商品 | 説明 | 価格 |

Bettermaker Vacuum Stereo Passive Equalizer (VSPE) レコーディング アウトボード
DJ機材専門店PowerDJ’s
|
楽器種別:新品Bettermaker/新品 商品一覧>>レコーディング【380,000円〜720,000円】 商品一覧>>アウトボード/ダイナミクス・EQ系/Bettermaker 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!Bettermaker Vacuum Stereo Passive Equalizer (VSPE) レコーディング アウトボード商品説明- 真空管とトランスを使用したSTEREO/ DUAL MONOパッシブ・イコライザー- 暖かさと豊かな倍音を提供する新しいHEATオーディオ回路- Bettermakerオリジナル設計による高品質なハンドメイド・オーディオ・トランス- マスタリングHPF、LPF、バンド別オーディション・エンジンを含む、新しい直感的なDAWプラグインVSPEは、真空管技術の時代を超越した暖かさとデジタル・リコールの精密さを融合させた、オーディオ工学における画期的な製品です。長年の綿密な開発とテストが、あなたのサウンドに革命を起こす約束の製品として結実しました。グラミー・アワードのスタジオ・プロセッサーで培ったノウハウを活かし、真空管とトランス回路を使用した完全アナログのオリジナル・パッシブ・イコライザーを作り上げました。Bettermaker社製ハンドメイド・オーディオ・トランスを内蔵し、比類なき品質と性能を保証します。パッシブ・イコライザーは、まろやかで暖かみのあるボトム・エンドと空気感のある高域を与える能力を持つ回路として知られています。その豊かさを紛れもない特性の真空管とトランスでエンハンスされているサウンドを想像してみてください。それがHEATと呼ばれるものの真髄であり、私たちのシグネチャー・サウンドです。革新的なデザインにより、ボタンを押すだけで、昔ながらの真空管の透明感と真空管やトランスによる豊かなサチュレーションのバランスを簡単に取ることができます。また、プラグインやDAWとのシームレスな統合により、簡単に設定を呼び出し、設定をオートメーションすることができます。新しいVSPEプラグインは、汎用性を新たな高みへと導きます。DAW内にすべてのパラメーターを呼び出して自動化できるだけでなく、高域と低域を独立して試聴することもできます。さらに、ステレオ・モードとデュアル・モノ・モードを指先で操作できるので、可能性は無限大です。さらに、それだけにとどまりことなく、このプラグインには、マスタリング・グレードのデジタル・ハイパス・フィルターとローパス・フィルターが搭載されており、これらはローエンドとハイエンドの正確な彫刻に最適なオプションになります。レコーディング、トラッキング、プロデュース、ミキシング、マスタリングのいずれの局面においても、VSPEは比類なき柔軟性とサウンド・キャラクターを1台のエレガントなパッケージで提供します。ヴィンテージの暖かみと最先端のテクノロジーが融合したVSPEで、両方の世界のベストを体験してください。Tubes私たちの機器に使用されている真空管は、70年代から80年代にかけてソビエト連邦で軍事用として独占的に生産されたもので、弾道ミサイルや軍用ジェット戦闘機の電子機器に使用されることを目的としていました。耐久性と電気的パラメーターにおいて非常に厳しい要求を満たし、マイクロフォニックス現象を最小限に抑え、長期間の使用でも非常に高いパラメーターを確保できるように設計されています。この真空管は、ノイズと歪みのレベルが極めて低いことに注意が払われた数少ない真空管のひとつです。工場から出荷される各真空管は、すべてのパラメーターの厳格なテスト中に選別され、個別の軍用承認スタンプが押されます。この真空管のタイプは、2つの三極管の間にスクリーンを持つ二重三極管になり、2つの3極管のパラメーターが最大限に収束し、さらに3極管間の静電容量が0.1pf以下と極めて小さくなっています。またランプの振動ノイズを除去するため、貴金属合金と特殊ガスが使用されています。TransformerVPSE専用に独自のトランスを作るという決断は、部品市場に選択肢がなかったからではありません。トップクラスの性能が謳われ、プロ仕様の製品として十分なもののも少なくありませんでしたが、有名なクラシック・トランスと比較すると、その差は明らかでした。シーメンス(WSW、テレフンケン、ミリタリー)、コリンズ、マリンエア、UTC、マロツキ、ソビエト・ミリタリーなど、著名なメーカーの100種類以上のビンテージ・トランスを幅広く扱ってきた経験から、その違いは聴き取れるだけでなく、測定も可能です。最も顕著な問題の1つは、低周波数帯域で発生し、歪みレベルが1kHzよりも大幅に高くなることがあります。周波数特性は十分であるように見えても、低域の音のまとまりは音楽的な期待を下回ることが多い。長い話を短くすると、何年にもわたる厳しい研究とコア・メーカーとのコラボレーションの末、遂に我々は、音楽家として、サウンド・エンジニアとして、そしてエレクトロニクス開発者として、自分たちを多面的に満足させるオリジナル・トランスの開発に成功しました。DAW IntegrationBettermaker / Valve Stereo Passive Equalizerには、ハイブリッドで扱える専用のDAWプラグインが提供され、ハードウェアの全設定をコントロール、リコールすることができます。さらに、高品質のデジタルHPFとLPF、スペクトラム・アナライザー、セッション・スナップショット、デュアルモノ・コントロール、オーディオ・レベルメーター、すべてのハードウェア・ノブのクオンタイズ(ステップ)モードなど、便利な機能を多数提供します。また、通常のノブによるEQ操作以外にEQカーブ・グラフ上でハンドルをドラッグして、VSPEのフィルターを調整することもできます。選択されているバンドはソロになり、その変化を聴くことができます。いくつかのハードウェア機能は、DAWプラグインが接続され、アクティブになっているときのみ利用可能です。スタンドアローン・モードでは、VSPEは両方のチャンネルをリンクし、クオンタイズ・モードを無効にします。HEAT機能は、リンクモードや選択チャンネルに関係なく、常にリンクされます。Technical Specification- 最大入力レベル +24 dBu(バランス、入力インピーダンス48kΩ)- 最大出力レベル +22 dBu- 出力インピーダンス:120Ω(HEAT作動時30Ω、トランス・バランス)- 公称オーディオ・レベル +4 dBu- 最大LFブースト:15 dB(100 Hzに設定)- 最大LFカット 16 dB(100 Hzに設定)- 最大HFブースト:18 dB(全周波数) 低域ブースト/カット周波数:20、30、60、100 Hz- ハイ・ブースト周波数 3、4、5、6、8、10、12、16、20、28 kHz- ハイカット周波数 5、10、20 kHz- コントロール分解能 101ステップ(Loブースト、Loカット、Hiブースト、帯域幅)&34ステップ(Hiカット)- クオンタイズ・モードでのコントロール分解能 全コントロール17ステップ- 出力ゲイン +/- 出力ゲイン:±8 dB(分解能0.1 dB、クオンタイズ・モード時は1 dB)- ユニット高さ:2U- ユニット奥行き:140 mm- ユニット重量(ケーブル、PSU含まず):2.7kg- AC消費電力 18W(スタンバイ時2W、付属の100-240VAC電源アダプター使用時)イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_Bettermaker_新品 SW_Bettermaker_新品 JAN:4589756191164 登録日:2024/06/02 アウトボード
|
605,000円
|

Vacuum Stereo Passive Equalizer (VSPE) Bettermaker (新品)
イケベ楽器楽天ショップ
|
■商品紹介- 真空管とトランスを使用したSTEREO/ DUAL MONOパッシブ・イコライザー- 暖かさと豊かな倍音を提供する新しいHEATオーディオ回路- Bettermakerオリジナル設計による高品質なハンドメイド・オーディオ・トランス- マスタリングHPF、LPF、バンド別オーディション・エンジンを含む、新しい直感的なDAWプラグインVSPEは、真空管技術の時代を超越した暖かさとデジタル・リコールの精密さを融合させた、オーディオ工学における画期的な製品です。長年の綿密な開発とテストが、あなたのサウンドに革命を起こす約束の製品として結実しました。グラミー・アワードのスタジオ・プロセッサーで培ったノウハウを活かし、真空管とトランス回路を使用した完全アナログのオリジナル・パッシブ・イコライザーを作り上げました。Bettermaker社製ハンドメイド・オーディオ・トランスを内蔵し、比類なき品質と性能を保証します。パッシブ・イコライザーは、まろやかで暖かみのあるボトム・エンドと空気感のある高域を与える能力を持つ回路として知られています。その豊かさを紛れもない特性の真空管とトランスでエンハンスされているサウンドを想像してみてください。それがHEATと呼ばれるものの真髄であり、私たちのシグネチャー・サウンドです。革新的なデザインにより、ボタンを押すだけで、昔ながらの真空管の透明感と真空管やトランスによる豊かなサチュレーションのバランスを簡単に取ることができます。また、プラグインやDAWとのシームレスな統合により、簡単に設定を呼び出し、設定をオートメーションすることができます。新しいVSPEプラグインは、汎用性を新たな高みへと導きます。DAW内にすべてのパラメーターを呼び出して自動化できるだけでなく、高域と低域を独立して試聴することもできます。さらに、ステレオ・モードとデュアル・モノ・モードを指先で操作できるので、可能性は無限大です。さらに、それだけにとどまりことなく、このプラグインには、マスタリング・グレードのデジタル・ハイパス・フィルターとローパス・フィルターが搭載されており、これらはローエンドとハイエンドの正確な彫刻に最適なオプションになります。レコーディング、トラッキング、プロデュース、ミキシング、マスタリングのいずれの局面においても、VSPEは比類なき柔軟性とサウンド・キャラクターを1台のエレガントなパッケージで提供します。ヴィンテージの暖かみと最先端のテクノロジーが融合したVSPEで、両方の世界のベストを体験してください。Tubes私たちの機器に使用されている真空管は、70年代から80年代にかけてソビエト連邦で軍事用として独占的に生産されたもので、弾道ミサイルや軍用ジェット戦闘機の電子機器に使用されることを目的としていました。耐久性と電気的パラメーターにおいて非常に厳しい要求を満たし、マイクロフォニックス現象を最小限に抑え、長期間の使用でも非常に高いパラメーターを確保できるように設計されています。この真空管は、ノイズと歪みのレベルが極めて低いことに注意が払われた数少ない真空管のひとつです。工場から出荷される各真空管は、すべてのパラメーターの厳格なテスト中に選別され、個別の軍用承認スタンプが押されます。この真空管のタイプは、2つの三極管の間にスクリーンを持つ二重三極管になり、2つの3極管のパラメーターが最大限に収束し、さらに3極管間の静電容量が0.1pf以下と極めて小さくなっています。またランプの振動ノイズを除去するため、貴金属合金と特殊ガスが使用されています。TransformerVPSE専用に独自のトランスを作るという決断は、部品市場に選択肢がなかったからではありません。トップクラスの性能が謳われ、プロ仕様の製品として十分なもののも少なくありませんでしたが、有名なクラシック・トランスと比較すると、その差は明らかでした。シーメンス(WSW、テレフンケン、ミリタリー)、コリンズ、マリンエア、UTC、マロツキ、ソビエト・ミリタリーなど、著名なメーカーの100種類以上のビンテージ・トランスを幅広く扱ってきた経験から、その違いは聴き取れるだけでなく、測定も可能です。最も顕著な問題の1つは、低周波数帯域で発生し、歪みレベルが1kHzよりも大幅に高くなることがあります。周波数特性は十分であるように見えても、低域の音のまとまりは音楽的な期待を下回ることが多い。長い話を短くすると、何年にもわたる厳しい研究とコア・メーカーとのコラボレーションの末、遂に我々は、音楽家として、サウンド・エンジニアとして、そしてエレクトロニクス開発者として、自分たちを多面的に満足させるオリジナル・トランスの開発に成功しました。DAW IntegrationBettermaker / Valve Stereo Passive Equalizerには、ハイブリッドで扱える専用のDAWプラグインが提供され、ハードウェアの全設定をコントロール、リコールすることができます。さらに、高品質のデジタルHPFとLPF、スペクトラム・アナライザー、セッション・スナップショット、デュアルモノ・コントロール、オーディオ・レベルメーター、すべてのハードウェア・ノブのクオンタイズ(ステップ)モードなど、便利な機能を多数提供します。また、通常のノブによるEQ操作以外にEQカーブ・グラフ上でハンドルをドラッグして、VSPEのフィルターを調整することもできます。選択されているバンドはソロになり、その変化を聴くことができます。いくつかのハードウェア機能は、DAWプラグインが接続され、アクティブになっているときのみ利用可能です。スタンドアローン・モードでは、VSPEは両方のチャンネルをリンクし、クオンタイズ・モードを無効にします。HEAT機能は、リンクモードや選択チャンネルに関係なく、常にリンクされます。Technical Specification- 最大入力レベル +24 dBu(バランス、入力インピーダンス48kΩ)- 最大出力レベル +22 dBu- 出力インピーダンス:120Ω(HEAT作動時30Ω、トランス・バランス)- 公称オーディオ・レベル +4 dBu- 最大LFブースト:15 dB(100 Hzに設定)- 最大LFカット 16 dB(100 Hzに設定)- 最大HFブースト:18 dB(全周波数) 低域ブースト/カット周波数:20、30、60、100 Hz- ハイ・ブースト周波数 3、4、5、6、8、10、12、16、20、28 kHz- ハイカット周波数 5、10、20 kHz- コントロール分解能 101ステップ(Loブースト、Loカット、Hiブースト、帯域幅)&34ステップ(Hiカット)- クオンタイズ・モードでのコントロール分解能 全コントロール17ステップ- 出力ゲイン +/- 出力ゲイン:±8 dB(分解能0.1 dB、クオンタイズ・モード時は1 dB)- ユニット高さ:2U- ユニット奥行き:140 mm- ユニット重量(ケーブル、PSU含まず):2.7kg- AC消費電力 18W(スタンバイ時2W、付属の100-240VAC電源アダプター使用時)検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_Bettermaker_新品 SW_Bettermaker_新品 JAN:4589756191164 登録日:2024/06/02 アウトボード
|
605,000円
|

