商品 | 説明 | 価格 |

【おまけCL付】ささき隊長のみぢかなウルサイいきもの / ささき隊長(オーディオブックCD) 9784775989319-PAN
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 知れば知るほど面白い生き物の世界をユーモアたっぷりに解説! 不思議にあふれた生き物の世界。 それはジャングルやサバンナでなくても、ごく身近な場所、例えば学校の校庭・近所の公園、そんなところにもワクワクドキドキする生き物がたくさんいます! この「みぢかなウルサイいきもの」では、ささき隊長がウルサイなぁと感じた生き物をベスト10形式で紹介! ! うるさすぎて隊長を引っ越しさせた鳥、110番しちゃいそうになるうすさい鳴き声の動物、うるさすぎて周りの生き物もこまっちゃう昆虫などなど。さらに知ってためになる生き物の生態も解説。 さぁ、君も生き物博士になろう! いきものPDF ダウンロード特典 この解説音源で紹介された、いきものの写真が特典PDFとして、 MP3版と一緒にダウンロードいただけます! 写真を見ながら聴くと、より一層いきもののことがわかっちゃうよ! <仕様>オーディオブックCD■発売日:2021.09.11品番:9784775989319 JAN:9784775989319 発売元:でじじ発行/パンローリング発売 <収録曲> 登録日:2022-06-08< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
990円
|

【おまけCL付】新品 エジプト神話(こどものための聴く絵本シリーズ) / でじじ(2枚組オーディオブックCD) 9784775984918
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 エジプト神話は、キリスト教とイスラム教が広まるよりももっと前に、古代エジプトの人々によって信仰されてきた神々の体系、宗教を指します。 エジプト神話は神々に寛容だった古代王朝の繁栄した約3000年の間、国の変遷と共に変化を遂げたと言われています。その中にはラー、オシリス、イシス、セットといった個性的な神々の、壮大で波瀾万丈な物語があるのです。 本作はすべて子供向けのわかりやすい内容に書き直され、お父さんお母さんも、子どもと一緒に楽しめる内容になっています。 ●ワクワクと成長がいっぱいの神話の世界 プロによる感情豊かな読み聞かせで・・ ・お話に出てくる神さまや動物たちの楽しい気持ち、悲しい気持ち、 驚いた気持ち、うれしい気持ちが伝わる ・お話を最後まで聴く集中力を養います ・言葉が増えることによって、おこさまの世界はぐんと広がります ■仕様:2枚組オーディオブックCD ■品番:9784775984918 ■JAN:9784775984918 ■発売日:2017.11.01 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語<収録内容>第1章 世界の始まりのお話とエジプトの神さまたち 第2章 天上に帰ったラー 第3章 オシリスの誕生と二人の神さま 第4章 オシリスの力 第5章 やってきた悪い神さま 第6章 イシスの涙 第7章 ビブロスの城 第8章 セットとの戦い 第9章 ホルスの敵討ち 第10章 人間が死んだ後のお話 第11章 もう一つのイシスの神話 登録日:2022-05-17< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
990円
|

【おまけCL付】新品 出来高・価格分析の完全ガイド / Anna Coulling アナ・クーリング(MP3データCD) 9784775954409
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 「出来高」「価格」「ローソク足」の最強トリオ 伝説的トレーダーの手法とローソク足が合体! FXトレーダーとしての成功への第一歩は出来高だった! ■仕様:MP3データCD ■品番:9784775954409 ■JAN:9784775954409 ■発売日:2021.12.11 ■発売元:でじじ発行/パンローリング発売 登録日:2022-06-08< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
4,180円
|

【おまけCL付】声をキレイにすると超健康になる / (CD) 9784775988480-PAN
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 100歳までの健康は「声」が重要です! このような「声の異変」が病気のサインかもしれません ・声がかすれる ・ガラガラ声 ・しゃがれ声 ・声がモゴモゴして、のどに違和感がある ・声がかれたり、食事中にむせたりする ・朝起きたときにのどが痛く、声を出しにくい ・歌っている時に、声を長く出し続けられない ・「あー」と声を出したとき、長く続かない(男性は15秒以上、女性は12秒以上) ・声の不調が2週間以上、長引いている 声の不調に出る次の「病気」に気をつけましょう ・肺炎 ・脳梗塞 ・逆流性食道炎 ・ポリープ ・喉頭ガン ・声帯萎縮 ・声帯結節 ・喉頭肉芽腫 ・胸部大動脈瘤 ・手足に力が入らなくなる ですが、心配はいりません! 声が発信する「病気のサイン」に気づき、すぐに対策をとることで病気を未然に防ぎ、早期に対処することができます。 そうすることで、あなたの本来の声、つまり「キレイな声」を取り戻すのです。その「キレイな声」をキープするため、声を鍛えて、守る。この習慣を日常に取り入れることで、健康を保つことができるようになります。 世界五大医学雑誌とも言われる『The Lancet』や『Annals of Internal Medicine』など、英文のインパクトが高いジャーナルに新しい手術や治療法、機器を開発してきた著者が、エビデンスに基づいて100歳まで健康で長生きすることを目指すための健康法を徹底的に解説しています! 昔より声がおかしいなと思ったら、 病気にならないように、 本書の健康法をすぐに試してみてください。 <仕様>オーディオブックCD■品番:9784775988480■JAN:9784775988480■発売日:2021.04.01 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2022-05-11< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
1,430円
|

【おまけCL付】新品 営業の魔法――この魔法を手にした者は必ず成功する 新装版 / (CD) 9784775988619
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 人生の場面で必要となる実践テクニック <仕様>CD ■品番:9784775988619 ■JAN:9784775988619 ■発売日:2021.05.01 出版社:でじじ発行/パンローリング発売 言語:日本語 <収録内容>入社以来契約が一件も取れない新人営業マン小笠原は、時間つぶしに入り浸る喫茶店で「魔法のように」契約をまとめる紙谷と名乗る人物に出会う。 仕事と人生に行き詰まっている小笠原は、思わず彼に声を掛ける。 「紙谷さん。教えてください。営業を! 」 それから毎週月曜日、6時から1時間だけの早朝レッスンが始まる。 「小笠原さんは、売れる営業のテクニックを学びたい・・・そう私にいいました。しかし、私は営業の素晴らしさしか教えられないといったことを覚えていますか」 「はい。でも、絶対テクニックはあるはずです。僕はそう信じています」 「そうですか。確かにテクニックはあるかもしれません。しかし、それは売るテクニックではなくて営業の基本かもしれません。いや、コミュニケーションの基本と言うべきかも・・・。つまり、人と人が接する時のマナーでもあるのです」 「つまり営業と言う仕事は、人として当たり前のことをコツコツできるかどうかなんです」 「こういう人を演じるということですね」 「演じるのではなく、こういう人であるべきだということです。これは人間力です」 「人間力・・・?」 「そうです営業という職業は、誰にでもできるものではありません。人としてのマナーをしっかりもっているかどうかなんです」 ・よき営業マンとは、人間力溢れる人であるということ ・人間には、その人がなりたいと思うようになる性質がある ・人は皆悩んでいる。自分を理解してくれる人を求めている ・既成概念は自分の可能性を狭めるもの。弱気な既成概念を破り続けるヒントとは 次々に紙谷が誘い込み、繰り出される会話の中に、営業の現場で、人生の場面で必要となる実践テクニックが、小笠原に気付きを与えていく。 「売らない営業」 「既成概念を破るヒント」 「応酬話法」 「二者択一話法」 「イエス・バット話法」 「質問話法」「類推話法(ストーリー話法)」 「推定承諾話法」「肯定暗示法」 「ビジョンから目をそらさないこと。身を投げ出す勇気を持って歩くこと」 アポイントからクロージングまで。 会話で紡がれた物語を通じ、二人のレッスンを隣の席で横聞きするように、具体的な会話のテクニックと心構え、なぜそれが心に響くのかなど、あなたは「教わることなく」見落としがちなコミュニケーションの基本を、深く理解することができる このドラマ形式で紡がれた、成功物語である本オーディオブックを聴き終わったあなたは、すがすがしく晴れやかな気持ちと、具体的な営業のテクニックを正しく使う方法との両方を手にし、紙谷が最後に伝える「真のポジティブ・シンキング」=明確なビジョンを持ち、断固たる勇気を持って行動する働き人に生まれ変わっているはずだ。< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
2,200円
|

