商品 | 説明 | 価格 |

[ 朗読 CD ]天の花地の星 「日本のおんな」より [著者:平岩弓枝] [朗読:長尾理保子] 【CD1枚】 全文朗読 送料無料 文豪 オーディオブック AudioBook
朗読CD専門店ことのは出版
|
愛を求め、自由を求め、安らぎを求め・・・自分だけのの幸せを手探りしながら健気に現代を生きてゆく・・・ 直木賞作家、平岩弓枝による「日本のおんな」シリーズの「天の花地の星」から。テレビ平岩弓枝ドラマ「日本のおんなシリーズ」として映像化された作品を朗読。 横浜録音図書のおなじみ「横浜CD文庫」リメイク版!
|
3,300円
|

【おまけCL付】日本怪談全集 一 / 田中 貢太郎 (オーディオブックCD10枚組) 9784775984642-PAN
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 私が最初に怪談に筆をつけたのは、大正七年であった。それは『魚の妖・蟲の怪』と云う、中央公論に載せたもので、『岩魚の怪』と『蠅供養』の二つからなっていた。 ところで、幸か不幸か、其の怪談の評判がよかったので、彼方此方から怪談を頼まれるようになって、長い間怪談ばかり書いた。それは私が支那の怪談が好きで、晉唐小説六十種、剪燈新話、聊齋志異などと云うような物を手あたりしだいに読んでいた関係から、怪談に特殊な興味を覚えていたことも原因しているのであろう…… ---------- 田中貢太郎は「日本怪談全集」の序文でこう語っています。怪談にこだわり続けた田中が、二十年にわたって日本の怪談を集めたものがこの全四巻の日本怪談全集です。暑い夏にはぴったりの背筋の凍るようなお話の数々は、今なお人々の心を掴んで離しません。 (田中貢太郎(たなか こうたろう)) 田中貢太郎は日本の作家。高知県出身。号は桃葉。『田岡嶺雲・幸徳秋水・奥宮健之追懐録』が出世作となる。「中央公論」の「説苑(ぜいえん)」欄に実録,情話,怪異譚を書き、井伏鱒二・尾崎士郎らと随筆誌『博浪抄』を創刊。著作は伝記物、紀行文、随想集、情話物、怪談・奇談など多岐に渡る。代表作『旋風時代』では明治維新の顕官の情痴の生活を奔放に描いて独自の境地を開いた。1940年菊池寛賞受賞。『怪談青灯集』など怪談物も書き,『聊斎志異 (りょうさいしい) 』の翻訳もある。 <仕様>10枚組オーディオブックCD ■発売日:2017年07月 品番:9784775984642 JAN:9784775984642 発売元:パンローリング <収録曲> Disc1 魔王物語 岩魚の怪 Disc2 警察署長 雨夜草紙 雀の宮物語 Disc3 水面に浮んだ女 蛾 Disc4 山寺の怪 指環 雪の夜の怪 Disc5 人蔘の精 悪僧 一握の髪の毛 Disc6 死人の手 仙術修業 猫の踊 村の怪談 Disc7 雨夜続志 青い紐 馬の顔 Disc8 神仙河野久 立山の亡者宿 鼓の音 Disc9 這って来る紐 長者 飛行機に乗る怪しい紳士 築地の川獺 終電車に乗る妖婆 黒い蝶 Disc10 黒い蝶 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
3,300円
|

【おまけCL付】日本国憲法+あたらしい憲法のはなし / でじじ (オーディオブックCD3枚組) 9784775924181-PAN
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 学生時代に勉強した日本国憲法を改めて言葉で聴くと、旧かな使い、旧漢字で理解しづらかった文言に命が吹き込まれ はるかに理解しやすい文章に思える。 今一度、自国の憲法を再確認していただくにはもってこいのオーディオブックです。 <仕様>3枚組オーディオブックCD ■発売日:2011年04月 品番:9784775924181 JAN:9784775924181 発売元:パンローリング <収録曲> 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
1,320円
|

【おまけCL付】小学生のうちに知っておきたい!だれなに?日本史 Vol.3 ~聖武天皇~ / 堀口茉純(オーディオブックCD) 9784775954713-PAN
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 もっと歴史を楽しく知ろう! 中学生以降の歴史は、結局覚えないと答えられない暗記科目。 でも、その前に知っておくべき常識的な知識があります。 それを知らないで歴史の勉強をしても歴史そのものが理解できず「ただ暗記するだけの科目」となって歴史が嫌いになってしまうのは当然のこと。つまり細かい勉強をする前に知っておくべき「常識」があるワケです。 この「だれなに?日本史」では、歴史楽しみ隊・隊長「ほーりー」こと堀口茉純が、小学生のうちに知っておきたい偉人とその時代背景を楽しく解説していきます。 第3回で紹介するのは、あの奈良の大仏をつくった「聖武天皇」。 聖武天皇はどんな人物だったのか?なぜ巨大な大仏さまをつくったのか?ほーりー隊長と一緒に楽しんで歴史を知ろう! 聖武天皇ってどんな人? 24歳という若さで天皇に! 弱い人の立場になって考えるタイプの超マジメ人間 大地震や疫病は自分のせいだと思っていた 作品の内容 オープニング 聖武天皇ってどんな人?プロフィール紹介 深堀り! 歴史雑学クイズ キーワードは東大寺の大仏 聖武天皇に会いに行こう! 聖地巡礼 目指せ、奈良時代マスター! 復習テスト エンディング <仕様>オーディオブックCD■発売日:2022.02.12品番:9784775954713 JAN:9784775954713 発売元:でじじ発行/パンローリング発売 <収録曲> 登録日:2022-06-08< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
990円
|

【おまけCL付】それなに?日本史 Vol.8 ~応仁の乱~ / 堀口茉純 (オーディオブックCD) 9784775953051-PAN
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 もっと歴史を楽しく知ろう! 小学生のうちに知っておくと中学生以降の歴史がもっと楽しくなる! 大人の学び直しにも最適!! 「それなに?日本史」では、これまで数々の歴史書籍を執筆しラジオパーソナリティとして長年NHK歴史番組のMCを務める堀口茉純が、「歴史楽しみ隊・隊長ほーりー」として、「それ」って結局「なに?」って思われている歴史的事件を、その時代背景や歴史雑学クイズを交えながらわかりやすく解説します! 第8回で紹介するのは、応仁の乱。応仁の乱は、 室町時代中期に足利将軍家の後継者問題を発端に起こった内乱。この戦いの後、日本は大きく変わることになる!どんな風に変わったんだろう? ほーりー隊長と一緒に楽しんで歴史を知ろう! 蒙古襲来ってなに? 政治に興味のない8代将軍足利義政が後継者問題を混乱させた! 11年も長く続いて何のために戦っていうかわからなくなった!? ダラダラと戦いが続いた時代だけど文化が発達した時代でもある! <仕様>オーディオブックCD■品番:9784775953051■JAN:9784775953051■発売日:2023.02.11 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 CD 1枚 55分 2023年2月発売<収録内容>オープニング 応仁の乱とは? 重要キャラは誰だ?!登場人物をおさえよう! 日本を変えたとんでも大事件・応仁の乱! 事件現場は今!聖地巡礼! 目指せ、応仁の乱博士!復習テスト エンディング 登録日:2023-03-15< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
990円
|

【おまけCL付】小学生のうちに知っておきたい!だれなに?日本史 Vol.9 ~徳川吉宗~ / 堀口茉純(オーディオブックCD) 9784775951460-PAN
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 もっと歴史を楽しく知ろう! 中学生以降の歴史は、結局覚えないと答えられない暗記科目。 でも、その前に知っておくべき常識的な知識があります。 それを知らないで歴史の勉強をしても歴史そのものが理解できず「ただ暗記するだけの科目」となって歴史が嫌いになってしまうのは当然のこと。つまり細かい勉強をする前に知っておくべき「常識」があるワケです。 この「だれなに?日本史」では、歴史楽しみ隊・隊長「ほーりー」こと堀口茉純が、小学生のうちに知っておきたい偉人とその時代背景を楽しく解説していきます。 第9回で紹介するのは、江戸時代中期に登場した優秀なリーダー八代将軍「徳川吉宗」。 徳川吉宗はどんな人物だったのか?どうやって幕府崩壊の危機を乗り越えたのか? ほーりー隊長と一緒に楽しんで歴史を知ろう! 徳川吉宗ってどんな人? リーダーの素質を感じさせる子供だった 質素倹約を呼びかけ自分が見本になるような行動をした 人々の暮らしが良くなるように様々な改革をした 作品の内容 オープニング 江戸時代中期・徳川吉宗 深堀り! 歴史雑学クイズ キーワードは享保の改革 徳川吉宗に会いに行こう! 聖地巡礼 目指せ、江戸時代中期マスター! 復習テスト エンディング <仕様>オーディオブックCD■発売日:2022.05.14品番:9784775951460 JAN:9784775951460 発売元:でじじ発行/パンローリング発売 <収録曲> 登録日:2022-06-09< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
990円
|