Bettermaker Vacuum Stereo Passive Equalizer (VSPE)
イケベ楽器 イケシブ
|
楽器種別:新品Bettermaker/新品 商品一覧>>レコーディング【380,000円〜720,000円】 商品一覧>>アウトボード/ダイナミクス・EQ系/Bettermaker 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Bettermaker Vacuum Stereo Passive Equalizer (VSPE)商品説明- 真空管とトランスを使用したSTEREO/ DUAL MONOパッシブ・イコライザー- 暖かさと豊かな倍音を提供する新しいHEATオーディオ回路- Bettermakerオリジナル設計による高品質なハンドメイド・オーディオ・トランス- マスタリングHPF、LPF、バンド別オーディション・エンジンを含む、新しい直感的なDAWプラグインVSPEは、真空管技術の時代を超越した暖かさとデジタル・リコールの精密さを融合させた、オーディオ工学における画期的な製品です。長年の綿密な開発とテストが、あなたのサウンドに革命を起こす約束の製品として結実しました。グラミー・アワードのスタジオ・プロセッサーで培ったノウハウを活かし、真空管とトランス回路を使用した完全アナログのオリジナル・パッシブ・イコライザーを作り上げました。Bettermaker社製ハンドメイド・オーディオ・トランスを内蔵し、比類なき品質と性能を保証します。パッシブ・イコライザーは、まろやかで暖かみのあるボトム・エンドと空気感のある高域を与える能力を持つ回路として知られています。その豊かさを紛れもない特性の真空管とトランスでエンハンスされているサウンドを想像してみてください。それがHEATと呼ばれるものの真髄であり、私たちのシグネチャー・サウンドです。革新的なデザインにより、ボタンを押すだけで、昔ながらの真空管の透明感と真空管やトランスによる豊かなサチュレーションのバランスを簡単に取ることができます。また、プラグインやDAWとのシームレスな統合により、簡単に設定を呼び出し、設定をオートメーションすることができます。新しいVSPEプラグインは、汎用性を新たな高みへと導きます。DAW内にすべてのパラメーターを呼び出して自動化できるだけでなく、高域と低域を独立して試聴することもできます。さらに、ステレオ・モードとデュアル・モノ・モードを指先で操作できるので、可能性は無限大です。さらに、それだけにとどまりことなく、このプラグインには、マスタリング・グレードのデジタル・ハイパス・フィルターとローパス・フィルターが搭載されており、これらはローエンドとハイエンドの正確な彫刻に最適なオプションになります。レコーディング、トラッキング、プロデュース、ミキシング、マスタリングのいずれの局面においても、VSPEは比類なき柔軟性とサウンド・キャラクターを1台のエレガントなパッケージで提供します。ヴィンテージの暖かみと最先端のテクノロジーが融合したVSPEで、両方の世界のベストを体験してください。Tubes私たちの機器に使用されている真空管は、70年代から80年代にかけてソビエト連邦で軍事用として独占的に生産されたもので、弾道ミサイルや軍用ジェット戦闘機の電子機器に使用されることを目的としていました。耐久性と電気的パラメーターにおいて非常に厳しい要求を満たし、マイクロフォニックス現象を最小限に抑え、長期間の使用でも非常に高いパラメーターを確保できるように設計されています。この真空管は、ノイズと歪みのレベルが極めて低いことに注意が払われた数少ない真空管のひとつです。工場から出荷される各真空管は、すべてのパラメーターの厳格なテスト中に選別され、個別の軍用承認スタンプが押されます。この真空管のタイプは、2つの三極管の間にスクリーンを持つ二重三極管になり、2つの3極管のパラメーターが最大限に収束し、さらに3極管間の静電容量が0.1pf以下と極めて小さくなっています。またランプの振動ノイズを除去するため、貴金属合金と特殊ガスが使用されています。TransformerVPSE専用に独自のトランスを作るという決断は、部品市場に選択肢がなかったからではありません。トップクラスの性能が謳われ、プロ仕様の製品として十分なもののも少なくありませんでしたが、有名なクラシック・トランスと比較すると、その差は明らかでした。シーメンス(WSW、テレフンケン、ミリタリー)、コリンズ、マリンエア、UTC、マロツキ、ソビエト・ミリタリーなど、著名なメーカーの100種類以上のビンテージ・トランスを幅広く扱ってきた経験から、その違いは聴き取れるだけでなく、測定も可能です。最も顕著な問題の1つは、低周波数帯域で発生し、歪みレベルが1kHzよりも大幅に高くなることがあります。周波数特性は十分であるように見えても、低域の音のまとまりは音楽的な期待を下回ることが多い。長い話を短くすると、何年にもわたる厳しい研究とコア・メーカーとのコラボレーションの末、遂に我々は、音楽家として、サウンド・エンジニアとして、そしてエレクトロニクス開発者として、自分たちを多面的に満足させるオリジナル・トランスの開発に成功しました。DAW IntegrationBettermaker / Valve Stereo Passive Equalizerには、ハイブリッドで扱える専用のDAWプラグインが提供され、ハードウェアの全設定をコントロール、リコールすることができます。さらに、高品質のデジタルHPFとLPF、スペクトラム・アナライザー、セッション・スナップショット、デュアルモノ・コントロール、オーディオ・レベルメーター、すべてのハードウェア・ノブのクオンタイズ(ステップ)モードなど、便利な機能を多数提供します。また、通常のノブによるEQ操作以外にEQカーブ・グラフ上でハンドルをドラッグして、VSPEのフィルターを調整することもできます。選択されているバンドはソロになり、その変化を聴くことができます。いくつかのハードウェア機能は、DAWプラグインが接続され、アクティブになっているときのみ利用可能です。スタンドアローン・モードでは、VSPEは両方のチャンネルをリンクし、クオンタイズ・モードを無効にします。HEAT機能は、リンクモードや選択チャンネルに関係なく、常にリンクされます。Technical Specification- 最大入力レベル +24 dBu(バランス、入力インピーダンス48kΩ)- 最大出力レベル +22 dBu- 出力インピーダンス:120Ω(HEAT作動時30Ω、トランス・バランス)- 公称オーディオ・レベル +4 dBu- 最大LFブースト:15 dB(100 Hzに設定)- 最大LFカット 16 dB(100 Hzに設定)- 最大HFブースト:18 dB(全周波数) 低域ブースト/カット周波数:20、30、60、100 Hz- ハイ・ブースト周波数 3、4、5、6、8、10、12、16、20、28 kHz- ハイカット周波数 5、10、20 kHz- コントロール分解能 101ステップ(Loブースト、Loカット、Hiブースト、帯域幅)&34ステップ(Hiカット)- クオンタイズ・モードでのコントロール分解能 全コントロール17ステップ- 出力ゲイン +/- 出力ゲイン:±8 dB(分解能0.1 dB、クオンタイズ・モード時は1 dB)- ユニット高さ:2U- ユニット奥行き:140 mm- ユニット重量(ケーブル、PSU含まず):2.7kg- AC消費電力 18W(スタンバイ時2W、付属の100-240VAC電源アダプター使用時)イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_Bettermaker_新品 SW_Bettermaker_新品 JAN:4589756191164 登録日:2024/06/02 アウトボード
|
605,000円
|

MASSIVE PASSIVE STEREO TUBE EQ(ステレオイコライザー)【国内正規品】(国内正規品・納期別途ご案内)(マンレイ) MANLEY (新品)
イケベ楽器楽天ショップ
|
■商品紹介※こちらの商品は、メーカー欠品の場合、納期に3〜6週間程お時間を頂く場合がございます。予めご了承下さい。 -----★ステレオ・チューブ・EQMassive Passive Stereo Tube EQ は、サウンド、ルックス、そのすべてが荘厳なイコライザーです。厳選された金属皮膜抵抗、フィルムコンデンサー、熟練工による手巻きのインダクターといった贅沢な仕様により、精密なサウンド補正から大胆かつ明白な音色の彩りまでを実現。Manley Laboratories ならではのチューブステージによって、歯擦音を強調しない音楽的で自然なトレブルブーストと、よどみのない強烈な太さを与えてくれます - まるで増強された パルテックEQ のように!●百聞は一見にしかずManley のコンプ / リミッター Stereo Variable MuR Limiter Compressor やチャンネルストリップ VOXBOX はそのルックスだけで成功したのでしょうかいいえ、その評価は特別なサウンドと使用感によって得られたものです。この Massive Passive も例外ではありません。まずはその音を聴き、ノブに触れてみてください。すでに Massive Passive を愛用しているエンジニアたちからは、「どうしてこんなにも音を良くしてくれるんだ」「自然でむちゃくちゃ素晴らしい」「超強力」「他のEQとは違う」「今まで思い描いてたけど実現できなかった、夢のようなサウンドがする」など、賞賛の言葉を数多く頂いています。●Massive Passive の名の由来Massive Passive は4バンドイコライザーにハイパスとローパスフィルターを装備した2チャンネルのEQです。「パッシブ」という名の通り、音色に作用するEQ部はアクティブ回路を一切排した自慢の新設計によって構成されています。厳選された金属皮膜抵抗やフィルムコンデンサーと職人による手巻きのインダクターのみが使われ、そのサウンドは定評あるパルテックEQを強化したものと言えるでしょう。そしてここに用意されたオールチューブアンプは見た目の通りに肉厚で、余裕たっぷりのヘッドルームとゲインの引き上げを可能とし、サウンドに新しい境地をもたらします。「マッシブ」は言うまでもなくこのモンスターEQにふさわしい言葉です。この感覚をぜひ体験してください!自然でオーガニック、そしてアコースティックなトーンを備えるEQ処理を行う場合、まず信号そのものの経路が自然でなくてはなりません。そのため、Massive Passive は複雑な回路構成を可能な限り排し、厳選されたシンプルなパッシブパーツのみで構成されています。また、Manley はこれまでの経験から、レコーディングやマスタリングEQはアーティストが思い描いた「音のゴール」に到達するため、時には補正を超える大胆な操作が求められるケースがあることも知っています。よってこのEQは、技術的な部分よりも音楽的な部分に少し重点を置き仕上げられています。トラッキング時にしばし必要とされる大幅なイコライジングから、マスタリングやボーカル処理における精密な調整までに対応することができるのです。このEQ設計は一般的なものとは根本から異なりますが、パルテックEQ、優れたコンソールEQ、パラメトリックとグラフィックEQからそれぞれのベストなエッセンスが取り入れられています。そして Massive Passive の最も注目すべき点は、その設計や見た目ではありません。たとえこれまでの倍以上にイコライジングを施しても、音の脚色は半分しかありません。つまり、強烈なトレブルブーストをかけても歯擦音は強調されることなく、信じられないほどの図太さを与えても、中低域に濁りはなく明瞭なままです - これが Massive Passive の素晴らしさなのです。このことにより、感性と創造性の赴くまま、より積極的、あるいは挑戦的なEQ操作を可能にします。ここまで、そのサウンドの素晴らしさを様々な言葉で表現してきましたが、やはりその音は実際に体験していただきたいと強く願います。そう、言葉だけでは伝わりません。最終判断はご自身の耳で!Massive Passive にはギミックや一般的な技術は使われていませんので、これまでの常識では計り知れないものが存在します。何度も繰り返します。体験しないとその魅力や素晴らしさは分かりません!●パラメトリック・フリケンシー・ロー22、33、47、68、100、150、220、330、470、680、1K・ローミッド82、120、180、270、390、560、820、1K2、1K8、2K7、3K9・ハイミッド220、330、470、680、1K、1K5、2K2、3K3、4K7、6K8、10K・ハイ560、820、1K2、1K8、2K7、3K9、5K6、8K2、12K、16K、27K●フィルター・ローパスフィルター6 kHz、7K5、9 kHz (18 dB / octave)12 kHz (24 dB / octave)18 kHz (60 dB / octave)OFF・ハイパスフィルター22、39、68、120、220 Hz (18 dB / octave)OFF■機能◎オールパッシブのEQ回路◎BANDWIDTH コントロールに特別なシェルフカーブを採用◎隣接バンド同士の周波数設定をオーバーラップ可能◎全バンド、シェルビングとベルカーブ切替可能◎真空管アンプによるメイクアップゲインとラインドライブ◎パラレル対称設計(バンド同士を並列配置)◎厳選されたプレミアムパーツ◎ハイパスフィルターとローパスフィルター(通常バージョンとマスタリング・バージョンでは仕様が異なります)■MANLEY POWER パワーサプライMassive Passive(2020年1月以降出荷分)に採用されている MANLEY POWER パワーサプライは、Bruno Putzeys 率いる電源技術の世界的なエキスパートチームが Manley Laboratories のために手掛けた、高電圧チューブ、そしてオーディオ用途に特化した革新的な設計から生まれました。初めて Manley CORE で採用され、音響的にも優れていることがすでに実証されているこのパワーサプライは、チューブを駆動させるための300VのDCレール、それらのチューブのヒーターへ電力を供給するための容量十分な6Vライン、そしてファンタム電源やその他のソリッドステート回路のためのいくつかの電圧レールを備えています。余裕のあるヘッドルームに高電圧は不可欠であり、それは音響性能にも大きく関わります。素晴らしい音響性能は、優れたパワーサプライから得られるのです。MANLEY POWER パワーサプライは、高周波ノイズを極めて低くした設計によって、あらゆる電源ラインがしっかりと安定し、低インピーダンスで効率的です。旧設計のものよりも静粛性に優れているこの新しいパワーサプライによって、高域のスピード感、より明瞭なサウンド、そして静寂の中での「深黒」までを感じられることでしょう。MANLEY POWER パワーサプライは、あらゆる電圧や周波数に対応するユニバーサル仕様でもあるため、電圧切り替えスイッチや電源トランスの再配線も必要なく、世界中どこでも動作します。■仕様◎入力:バランスXLR、バランス1/4インチ(アンバランス接続にも対応)◎出力:バランスXLR、アンバランス1/4インチ◎レベル:+4 dBu(公称値)◎バイパススイッチ:EQと真空管回路をバイパス @ 1/4ジャック(ハードワイヤーバイパスではありません)◎バイパススイッチ:EQ、真空管回路、入力バッファーをバイパス @ XLRジャック(ハードワイヤーバイパス)◎周波数設定:44段階(およそ1/4オクターブステップ)◎周波数範囲:22 Hz〜27 kHz◎EQブーストカット最大範囲:± 20 dB◎Q:1.5〜3(シェルビングモード時は特別作用をもたらします)◎最大入力レベル:+ 21 dBu◎最大出力レベル:+ 35 dBv @ 1 kHz サイン波、1% THD+N、BW 22 Hz〜22 kHz、100 kΩ 負荷◎周波数特性 @ +4 dBu、100 kΩ 負荷・-0.1 dB @ 10 Hz・-1 dB @ 60 kHz◎THD+N:0.006% @ 1 kHz サイン波、+4 dBu、BW 22 Hz〜22 kHz◎出力ヘッドルーム:31 dB @ リファレンス +4 dBu◎ノイズ:-88 dB @ ユニティゲイン(A-Weighted)◎ダイナミックレンジ:123 dB◎S/N比:92 dB @ リファレンス +4 dBu、BW 22 Hz〜22 kHz◎入力インピーダンス:20 kΩ◎出力インピーダンス:150 Ω◎真空管:5751 x2、6922 x4◎電源消費:44W(120 / 240 VAC)◎動作電圧:90〜254 VAC @ 50〜60 Hz(ユニバーサル電源)検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マスタリングアウトボード_MANLEY_新品 SW_MANLEY_新品 JAN:4530027253517 登録日:2009/09/29 アウトボード マンレー マンレイ
|
1,122,000円
|