【おまけCL付】ブレーメンの音楽隊 / グリム兄弟 (オーディオブックCD) 9784775926246-PAN
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 年をとって、だんだんカラダがいうことをきかなくなったために、 主人から捨てられそうになったり、殺されそうになったり、 食べられそうになったり、スープにされそうになった、 ろば、いぬ、ねこ、おんどり は、長年、仕えてきた主人から 逃げ出し、町の楽隊に雇ってもらうためにブレーメンの町を目指します。 旅の途中、この四人組の楽隊仲間は、森の中で泥棒の家を見つけます。 家の中にはごちそうがありました。四人組はどろぼうを追っ払って中に入り込み、 ごちそうをたらふくお腹につめこみます。 果たしてこの四人組の動物たちはブレーメンの町に辿り着けるのか…? (グリム兄弟(Grimm, Jacob Ludwig Carl/Grimm, Wilhelm Carl)) 19世紀にドイツで活躍した言語学者・文献学者・民話収集家・文学者の兄弟。 出生地はドイツ連邦共和国ヘッセン州ハーナウ。通常、グリム兄弟という場合は、 6人兄弟のうちの長兄ヤーコプと次兄ヴィルヘルムの二人を指す。ちなみに 末弟ルートヴィッヒ・グリムはグリム童話集初版の挿し絵を描いている。 (楠山正雄(くすやま・まさお)) 東京銀座生まれ(1884〜1950)。早稲田大学時代に坪内逍遙や島村抱月に師事。 大学卒業後の1907(明治40)年、早稲田文学社に入り編集者としてのキャリアを始める。 そして読売新聞社を経て、1910(明治43)年、冨山房に入社。そこで「新日本」の 編集主任として励むかたわら、一方で逍遙の「文芸協会」に参加し、評論あるいは 翻訳劇脚本家として活躍する。文芸協会解散後も抱月の芸術座に続いて参加し、 しばらく編集者と演劇人の二足のわらじを履いていたが、1915(大正4)年、 冨山房社長の命を受け、「模範家庭文庫」の担当となる。親交のあった岡本帰一に ヴィジュアル面を託し、他人の原稿を編集するうち、児童文芸への意識が高まっていく。 やがて自らも文庫の執筆に手を出し、また児童向けの創作や翻訳も意欲的に行う。 1945(昭和20)年の終戦後は、様々な文化が復興の力に湧き、正雄も演劇界・ 児童文芸界双方に尽力する。 <仕様>オーディオブックCD ■発売日:2008年05月 品番:9784775926246 JAN:9784775926246 発売元:パンローリング <収録曲> 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
880円
|

【おまけCL付】小学生のうちに知っておきたい!だれなに?日本史 Vol.2 ~聖徳太子~ / 堀口茉純(オーディオブックCD) 9784775954263-PAN
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 もっと歴史を楽しく知ろう! 中学生以降の歴史は、結局覚えないと答えられない暗記科目。 でも、その前に知っておくべき常識的な知識があります。 それを知らないで歴史の勉強をしても歴史そのものが理解できず「ただ暗記するだけの科目」となって歴史が嫌いになってしまうのは当然のこと。つまり細かい勉強をする前に知っておくべき「常識」があるワケです。 この「だれなに?日本史」では、歴史楽しみ隊・隊長「ほーりー」こと堀口茉純が、小学生のうちに知っておきたい偉人とその時代背景を楽しく解説していきます。 第2回で紹介するのは、飛鳥時代の人物「聖徳太子」。 聖徳太子はどんな人物だったのか?日本で初めて何をした人?ほーりー隊長と一緒に楽しんで歴史を知ろう! 聖徳太子ってどんな人? 聖徳太子はニックネーム? 20歳の頃には天皇の政治を手助けしてた 家柄なんて関係ない! 実力主義を採用したスゴイ人 作品の内容 オープニング 聖徳太子ってどんな人?プロフィール紹介 深堀り! 歴史雑学クイズ キーワードは日出処の天子 聖徳太子に会いに行こう! 聖地巡礼 目指せ、飛鳥時代マスター! 復習テスト エンディング ※本編で扱う時代において、まだ天皇という称号は使われておりません(大王、もしくは王という称号が使われておりました)が、教科書などの記載に合わせ、便宜的に天皇という呼称を使用して解説しております。ご了承ください。 例…推古(大)王→推古天皇 <仕様>オーディオブックCD■発売日:2022.01.22品番:9784775954263 JAN:9784775954263 発売元:でじじ発行/パンローリング発売 <収録曲> 登録日:2022-06-08< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
990円
|

【おまけCL付】小学生のうちに知っておきたいそれなに?日本史 Vol.2 ~鑑真来日~ / 堀口茉純 (オーディオブックCD) 9784775951620-PAN
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 もっと歴史を楽しく知ろう! 小学生のうちに知っておくと中学生以降の歴史がもっと楽しくなる! 大人の学び直しにも最適! ! 「それなに?日本史」では、これまで数々の歴史書籍を執筆しラジオパーソナリティとして長年NHK歴史番組のMCを務める堀口茉純が、「歴史楽しみ隊・隊長ほーりー」として、「それ」って結局「なに?」って思われている歴史的事件を、その時代背景や歴史雑学クイズを交えながらわかりやすく解説します! 第2回で紹介するのは、奈良時代の「鑑真来日」。偉いお坊さんの「鑑真」が日本にやってきた! …ってだけじゃなく、これがとんでもなく日本を変えた! どんな風に変わったんだろう? ほーりー隊長と一緒に楽しんで歴史を知ろう! 鑑真来日ってなに? 鑑真さんがやって来る前の日本はアヤシイお坊さんだらけだった? 日本に来るまで何回もチャレンジする不屈の人! 日本の食卓に欠かせないアレも鑑真さんのおかげ! 作品の内容 オープニング 鑑真来日とは? 重要キャラは誰だ?!登場人物をおさえよう! 日本を変えたとんでも事件簿・鑑真来日! 事件現場は今! 聖地巡礼! 目指せ、鑑真来日博士! 復習テスト エンディング <仕様>オーディオブックCD■品番:9784775951620■JAN:9784775951620■発売日:2022.06.25 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売; 第111版 言語 : 日本語 登録日:2023-01-11< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
990円
|

【おまけCL付】新品 習慣が10割 / 吉井 雅之(オーディオブックCD) 9784775986172
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 ダメダメで何も続かなった私が人生のドン底から這い上がった秘密。それは…誰でもできる「カンタンな習慣」を、1つずつ、トコトン続けたから!本書では、そのポイントを具体的にお伝えします! 5万人を変えた習慣形成の超プロが、意志、やる気に頼らず「続けられる」最強スキル、教えます! 「日記」は1行、「筋トレ」は1回、「勉強」はテキストを開くだけ! ズボラ、3日坊主、ナマケモノ、先延ばしグセ、完璧主義……どんな人でも大丈夫! 仕事、お金、人間関係──人生がうまくいく最も強力でシンプルな方法。英語、貯金、ランニング、早起き、ダイエット、禁煙、習慣1つで、結果も理想の自分も手に入る! 「挫折しない5つの秘訣」も収録! のべ5万人に習慣の作り方を教えてきた習慣形成コンサルタントが教える、習慣の力で人生を変える方法! 誰にでもできる簡単なことを続けるだけで、あなたの人生は変わり始めます! ダメダメで何も続かなかった私が人生のドン底から這い上がった秘密。 それは…… ↓ 誰でもできる「カンタンな習慣」を、1つずつ、トコトン続けたから! ↓ 本書では、そのポイントを具体的にお伝えします! ◆脳にアプローチして、習慣が続くメソッド満載! ・とにかく「ハードル」を下げる ・「ゲーム感覚」でやる ・「1個前」の習慣を決める ・「決めポーズ」や「作り笑顔」の力を利用する ・「未来年表」や「未来日記」でワクワクを高め ・「言い訳リスト」を作る ・脳をだまして「確信習慣」を作る など ■仕様:オーディオブックCD ■品番:9784775986172 ■JAN:9784775986172 ■発売日:2019.03.06 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2022-05-17< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
1,540円
|

【おまけCL付】新品 売れすぎて中毒になる 営業の心理学 / 神岡真司(オーディオブックCD) 9784775954225
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 累計140万部超の神岡真司が営業・セールスに特化した心理テクニックを紹介! ★36のセールス心理術でお客があなたにズブッとハマる! アポ取りも商談もクロージングも紹介も、すべて思いどおりになる。 ★さらに18のセールスフレーズを使いこなして売れすぎるセールスマンになる! お客様があなたを信頼し、買いたくなってくる「珠玉のフレーズ」を自分のものにできる。 極秘のS級テクニックだけを掲載した最強の一冊、ついに公開!! ■仕様:オーディオブックCD ■品番:9784775954225 ■JAN:9784775954225 ■発売日:2021.10.30 ■発売元:でじじ発行/パンローリング発売 登録日:2022-06-08< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
1,540円
|