【中古】CD Special project; Sanyutei Kasho Zoku・yoso de ha KICH2238 Japan /00110
レコードシティ 楽天市場店
|
・アーティスト 特殊企画; 三遊亭歌笑 ・タイトル 続・よそではめったに聴けないはなし-爆笑王勢揃い ・レーベル・型番 ・フォーマット CD ・コンディション(盤) 非常に良い(EX) ・コンディション(ジャケット) ・コンディション(帯) オビあり ・特記事項 【帯付き】 サンプル画像です。実際の商品の画像ではありません 商品写真はバーコード/カタログ番号に対応したサンプル画像ですので、お送りする商品の画像ではありません。帯やライナーなどの付属品は、特記事項に記載されている場合のみ含まれます。プロモやカラーレコードなどの仕様についても、該当する場合のみ特記事項に記載しています。 【ご購入前に必ずご確認ください】 ・本店サイト(www.recordcity.jp)とは価格、送料が違います ・本店サイト、その他支店のオーダーとは同梱発送できません ・別倉庫から発送しているため、店頭受け渡しは対応しておりません ・一部商品は他の通販サイトでも販売しているため、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。 ・土日祝日はお休みです 金曜・祝前日9時以降のご連絡またはご入金は、返答または発送が週明け・祝日明けに順次対応となります。 ・ご購入後のキャンセル不可 ご購入後のキャンセルはいかなる理由においてもお受けできません。ご了承の上、ご購入くださいませ。 ・日本郵便(ゆうパック/ゆうメール)によるお届けになります。 ・中古品であることをご理解ください 当ストアでは中古商品を主に販売しております。中古品であることをご理解の上ご購入ください。また、一部商品はRecordCityオンラインストアで試聴可能です。 ・返品について お客様のご都合による返品は一切承っておりません。 表記の内容と実際の商品に相違がある場合、また針飛び等で返品・返金をご希望される場合は、商品の到着後1週間以内にご連絡ください。商品の返送をこちらで確認後、キャンセル・返金を行います。 コンディションVG以下の商品は返品できません。プレイに影響のない表面のこすれ傷、プレス起因のノイズ盤は返品の対象外です。 【コンディション表記】 ・ほぼ新品(M-)(Like New) 完全な新品。未使用。当店ではほぼ使用しません ・非常に良い(EX)(Excellent) 中古盤として美品な状態。わずかな経年を感じるものの傷みを感じさせない、当店基準で最高の状態 ・良い(VG+)(Very Good Plus) 丁寧に扱われた中古品で、軽い使用感がみられる。 ・可(VG)(Acceptable) 使い込まれた中古品で、「良い」よりもさらに使用感がみられる。 ・悪い(VG-)(Bad) 状態が悪いアイテム。使用の保障はなく、再生不可、針飛び、目立つノイズがあるかもしれない。状態によるクレーム不可。返品不可。 ・非常に悪い(G)(Very Bad) 「悪い」よりさらに状態が悪いアイテム。使用の保障はなく、再生不可、針飛び、目立つノイズがあるかもしれない。状態によるクレーム不可。返品不可。 ・ジャンク(Fair)(Junk/Fair) 割れている、反っている、水ダメージがある、カビ、ジャケットが分離している、ひどい書き込み、ひどい擦れなど最低の状態。使用の保障はなく、再生不可、針飛び、目立つノイズがあるかもしれない。状態によるクレーム不可。返品不可。 ・ジャンク(Poor)(Junk/Poor) 割れている、反っている、水ダメージがある、カビ、ジャケットが分離している、ひどい書き込み、ひどい擦れなど最低の状態。使用の保障はなく、再生不可、針飛び、目立つノイズがあるかもしれない。状態によるクレーム不可。返品不可。
|
4,818円
|

【おまけCL付】日本のニュース賛否両論 [MP3版] / 現代ニュース研究会 (オーディオブックCD) 9784775982167-PAN
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 ●はじめに 社会の動きを理解するには、新聞などで報じられるニュースのチェックが欠かせない。 私たちの生活を左右する政治問題や各地で発生した事件・事故など、日々数多くのニュースがメディアから流れてくる。 なかでも、話題となるニュースは、ある日突然生じるということはない。たいてい、その前になにかしら関連する出来事が起こっている。 たとえば、最近「日本も核保有について議論すべき時期ではないか」と発言する政治家があらわれ物議を醸したが、 これには布石となる事件がある。2006年10月に実施された北朝鮮の核実験がそれだ。 このままでは北朝鮮に攻め込まれるかもしれないという国民の危機意識も、核武装論を後押しすることになったようである。 また、IT長者の登場をきっかけに騒がれはじめた格差の拡大は、 バブル崩壊後の長期不況や経済のグローバル化が大きく関係しているといわれている。 このように、毎日伝えられるニュースには、背景となる出来事が必ず存在しており、それを知らなければ問題の本質は見えてこない。 上辺だけを見ていても、焦点はぼやけてしまう。日本の社会が、今後どう変わっていくのかを予測するには、 現在起こっているニュースを把握しておくことが重要となるのだ。 本書では、憲法改正や靖国問題、ニートの増加、飲酒運転などの政治・社会的な話題から、温暖化。 地上デジタル放送、メタボリック症候群などの身近な話題まで、日本を騒がせているさまざまなニュースを取り上げ、 図版をまじえてわかりやすく解説している。本書が、日本の“いま”と“これから”を理解する一助となれば幸いである。 <仕様>オーディオブックCD ■品番:9784775982167 ■JAN:9784775982167 ■発売日:2013.06.29 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2021-01-25 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
1,540円
|

[ 朗読 CD ]碧蹄館の戦(日本合戦譚より) [著者:菊池寛] [朗読:桜悟] 【CD1枚】 全文朗読 送料無料 文豪 オーディオブック AudioBook
朗読CD専門店ことのは出版
|
本作作者菊池寛は、小説家で、劇作家で、ジャーナリスト、東京市会議だったり、大映の社長だったり。文藝春秋社つくって、芥川賞・直木賞も創立した。日本麻雀連盟初総裁をつとめ、競馬に入れ込み馬主にもなり、将棋も嗜み「人生は一局の将棋なり 指し直す能わず」と嘯いている。頭の回転早くお茶目でいたずら好きで屈託なくむとんちゃく、大人になっても泥まみれで遊んでいる子供のような彼は、ねらいたがわず合戦とか武将も大好きで、ウンチクたれてるだけでは飽き足らず本作を上梓した。李如松率いる40,000余の明軍を、宇喜多秀家、小早川隆景らが率いる約41,000の日本勢が迎撃し打ち破った戦いである。日本合戦譚では唯一の海外での戦いでもある。碧蹄館は朝鮮半島の碧蹄館(現在の高陽市徳陽区碧蹄洞一帯)周辺である。
|
3,300円
|

やさしく聞ける日本の名作 CD全17巻 ユーキャン通販
ユーキャン通販公式 楽天市場店
|
※本品は、商品の性質上、CD本体開封後の返品はお受けできません。 専用プレーヤー版をお求めの方はこちらからお買い求めください。 写真提供:日本近代文学館
|
29,700円
|