PASSEQ(Model 1654)(Red)(お取り寄せ商品) SPL (新品)
イケベ楽器楽天ショップ
|
■商品紹介★SPL独自の120Vテクノロジーを使用したマスタリング・イコライザー2005年,SPLはマスタリング・イコライザー Model 2595 Passeqをリリースしました。このパッシブ・イコライザーは,同社の開発した120Vレール・テクノロジーを採用した最初の製品です。このPasseqの優れた特性を引き継ぎつつ,さらに改良を施したモデルが新しい「PASSEQ」です。Model 2595 Passeqは,各チャンネルに12の周波数切替が可能な周波数レンジを3つ持っていました。72のパッシブ・フィルター(チャンネルごとに36のブースト、36のカット)を使用したPasseqは,かつてないほど強力なパッシブEQシステムでした。 そして新しいPASSEQでは,選択できる周波数が変更されており,最適なコイル,コンデンサー,抵抗の組み合わせによってQ値の調整も施されています。特にミッドバンドは,以前のモデルに比べさらに調和が取れています。 パッシブ・フィルターのコンポーネントをうまく組み合わせることで,アクティブ・フィルターにはない美しい音響的な結果を生み出しています。このプロセスの重要な要素として,コイルとコンデンサーによる負荷とサチュレーションが挙げられます。アクティブ・フィルターが特徴とする極めて速い応答とは対照的に,パッシブ・フィルターで起こるレイテンシーは結果として音楽的な質感を表現します。さらに新しいPASSEQは,25kHzと35kHzの周波数を拡張したHF+バンドを持っています。非常に優れたサウンドのため,ほとんどの方がこれをオフにすることをためらうでしょう。 また以前のモデルと異なり+/-10dBの調整が可能となった出力部は,次のデバイスへ適切なレベルを提供します。PASSEQは,Gain,Q(HF+),Outputを41ステップのポテンショメーターで調整します。他のパラメーターは,12ポジションのスイッチで調整を行います。これらのポテンショメーターとスイッチは,設定の正確なリコールを可能にします。●Auto Bypassエフェクト処理された素材を客観的に判断する際,Auto Bypass機能を使うことて゛,元の信号と処理された信号を手動て゛はなく,設定したインターバルで自動切り替えすることか゛て゛きます。モニタリング・ポジションから移動せす゛に,より集中して評価か゛て゛きるということは大きな利点となります。■主な特長◎SPL独自の120Vテクノロジーを使用したマスタリング・イコライザー◎パッシブフィルター・ネットワークによる音楽的質感の表現◎144個のパッシブフィルターを使用(各チャンネルに72個)◎XLR入出力のリレーハードバイパス付き■技術仕様◎Inputs・Max. Input Level: +32.5 dBu・Input Inpedance: 20 kOhms (balanced)◎Outputs・Max. Output Level: +32.5 dBu・Output Inpedance: < 600 Ohms (balanced)◎Harmonic Distortion・at -30 dBu: 0.076%・at -20 dBu: 0.026%・at 0 dBu: 0.026%・at +10 dBu: 0.0086%・at +30 dBu: 0.0012%◎Noise (unweighted, (Gain +0 dBu, EQ = 0dB B/C): -91.8 dBu◎Noise (A-weighted, (Gain +0 dBu, EQ = 0dB B/C): -95.2 dBu◎Noise CCIR, (Gain +0 dBu, EQ = 0dB B/C): -86.2 dBu◎THD & N (Gain +0 dBu, EQ = 0dB B/C): > 102 dB◎Common-Mode-Rejection: > -60dBu (bei 1kHz, Gain +0 dBu, EQ = 0dB B/C)◎Transmission Bandwidth (-3 dB): 10 Hz - 200 kHz◎Frequency Range: 10 Hz - 35kHz◎Power Consumption・0.06Amp, 230V/50Hz, 9.5Watt, 13.6VA・0.09Amp, 115V/60Hz, 9.5Watt, 13.6VA◎Fuses・230 V/50 Hz: 0.5 Amp・115 V/60 Hz: 1 Amp◎Dimensions: Standard EIA 19 Inch Housing/4U, 482 x 177 x 311.5 mm◎Weight: 10.2kg検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_SPL_新品 SW_SPL_新品 JAN:4260149321787 登録日:2022/05/10 アウトボード
|
642,400円
|

PASSEQ(Model 1650)(Black)(お取り寄せ商品) SPL (新品)
イケベ楽器楽天ショップ
|
■商品紹介★SPL独自の120Vテクノロジーを使用したマスタリング・イコライザー2005年,SPLはマスタリング・イコライザー Model 2595 Passeqをリリースしました。このパッシブ・イコライザーは,同社の開発した120Vレール・テクノロジーを採用した最初の製品です。このPasseqの優れた特性を引き継ぎつつ,さらに改良を施したモデルが新しい「PASSEQ」です。Model 2595 Passeqは,各チャンネルに12の周波数切替が可能な周波数レンジを3つ持っていました。72のパッシブ・フィルター(チャンネルごとに36のブースト、36のカット)を使用したPasseqは,かつてないほど強力なパッシブEQシステムでした。 そして新しいPASSEQでは,選択できる周波数が変更されており,最適なコイル,コンデンサー,抵抗の組み合わせによってQ値の調整も施されています。特にミッドバンドは,以前のモデルに比べさらに調和が取れています。 パッシブ・フィルターのコンポーネントをうまく組み合わせることで,アクティブ・フィルターにはない美しい音響的な結果を生み出しています。このプロセスの重要な要素として,コイルとコンデンサーによる負荷とサチュレーションが挙げられます。アクティブ・フィルターが特徴とする極めて速い応答とは対照的に,パッシブ・フィルターで起こるレイテンシーは結果として音楽的な質感を表現します。さらに新しいPASSEQは,25kHzと35kHzの周波数を拡張したHF+バンドを持っています。非常に優れたサウンドのため,ほとんどの方がこれをオフにすることをためらうでしょう。 また以前のモデルと異なり+/-10dBの調整が可能となった出力部は,次のデバイスへ適切なレベルを提供します。PASSEQは,Gain,Q(HF+),Outputを41ステップのポテンショメーターで調整します。他のパラメーターは,12ポジションのスイッチで調整を行います。これらのポテンショメーターとスイッチは,設定の正確なリコールを可能にします。●Auto Bypassエフェクト処理された素材を客観的に判断する際,Auto Bypass機能を使うことて゛,元の信号と処理された信号を手動て゛はなく,設定したインターバルで自動切り替えすることか゛て゛きます。モニタリング・ポジションから移動せす゛に,より集中して評価か゛て゛きるということは大きな利点となります。■主な特長◎SPL独自の120Vテクノロジーを使用したマスタリング・イコライザー◎パッシブフィルター・ネットワークによる音楽的質感の表現◎144個のパッシブフィルターを使用(各チャンネルに72個)◎XLR入出力のリレーハードバイパス付き■技術仕様◎Inputs・Max. Input Level: +32.5 dBu・Input Inpedance: 20 kOhms (balanced)◎Outputs・Max. Output Level: +32.5 dBu・Output Inpedance: < 600 Ohms (balanced)◎Harmonic Distortion・at -30 dBu: 0.076%・at -20 dBu: 0.026%・at 0 dBu: 0.026%・at +10 dBu: 0.0086%・at +30 dBu: 0.0012%◎Noise (unweighted, (Gain +0 dBu, EQ = 0dB B/C): -91.8 dBu◎Noise (A-weighted, (Gain +0 dBu, EQ = 0dB B/C): -95.2 dBu◎Noise CCIR, (Gain +0 dBu, EQ = 0dB B/C): -86.2 dBu◎THD & N (Gain +0 dBu, EQ = 0dB B/C): > 102 dB◎Common-Mode-Rejection: > -60dBu (bei 1kHz, Gain +0 dBu, EQ = 0dB B/C)◎Transmission Bandwidth (-3 dB): 10 Hz - 200 kHz◎Frequency Range: 10 Hz - 35kHz◎Power Consumption・0.06Amp, 230V/50Hz, 9.5Watt, 13.6VA・0.09Amp, 115V/60Hz, 9.5Watt, 13.6VA◎Fuses・230 V/50 Hz: 0.5 Amp・115 V/60 Hz: 1 Amp◎Dimensions: Standard EIA 19 Inch Housing/4U, 482 x 177 x 311.5 mm◎Weight: 10.2kg検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_SPL_新品 SW_SPL_新品 JAN:4260149320094 登録日:2022/05/10 アウトボード
|
642,400円
|

PASSEQ(Model 1653)(All Black)(お取り寄せ商品) SPL (新品)
イケベ楽器楽天ショップ
|
■商品紹介★SPL独自の120Vテクノロジーを使用したマスタリング・イコライザー2005年,SPLはマスタリング・イコライザー Model 2595 Passeqをリリースしました。このパッシブ・イコライザーは,同社の開発した120Vレール・テクノロジーを採用した最初の製品です。このPasseqの優れた特性を引き継ぎつつ,さらに改良を施したモデルが新しい「PASSEQ」です。Model 2595 Passeqは,各チャンネルに12の周波数切替が可能な周波数レンジを3つ持っていました。72のパッシブ・フィルター(チャンネルごとに36のブースト、36のカット)を使用したPasseqは,かつてないほど強力なパッシブEQシステムでした。 そして新しいPASSEQでは,選択できる周波数が変更されており,最適なコイル,コンデンサー,抵抗の組み合わせによってQ値の調整も施されています。特にミッドバンドは,以前のモデルに比べさらに調和が取れています。 パッシブ・フィルターのコンポーネントをうまく組み合わせることで,アクティブ・フィルターにはない美しい音響的な結果を生み出しています。このプロセスの重要な要素として,コイルとコンデンサーによる負荷とサチュレーションが挙げられます。アクティブ・フィルターが特徴とする極めて速い応答とは対照的に,パッシブ・フィルターで起こるレイテンシーは結果として音楽的な質感を表現します。さらに新しいPASSEQは,25kHzと35kHzの周波数を拡張したHF+バンドを持っています。非常に優れたサウンドのため,ほとんどの方がこれをオフにすることをためらうでしょう。 また以前のモデルと異なり+/-10dBの調整が可能となった出力部は,次のデバイスへ適切なレベルを提供します。PASSEQは,Gain,Q(HF+),Outputを41ステップのポテンショメーターで調整します。他のパラメーターは,12ポジションのスイッチで調整を行います。これらのポテンショメーターとスイッチは,設定の正確なリコールを可能にします。●Auto Bypassエフェクト処理された素材を客観的に判断する際,Auto Bypass機能を使うことて゛,元の信号と処理された信号を手動て゛はなく,設定したインターバルで自動切り替えすることか゛て゛きます。モニタリング・ポジションから移動せす゛に,より集中して評価か゛て゛きるということは大きな利点となります。■主な特長◎SPL独自の120Vテクノロジーを使用したマスタリング・イコライザー◎パッシブフィルター・ネットワークによる音楽的質感の表現◎144個のパッシブフィルターを使用(各チャンネルに72個)◎XLR入出力のリレーハードバイパス付き■技術仕様◎Inputs・Max. Input Level: +32.5 dBu・Input Inpedance: 20 kOhms (balanced)◎Outputs・Max. Output Level: +32.5 dBu・Output Inpedance: < 600 Ohms (balanced)◎Harmonic Distortion・at -30 dBu: 0.076%・at -20 dBu: 0.026%・at 0 dBu: 0.026%・at +10 dBu: 0.0086%・at +30 dBu: 0.0012%◎Noise (unweighted, (Gain +0 dBu, EQ = 0dB B/C): -91.8 dBu◎Noise (A-weighted, (Gain +0 dBu, EQ = 0dB B/C): -95.2 dBu◎Noise CCIR, (Gain +0 dBu, EQ = 0dB B/C): -86.2 dBu◎THD & N (Gain +0 dBu, EQ = 0dB B/C): > 102 dB◎Common-Mode-Rejection: > -60dBu (bei 1kHz, Gain +0 dBu, EQ = 0dB B/C)◎Transmission Bandwidth (-3 dB): 10 Hz - 200 kHz◎Frequency Range: 10 Hz - 35kHz◎Power Consumption・0.06Amp, 230V/50Hz, 9.5Watt, 13.6VA・0.09Amp, 115V/60Hz, 9.5Watt, 13.6VA◎Fuses・230 V/50 Hz: 0.5 Amp・115 V/60 Hz: 1 Amp◎Dimensions: Standard EIA 19 Inch Housing/4U, 482 x 177 x 311.5 mm◎Weight: 10.2kg検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_SPL_新品 SW_SPL_新品 JAN:4260149321992 登録日:2022/05/10 アウトボード
|
642,400円
|

LC-EQP (Passive EQ ) 【お取り寄せ商品・納期別途確認】 WesAudio (新品)
イケベ楽器楽天ショップ
|
■商品紹介※こちらの商品はメーカー在庫切れの際、納期に2週間〜1ヶ月前後お時間をいただく場合がございます。納期に関しましては、お手数をお掛けいたしますがPower Rec受付窓口(03-5456-8809)までご連絡下さい。WES AUDIO とはWesAudioの製品を手に取った時にまず感じるのが、その質実剛健な「物作り」への姿勢です。美しい仕上がりのパネル、ずっしりとした筺体、しっかりとしたノブアクション、高品位で信頼感のあるオリジナルメーター、細部まで丁寧に配慮が行き届いたサーキットボードなど、至るところに製品へのプロフェッショナルな情熱が感じられます。WesAudioは近年オーディオ分野での活躍が目覚ましいポーランドで、設計者のRadoslaw Wesolowskiを中心に開発・生産されています。 「The Art of Sound」というキーワードを掲げ、その丁寧な仕事と熟練のサウンドメイクが人気の秘密です。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*【LC-EQP】Pultecタイプのパッシブ・イコライザー。WesAudioのLC-EQPは、PultecスタイルのEQをベースに開発された、シングル・チャンネルのパッシブ・イコライザー(真空管アンプステージ)です。Specifications Gain: 0dB (+/- 0.5dB) Input impedance: >1.5kohm Output impedance: 150ohm Max. output level: +22dBu (0.8% THD) Frequency response: 5Hz - 65kHz (-3dB) SNR ratio: 90dB LOW BOOST: max +18dB LOW CUT: max -18dB HIGH BOOST: max +20dB HIGH CUT: max -18dB LOW BOOST: 20, 30, 60, 100, 120, 250 Hz LOW CUT: 20, 30, 60, 100, 120, 250 Hz HIGH BOOST: 1, 1.5, 2, 3, 4, 5, 6, 8, 10, 12, 16, 20 kHz HIGH CUT: 2, 4, 6, 12, 16, 20 kHz AC mains: 115(60Hz) / 230V(50Hz) Transformer balanced output and input (XLR Neutrik) Case Rack 2U Dimensions : 88 x 483 x 237 mm検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_WesAudio_新品 SW_WesAudio_新品 JAN:4560482824908 登録日:2016/02/14 アウトボード
|
192,500円
|