【おまけCL付】新品 日本一の大投資家から教わった人生でもっとも大切なこと / 本田 晃一(オーディオブックCD) 9784775987025
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 現代の大富豪に「お金持ちになる方法」を聞いてみた あなたは竹田和平さんをご存じでしょうか。 ・「タマゴボーロ」「麦ふぁ~」などのお菓子で有名な竹田製菓の会長 ・100社以上の上場企業の個人大株主 ・所有株式の時価総額は100億円以上 ・和製ウォーレン・バフェットと呼ばれる まさに「現代日本の大富豪」といえる人物です。 戦後日本の発展を支えた企業群の王様=キング。 超ラッキーなことに、竹田和平さんとひょんな縁から500回以上寝食をともにし、 和平哲学をマンツーマンで学ぶチャンスを得た人物がいます。 それが本書の著者・・・本田晃一(通称・コーチャン)。 和平さんが教えてくれた「幸せになる生き方」 本田さんはインターネット黎明期に、ネットマーケティングで大成功を収めますが、 20代のころから、成功者と呼ばれる人々や幸せに生きている人たちに出会うチャンスに恵まれ、たくさんのことを学んでいました。 そのなかでも教えがひときわ輝いていたのが竹田和平さんでした。 本田さんは和平さんの豊かさの秘訣を (ぶっちゃけ、お金持ちになるためのノウハウを! ) 知りたかったはずなのに、「幸せになるための生き方」を和平さんは教えてくれたそうです。 それはそれは シンプルで深い、和平さんの教え。 シンプルすぎてかえってわかりにくいぐらいです。 最初は「いったいどういうこと」?の連続でしたが、いまではすっかりその真髄を理解されるまでに。 本田さんの友人、クライアントたちに伝えたところ、みんながみな、幸せを感じながら豊かに成長し、大きな花を咲かせ始めたといいます。 本書はそんな「和平さんの教え」を「出会い」「お金」「愛」「豊かさ」 「成功」「人生の極意」の6つのテーマに分けて、あなたにシェアします。 ■仕様:オーディオブックCD ■品番:9784775987025 ■JAN:9784775987025 ■発売日:2020.05.13 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2022-05-17< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
1,540円
|

【おまけCL付】1分間古文単語240 / 石井貴士 (MP3データCD) 9784775989012-PAN
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 1古文単語1秒! 古文単語は「語呂合わせ」で覚えよ! 大学入試にこれまで出題された古文単語の中から、 今後も出題が予想される240語を厳選。 『1分間古文単語240』の構成は、 ・古文を読むために最低限必要な60語 ・すぐに得点に直結する60語 ・一気に成績を上げる60語 ・最後の最後に合格を勝ち取る60語 と、大学入試で出題頻度の高い順に、60単語ずつ4つに分かれています。 語呂合わせで記憶に残りやすい! 暗記区について「語呂合わせ」を用いて、古文単語を現代語に置き換えていますが、 常に単語が先頭に入るようにしています。 そうすることで、スムーズにイメージが頭に思い浮かび、 現代語に訳すことができるのです。 例えば、「ことごとし」の場合、 暗記区を「コートごと仕送り、大げさだ」とすることで、 「ことごとし」を見たときに、 「コートが仕送りされているイメージ」が浮かんできて、 現代語の「大げさ」へと結びつくのです。 このように、語呂合わせで古文単語を覚え、効率よく覚えていきましょう。 <仕様>MP3データCD■品番:9784775989012■JAN:9784775989012■発売日:2021.07.17 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2022-05-11< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
1,045円
|

【おまけCL付】格言で学ぶ相場の哲学 / 鏑木 繁 (オーディオブックCD4枚組) 9784775929032-PAN
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 相場が上がったら買う、下がったら売る。自分の内に確固たる信念がないと、相場の動きにただついていくだけになる。 ここでいう信念とは何か。ひとことでいえば、ルールである。 画期的なルールを自分ひとりで生み出すのは一筋縄ではいかない。では、どうしたらいいのか。先人たちの知恵(言い伝え)=格言を借りるのである。例えば、「しまったら仕舞え」や「見切り千両」。これらの言葉は損切りの大切さを教えてくれる。例えば、「商い急ぐべからず」や「売りは迅速、買いは悠然たれ」。これらの言葉は仕掛け時の心構えを説いている。 ただ、頭ではわかっていても、ルールというものは実際の現場に入ると実行できないものだ。「もう少し粘ろう、もう少し粘ろう」と思った結果、損が予想以上に大きくなってしまった。「まだ上がるはずだ、まだ上がるはずだ」と思っていた株が翌日に下落してしまい、少しの利益しか残せなかったなどを経験したことのある人、おそらく一人や二人ではないはずだ。格言をおさらいすることの意味は、ここにある。 長年の風雪に耐えてきた言葉たちには“重み”という言葉だけでは片付けられない 真理がある。先人の残した格言は、これからを生きる投資家たちの羅針盤になるはず だ。興味のある言葉を自分の心のポケットに入れ、時折、読み返すだけでも十分あなたの“投資人生”に役立つだろう。 <仕様>4枚組オーディオブックCD ■発売日:2007年02月 品番:9784775929032 JAN:9784775929032 発売元:パンローリング <収録曲> 第一章 相場と人間心理のゆらぎ 第二章 相場陣中訓 第三章 風雪に耐えてきた歴史的古金言宗 シ力ゴ相場語録 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
1,320円
|

【おまけCL付】えらい科学者 / 石原純 (MP3音声データCD) 9784775953624-PAN
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 小学校の図書館で「世界の偉人・伝記」シリーズを読んだ方は多いのではないでしょうか。 どのくらい覚えていますか。また、読んだことの無い方はどのくらい知っていますか。 ニュートン=万有引力を発見した人。ダーウィン=「種の起源」を書いた人。 エジソン=発明家。では、平賀源内は? このオーディオブックには、一度は名前を聞いたことのある世界の偉い科学者たち(と、開国前の江戸時代、先見の明を持っていた日本人)が紹介されています。 私達がこんなにも便利な世の中を生きていられるのは、彼らのおかげです。 もちろん人生は一冊の本にまとめられるほど、たやすい物では無いですが、それでもその一端を知りたいとは思いませんか。 彼らがどのように発見し、発明し、そしてどう生きたか。それを知れば私達でも、何かひらめく物があるかもしれません。 <仕様>MP3音声データCD■品番:9784775953624■JAN:9784775953624■発売日:2023.05.27 CD 1枚 356分 MP3データCD 2023年5月発売<収録内容>伊能忠敬 ガリレオ・ガリレイ キュリー夫人 グレゴール・メンデル ジェームズ・ワット 杉田玄白 関孝和(せきたかかず) チャールズ・ダーウィン トーマス・エジソン ニュートン 平賀源内(ひらがげんない) ヘルムホルツ マイケル・ファラデー メンデレーエフ ラボアジエ ルイ・パスツール ロード・ラザフォード ロバート・ボイル 登録日:2023-05-24< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
1,100円
|

