商品 | 説明 | 価格 |

GOLDEN AGE PROJECT PRE-73 PREMIER(国内正規品)
イケベ楽器 イケシブ
|
楽器種別:新品GOLDEN AGE PROJECT/新品 商品一覧>>レコーディング【50,000円〜100,000円】 商品一覧>>アウトボード/マイクプリアンプ/GOLDEN AGE PROJECT 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!GOLDEN AGE PROJECT PRE-73 PREMIER(国内正規品)商品説明★ビンテージNEVE1073プリアンプを高いレベルで再現。英国Carnhillトランス搭載モデル。「GOLDEN AGE PREMIER」は、高品質なビンテージ・スタイルの製品を、手頃な価格帯で提供するGolden Age Project(GAP)のハイエンド・ラインです。「PRE-73 PREMIER」は、ロック/ポピュラーミュージックのレコーディングの歴史において最も重要な機材の一つであるNEVEコンソールのマイクプリアンプを忠実に再現しています。入出力トランスフォーマーにオリジナル機同様の英国製Carnhill社のトランスフォーマーを搭載し、オリジナルのNEVEサウンドを完璧に再現しているのが大きな特徴です。デジタル録音において、クリアーなレコーディングが可能になればなるほど、ウォームでスィート、音楽的なパンチ感、有機的な倍音質感が好まれる傾向が強くなっています。高価なビンテージNEVEモジュールを入手できる機会が少ない現在において、スモールスタジオや自宅録音環境でリアルなビンテージレプリカを利用できることは素晴らしいことです。シンプルで最高レベルのマイク/ライン/インストゥルメント用のプリアンプに、ハイパスフィルター、AIR EQ、出力PADを追加。さらに別売のEQ-73 PREMIERをインサートすることで、NEVE1073同様のチャンネルストリップをEIA1Uで再現できます( 73 PREMIER BUNDLE)。■FEATURES◎ビンテージスタイルの信号経路に集積回路を使用しない回路設計◎最大ゲイン(マイクモード)=80dB(リボンマイクにも十分に対応)◎ゲインレンジ:20?80dB(ラインモードではゲインを30dB下げます)◎2 ポジションのAIR EQブーストモード(30 kHzを3dBまたは6dBでブースト)◎6 dB/オクターブのハイパスフィルター(約80 Hz(HP1)または200 Hz(HP2)切替)◎出力段とトランスをオーバードライブさせることができる14 dBの出力パッド◎ラインモードの入力インピーダンスは10kΩ◎ファンタム電源◎エレキギター、ベースなどの楽器に対応するハイインピーダンス・インストゥルメント入力(フロント)◎シンプルで効果的な4段階LED出力レベルメーター◎出力レベルコントロールによる細かいゲイン調整。◎XLR/TRSコンボ入力端子とXLR/TRSセパレート出力端子◎EQや他のユニットをインサートできるインサート・ジャック◎出力端子は600オーム駆動も可能◎クラシックなスタイルのノブとボタン◎UNITE PREMIERラックキットに1台または2台をマウント可能◎内部配線は、ゲインスイッチを除くすべての接続をコネクタレスで実現◎信号の純度を高め、長期的に安定した信号経路を確保◎英国Carnhill社製の入力トランスとライン出力トランス採用◎アンプ回路にポリスチレンコンデンサーを採用◎信号経路にタンタル・コンデンサーを採用◎パワーサプライを強化◎金メッキ接点の頑丈なトグルスイッチ◎オーディオ回路やトランスとの相互作用を避けるため外部電源を採用◎長年の使用に耐える堅牢な作りイケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_GOLDEN AGE PROJECT_新品 SW_GOLDEN AGE PROJECT_新品 JAN:4560482829316 登録日:2022/03/11 マイクプリ プリアンプ アウトボード
|
83,160円
|

BEHRINGER DCX2496 ULTRADRIVE PRO スピーカー・マネジメントシステム |オーディオ PA機器 クロスオーバー パラメトリック イコライザー EQ コンプレッサー リミッター 高音質 音質調整 国内正規品 安心の3年保証
FULL-TENストア(ヒビノ公式)
|
■FULL-TENおすすめポイント ・クロスオーバー、EQ、コンプレッサー、リミッター等搭載 ・PA現場やライブハウス等でのスピーカーに必要な設定を全て完結 ・3バンドEQ、パラメトリックEQで補正や大胆な音作りも可能 ・視認性に優れたLEDメーターを装備 ■特徴 ・3アナログ(1系統はステレオAES/EBUに使用可能)入力、6アナログ出力のスピーカー・マネージメントシステム。1Uの筐体にクロスオーバー、EQ、コンプレッサー、リミッター、ディレイなど複数のプロセッサーを内蔵し、スピーカーに必要な設定を全て実行可能。 ・24bit/96kHzの高いサンプリングレートに対応し、120dBもの広大なダイナミックレンジを獲得。 ・サンプリングレートコンバーターを内蔵し、32kHz〜96kHzのデジタル機器を接続可能。 ・イコライザーは全入出力に3バンドEQ、入出力で選択するパラメトリックEQに加え、レベルに依存する高精度ダイナミックEQを用意。 ・スピーカー保護のためにゼロアタック・リミッターを全出力に搭載。 ・4系統の出力はモノラル/ステレオ構成が選択可能。 ・クロスオーバー設定はバターワース、ベッセル、リンクウィッツライリーからタイプを選択できるほか、カーブを6〜48dB/octで設定可能。 ・手動または自動で設定可能なディレイを全入出力に装備。 ・A/B/Cの信号を混合し、4系統目の入力として使用可能。 ・無償のコントロールソフトウェアを使えばRS-232またはRS-485経由でPCからの制御が可能。 ・設定したプリセットを60個まで保存可能。 ■スペック 周波数特性:10Hz〜45kHz(−3dB) ダイナミックレンジ:112dB THD+N:0.007%(0dBu) アナログ入力(A/B/C):端子: XLR×3、バランス :インピーダンス: 35kΩ(1kHz) :最大レベル: +22dBu デジタル入力(A):端子: XLR× :フォーマット: S/PDIFまたはAES/EBU :レベル: 0.3〜10Vpp :サンプリング周波数: 32〜96kHz マイク入力(C):端子: XLR、バランス :インピーダンス: 670Ω(1kHz) :ファンタム電源: +15V アナログ出力(1-6):端子: XLR×6、バランス :インピーダンス: 100Ω(1kHz) :最大レベル: +22dBu AD/DA変換:24bit/96kHz、64倍オーバーサンプリング シリアルインターフェース:9ピンD-Sub、RJ-45 プロセッサー:クロスオーバー/EQ/コンプレッサー/リミッター/ディレイ/位相反転 電源:AC100V、50/60Hz 消費電力:12W 寸法(W×H×D):208×45×483mm、1U 質量:2kg ※モニター発色の具合により色合いが異なる場合がございます。
|
57,200円
|

SSL(Solid State Logic) 500 Series E EQ Module(API500シリーズ)(国内正規品)
イケベ楽器 イケシブ
|
楽器種別:新品SSL(Solid State Logic)/新品 商品一覧>>レコーディング【75,000円〜150,000円】 商品一覧>>アウトボード/ダイナミクス・EQ系/SSL(Solid State Logic) 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!SSL(Solid State Logic) 500 Series E EQ Module(API500シリーズ)(国内正規品)商品説明※ご利用には別途「api 500-6B-HC」」が必要となります。★LunchBoxに蘇るE!1979年から1987年に生み出されたコンソールに実装されていたタイプの異なる2つのEQを搭載しています。それぞれのEQは独特のレスポンスカーブとキャラクターを持っており、 LFポットのノブの色で違いを表していました。そこから2つのEQはそれぞれブラウン、ブラックと呼ばれるようになり、よく知られることとなりました。 EシリーズEQモジュールは、数多くのプロデューサーに愛されてきたこれら2つの EQサウンドを、スイッチで切り替えて使用できます。■特長・不朽のSSL4000シリーズ回路設計 ・クラシックな611Eコンソールチャンネルストリップを基にしたデザイン ・Black-242とBrown-02のツインカーブEQデザイン ・SSL伝統の4バンドEQ ・ベルカーブオプションを持つHFとLF ・Qコントロール付きパラメトリックカーブのLMFとHMFイケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_SSL(Solid State Logic)_新品 SW_SSL(Solid State Logic)_新品 JAN:0878076001548 登録日:2012/10/17 アウトボード
|
124,300円
|

GRACE design m101 (国内正規品)
イケベ楽器 イケシブ
|
楽器種別:新品GRACE design/新品 商品一覧>>レコーディング【85,000円〜165,000円】 商品一覧>>アウトボード/マイクプリアンプ/GRACE design 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!GRACE design m101 (国内正規品)商品説明★GRACE Deisgn NEW 1ch Microphone PreAmplifier GRACE designが誇る最高品位のマイクプリアンプ回路が新しいm101にはフル投入されています。より高いパフォーマンスを実現するための贅沢なサーキットアップグレード、リボンマイクモードの追加、そしてリニアパワーサプライの内蔵などプロフェッショナル品質を徹底的に追求。最も完成されたマイクロホンプリアンプの傑作です。 ●主な特徴 ■更なる高音質デザイン、更にお求め安いプライス■高速で音楽的なトランスインピーダンス(カレントフィードバック)アンプ設計■リニアパワーサプライを内蔵!(旧モデルはACアダプター)■フルバランス、トランスフォーマーレス XLRマイク入力■ハイインピーダンス 1/4 楽器入力(DI入力)■3タイプの出力コネクション(XLR、TRSフォン、TSフォン)■12ポジションの精巧なゴールドコンタクト、ロータリースイッチ式ゲインコントロール■限りなくピュアな音質のため精巧な 0.5%メタルフィルムレジスタを採用■75Hz、12dB/Octave ハイパスフィルター■2カラーLEDピークメーター■LEDインジケーター(48V、Ribbon Mode、HPF)■リボンマイクモード搭載(ダイナミックマイクにも最適、シグナルパスの最適化)■ハーフラックサイズ(別売1Uラックトレイに2台マウントも可能)■信号スイッチングにシールドゴールドコンタクトリレー■高性能なアクティブバランスアウトプットサーキット■電解コンデンサはシグナルパスには一切不使用■ウルトラクリーンな48Vファントムパワー■最小限に押さえ込まれた内部の信号パス■メイドインUSAイケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_GRACE design_新品 SW_GRACE design_新品 JAN:4560482822232 登録日:2015/02/10 マイクプリ プリアンプ アウトボード
|
137,500円
|

RUPERT NEVE DESIGNS 543 コンプレッサー/リミッター(API500シリーズ) 【国内正規品】
イケベ楽器 イケシブ
|
楽器種別:新品RUPERT NEVE DESIGNS/新品 商品一覧>>レコーディング【105,000円〜205,000円】 商品一覧>>アウトボード/ダイナミクス・EQ系/RUPERT NEVE DESIGNS 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!RUPERT NEVE DESIGNS 543 コンプレッサー/リミッター(API500シリーズ) 【国内正規品】商品説明※ご利用には別途【LUNCHBOX 500-6B-HC】などの500シリーズ専用電源を必要とします。※こちらの商品は納期に2週間〜1ヶ月前後お時間を頂く場合がございます。PORTICOシリーズ中、特に定評あるコンプレッサー/リミッター、PORTICO 5043の1チャンネル分を500シリーズモジュールサイズに凝縮しました。素早い動作のFFとビンテージ的なFBの2つのコンプレッションモードを装備、信号検出にはピークとRMSの2種類のVCAトリガー方式を持ちます。2台のPORTICO 543をリンクさせることでステレオオペレーションも可能で、500シリーズラックのリンクバスでの使用に最適です。■仕様・周波数特性(メインアウトユニティーゲイン):-3dB @150kHz ・最大出力レベル:+23dBu (20Hz〜40kHz) ・全高調波歪率:0.0006%未満 @1kHz、+20dBu出力(無負荷、コンプレッサーバイパス)/0.02%未満 @1kHz、+20dBu出力(無負荷、コンプレッサーオン) ・ゲイン:-6〜+20dBイケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_RUPERT NEVE DESIGNS_新品 SW_RUPERT NEVE DESIGNS_新品 JAN:4530027320851 登録日:2012/08/02 アウトボード ニーブ ニーヴ ルパートニーヴ ルパートニーブ
|
172,700円
|