Stereo Passive Equalizer Bettermaker (新品)
イケベ楽器楽天ショップ
|
■商品紹介★卓越したアナログEQクオリティとDAWによる利便性を追及したStereo Passive EqualizerBettermaker Stereo Passive Equalizer (SPE)は、卓越したアナログEQのクオリティと、DAWによる高速かつ正確なリコールとオートメーションの利便性を求める方のための製品です。SPEは、伝説的なパッシブ・フィルター・デザインのシグナル・パスを100%提供します。マスタリング・グレードのサウンドをBettermakerの特許取得済みのDAWからのリモート・コントロールとリコール機能により、ネイティブ・プラグインのようなスピード感で扱うことができます。■製品の特長・100%アナログのオーディオ信号経路・USB接続によるMAC/PCとの連携・専用プラグインを介したDAWからの全パラメータのデジタル制御・エアーバンド:20kHz、28kHzのハイブースト機能付きステレオ・パッシブ・イコライザー・調整可能な出力レベル(+/- 8dB)■Digital SectionStereo Passive Equalizerのサウンドは、正確にマッチングされたコンデンサーとインダクターの品質をベースにしたピュア・アナログ・フィルタによるものです。しかしながら、すべてのコントロールとユーザーとのインタラクションは、デジタル領域で実行され、これにより標準的なアナログ・イコライザーにはないオプションや可能性を取り入れています。・全パラメータを瞬時にリセット・迅速、正確、かつ再現性のある調整・1つのコントロールで簡単に扱える、正確にリンクしたステレオ操作・DAWによるオートメーションと利用可能なすべてのパラメータのリコールStereo Passive Equalizerのデジタル・セクションは、高速な32bitマイクロ・コントローラをベースに、専用ファームウェアをメモリにプログラムしています(USB接続を介してのファームウェアのアップデートに対応)。アナログ・フィルタ のパラメータ制御、ユーザーインターフェース、プリセット管理、オーディオ測定、USB接続、その他のSPE機能の監視を担います。■DAW integrationBettermaker Streo Passive Equalizerは、USB接続を介してDAWと通信することができます。本機はHIDデバイスとして表示され、Bettermaker Stereo Passive Equalizer Pluginから制御することができます。■Technical Specification(製品仕様)・最大入力レベル:+24dBu(入力インピーダンス48kΩ、バランス接続時)・最大出力レベル:+27 dBu(出力インピーダンス50Ω+50Ω、バランス接続時)・公称オーディオレベル:+4 dBu・周波数特性:7 Hz - 30 kHz(-0.5 dB,ISO-R40スイープ)・周波数平坦性:+/- 0.2 dB(20Hz - 20kHz,ISO-R40スイープ)・ダイナミックレンジ:101 dB(20kHz 帯域,+24dBu)・THD+N 比:0.009 %(20kHz 帯域,+4dBu,1kHz)・THD 比:0.0025 %(+4dBu,1kHz)・CMRR:> 70dB (20Hz - 20kHz, IEC 60268-3)・クロストーク:> 88dB (20Hz - 20kHz,+18dBu,チャンネル間)・最大LFブースト:15dB(100Hzに設定)・最大LFカット:16 dB(100Hzに設定)・最大HFブースト:18 dB(全周波数)・ローブースト/カット周波数:20、30、60、100 Hz・ハイブースト周波数。3、4、5、6、8、10、12、16、20、28kHz・ハイカット周波数:5, 10, 20 kHz・制御分解能:101ステップ(Lo Boost, Lo Cut, Hi Boost, Bandwidth)& 34ステップ(Hi Cut)・出力ゲイン:+/- 出力ゲイン:±8dB(分解能0.1dB)・本体高さ:2U・奥行き:140mm・AC消費電力:15W(スタンバイ時 2W、付属の100-240VAC 電源アダプター使用時)※全てのパラメータをアクティヴ/フラット設定時検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_Bettermaker_新品 SW_Bettermaker_新品 JAN:4589756191720 登録日:2022/04/02 アウトボード
|
418,000円
|

MASSIVE PASSIVE STEREO TUBE EQ Mastering Version【マスタリングバージョン】(国内正規品・納期別途ご案内)(マンレイ) MANLEY (新品)
イケベ楽器楽天ショップ
|
■商品紹介※こちらの商品は、メーカー欠品の場合、納期に3〜6週間程お時間を頂く場合がございます。予めご了承下さい。 -----★ステレオ・チューブ・EQ【マスタリングバージョン】Massive Passive はパッシブ設計であり、真の意味での「パラメトリック」ではありません。パラメトリックEQのコントロールは相互作用することはありませんが、Massive Passive の GAIN と BANDWIDTH は(あえて)作用し合うようになっています。このため私たちは GAIN を一貫した1/2ステップ刻みのスイッチにすることはできませんでした - これは BANDWIDTH を変更した際に、そのステップサイズも変化するためです。通常バージョンの Massive Passive では、ベルモードでバンド幅を時計回りに回しきった(最も狭くした)際、あるいはシェルビングモードでバンド幅を反時計回りに回しきった際にのみ、最大 20 dB ブーストまたはカットを行うことができます。一方、マスタリングバージョンでは最大のブースト/カット量は 11 dB となります。逆の設定をした場合、ベルモードのバンド幅最大時のブースト/カット量は 6 dB で、最も狭いシェルビングモードのバンド幅では 12 dB になります。同じことが BANDWIDTH の設定にも言えます。つまり、このマスタリングバージョンでは目盛通りの確実なdB設定を期待してはいけません(これはバンド幅によって変化するためです)。ただし、いかなるステップ幅であろうと、これは16ステップ式スイッチになっているため、(記録を取ってさえいれば)設定の確実な再現が可能です。FREQUENCY 設定もステップ刻みになっており、シェルビングモードでは相互作用が起きます。同じく注意すべき点として、Massive Passive は「パラレル設計」であり、従来の直列設計ではありません。このことは、各バンドが作用し合うことを意味しています。例えば、ある帯域を 20 dB ブーストし、別のバンドで同じ、あるいは近い周波数を選んでブーストを行った場合、その部分の音量はほんのわずかしか持ち上がりません。通常の「直列」仕様のEQで同じことを行った場合、その帯域は 40 dB ブーストされ、信号過多となります。つまり、バンドの周波数設定が作用し合うため、ステップサイズによる効果を予測するのは現実的ではありません - 良いサウンドのEQ処理が行えた時にパネルの状態を見てみると、もしかすると通常のEQでは見られないような設定になっている場合もあるかもしれません。Massive Passive は他のどのEQとも異なり、EQを施した際のいわゆる「処理感」はあまりしません。つまり、5 ~ 6 dB 程度の設定においても、他のマスタリングEQより積極的に扱うことができるのです。思っている以上にイコライジングを施しても自然な結果を得ることができるので、熟練したエンジニアでさえも驚くほどです。開発初期の段階では11ポジションの Grayhill スイッチを導入し、1/2ステップにすることも考えられましたが、それでは最大で 5.5 dB しか得ることができません。前述の説明を思い出してください。この場合最小レンジが 1.5 dB となり、ステップサイズはおよそ 0.2 dB になります。なお、このマスタリング・バージョンでは、特別に設計された精密なステップ式ノブが採用されています。設定を完璧に再現することができるのが Massive Passive マスタリング・バージョンの特徴のひとつです。マスタリング・バージョンのマスターゲイントリムは、11ポジション、1/2 dB ステップの Grayhill スイッチを使用し、-2.5〜+2.5 dB の範囲で正確に設定できます。これにより左右のレベルマッチングを精密に行うことが可能です。また、マスタリング・バージョンでは言葉通り「マスタリング用」としてカスタマイズされたフィルターを装備しています。もし、電話音のようなドラスティックな効果を求める場合には、通常バージョンの Massive Passive をお勧めします。●フィルター・ローパスフィルター15 kHz、20 kHz、27 kHz、40 kHz (18 dB / octave)52 kHz (30 dB / octave)OFF・ハイパスフィルター12、16、23、30、39 Hz (18 dB / octave)OFF通常バージョンかマスタリングバージョンかを決めかねている場合、まずは通常版の Massive Passive を実際のセッションでお試しになられることをお勧めします。なお、これまで経験したEQを想像しないでください。とくに Massive Passive をこれらの代替え品として考えるのは完全に間違っています。お試しいただければ、すぐにこの意味がお分かりになるでしょう。既存の通常バージョンを後からマスタリング・バージョンへ改造することはできません。その逆もしかりです。■機能◎オールパッシブのEQ回路◎BANDWIDTH コントロールに特別なシェルフカーブを採用◎隣接バンド同士の周波数設定をオーバーラップ可能◎全バンド、シェルビングとベルカーブ切替可能◎真空管アンプによるメイクアップゲインとラインドライブ◎パラレル対称設計(バンド同士を並列配置)◎厳選されたプレミアムパーツ◎ハイパスフィルターとローパスフィルター(通常バージョンとマスタリング・バージョンでは仕様が異なります)■MANLEY POWER パワーサプライMassive Passive(2020年1月以降出荷分)に採用されている MANLEY POWER パワーサプライは、Bruno Putzeys 率いる電源技術の世界的なエキスパートチームが Manley Laboratories のために手掛けた、高電圧チューブ、そしてオーディオ用途に特化した革新的な設計から生まれました。初めて Manley CORE で採用され、音響的にも優れていることがすでに実証されているこのパワーサプライは、チューブを駆動させるための300VのDCレール、それらのチューブのヒーターへ電力を供給するための容量十分な6Vライン、そしてファンタム電源やその他のソリッドステート回路のためのいくつかの電圧レールを備えています。余裕のあるヘッドルームに高電圧は不可欠であり、それは音響性能にも大きく関わります。素晴らしい音響性能は、優れたパワーサプライから得られるのです。MANLEY POWER パワーサプライは、高周波ノイズを極めて低くした設計によって、あらゆる電源ラインがしっかりと安定し、低インピーダンスで効率的です。旧設計のものよりも静粛性に優れているこの新しいパワーサプライによって、高域のスピード感、より明瞭なサウンド、そして静寂の中での「深黒」までを感じられることでしょう。MANLEY POWER パワーサプライは、あらゆる電圧や周波数に対応するユニバーサル仕様でもあるため、電圧切り替えスイッチや電源トランスの再配線も必要なく、世界中どこでも動作します。■仕様◎入力:バランスXLR、バランス1/4インチ(アンバランス接続にも対応)◎出力:バランスXLR、アンバランス1/4インチ◎レベル:+4 dBu(公称値)◎バイパススイッチ:EQと真空管回路をバイパス(ハードワイヤーバイパスではありません)◎周波数設定:44段階(およそ1/4オクターブステップ)◎周波数範囲:22 Hz〜27 kHz◎EQブーストカット最大範囲:± 11 dB◎Q:1.5〜3(シェルビングモード時は特別作用をもたらします)◎最大出力:@ 1.5% THD +37 dBv; +26dBv @ 20 Hz◎周波数特性:+/- 2 dB、8 Hz to 60 kHz◎THD+N:0.006% @ 1 kHz サイン波、+4dBu、BW 22 Hz〜22 kHz◎ノイズ:-85 dB @ リファレンス +4 dBu(A-Weighted)◎ダイナミックレンジ:120 dB◎入力インピーダンス:20 kΩ◎出力インピーダンス:150 Ω◎真空管:12AU7 x2、6414 x4◎電源消費:44W(120 / 240 VAC)◎動作電圧:90〜254 VAC @ 50〜60 Hz(ユニバーサル電源)検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マスタリングアウトボード_MANLEY_新品 SW_MANLEY_新品 JAN:4530027253524 登録日:2012/09/21 アウトボード マンレー マンレイ
|
1,342,000円
|

Bettermaker/Vacuum Stereo Passive Equalizer
宮地楽器 ミュージックオンライン
|
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 VSPEは、真空管技術の時代を超越した暖かさとデジタル・リコールの精密さを融合させた、オーディオ工学における画期的な製品です。長年の綿密な開発とテストが、あなたのサウンドに革命を起こす約束の製品として結実しました。 グラミー・アワードのスタジオ・プロセッサーで培ったノウハウを活かし、真空管とトランス回路を使用した完全アナログのオリジナル・パッシブ・イコライザーを作り上げました。Bettermaker社製ハンドメイド・オーディオ・トランスを内蔵し、比類なき品質と性能を保証します。 パッシブ・イコライザーは、まろやかで暖かみのあるボトム・エンドと空気感のある高域を与える能力を持つ回路として知られています。その豊かさを紛れもない特性の真空管とトランスでエンハンスされているサウンドを想像してみてください。それがHEATと呼ばれるものの真髄であり、私たちのシグネチャー・サウンドです。 革新的なデザインにより、ボタンを押すだけで、昔ながらの真空管の透明感と真空管やトランスによる豊かなサチュレーションのバランスを簡単に取ることができます。また、プラグインやDAWとのシームレスな統合により、簡単に設定を呼び出し、設定をオートメーションすることができます。 新しいVSPEプラグインは、汎用性を新たな高みへと導きます。DAW内にすべてのパラメーターを呼び出して自動化できるだけでなく、高域と低域を独立して試聴することもできます。さらに、ステレオ・モードとデュアル・モノ・モードを指先で操作できるので、可能性は無限大です。さらに、それだけにとどまりことなく、このプラグインには、マスタリング・グレードのデジタル・ハイパス・フィルターとローパス・フィルターが搭載されており、これらはローエンドとハイエンドの正確な彫刻に最適なオプションになります。 レコーディング、トラッキング、プロデュース、ミキシング、マスタリングのいずれの局面においても、VSPEは比類なき柔軟性とサウンド・キャラクターを1台のエレガントなパッケージで提供します。ヴィンテージの暖かみと最先端のテクノロジーが融合したVSPEで、両方の世界のベストを体験してください。 【製品仕様】 ■最大入力レベル +24 dBu(バランス、入力インピーダンス48kΩ) ■最大出力レベル +22 dBu ■出力インピーダンス:120Ω(HEAT作動時30Ω、トランス・バランス) ■公称オーディオ・レベル +4 dBu ■最大LFブースト:15 dB(100 Hzに設定) ■最大LFカット 16 dB(100 Hzに設定) ■最大HFブースト:18 dB(全周波数) 低域ブースト/カット周波数:20、30、60、100 Hz ■ハイ・ブースト周波数 3、4、5、6、8、10、12、16、20、28 kHz ■ハイカット周波数 5、10、20 kHz ■コントロール分解能 101ステップ(Loブースト、Loカット、Hiブースト、帯域幅)&34ステップ(Hiカット) ■クオンタイズ・モードでのコントロール分解能 全コントロール17ステップ ■出力ゲイン +/- 出力ゲイン:±8 dB(分解能0.1 dB、クオンタイズ・モード時は1 dB) ■ユニット高さ:2U ■ユニット奥行き:140 mm ■ユニット重量(ケーブル、PSU含まず):2.7kg ■AC消費電力 18W(スタンバイ時2W、付属の100-240VAC電源アダプター使用時) ※最新の動作環境、さらなる詳細についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。
|
605,000円
|

