|
|
1件中 1件 - 1件
1
商品 | 説明 | 価格 |

Chandler Limited/REDD.47 Special Edition Pre Amp【限定生産品】
宮地楽器 ミュージックオンライン
|
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Chandler Limited REDD.47 Pre Amp のビンテージパーツを採用した限定モデル"Special Edition"発表! 【製品特徴】 ■【“ホーリーグレイル(聖杯)”と称されたREDD.47のスペシャルエディション】 ザ・ビートルズの初期から『ホワイト・アルバム』辺りまでのサウンドを支えた、伝説的なEMI REDD.51真空管コンソール。このコンソールで使用されたREDD.47マイクプリアンプモジュールは、Telefunken V72Sアンプモジュールを改良した万能アンプとして開発され、コンソールのマイク入力、ライン入力、センド、モニターのすべてのステージで採用。ビッグな音像とパンチのあるアグレッシブなサウンドにより、エンジニアたちの間で“ホーリーグレイル(聖杯)”と称される存在となったのです。 Chandler Limitedは、このオリジナルの設計図や製作ノート、歴史的なコンソール実機の特性や回路構成を長年にわたり研究し、アビーロード・スタジオとの共同作業を経て、REDD.47真空管マイクプリアンプを完成2015年に発売しました。 そして2025年、Chandler LimitedとAbbey Road Studiosは、両者のパートナーシップによる新たな製品として、REDD.47 Special Edition Pre Ampのリリースを発表しました。 ■【EMIスタジオのオリジナル機材のビンテージサウンドをどう再現するか?】 その答えは、オリジナルのビンテージ部品とウェイド・ゴークの熟練の設計技術を細部まで丁寧に融合させることです。長年にわたり本物の部品を探し、収集を続けてきた成果が、このREDD.47 Special Edition PreAmpに結実しました。希少なビンテージ部品を取り入れることで、時代を牽引した唯一無二のサウンドを本格的に再現しています。 また、長時間の使用に耐えられるよう設計されており、その卓越したサウンドだけでなく、末永くお使いいただける稀少価値の高い製品としても魅力的です。 ■【ビンテージパーツを採用した「Super Vintage」】 REDD.47 Special Edition Pre Ampは、Chandler Limitedが展開する新たな「SuperVintage」ラインの第一弾となる製品です。今後の製品もビンテージパーツを採用し、背面パネルに「Super Vintage」ラベルが表示されます。 このスペシャルエディションには、1960〜70年代の NOS(New Old Stock、新品未使用部品)とビンテージパーツが使われています。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。
|
569,800円
|
|
|