BEHRINGER FBQ2496 FEEDBACK DESTROYER PRO フィードバック・サプレッサー |PA機器 国内正規品 安心の3年保証
FULL-TENストア(ヒビノ公式)
|
■FULL-TENおすすめポイント ・ライブハウスやイベント会場で大活躍のフィードバックサプレッサー ・ハウリング防止、除去だけでなく、パラメトリックEQで積極的な音作りにも ・自動でフィードバック周波数を即座に特定し、迅速に除去 ・自動モードの他、更に細かく調整できるマニュアルモードを搭載 ・プロユースにも対応できるクオリティながらも嬉しいロープライス ■FULL-TENスタッフレビュー バンド練習やライブ、トークイベント時に、絶対発生させたくないマイクのハウリングですが、このFBQ2496は、ハウリングが発生したとき、その周波数帯を検知して、瞬時にその音域を抑え込んでハウリングをカットする、という優れものです。バンド練習時、ボーカルマイクに使いました。ミキサーのインサートに接続して、オートモードにしておけば、万が一ハウリングが起きても瞬時に、あまりに見事に消し去ってくれるので、ストレスがかなり軽減されます。音質の劣化、変化も殆ど感じません。価格以上の満足感が得られる逸品です。 ■高性能フィードバック検出機能を搭載した2chフィードバックサプレッサー。 ■自動的にフィードバック周波数を検知し、各チャンネル最大20個、総計40個のフィルターを配置してフィードバックを除去。 ■配置される狭域FBQフィルターは音質を損なうことなく、フィードバックだけを効果的に抑制。 ■突発的なフィードバックに対して強制的にフィードバック検出を実行するPANICボタンを搭載。 ■初期設定は配置したフィルターを固定するため、設置後すぐにサプレッサー効果を確認可能。 ■オートモードにした場合は信号を常時監視し、フィードバックが起きるとフィルターを自動的に配置。 ■シングルショットモード時は手動でフィルターのリセットを行なうまでフィルター配置を維持。 ■マニュアルモード時は各20個のパラメトリックEQを任意に設定可能。 ■内部処理は24bit/96kHzで行い、デジタルならではのクリアな音質を実現。 ■プログラムの呼び出し用にユーザープリセットおよびMIDIインターフェースを用意。 ■バランス仕様の入力端子とサーボバランス仕様の標準フォーン、金メッキXLR端子を搭載。 スペック チャンネル数:2 入力端子:XLR×2、標準フォーンジャック(3P)×2、電子バランス 入力インピーダンス:20kΩ(バランス) 最高入力レベル: +20dBu(+4dBu) 出力端子:XLR×2、標準フォーンジャック(3P)×2、バランス 出力インピーダンス:200Ω(バランス) 最大出力レベル: +20dBu(+4dBu) MIDIインターフェース:5-pin DIN (IN/OUT/THRU) 周波数帯域:10Hz〜44kHz THD:0.007%(1kHz、+4dBu、ゲイン1) AD-DA変換:24bit、96kHz PEQ:最大20フィルター/ch 電源:AC100V、50/60Hz 消費電力:10W 寸法(W×H×D):483×44.5×217mm、1U 質量:2kg 付属品:電源コード
|
38,500円
|

GOLDEN AGE PROJECT COMP-54 mk3【国内正規品】
イケベ楽器 イケシブ
|
楽器種別:新品GOLDEN AGE PROJECT/新品 商品一覧>>レコーディング【40,000円〜80,000円】 商品一覧>>アウトボード/ダイナミクス・EQ系/GOLDEN AGE PROJECT 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!GOLDEN AGE PROJECT COMP-54 mk3【国内正規品】商品説明★ビンテージNEVE2254コンプレッサーの美学とサウンドを見事に再現。COMP-54 mk3は、シングルチャンネルのビンテージスタイル・コンプレッサーです。シグナルパスにはビンテージ機器同様にディスクリートのコンポーネントのみを使用しています。入力と出力はトランスフォーマー・バランス構成で、さらに3つめのインターステージ・トランスフォーマーを搭載した贅沢なクラスA回路設計となっています。1969年に設計されたNEVE2254が持つスムースでスィートなクラシックサウンドを可能な限り再現した普遍的なサウンドが最大の魅力です。EQ-73などのイコライザーユニット(別売)をシグナルパスにインサートする事も可能であり、Golden Age Project製のプリアンプ、EQ、コンプレッサーで構成されるチャンネルを組む事が容易です。■mk2とmk3バージョンの違いは以下の通りです。1.より頑丈で信頼性の高いロータリースイッチ2.操作性の向上した新しいノブ3. GAP EQユニット(EQ-73)用のインサートポイントがメイクアップゲインの直前に変更されました。これによりSNが向上しています。■CIRCUIT DESCRIPTION信号はまず最初に入力トランスに入り、ダンピングネットワークとダイオードブリッジを通過します。ここでゲインリダクションが行われます。続いてバランスFETトランジスタステージを通過し、サイドチェイン回路とトランジスタゲインステージのためのインターステージトランスフォーマーに辿り着きます。信号は最後にアウトプットステージに入ります。アウトプットステージは3つのトランジスタでシンプルに構成され。その最後には2N3055パワートランジスタをクラスAで動作させ出力トランスをドライブさせています。COMP-54ではICを使用したインテグレートサーキットに比べ、驚くほど最小のアクティブ・エレメンツで回路を構成しており、圧倒的なサウンドのアドバンテージを確保しています。音楽的な美しい倍音成分やアナログならではのマジックに満ちたサウンドを聴けば、いかに現代のデジタルレコーディングにこのビンテージサウンドが必要かが理解できるはずです。■製品の特徴・ビンテージスタイル回路設計。オールディスクリート回路構成・クラシックなダイオード・ブリッジ・デザインを採用・トランスフォーマー・バランス構成・トランスフォーマーのアップグレードにも対応可能・フレキシブルなRatio、Attack、Releaseコントロール・設定のリコールが容易なステップコントロール(Gainを除く)・3周波数のサイドチェインフィルター搭載。うち1ポジションは7kHzで高周波だけにリミッティングをかけたアナログテープ風のテープコンプシミュレーションが可能・COMP In/Out と 独立した Bypass スイッチを搭載・視覚性のよいアナログメーター(出力とゲインリダクション量を切替表示可能)・2台のCOMP-54をリンクさせステレオオペレーションも可能・独立したXLRとTRSフォン入出力を用意・600オーム・ターミネーション・スイッチ装備・24V ACアダプター標準付属(PSE認証100V日本向仕様)・ソリッドで頑強なシャーシデザイン・EQ-73のための専用インサート端子→ EQ-73は入出力がインサート端子となっておりPRE-73、PRE-73DLX、COMP-54のインサート端子に接続して使用します。イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_GOLDEN AGE PROJECT_新品 SW_GOLDEN AGE PROJECT_新品 JAN:4560482828838 登録日:2021/04/19 アウトボード
|
64,350円
|

RUPERT NEVE DESIGNS Shelford Channel (国内正規品)
イケベ楽器 イケシブ
|
楽器種別:新品RUPERT NEVE DESIGNS/新品 商品一覧>>レコーディング【395,000円〜745,000円】 商品一覧>>アウトボード/マイクプリアンプ/RUPERT NEVE DESIGNS 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!RUPERT NEVE DESIGNS Shelford Channel (国内正規品)商品説明Shelford Channel - Transformer Gain Mic Pre, Inductor EQ, Diode Bridge Compressor最新のビンテージ設計 - 50年以上の時を超え登場する Shelford Channel は、1073、1064、1081、そして 2254 といった Rupert Neve 氏のクラシックコンソールモジュールで見られる独自技術の進化の決定版であり、21世紀のスタジオのため高度な最適化が施されています。入力ステージとトランスフォーマーゲイン仕様のマイクプリRupert 氏のリトルシェルフォード時代の設計と同様に、Shelford Channel のプリアンプはゲインコントロールを備えるダイレクトカップル仕様のカスタムトランスフォーマーを入力段に使用しています。この新たな専用設計の入力トランスフォーマーと周辺回路との緻密な統合が、個性を際立たせるために極めて重要な役割を果たします。この古典的なトポロジーにおいて、Rupert Neve 氏のお墨付きを得られる入力トランスフォーマーの設計は試練に満ちていましたが、遂に完成した RN4012 は初段で15dBのゲインをもたらし、ディスクリートクラスAアンプ段とともにあわせて最大で72dBのゲインが得られるものとなりました。デュアルタップトランスフォーマー出力とバリアブルシルク回路入力段と同様に、Shelford Channel では出力段も一新されました。Rupert Neve 伝統の質感と量感を有しながら、多様性と適応力が大幅に強化されています。新たに用意されたスクエアコアのデュアルタップ出力トランスフォーマーである RN2042 は、高低の出力ヘッドルームの両方に最適化されています。高ヘッドルームタップは出力段のノンリニアな動作による脚色を回避し、Shelford の高電圧設計の利点を最大限に活かすことで、より純真無垢なサウンドをキャプチャーします。一方の低ヘッドルームタップでは、エンジニアが業務用インターフェイスを歪ませることなく電圧レンジをフルにドライブできるように最適化しつつも、ノンリニア動作特有のダイナミックなトーンが加えられます。ダイレクト入力フロントパネルのHi-Z入力は、人気のDIボックス : Rupert Neve Designs RNDI と同じく、ディスクリート クラスA FETトランスフォーマー仕様です。ただし、新設計の入力トランスフォーマー : RN4012 に最適化れた Shelford Channel のHi-Z入力は、直接マイクロフォンプリアンプのゲインステージに送られます。この設計により、定評の RNDI と同じ処理をした信号にさらなるクリアさと存在感のある低域、比類なき滑らかさの高域をもたらします。また、Hi-Z入力の信号を他のアンプに送るためのパッシブスルー出力も備えています。ベスト・オブ・クラシック EQShelford Channel の3バンド、カスタムタップ仕様のインダクターEQは、Rupert 氏のビンテージEQの中でも最高のものを踏襲したものです。低域バンドは 1064 をベースにし、定評のクリーミーで響きのある低音が特徴です。ただし 1064 とは異なり、Shelford Channel のLFバンドはシェルフとピークのモード切り替えを備えており、パンチや奥行きを意のままにコントロールすることができます。Shelford Channel のインダクターミッドバンドは 1073 をベースにし、ボーカルや楽器を輝かせます。ミッドハイQでは、フィルターのバンド幅(ナロー/シャープと幅広)を変え、ソースとなる信号で発生した特定周波数の問題解決に役立ちます。ダイオードブリッジコンプレッサーインダクターEQやトランスフォーマーゲインマイクロフォンプリアンプと同様に、Shelford Channel のダイオードブリッジコンプレッサーも 2254 などに見られる Rupert 氏のビンテージ設計をベースとしています。しかしながら、全波整流回路と多くの新しい制御機能を取り入れることにより、これら初期の設計を押し広げることに成功しています。高電圧駆動Shelford Channel の内部電圧は±24Vで、ビンテージ機(+24V仕様)の倍の電圧で動作します。このことでダイナミックレンジはより広く確保され、ノイズレベルの軽減、そして信号に明瞭さをもたらします。内蔵の電源ユニットは100~240VAC、50/60Hzの自動切り替えで、世界中どこででも適切な電源供給が行えるでしょう。仕様マイクプリ部入力インピーダンス 2200Ω最大入力レベル+21.5dBu @ 150Hz ~ 22kHz+8dBu @ 20Hz ~ 22kHz周波数特性メイン出力、負荷なし±0.25dB @ 17Hz ~ 45kHzノイズレベルunweighted、22Hz ~ 22kHz、ソースインピーダンス150Ωバランス-100.9dBu @ メイン出力、ユニティーゲイン-106.6dBu @ -6dB出力、ユニティーゲイン-91.37dBu @ メイン出力、+30dBゲイン-64.1dBu @ メイン出力、+66dBゲイン-121.37dBu @ EINDI入力部最大入力レベル+8dBu @ 20Hz ~ 120kHzノイズレベル-101.dBu @ メイン出力、22Hz ~ 22kHzライン入力部最大入力レベル+30.5dBu @ 20Hz ~ 30kHzノイズレベルunweighted、22Hz ~ 22kHz、ソースインピーダンス40Ωバランス-101.1dBu @ メイン出力、22Hz ~ 22kHz周波数特性±0.25dB @ 10Hz ~ 110kHz-0.32dB @ 120kHz最大出力レベル+26dBu @ 16Hz ~ 20kHzTHD+N(高周波歪み率)+20dBu出力、負荷なし0.002%以下 @ 1kHz0.05%以下 @ 20Hz、Typical(二次、三次倍音)0.013% @ 100Hz、SILK REDオン、Texture最小、Typical(ほぼ三次倍音)1.66% @ 100Hz、SILK REDオン、Texture最大、Typical(ほぼ二次倍音)0.0079% @ 100Hz、SILK BLUEオン、Texture最小、Typical(ほぼ三次倍音)0.941% @ 100Hz、SILK BLUEオン、Texture最大、Typical(ほぼ二次倍音)ハイパスフィルター部カットオフ周波数:20Hz ~ 250Hzスロープ:12dB/octEQ部ノイズレベルunweighted、22Hz ~ 22kHz-92dBuシグナルインジケーター緑色 = -20dBu赤色 = クリップレベル -2~3dBコンプレッサー部スレッショルド @ +20dB、レシオ @ 1.1:1、ゲイン @ 0dBで測定ノイズレベル-84.5dBu @ Makeup Gain 0dB、22Hz ~ 22kHz-64.2dBu @ Makeup Gain +20dB、22Hz ~ 22kHzタイム設定レシオ1.5:1 ~ 8:1、0dBu入力、1kHzバーストトーンにて計測Fast (TC1):アタック = 180μS ~ 1.8mS // リリース = 100mS ~ 150mSMedFast (TC2):アタック = 750μS ~ 5.25mS // リリース = 160mS ~ 250mSMed (TC3):アタック = 2.7mS ~ 18mS // リリース = 350mS ~ 525mSMedSlow (TC4):アタック = 4.6mS ~ 38mS // リリース = 600mS ~ 1 SSlow (TC5):アタック = 11mS ~ 72.5mS // リリース = 800mS ~ 1.25 SAuto (TC6):アタック = 5.75mS ~ 35.5mS // リリース = 400mS ~ 850mSFastモード:タイミング設定値の約70%に設定されます。イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_RUPERT NEVE DESIGNS_新品 SW_RUPERT NEVE DESIGNS_新品 JAN:4530027360123 登録日:2016/10/21 マイクプリ プリアンプ アウトボード ニーブ ニーヴ ルパートニーヴ ルパートニーブ
|
627,000円
|