SPL PASSEQ(Model 1653)(All Black)(お取り寄せ商品) レコーディング アウトボード
DJ機材専門店PowerDJ’s
|
楽器種別:新品SPL/新品 商品一覧>>レコーディング【405,000円〜760,000円】 商品一覧>>アウトボード/ダイナミクス・EQ系/SPL 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!SPL PASSEQ(Model 1653)(All Black)(お取り寄せ商品) レコーディング アウトボード商品説明★SPL独自の120Vテクノロジーを使用したマスタリング・イコライザー2005年,SPLはマスタリング・イコライザー Model 2595 Passeqをリリースしました。このパッシブ・イコライザーは,同社の開発した120Vレール・テクノロジーを採用した最初の製品です。このPasseqの優れた特性を引き継ぎつつ,さらに改良を施したモデルが新しい「PASSEQ」です。Model 2595 Passeqは,各チャンネルに12の周波数切替が可能な周波数レンジを3つ持っていました。72のパッシブ・フィルター(チャンネルごとに36のブースト、36のカット)を使用したPasseqは,かつてないほど強力なパッシブEQシステムでした。 そして新しいPASSEQでは,選択できる周波数が変更されており,最適なコイル,コンデンサー,抵抗の組み合わせによってQ値の調整も施されています。特にミッドバンドは,以前のモデルに比べさらに調和が取れています。 パッシブ・フィルターのコンポーネントをうまく組み合わせることで,アクティブ・フィルターにはない美しい音響的な結果を生み出しています。このプロセスの重要な要素として,コイルとコンデンサーによる負荷とサチュレーションが挙げられます。アクティブ・フィルターが特徴とする極めて速い応答とは対照的に,パッシブ・フィルターで起こるレイテンシーは結果として音楽的な質感を表現します。さらに新しいPASSEQは,25kHzと35kHzの周波数を拡張したHF+バンドを持っています。非常に優れたサウンドのため,ほとんどの方がこれをオフにすることをためらうでしょう。 また以前のモデルと異なり+/-10dBの調整が可能となった出力部は,次のデバイスへ適切なレベルを提供します。PASSEQは,Gain,Q(HF+),Outputを41ステップのポテンショメーターで調整します。他のパラメーターは,12ポジションのスイッチで調整を行います。これらのポテンショメーターとスイッチは,設定の正確なリコールを可能にします。●Auto Bypassエフェクト処理された素材を客観的に判断する際,Auto Bypass機能を使うことて゛,元の信号と処理された信号を手動て゛はなく,設定したインターバルで自動切り替えすることか゛て゛きます。モニタリング・ポジションから移動せす゛に,より集中して評価か゛て゛きるということは大きな利点となります。■主な特長◎SPL独自の120Vテクノロジーを使用したマスタリング・イコライザー◎パッシブフィルター・ネットワークによる音楽的質感の表現◎144個のパッシブフィルターを使用(各チャンネルに72個)◎XLR入出力のリレーハードバイパス付き■技術仕様◎Inputs・Max. Input Level: +32.5 dBu・Input Inpedance: 20 kOhms (balanced)◎Outputs・Max. Output Level: +32.5 dBu・Output Inpedance: < 600 Ohms (balanced)◎Harmonic Distortion・at -30 dBu: 0.076%・at -20 dBu: 0.026%・at 0 dBu: 0.026%・at +10 dBu: 0.0086%・at +30 dBu: 0.0012%◎Noise (unweighted, (Gain +0 dBu, EQ = 0dB B/C): -91.8 dBu◎Noise (A-weighted, (Gain +0 dBu, EQ = 0dB B/C): -95.2 dBu◎Noise CCIR, (Gain +0 dBu, EQ = 0dB B/C): -86.2 dBu◎THD & N (Gain +0 dBu, EQ = 0dB B/C): > 102 dB◎Common-Mode-Rejection: > -60dBu (bei 1kHz, Gain +0 dBu, EQ = 0dB B/C)◎Transmission Bandwidth (-3 dB): 10 Hz - 200 kHz◎Frequency Range: 10 Hz - 35kHz◎Power Consumption・0.06Amp, 230V/50Hz, 9.5Watt, 13.6VA・0.09Amp, 115V/60Hz, 9.5Watt, 13.6VA◎Fuses・230 V/50 Hz: 0.5 Amp・115 V/60 Hz: 1 Amp◎Dimensions: Standard EIA 19 Inch Housing/4U, 482 x 177 x 311.5 mm◎Weight: 10.2kgイケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_SPL_新品 SW_SPL_新品 JAN:4260149321992 登録日:2022/05/10 アウトボード
|
642,400円
|

SPL PASSEQ(Model 1650)(Black)(お取り寄せ商品) レコーディング アウトボード
DJ機材専門店PowerDJ’s
|
楽器種別:新品SPL/新品 商品一覧>>レコーディング【405,000円〜760,000円】 商品一覧>>アウトボード/ダイナミクス・EQ系/SPL 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!SPL PASSEQ(Model 1650)(Black)(お取り寄せ商品) レコーディング アウトボード商品説明★SPL独自の120Vテクノロジーを使用したマスタリング・イコライザー2005年,SPLはマスタリング・イコライザー Model 2595 Passeqをリリースしました。このパッシブ・イコライザーは,同社の開発した120Vレール・テクノロジーを採用した最初の製品です。このPasseqの優れた特性を引き継ぎつつ,さらに改良を施したモデルが新しい「PASSEQ」です。Model 2595 Passeqは,各チャンネルに12の周波数切替が可能な周波数レンジを3つ持っていました。72のパッシブ・フィルター(チャンネルごとに36のブースト、36のカット)を使用したPasseqは,かつてないほど強力なパッシブEQシステムでした。 そして新しいPASSEQでは,選択できる周波数が変更されており,最適なコイル,コンデンサー,抵抗の組み合わせによってQ値の調整も施されています。特にミッドバンドは,以前のモデルに比べさらに調和が取れています。 パッシブ・フィルターのコンポーネントをうまく組み合わせることで,アクティブ・フィルターにはない美しい音響的な結果を生み出しています。このプロセスの重要な要素として,コイルとコンデンサーによる負荷とサチュレーションが挙げられます。アクティブ・フィルターが特徴とする極めて速い応答とは対照的に,パッシブ・フィルターで起こるレイテンシーは結果として音楽的な質感を表現します。さらに新しいPASSEQは,25kHzと35kHzの周波数を拡張したHF+バンドを持っています。非常に優れたサウンドのため,ほとんどの方がこれをオフにすることをためらうでしょう。 また以前のモデルと異なり+/-10dBの調整が可能となった出力部は,次のデバイスへ適切なレベルを提供します。PASSEQは,Gain,Q(HF+),Outputを41ステップのポテンショメーターで調整します。他のパラメーターは,12ポジションのスイッチで調整を行います。これらのポテンショメーターとスイッチは,設定の正確なリコールを可能にします。●Auto Bypassエフェクト処理された素材を客観的に判断する際,Auto Bypass機能を使うことて゛,元の信号と処理された信号を手動て゛はなく,設定したインターバルで自動切り替えすることか゛て゛きます。モニタリング・ポジションから移動せす゛に,より集中して評価か゛て゛きるということは大きな利点となります。■主な特長◎SPL独自の120Vテクノロジーを使用したマスタリング・イコライザー◎パッシブフィルター・ネットワークによる音楽的質感の表現◎144個のパッシブフィルターを使用(各チャンネルに72個)◎XLR入出力のリレーハードバイパス付き■技術仕様◎Inputs・Max. Input Level: +32.5 dBu・Input Inpedance: 20 kOhms (balanced)◎Outputs・Max. Output Level: +32.5 dBu・Output Inpedance: < 600 Ohms (balanced)◎Harmonic Distortion・at -30 dBu: 0.076%・at -20 dBu: 0.026%・at 0 dBu: 0.026%・at +10 dBu: 0.0086%・at +30 dBu: 0.0012%◎Noise (unweighted, (Gain +0 dBu, EQ = 0dB B/C): -91.8 dBu◎Noise (A-weighted, (Gain +0 dBu, EQ = 0dB B/C): -95.2 dBu◎Noise CCIR, (Gain +0 dBu, EQ = 0dB B/C): -86.2 dBu◎THD & N (Gain +0 dBu, EQ = 0dB B/C): > 102 dB◎Common-Mode-Rejection: > -60dBu (bei 1kHz, Gain +0 dBu, EQ = 0dB B/C)◎Transmission Bandwidth (-3 dB): 10 Hz - 200 kHz◎Frequency Range: 10 Hz - 35kHz◎Power Consumption・0.06Amp, 230V/50Hz, 9.5Watt, 13.6VA・0.09Amp, 115V/60Hz, 9.5Watt, 13.6VA◎Fuses・230 V/50 Hz: 0.5 Amp・115 V/60 Hz: 1 Amp◎Dimensions: Standard EIA 19 Inch Housing/4U, 482 x 177 x 311.5 mm◎Weight: 10.2kgイケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_SPL_新品 SW_SPL_新品 JAN:4260149320094 登録日:2022/05/10 アウトボード
|
642,400円
|

WesAudio LC-EQP (Passive EQ ) 【お取り寄せ商品・納期別途確認】 レコーディング アウトボード
DJ機材専門店PowerDJ’s
|
楽器種別:新品WesAudio/新品 商品一覧>>レコーディング【120,000円〜230,000円】 商品一覧>>アウトボード/ダイナミクス・EQ系/WesAudio 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!WesAudio LC-EQP (Passive EQ ) 【お取り寄せ商品・納期別途確認】 レコーディング アウトボード商品説明※こちらの商品はメーカー在庫切れの際、納期に2週間〜1ヶ月前後お時間をいただく場合がございます。納期に関しましては、お手数をお掛けいたしますがPower Rec受付窓口(03-5456-8809)までご連絡下さい。WES AUDIO とはWesAudioの製品を手に取った時にまず感じるのが、その質実剛健な「物作り」への姿勢です。美しい仕上がりのパネル、ずっしりとした筺体、しっかりとしたノブアクション、高品位で信頼感のあるオリジナルメーター、細部まで丁寧に配慮が行き届いたサーキットボードなど、至るところに製品へのプロフェッショナルな情熱が感じられます。WesAudioは近年オーディオ分野での活躍が目覚ましいポーランドで、設計者のRadoslaw Wesolowskiを中心に開発・生産されています。 「The Art of Sound」というキーワードを掲げ、その丁寧な仕事と熟練のサウンドメイクが人気の秘密です。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*【LC-EQP】Pultecタイプのパッシブ・イコライザー。WesAudioのLC-EQPは、PultecスタイルのEQをベースに開発された、シングル・チャンネルのパッシブ・イコライザー(真空管アンプステージ)です。Specifications Gain: 0dB (+/- 0.5dB) Input impedance: >1.5kohm Output impedance: 150ohm Max. output level: +22dBu (0.8% THD) Frequency response: 5Hz - 65kHz (-3dB) SNR ratio: 90dB LOW BOOST: max +18dB LOW CUT: max -18dB HIGH BOOST: max +20dB HIGH CUT: max -18dB LOW BOOST: 20, 30, 60, 100, 120, 250 Hz LOW CUT: 20, 30, 60, 100, 120, 250 Hz HIGH BOOST: 1, 1.5, 2, 3, 4, 5, 6, 8, 10, 12, 16, 20 kHz HIGH CUT: 2, 4, 6, 12, 16, 20 kHz AC mains: 115(60Hz) / 230V(50Hz) Transformer balanced output and input (XLR Neutrik) Case Rack 2U Dimensions : 88 x 483 x 237 mmイケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_WesAudio_新品 SW_WesAudio_新品 JAN:4560482824908 登録日:2016/02/14 アウトボード
|
192,500円
|

SPL PASSEQ(Model 1654)(Red)(お取り寄せ商品) レコーディング アウトボード
DJ機材専門店PowerDJ’s
|
楽器種別:新品SPL/新品 商品一覧>>レコーディング【405,000円〜760,000円】 商品一覧>>アウトボード/ダイナミクス・EQ系/SPL 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!SPL PASSEQ(Model 1654)(Red)(お取り寄せ商品) レコーディング アウトボード商品説明★SPL独自の120Vテクノロジーを使用したマスタリング・イコライザー2005年,SPLはマスタリング・イコライザー Model 2595 Passeqをリリースしました。このパッシブ・イコライザーは,同社の開発した120Vレール・テクノロジーを採用した最初の製品です。このPasseqの優れた特性を引き継ぎつつ,さらに改良を施したモデルが新しい「PASSEQ」です。Model 2595 Passeqは,各チャンネルに12の周波数切替が可能な周波数レンジを3つ持っていました。72のパッシブ・フィルター(チャンネルごとに36のブースト、36のカット)を使用したPasseqは,かつてないほど強力なパッシブEQシステムでした。 そして新しいPASSEQでは,選択できる周波数が変更されており,最適なコイル,コンデンサー,抵抗の組み合わせによってQ値の調整も施されています。特にミッドバンドは,以前のモデルに比べさらに調和が取れています。 パッシブ・フィルターのコンポーネントをうまく組み合わせることで,アクティブ・フィルターにはない美しい音響的な結果を生み出しています。このプロセスの重要な要素として,コイルとコンデンサーによる負荷とサチュレーションが挙げられます。アクティブ・フィルターが特徴とする極めて速い応答とは対照的に,パッシブ・フィルターで起こるレイテンシーは結果として音楽的な質感を表現します。さらに新しいPASSEQは,25kHzと35kHzの周波数を拡張したHF+バンドを持っています。非常に優れたサウンドのため,ほとんどの方がこれをオフにすることをためらうでしょう。 また以前のモデルと異なり+/-10dBの調整が可能となった出力部は,次のデバイスへ適切なレベルを提供します。PASSEQは,Gain,Q(HF+),Outputを41ステップのポテンショメーターで調整します。他のパラメーターは,12ポジションのスイッチで調整を行います。これらのポテンショメーターとスイッチは,設定の正確なリコールを可能にします。●Auto Bypassエフェクト処理された素材を客観的に判断する際,Auto Bypass機能を使うことて゛,元の信号と処理された信号を手動て゛はなく,設定したインターバルで自動切り替えすることか゛て゛きます。モニタリング・ポジションから移動せす゛に,より集中して評価か゛て゛きるということは大きな利点となります。■主な特長◎SPL独自の120Vテクノロジーを使用したマスタリング・イコライザー◎パッシブフィルター・ネットワークによる音楽的質感の表現◎144個のパッシブフィルターを使用(各チャンネルに72個)◎XLR入出力のリレーハードバイパス付き■技術仕様◎Inputs・Max. Input Level: +32.5 dBu・Input Inpedance: 20 kOhms (balanced)◎Outputs・Max. Output Level: +32.5 dBu・Output Inpedance: < 600 Ohms (balanced)◎Harmonic Distortion・at -30 dBu: 0.076%・at -20 dBu: 0.026%・at 0 dBu: 0.026%・at +10 dBu: 0.0086%・at +30 dBu: 0.0012%◎Noise (unweighted, (Gain +0 dBu, EQ = 0dB B/C): -91.8 dBu◎Noise (A-weighted, (Gain +0 dBu, EQ = 0dB B/C): -95.2 dBu◎Noise CCIR, (Gain +0 dBu, EQ = 0dB B/C): -86.2 dBu◎THD & N (Gain +0 dBu, EQ = 0dB B/C): > 102 dB◎Common-Mode-Rejection: > -60dBu (bei 1kHz, Gain +0 dBu, EQ = 0dB B/C)◎Transmission Bandwidth (-3 dB): 10 Hz - 200 kHz◎Frequency Range: 10 Hz - 35kHz◎Power Consumption・0.06Amp, 230V/50Hz, 9.5Watt, 13.6VA・0.09Amp, 115V/60Hz, 9.5Watt, 13.6VA◎Fuses・230 V/50 Hz: 0.5 Amp・115 V/60 Hz: 1 Amp◎Dimensions: Standard EIA 19 Inch Housing/4U, 482 x 177 x 311.5 mm◎Weight: 10.2kgイケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_SPL_新品 SW_SPL_新品 JAN:4260149321787 登録日:2022/05/10 アウトボード
|
642,400円
|