【おまけCL付】日本でいちばん大切にしたい会社2 / 坂本 光司 (オーディオブックCD6枚組) 9784775924488-PAN
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 【著者のコメント】 前作『日本でいちばん大切にしたい会社』が発売されて以後、 私は大変な数のメールや手紙、あるいは電話をいただきました。 しかもその方々は経営者一般社員や学生、主婦、 そしてリタイアした中高年齢者など、多岐にわたる層でした。 とりわけ一般社員や学生、主婦、そしてリタイアした中高年齢者の方々からのメールや手紙の多くは、無視できない叫びのようなものでした。 その内容を読ませていただくたび、「この国は捨てたものではない。 経営者をはじめとしたリーダーさえしっかりしていれば、必ず再生できる」 とつくづく思い知らされました。こんなにも一生懸命生きている人々、 生きようとする人々がいるのかと思わずにはいられませんでした。 学者の一人として、こうした人々の叫びに真摯に応えるためには、 『日本でいちばん大切にしたい会社』を書き続けるしかない。 このことが、前著に続く本書を書いた最大の理由です。 本書が経営者やリーダーだけでなく、今を生きるすべての人々の、 仕事への取り組み姿勢、心のもち方、生き方に何らかの示唆を 与えることができるなら、望外の喜びです。 【担当編集者のコメント】 35万部を超えるベストセラー、『日本でいちばん大切にしたい会社』出版後、 数多くの読者の方から感動のメールやお手紙をいただくとともに、 第2弾の出版を待ち望む声をたくさんいただきました。 そうした皆さんの声に応えるために、著者である坂本先生とお打ち合わせをし、 準備に入りましたが、坂本先生の多忙さはまさに想像を絶するほどでした。 それも当然です。もともと大学教授としての日々のお仕事に加え、 多様な役職に就いておられるため公務も多く、 ただでさえ忙しい毎日を送っていた先生です。 それが、『日本でいちばん大切にしたい会社』出版後は セミナーや講演の依頼が引きも切らず、お身体が心配になるほどで、 原稿を執筆するまとまった時間をとることはほとんど不可能な状態でした。 このなか、無理を押して、昨年11月にようやく脱稿してくださいました。 前作から2年後、予定の1年遅れの出版となりました。 第2弾も、前作に増して示唆深い内容が多く含まれていると思います。 仕事というものを、会社というものを考える際の指標にしてくださればと切に思います。 (坂本 光司(さかもと・こうじ)) 福井県立大学教授・静岡文化芸術大学教授等を経て2008年4月より法政大学大学院政策創造研究科(地域づくり大学院)教授及び法政大学大学院イノベーションマネジメント研究科(MBA)客員教授。他に、国、県、市町や商工会議所等団体の審議会や委員会の委員を多数兼務。専門は中小企業経営論・地域経済論・産業論。 近著 『日本でいちばん大切にしたい会社3』 著 あさ出版 2011年 『日本でいちばん大切にしたい会社2』 著 あさ出版 2010年 『日本でいちばん大切にしたい会社 』 著 あさ出版 2008年 『経営者の手帳 働く・生きるモノサシを変える100の言葉』 著 あさ出版 2010年 『中国義烏ビジネス事情』 編著 同友館 2008年 『私の心に響いたサービス』 著 同友館 2007年 『消費の県民性を探る』 編著 同友館 2007年 『選ばれる大企業・捨てられる大企業』著 同友館 2007年 『地域産業発達史』 編著 同友館 2005年 『この会社はなぜ快進撃が続くのか』 著 かんき出版 2004年 他多数 ※本商品は『日本でいちばん大切にしたい会社2』[あさ出版刊 /坂本光司著 ISBN:978-4-86063-373-8 1,470円(税込)]をオーディオ化したものです。 (C)Koji Sakamoto <仕様>6枚組オーディオブックCD ■発売日:2011年11月 品番:9784775924488 JAN:9784775924488 発売元:パンローリング <収録曲> ●はじめに ●プロローグ 会社がほんとうに大事にしなければならないこと ●大切にしたい会社1 株式会社富士メガネ(北海道) 「困っている人を助けたい」——世界の難民や 中国残留孤児に「視力」を贈る感動のメガネ店 ●大切にしたい会社2 医療法人鉄蕉会亀田総合病院(千葉県) 「もう一度入院したい」と患者が言う病院のモットーは 「Always say YES!」 ●大切にしたい会社3 株式会社埼玉種畜牧場「サイボクハム」(埼玉県) 「日本人の食料不足をなんとかしよう」——使命感に 燃えて牧場を経営、「農業のディズニーランド」を実現する ●大切にしたい会社4 株式会社アールエフ(長野県) 「小さな命をもっと救いたい」——世界が驚くカプセル 内視鏡を開発。「人間の幸せ」を追い求める中小企業 ●大切にしたい会社5 株式会社樹研工業(愛知県) 社員は先着順で採用。 給料は「年齢序列」の不思議な会社 ●大切にしたい会社6 未来工業株式会社(岐阜県) 「日本でいちばん休みの多い会社」だから、 不況知らずの会社になれる ●大切にしたい会社7 ネッツトヨタ南国株式会社(高知県) 全盲の方と行く四国巡礼の旅で、 人の本当のやさしさを学んでもらう ●大切にしたい会社8 株式会社沖縄教育出版(沖縄県) 本当に世の中に役立つ事業をしたい。 一人ひとりの命が輝く会社になりたい ●エピローグ みなさんに伝えたい読者の方々からの手紙 ●おわりに 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
1,980円
|

【中古】【輸入・日本仕様】学園恋戦記+録り下ろしCD『副会長・文若の黒い小言日記』
ムジカ&フェリーチェ楽天市場店
|
【中古】【輸入・日本仕様】学園恋戦記+録り下ろしCD『副会長・文若の黒い小言日記』【メーカー名】Daisy2【メーカー型番】【ブランド名】Daisy2【商品説明】学園恋戦記+録り下ろしCD『副会長・文若の黒い小言日記』こちらは国内使用されていた商品を海外販売用で買取りした物です。 付属品については商品タイトルに付属品についての記載がない場合がありますので、 ご不明な場合はメッセージにてお問い合わせください。 また、画像はイメージ写真ですので画像の通りではないことがございます。ビデオデッキ、各プレーヤーなど在庫品によってリモコンが付属してない場合がございます。限定版の付属品、ダウンロードコードなど付属なしとお考え下さい。中古品の場合、基本的に説明書・外箱・ドライバーインストール用のCD-ROMはついておりません。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。 お客様都合のご返品はお受けしておりませんのでご了承下さい。ご注文からお届けまでご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。お届けまで3営業日〜10営業日前後とお考え下さい。 海外倉庫からの発送の場合は3週間ほどお時間を頂戴致します。※併売品の為、在庫切れの場合はご連絡させて頂きます。※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。※ご注文後、当店より確認のメールをする場合がございます。ご返信が無い場合キャンセルとなりますので予めご了承くださいませ。
|
5,480円
|