Heritage Audio RAM System 2000(国内正規品)
イケベ楽器 イケシブ
|
楽器種別:新品Heritage Audio/新品 商品一覧>>レコーディング【90,000円〜180,000円】 商品一覧>>モニタースピーカー/モニターコントローラー/Heritage Audio 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Heritage Audio RAM System 2000(国内正規品)商品説明★リファレンス・オーディオ・モニタリング・システムHeritage Audio RAM System シリーズは、モニターコントローラーに求められる厳しいスタジオニーズを満たすべく、2年にわたる徹底的な研究開発から生まれました。RAM System 2000 にはマスターレベルのコントロール用に、金メッキされた64ステップのリレー・ラダー・アッテネーターが採用されています - 通常、これはハイエンドの大型コンソールで見られる特長です。加えて、Bluetooth を介したモバイルデバイスとのワイヤレス接続も実現。クラシックなグレーボディーや目を引く赤い Marconi ノブによる上質なルックスと相まって、コントロールルームは一層格別な場となることでしょう。RAM System 2000 は、ステレオ3系統の +4dBu バランスアナログ入力、ステレオ3系統のアナログ出力、独立した MIX 出力(プリフェーダー信号を出力)、独立したステレオ CUE 入出力、S/PDIF コアキシャル入力、モバイルデバイスの統合も簡単に行える Bluetooth 入力、そして独立したサブウーファー出力までを備え、各スピーカーペア間でサブを簡単に共有することも可能です。さらには2系統の高品質なダイヤモンドバッファベースのヘッドフォンアンプ部がノイズや余計な色付けのないサウンドを提供し、ユーザー設定を2つまで割り当て可能なプリセットレベル機能、アーティストとのコミュニケーションのためのトークバック機能なども用意されています。■特長◎クラシックなルックスのデスクトップ型モニターコントローラー◎マスタリンググレードのステレオモニタリング機能を必要とするスタジオ向けの設計◎高品質な自照式ボタンによる確かな操作◎マスターレベルを1dB刻みで調整可能な64ステップのリレーラダーアッテネーター◎3系統の+4dBuバランスアナログ入力(インプット3は切り替えによって-10dBVアンバランス入力に対応)◎独立したステレオ CUE 入出力によって、アーティストへキューミックスを提供◎Burr-Brown の 24ビット/96kHz D/A コンバーターを備える S/PDIF コアキシャル入力◎モバイルデバイスとの接続が簡単に行える、プロオーディオ品質の Bluetooth 入力◎3系統のステレオ出力◎独立した MIX 出力(プリフェーダー)◎独立したサブウーファー出力◎DIM、ミュート、ソロ◎ユーザー設定を2つまで保存/呼び出しが可能なプリセットレベル機能◎コンソールスタイルのトークバック機能(Talkback to Cue、Talkback to Mix、Talkback to All)◎オーディオファイルグレードの、高レベル、超高電流、ダイヤモンドバッファベースのヘッドフォンアンプによって、ノイズや色付けなくヘッドフォンを駆動◎ヘッドフォンソースとして、MIX もしくは CUE いずれかを選択可能◎優れた透明性、超低ノイズ、低歪みを実現する最先端のアナログ回路◎入出力を含むすべての機能において、金メッキリレーのスイッチを採用■仕様◎最大アナログ入力レベル:+ 27.5dBu 以上◎デジタル入力:最大 24ビット / 96 kHz、出力で 0dBfs = +22dBu、すべてフェーダーアップ状態◎Bluetooth 入力:AAC、aptX、または SBC、出力で 0dBfs = +22dBu、すべてフェーダーアップ状態◎DIM時のアッテネーションレベル:-20dB◎最大出力レベル:+27dBu 以上、600Ω◎ノイズ:-99dBu 以下◎THD:1 kHz で 0.001% 以下、バランス入力からバランス出力まで、すべてフェーダーアップ状態イケベカテゴリ_レコーディング_モニタースピーカー_モニターコントローラー_Heritage Audio_新品 SW_Heritage Audio_新品 JAN:4530027290055 登録日:2020/02/04 オーディオ機器 ヘリテイジ
|
148,500円
|

COMP-54 mk3【国内正規品】 GOLDEN AGE PROJECT (新品)
イケベ楽器楽天ショップ
|
■商品紹介★ビンテージNEVE2254コンプレッサーの美学とサウンドを見事に再現。COMP-54 mk3は、シングルチャンネルのビンテージスタイル・コンプレッサーです。シグナルパスにはビンテージ機器同様にディスクリートのコンポーネントのみを使用しています。入力と出力はトランスフォーマー・バランス構成で、さらに3つめのインターステージ・トランスフォーマーを搭載した贅沢なクラスA回路設計となっています。1969年に設計されたNEVE2254が持つスムースでスィートなクラシックサウンドを可能な限り再現した普遍的なサウンドが最大の魅力です。EQ-73などのイコライザーユニット(別売)をシグナルパスにインサートする事も可能であり、Golden Age Project製のプリアンプ、EQ、コンプレッサーで構成されるチャンネルを組む事が容易です。■mk2とmk3バージョンの違いは以下の通りです。1.より頑丈で信頼性の高いロータリースイッチ2.操作性の向上した新しいノブ3. GAP EQユニット(EQ-73)用のインサートポイントがメイクアップゲインの直前に変更されました。これによりSNが向上しています。■CIRCUIT DESCRIPTION信号はまず最初に入力トランスに入り、ダンピングネットワークとダイオードブリッジを通過します。ここでゲインリダクションが行われます。続いてバランスFETトランジスタステージを通過し、サイドチェイン回路とトランジスタゲインステージのためのインターステージトランスフォーマーに辿り着きます。信号は最後にアウトプットステージに入ります。アウトプットステージは3つのトランジスタでシンプルに構成され。その最後には2N3055パワートランジスタをクラスAで動作させ出力トランスをドライブさせています。COMP-54ではICを使用したインテグレートサーキットに比べ、驚くほど最小のアクティブ・エレメンツで回路を構成しており、圧倒的なサウンドのアドバンテージを確保しています。音楽的な美しい倍音成分やアナログならではのマジックに満ちたサウンドを聴けば、いかに現代のデジタルレコーディングにこのビンテージサウンドが必要かが理解できるはずです。■製品の特徴・ビンテージスタイル回路設計。オールディスクリート回路構成・クラシックなダイオード・ブリッジ・デザインを採用・トランスフォーマー・バランス構成・トランスフォーマーのアップグレードにも対応可能・フレキシブルなRatio、Attack、Releaseコントロール・設定のリコールが容易なステップコントロール(Gainを除く)・3周波数のサイドチェインフィルター搭載。うち1ポジションは7kHzで高周波だけにリミッティングをかけたアナログテープ風のテープコンプシミュレーションが可能・COMP In/Out と 独立した Bypass スイッチを搭載・視覚性のよいアナログメーター(出力とゲインリダクション量を切替表示可能)・2台のCOMP-54をリンクさせステレオオペレーションも可能・独立したXLRとTRSフォン入出力を用意・600オーム・ターミネーション・スイッチ装備・24V ACアダプター標準付属(PSE認証100V日本向仕様)・ソリッドで頑強なシャーシデザイン・EQ-73のための専用インサート端子→ EQ-73は入出力がインサート端子となっておりPRE-73、PRE-73DLX、COMP-54のインサート端子に接続して使用します。検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_GOLDEN AGE PROJECT_新品 SW_GOLDEN AGE PROJECT_新品 JAN:4560482828838 登録日:2021/04/19 アウトボード
|
64,350円
|