Bettermaker Stereo Passive Equalizer レコーディング アウトボード
DJ機材専門店PowerDJ’s
|
楽器種別:新品Bettermaker/新品 商品一覧>>レコーディング【265,000円〜495,000円】 商品一覧>>アウトボード/ダイナミクス・EQ系/Bettermaker 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!Bettermaker Stereo Passive Equalizer レコーディング アウトボード商品説明★卓越したアナログEQクオリティとDAWによる利便性を追及したStereo Passive EqualizerBettermaker Stereo Passive Equalizer (SPE)は、卓越したアナログEQのクオリティと、DAWによる高速かつ正確なリコールとオートメーションの利便性を求める方のための製品です。SPEは、伝説的なパッシブ・フィルター・デザインのシグナル・パスを100%提供します。マスタリング・グレードのサウンドをBettermakerの特許取得済みのDAWからのリモート・コントロールとリコール機能により、ネイティブ・プラグインのようなスピード感で扱うことができます。■製品の特長・100%アナログのオーディオ信号経路・USB接続によるMAC/PCとの連携・専用プラグインを介したDAWからの全パラメータのデジタル制御・エアーバンド:20kHz、28kHzのハイブースト機能付きステレオ・パッシブ・イコライザー・調整可能な出力レベル(+/- 8dB)■Digital SectionStereo Passive Equalizerのサウンドは、正確にマッチングされたコンデンサーとインダクターの品質をベースにしたピュア・アナログ・フィルタによるものです。しかしながら、すべてのコントロールとユーザーとのインタラクションは、デジタル領域で実行され、これにより標準的なアナログ・イコライザーにはないオプションや可能性を取り入れています。・全パラメータを瞬時にリセット・迅速、正確、かつ再現性のある調整・1つのコントロールで簡単に扱える、正確にリンクしたステレオ操作・DAWによるオートメーションと利用可能なすべてのパラメータのリコールStereo Passive Equalizerのデジタル・セクションは、高速な32bitマイクロ・コントローラをベースに、専用ファームウェアをメモリにプログラムしています(USB接続を介してのファームウェアのアップデートに対応)。アナログ・フィルタ のパラメータ制御、ユーザーインターフェース、プリセット管理、オーディオ測定、USB接続、その他のSPE機能の監視を担います。■DAW integrationBettermaker Streo Passive Equalizerは、USB接続を介してDAWと通信することができます。本機はHIDデバイスとして表示され、Bettermaker Stereo Passive Equalizer Pluginから制御することができます。■Technical Specification(製品仕様)・最大入力レベル:+24dBu(入力インピーダンス48kΩ、バランス接続時)・最大出力レベル:+27 dBu(出力インピーダンス50Ω+50Ω、バランス接続時)・公称オーディオレベル:+4 dBu・周波数特性:7 Hz - 30 kHz(-0.5 dB,ISO-R40スイープ)・周波数平坦性:+/- 0.2 dB(20Hz - 20kHz,ISO-R40スイープ)・ダイナミックレンジ:101 dB(20kHz 帯域,+24dBu)・THD+N 比:0.009 %(20kHz 帯域,+4dBu,1kHz)・THD 比:0.0025 %(+4dBu,1kHz)・CMRR:> 70dB (20Hz - 20kHz, IEC 60268-3)・クロストーク:> 88dB (20Hz - 20kHz,+18dBu,チャンネル間)・最大LFブースト:15dB(100Hzに設定)・最大LFカット:16 dB(100Hzに設定)・最大HFブースト:18 dB(全周波数)・ローブースト/カット周波数:20、30、60、100 Hz・ハイブースト周波数。3、4、5、6、8、10、12、16、20、28kHz・ハイカット周波数:5, 10, 20 kHz・制御分解能:101ステップ(Lo Boost, Lo Cut, Hi Boost, Bandwidth)& 34ステップ(Hi Cut)・出力ゲイン:+/- 出力ゲイン:±8dB(分解能0.1dB)・本体高さ:2U・奥行き:140mm・AC消費電力:15W(スタンバイ時 2W、付属の100-240VAC 電源アダプター使用時)※全てのパラメータをアクティヴ/フラット設定時イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_Bettermaker_新品 SW_Bettermaker_新品 JAN:4589756191720 登録日:2022/04/02 アウトボード
|
418,000円
|

MANLEY MASSIVE PASSIVE STEREO TUBE EQ Mastering Version【マスタリングバージョン】(国内正規品・納期別途ご案内)(マンレイ) レコーディング アウトボード
DJ機材専門店PowerDJ’s
|
楽器種別:新品MANLEY/新品 商品一覧>>レコーディング【850,000円〜1,590,000円】 商品一覧>>アウトボード/マスタリングアウトボード/MANLEY 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!MANLEY MASSIVE PASSIVE STEREO TUBE EQ Mastering Version【マスタリングバージョン】(国内正規品・納期別途ご案内)(マンレイ) レコーディング アウトボード商品説明※こちらの商品は、メーカー欠品の場合、納期に3〜6週間程お時間を頂く場合がございます。予めご了承下さい。 -----★ステレオ・チューブ・EQ【マスタリングバージョン】Massive Passive はパッシブ設計であり、真の意味での「パラメトリック」ではありません。パラメトリックEQのコントロールは相互作用することはありませんが、Massive Passive の GAIN と BANDWIDTH は(あえて)作用し合うようになっています。このため私たちは GAIN を一貫した1/2ステップ刻みのスイッチにすることはできませんでした - これは BANDWIDTH を変更した際に、そのステップサイズも変化するためです。通常バージョンの Massive Passive では、ベルモードでバンド幅を時計回りに回しきった(最も狭くした)際、あるいはシェルビングモードでバンド幅を反時計回りに回しきった際にのみ、最大 20 dB ブーストまたはカットを行うことができます。一方、マスタリングバージョンでは最大のブースト/カット量は 11 dB となります。逆の設定をした場合、ベルモードのバンド幅最大時のブースト/カット量は 6 dB で、最も狭いシェルビングモードのバンド幅では 12 dB になります。同じことが BANDWIDTH の設定にも言えます。つまり、このマスタリングバージョンでは目盛通りの確実なdB設定を期待してはいけません(これはバンド幅によって変化するためです)。ただし、いかなるステップ幅であろうと、これは16ステップ式スイッチになっているため、(記録を取ってさえいれば)設定の確実な再現が可能です。FREQUENCY 設定もステップ刻みになっており、シェルビングモードでは相互作用が起きます。同じく注意すべき点として、Massive Passive は「パラレル設計」であり、従来の直列設計ではありません。このことは、各バンドが作用し合うことを意味しています。例えば、ある帯域を 20 dB ブーストし、別のバンドで同じ、あるいは近い周波数を選んでブーストを行った場合、その部分の音量はほんのわずかしか持ち上がりません。通常の「直列」仕様のEQで同じことを行った場合、その帯域は 40 dB ブーストされ、信号過多となります。つまり、バンドの周波数設定が作用し合うため、ステップサイズによる効果を予測するのは現実的ではありません - 良いサウンドのEQ処理が行えた時にパネルの状態を見てみると、もしかすると通常のEQでは見られないような設定になっている場合もあるかもしれません。Massive Passive は他のどのEQとも異なり、EQを施した際のいわゆる「処理感」はあまりしません。つまり、5 ~ 6 dB 程度の設定においても、他のマスタリングEQより積極的に扱うことができるのです。思っている以上にイコライジングを施しても自然な結果を得ることができるので、熟練したエンジニアでさえも驚くほどです。開発初期の段階では11ポジションの Grayhill スイッチを導入し、1/2ステップにすることも考えられましたが、それでは最大で 5.5 dB しか得ることができません。前述の説明を思い出してください。この場合最小レンジが 1.5 dB となり、ステップサイズはおよそ 0.2 dB になります。なお、このマスタリング・バージョンでは、特別に設計された精密なステップ式ノブが採用されています。設定を完璧に再現することができるのが Massive Passive マスタリング・バージョンの特徴のひとつです。マスタリング・バージョンのマスターゲイントリムは、11ポジション、1/2 dB ステップの Grayhill スイッチを使用し、-2.5〜+2.5 dB の範囲で正確に設定できます。これにより左右のレベルマッチングを精密に行うことが可能です。また、マスタリング・バージョンでは言葉通り「マスタリング用」としてカスタマイズされたフィルターを装備しています。もし、電話音のようなドラスティックな効果を求める場合には、通常バージョンの Massive Passive をお勧めします。●フィルター・ローパスフィルター15 kHz、20 kHz、27 kHz、40 kHz (18 dB / octave)52 kHz (30 dB / octave)OFF・ハイパスフィルター12、16、23、30、39 Hz (18 dB / octave)OFF通常バージョンかマスタリングバージョンかを決めかねている場合、まずは通常版の Massive Passive を実際のセッションでお試しになられることをお勧めします。なお、これまで経験したEQを想像しないでください。とくに Massive Passive をこれらの代替え品として考えるのは完全に間違っています。お試しいただければ、すぐにこの意味がお分かりになるでしょう。既存の通常バージョンを後からマスタリング・バージョンへ改造することはできません。その逆もしかりです。■機能◎オールパッシブのEQ回路◎BANDWIDTH コントロールに特別なシェルフカーブを採用◎隣接バンド同士の周波数設定をオーバーラップ可能◎全バンド、シェルビングとベルカーブ切替可能◎真空管アンプによるメイクアップゲインとラインドライブ◎パラレル対称設計(バンド同士を並列配置)◎厳選されたプレミアムパーツ◎ハイパスフィルターとローパスフィルター(通常バージョンとマスタリング・バージョンでは仕様が異なります)■MANLEY POWER パワーサプライMassive Passive(2020年1月以降出荷分)に採用されている MANLEY POWER パワーサプライは、Bruno Putzeys 率いる電源技術の世界的なエキスパートチームが Manley Laboratories のために手掛けた、高電圧チューブ、そしてオーディオ用途に特化した革新的な設計から生まれました。初めて Manley CORE で採用され、音響的にも優れていることがすでに実証されているこのパワーサプライは、チューブを駆動させるための300VのDCレール、それらのチューブのヒーターへ電力を供給するための容量十分な6Vライン、そしてファンタム電源やその他のソリッドステート回路のためのいくつかの電圧レールを備えています。余裕のあるヘッドルームに高電圧は不可欠であり、それは音響性能にも大きく関わります。素晴らしい音響性能は、優れたパワーサプライから得られるのです。MANLEY POWER パワーサプライは、高周波ノイズを極めて低くした設計によって、あらゆる電源ラインがしっかりと安定し、低インピーダンスで効率的です。旧設計のものよりも静粛性に優れているこの新しいパワーサプライによって、高域のスピード感、より明瞭なサウンド、そして静寂の中での「深黒」までを感じられることでしょう。MANLEY POWER パワーサプライは、あらゆる電圧や周波数に対応するユニバーサル仕様でもあるため、電圧切り替えスイッチや電源トランスの再配線も必要なく、世界中どこでも動作します。■仕様◎入力:バランスXLR、バランス1/4インチ(アンバランス接続にも対応)◎出力:バランスXLR、アンバランス1/4インチ◎レベル:+4 dBu(公称値)◎バイパススイッチ:EQと真空管回路をバイパス(ハードワイヤーバイパスではありません)◎周波数設定:44段階(およそ1/4オクターブステップ)◎周波数範囲:22 Hz〜27 kHz◎EQブーストカット最大範囲:± 11 dB◎Q:1.5〜3(シェルビングモード時は特別作用をもたらします)◎最大出力:@ 1.5% THD +37 dBv; +26dBv @ 20 Hz◎周波数特性:+/- 2 dB、8 Hz to 60 kHz◎THD+N:0.006% @ 1 kHz サイン波、+4dBu、BW 22 Hz〜22 kHz◎ノイズ:-85 dB @ リファレンス +4 dBu(A-Weighted)◎ダイナミックレンジ:120 dB◎入力インピーダンス:20 kΩ◎出力インピーダンス:150 Ω◎真空管:12AU7 x2、6414 x4◎電源消費:44W(120 / 240 VAC)◎動作電圧:90〜254 VAC @ 50〜60 Hz(ユニバーサル電源)イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マスタリングアウトボード_MANLEY_新品 SW_MANLEY_新品 JAN:4530027253524 登録日:2012/09/21 アウトボード マンレー マンレイ
|
1,342,000円
|