【おまけDVD付】鈴木三重吉童話全集——日本をほか / 鈴木三重吉 (オーディオブックCD) 9784775986509-PAN
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 鈴木三重吉は日本の児童文化運動の父として知られています。 彼は、政府が主導する唱歌や説話の質に不満を持ち、子供の感性を育むためには、本当に良い作品を届けなければならないという哲学のもとで、童話と童謡の雑誌「赤い鳥」を創刊しました。その創刊号には、芥川龍之介、有島武郎、泉鏡花、北原白秋らが賛同し、後には菊池寛や、谷崎潤一郎らも作品を寄稿しました。また、「赤い鳥」には多くの作家、作詞家、作曲家、画家が賛同し、参加したのみならず、彼らが世に出るきっかけとなりました。 三重吉自身も創作童話のみならず、世界各国の物語を児童向けの童話として、沢山の作品を発表しています。 このオーディオブックは、鈴木三重吉がお子様に対しても真剣に一人の人間として向き合って、千差万別の人間模様を描いた童話が収められたものです。是非親子で一緒に触れてみてはいかがでしょうか? <仕様>オーディオブックCD ■品番:9784775986509 ■JAN:9784775986509 ■発売日:2019.08.01 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 <収録内容>「日本を」(長編歴史童話) 江戸時代に鎖国を行い、オランダと中国以外の国とは交わりを絶ってきた日本ですが、イギリスやポルトガルに遅れを取っていたアメリカは、どうにかして日本と自由な交際がしたいと願っていました。 日本と友好関係を作るための実際上の問題を一番熱心に研究していたのは、代将官のペリーでした。 オランダと通商をしているということは、出方一つでは我々とも交際しないはずはないと考えたのです。 ついては、彼は順序として、日本は元来どういう訳で外国人との交際をあれほど極端に拒んでいたのか、その理由を知りたいと思いました。 まずは、これまでどんな国が日本と接していたのかを調べました。 その結果、色々な国が自国の利益だけで日本に接して悪い印象を与えていたことに気付きました。ゆえに我々は十分の礼儀と温情をもって徐々に接近し、我々に悪意が無いことをよく了解させれば目的はきっと達せられると信じたのです。 そして1852年、ペリーは大統領の命を受け、ミシシッピー号一隻だけで、日本に向かって出発したのです…… 「お嫁くらべ」 お金持ちのお百姓のうちにはきれいな娘が三人いました。 中でも一番上の姉のクリスティナは器量も一番よく、賢かったのですが、剛情な怒りっぽいたちで、人の言うことは聞かないわ、二人の妹や召使はいじめるわという始末です。 ある時、クリスティナをお嫁にもらいたいという人が村にやって来ましたが、お百姓はうっかりもらってもらう訳にも行かないので、クリスティナの悪いところをすっかり話してしまうと、彼は結局代わりに二番目のマーガレットをお嫁にもらっていきました。 同様にして、末の妹のもガータもお嫁にもらわれて行き、クリスティナ一人が後に残りました。 クリスティナはへそを曲げてこれまでより一層家中の皆にひどく当たりました。 しかし、ようやくまた一人、クリスティナをお嫁にもらいたいという人が現れました。 クリスティナも自分一人が家に残るのが嫌でその話を受けて結婚が決まったのですが、どうもこのお婿さんは一癖も二癖もある人のようで…… 収録作品 日本を(長編歴史童話) お嫁くらべ 五色の玉子 お日さま あわてもの こねずみ ハエがワニを殺した話 こま鳥 バカのこざる からすのてがら お人形 黒い小鳥 おばあさんとうさぎ 登録日:2021-01-22 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけDVDに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 種類はランダムとなります。種類の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
2,750円
|

[ 朗読 CD ]島原の乱(日本合戦譚より) [著者:菊池寛] [朗読:桜悟] 【CD1枚】 全文朗読 送料無料 文豪 オーディオブック AudioBook
朗読CD専門店ことのは出版
|
本作作者菊池寛は、小説家で、劇作家で、ジャーナリスト、東京市会議だったり、大映の社長だったり。文藝春秋社つくって、芥川賞・直木賞も創立した。日本麻雀連盟初総裁をつとめ、競馬に入れ込み馬主にもなり、将棋も嗜み「人生は一局の将棋なり 指し直す能わず」と嘯いている。頭の回転早くお茶目でいたずら好きで屈託なくむとんちゃく、大人になっても泥まみれで遊んでいる子供のような彼は、ねらいたがわず合戦とか武将も大好きで、ウンチクたれてるだけでは飽き足らず本作を上梓した。本作は戦国時代ではなく江戸時代初期の戦い。合戦というより一揆として現代歴史では扱われているが、合戦の妙を見つけ出して読み物にした作品である。
|
3,300円
|

【おまけCL付】わがまま養生訓 / 鈴木養平/薬日本堂/上田惣子 (オーディオブックCD) 9784775952283-PAN
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 自分の幸せと健康を最優先に! かしこい「わがままさん」になりましょう 「どうすれば一生元気で長生きできるのか」 そんなことを真剣に考えた人が、江戸時代にいました。 平均寿命が40歳を切っていた当時、その人は頭も明晰なまま、寝たきりにもならず、一生現役で、晩年に本のベストセラーまで飛ばし、数えの85歳まで長生きしました。それが貝原益軒です。 養生とはいのちを養うこと。 儒学者、医者、本草学者でもあった益軒は、自分の知識と体験を『養生訓』という一冊の健康本にまとめました。出版するや江戸の大ベストセラーになり、300年以上経った今でも読み継がれ、実践されています。 本書は、その『養生訓』から50の知恵を取り上げ、上田惣子さんの漫画も交えながら、漢方の視点から解説しています。 漢方とは、漢方薬のことだけではありません。 漢方とは、中国古来の自然哲学に基づく医学・薬学・養生学のこと。日本で独自に発展してきた伝統医療です。 人生100年時代となり、定年を迎えても、まだ現役人生は続きます。近い将来は120歳まで生きるのも不可能ではないとさえいわれています。 しかし、どんなに長生きをしても、健康でなければ意味がありません。 『養生訓』は、攻めの生き方にも役立つ知恵があります。 この本を時々めくってもらえば、あなたの生涯現役人生にきっと役立つでしょう。 <仕様>オーディオブックCD■品番:9784775952283■JAN:9784775952283■発売日:2022.09.17 出版社 : パンローリング 登録日:2023-01-11< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
1,650円
|

[ 朗読 CD ]茶の本(和文) [著者:岡倉覚三] [朗読:野々宮卯妙] 【CD3枚】 全文朗読 送料無料 日本の心 日本語版 オーディオブック AudioBook
朗読CD専門店ことのは出版
|
ことのは出版 英語で書かれた【日本の心を伝える名著シリーズ】第三弾。「日本人なのに読んでないの!信じられない。素晴らしい作品だよ」・・英文版を朗読しているNGO「国境無きアーティストたち」主宰のエクトル・シエラさんの一言です。日本を含むアジアが欧米から見下されていた前世紀初頭、東洋の意気込みや素晴らしさを知らしめるために、岡倉覚三(天心)がボストンにおいて英語で執筆した本で、原文は英語で書かれています。中には挑発的とさえ感じる表現も駆使し、東洋に根付く道教や禅の心を「茶」を通して見事に描写しています。——初版出版は1906年(明治39年)。一世紀を越えた今もなお、版を重ね販売されています。(岩波書店/ISBN 4003311515)多くの外国人を、日本人を、魅了してきた本書を格調高い文芸朗読でお届けします。
|
3,300円
|

【おまけDVD付】新品 雑学 子どもにウケるたのしい日本 / 坪内忠太(MP3音声データCD) 9784775953976
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 知っているようで知らない、日本のあんなこと、こんなこと。 聞かれてはじめて「あれ?なぜだろう?」「そういえば何だろう?」と思う、 日本にまつわる294項の「雑学」を集めました。 たとえば、 ●大名行列の殿様はトイレをどうしていたか? ●なぜ、はしで茶わんをたたいてはいけないか? ●おみくじで「凶」が出たら再挑戦する?しない? ●なぜ、お守りの中身を見てはいけないか? ●2月29日生まれの誕生日はどうなるか? ●こいのぼりになぜ吹き流しがついているか? ●なぜ、ツクツクボウシが鳴くのは夏の終わりか? ●なぜ、元日に掃除をしてはいけないか? ●なぜ、赤飯にゴマをふるか? ・・・答えられますか?お正月の習慣もたくさん掲載。大人も子どもも楽しめる 「日本雑学読本」です。子どもと「日本雑学クイズ」で盛り上がりましょう! 坪内忠太(つぼうち・ちゅうた) 慶應義塾大学法学部卒。著述家。書籍編集のかたわら、「雑学」を収集。著書に『雑学 子どもにウケるたのしい日本』『子どもにウケる楽しい雑学』『子どもにウケる楽しい雑学?』『子どもにウケる楽しい雑学?』『脳にウケる楽しい雑学』『子どもにウケるからだの謎ウソ・ホント!?』『大人にウケる子どもの質問』など。※仕様・収録内容は告知なく変更になる場合がございます。 ■仕様:MP3音声データCD ■品番:9784775953976 ■JAN:9784775953976 ■発売日:2023.07.15 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 CD 1枚 328分 MP3データCD 2023年7月発売<収録内容>第1章 おみくじで「凶」がでたら再挑戦する? しない? 第2章 なぜ、江戸時代にゾウがいたか? 第3章 なぜ、二十歳を「はたち」と読むか? 第4章 なぜ、赤飯にゴマをふって食べるか? 第5章 なぜ、真夏に赤とんぼを見かけないか? 第6章 なぜ、両手をあげた招き猫はいないか? 第7章 一粒の米は秋に収穫するとき何粒に? 第8章 なぜ、鬼はトラ柄のパンツをはいているか? 第9章 なぜ、ツクツクボウシが鳴くのは夏の終わりか? 第10章 なぜ、冬至に「ん」のつくものを食べるか? 第11章 なぜ、元日に掃除をしてはいけないか? 登録日:2023-11-17< 注 意 事 項 > ◆おまけDVDに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 種類はランダムとなります。種類の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
1,650円
|