GOLDEN AGE PROJECT PRE-73 MKIV 【国内正規品】
イケベ楽器 イケシブ
|
楽器種別:新品GOLDEN AGE PROJECT/新品 商品一覧>>レコーディング【35,000円〜70,000円】 商品一覧>>アウトボード/マイクプリアンプ/GOLDEN AGE PROJECT 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!GOLDEN AGE PROJECT PRE-73 MKIV 【国内正規品】商品説明■クラシックNEVE1073の音質を高品位に再現したベストセラーPRE-73 MKIVは、1chビンテージスタイルのマイク/ライン/楽器用プリアンプです。お求めやすい価格設定ながら、信号パスはオールディスクリート構成、入出力にオリジナルのトランスフォーマーを採用したバランス回路、すべてが贅沢なビンテージ機器と同等に組み上げられています。プロ機としての信頼性を備えるプロフェッショナルな回路設計とビルドクオリティ、AIRバンドEQスイッチとハイパスフィルターに加え、MK4ではより入力をドライブするための出力PADも追加されました。ビンテージNEVE1073モジュールの音楽的なサウンド・キャラクターを存分にお楽しみいただけます。■mk3からの変更点は以下の通りです・出力PADスイッチを追加:0と-14dB の2段切り替え(PAD ON/OFF)・HPF 周波数の変更 80Hz または 200Hz・出力 600Ωターミネーション 搭載(内部基板上のジャンパで設定可能)■憧れのNEVEサウンドを驚くべき価格で。ロック/ポップスの歴史を形作ったニーブサウンド。GAPの情熱によって往年のサウンドがお求めやすい価格で復刻されました。それも完璧なクオリティで。■オールディスクリート回路のビンテージデザイン。ハイエンドなオリジナルトランスを自社開発、古き良きアナログ時代の回路設計を完全に再現しています。倍音質感の調整も自由自在。■自由自在にサウンドカラーを調整できる多機能性。ハイパスフィルターやAIR EQ、さらに-14dB PADを搭載。様々な質感のコントロールを可能にしています。■仕様・英国製ビンテージNEVEスタイルのハイエンド/低価格なマイクプリアンプ/DI・クリーンで透明感のあるサウンドからウォームでパンチのあるサウンドまで、幅広いクラシックなブリティッシュ・コンソールのトーン・パレット・表面実装部品や集積回路を一切使用しないビンテージスタイル、オールディスクリート回路構成・ポイント・トゥ・ポイント配線・Max ゲイン80dB(パッシブリボンマイクなどの低ゲインマイクにも対応)・ゲインレンジ 20dB 〜 80dB(マイク/ラインモード切替、ライン選択時は-30dB設定)・ハイパス・フィルター搭載、80Hz/200Hz切替・AIRバンドEQ搭載(3/6dB切替、@30kHz)・出力PAD(0dB/14dB切替)を新搭載!・出力の600Ωターミネーション(内部基板上ジャンパで設定)・48Vファントムパワー・位相反転スイッチ・ハイインピーダンス楽器入力装備(フロントパネル)・マイクインピーダンス切替(1200Ω/300Ω)・4ステップの見やすいLEDレベルメーター・アウトプット・レベルコントロール(入力ゲインと出力PADとのコンビネーションで倍音感を自在に操ります)・XLR/TRSコンボ入力ジャック・別売のEQ-73などをインサートできるインサートジャック搭載・24V ACアダプター標準付属(PSE認証100V日本向仕様)・ソリッドで頑強なシャーシデザインイケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_GOLDEN AGE PROJECT_新品 SW_GOLDEN AGE PROJECT_新品 JAN:4560482830367 登録日:2023/08/19 マイクプリ プリアンプ アウトボード
|
57,200円
|

BEHRINGER SX3040 V2 SONIC EXCITER エンハンサー | 低域増強 補正 音質 改善 ベース オーディオ DJ エキサイター ハーモニックエンハンサー 国内正規品 安心の3年保証
FULL-TENストア(ヒビノ公式)
|
■位相補正により低域にパンチとタイトさを加え、ハーモニック・エンハンサーにより自然な明るさを与えることでサウンドを劇的に改善。 ■レコーディング:ミックスダウン、マスタリング時に使用することでトラックのスペクトルを改善。 ■PA、クラブ、DJクラブ:躍動感ある高域とタイトな低域を追加することで既存のスピーカーシステムのパフォーマンスを向上。 ■教会、礼拝堂:声の明瞭度を高め、音楽の存在感を向上。 ■ギター、ベース、キーボード:音の輪郭を強め、マイクやアンプで失われるパワーを補強。 ■放送、ポッドキャスト:車のスピーカーやコンピューターのスピーカーでもラウドネスとライブ感を追加。 ■5.1chサラウンド、ハイファイ用途:DVDなどの映像媒体の音がリアルになり、サウンドシステムの空間次元が劇的に増加。 ■チャンネル個別にチューン、ハーモニクス、ミックスを調整可能なエキサイターセクション。 ■チャンネル個別にドライブ、チューン、ミックスを調整可能な低域プロセッサーセクション。 スペック チャンネル数:2 入力:端子:XLR×2、標準フォーンジャック(3P)×2、バランス :インピーダンス: 22kΩ(バランス)、 11kΩ(アンバランス) :最大レベル: +22dBu 出力:端子: XLR×2、標準フォーンジャック(3P)×2、バランス :インピーダンス: 100Ω(バランス)、100Ω(アンバランス) :最大レベル: +21dBu 周波数特性:10Hz〜50kHz、±1dB SN比:>−93dBu、22Hz〜22kHz、アンウェイト THD:<0.01%@+4dBu BASS PROCESSOR:周波数選択型プロセッサーフェーズシフト付 SONIC EXCITER:ハーモニックプロセッサー 電源:AC100V、50/60Hz 消費電力:15W 寸法(W×H×D):483×44.5×150mm 質量:1.5kg 付属品:電源コード ※モニター発色の具合により色合いが異なる場合がございます。
|
16,500円
|

GOLDEN AGE PROJECT PRE-73 PREMIER(国内正規品) レコーディング アウトボード
DJ機材専門店PowerDJ’s
|
楽器種別:新品GOLDEN AGE PROJECT/新品 商品一覧>>レコーディング【50,000円〜100,000円】 商品一覧>>アウトボード/マイクプリアンプ/GOLDEN AGE PROJECT 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!GOLDEN AGE PROJECT PRE-73 PREMIER(国内正規品) レコーディング アウトボード商品説明★ビンテージNEVE1073プリアンプを高いレベルで再現。英国Carnhillトランス搭載モデル。「GOLDEN AGE PREMIER」は、高品質なビンテージ・スタイルの製品を、手頃な価格帯で提供するGolden Age Project(GAP)のハイエンド・ラインです。「PRE-73 PREMIER」は、ロック/ポピュラーミュージックのレコーディングの歴史において最も重要な機材の一つであるNEVEコンソールのマイクプリアンプを忠実に再現しています。入出力トランスフォーマーにオリジナル機同様の英国製Carnhill社のトランスフォーマーを搭載し、オリジナルのNEVEサウンドを完璧に再現しているのが大きな特徴です。デジタル録音において、クリアーなレコーディングが可能になればなるほど、ウォームでスィート、音楽的なパンチ感、有機的な倍音質感が好まれる傾向が強くなっています。高価なビンテージNEVEモジュールを入手できる機会が少ない現在において、スモールスタジオや自宅録音環境でリアルなビンテージレプリカを利用できることは素晴らしいことです。シンプルで最高レベルのマイク/ライン/インストゥルメント用のプリアンプに、ハイパスフィルター、AIR EQ、出力PADを追加。さらに別売のEQ-73 PREMIERをインサートすることで、NEVE1073同様のチャンネルストリップをEIA1Uで再現できます( 73 PREMIER BUNDLE)。■FEATURES◎ビンテージスタイルの信号経路に集積回路を使用しない回路設計◎最大ゲイン(マイクモード)=80dB(リボンマイクにも十分に対応)◎ゲインレンジ:20?80dB(ラインモードではゲインを30dB下げます)◎2 ポジションのAIR EQブーストモード(30 kHzを3dBまたは6dBでブースト)◎6 dB/オクターブのハイパスフィルター(約80 Hz(HP1)または200 Hz(HP2)切替)◎出力段とトランスをオーバードライブさせることができる14 dBの出力パッド◎ラインモードの入力インピーダンスは10kΩ◎ファンタム電源◎エレキギター、ベースなどの楽器に対応するハイインピーダンス・インストゥルメント入力(フロント)◎シンプルで効果的な4段階LED出力レベルメーター◎出力レベルコントロールによる細かいゲイン調整。◎XLR/TRSコンボ入力端子とXLR/TRSセパレート出力端子◎EQや他のユニットをインサートできるインサート・ジャック◎出力端子は600オーム駆動も可能◎クラシックなスタイルのノブとボタン◎UNITE PREMIERラックキットに1台または2台をマウント可能◎内部配線は、ゲインスイッチを除くすべての接続をコネクタレスで実現◎信号の純度を高め、長期的に安定した信号経路を確保◎英国Carnhill社製の入力トランスとライン出力トランス採用◎アンプ回路にポリスチレンコンデンサーを採用◎信号経路にタンタル・コンデンサーを採用◎パワーサプライを強化◎金メッキ接点の頑丈なトグルスイッチ◎オーディオ回路やトランスとの相互作用を避けるため外部電源を採用◎長年の使用に耐える堅牢な作りイケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_GOLDEN AGE PROJECT_新品 SW_GOLDEN AGE PROJECT_新品 JAN:4560482829316 登録日:2022/03/11 マイクプリ プリアンプ アウトボード
|
83,160円
|

SSL(Solid State Logic) THE BUS+(国内正規品)(エスエスエル)(ステレオバスコンプ)
イケベ楽器 イケシブ
|
楽器種別:新品SSL(Solid State Logic)/新品 商品一覧>>レコーディング【260,000円〜490,000円】 商品一覧>>アウトボード/マスタリングアウトボード/SSL(Solid State Logic) 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!SSL(Solid State Logic) THE BUS+(国内正規品)(エスエスエル)(ステレオバスコンプ)商品説明■SSL THE BUS+ 2ch アナログ・バスコンプレッサーSSLを象徴するアナログプロセッサーであるSSL Bus Compressor。1976年に発売されたSSL 4000 Bコンソールから現在に至るまで、何世代に渡りBus Compressorは常にコンソール・センターセクションの要となってきました。多くのトップエンジニアやプロデューサーにとって、SSL Bus Compressorは独特なグルーブ感とパンチのあるサウンドにより楽曲にドライブとエネルギーを加え、ミックスをより完全なものとする最も信頼できるプロセッシングツールであり続けています。 THE BUS+は、デザインの根幹はオリジナルのSSL Bus Compressor回路に忠実でありながら、これを基盤としていくつかのユニークなサウンドのカラーと高度な処理ツールを追加した新しいプロセッサーです。SuperAnalogue回路を搭載した ラージコンソール9000シリーズのようにクリーンでパンチのあるサウンドも、初期SSLコンソールの代名詞である4000Eのようなアグレッシブなサウンドも実現することが可能です。THE BUS+の回路設計は、オーディオ・パスに2181 THAT VCAなどのハイグレードなコンポーネントを使用することにより優れたアナログ・パフォーマンスを実現するだけでなく、求めるサウンドを完璧に実現するために4つの動作モードと4つの異なるコンプレッション・カラーを組み合わせることができる、非常に柔軟プロセッサーとなっています。さらに、THE BUS+は、ダイナミック・イコライザーを搭載しており、ステレソース、2ミックスはもちろん、ヴォーカル、ベース、ナレーションなど様々な用途や音源に高いレベルで対応することができる、汎用性と柔軟性の高いアナログ・サウンド・ツールです。サイズ:2RU / 重量(本体のみ)5.92kg / 奥行(ノブ・スイッチ除く)303mm■主な特徴・高性能2181 THAT VCAを使用。・クラシック・ステレオ、S/Cサミング(LRサミング)・ステレオ、デュアル・モノ、ミッドサイドの4つのモード。・リリース「Auto 2」、レシオのマイナス設定など、これまでのSSL Bus Compressor にはない設定値を追加。より柔軟にサウンドをシェイプすることが可能。・通常のSSL Bus Compressorサウンドに加え、さらに3つのサウンド・カラーを搭載。 ハーモニック・ディストーションを加えサウンドに厚みと心地よい歪み感をもたらす4Kモード、低周波の歪みを低減し、クリーンなボトムエンドを実現するLOW THDモード、コンプレッションの特性を変化させ、よりリラックスしたコンプレッションスタイルを実現するF/Bモードと4つのサウンド・カラーであらゆるソースに適応。・デジタルコントロールを採用し、 精度の求められる作業でも優れたパフォーマンスを実現。・2バンド・ダイナミックEQ(D-EQ)・Bus CompressorとD-EQのプリ/ポストを設定可能。・サイドチェイン・ハイパスフィルターを10Hzステップで最大300Hzまでコントロール可能・パラレルコンプレッションのためのミックスコントロールイケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マスタリングアウトボード_SSL(Solid State Logic)_新品 SW_SSL(Solid State Logic)_新品 JAN:0878076001517 登録日:2022/04/19 アウトボード
|
412,500円
|