MANLEY MASSIVE PASSIVE STEREO TUBE EQ(ステレオイコライザー)【国内正規品】(国内正規品・納期別途ご案内)(マンレイ) レコーディング アウトボード
DJ機材専門店PowerDJ’s
|
楽器種別:新品MANLEY/新品 商品一覧>>レコーディング【710,000円〜1,330,000円】 商品一覧>>アウトボード/マスタリングアウトボード/MANLEY 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!MANLEY MASSIVE PASSIVE STEREO TUBE EQ(ステレオイコライザー)【国内正規品】(国内正規品・納期別途ご案内)(マンレイ) レコーディング アウトボード商品説明※こちらの商品は、メーカー欠品の場合、納期に3〜6週間程お時間を頂く場合がございます。予めご了承下さい。 -----★ステレオ・チューブ・EQMassive Passive Stereo Tube EQ は、サウンド、ルックス、そのすべてが荘厳なイコライザーです。厳選された金属皮膜抵抗、フィルムコンデンサー、熟練工による手巻きのインダクターといった贅沢な仕様により、精密なサウンド補正から大胆かつ明白な音色の彩りまでを実現。Manley Laboratories ならではのチューブステージによって、歯擦音を強調しない音楽的で自然なトレブルブーストと、よどみのない強烈な太さを与えてくれます - まるで増強された パルテックEQ のように!●百聞は一見にしかずManley のコンプ / リミッター Stereo Variable MuR Limiter Compressor やチャンネルストリップ VOXBOX はそのルックスだけで成功したのでしょうかいいえ、その評価は特別なサウンドと使用感によって得られたものです。この Massive Passive も例外ではありません。まずはその音を聴き、ノブに触れてみてください。すでに Massive Passive を愛用しているエンジニアたちからは、「どうしてこんなにも音を良くしてくれるんだ」「自然でむちゃくちゃ素晴らしい」「超強力」「他のEQとは違う」「今まで思い描いてたけど実現できなかった、夢のようなサウンドがする」など、賞賛の言葉を数多く頂いています。●Massive Passive の名の由来Massive Passive は4バンドイコライザーにハイパスとローパスフィルターを装備した2チャンネルのEQです。「パッシブ」という名の通り、音色に作用するEQ部はアクティブ回路を一切排した自慢の新設計によって構成されています。厳選された金属皮膜抵抗やフィルムコンデンサーと職人による手巻きのインダクターのみが使われ、そのサウンドは定評あるパルテックEQを強化したものと言えるでしょう。そしてここに用意されたオールチューブアンプは見た目の通りに肉厚で、余裕たっぷりのヘッドルームとゲインの引き上げを可能とし、サウンドに新しい境地をもたらします。「マッシブ」は言うまでもなくこのモンスターEQにふさわしい言葉です。この感覚をぜひ体験してください!自然でオーガニック、そしてアコースティックなトーンを備えるEQ処理を行う場合、まず信号そのものの経路が自然でなくてはなりません。そのため、Massive Passive は複雑な回路構成を可能な限り排し、厳選されたシンプルなパッシブパーツのみで構成されています。また、Manley はこれまでの経験から、レコーディングやマスタリングEQはアーティストが思い描いた「音のゴール」に到達するため、時には補正を超える大胆な操作が求められるケースがあることも知っています。よってこのEQは、技術的な部分よりも音楽的な部分に少し重点を置き仕上げられています。トラッキング時にしばし必要とされる大幅なイコライジングから、マスタリングやボーカル処理における精密な調整までに対応することができるのです。このEQ設計は一般的なものとは根本から異なりますが、パルテックEQ、優れたコンソールEQ、パラメトリックとグラフィックEQからそれぞれのベストなエッセンスが取り入れられています。そして Massive Passive の最も注目すべき点は、その設計や見た目ではありません。たとえこれまでの倍以上にイコライジングを施しても、音の脚色は半分しかありません。つまり、強烈なトレブルブーストをかけても歯擦音は強調されることなく、信じられないほどの図太さを与えても、中低域に濁りはなく明瞭なままです - これが Massive Passive の素晴らしさなのです。このことにより、感性と創造性の赴くまま、より積極的、あるいは挑戦的なEQ操作を可能にします。ここまで、そのサウンドの素晴らしさを様々な言葉で表現してきましたが、やはりその音は実際に体験していただきたいと強く願います。そう、言葉だけでは伝わりません。最終判断はご自身の耳で!Massive Passive にはギミックや一般的な技術は使われていませんので、これまでの常識では計り知れないものが存在します。何度も繰り返します。体験しないとその魅力や素晴らしさは分かりません!●パラメトリック・フリケンシー・ロー22、33、47、68、100、150、220、330、470、680、1K・ローミッド82、120、180、270、390、560、820、1K2、1K8、2K7、3K9・ハイミッド220、330、470、680、1K、1K5、2K2、3K3、4K7、6K8、10K・ハイ560、820、1K2、1K8、2K7、3K9、5K6、8K2、12K、16K、27K●フィルター・ローパスフィルター6 kHz、7K5、9 kHz (18 dB / octave)12 kHz (24 dB / octave)18 kHz (60 dB / octave)OFF・ハイパスフィルター22、39、68、120、220 Hz (18 dB / octave)OFF■機能◎オールパッシブのEQ回路◎BANDWIDTH コントロールに特別なシェルフカーブを採用◎隣接バンド同士の周波数設定をオーバーラップ可能◎全バンド、シェルビングとベルカーブ切替可能◎真空管アンプによるメイクアップゲインとラインドライブ◎パラレル対称設計(バンド同士を並列配置)◎厳選されたプレミアムパーツ◎ハイパスフィルターとローパスフィルター(通常バージョンとマスタリング・バージョンでは仕様が異なります)■MANLEY POWER パワーサプライMassive Passive(2020年1月以降出荷分)に採用されている MANLEY POWER パワーサプライは、Bruno Putzeys 率いる電源技術の世界的なエキスパートチームが Manley Laboratories のために手掛けた、高電圧チューブ、そしてオーディオ用途に特化した革新的な設計から生まれました。初めて Manley CORE で採用され、音響的にも優れていることがすでに実証されているこのパワーサプライは、チューブを駆動させるための300VのDCレール、それらのチューブのヒーターへ電力を供給するための容量十分な6Vライン、そしてファンタム電源やその他のソリッドステート回路のためのいくつかの電圧レールを備えています。余裕のあるヘッドルームに高電圧は不可欠であり、それは音響性能にも大きく関わります。素晴らしい音響性能は、優れたパワーサプライから得られるのです。MANLEY POWER パワーサプライは、高周波ノイズを極めて低くした設計によって、あらゆる電源ラインがしっかりと安定し、低インピーダンスで効率的です。旧設計のものよりも静粛性に優れているこの新しいパワーサプライによって、高域のスピード感、より明瞭なサウンド、そして静寂の中での「深黒」までを感じられることでしょう。MANLEY POWER パワーサプライは、あらゆる電圧や周波数に対応するユニバーサル仕様でもあるため、電圧切り替えスイッチや電源トランスの再配線も必要なく、世界中どこでも動作します。■仕様◎入力:バランスXLR、バランス1/4インチ(アンバランス接続にも対応)◎出力:バランスXLR、アンバランス1/4インチ◎レベル:+4 dBu(公称値)◎バイパススイッチ:EQと真空管回路をバイパス @ 1/4ジャック(ハードワイヤーバイパスではありません)◎バイパススイッチ:EQ、真空管回路、入力バッファーをバイパス @ XLRジャック(ハードワイヤーバイパス)◎周波数設定:44段階(およそ1/4オクターブステップ)◎周波数範囲:22 Hz〜27 kHz◎EQブーストカット最大範囲:± 20 dB◎Q:1.5〜3(シェルビングモード時は特別作用をもたらします)◎最大入力レベル:+ 21 dBu◎最大出力レベル:+ 35 dBv @ 1 kHz サイン波、1% THD+N、BW 22 Hz〜22 kHz、100 kΩ 負荷◎周波数特性 @ +4 dBu、100 kΩ 負荷・-0.1 dB @ 10 Hz・-1 dB @ 60 kHz◎THD+N:0.006% @ 1 kHz サイン波、+4 dBu、BW 22 Hz〜22 kHz◎出力ヘッドルーム:31 dB @ リファレンス +4 dBu◎ノイズ:-88 dB @ ユニティゲイン(A-Weighted)◎ダイナミックレンジ:123 dB◎S/N比:92 dB @ リファレンス +4 dBu、BW 22 Hz〜22 kHz◎入力インピーダンス:20 kΩ◎出力インピーダンス:150 Ω◎真空管:5751 x2、6922 x4◎電源消費:44W(120 / 240 VAC)◎動作電圧:90〜254 VAC @ 50〜60 Hz(ユニバーサル電源)イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マスタリングアウトボード_MANLEY_新品 SW_MANLEY_新品 JAN:4530027253517 登録日:2009/09/29 アウトボード マンレー マンレイ
|
1,122,000円
|

Bettermaker Stereo Passive Equalizer
イケベ楽器 イケシブ
|
楽器種別:新品Bettermaker/新品 商品一覧>>レコーディング【265,000円〜495,000円】 商品一覧>>アウトボード/ダイナミクス・EQ系/Bettermaker 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Bettermaker Stereo Passive Equalizer商品説明★卓越したアナログEQクオリティとDAWによる利便性を追及したStereo Passive EqualizerBettermaker Stereo Passive Equalizer (SPE)は、卓越したアナログEQのクオリティと、DAWによる高速かつ正確なリコールとオートメーションの利便性を求める方のための製品です。SPEは、伝説的なパッシブ・フィルター・デザインのシグナル・パスを100%提供します。マスタリング・グレードのサウンドをBettermakerの特許取得済みのDAWからのリモート・コントロールとリコール機能により、ネイティブ・プラグインのようなスピード感で扱うことができます。■製品の特長・100%アナログのオーディオ信号経路・USB接続によるMAC/PCとの連携・専用プラグインを介したDAWからの全パラメータのデジタル制御・エアーバンド:20kHz、28kHzのハイブースト機能付きステレオ・パッシブ・イコライザー・調整可能な出力レベル(+/- 8dB)■Digital SectionStereo Passive Equalizerのサウンドは、正確にマッチングされたコンデンサーとインダクターの品質をベースにしたピュア・アナログ・フィルタによるものです。しかしながら、すべてのコントロールとユーザーとのインタラクションは、デジタル領域で実行され、これにより標準的なアナログ・イコライザーにはないオプションや可能性を取り入れています。・全パラメータを瞬時にリセット・迅速、正確、かつ再現性のある調整・1つのコントロールで簡単に扱える、正確にリンクしたステレオ操作・DAWによるオートメーションと利用可能なすべてのパラメータのリコールStereo Passive Equalizerのデジタル・セクションは、高速な32bitマイクロ・コントローラをベースに、専用ファームウェアをメモリにプログラムしています(USB接続を介してのファームウェアのアップデートに対応)。アナログ・フィルタ のパラメータ制御、ユーザーインターフェース、プリセット管理、オーディオ測定、USB接続、その他のSPE機能の監視を担います。■DAW integrationBettermaker Streo Passive Equalizerは、USB接続を介してDAWと通信することができます。本機はHIDデバイスとして表示され、Bettermaker Stereo Passive Equalizer Pluginから制御することができます。■Technical Specification(製品仕様)・最大入力レベル:+24dBu(入力インピーダンス48kΩ、バランス接続時)・最大出力レベル:+27 dBu(出力インピーダンス50Ω+50Ω、バランス接続時)・公称オーディオレベル:+4 dBu・周波数特性:7 Hz - 30 kHz(-0.5 dB,ISO-R40スイープ)・周波数平坦性:+/- 0.2 dB(20Hz - 20kHz,ISO-R40スイープ)・ダイナミックレンジ:101 dB(20kHz 帯域,+24dBu)・THD+N 比:0.009 %(20kHz 帯域,+4dBu,1kHz)・THD 比:0.0025 %(+4dBu,1kHz)・CMRR:> 70dB (20Hz - 20kHz, IEC 60268-3)・クロストーク:> 88dB (20Hz - 20kHz,+18dBu,チャンネル間)・最大LFブースト:15dB(100Hzに設定)・最大LFカット:16 dB(100Hzに設定)・最大HFブースト:18 dB(全周波数)・ローブースト/カット周波数:20、30、60、100 Hz・ハイブースト周波数。3、4、5、6、8、10、12、16、20、28kHz・ハイカット周波数:5, 10, 20 kHz・制御分解能:101ステップ(Lo Boost, Lo Cut, Hi Boost, Bandwidth)& 34ステップ(Hi Cut)・出力ゲイン:+/- 出力ゲイン:±8dB(分解能0.1dB)・本体高さ:2U・奥行き:140mm・AC消費電力:15W(スタンバイ時 2W、付属の100-240VAC 電源アダプター使用時)※全てのパラメータをアクティヴ/フラット設定時イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_Bettermaker_新品 SW_Bettermaker_新品 JAN:4589756191720 登録日:2022/04/02 アウトボード
|
418,000円
|

MANLEY MASSIVE PASSIVE STEREO TUBE EQ(ステレオイコライザー)【国内正規品】(国内正規品・納期別途ご案内)(マンレイ)
イケベ楽器 イケシブ
|
楽器種別:新品MANLEY/新品 商品一覧>>レコーディング【710,000円〜1,330,000円】 商品一覧>>アウトボード/マスタリングアウトボード/MANLEY 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!MANLEY MASSIVE PASSIVE STEREO TUBE EQ(ステレオイコライザー)【国内正規品】(国内正規品・納期別途ご案内)(マンレイ)商品説明※こちらの商品は、メーカー欠品の場合、納期に3〜6週間程お時間を頂く場合がございます。予めご了承下さい。 -----★ステレオ・チューブ・EQMassive Passive Stereo Tube EQ は、サウンド、ルックス、そのすべてが荘厳なイコライザーです。厳選された金属皮膜抵抗、フィルムコンデンサー、熟練工による手巻きのインダクターといった贅沢な仕様により、精密なサウンド補正から大胆かつ明白な音色の彩りまでを実現。Manley Laboratories ならではのチューブステージによって、歯擦音を強調しない音楽的で自然なトレブルブーストと、よどみのない強烈な太さを与えてくれます - まるで増強された パルテックEQ のように!●百聞は一見にしかずManley のコンプ / リミッター Stereo Variable MuR Limiter Compressor やチャンネルストリップ VOXBOX はそのルックスだけで成功したのでしょうかいいえ、その評価は特別なサウンドと使用感によって得られたものです。この Massive Passive も例外ではありません。まずはその音を聴き、ノブに触れてみてください。すでに Massive Passive を愛用しているエンジニアたちからは、「どうしてこんなにも音を良くしてくれるんだ」「自然でむちゃくちゃ素晴らしい」「超強力」「他のEQとは違う」「今まで思い描いてたけど実現できなかった、夢のようなサウンドがする」など、賞賛の言葉を数多く頂いています。●Massive Passive の名の由来Massive Passive は4バンドイコライザーにハイパスとローパスフィルターを装備した2チャンネルのEQです。「パッシブ」という名の通り、音色に作用するEQ部はアクティブ回路を一切排した自慢の新設計によって構成されています。厳選された金属皮膜抵抗やフィルムコンデンサーと職人による手巻きのインダクターのみが使われ、そのサウンドは定評あるパルテックEQを強化したものと言えるでしょう。そしてここに用意されたオールチューブアンプは見た目の通りに肉厚で、余裕たっぷりのヘッドルームとゲインの引き上げを可能とし、サウンドに新しい境地をもたらします。「マッシブ」は言うまでもなくこのモンスターEQにふさわしい言葉です。この感覚をぜひ体験してください!自然でオーガニック、そしてアコースティックなトーンを備えるEQ処理を行う場合、まず信号そのものの経路が自然でなくてはなりません。そのため、Massive Passive は複雑な回路構成を可能な限り排し、厳選されたシンプルなパッシブパーツのみで構成されています。また、Manley はこれまでの経験から、レコーディングやマスタリングEQはアーティストが思い描いた「音のゴール」に到達するため、時には補正を超える大胆な操作が求められるケースがあることも知っています。よってこのEQは、技術的な部分よりも音楽的な部分に少し重点を置き仕上げられています。トラッキング時にしばし必要とされる大幅なイコライジングから、マスタリングやボーカル処理における精密な調整までに対応することができるのです。このEQ設計は一般的なものとは根本から異なりますが、パルテックEQ、優れたコンソールEQ、パラメトリックとグラフィックEQからそれぞれのベストなエッセンスが取り入れられています。そして Massive Passive の最も注目すべき点は、その設計や見た目ではありません。たとえこれまでの倍以上にイコライジングを施しても、音の脚色は半分しかありません。つまり、強烈なトレブルブーストをかけても歯擦音は強調されることなく、信じられないほどの図太さを与えても、中低域に濁りはなく明瞭なままです - これが Massive Passive の素晴らしさなのです。このことにより、感性と創造性の赴くまま、より積極的、あるいは挑戦的なEQ操作を可能にします。ここまで、そのサウンドの素晴らしさを様々な言葉で表現してきましたが、やはりその音は実際に体験していただきたいと強く願います。そう、言葉だけでは伝わりません。最終判断はご自身の耳で!Massive Passive にはギミックや一般的な技術は使われていませんので、これまでの常識では計り知れないものが存在します。何度も繰り返します。体験しないとその魅力や素晴らしさは分かりません!●パラメトリック・フリケンシー・ロー22、33、47、68、100、150、220、330、470、680、1K・ローミッド82、120、180、270、390、560、820、1K2、1K8、2K7、3K9・ハイミッド220、330、470、680、1K、1K5、2K2、3K3、4K7、6K8、10K・ハイ560、820、1K2、1K8、2K7、3K9、5K6、8K2、12K、16K、27K●フィルター・ローパスフィルター6 kHz、7K5、9 kHz (18 dB / octave)12 kHz (24 dB / octave)18 kHz (60 dB / octave)OFF・ハイパスフィルター22、39、68、120、220 Hz (18 dB / octave)OFF■機能◎オールパッシブのEQ回路◎BANDWIDTH コントロールに特別なシェルフカーブを採用◎隣接バンド同士の周波数設定をオーバーラップ可能◎全バンド、シェルビングとベルカーブ切替可能◎真空管アンプによるメイクアップゲインとラインドライブ◎パラレル対称設計(バンド同士を並列配置)◎厳選されたプレミアムパーツ◎ハイパスフィルターとローパスフィルター(通常バージョンとマスタリング・バージョンでは仕様が異なります)■MANLEY POWER パワーサプライMassive Passive(2020年1月以降出荷分)に採用されている MANLEY POWER パワーサプライは、Bruno Putzeys 率いる電源技術の世界的なエキスパートチームが Manley Laboratories のために手掛けた、高電圧チューブ、そしてオーディオ用途に特化した革新的な設計から生まれました。初めて Manley CORE で採用され、音響的にも優れていることがすでに実証されているこのパワーサプライは、チューブを駆動させるための300VのDCレール、それらのチューブのヒーターへ電力を供給するための容量十分な6Vライン、そしてファンタム電源やその他のソリッドステート回路のためのいくつかの電圧レールを備えています。余裕のあるヘッドルームに高電圧は不可欠であり、それは音響性能にも大きく関わります。素晴らしい音響性能は、優れたパワーサプライから得られるのです。MANLEY POWER パワーサプライは、高周波ノイズを極めて低くした設計によって、あらゆる電源ラインがしっかりと安定し、低インピーダンスで効率的です。旧設計のものよりも静粛性に優れているこの新しいパワーサプライによって、高域のスピード感、より明瞭なサウンド、そして静寂の中での「深黒」までを感じられることでしょう。MANLEY POWER パワーサプライは、あらゆる電圧や周波数に対応するユニバーサル仕様でもあるため、電圧切り替えスイッチや電源トランスの再配線も必要なく、世界中どこでも動作します。■仕様◎入力:バランスXLR、バランス1/4インチ(アンバランス接続にも対応)◎出力:バランスXLR、アンバランス1/4インチ◎レベル:+4 dBu(公称値)◎バイパススイッチ:EQと真空管回路をバイパス @ 1/4ジャック(ハードワイヤーバイパスではありません)◎バイパススイッチ:EQ、真空管回路、入力バッファーをバイパス @ XLRジャック(ハードワイヤーバイパス)◎周波数設定:44段階(およそ1/4オクターブステップ)◎周波数範囲:22 Hz〜27 kHz◎EQブーストカット最大範囲:± 20 dB◎Q:1.5〜3(シェルビングモード時は特別作用をもたらします)◎最大入力レベル:+ 21 dBu◎最大出力レベル:+ 35 dBv @ 1 kHz サイン波、1% THD+N、BW 22 Hz〜22 kHz、100 kΩ 負荷◎周波数特性 @ +4 dBu、100 kΩ 負荷・-0.1 dB @ 10 Hz・-1 dB @ 60 kHz◎THD+N:0.006% @ 1 kHz サイン波、+4 dBu、BW 22 Hz〜22 kHz◎出力ヘッドルーム:31 dB @ リファレンス +4 dBu◎ノイズ:-88 dB @ ユニティゲイン(A-Weighted)◎ダイナミックレンジ:123 dB◎S/N比:92 dB @ リファレンス +4 dBu、BW 22 Hz〜22 kHz◎入力インピーダンス:20 kΩ◎出力インピーダンス:150 Ω◎真空管:5751 x2、6922 x4◎電源消費:44W(120 / 240 VAC)◎動作電圧:90〜254 VAC @ 50〜60 Hz(ユニバーサル電源)イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マスタリングアウトボード_MANLEY_新品 SW_MANLEY_新品 JAN:4530027253517 登録日:2009/09/29 アウトボード マンレー マンレイ
|
1,122,000円
|