【おまけCL付】小学生のうちに知っておきたい!だれなに?日本史 Vol.5 ~源頼朝~ / 堀口茉純(オーディオブックCD) 9784775954782-PAN
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 もっと歴史を楽しく知ろう! 中学生以降の歴史は、結局覚えないと答えられない暗記科目。 でも、その前に知っておくべき常識的な知識があります。 それを知らないで歴史の勉強をしても歴史そのものが理解できず「ただ暗記するだけの科目」となって歴史が嫌いになってしまうのは当然のこと。 つまり細かい勉強をする前に知っておくべき「常識」があるワケです。 この「だれなに?日本史」では、歴史楽しみ隊・隊長「ほーりー」こと堀口茉純が、 小学生のうちに知っておきたい偉人とその時代背景を楽しく解説していきます。 第5回で紹介するのは、鎌倉に幕府を開いた「源頼朝」。 源頼朝はどんな人物だったのか?どうやって武士が一番偉い世の中にしたの? ほーりー隊長と一緒に楽しんで歴史を知ろう! 源頼朝ってどんな人? 背が低いけど都会育ちのイケメン! 日本史上初となる武士による政府を作ったスゴイ人 奥さんとラブラブ! 二人の愛が日本を変えた! 作品の内容 オープニング 源頼朝ってどんな人?プロフィール紹介 深堀り! 歴史雑学クイズ キーワードは征夷大将軍 源頼朝に会いに行こう! 聖地巡礼 目指せ、鎌倉時代マスター! 復習テスト エンディング <仕様>オーディオブックCD■発売日:2022.02.24品番:9784775954782 JAN:9784775954782 発売元:でじじ発行/パンローリング発売 <収録曲> 登録日:2022-06-08< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
990円
|

【中古-非常に良い】【輸入・日本仕様】剣が君 百夜綴り 早期予約特典 ドラマCD 「お江戸散策 〜九十九丸・実彰編〜」
ムジカ&フェリーチェ楽天市場店
|
【中古-非常に良い】【輸入・日本仕様】剣が君 百夜綴り 早期予約特典 ドラマCD 「お江戸散策 〜九十九丸・実彰編〜」【メーカー名】Rejet【メーカー型番】【ブランド名】Rejet【商品説明】剣が君 百夜綴り 早期予約特典 ドラマCD 「お江戸散策 〜九十九丸・実彰編〜」こちらは国内使用されていた商品を海外販売用で買取りした物です。 付属品については商品タイトルに付属品についての記載がない場合がありますので、 ご不明な場合はメッセージにてお問い合わせください。 また、画像はイメージ写真ですので画像の通りではないことがございます。ビデオデッキ、各プレーヤーなど在庫品によってリモコンが付属してない場合がございます。限定版の付属品、ダウンロードコードなど付属なしとお考え下さい。中古品の場合、基本的に説明書・外箱・ドライバーインストール用のCD-ROMはついておりません。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。 お客様都合のご返品はお受けしておりませんのでご了承下さい。ご注文からお届けまでご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。お届けまで3営業日〜10営業日前後とお考え下さい。 海外倉庫からの発送の場合は3週間ほどお時間を頂戴致します。※併売品の為、在庫切れの場合はご連絡させて頂きます。※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。※ご注文後、当店より確認のメールをする場合がございます。ご返信が無い場合キャンセルとなりますので予めご了承くださいませ。
|
3,590円
|

【おまけCL付】日本名婦伝 / 吉川 英治(7枚組オーディオブックCD) 9784775984901-PAN
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 『宮本武蔵』を生んだ“国民文学作家"が描く女の人生 源義経、楠木正成、豊臣秀吉らの偉業には内助の功があったーー 日本名婦伝とは、歴史上の偉人の妻たちを描いた短編集です。男たちを陰ながら支えた女たちの、知られざる物語。その中には、英雄たちとなんら遜色のない偉業や、涙無しには語れない物語がありました。現代を生きる女性にも、そして男性にも知って欲しい「日本の女性」のしなやかな強さが描かれた本作は、きっと意義深い智慧の財産となることでしょう。 「大楠公夫人」 楠木正成の妻、久子。楠木正成亡きあと、その子、楠木正行以下の兄弟を生育し、生還を期し難いその最後の出陣に際しても、取り乱すことなく見送る。正成の再来ともいわれ、敵方の捕虜を心服させたような仁愛を持つ正行を育てたのは、その母であり大楠公夫人だった彼女であった…… 「太閤夫人」 後の名夫人と後世にも称えられる豊臣秀吉の正室こと北政所。その幼少時代だった寧子(ねね)は、その結婚相手として、自ら木下藤吉郎を選んだ。良人の出世とともに自らを磨き家を守らなければならない責務、戦さ続きによる良人の不在、秀吉の淀君の寵愛などに、戸惑いながらも一途に良人を支えた彼女は、周囲の人間のみならず、敵対した家康からも敬愛される存在となった…… 「谷干城夫人」 西南戦争が起こった時の熊本鎮台司令長官・谷干城の妻、玖満子(くまこ)。精鋭ぞろいの薩摩軍人に対するに、熊本城を守るのは戦いの経験がない民兵たちであった。しかも圧倒的な戦力差の中、征討総督の陸海軍は未だ神戸におり、小倉連隊の援軍も薩軍に阻まれて容易に合流出来そうにない。更には補給物資も付きつつある危機的状況で、玖満子は知恵を絞って、ある打開策を見出す…… 「小野寺十内の妻」 赤穂浪士四十七士の一人である小野寺十内の妻、丹女(たんじょ)。元禄十四年三月十四日の午前十時、江戸城中・松之廊下にて、十内の主君、浅野内匠頭は吉良上野介に斬りつけた。年頭の使者として江戸へ下った勅使の接待役を命じられた内匠頭が、指導役である吉良上野介の度重なる嫌がらせに堪忍袋の緒を切ったのである。この事件のために、内匠頭はその夜切腹し、赤穂五万三千石は召し上げになった。知らせを聞いた十内は「城中にて自滅」を覚悟し赤穂へ赴く。一方、京に残された丹女は、文のやり取りを経て良人の決死の覚悟を知り、妻として良人を支え続けるのだった…… 「細川ガラシヤ夫人」 明智光秀の娘で、細川忠興の妻として幸せに暮らしていた迦羅奢(ガラシヤ)。本能寺の変によって彼女は、「反逆人の娘」として山の尼院での隠遁を余儀なくされた。やがて天下人となった豊臣秀吉がその境遇に深く同情し、その媒酌により、再び忠興のもとに戻ってきたが、辛い日々の中で命を長らえさせたものはキリスト教への信仰であった。秀吉の死後、徳川家康と石田三成の対立が激化し、家康が上杉討伐の兵を起こした際に、三成は大阪城下の大名方の夫人らを人質にとるべく、細川家の屋敷に軍勢を差し向けた。しかし、迦羅奢はこれを敢然と拒否して、驚くべき手段を取るのだった…… 「静御前」 平家を倒した立役者である源義経に見初められた、当代名うての白拍子・静。義経追討令により京を追われた義経は、吉野山の奥深くで静と別れた。やがて、鎌倉方に囚われた静は、頼朝の前で舞いを奉納することになるが、頼朝の意に反して、義経との別れを哀しみ恋うる曲を舞った。それが 「吉野山 峰の白雪踏みわけて 入りにし人の あとぞ恋しき」「静や静 しずのおだ巻きくり返し 昔を今に なすよしもがな」の二曲であった。頼朝は怒るが、その舞は頼朝の妻、政子の心を動かした…… 原作より上記の六編を収録。 <仕様>7枚組オーディオブックCD■発売日:2017.10.14品番:9784775984901 JAN:9784775984901 発売元:でじじ発行/パンローリング発売 <収録曲>Disc1 静御前 Disc2 大楠公夫人 Disc3 小野寺十内の妻 Disc4 太閤夫人 Disc5 細川ガラシヤ夫人 Disc6 谷干城夫人 Disc7 谷干城夫人 登録日:2022-06-01< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
2,200円
|