SSL(Solid State Logic) 500 Series SiX Channel(国内正規品)
イケベ楽器 イケシブ
|
楽器種別:新品SSL(Solid State Logic)/新品 商品一覧>>レコーディング【40,000円〜80,000円】 商品一覧>>アウトボード/ダイナミクス・EQ系/SSL(Solid State Logic) 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!SSL(Solid State Logic) 500 Series SiX Channel(国内正規品)商品説明SSL SiX Channelは、500 シリーズチャンネルストリップで、マイクプリ、Low & High EQ、シングルノブコンプレッサーなど、SSLのSiX コンソールのSuperAnalogue チャンネルを使用しています。SiX Channel は、SiX コンソールのステレオチャンネルを含む、あらゆるプロフェッショナルオーディオデバイスのラインレベル入力に、マイク/ライン入力を追加する簡単な方法です。SuperAnalogue Pre-Amp input広いゲイン範囲、超低ノイズのSuperAnalogue 設計、ラインとマイクの両方の機能にゲインスイッチが提供され、幅広いソースレベルをカバーします。ライン入力インピーダンスは10kΩです。これは、Hi-Z スイッチを使用して1MΩに変更できます。1MΩのインピーダンスにより、この入力は、外部DI ボックスを必要とせずに、ギターなどの非常に高インピーダンスのソースにも適しています。Other Features;・ Switched 12 dB/oct, 75 Hz High Pass Filter (HPF)・ Polarity Switch (o) inverts the polarity of the rear XLR Mic Amp rack input.・ A five segment LED meter shows the output signal level in dBu.EQEQ は、3.5kHz と60Hz の高低シェルビングカーブ を備えた穏やかで幅広いストロークの2 バンド設計で、+ 15dB から-15dB のゲインで調整可能です。各バンドは、シェルビングカーブとベルカーブを個別に切り替えることができます。ベルカーブは、中心周波数を変更して5kHz と200Hz で動作するため、2 つのコントロールの汎用性が高まります。COMPシンプルなコントロールから パワフルで用途の広いパフォーマンスを提供する、用途の広いワンノブのチャンネルコンプレッサー。ゲインリダクションの量を示す3 つのLED メーター。この回路には、Threshold での設定した全範囲で、信号レベルを維持するためのオートメークアップゲインがあります。Key Features:● SuperAnalogue Mic Pre with 48V, Polarity and HPF● Front Panel TRS Line Input with 1MΩ Hi-Z switch.● Switched 2 band EQ with indepandantly● Switched single knob compressor with variable threshold.● 5 frequency selectable High-Pass Filter and Dedicated Output Trim.Tech Specs:Module signal: MonoPre-Amp Gain: Variable from +6 to +72 dB (Mic), -3 to +63dB (Line)Mic Pre EIN: Typically 129dBTHD+N: <0.0015%CMRR: >80dB (Mic), >70dB (Line)イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_SSL(Solid State Logic)_新品 SW_SSL(Solid State Logic)_新品 JAN:0878076001586 登録日:2021/05/19 アウトボード
|
63,800円
|

SSL(Solid State Logic) Fusion(国内正規品)(エスエスエル)(フュージョン)
イケベ楽器 イケシブ
|
楽器種別:新品SSL(Solid State Logic)/新品 商品一覧>>レコーディング【220,000円〜415,000円】 商品一覧>>アウトボード/ダイナミクス・EQ系/SSL(Solid State Logic) 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!SSL(Solid State Logic) Fusion(国内正規品)(エスエスエル)(フュージョン)商品説明Fusionは今のハイブリッドスタジオに向けて生み出された 2Uサイズの完全アナログアウトボードです。Fusionは新たに設計された5つのアナログツールで構成され、ステレオミックスやステムの音色への色付けや重み付けといった機能を、アナログ回路でしかなし得ない柔らかさと繊細さで実現します。ヴィンテージドライブノンリニアなハーモニクス回路はあなたのミックスを力強くまとめることができます。ドライブとデンシティーのコントロールは響きの飽和とアナログ回路がオーバーロードする事で起きるソフトコンプレッションとの相関を制御し、飽和感の解消からハードなディストーションの付加までをサウンドメイクします。SSL ヴァイオレットEQ位相の変化を最小限に抑えた 2バンドのシェルビングEQ です。SSLの新しいEQは、25年以上に渡るSSL伝統の音楽的で直感的な周波数域とレスポンスカーブから、ローエンドのウェイトとハイエンドの輝きをクイックにコントロールできるように作られました。ハイとローの周波数は4つのポイントと±9dBのアッテネーションを装備しています。HF コンプレッサーアナログ領域で高い周波数の音を明確にします。このコンプレッサーは高域成分にしか影響せず、スムーズかつクリアに高周波の荒れを減衰させ、不安定な高周波帯域をアナログテープのようなロールオフで生き生きとさせます。ステレオイメージエンハンサーサイドシグナルを操作できる真正のアナログ・ミッドサイド回路です。 ステレオのフィールドの拡張と空間操作を実現します。トランス回路専用設計の SSLトランス回路は繊細な低周波域の彩度を高周波域の位相シフトと同時にもたらします。低域を厚くし高域を輝かせることができます。イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_SSL(Solid State Logic)_新品 SW_SSL(Solid State Logic)_新品 JAN:0878076001333 登録日:2018/10/11 アウトボード
|
349,800円
|

BEHRINGER CX2310 V2 ステレオ クロスオーバー / チャンネルデバイダー| 2ウェイ オーディオ PA PA機器 音響機器 サブウーファー出力 国内正規品 安心の3年保証
FULL-TENストア(ヒビノ公式)
|
■特徴 ・24dB/octリンクウィッツライリーフィルターを装備 ・ステレオ2-Way、モノラル3-Wayクロスオーバー ・独立した周波数制御を行うサブウーファー出力を搭載 ・帯域個別に制御が可能なゲインおよびミュート、位相スイッチ ・各入力に低域ドライバーを保護する切替可能な25Hzローカットフィルターを搭載 ・全入出力にサーボバランス、金メッキ加工を施したXLR端子を採用 ※モニター発色の具合により色合いが異なる場合がございます。
|
17,600円
|

BEHRINGER FBQ3102HD ULTRAGRAPH PRO グラフィックイコライザー | プロフェッショナル仕様グライコ 31バンド ステレオ EQ オーディオ 音質 デジタルレベルメーター サブウーファー出力 クロスオーバー オーディオ機器 アナライザー 国内正規品 安心の3年保証
FULL-TENストア(ヒビノ公式)
|
■ライブ、スタジオ用途に最適な31バンド・ステレオグラフィックイコライザー。 ■FBQフィードバック検出機能を搭載し、耳障りなフィードバック周波数を確実に把握できるほか、アナライザーとしても使用可能。 ■高い信頼性を誇る超低ノイズ4580アンプを内蔵。 ■クロスオーバー周波数を設定可能なサブウーファー出力も搭載。 ■部屋のランブルノイズやヒスノイズを抑える周波数可変式ローカット、ハイカットフィルターを内蔵。 ■入力レベルの調整に便利な12セグメントLED出力メーターを装備。 ■突発的な電源トラブルのために、リレーバイパスを装備。 ■バランス仕様の入力端子とサーボバランス仕様の標準フォーン、金メッキXLR端子を搭載。 スペック チャンネル数:2 入力端子:XLR×1、標準フォーンジャック(3P)×1、バランス 入力インピーダンス:40kΩ(バランス、アンバランス) 最大入力レベル: +21dBu(バランス、アンバランス) 出力端子:XLR×1、標準フォーンジャック(3P)×1、バランス サブウーファー出力:XLR×1(クロスオーバー周波数可変、30〜200Hz) 周波数特性:10Hz〜30kHz(±3dB) THD:0.008%(1kHz、+4dBu、ゲイン1) SN比:94dB(22Hz〜22kHz、+4dBu) 電源:AC100V、50/60Hz 消費電力:35W 寸法(W×H×D):483×89×150mm、2U 質量:2.0kg 付属品:電源コード ※モニター発色の具合により色合いが異なる場合がございます。
|
30,800円
|

BEHRINGER FX2000 VIRTUALIZER 3D マルチエフェクター | デジタルエフェクトプロセッサー リバーブ ディレイ モジュレーション ダイナミクス あらゆるエフェクトを網羅 国内正規品 安心の3年保証
FULL-TENストア(ヒビノ公式)
|
■FULL-TENおすすめポイント ・イベントやライブ、自宅レコーディングですぐに役立つ実戦的マルチエフェクター ・立体的で自然な空間再現が可能なアルゴリズム・エフェクトが満載 ・自然なリバーブとディレイで空間演出に深みを出せる ・豊富なプリセットと、オリジナルプリセットが大量に保存可能 ・大きなLCD表示、直感的なノブ配置により扱いやすさも抜群 ■FULL-TENスタッフレビュー 1980年〜90年代に主流だったラックタイプのマルチエフェクター、今新品で買えるものはもう殆どありません。このFX2000は発売以来地道に日本の音楽シーンを支え続けているロングセラーです。クリアでナチュラルなリバーブ/ディレイは、簡単な自宅レコーディングの際にすぐかけられるのでとても重宝しますし、コンプやリミッター、ディエッサーも搭載しているので、なかなか使いでがあります。 なお、このFX2000は、PA/レコーディング用途メインと思われがちですが、テープエコー、スプリングリバーブ、フランジャー等、ギターに使えるエフェクトもたくさんありますので、ギタリストのレコーディング、DTM環境で、いざというときのサウンドメイクにかなり役に立ちます。 ■RSM(リアルサウンドモデリンク)技術を使った71個の新たなステレオ、3Dアルゴリズムを搭載したマルチプロセッサー。 ■新たな波形適応型仮想ルームリバーブアルゴリズムを採用し、極めて自然なリバーブ、ディレイを実現するほか、積極的な音作りが可能なモジュレーション、EQ、高精度なアンプシミュレーター、ディストーション等を搭載し、多彩なサウンドメイキングが可能。 ■シリアル/パラレルで11タイプのエフェクト構成から選択可能。 ■エフェクトごとに7項目の設定と2バンドEQを搭載。 ■24bit、64/128オーバーサンプリングのAD-DAコンバーターを内蔵し、解像度の高い高音質を実現。 ■100個のプリセットに加え、100個ユーザープリセットを本体に保存可能。 ■MIDIコマンドの送受信が可能。 スペック チャンネル数:2 入力端子:XLR×2、標準フォーンジャック(3P)×2、バランス 入力インピーダンス:80kΩ 最大入力レベル: +15dBu(+4dBu) 出力端子:XLR×2、標準フォーンジャック(3P)×2 出力インピーダンス:80Ω 最大出力レベル: +15dBu(+4dBu) 周波数帯域:20Hz〜20kHz、+/−3dB SN比:91dB(20Hz〜20kHz、アンウェイト) THD:0.018%(+4dB、1kHz) AD変換:24bit、64/128倍オーバーサンプリング、サンプリングレート46.875kHz MIDIインターフェース:5-pin DIN(IN/OUT/THRU) エフェクト:71種類 電源:AC100V、50/60Hz 消費電力:最大15W 寸法(W×H×D):482×44×204mm 質量:2kg 付属品:電源コード ※モニター発色の具合により色合いが異なる場合がございます。
|
22,000円
|