【おまけCL付】新品 1分間ジェフ・ベゾス / 西村 克己(3枚組オーディオブックCD) 9784775983072
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 シリーズ第8弾は「Amazon.comをつくった男=ジェフ・ベゾス」を取り上げる。 ウォールストリートでビジネス感覚を研ぎ澄ましながら、eコマース事業の将来性にいち早く気づき、ファンド企業の幹部職をあっさり捨てて無限の可能性を追求。 その結果、インターネットビジネスで最大の成功を収め、今や世界有数の資産家としての地位も確立したベゾスの言葉は、多くのビジネスマンに気づきを与えてくれる。 本CDでは「顧客は常に正しい」「業界2位の10倍になるには、10%だけすぐれていればいい」 「大きなことが非効率に行われている時、そこにチャンスがある」「失敗を覚悟すると、心は軽くなる」など、主にベゾスの戦略的要素を含む発言を中心に個性あふれる一言を抽出し、解説する。 通勤電車の中や待ち合わせの時など、いわゆるスキマ時間の1分を活用して、ベゾスのビジネスに気付きをくれる考え方をザックリとマスターすることができる。 -出版社からのコメント- 本書は、ビジネス界の巨人のメッセージを紹介する「語録集」シリーズです。世界のビジネスのカリスマたちのメッセージを通して、一流の働き方や生き方、そして仕事のノウハウを学ぶことができます。ほんの1分で、1つのメッセージとその解説を読み終えることができ、毎日の仕事に活かせるようまとめられています。 (西村 克己(にしむら かつみ)) 岡山市生まれ。芝浦工業大学大学院客員教授、経営コンサルタント。 専門分野は、MOT(技術経営)、経営戦略、戦略的思考、プロジェクトマネジメント、ロジカルシンキング、図解思考。著書に、『よくわかる経営戦略』(日本実業出版社)、『論理的な考え方が身につく本』(PHP研究所)、『経営戦略1分間トレーニング』(SBクリエイティブ)など多数。 ■仕様:3枚組オーディオブックCD ■品番:9784775983072 ■JAN:9784775983072 ■発売日:2014.12.01 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語<収録内容>第1章 「気付いたら動く」決断の条件 1 挑戦しなければきっと後悔する。 2 まずは始めてみる。最初の小さな丘に登れば、その頂上から次の丘が見える。 3 大きなことが非効率に行われている時、そこにチャンスがある。 4 現実に遭遇してみて役に立った計画など何ひとつなかった。 5 失敗を覚悟すると、心は軽くなる。 6 彼らとの連携は一等地に店を構えるのと同じことなのだ。 7 オンラインの場合、スペルがわからなければ目的の場所に行けない。 8 成長が頭打ちになっても現在のサービスを確実に提供し続ける。 9 1つの企業のためだけではなく、より大きな使命感を持つ。 第2章 「まず成長する」マーケット戦略 10 これでもかというほどの顧客体験に焦点を合わせる。 11 私たちの強みの1つは、集中できることだ。 12 圧倒的な価値が生み出せなければ、消費者にとってはこれまで通りのほうが便利なのだ。 13 業界2位の10倍になるには、10%だけすぐれていればいい。 14 お客さんが言ってきたことは、どんなことであれ、根幹にある理由を突き止める。 15 どうやったらうまくやれるかという答えを顧客が教えてくれる。 16 お金と時間を節約できるならみんな気に入ってくれるよ。 17 頭のよさを誇るより、人に優しくあることだ。 18 黄金期に仕事ができるのは楽しい。 19 わが社は電子商取引の最終目的地になる。 第3章 「サービスに集中する」ブランドづくり 20 決して変わることのないものを土台に戦略を立てる。 21 旧世界では30%をサービスに、70%を宣伝にあてた。新世界では比率は逆転している。 22 よいサービスとは、顧客との約束を守ることだ。 23 コールセンターの業務は全員ができなくてはならない。 24 人々をがっかりさせるとブランドの評判が落ちてしまう。 25 平均的顧客のための平均的店舗を持つ必要はない。 26 注意を払う相手は顧客であって、競争相手ではない。 27 顧客との継続的な関係を築くことがビジネスモデルだ。 28 ものを売って儲けるのではない。お客の判断を助けることで儲けるのだ。 29 人間は、やすきに流れる。楽なことほどもっとやりたいと思うんだ。 第4章 「長い目で見直す」発送の技術 30 初めてのことをする時は、そこまでしなくてもと思われるくらい根気よく。 31 準備が完璧に終わらない限り、事業を開始しない。 32 光が当たるところは常にある。だが、光に溺れてはならない。 33 小さな問題点を根本から取り除くことに専心する。 34 簡単に利益が上がると期待して、甘い気持ちで手を出すと大やけどを負う。 35 ビジョンには頑固だが、ディティールには柔軟だ。 36 きちんとやるなら、細心の注意を払うことが必要だ。 37 しばらくすれば楽になると自分をだますな。 38 100年という視点に立って問題に取り組んでみよう。 39 すべては長期にわたる計画だ。 第5章 「イノベーション体質になる」進化計画 40 5年、10年と待つつもりで進めなければ。でも、10年待てる会社はなかなかない。 41 筋肉トレーニングのようなものだ。使えば鍛えられる。そうでなければ衰えてしまう。 42 もしそれがうまくいくと知っているなら、それは試みではない。 43 創意工夫に富むだけでは不十分。開拓者精神があることも必要だ。 44 我々が愛しているのは言葉とアイデアなのである。 45 制度化されたノーの逆で、制度化されたイエスなんだ。 46 どういうものか実際にご覧にいれましょう。 47 実験にかかるコストを減らして、たくさん実験できるようにしている。 48 10年後に知っているであろうことの2%しか知らない。 第6章 「利益を無視する」競争戦略 49 自分と株価は別物だ。 50 失敗のない投資ばかりしていたら、長打を狙うことができない。 51 収益性や損益分岐点などに関する将来の予測は何ひとつない。 52 アマゾンが投資先としてよいか、その問いに助言は一切しない。 53 利益を出すのは簡単だ。同時に愚かなことでもある。 54 倹約からは、臨機応変、自立、工夫が生まれる。 55 そちらの利幅はこちらのチャンス。 56 より劣ったサービスでもいいと考えるお客様でも、手が出せる価格にする。 57 5歳の時、アームストロングが月を歩くのを見た。それが情熱をかき立ててくれた。 58 今回のプロジェクトによって、冒険をしてみたいと考えた子もいたのではないか。 第7章 「驚きを与える」商品開発 59 進化と無縁であることがきわめて危険なのだ。 60 すぐにフィードバックできる。それがオンラインであることの利点だ。 61 顧客は完璧に近い情報を得る。これを考慮に入れない販売者は、大きな問題を抱える。 62 ほかの会社が成功するためにある会社が失敗する必要はない。 63 他社を真似したビジネスには手を出さない。 64 私は毎朝、絶対にあっと言わせてやるぞと思って目を覚ましている。 65 今ある姿は、私たち自身が重ねてきた選択の結果だ。 66 考える力を持たなきゃ。 67 それがパテントを劇的に減らすための対価であるなら、むしろ歓迎する。 第8章 「チームを小さく保つ」組織戦略 68 優秀な人材を採用しなければ、彼らは将来独立するだけだ。 69 人生は短いから、つまらない人とつき合う暇なんてない。 70 世界が変わると信じていれば、自分がその一端を担えると信じられる。 71 企業文化は30%が起業家が心に描いた姿。30%が社員の質。40%が偶然の作用。 72 探しているのは、我々と同じ文化を持つ会社だ。 73 苦しい時期をくぐり抜けてきていない企業はまだ試されていないのだ。 74 最後は、顧客にとってよい選択をする者が勝ち残る。 75 何ができるのか、決めるのは僕だ。 76 どんな心配事があっても電気を消したら5分後には寝ている。 77 心配することはない。また出てくるよ。 登録日:2022-05-17< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
1,100円
|

【おまけCL付】新品 EXTRA(サイバー犯罪防止第6課) / デルタ・ケイ(オーディオブックCD) 9784775987469
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 2050年。警察任務をまかなう治安省公安局刑事部サイバー犯罪防止課。 部署は6つに分けられ重大な案件順に1課から振られていく。 そんな最後の6課に与えられる任務は民間のゴタゴタから奇妙な犯罪まで。 サイバー犯罪防止第6課。通称「サボ6課」。 彼ら7人が今日も奇妙な事件に立ち向かう! ■仕様:オーディオブックCD ■品番:9784775987469 ■JAN:9784775987469 ■発売日:2020.09.09 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2022-05-17< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
1,320円
|

【おまけCL付】市朗怪全集 一 / 中山 市朗 (オーディオブックCD) 9784775987728-PAN
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 <仕様>オーディオブックCD ■品番:9784775987728 ■JAN:9784775987728 ■発売日:44136 登録日:2021-01-22 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
2,200円
|

【おまけCL付】新品 三遊亭遊馬のこども落語 5 / 三遊亭遊馬(オーディオブックCD) 9784775987070
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 一席5~10分でお子様向けに楽しく収録しています♪ 文化庁芸術祭賞大賞受賞の本格派が繰り広げる落語の世界。 大人気「三遊亭遊馬のこども落語」シリーズ第5弾! ! みなさん、こんにちは! 落語家の三遊亭遊馬です。 落語の中には色んな登場人物が出て参ります。 おなじみの与太郎さん、今回はなんとお稲荷さまです。 私は近所のお稲荷さまにお参りをするんですけどね~、なかなかご利益がないんですが、 どうしてでしょうね…… では、早速聴いていただきましょう。 「三遊亭遊馬のこども落語」、はじまり~、はじまり~。 ■仕様:オーディオブックCD ■品番:9784775987070 ■JAN:9784775987070 ■発売日:2020.07.10 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2022-05-17< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
990円
|