【おまけCL付】怖くておもしろい 日本の名作怪談劇場 撰集 檜皮(ひわだ)~古典落語編~ / (CD) 9784775988473-PAN
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 日本の名作怪談劇場 どきどき怖い じんわり怖い ひたひた怖い しっとり怖い 奥ゆかしく情緒豊かな、知っておきたい、聴いておきたい日本の原風景である古典名作怪談。 ただ怖いだけじゃない、みんなが知っているあの話を、実話怪談 百語りの名手 城谷歩の語りと、効果音、BGMでドラマチックに聴かせるオーディオ劇場。 対象:小学3年生以上推奨 <仕様>オーディオブックCD■品番:9784775988473■JAN:9784775988473■発売日:2021.04.01 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語<収録内容>「鬼女紅葉」(長野県伝説)(34分) 今から千年も昔、謀反の咎で伊豆に島流しになっていた笹丸と菊世という夫婦には子がなかった。 ある日子供が欲しいと思っていた二人に「第六天魔王にすがるといい」と助言するものが現れ、言うとおりにすると間もなく玉のような女の子を授かる。名前を呉葉とつけて大層かわいがると、読み書きは無論、琴や和歌に至るまで大人顔負けの才女に育つ。またその美貌はこの世のモノとも思われない美女となった。 ある日、家族三人は都で一花咲かせたいと求婚者からもらった結納金をもって京に上ってくる。どれほど美しかろうと呉葉は第六天魔王の授け児、次第に恐ろしい本性が露わになっていく。 「茨木童子」(昔話)(24分) 京の都の一条戻り橋に差し掛かった時はすでに薄暮の頃、渡辺綱なる剛毅の侍が馬上から見止めたのは橋のたもとの若い女。年若く美しく、身分卑しからぬ女は共もつれずに一人。 やがて声を掛けられる。聞けば五条までともに連れて行ってほしいという。承知して女を後ろに乗せ馬を進め、橋の中ほどに来た時、突如背後の女は鬼に姿を変え「わが行く先は愛宕ぞ! 」と叫ぶや否や、綱を小脇に抱え天空めがけて飛び上がる。 綱は少しも動じずに名刀髭切を抜いて一刀のもと鬼の片腕を切り落としたのだったが…。 「安達ヶ原の鬼婆」(福島県伝承)(30分) むかし、都にイワテという乳母がいた。面倒を見ていた主家の姫君は生まれついて口がきけない難病であったが、ある医者の言うには「妊婦の腹の中にいる胎児の生き胆を飲ませれば治る」という。 わが子可愛さのあまり、どうにか手配せよとの命を受けたイワテはやむなく阿武隈川のほとりの小屋で何年も妊婦の旅人を待ち続けた。 やがてある夜の事、若い夫婦が一夜の宿を求めて訪ねてきた。見れば妻の腹は大きい。夜半腹痛に苦しみだした妻のため夫は薬を求めて出て行ってしまった後、イワテはその妊婦の腹を裂いてしまう。ところがその女は…。 「山鬼妖艶」(遠野民話) (29分) むかし陸奥の国遠野に太郎、次郎、三郎という三兄弟がいた。 長男の太郎は四十を過ぎて独り身、生真面目だが女っ気がなく、次郎はやはりまじめだが妻と子供がいる働き者、三郎は手の付けられない遊び人で浮いた話が絶えることがない三十にも満たない若者だった。 ある時ついに太郎に縁談が舞い込むが、慎重なうえ気の小さい太郎は山向こうのいいなづけの姿を遠くから一度確かめてみたいと一人妖鬼の住む山に入ってしまうのである。 登録日:2022-05-11< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
1,650円
|

【おまけCL付】小学生のうちに知っておきたいそれなに?日本史 Vol.5 ~源平合戦~ / 堀口茉純 (オーディオブックCD) 9784775952528-PAN
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 もっと歴史を楽しく知ろう! 小学生のうちに知っておくと中学生以降の歴史がもっと楽しくなる! 大人の学び直しにも最適!! 「それなに?日本史」では、これまで数々の歴史書籍を執筆しラジオパーソナリティとして長年NHK歴史番組のMCを務める堀口茉純が、「歴史楽しみ隊・隊長ほーりー」として、「それ」って結局「なに?」って思われている歴史的事件を、その時代背景や歴史雑学クイズを交えながらわかりやすく解説します! 第5回で紹介するのは、平安時代末期『源平合戦』。源平合戦は、平安時代末期、日本で起こった大きな内乱で源氏と平家の対立による6年もの間に行われた戦い。この戦いがそれまでの日本を大きく変えることになった!どんな風に変わったんだろう? ほーりー隊長と一緒に楽しんで歴史を知ろう! 源平合戦ってなに? 平清盛が貴族に変わるほどの力をつけていった! 平氏に不満をもっていた関東の武士たちが集まって源頼朝の味方に! 源頼朝の弟である源義経が大活躍! 作品の内容 オープニング 源平合戦とは? 重要キャラは誰だ!?登場人物をおさえよう! 日本を変えたとんでも大事件・源平合戦! 事件現場は今!聖地巡礼! 目指せ、源平合戦博士!復習テスト エンディング <仕様>オーディオブックCD■品番:9784775952528■JAN:9784775952528■発売日:2022.10.29 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 登録日:2023-01-11< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
990円
|

【おまけCL付】日本怪談全集 四 / 田中 貢太郎(10枚組オーディオブックCD) 9784775984741-PAN
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 怪談文芸の大家としても知られた田中貢太郎が二十年の歳月を費やして集め得た、 怪異恐怖記録の集大成 第四弾、26話収録 私が最初に怪談に筆をつけたのは、大正七年であった。それは『魚の妖・蟲の怪』と云う、中央公論に載せたもので、『岩魚の怪』と『蠅供養』の二つからなっていた。 ところで、幸か不幸か、其の怪談の評判がよかったので、彼方此方から怪談を頼まれるようになって、長い間怪談ばかり書いた。それは私が支那の怪談が好きで、晉唐小説六十種、剪燈新話、聊齋志異などと云うような物を手あたりしだいに読んでいた関係から、怪談に特殊な興味を覚えていたことも原因しているのであろう…… 田中貢太郎は「日本怪談全集」の序文でこう語っています。 怪談文学の第一人者ともいえる田中貢太郎が、二十年に渡って書き上げてきた作品を蒐集した「日本怪談全集」。第四巻です。残暑厳しい中も体の芯まで寒くなるような怪談は格好の作品です。涼しい秋が来る前に…… 「貧乏神物語」 文政四年の夏。番町に住む旗本の用人は、主家の費用をこしらえに、下総にある知行所に往っていた。主家はここ近年不運に見舞われ、困窮していたのである。用人が歩き歩き火打石を打って火を出し、それで煙草を点けて吸いながらちょと自分の右側を見た時であった。 「どうか火を貸しておくれ」 と、一人の旅僧が近寄ってきた。用人が火を貸すと、旅僧は越谷に向かっているのだという。どこから旅に出たのかを尋ねると、 「わしかね、わしは番町の——の邸から来たものだ」 という。それは用人の仕えている主家であり、主家の名を騙っているこの旅僧の正体を暴いてやろうと用人は息巻くのだが…… 「不動像の行方」 土佐藩主の一族、山内監物は未明からの山稼ぎに疲労し切って、ある寺で休息をとる。その寺の薬師堂にあった不動像を強引に持ち出し、家に飾って喜んでいた監物だが、初冬のある日の夜、監物が酒の後で飯を喫おうとした頃から、急に大きな雷鳴が始まったかと思うと、激しい雨が降り出した。翌日になって村の人は不思議な雷鳴についてこう噂した。 「雷鳴の最中には、監物殿のお邸のうえのあたりから、火の団が、四方八方に飛び散った」…… <仕様>10枚組オーディオブックCD■発売日:2017.09.16品番:9784775984741 JAN:9784775984741 発売元:でじじ発行/パンローリング発売 <収録曲>Disc1 海異志 虫採り 貧乏神物語 Disc2 不動像の行方 白っぽい洋服 忘恩 Disc3 赤い鳥と白い鳥 蛇性の婬 1 蛇性の婬 2 蛇性の婬 3 Disc4 蛇性の婬 4 蛇性の婬 5 蛇性の婬 6 蛇性の婬 7 蛇性の婬 8 女の姿 Disc5 藍微塵の衣服 鬼熊一代記 1 鬼熊一代記 2 鬼熊一代記 3 鬼熊一代記 4 鬼熊一代記 5 鬼熊一代記 6 Disc6 鬼熊一代記 7 鬼熊一代記 8 白い花赤い茎 蛇怨 Disc7 月光の下 水郷異聞 1 水郷異聞 2 水郷異聞 3 水郷異聞 4 水郷異聞 5 Disc8 水郷異聞 6 水郷異聞 7 藤の瓔珞 恵比寿の賭博 Disc9 雁 猿の話 Disc10 淡山子の奇談新編 義人の姿 焦土に残る怪 机の抽斗 男の顔 追っかけて来る飛行機 老猿の復讐 登録日:2022-06-01< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
3,300円
|