Shelford Channel (国内正規品) RUPERT NEVE DESIGNS (新品)
イケベ楽器楽天ショップ
|
■商品紹介Shelford Channel - Transformer Gain Mic Pre, Inductor EQ, Diode Bridge Compressor最新のビンテージ設計 - 50年以上の時を超え登場する Shelford Channel は、1073、1064、1081、そして 2254 といった Rupert Neve 氏のクラシックコンソールモジュールで見られる独自技術の進化の決定版であり、21世紀のスタジオのため高度な最適化が施されています。入力ステージとトランスフォーマーゲイン仕様のマイクプリRupert 氏のリトルシェルフォード時代の設計と同様に、Shelford Channel のプリアンプはゲインコントロールを備えるダイレクトカップル仕様のカスタムトランスフォーマーを入力段に使用しています。この新たな専用設計の入力トランスフォーマーと周辺回路との緻密な統合が、個性を際立たせるために極めて重要な役割を果たします。この古典的なトポロジーにおいて、Rupert Neve 氏のお墨付きを得られる入力トランスフォーマーの設計は試練に満ちていましたが、遂に完成した RN4012 は初段で15dBのゲインをもたらし、ディスクリートクラスAアンプ段とともにあわせて最大で72dBのゲインが得られるものとなりました。デュアルタップトランスフォーマー出力とバリアブルシルク回路入力段と同様に、Shelford Channel では出力段も一新されました。Rupert Neve 伝統の質感と量感を有しながら、多様性と適応力が大幅に強化されています。新たに用意されたスクエアコアのデュアルタップ出力トランスフォーマーである RN2042 は、高低の出力ヘッドルームの両方に最適化されています。高ヘッドルームタップは出力段のノンリニアな動作による脚色を回避し、Shelford の高電圧設計の利点を最大限に活かすことで、より純真無垢なサウンドをキャプチャーします。一方の低ヘッドルームタップでは、エンジニアが業務用インターフェイスを歪ませることなく電圧レンジをフルにドライブできるように最適化しつつも、ノンリニア動作特有のダイナミックなトーンが加えられます。ダイレクト入力フロントパネルのHi-Z入力は、人気のDIボックス : Rupert Neve Designs RNDI と同じく、ディスクリート クラスA FETトランスフォーマー仕様です。ただし、新設計の入力トランスフォーマー : RN4012 に最適化れた Shelford Channel のHi-Z入力は、直接マイクロフォンプリアンプのゲインステージに送られます。この設計により、定評の RNDI と同じ処理をした信号にさらなるクリアさと存在感のある低域、比類なき滑らかさの高域をもたらします。また、Hi-Z入力の信号を他のアンプに送るためのパッシブスルー出力も備えています。ベスト・オブ・クラシック EQShelford Channel の3バンド、カスタムタップ仕様のインダクターEQは、Rupert 氏のビンテージEQの中でも最高のものを踏襲したものです。低域バンドは 1064 をベースにし、定評のクリーミーで響きのある低音が特徴です。ただし 1064 とは異なり、Shelford Channel のLFバンドはシェルフとピークのモード切り替えを備えており、パンチや奥行きを意のままにコントロールすることができます。Shelford Channel のインダクターミッドバンドは 1073 をベースにし、ボーカルや楽器を輝かせます。ミッドハイQでは、フィルターのバンド幅(ナロー/シャープと幅広)を変え、ソースとなる信号で発生した特定周波数の問題解決に役立ちます。ダイオードブリッジコンプレッサーインダクターEQやトランスフォーマーゲインマイクロフォンプリアンプと同様に、Shelford Channel のダイオードブリッジコンプレッサーも 2254 などに見られる Rupert 氏のビンテージ設計をベースとしています。しかしながら、全波整流回路と多くの新しい制御機能を取り入れることにより、これら初期の設計を押し広げることに成功しています。高電圧駆動Shelford Channel の内部電圧は±24Vで、ビンテージ機(+24V仕様)の倍の電圧で動作します。このことでダイナミックレンジはより広く確保され、ノイズレベルの軽減、そして信号に明瞭さをもたらします。内蔵の電源ユニットは100~240VAC、50/60Hzの自動切り替えで、世界中どこででも適切な電源供給が行えるでしょう。仕様マイクプリ部入力インピーダンス 2200Ω最大入力レベル+21.5dBu @ 150Hz ~ 22kHz+8dBu @ 20Hz ~ 22kHz周波数特性メイン出力、負荷なし±0.25dB @ 17Hz ~ 45kHzノイズレベルunweighted、22Hz ~ 22kHz、ソースインピーダンス150Ωバランス-100.9dBu @ メイン出力、ユニティーゲイン-106.6dBu @ -6dB出力、ユニティーゲイン-91.37dBu @ メイン出力、+30dBゲイン-64.1dBu @ メイン出力、+66dBゲイン-121.37dBu @ EINDI入力部最大入力レベル+8dBu @ 20Hz ~ 120kHzノイズレベル-101.dBu @ メイン出力、22Hz ~ 22kHzライン入力部最大入力レベル+30.5dBu @ 20Hz ~ 30kHzノイズレベルunweighted、22Hz ~ 22kHz、ソースインピーダンス40Ωバランス-101.1dBu @ メイン出力、22Hz ~ 22kHz周波数特性±0.25dB @ 10Hz ~ 110kHz-0.32dB @ 120kHz最大出力レベル+26dBu @ 16Hz ~ 20kHzTHD+N(高周波歪み率)+20dBu出力、負荷なし0.002%以下 @ 1kHz0.05%以下 @ 20Hz、Typical(二次、三次倍音)0.013% @ 100Hz、SILK REDオン、Texture最小、Typical(ほぼ三次倍音)1.66% @ 100Hz、SILK REDオン、Texture最大、Typical(ほぼ二次倍音)0.0079% @ 100Hz、SILK BLUEオン、Texture最小、Typical(ほぼ三次倍音)0.941% @ 100Hz、SILK BLUEオン、Texture最大、Typical(ほぼ二次倍音)ハイパスフィルター部カットオフ周波数:20Hz ~ 250Hzスロープ:12dB/octEQ部ノイズレベルunweighted、22Hz ~ 22kHz-92dBuシグナルインジケーター緑色 = -20dBu赤色 = クリップレベル -2~3dBコンプレッサー部スレッショルド @ +20dB、レシオ @ 1.1:1、ゲイン @ 0dBで測定ノイズレベル-84.5dBu @ Makeup Gain 0dB、22Hz ~ 22kHz-64.2dBu @ Makeup Gain +20dB、22Hz ~ 22kHzタイム設定レシオ1.5:1 ~ 8:1、0dBu入力、1kHzバーストトーンにて計測Fast (TC1):アタック = 180μS ~ 1.8mS // リリース = 100mS ~ 150mSMedFast (TC2):アタック = 750μS ~ 5.25mS // リリース = 160mS ~ 250mSMed (TC3):アタック = 2.7mS ~ 18mS // リリース = 350mS ~ 525mSMedSlow (TC4):アタック = 4.6mS ~ 38mS // リリース = 600mS ~ 1 SSlow (TC5):アタック = 11mS ~ 72.5mS // リリース = 800mS ~ 1.25 SAuto (TC6):アタック = 5.75mS ~ 35.5mS // リリース = 400mS ~ 850mSFastモード:タイミング設定値の約70%に設定されます。検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_RUPERT NEVE DESIGNS_新品 SW_RUPERT NEVE DESIGNS_新品 JAN:4530027360123 登録日:2016/10/21 マイクプリ プリアンプ アウトボード ニーブ ニーヴ ルパートニーヴ ルパートニーブ
|
627,000円
|

Sennheiser ゼンハイザー XSW-D PEDALBOARD SET ペダルボードセット 【国内正規品】 508486 メーカー保証2年 送料無料 オーディオセット ギター/ベース用 ワイヤレス エフェクターボード オーディオセット 2.4 GHzデジタル伝送
ゼンハイザープロオーディオ公式店
|
メーカーゼンハイザーカラーブラックワイヤレス/有線ワイヤレス仕様寸法 XSW-D XLR FEMALE TX: approx. 102 x 24 x 28 mm XSW-D MINI JACK TX: approx. 86 x 24 x 28 mm XSW-D INSTRUMENT TX: approx. 122 x 24 x 28 mm XSW-D XLR MALE RX: approx. 109 x 24 x 28 mm XSW-D MINI JACK RX: approx. 86 x 24 x 28 mm XSW-D INSTRUMENT RX: approx. 122 x 24 x 28 mm XSW-D PEDALBOARD RX: approx. 130 x 82 x 51 mm 全高調波歪(THD + N)< 0.1 % 充電時間 typ. 3 h オーディオ出力 max. 12 dBu 動作環境 -10 °C to +55 °C (14 °F to 131 °F) S/N比 ≥ 106 dB 動作時間 up to 5 h 変調方式 GFSK with TDMA 充電池仕様 Li-Ion 充電池容量 850 mAh コーデック aptX® Live 周波数帯域 2,400 - 2,483.5MHz 最大入力電圧 typ. 5.0 V 最大RF出力 max. 10 mW 電圧 3.7 V 動作環境 95 % (non-condensing) 遅延 < 4 ms 使用温度範囲 0 °C - 60 °C (32 °F - 140 °F) 音声の周波数特性 3.5 mm Jack/XLR: 80 - 18,000 Hz 6.3 mm Jack: 10 - 18,000 Hz同梱品XSW-D 6.3mm 送信機 XSW-D ペダルボード 受信機 受信機用の電源 6.3mm コネクター延長ケーブル ベルトクリップ USB-A - USB-C 充電ケーブル注意事項モニターの発色具合により色合いが異なる場合がございます。ワイヤレスペダルボードシステムXSW-D PEDALBOARD SET は、オーディオソース(音源)をデジタル伝送でシームレスにリンクする、ワンタッチで使いやすいワイヤレスオーディオセットです。この洗練されたソリューションは、信頼性の高い接続を維持しつつ、ワイヤレスでギターを弾きながらペダルボード(エフェクターボード)をお使い頂くことができます。概要- ワンタッチで簡単に使えます - 2.4 GHzデジタル伝送により世界中での運用が可能 - 75m 送受信機範囲(最適な条件の場合) - バッテリー5時間駆動 - 1つの受信機にリンクされている複数の送信機の切り替えが可能 - 送受信機どちらからでもミュートが可能 関連商品はこちら【公式店】 Sennheiser ゼンハイザー XS...39,600円【公式店】 Sennheiser ゼンハイザー XS...6,578円Sennheiser ゼンハイザー XSW-D INSTRUM...40,700円Sennheiser ゼンハイザー XSW-D XLR BAS...40,700円Sennheiser ゼンハイザー XSW-D PORTABL...33,000円Sennheiser ゼンハイザー XSW 2-835-JB ...68,200円Sennheiser ゼンハイザー XSW-D LAVALIE...47,300円Sennheiser ゼンハイザー XSW-D PORTABL...52,800円Sennheiser ゼンハイザー XSW-D PORTABL...39,600円
|
47,300円
|