【おまけCL付】新品 市朗怪全集 二 / 中山市朗(オーディオブックCD) 9784775987926
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 市朗怪全集とは 実話系怪談のパイオニア、『新耳袋』シリーズの著者の一人が、語りで送る怪談全集! 1990年代に巻き起こったJホラー・ブームを牽引した実話怪談界の大御所が、満を持して登場する!! 全てが実話。この現代に現れた闇と異界の世界を聴け!! このような本をお持ちの方へおすすめのCDです。 -福澤 徹三『忌み地 怪談社奇聞録』 (講談社文庫) -松原 タニシ『異界探訪記 恐い旅』 -川奈まり子『実話怪談 でる場所』 (河出文庫) -城谷 歩 『怪談師怖ろし話 裂け目』(竹書房文庫) -朝里 樹『日本現代怪異事典』 -松原 タニシ『事故物件怪談 恐い間取り』 ■仕様:オーディオブックCD ■品番:9784775987926 ■JAN:9784775987926 ■発売日:2020.12.01 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語<収録内容>内容紹介 【くだんに関する3つの話 Part1】(18分) 【くだんに関する3つの話 Part2】(9分) 【くだんに関する3つの話 Part3】(5分) くだん、という伝説上の化け物が存在する。人偏に牛と書いて、件と表記する。文字通り、半人半牛姿の妖怪である。 戦後間もなく、兵庫県西宮市、芦屋市、あるいは六甲山付近で、件がいる、という噂が流れたことがあるらしく、小松左京氏はその噂される件をもとに『件の母』という小説を書いたという。 ところが、この件を実際に見た、という中学校教師がいた。彼の証言から、単なる都市伝説、伝承と思われていた件が、実話系怪談として存在するようになった。 件は実際に存在していたのか? まずは、その教師が話したという体験談と、戦後まもなく語られたという、件を観た人たちの3つの話を語ってみよう。そこには、虚実混合した不思議な件の姿が現れる。小松左京氏の『件の母』についての考察も。 【六甲のうしおんな】(14分) これら件の話には、西宮市、そして甲山という共通したキーワードがあることに気づかされる。 西宮市内に住む友人にこの話を聞いてみると、別形態の件の話が、体験談として語られた 【異常なし、ただし牛】(10分) 件は世の中の凶事に生まれて、それらを予言して死ぬ、とされる。 これは阪神大震災時に、警備員の報告書に記された、不思議な目撃談である。 【邪鬼の正体】(5分) 【くだん】(4分) 【牛の首 】(7分) 件に関する、と思われる実話系怪談はまだある。 中には件ではなく、別種のモノと思われる話もあるが、家畜としての牛のなにかが、このような怪異を起こしたのであろうか? この3話は、現代の沖縄、広島、尼崎に現れた、牛に関する妖異である。 【笑ってやがった】(3分) 【深夜の訪問者】(7分) 【キッチンの修繕】(6分) 世の中には、霊と遭遇しやすい職業というものがあるらしい。 住人が引っ越しして、次の住人が越してくる間、壁や床の清掃、襖やタイルのの張替え、エアコンや給湯器の取り換えなどをして、前住人の生活臭を消す仕事で原状回復工事という。 しかし、誰もいないはずのその部屋に、何かがいることが。 現状回復工事に携わる3人の職人の体験談からはじめよう。 【狐狸妖怪はいる】(12分) 今は大阪で立派なご住職になられているK氏。彼は大学生の頃、友人と「狐狸妖怪はいるのか」という議論をしていると、「うちに出るから見に来る」?と言われたという。 その家は、京都にある大きなお寺。その一室に寝れば必ず目撃するというのだ。 Kさんはある夜、その妖怪とやらを見ようと、その寺の一室に寝たのだが、果たして…。 【顔半分】(11分) 高校で同じクラスの幼馴染の友人と、夜遅く人通りも無い暗い遊歩道を歩いて帰ったときの話だという。 その晩、友人が公園の公衆トイレに駆け込んだ後、彼は奇妙な行動を見せるようになる。顔を半分だけ…。 【突風】(6分) 学生の頃、サッカー部のキャプテンをやっていたという男性。 学校の近くの墓場で女性が首つり自殺をしたことニュースで知った。 さっそく彼はメンバーを集め、その墓地で肝試しをやることを強要する。 しかし、メンバーは次々と脱落していき、キャプテンとしてのプライドをかけた彼が、首をくくったという場所へ行きついたのだが…。 登録日:2022-05-17< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
2,200円
|

【おまけCL付】新品 前進あるのみ / オリソン・S・マーデン/関岡 孝平(オーディオブックCD) 9784775984017
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 19世紀末、世界25カ国で1000万部、明治時代の日本においては明治政府が許可する英語の教科書にも取り上げられ、150万部以上もの発行部数を叩き出していた世界的ベストセラーを、現代の解釈とわかりやすい翻訳でついに復刊、オーディオブック化。 現代の自己啓発や成功哲学書の大御所ともいうべき作家、デール・カーネギー、ロバート・シュラー、ノーマン・ビンセント・ピール、ナポレオン・ヒル、オグ・マンディーノなどにも多大なる影響を与えた一冊。 まさに成功哲学の百科全書、マスターピースが満を侍しての復刻。 "持続的な成功の基礎にあるのは勤勉と粘り強さである。この基礎は誰もが築くことができるし、成功への足場とすることができる。持って生まれた強みが大きいか小さいかに関係なく、そうなろうと思いさえすれば、いつでも勤勉で粘り強くなれる。そして勤勉さと粘り強さを武器にして、陶芸家のパリシーのように「骨を折り、耐え、待ち、ないものは自ら作り出せば」成功はあなたのものだ。" ■仕様:オーディオブックCD ■品番:9784775984017 ■JAN:9784775984017 ■発売日:2016.12.01 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語<収録内容>第1章 チャンスをとらえよ 第2章 人間を求む 第3章 チャンスなき少年たち 第4章 チャンスはすぐそばに 第5章 空き時間の力 第6章 丸い体を四角い型にはめるなかれ 第7章 力を集中せよ 第8章 熱意は勝つ 第9章 時は金なり 第10章 もしもうまく話せたなら 第11章 礼節は宝なり 第12章 機転の力 第13章 正確なこと、あるいは嘘がないこと 第14章 あきらめなければ道は開ける 第15章 逆境のもとで成功をつかむ 第16章 決断力 第17章 武器としての観察力 第18章 自助の精神 第19章 価値を高める 第20章 ありふれた美徳が成功へと導く 第21章 ひとつのアイデアに生きる 第22章 勇気 第23章 意志あるところ道は開ける 第24章 備えよ、そして待て 第25章 ささいなことの大きな力 第26章 給料袋には入っていない貴重なもの 第27章 自分が嫌になったときには 第28章 自然の女神からのちょっとした請求書 第29章 人生に美を 第30章 暗示の力 第31章 不安という疫病神 第32章 昼間の憂さをベッドにまで持ちこむな 第33章 貧乏から抜け出すには 第34章 倹約のすすめ 第35章 成功と失敗をわけるもの 登録日:2022-05-17< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
1,650円
|

【おまけCL付】新品 意志力の法則 ~新訳版~ / ラッセル・H・コンウェル/関岡 孝平(2枚組オーディオブックCD) 9784775921302
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 まず、みなさんの念頭に置いておいて頂きたい言葉があります。 努力をすれば必ず成功するわけではない。 しかし成功者は一人残らず努力している。 成功や幸福を望むときに必須の要素は努力の仕方、すなわち「ひとつのことにフォーカスを定め、継続して取り組む」ことです。 そして、その行為をコントロールする唯一にして絶対の力の源が「あなたの意志の力」です。 決意こそが、人生という道を前へ進むための推進力となります。あなたは未来を望みどおりに導くことができます。 どんな障害もあなたを止めることはできません。固い決意を持って歩みを進めたとき、成功はあなたの手のうちにあります。 ---------------------------------- 本書では、歴史の中に輝かしく名を残したものから、人から人へ語り継がれる類のものまで、意志の力を正しく使ったことで幸せや成功をつかみとった人々のさまざまな実話が語られています。 ・イギリスの苦学生からフィラデルフィア市長になった少年の話 ・7歳で学校を退学したの農家の子が、オハイオ大学動物学教授になった話 ・世界で最も偉大な人物として挙げられるリンカーン大統領が成功した秘訣 ・ベネチアの貧民街から新イタリア王国建国の父にまで上り詰めた政治家の話 など 全てのエピソードに共通するテーマは『成功をつかみとる「意志」の力』です。 ---------------------------------- これらのエピソードからあなたに感じてほしいこと、それは『意志あるところ道は開ける』ということです。ここで進むべき道を選ぶ際に、心に留めてほしいひとつの重要な原則があります。それは、自分を投資するにせよお金を投資するにせよ、需要があると分かっているものを対象にせよということです。 世の中が実際に必要としている仕事を出来るだけ早く見つけましょう。そうすれば目的達成のための準備を早くからすることができます。この世界はたくさんの機会で満ちています。自分の家の裏庭や、表玄関の階段など、機会はあなたのすぐ周りにあるものです。私たちはみな知らず知らずのうちに宝の山の上を歩いています。その事実が本書の出発点となっています。 ---------------------------------- 本書で挙げた成功者たちは、「意志の力を使って自分たちの理想を実現した」人たちです。一部の人の力だけでこれだけのことを成し遂げたのですから、人々が全員残らず自分の力の限りを尽くしていたら、どんなにすごいことが実現していたことでしょう。 しかし現実は、何かを成し遂げようとした人は少なく、ごく一部の人だけが強い意志で何かを成し遂げたのです。みなさんにも、ぜひそういう高い志を持って何かを成し遂げる人間のひとりとなってほしいものです。 (ラッセル・H・コンウェル) 1843年、マサチューセッツ州の農家に生まれる。バプテスト派の牧師であり、テンプル大学の設立者ひとりで初代学長を務める。また法律家、作家、講演者としても活躍し、有名な「ダイヤモンドを探せ(Acres of Diamonds)」の講演を行う。1925年の没後はテンプル大学の構内の墓地に埋葬された。「ダイヤモンドを探せ(Acres of Diamonds)」の講演は書籍としても出版されている。 ■仕様:2枚組オーディオブックCD ■品番:9784775921302 ■JAN:9784775921302 ■発売日:2013.01.01 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語<収録内容>はじめに 1 『意志のあるところ道は開ける』 〜私たちはみな知らず知らずのうちに宝の山に上を歩いている〜 2 『畑を隅から隅まで耕した男の話』 〜「そこそこ」は呪いの言葉〜 3 『歴史に名を刻んだ人々に共通するたった一つのこと』 〜「新イタリア王国建国の父」ダニエーレ・マニン、フランスの宣教師で探検家のルイ・ジョリエとジャック・マルケット、アメリカ最古の女子大学マウントホールヨーク大学を創設したメアリー・ライアン他〜 4 『バラバラになったリングを元に戻すのに必要なこと「私はやる」』 〜使われていない潜在能力をしっかりと把握し、的確に利用すること〜 登録日:2022-05-17< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
1,430円
|