[ 朗読 CD ]朝顔が咲いた 「日本のおんな」より [著者:平岩弓枝] [朗読:長尾理保子] 【CD1枚】 全文朗読 送料無料 文豪 オーディオブック AudioBook
朗読CD専門店ことのは出版
|
言葉をかわさなくても、お互いの心がわかりあえる・・・ 日本のおんなの恋の物語 横浜録音図書のおなじみ「横浜CD文庫」リメイク版!
|
3,300円
|

【おまけCL付】怖くておもしろい 日本の名作怪談劇場 撰集 深縹(こきはなだ) / (オーディオブックCD) 9784775986752-PAN
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 日本の名作怪談劇場 どきどき怖い じんわり怖い ひたひた怖い しっとり怖い 奥ゆかしく情緒豊かな、知っておきたい、聴いておきたい日本の原風景である古典名作怪談。 ただ怖いだけじゃない、みんなが知っているあの話を、実話怪談 百語りの名手 城谷歩の語りと、効果音、BGMでドラマチックに聴かせるオーディオ劇場。 対象:小学3年生以上推奨 <仕様>オーディオブックCD ■品番:9784775986752 ■JAN:9784775986752 ■発売日:2020.01.17 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 <収録内容>「ろくろ首」作 小泉八雲 (33分) 九州菊地の侍、武連(たけつら)は主人を失ったことをきっかけに頭を丸め名前を囘龍(かいりゅう)と改めて旅の僧となった。 旅の途中、甲斐の国の山中で日暮れを迎え野宿しようとしていると、物腰丁寧な木こりに出会い、山頂にある彼の家へ泊めてもらうことになった。 そこは大変粗末な家だったが家の人もみな言葉づかいと良い、立ち居振る舞いといいただの木こりとは思えず、訳を尋ねてみる。すると彼らも元は侍だったという。訳あって懺悔のために木こりになって世を離れていると話してくれた。 さてその晩遅く喉が渇いた囘龍がそっと布団を出てみると、そこには首なしの人たちの胴体だけが転がっていた。 彼らは世にいう「ろくろ首」と呼ばれる化け物だったのである。 「雪女」作 小泉八雲 (30分) むかし武蔵の国に茂作(もさく)と巳之吉(みのきち)という薪拾い(まきひろい)で生計を立てている父子があった。山での仕事が遅くなったある吹雪の夜の帰り道、ほうほうの体(てい)で川べりの渡し小屋までたどり着いたが、渡しの船は激流に流され、船頭もいない。 やむなく二人はそこで夜を明かすことにしたのだが。 夜更けて二人ともが微睡んでしまったすきに、いつの間にか白い着物を着た若い女が現れ、脇で寝ている父親の茂作に白い息を吹きかけて凍り付かせ殺してしまう。自分も助からないだろうと怯えていた巳之吉に、女は「あなたはまだ若く美しいから助けてあげましょう。このことは生涯誰にも言ってはいけません。誰かに話せばその時はたちどころにあなたを殺してしまいますから」そう言い残すと風のように消えてしまった。悲しくはかなくも切ないお話。 「耳なし芳一」作 小泉八雲 (40分) 源平の合戦が終焉した後も、敗戦した平家が沈んだ海辺の村では日日様々な怪奇現象が起こり、これは平氏の怨霊、亡霊の仕業に違いないからと赤間が関に阿弥陀寺というお寺を建立(こんりゅう)し、ねんごろな法会(ほうえ)を行い、ようやくそれの怪異が落ち着いてきたころの話。 巷では目の見えない琵琶奏者(びわそうしゃ)、芳一(ほういち)が注目を集めていた。若くして師匠をしのぐ腕前ではあったが、そのかわいそうな身の上を知った阿弥陀寺の和尚が寺で預かることにした。 その夏、寝付かれずに縁側に出ていた芳一の近くに、鎧甲冑(よろいかっちゅう)を身に着けた侍の足音が近づいてきて「芳一」と呼びかける。 自分がつかえる身分の高いお方がそなたの琵琶を聞きたいというのでついて来いという。 芳一が言われるままについていくと、とても大きな立派なお屋敷で大勢の身分の高い人たちに囲まれて演奏することになる。演奏が終わると、芳一は大層気に入られて、明日からも毎日来いと言われたのだが。 「食人鬼(じきにんき)」作 小泉八雲 (28分) 禅宗(ぜんしゅう)の僧、夢想国師(むそうこくし)が美濃(みの)の山中で道に迷い困っていた時。道行く少し先に小さな庵室を見つけ訪ねてみると、年老いた僧が出てくる。 道に迷い大変困っており、今夜一晩の宿をと頼むのだが断られてしまう。 老僧は代わりに里までの道を教えてくれたため、夢想国師は言われたままに進んでみると、十二、三ばかりの家が立ち並ぶ小さな村にたどり着いた。その中でも一番大きな里長(さとおさ)と思われる百姓家を訪れると若い家主(やぬし)が事情を聞いて丁重に中に招き入れてくれた。奥には村人がたくさん集まっており異様な雰囲気であった。 その夜中、寝ている夢想国師の部屋に入ってきた家主は「今夜、父が亡くなりました。この村では死人が出た夜は生きている者は皆、村を出なければいけない決まりがあります。 わたしたちと一緒に来ても良いし、もしお坊様が恐れを知らないなら、今夜ここで何が起きるかを見届けて、明日一部始終を教えてほしい」というのであった。かくして一人家に残った夢想国師が見たものとは……。 登録日:2021-01-22 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
1,650円
|

[ 朗読 CD ]鳥羽伏見の戦(日本合戦譚より) [著者:菊池寛] [朗読:菅原拓真] 【CD1枚】 全文朗読 送料無料 文豪 オーディオブック AudioBook
朗読CD専門店ことのは出版
|
本作作者菊池寛は、小説家で、劇作家で、ジャーナリスト、東京市会議だったり、大映の社長だったり。文藝春秋社つくって、芥川賞・直木賞も創立した。日本麻雀連盟初総裁をつとめ、競馬に入れ込み馬主にもなり、将棋も嗜み「人生は一局の将棋なり 指し直す能わず」と嘯いている。頭の回転早くお茶目でいたずら好きで屈託なくむとんちゃく、大人になっても泥まみれで遊んでいる子供のような彼は、ねらいたがわず合戦とか武将も大好きで、ウンチクたれてるだけでは飽き足らず本作を上梓した。新選組が活躍する有名な戦い。後の戊辰戦争の緒戦となった戦いでもある。この戦いでも本作らしく、時代考証の目線に立った描写に終始しており、歴史教科書になりそうな構成である。
|
3,300円
|