RME アールエムイー / ADI-2/4 Pro SE マスター・コンバーター【国内正規品保証3年付き】
イシバシ楽器 WEB SHOP
|
AD × 2ch / DA × 4ch フラグシップ・マスター・コンバーター 数々の受賞歴を誇る「ADI-2 Proシリーズ」は、プロフェッショナル・録音スタジオ、マスタリング・スタジオに必要な透明無垢で全ての周波数帯で解像度が高く的確なジャッジを行うためのマスターAD/DAコンバーターとして圧倒的な支持を得ました。正確さとダイナミック・レンジの新たなリファレンスとなったそのサウンドは、制作現場のみならず、国内外のオーディオ業界にとっても革新的なものと評価されています。 ADI-2/4 Pro SE(Special Edition)は、多くのユーザーから寄せられるフィードバックと開発者のさらなるオーディオの進歩への想いからRMEの新たなフラグシップ / 最高峰のハイエンド・コンバーターとして開発されました。ハードウェアの大幅な向上により、その精度、品質、性能、考え尽くされた機能群は、全てのプロフェッショナルにとって柔軟かつ強力に確実な進化を遂げています。本来意図された音を、何も足さず何も引かずにすべてを余すところなく伝える開発理念を忠実に実践し続けるRMEだけが辿り着くことのできる至高のサウンド・クオリティーを提供します。 新開発の回路基板、強化された仕様と高速化されたDSPによる傑出した透明なサウンド特性、IEMにも対応したExtreme Powerヘッドフォン・アンプ、新搭載の超低ノイズの4.4mm 5極バランス・ヘッドフォン接続(Pentaconn採用)、2系統のバランス入力とTrue Balancedモードにより実現した4系統の独立したバランス出力、リアのXLR / TRS出力は独立したソースを出力でき一台でマスタリング時の外部エフェクトへのセットアップに対応、強化された電源によるハイ・パワーでノイズ・レスなオペレーション、外部機器の電源ON/OFF可能なトリガーアウト機能、さらにレコード盤を直接デジタル化可能なRIAAモードなどを搭載します。 ADI-2/4 Pro SEは、スタジオでのマスターAD/DAコンバーター、プロフェッショナル・マスタリング、オーディオ愛好家のリスニング環境まで、理想のセンター・ピースとしてお使いいただけます。 主な機能 ハイエンド・スタジオ・クオリティの32 bit / 768 kHz対応マスターAD/DAコンバーター PCM 768 kHz / 32 bit (int)、DSD 11.2 MHzの録音・再生に対応 RIAAモードでレコード音源を高音質でデジタル化 サンプルレート・コンバーター(AES/EBU、SPDIF入力) ジッターを極限まで抑制し原音に忠実なAD/DAコンバージョンを実現するSteadyClock FS CoreAudio、WDM、ASIOに完全対応、クラス・コンプライアント・モード対応 リファレンス・クラスのサウンドとヘッドルームを実現するExtreme Powerヘッドフォン:バランス出力対応 超低ノイズの4.4mm 5極バランス・ヘッドフォン端子搭載(Pentaconn採用)、接続を検知すると自動でバランス・フォン・モードに変更 True Balancedモードによりヘッドフォン・バランス出力をXLR出力と独立して利用可能 リアのXLR / TRS出力からそれぞれ独立したステレオ・ソースを出力できることによりマスタリングの外部エフェクトへのセットアップに対応 ステレオ・モード及びマルチ・チャンネル・モード(6 in 8 out)に対応 5つの基準レベル搭載し、業務機から民生機まで様々な製品と最適なレベルで接続 出力レベルに応じて高品位アナログ回路で最適な基準レベルに切替わるAuto Ref Levモード DCカップリング出力 左右個別に設定可能な5バンド・パラメトリックEQ 試聴環境に合わせて調整可能なラウドネス機能搭載 スピーカーのセットアップに近い音像でヘッドフォン・モニタリングを実現するバイノーラル・クロスフィード機能 デジタルDC保護機能 設定可能な複数のAD/DAフィルター EQを含む全ての設定を保存、読み込み可能なプリセット機能 便利なリモート・コントローラー搭載 多目的設計 ADI-2/4 Pro SE は、あらゆるデバイスを一つにまとめ上げ、その全ての機能をハーフラック(9.5 インチ)1U サイズのコンパクト・サイズに収め、シンプルな操作性を実現しています。 ソリューション例: プロフェッショナル・スタジオ品質のハイエンド・マスターAD/DAコンバーター 真のハイエンド品質の独立した2系統ヘッドフォン・アンプ 他に類を見ない最も多機能で高性能なUSB DAC iPadとiPhoneのためのハイエンドAD/DAコンバーター&ヘッドフォン・アンプ 最大768 kHzのサンプルレートに対応する測定システムに最適なAD/DAフロントエンド モニタリング機能付きマルチ・フォーマット・コンバーター(AES、SPDIF、ADAT) SPDIF/ADAT再生システム DSD記録・再生ソリューション 最高峰のレコード・アーカイブ・ソリューション 精巧に設計されたサウンドのキャプチャと再生 ADI-2/4 Pro SEは、真のリファレンス・サウンドを実現するために、全ての設計において特別なストーリーが隠されています。メインのPCB(基板)は、カスタムの厚さで作られた銅を使用し10レイヤーで形成されています。これによってコンパクト・サイズでも十分な機能を実現し、ヘッドフォン出力に対して個々の電源を確保し、またノイズの乗らないもっとも理想的な環境を提供可能にしています。内部電源ステージと高精度レギュレーターはパフォーマンスを低下させない超低ノイズ設計がされています。厳選されたオペアンプ「SoundPlus」はすべての条件下で最高のSNR、最低のTHD、高いスルー・レートを実現し、アナログ回路全体は完全なシンメトリカル、バランス、DCカップリングで設計されています。信号経路の唯一のコンデンサーは、アナログ入力ソケットでDCを保護し、音への影響を避けるために慎重に選択されています。 デュアル・モノ設計で最大768kH、DSD録音/再生に対応する4チャンネルのADコンバーターです。ステレオ x 2系統に対してそれぞれプレミアム品質のDACが使用されています。EQ、クロスフィード、スペクトラル・アナライザーなどの内部オーディオ処理は、2.17Giga FLOPS(2882 MIPS)の構成のDSPチップに加え、更なる演算のための FPGA(ミキシング / ルーティング、レベル・ メーター、フィルター、クロスフィードに使用されるRME カスタムのバーチャル DSP)も搭載されています。これにより768kHzの作業でもパソコンに負荷を掛けずに行えます。 同梱物 電源アダプター / 電源ケーブル リモート・コントローラー デジタル・ブレイクアウト・ケーブル(AES/SPDIF) USB 2 ケーブル(1.8m) ADI-2/4 Pro SE クイック・スタート・ガイド ADI-2/4 Pro SE 日本語ユーザーガイド DIGICheck 日本語ユーザーガイド 保証書
|
352,000円
|

【中古】 【国内正規品】 dbx 2ch 31バンド・グラフィックイコライザー 1231
ベアホームズ
|
【商品名】【国内正規品】 dbx 2ch 31バンド・グラフィックイコライザー 1231(中古品)中古品の特性上、外箱,取り扱い説明書等は基本的には付属いたしません。商品として問題があるものではございません、使用可能品となります。また、商品名に【付属、○○付き、特典】等の記載があっても中古品の場合は基本的にこれらは付属致しません。当店の中古品につきましては商品チェックの上、動作に問題がないものを取り扱っております。ご安心いただきました上でご購入ください。【ご注文〜発送完了までの流れ】ご注文は24時間365日受け付けております。ご注文後いただきました後に当店から注文確認メールが送信されます。発送までの期間といたしましては、ご決済完了後より2〜5営業日となります。発送完了後に発送通知番号記載のメールが送付されます。【ご注意事項】当店はお客様都合によるご注文・ご決済後のキャンセル・返品はお受けしておりません。ご承知おきのうえご注文をお願いいたします。当店は一部商品を他モール等と併売させていただいております。完売の際はご連絡させていただきます。予めご承知おきのほどお願いいたします。
|
31,515円
|

dbx 131s 1ch 31バンド・グラフィックイコライザー 国内正規品
FULL-TENストア(ヒビノ公式)
|
■112dBのダイナミックレンジや50kHzにおよぶ周波数特性など、優れた基本性能を実現。 ■20mmストロークのフェーダーを使用し、シャーシ高を抑制。限られたラックスペースに実装可能。 ■各バンドのフィルターはコンスタントQ特性。ブースト/カット範囲は±6dBと±12dBを切り替え。 ■±12dBのゲイン調整機能と、50Hz、12dB/octのハイパスフィルターを各入力に装備。 ■前面パネルのスイッチは自照式で、暗い環境でも確実な操作が可能。 ■入力は電子バランス、出力は疑似バランス※で、XLR、標準フォーン(3P)に対応。 ■トロイダルトランスによる電源を内蔵。 ※ホット側の出力抵抗と同じ値の抵抗を介して、コールド側をグラウンドに接続しています。 スペック チャンネル数 1 音声入力 端子 XLR/標準フォーン(3P) 形式 電子バランス インピーダンス 40kΩ 最大レベル +21dBu 音声出力 端子 XLR/標準フォーン(3P) 形式 疑似バランス インピーダンス 100Ω 最大レベル +21dBu 周波数特性 10Hz〜50kHz(+0.5/−3dB) THD+N 0.003% ダイナミックレンジ 112dB 電源 AC100V、50/60Hz 消費電力 15W 寸法(W×H×D) 483×45×150mm(除突起部) 質量 2.2kg ※モニター発色の具合により色合いが異なる場合がございます。
|
33,000円
|

500 Series E EQ Module(API500シリーズ)(国内正規品) SSL(Solid State Logic) (新品)
イケベ楽器楽天ショップ
|
■商品紹介※ご利用には別途「api 500-6B-HC」」が必要となります。★LunchBoxに蘇るE!1979年から1987年に生み出されたコンソールに実装されていたタイプの異なる2つのEQを搭載しています。それぞれのEQは独特のレスポンスカーブとキャラクターを持っており、 LFポットのノブの色で違いを表していました。そこから2つのEQはそれぞれブラウン、ブラックと呼ばれるようになり、よく知られることとなりました。 EシリーズEQモジュールは、数多くのプロデューサーに愛されてきたこれら2つの EQサウンドを、スイッチで切り替えて使用できます。■特長・不朽のSSL4000シリーズ回路設計 ・クラシックな611Eコンソールチャンネルストリップを基にしたデザイン ・Black-242とBrown-02のツインカーブEQデザイン ・SSL伝統の4バンドEQ ・ベルカーブオプションを持つHFとLF ・Qコントロール付きパラメトリックカーブのLMFとHMF検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_SSL(Solid State Logic)_新品 SW_SSL(Solid State Logic)_新品 JAN:0878076001548 登録日:2012/10/17 アウトボード
|
124,300円
|

AMS Neve 2254/R Mono Limiter/Compressor(国内正規品)
イケベ楽器 イケシブ
|
楽器種別:新品AMS Neve/新品 商品一覧>>レコーディング【320,000円〜600,000円】 商品一覧>>アウトボード/ダイナミクス・EQ系/AMS Neve 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!AMS Neve 2254/R Mono Limiter/Compressor(国内正規品)商品説明※製品の仕様は予告なく変更される場合がございます。※こちらの商品は、お渡しまで1ヶ月〜3ヶ月程お時間を頂く場合がございます。★The New Original1969年に設計されたオリジナルのNeve 2254モノリミッター/コンプレッサーユニットは、すぐに伝説となりました。40年後、2254の後継機であるNeve 2254/Rモノリミッター/コンプレッサーは、別のマイルストーンを表しています。ディスクリート、クラスA設計とトランス結合回路 - 入力、革新的なブリッジ-ドライバー設計、サイドチェーンと出力段で使用され、完全にユニークなサウンドを確保しました。同じアーキテクチャ、一致するコンポーネント、オリジナルの手巻きトランスを使用して、オリジナル2254のユニークなサウンド特性を保持しているだけでなく、現代のプロデューサーやエンジニアが求めていた機能でそれを強化しています。船外機の設計が標準化される前に開発されたオリジナルがほぼ立方体の形状であったのに対し、新しい2254/Rは1U 19インチのラックマウント・フォームを採用しています。そして新しいモデルは USB によって Neve Total RecallTM ソフトウェアを使用して設定を保存し、リコールすることを可能にします。また、100μS〜2mSの間で連続可変のファストアタック時間を手動で調整することができます。さらに、緑色から赤色に変化してクリッピングが迫っていることを警告する信号存在LEDも強化されています。Neve Total RecallTMソフトウェアと互換性があり、単にNeve Recallソフトウェアを実行しているホストPCまたはMacに2254/RをUSB接続することが可能。■製品の特長・英国バーンリーのNeveの工場で手作業で組み上げています。・1960年代後半の厳格なデザインで作られたクラシックなモノラル・リミッター/コンプレッサー・オリジナルニーヴ2254ディスクリート、A級回路設計・入力、ブリッジドライバ、サイドチェーン、および出力ステージで使用されるトランス結合回路・マニュアルファストアタック時間調整と透明レベルコントロール・独立したリミッターIn/OutとコンプレッサーIn/Outの選択・トータルバイパススイッチ・複数のユニットをリンクして、1台のユニットから複数のユニットのサイドチェーン制御が可能■製品仕様・Input:10k ohm, bridging, balanced, earth free・Output:Source Impedance: 80 ohms, balanced & earth free / Maximum Output: +26dBu into 600 ohms※詳細な製品仕様につきましてはメーカーサイトをご確認下さい。イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_AMS Neve_新品 SW_AMS Neve_新品 JAN:4533940127514 登録日:2022/04/16 アウトボード ニーブ ニーヴ AMSニーブ AMSニーヴ
|
506,000円
|