【おまけCL付】新品 小学生のうちに知っておきたい!だれなに?日本史 Vol.7 ~織田信長~ / 堀口茉純 (オーディオブックCD) 9784775951187
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 もっと歴史を楽しく知ろう! 中学生以降の歴史は、結局覚えないと答えられない暗記科目。 でも、その前に知っておくべき常識的な知識があります。 それを知らないで歴史の勉強をしても歴史そのものが理解できず「ただ暗記するだけの科目」となって歴史が嫌いになってしまうのは当然のこと。つまり細かい勉強をする前に知っておくべき「常識」があるワケです。 この「だれなに?日本史」では、歴史楽しみ隊・隊長「ほーりー」こと堀口茉純が、小学生のうちに知っておきたい偉人とその時代背景を楽しく解説していきます。 第7回で紹介するのは、戦国時代のスーパースター「織田信長」。 織田信長はどんな人物だったのか?どうやって天下統一目前まで行ったのか? ほーりー隊長と一緒に楽しんで歴史を知ろう! 織田信長ってどんな人? 敵を油断させるために大バカ者を演じていた! 新しいものを積極的に取り入れる性格 お金を大切にして経営者としてのセンスも抜群 作品の内容 オープニング 織田信長ってどんな人?プロフィール紹介 深堀り! 歴史雑学クイズ キーワードは楽市楽座 織田信長に会いに行こう! 聖地巡礼 目指せ、戦国時代マスター! 復習テスト エンディング ■仕様:オーディオブックCD ■品番:9784775951187 ■JAN:9784775951187 ■発売日:2022.04.16 ■発売元:でじじ発行/パンローリング発売 登録日:2022-06-09< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
990円
|

【おまけCL付】トルストイ民話集 / トルストイ/米川 正夫 (オーディオブックCD) 9784775984994-PAN
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 ロシアを代表する文豪が贈る、心を照らす文学の灯火。 この「トルストイ民話集」は、「戦争と平和」「アンナ・カレーニナ」なので知られるレフ・トルストイが、ロシアに古く伝わる民話や伝説を材に取った改作群を集めた作品集です。 トルストイの道徳観・宗教観の結実したこの作品集は、巧妙な言葉選びと隙のない構成の中に分かりやすくその哲学が織り込まれています。 重厚なロシア文学に気軽に触れることが出来るこの作品は、素直に優しい心になれる、心の癒しとなることでしょう。 <仕様>オーディオブックCD ■品番:9784775984994 ■JAN:9784775984994 ■発売日:2017.11.11 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 <収録内容>「人は何で生きるか」 一人の貧しい靴屋が礼拝堂の壁にもたれた素っ裸の男を拾った。その男、ミハイルは、綺麗な体と優しくかわいらしい顔をしているが素性を明かさない。靴屋の家に引き取った後、ミハイルは何処へも出ず、余計な口も利かず、寡黙に仕事をこなし、5年経っても笑顔をたった2度見せただけだった。ある日、客として来た婦人と2人の女の子の話を聞いて、ミハイルは3度目に笑った。そして婦人達が暇を告げた後、ミハイルは自分がやって来た理由とその素性を靴屋の家族に語り始めるのだった…… 「愛のあるところに神がある」 靴屋のマルティンは最愛の妻を、病気のために早くに亡くし、残された一人の息子と二人で生活していたが、その息子も病気のために死んでしまった。そのためにマルティンはすっかり生きる望みを失ってしまった。 ある日、いつものようにマルティンが仕事をしていると、入り口から見かけたことのない老人が入ってきた。不思議なことに、マルティンはその老人に自分の受けた不幸を話し、自分は何のために生きているのかわからない、神様なんかいないと語ってしまう。老人はマルティンの話を泣きながら聞いて聖書を一冊残し、「これを毎日読み、神様にお祈りするといい」と教えた。マルティンはそれから一生懸命に聖書を毎日読んで、神様が自分の元に来てくれるよう祈るようになった。 ある日のこと、遅くまで聖書を読んでいると、マルティンは確かに誰かの声を聞いたように思った。その声はこう言った。 「マルティン、マルティン! 明日は往来を見ていなさい。私が行くから」…… 収録内容 DISC 1 人は何で生きるか1 人は何で生きるか2 人は何で生きるか3 人は何で生きるか4 人は何で生きるか5 人は何で生きるか6 DISC 2 人は何で生きるか7 人は何で生きるか8 人は何で生きるか9 人は何で生きるか10 人は何で生きるか11 人は何で生きるか12 DISC 3 愛のあるところには神がある DISC 4 蝋燭 二人の老人1 二人の老人2 二人の老人3 二人の老人4 DISC 5 二人の老人5 二人の老人6 二人の老人7 二人の老人8 二人の老人9 二人の老人10 二人の老人11 二人の老人12 登録日:2021-01-28 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
1,650円
|

【おまけCL付】方丈記 / 鴨 長明 (オーディオブックCD) 9784775985335-PAN
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 作者である鴨長明が、大火・旋風・遷都・大飢饉・大地震と続く五つの大きな災厄を経験し、京都の郊外・日野山に一丈四方(方丈)の狭い庵を結んで隠棲。その後、彼が庵内から当時の世間を観察し、書き記した記録であることから、作者自ら「方丈記」と名付けた。無常厭世の仏教観に貫かれた小編で、「ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。よどみに浮かぶ泡(うたかた)は、かつ消え、かつ結びて、久しくとどまりたるためし無し」で始まる格調高い文章は、和漢混淆文の完成された形として高く評価されている。 (冒頭) 行く川のながれは絶えずして、しかも本の水にあらず。よどみに浮ぶうたかたは、かつ消えかつ結びて久しくとゞまることなし。世の中にある人とすみかと、またかくの如し。玉しきの都の中にむねをならべいらかをあらそへる、たかきいやしき人のすまひは、代々を經て盡きせぬものなれど、これをまことかと尋ぬれば、昔ありし家はまれなり。或はこぞ破れてことしは造り、あるは大家ほろびて小家となる。住む人もこれにおなじ。所もかはらず、人も多かれど、いにしへ見し人は、二三十人が中に、わづかにひとりふたりなり。あしたに死し、ゆふべに生るゝならひ、たゞ水の泡にぞ似たりける。知らず、生れ死ぬる人、いづかたより來りて、いづかたへか去る。又知らず、かりのやどり、誰が爲に心を惱まし、何によりてか目をよろこばしむる。そのあるじとすみかと、無常をあらそひ去るさま、いはゞ朝顏の露にことならず。或は露おちて花のこれり。のこるといへども朝日に枯れぬ。或は花はしぼみて、露なほ消えず。消えずといへども、ゆふべを待つことなし。 <仕様>オーディオブックCD ■発売日:2018年03月 品番:9784775985335 JAN:9784775985335 発売元:パンローリング <収録曲> 一 ゆく河 二 安元の大火 三 辻風 四 都遷り 五 飢渇 六 大地震 七 世にしたがえば 八 わが過去 九 方丈 十 境涯 十一 勝地は主なれば 十二 閑居の気味 十三 みずからの心に問う 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
1,320円
|