【おまけCL付】日本でいちばん心温まるホテルであった奇跡の物語 / 柴田 秋雄/瀧森 古都 (オーディオブックCD4枚組) 9784775984253-PAN
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 4期連続赤字…倒産寸前のホテルを、7期連続黒字へと見事に回復させた裏には、様々な"非常識"なまでの「社員を幸せにする」経営方針と社員教育があった。 数え切れない、心温まる実際のエピソードの中から、すべての働く人が「仕事」と「人生」を豊かなものにし、「幸せになる」物語を、実話に基づいたドラマにして届ける一冊。 あなたの中にもきっとある。 「小さな心の傷や闇」が、温かな涙と一緒に雪解けていくはずです。 泣いて笑って元気になる。 明日、あなたもワクワクして仕事に行きたくなる4つの物語。 (購入者特典) ご購入のお客様への特典として、著者、柴田秋雄氏による特典メッセージ映像をプレゼントいたします。 (柴田 秋雄(しばた・あきお)) 昭和17年岐阜県中津川市生まれ、岐阜県立岩村高校卒業後、 昭和36年4月国鉄に就職、31歳で当時の鉄道労働組合名古屋地方本部の専従役員となる。 平成4年からJR連合の事務局長。平成6年に名古屋ターミナルホテルの販売促進部次長に転身。 その後平成10年総務部担当部長、12年取締役総支配人、 15年常務取締役総支配人、17年代表取締役専務総支配人に就任する。 この間4期赤字のホテルを7期連続黒字のホテルに再生した。 現在は、一般社団法人アソシア志友館を設立。 理事長として、講演やイベント企画、執筆などを通して、 絆や優しさ、ぬくもり溢れる社会を目指して活動を展開中。 著書にベストセラー「日本でいちばん心温まるホテルであった奇跡の物語」がある」。 (瀧森古都(たきもり・こと)) 1974 年、千葉県市川市生まれ。2001 年、阿久悠を筆頭とする作家事務所オフィス・トゥー・ワンに所属。 放送作家として「奇跡体験! アンビリバボー」など様々な番組を手掛ける。 同時期、コピーライターとしても活動し、2006 年に独立。 累計85万部突破のベストセラーとなった「ディズニーの神様シリーズ」(『ディズニー そうじの神様が教えてくれたこと』『ディズニー サービスの神様が教えてくれたこと』 『ディズニー ありがとうの神様が教えてくれたこと』『ディズニー おもてなしの神様が教えてくれたこと』)の取材・企画・構成を手掛ける。現在は、主に「感動」をテーマとした小説や童話を執筆。 著者に『悲しみの底で猫が教えてくれた大切なこと』(2015年4月刊)がある。 <仕様>4枚組オーディオブックCD ■発売日:2017年06月 品番:9784775984253 JAN:9784775984253 発売元:パンローリング <収録曲> 【第1話】私に、ありがとう 「特別扱いされたくない」 【第2話】涙味のスープ 「仕事なんて、そんなものだ」 【第3話】夢のバトン 「そうだ、医学部なんて、目標が高すぎたんだ」 【第4話】 お客様からのおもてなし 「僕たちは、どうしたらいいのだろう」 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
1,430円
|

[ 朗読 CD ]母の手毬歌 [著者:柳田国男] [朗読:松宮森乃] 【CD1枚】 全文朗読 送料無料 日本の心 民俗学 オーディオブック AudioBook
朗読CD専門店ことのは出版
|
この手毬はもちろんゴムではないし、絹糸でつくられた高価で美しいお姫様のための作品のような毬ではない。お母さんが「お正月に、木綿糸を巻いてこしらえ」てくれた毬である。この毬から、話は著者の母上が歌っていらした手毬唄へと流れていく。「社会と人生とを周囲の書物の間から」拾い上げようと書かれた一作です。
|
3,300円
|

【おまけCL付】日本怪談全集 三 / 田中 貢太郎(10枚組オーディオブックCD) 9784775984734-PAN
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 怪談文芸の大家としても知られた田中貢太郎が二十年の歳月を費やして集め得た、 怪異恐怖記録の集大成 第三弾、22話収録 私が最初に怪談に筆をつけたのは、大正七年であった。それは『魚の妖・蟲の怪』と云う、中央公論に載せたもので、『岩魚の怪』と『蠅供養』の二つからなっていた。 ところで、幸か不幸か、其の怪談の評判がよかったので、彼方此方から怪談を頼まれるようになって、長い間怪談ばかり書いた。それは私が支那の怪談が好きで、晉唐小説六十種、剪燈新話、聊齋志異などと云うような物を手あたりしだいに読んでいた関係から、怪談に特殊な興味を覚えていたことも原因しているのであろう…… 怪談文学の第一人者ともいえる田中貢太郎が、二十年に渡って書き上げてきた作品を蒐集した「日本怪談全集」。第三巻です。残暑厳しい中も体の芯まで寒くなるような怪談は格好の作品です。涼しい秋が来る前に…… 「鍛冶の母」 土佐から阿波に向かう野根山を一人の飛脚が越えていると、背に風呂敷包を背負った一人の女が、杉の根本に倒れるように坐って、苦しそうに呻いていた。女は道中産気づいて、一人困り果てていたのであった。放っておけなかった飛脚は力を貸してお産を手伝い、無事に赤子を取り上げた。と、何処からともなく犬の吠えるような声が聞えた。飛脚たちはたちまち狼の群れに囲まれた。母子を守って狼を撃退するが、五六十匹ばかりも斬ったところで、何処からともなく怪しい声がしだした。 「佐喜の浜の鍛冶の母を呼うで来い」「佐喜の浜の鍛冶の母……」…… 「狐の手帳」 幕末の頃、旅商人の新三郎の家では、亭主が旅に出掛けると、女房のお滝が一人息子の新一と仲働の老婆と一緒に留守番をしていた。ある日、亭主の部屋でお滝が眠っていると、一人の見知らぬ若い男が隣に眠っていた。お滝はびっくりするとともに激しい怒りが湧いて来たので、いきなりその不届者を掴み起そうとしたが、男はたちまち姿を消した。翌晩には老婆と示し合わせて、男が現れるなり捕まえてやろうと試みるが、またしても男は現れ、また姿を消してしまう。その時、男を逃がした二人の前に新一が起きて来た。 「また来たのか、しまったなあ」…… <仕様>10枚組オーディオブックCD■発売日:2017.09.16品番:9784775984734 JAN:9784775984734 発売元:でじじ発行/パンローリング発売 <収録曲>Disc1 黄灯 ある神主の話 Disc2 雷の死刑 文妖伝 Disc3 河獺 鍛冶の母 幽霊の自筆 Disc4 黒い蛙 萌黄色の茎 怪しき旅僧 Disc5 墓の血 Disc6 蛇の木 八人みさきの話 Disc7 狐の手帳 提灯 Disc8 妖影 鷲 Disc9 貧窮問答 藍瓶 Disc10 放生津物語 道中安全の煙管 怪談覚帳 登録日:2022-06-01< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
3,300円
|

【おまけCL付】怖くておもしろい 日本の名作怪談劇場 撰集 藤黄(とうおう) / 城谷 歩 (オーディオブックCD) 9784775987339-PAN
ヨコレコ 楽天市場店
|
◆ 商品説明 日本の名作怪談劇場 どきどき怖い じんわり怖い ひたひた怖い しっとり怖い 奥ゆかしく情緒豊かな、知っておきたい、聴いておきたい日本の原風景である古典名作怪談。 ただ怖いだけじゃない、みんなが知っているあの話を、実話怪談 百語りの名手 城谷歩の語りと、効果音、BGMでドラマチックに聴かせるオーディオ劇場。 対象:小学3年生以上推奨 このような本をお持ちの方へおすすめのCDです。 -福澤 徹三『忌み地 怪談社奇聞録』 (講談社文庫) -松原 タニシ『異界探訪記 恐い旅』 -川奈まり子『実話怪談 でる場所』 (河出文庫) -城谷 歩 『怪談師怖ろし話 裂け目』(竹書房文庫) -朝里 樹『日本現代怪異事典』 -松原 タニシ『事故物件怪談 恐い間取り』 <仕様>オーディオブックCD ■品番:9784775987339 ■JAN:9784775987339 ■発売日:44013 登録日:2021-01-22 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
|
1,650円
|