RUPERT NEVE DESIGNS R10(API500シリーズ)【API500互換ラック 10スロット・電源フレーム】【国内正規品】(予約商品・納期別途ご案内)
イケベ楽器 イケシブ
|
楽器種別:新品RUPERT NEVE DESIGNS/新品 商品一覧>>レコーディング【115,000円〜215,000円】 商品一覧>>アウトボード/その他アウトボード/RUPERT NEVE DESIGNS 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!RUPERT NEVE DESIGNS R10(API500シリーズ)【API500互換ラック 10スロット・電源フレーム】【国内正規品】(予約商品・納期別途ご案内)商品説明※こちらの商品はメーカー在庫切れの際、納期に2週間〜1.5ヶ月前後お時間をいただく場合がございます。納期に関しましては、お手数をお掛けいたしますがPower Rec受付窓口(03-5456-8809)までご連絡下 さい。※当商品の駆動には別途apiモジュールまたはVPRアライアンス製品が必要となります。 ※商品の仕様は予告無く変更される場合がございます。○R10の製品概要API 500シリーズフォーマット準拠のモジュールを10基マウントでき、電源容量は規格の150%(合計で2650mA)を誇る19インチ規格の3Uサイズのシャーシです。また電源供給の状況をフロントパネルのメーターで常にモニターできるという安心設計です。本体に搭載した電源部は慎重に設計され、外部からの電磁波などの影響を最小限に抑える二重のシールド構造になっています。その結果、規格より多少電力消費量が多いような500シリーズモジュールが混在するような場合でも、その性能をフルに発揮することができます。各入出力にはバランスのXLR端子とTRS端子を装備し、VCAリンク用のジャンパーピンも用意されています。充分な電源容量を誇り、スタジオでお持ちの500シリーズモジュールを活用するには最も推奨できる製品といえます。○R10の主な特長・シリアスな電源仕様通常規格の150%の電源容量で、仮にお使いの500シリーズモジュールが規格に準拠しいていなくても、R10は充分に余裕のある電源供給を約束します。・電源供給のモニタリングフロントパネルに搭載されたLEDメーターで、常に電源の供給状況をモニター。例えばモジュールを追加したときに発生した問題を確認するのにも便利です。・48Vファンタムパワーモジュールへの電源供給とは別に用意された48Vバスは、安定したファンタムパワーの供給を可能にしています。・VCAリンク内部のジャンパーピンで隣り合うモジュール同士をVCAリンクに設定可能。・堅牢な筐体ソリッドなスチールによる堅牢なフレーム。3RU(193Uスペース)ラックマウント仕様で、スタジオでの設置に最適。○R10の主な仕様・DC供給電圧:±16VDC、および +48VDCファンタムパワー供給・最大供給電流:合計2650mA(モジュール用2400mA、ファンタムパワー用250mA)・電源仕様:100 - 240VAC、50/60Hz、120W・外形寸法:48×19×14cm(W×D×H)・本体重量:6.4kgイケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_その他アウトボード_RUPERT NEVE DESIGNS_新品 SW_RUPERT NEVE DESIGNS_新品 JAN:4530027360130 登録日:2017/02/20 アウトボード ニーブ ニーヴ ルパートニーヴ ルパートニーブ
|
181,500円
|

TUBE-TECH SMC2B 【国内正規品】【お取り寄せ商品・納期別途ご案内】
イケベ楽器 イケシブ
|
楽器種別:新品TUBE-TECH/新品 商品一覧>>レコーディング【550,000円〜1,030,000円】 商品一覧>>アウトボード/ダイナミクス・EQ系/TUBE-TECH 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!【全品ポイント10倍〜※要エントリー】TUBE-TECH SMC2B 【国内正規品】【お取り寄せ商品・納期別途ご案内】商品説明SMC2Bは、独立した3バンド(Low, Mid, High)のステレオマルチコンプレッサーです。入力信号はクロスオーバー(周波数可変)によって3バンドに分割され、コンプレッサー回路へ入力されます。またクロスオーバー回路は、3バンドのサミング回路が各バンドのレベルをバランス良く配分して加算するため、周波数特性の変化は微少になります。ステレオコンプレッサー回路は、スレッショルド/レシオ/アタック/リリース/ゲインのコントロールが各バンドに搭載されています。また、ゲインリダクションメーター(LED)も各バンドに搭載されています。Off〜 +10dBの可変範囲をもつアウトプットゲインコントロールに加えて、1-2ch間のバランスのズレを補正するバランスコントロールが装備されています。インプットとアウトプットは静電シールド付きトランスを使用し、完全バランス、フローティング仕様となっています。 * 3バンド(Low, Mid, High)ステレオマルチバンドオプティカルコンプレッサー * 可変可能なクロスオーバー周波数 * オプティカル素子を使用したゲインリダクション回路 * 可変可能なアタック・リリース・レシオ * 3バンド(Low, Mid, High)独立したゲインコントロール(Off〜+10dB) * 3バンド(Low, Mid, High)それぞれにLEDゲインリダクションメーターを搭載 * マスターアウトプットゲイン(Off〜+10dB) * バランスコントロール(ch1-ch2間最大 +1.5dB) * 周波数特性5Hz〜60kHz(-3dB) * 低ノイズ-70dBu以下イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_TUBE-TECH_新品 SW_TUBE-TECH_新品 登録日:2010/06/11 アウトボード
|
869,000円
|

GRACE design m501 マイクプリアンプ (API500シリーズ) 【国内正規品】 【お取り寄せ商品】
イケベ楽器 イケシブ
|
楽器種別:新品GRACE design/新品 商品一覧>>レコーディング【75,000円〜145,000円】 商品一覧>>アウトボード/マイクプリアンプ/GRACE design 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!GRACE design m501 マイクプリアンプ (API500シリーズ) 【国内正規品】 【お取り寄せ商品】商品説明※ご利用には別途api 500-6B-HCなどのVPR500シリーズ専用電源を必要とします。※こちらの商品は納期に2週間〜1ヶ月前後お時間を頂く場合がございます。納期詳細に関しましては、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。★API500モジュール互換の高品位マイク・プリアンプシングル・チャンネルの高音質マイクプリアンプとして揺ぎない評価を得ているm101。その優れたサウンドがそのままVPR Alliance(API 500モジュール)でもご利用いただけるようになりました。GRACE designのシグネイチャー・サウンドである圧倒的な空間再現性により、色付けや歪のなく「全てをキャプチャーできるサウンド」が達成されています。API 500シリーズでお使いいただける各社のマイクプリアンプでは「色付け」の大きいビンテージタイプの設計が多いため、m501のようなトランスレス設計で アコースティックの再現性を重視したヘッドアンプの登場が待たれていました。API 500シリーズのモジュールの中でも、m501ほどのスピード感と解像度をもって音楽を極めて美しく表現できるマイクプリアンプはありません。まさに待望 の一台です。m101と同じバランスのトランスレス回路デザインはもちろん、考え抜かれた75Hzのハイパス・フィルター、楽器サウンドを際立たせる最高品位のD.I入力、ダイナミックマイクにも有効な「リボンマイクモード」も搭載しています。個性的なサウンドのコンプレッサーやEQなどが多く揃っている API 500互換モジュールの中で、それらの特徴的なサウンドを引き立てる意味でも、クリアーで原音再現性の高いGRACE design m501をマイクプリに選択することは大きな意味をもつでしょう。■特徴・75Hz、12dB/Octave ハイパスフィルター ・限りなくピュアな音質のため精巧な 0.5%メタルフィルムレジスタを採用 ・12ポジションの精巧なゴールドコンタクト、ロータリースイッチ式ゲインコントロール ・ハイインピーダンス 1/4 楽器入力(DI入力) ・フルバランス、トランスフォーマーレス XLRマイク入力 ・高速で音楽的なトランスインピーダンス(カレントフィードバック)アンプ設計 ・VPR Aliance(API 500モジュール互換)対応製品 ・リボンマイクモード搭載(ダイナミックマイクにも最適、シグナルパスの最適化) ・2カラーLEDピークメーター ・LEDインジケーター(48V、Ribbon Mode、HPF) ・ウルトラクリーンな48Vファントムパワー ・電解コンデンサはシグナルパスには一切不使用 ・高性能なアクティブバランスアウトプットサーキット ・信号スイッチングにシールドゴールドコンタクトリレー ・メイド・イン・USA ・最小限に押さえ込まれた内部の信号パスイケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_GRACE design_新品 SW_GRACE design_新品 JAN:4560482822256 登録日:2012/10/24 マイクプリ プリアンプ アウトボード
|
121,000円
|

PhoenixAudio DRS8 mk2 (8 Channel Class A Microphone Pre-Amplifier)【国内正規品】 (お取り寄せ商品)
イケベ楽器 イケシブ
|
楽器種別:新品PhoenixAudio/新品 商品一覧>>レコーディング【430,000円〜810,000円】 商品一覧>>アウトボード/マイクプリアンプ/PhoenixAudio 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!PhoenixAudio DRS8 mk2 (8 Channel Class A Microphone Pre-Amplifier)【国内正規品】 (お取り寄せ商品)商品説明※こちらの商品はメーカー在庫切れの際、納期に2週間〜1.5ヶ月前後お時間をいただく場合がございます。納期に関しましては、お手数をお掛けいたしますがPower Rec受付窓口(03-5456-8809)までご連絡下さい。 ※商品の仕様は予告無く変更される場合がございます。8chクラスA・マイクプリアンプDRS8-mk2 はPhoenix Audioの伝統的なトランスレス・インプット&クラスAアウトプット回路を用いた8chマイク/ライン・プリアンプ&D.I.モジュールです。DRSシリーズはPhoenix Audioの最初の製品、DRS2をベースにしており、1999年にリリースされたこのカスタムメイドのDRS2はその後カルト的な支持を集めました。ここで採用されたオリジナルのクラスAアウトプット回路はNeve2253リミッター、2254リミッター/コンプレッサーのサーキット・デザイナーであるDavid Rees氏によってデザインされたものです。DRS8-mk2ではカスタムワウンド・トランスと共にオリジナル回路の特色を生かした新しいクラスAアウトプット回路として、より「真空管」的なサウンドとして高く評価されています。各チャンネルに入力切替Sw.、レベルメーター、Pad / +48V / Phase / HPFilter /Muteボタン、アウトプットレベルコントロールを装備し、任意のチャンネルをヘッドフォンにてモニターすることも可能。アウトプットにはXLRの他にDB25P(TASCAM配列/インチピッチ)コネクタも用意し、現代のレコーディング・ニーズに対応しています。PEX-500 FEATURES2U,19インチラックサイズの8chマイクプリアンプ110V仕様XLR,1/4コンボジャック採用(マイクインプット用のXLRとDI用ライン入力)XLRアウトプットジャック25pinDスタイルコネクター (Tascam Standard)ゲインレンジ (Mic input):-30 to -70 in 5dB steps With 10dB more available on the fader.ゲインメーター:5つのLEDによるヒステリシスメータリング。ファンタム電源:各チャンネルに48Vファンタム電源スイッチ搭載ハイパスフィルター:各チャンネルにロールオフ・スイッチ搭載(Roll-off -6dB per octave @ 80Hz)フェーズ・リバース:各チャンネルにインバース用スイッチ搭載ミュート:各チャンネルにミュートスイッチ搭載Pad:15dbにセットされたPadスイッチ搭載リコールし易い21ポジションのデテンド・アウトプットコントロールクラスAトランスレス・トゥルーバランスド・インプットトランス・バランスド・アウトプット:Phoenix Audio Class A DSOP-2 fully discrete output。トランスは全てカスタム・ワウンド。Output = +26dBu @ 1kHzNoise = -90dB @ 20Hz to 20kHzFrequency Response Mic Input Stage: -0.4dB @ 40Hz, -0.3dB @ 25kHz全てのユニットはPTFEシルバー・ミリタリー・グレードのケーブルによる配線イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_PhoenixAudio_新品 SW_PhoenixAudio_新品 JAN:4562218723301 登録日:2015/06/09 アウトボード
|
682,000円
|