【おまけCL付】ウチの子、最近、思春期みたいなんですが親子でイライラせずに乗り切る方法、教えてください! / 道山ケイ (オーディオブックCD) 9784775953372-PAN
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 思春期になると、子どもは勉強しなくなります。 それどころか、スマホやゲーム依存、不登校になるなど、激しい反抗期を迎えることになります。 そこで本書は、思春期の子どもの複雑な心を踏まえた、効果的な子育て法を紹介していきます。 その方法はシンプルで、子どもにいちいち指示をする「しなさい言葉」を使うのをやめ、子どもの気持ちに寄り添い、愛情を伝える 「なかよし貯金」を貯めるという発想で接する方法です。 これだけで、何事も前向きに取り組むようになります。本書では、その仕組みとやり方を4コママンガを用いてわかりやすく解説していきます。 道山ケイ(みちやま・けい) 思春期の子育てアドバイザー。 元中学校教師で、学級崩壊の地獄と学年最下位の成績だったクラスを9ヶ月でトップに変えた天国を経験。この体験から思春期の子育て法を確立し、愛情を貯金にたとえた「なかよし貯金をためる子育て」を提唱する。 これまでに10000組以上の親子関係を改善してきており、その確かな手法を求めて全国から講演や指導の依頼が絶えない。 するなど道山流で子どもに接すると、どんな状況からでも成績が上がると話題になっている。子どもが自ら勉強するようになる方法を解説する「7日間で成績UP無料講座」には、これまで5万人以上が参加し、テストで5教科合計100点以上もUPした子が続出している。 著書に『親子で一緒にやるからできる 中学生の勉強大全』(主婦の友社)、『高校受験 志望校に97%合格する親の習慣』(青春出版社)などがある。 ※本商品は『ウチの子、最近、思春期みたいなんですが親子でイライラせずに乗り切る方法、教えてください! (単行本)』 [発行]すばる舎出版 道山ケイ 著 ISBN:9784799110430 256頁 1400円(税別)]をオーディオ化したものです。 <仕様>オーディオブックCD■品番:9784775953372■JAN:9784775953372■発売日:2023.05.13 CD 4枚 245分 2023年6月発売<収録内容>親御さんへ 「なかよし貯金をためる子育て」は、こんなに、うまくいく! 第1章 親子でイライラせずにすむ 「思春期の子育て」は、コレでうまくいく! 第2章 干渉しすぎず、このタイミングで接する 「繊細な子」「トゲトゲした子」には5つの「声かけ」が効く!」 第3章 最短7日で変わる 「なかよし貯金」で、子どもはこんなにイキイキする! 第4章 1万組の親子が実践! 「やる気」を出して、成績がグングンよくなる秘訣! 第5章 スマホ・ゲーム依存、反抗期、不登校など よくある「思春期トラブル」TOP5の解決法 第6章 いろいろな経験が糧になる 夢が見つかり「やり抜く力」が育つ「親の関わり方」 おわりに 謝辞 登録日:2023-05-24< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
1,540円
|

【おまけCL付】人と自分のココロを知らずに動かす NLP心理操作術 / 前田 大輔 (オーディオブックCD4枚組) 9784775923658-PAN
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 人と自分に暗示をかけて、ココロの動きをコントロールしよう。 「無意識」に働きかける「催眠」「暗示」というNLP(神経言語プログラミング) を使った、心理操作のスキルを解説します。 「自分の思いこみを解く」ことで、理想の自分に一歩近づくことができます。 それに加えて「なぜかその気にさせ」「会話の主導権を握る」など、 日常で相手に気づかれず、無意識に影響を与えることもできます。 そんな「暗示」を使ったNLP心理テクニックを身につけて、 あなたも人のココロを動かす達人になろう。 「相手の嘘を見抜く」「なぜかその気にさせる」「自分の思いこみを解除する」など、 日常で相手に気づかれずに無意識に影響を与えることができる 現代催眠心理テクニックが手に取るようにわります。 (前田 大輔(まえだ・だいすけ) NPO法人日本心理カウンセラー協会代表理事、パーソナルスタイリスト・イン・ジャパン理事、明石NPOセンター専門家委員会委員長、株式会社エーディーラボ代表取締役。1954年兵庫県神戸市に生まれる。甲南大学文学部社会学科卒業。ミュージシャン、マクドナルドMGR、学習塾講師、PCスクール経営などを経て心理カウンセラーとして独立開業。10年間2000件を超える臨床経験から古典催眠と現代催眠を駆使し2001年に独自の通院せず一日一回で終了する「かけずに解く催眠療法(特許庁登録済第5037564号)」を開発。個人セッションから企業での研修セミナー、講演、心理コンサルティング、著書の執筆、専門誌や雑誌の取材、テレビ・ラジオなどメディアへの出演など幅広く活動中。 主な著書に『プロカウンセラーの「心理の達人」マニュアル』(秀和システム)『ビジネスで使える催眠誘導』(ソフトバンク出版)『世界でいちばんのリーダーになる法』(アスカ・エフ・プロダクツ)『いつのまにか心を操縦する技術』(アスカ・エフ・プロダクツ)『思った通りに生きられる77のヒント』(大阪書籍)など多数がある。 ※本商品は「人と自分のココロを知らずに動かす NLP心理操作術」(アスカ・エフ・プロダクツ刊 前田大輔著 ISBN:978-4-7569-1306-7 1,470円(税込))をオーディオ化したものです。 (C)Daisuke Maeda <仕様>4枚組オーディオブックCD ■発売日:2010年05月 品番:9784775923658 JAN:9784775923658 発売元:パンローリング <収録曲> 第1章 人と自分のココロを動かすNLPって? その1 催眠誘導しない催眠技法 ●古典催眠から現代催眠へ その2 魔法の心理技術「催眠」とはどんなものか? ●「催眠」と「暗示」 その3 「暗示」とは何か? ●命令ではなく、高度な提案技術 その4 暗示を入れる3つの方法 ●習慣、感動、催眠 その5 記憶をコントロールしているものは何か? ● 意識の管理、無意識の管理 第2章 無意識に人のココロを開かせる その1 なんとなく「気が合う」の理由とは? ●表象システム その2 視線から思考を読み取る技法 ●視線解析 その3 安心させ、信頼させる技法 ●ラポール、印象の法則 その4 居心地よくさせる技法 ●ほめ言葉、批判の言葉をコントロールする その5 相手との距離を縮め、暗示をかける技法 ●ペーシング、パーソナルスペース その6 いつのまにか「好き」にさせる技法 ●無意識のエネルギーを活かす 第3章 いつのまにかその気にさせるテクニック その1 心を動かしているものの正体は何か? ●人を動かしているものは「期待」に他ならない その2 勝手に思い込ませる技法 ●過去完了否定形 その3 無意識にメッセージを入れる技法 ●比喩、たとえ話 その4 疑わせない、考えさせない技法 ●名詞句化、名詞の一般化 その5 いつのまにか受け入れさせる技法 ●命令を挿入した質問(挿入命令) その6 「誤解・信念」を利用して相手を動かす技法 ●意識が持つ最大のエネルギー その7 会話をコントロールする技法 前提のコントロール その8 心を読んでいるように会話する ●マインドリーディング(読心術まがい) 第4章 ココロにかかった鍵を解除する その1 暗示をかけているのは誰なのか? ●隠された情報の回復 その2 暗示の正体は何か? ●見えない、気付かないから「暗示」 その3 暗示を解くには? ●行動を意識化する その4 思い込みを解除する方法 ●比較と検証で即答する その5 動いているのは、「困っているから」 ●もう一つの期待 その6 悩みの正体は「現実とのギャップ」 ●リソースの見つけ方 第5章 こんな自分に成りたい!を実現する その1 「癒される」とは何か? ●抑圧からの解放 その2 「わかっちゃいるけど……」の正体は何か? ●頭と心と身体が望むことを理解する その3 催眠状態に導くにはどうすればいいのか? ●集中力のコントロール その4 経験と記憶をさかのぼる ●退行催眠(モチベーションアップの方法論を追加) その5 「正しいこと」を見抜く技法 ●「論理的一貫性」と「現実的妥当性」 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
2,530円
|

【おまけCL付】新品 効きすぎて中毒になる 最強の心理学 / 神岡 真司(オーディオブックCD) 9784775986141
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 累計140万部超の神岡真司が厳選に厳選を重ねた効きすぎる45の心理テクニック! 企画もプレゼンもセールスも恋愛も思いどおりになる45の心理術。 どんな相手でもあなたにコロッと落ちる悪魔のテクニック。 仕組みがわかれば、あなたも今すぐ心理テクニックを使える! ☆ビジネスで使える具体的・実践的テクニック! 社内外の人間を操り、営業・セールス・企画・プレゼンなどで思いどおりの結果を出す。 ☆プライベートでも相手の感情・行動を支配! 要求をすべてのませることも、初対面からあなたを信頼させることも、異性を惚れさせることもできる。 極秘のS級テクニックだけを掲載した最強の一冊、ついに公開! ! 職場・プライベートで相手の行動・感情を意のままに動かす心理学。 ★こんな人に聴いてほしい! ◎いつも上司や家族に怒られている ◎嫌みや皮肉を言われても反論できない ◎自分の企画・提案が全く通らない ◎営業でYESと言ってもらえない ◎ライバルに成績で差をつけられている ◎生意気な部下に手を焼いている ◎残業や安月給で会社に搾取されている気がする ◎好きな相手に振られてばかり ◎空気が読めないと言われてしまう ★あなたは知らないうちに以下のような 心理のワナにはめられているかもしれない ◎あの人の言うことなら、とつい信じてしまう ◎褒められているうちにいつも頼みを断れない ◎あと一個しかないと言われて必要じゃないのに買ってしまった ◎アパートを借りるときに候補を3つだけ提示される ◎居酒屋の一杯100円につられて、お酒を何杯も飲んでしまう ◎行列のあるお店を通りかかるたびに気になる ◎恋愛相談に乗ってもらっているうちに、相談相手と恋に落ちていた 仕組みがわかれば、あなたも今すぐ心理テクニックを使える! ■仕様:オーディオブックCD ■品番:9784775986141 ■JAN:9784775986141 ■発売日:2019.03.09 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2022-05-17< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
1,540円
|

【おまけCL付】市朗怪全集 十三 / 中山市朗(オーディオブックCD) 9784775954126-PAN
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 市朗怪全集とは 実話系怪談のパイオニア、『新耳袋』シリーズの著者の一人が、語りで送る怪談全集! 1990年代に巻き起こったJホラー・ブームを牽引した実話怪談界の大御所が、満を持して登場する!! 全てが実話。この現代に現れた闇と異界の世界を聴け!! 内容紹介 おばあちゃんの浴衣(9分) Dさんが小学生の頃のこと。夜中に恐ろしい老婆の幽霊を見た。 朝になって洗濯物を取り込んでいる母にその話をすると、その洗濯物の中に見覚えのある柄の着物があった。思わず「おばあちゃんの着物だ」と言うと母の手が止まり、「何があったの」と聞いて来た。その着物とは…? 夕鶴(17分) 漫画家のMさんは高校時代、広島県のある女子高の演劇部に所属していた。入部すると伝統行事として木下順二の「夕鶴」を公演するのだが、同じく伝統として起こる怪異の数々もあった。 Mさんが先輩や後輩たちと遭遇した、怪異の数々を紹介する。 舞ちゃんの声(18分) この話を取材した際、こう言われた。「この話は書いてもいいですが慎重に扱ってください。でないと、舞が怒るかもしれません」。 白装束(9分) ある男性が、終電で最寄り駅に着き、タクシーに乗ろうとした。すると前に立っていた和服姿の女性がタクシーに乗り「相乗りしませんか」と誘って来た。 美しい女性だったのでついつい相乗りしたが、下りる際に奇妙なものを手渡された。 拒否も出来ずに受け取ったそれは…。 コバヤシさん(11分) 一人暮らしのHさんというOL。わけあって固定電話を置いていたが、ある時から奇妙な留守電が入るようになった。コバヤシさんへのメッセージ。 Hさんはコバヤシではない。間違い電話だと思っていたが、どうやら違う。そこから次々と不可思議なメッセージが飛び込むようになる。 赤い車(23分) ある僧侶の元へ、中学校の恩師が久々に訪ねて来た。「友達の為の供養をしてくれ」という。「その友達とは誰で、何があったのですか」と聞くと、とんでもない話が飛び出した。 友人は京都のある峠をドライブ中に、突然亡くなったという。そして京都府警が調査したところ、信じられない、怪異としか思えないことが起こっていた。 サヤマさんが来る(15分) 仲良し三人組の女子大生。ひとりだけ彼氏が出来ない子にサヤマさんという年上の彼氏が出来た。喜びもつかの間、サヤマさんが交通事故死する。 三人は葬儀にも出たのだが、彼女はその後もサヤマさんと会っているという。しかも奇妙なことが三人の身に起きるようになり…。 <仕様>オーディオブックCD■発売日:2021.10.16品番:9784775954126 JAN:9784775954126 発売元:でじじ発行/パンローリング発売 <収録曲> 登録日:2022-06-08< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
2,200円
|

【おまけCL付】小学生のうちに知っておきたいそれなに?日本史 Vol.9 ~戦国時代~ / 堀口茉純 (オーディオブックCD) 9784775953297-PAN
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 もっと歴史を楽しく知ろう! 小学生のうちに知っておくと中学生以降の歴史がもっと楽しくなる! 大人の学び直しにも最適!! 「それなに?日本史」では、これまで数々の歴史書籍を執筆しラジオパーソナリティとして長年NHK歴史番組のMCを務める堀口茉純が、「歴史楽しみ隊・隊長ほーりー」として、「それ」って結局「なに?」って思われている歴史的事件を、その時代背景や歴史雑学クイズを交えながらわかりやすく解説します! 第9回で紹介するのは、戦国時代。日本の国の中で戦(いくさ)が、ず〜っと続いていた戦国時代。その始まりはいつだろう?そして終わりは?豊臣秀吉による小田原征伐も詳しく解説します! ほーりー隊長と一緒に楽しんで歴史を知ろう! 戦国時代ってなに? 室町幕府の言うことをみんなが聞かなくなって下克上の世の中に。 その戦いを織田信長が終わらせるために天下布武を掲げる! 豊臣秀吉の小田原征伐が戦(いくさ)の世を終わらせる! <仕様>オーディオブックCD■品番:9784775953297■JAN:9784775953297■発売日:2023.03.25 CD 1枚 56分 2023年3月発売<収録内容>オープニング 戦国時代の始まりと終わり 重要キャラは誰だ?!登場人物をおさえよう! 日本を変えたとんでも大事件・戦国時代の終わり小田原征伐! 事件現場は今!聖地巡礼! 目指せ、戦国時代博士!復習テスト エンディング 登録日:2023-05-24< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
990円
|

【おまけCL付】新品 夏の花 / 原 民喜(4枚組オーディオブックCD) 9784775983836
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 『夏の花』 当初「原子爆弾」という題名で1945年に書かれた。夏の花を妻の墓前に供えたその翌々日、原子爆弾が落とされる。広島の凄惨な光景が原民喜の澄みきった眼を通して語られる。 『廃墟から』 1947年発表。原爆が投下された後、次兄の疎開地である八幡村に移った作者の体験が引き続き描かれる。壊滅した広島、荒廃した戦後の人々の暮らしには、原爆で命を奪われた人々の無数の嘆きが横たわっている。 『壊滅の序曲』 1949年発表。広島に原爆が落とされる前の数か月間を描く。広島に戻った正三(原民喜がモデル)は、故郷の痛ましい末期をどこか予感しながらも、戦争末期の日々を過ごしているのだった…… (原 民喜(はら・たみき)) 1905‐1951年。広島市生まれ。小説家、詩人。慶應義塾大学文学部に進学。1935年、掌編小説集「焔」を自費出版。翌年8月、「三田文学」に「貂」を掲載。以降、同誌を中心に旺盛に作品を発表していく。1945年、広島市幟町の生家に疎開し、8月6日、爆心地に近いこの家で、被爆。広島の惨状を綴った「夏の花」をこの年のうちに書き上げる。1951年3月13日、自死 (朗読 岡崎 弥保(おかざき・みほ)) 俳優・語り手。東京女子大学卒業、同大学院修了(日本文学専攻)。言葉の力に魅せられ、編集者を経て、俳優・語り手に。 2010年朗読コンクール優勝(NPO日本朗読文化協会主催)。与謝野晶子訳『源氏物語』(第1〜32帖発売中、全54帖発売予定)、「にほんむかしばなし」「あたらしい憲法のはなし」等、オーディオブック(朗読CD)の収録多数。 東日本大震災後、福島での朗読ボランティアをきっかけにヒロシマの作品に取り組む。ドラマ・リーディング「父と暮せば」(福吉美津江役)の舞台を各地で展開している。 ■仕様:4枚組オーディオブックCD ■品番:9784775983836 ■JAN:9784775983836 ■発売日:2016.08.01 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語<収録内容>・『夏の花』(49分) ・『廃墟から』(53分) ・『壊滅の序曲』(104分) 登録日:2022-05-17< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
2,200円
|