MANLEY MASSIVE PASSIVE STEREO TUBE EQ Mastering Version【マスタリングバージョン】(国内正規品・納期別途ご案内)(マンレイ)
イケベ楽器 イケシブ
|
楽器種別:新品MANLEY/新品 商品一覧>>レコーディング【850,000円〜1,590,000円】 商品一覧>>アウトボード/マスタリングアウトボード/MANLEY 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!MANLEY MASSIVE PASSIVE STEREO TUBE EQ Mastering Version【マスタリングバージョン】(国内正規品・納期別途ご案内)(マンレイ)商品説明※こちらの商品は、メーカー欠品の場合、納期に3〜6週間程お時間を頂く場合がございます。予めご了承下さい。 -----★ステレオ・チューブ・EQ【マスタリングバージョン】Massive Passive はパッシブ設計であり、真の意味での「パラメトリック」ではありません。パラメトリックEQのコントロールは相互作用することはありませんが、Massive Passive の GAIN と BANDWIDTH は(あえて)作用し合うようになっています。このため私たちは GAIN を一貫した1/2ステップ刻みのスイッチにすることはできませんでした - これは BANDWIDTH を変更した際に、そのステップサイズも変化するためです。通常バージョンの Massive Passive では、ベルモードでバンド幅を時計回りに回しきった(最も狭くした)際、あるいはシェルビングモードでバンド幅を反時計回りに回しきった際にのみ、最大 20 dB ブーストまたはカットを行うことができます。一方、マスタリングバージョンでは最大のブースト/カット量は 11 dB となります。逆の設定をした場合、ベルモードのバンド幅最大時のブースト/カット量は 6 dB で、最も狭いシェルビングモードのバンド幅では 12 dB になります。同じことが BANDWIDTH の設定にも言えます。つまり、このマスタリングバージョンでは目盛通りの確実なdB設定を期待してはいけません(これはバンド幅によって変化するためです)。ただし、いかなるステップ幅であろうと、これは16ステップ式スイッチになっているため、(記録を取ってさえいれば)設定の確実な再現が可能です。FREQUENCY 設定もステップ刻みになっており、シェルビングモードでは相互作用が起きます。同じく注意すべき点として、Massive Passive は「パラレル設計」であり、従来の直列設計ではありません。このことは、各バンドが作用し合うことを意味しています。例えば、ある帯域を 20 dB ブーストし、別のバンドで同じ、あるいは近い周波数を選んでブーストを行った場合、その部分の音量はほんのわずかしか持ち上がりません。通常の「直列」仕様のEQで同じことを行った場合、その帯域は 40 dB ブーストされ、信号過多となります。つまり、バンドの周波数設定が作用し合うため、ステップサイズによる効果を予測するのは現実的ではありません - 良いサウンドのEQ処理が行えた時にパネルの状態を見てみると、もしかすると通常のEQでは見られないような設定になっている場合もあるかもしれません。Massive Passive は他のどのEQとも異なり、EQを施した際のいわゆる「処理感」はあまりしません。つまり、5 ~ 6 dB 程度の設定においても、他のマスタリングEQより積極的に扱うことができるのです。思っている以上にイコライジングを施しても自然な結果を得ることができるので、熟練したエンジニアでさえも驚くほどです。開発初期の段階では11ポジションの Grayhill スイッチを導入し、1/2ステップにすることも考えられましたが、それでは最大で 5.5 dB しか得ることができません。前述の説明を思い出してください。この場合最小レンジが 1.5 dB となり、ステップサイズはおよそ 0.2 dB になります。なお、このマスタリング・バージョンでは、特別に設計された精密なステップ式ノブが採用されています。設定を完璧に再現することができるのが Massive Passive マスタリング・バージョンの特徴のひとつです。マスタリング・バージョンのマスターゲイントリムは、11ポジション、1/2 dB ステップの Grayhill スイッチを使用し、-2.5〜+2.5 dB の範囲で正確に設定できます。これにより左右のレベルマッチングを精密に行うことが可能です。また、マスタリング・バージョンでは言葉通り「マスタリング用」としてカスタマイズされたフィルターを装備しています。もし、電話音のようなドラスティックな効果を求める場合には、通常バージョンの Massive Passive をお勧めします。●フィルター・ローパスフィルター15 kHz、20 kHz、27 kHz、40 kHz (18 dB / octave)52 kHz (30 dB / octave)OFF・ハイパスフィルター12、16、23、30、39 Hz (18 dB / octave)OFF通常バージョンかマスタリングバージョンかを決めかねている場合、まずは通常版の Massive Passive を実際のセッションでお試しになられることをお勧めします。なお、これまで経験したEQを想像しないでください。とくに Massive Passive をこれらの代替え品として考えるのは完全に間違っています。お試しいただければ、すぐにこの意味がお分かりになるでしょう。既存の通常バージョンを後からマスタリング・バージョンへ改造することはできません。その逆もしかりです。■機能◎オールパッシブのEQ回路◎BANDWIDTH コントロールに特別なシェルフカーブを採用◎隣接バンド同士の周波数設定をオーバーラップ可能◎全バンド、シェルビングとベルカーブ切替可能◎真空管アンプによるメイクアップゲインとラインドライブ◎パラレル対称設計(バンド同士を並列配置)◎厳選されたプレミアムパーツ◎ハイパスフィルターとローパスフィルター(通常バージョンとマスタリング・バージョンでは仕様が異なります)■MANLEY POWER パワーサプライMassive Passive(2020年1月以降出荷分)に採用されている MANLEY POWER パワーサプライは、Bruno Putzeys 率いる電源技術の世界的なエキスパートチームが Manley Laboratories のために手掛けた、高電圧チューブ、そしてオーディオ用途に特化した革新的な設計から生まれました。初めて Manley CORE で採用され、音響的にも優れていることがすでに実証されているこのパワーサプライは、チューブを駆動させるための300VのDCレール、それらのチューブのヒーターへ電力を供給するための容量十分な6Vライン、そしてファンタム電源やその他のソリッドステート回路のためのいくつかの電圧レールを備えています。余裕のあるヘッドルームに高電圧は不可欠であり、それは音響性能にも大きく関わります。素晴らしい音響性能は、優れたパワーサプライから得られるのです。MANLEY POWER パワーサプライは、高周波ノイズを極めて低くした設計によって、あらゆる電源ラインがしっかりと安定し、低インピーダンスで効率的です。旧設計のものよりも静粛性に優れているこの新しいパワーサプライによって、高域のスピード感、より明瞭なサウンド、そして静寂の中での「深黒」までを感じられることでしょう。MANLEY POWER パワーサプライは、あらゆる電圧や周波数に対応するユニバーサル仕様でもあるため、電圧切り替えスイッチや電源トランスの再配線も必要なく、世界中どこでも動作します。■仕様◎入力:バランスXLR、バランス1/4インチ(アンバランス接続にも対応)◎出力:バランスXLR、アンバランス1/4インチ◎レベル:+4 dBu(公称値)◎バイパススイッチ:EQと真空管回路をバイパス(ハードワイヤーバイパスではありません)◎周波数設定:44段階(およそ1/4オクターブステップ)◎周波数範囲:22 Hz〜27 kHz◎EQブーストカット最大範囲:± 11 dB◎Q:1.5〜3(シェルビングモード時は特別作用をもたらします)◎最大出力:@ 1.5% THD +37 dBv; +26dBv @ 20 Hz◎周波数特性:+/- 2 dB、8 Hz to 60 kHz◎THD+N:0.006% @ 1 kHz サイン波、+4dBu、BW 22 Hz〜22 kHz◎ノイズ:-85 dB @ リファレンス +4 dBu(A-Weighted)◎ダイナミックレンジ:120 dB◎入力インピーダンス:20 kΩ◎出力インピーダンス:150 Ω◎真空管:12AU7 x2、6414 x4◎電源消費:44W(120 / 240 VAC)◎動作電圧:90〜254 VAC @ 50〜60 Hz(ユニバーサル電源)イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マスタリングアウトボード_MANLEY_新品 SW_MANLEY_新品 JAN:4530027253524 登録日:2012/09/21 アウトボード マンレー マンレイ
|
1,342,000円
|

WesAudio LC-EQP (Passive EQ ) 【お取り寄せ商品・納期別途確認】
イケベ楽器 イケシブ
|
楽器種別:新品WesAudio/新品 商品一覧>>レコーディング【120,000円〜230,000円】 商品一覧>>アウトボード/ダイナミクス・EQ系/WesAudio 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!WesAudio LC-EQP (Passive EQ ) 【お取り寄せ商品・納期別途確認】商品説明※こちらの商品はメーカー在庫切れの際、納期に2週間〜1ヶ月前後お時間をいただく場合がございます。納期に関しましては、お手数をお掛けいたしますがPower Rec受付窓口(03-5456-8809)までご連絡下さい。WES AUDIO とはWesAudioの製品を手に取った時にまず感じるのが、その質実剛健な「物作り」への姿勢です。美しい仕上がりのパネル、ずっしりとした筺体、しっかりとしたノブアクション、高品位で信頼感のあるオリジナルメーター、細部まで丁寧に配慮が行き届いたサーキットボードなど、至るところに製品へのプロフェッショナルな情熱が感じられます。WesAudioは近年オーディオ分野での活躍が目覚ましいポーランドで、設計者のRadoslaw Wesolowskiを中心に開発・生産されています。 「The Art of Sound」というキーワードを掲げ、その丁寧な仕事と熟練のサウンドメイクが人気の秘密です。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*【LC-EQP】Pultecタイプのパッシブ・イコライザー。WesAudioのLC-EQPは、PultecスタイルのEQをベースに開発された、シングル・チャンネルのパッシブ・イコライザー(真空管アンプステージ)です。Specifications Gain: 0dB (+/- 0.5dB) Input impedance: >1.5kohm Output impedance: 150ohm Max. output level: +22dBu (0.8% THD) Frequency response: 5Hz - 65kHz (-3dB) SNR ratio: 90dB LOW BOOST: max +18dB LOW CUT: max -18dB HIGH BOOST: max +20dB HIGH CUT: max -18dB LOW BOOST: 20, 30, 60, 100, 120, 250 Hz LOW CUT: 20, 30, 60, 100, 120, 250 Hz HIGH BOOST: 1, 1.5, 2, 3, 4, 5, 6, 8, 10, 12, 16, 20 kHz HIGH CUT: 2, 4, 6, 12, 16, 20 kHz AC mains: 115(60Hz) / 230V(50Hz) Transformer balanced output and input (XLR Neutrik) Case Rack 2U Dimensions : 88 x 483 x 237 mmイケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_WesAudio_新品 SW_WesAudio_新品 JAN:4560482824908 登録日:2016/02/14 アウトボード
|
192,500円
|

SPL PASSEQ(Model 1654)(Red)(お取り寄せ商品)
イケベ楽器 イケシブ
|
楽器種別:新品SPL/新品 商品一覧>>レコーディング【405,000円〜760,000円】 商品一覧>>アウトボード/ダイナミクス・EQ系/SPL 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!SPL PASSEQ(Model 1654)(Red)(お取り寄せ商品)商品説明★SPL独自の120Vテクノロジーを使用したマスタリング・イコライザー2005年,SPLはマスタリング・イコライザー Model 2595 Passeqをリリースしました。このパッシブ・イコライザーは,同社の開発した120Vレール・テクノロジーを採用した最初の製品です。このPasseqの優れた特性を引き継ぎつつ,さらに改良を施したモデルが新しい「PASSEQ」です。Model 2595 Passeqは,各チャンネルに12の周波数切替が可能な周波数レンジを3つ持っていました。72のパッシブ・フィルター(チャンネルごとに36のブースト、36のカット)を使用したPasseqは,かつてないほど強力なパッシブEQシステムでした。 そして新しいPASSEQでは,選択できる周波数が変更されており,最適なコイル,コンデンサー,抵抗の組み合わせによってQ値の調整も施されています。特にミッドバンドは,以前のモデルに比べさらに調和が取れています。 パッシブ・フィルターのコンポーネントをうまく組み合わせることで,アクティブ・フィルターにはない美しい音響的な結果を生み出しています。このプロセスの重要な要素として,コイルとコンデンサーによる負荷とサチュレーションが挙げられます。アクティブ・フィルターが特徴とする極めて速い応答とは対照的に,パッシブ・フィルターで起こるレイテンシーは結果として音楽的な質感を表現します。さらに新しいPASSEQは,25kHzと35kHzの周波数を拡張したHF+バンドを持っています。非常に優れたサウンドのため,ほとんどの方がこれをオフにすることをためらうでしょう。 また以前のモデルと異なり+/-10dBの調整が可能となった出力部は,次のデバイスへ適切なレベルを提供します。PASSEQは,Gain,Q(HF+),Outputを41ステップのポテンショメーターで調整します。他のパラメーターは,12ポジションのスイッチで調整を行います。これらのポテンショメーターとスイッチは,設定の正確なリコールを可能にします。●Auto Bypassエフェクト処理された素材を客観的に判断する際,Auto Bypass機能を使うことて゛,元の信号と処理された信号を手動て゛はなく,設定したインターバルで自動切り替えすることか゛て゛きます。モニタリング・ポジションから移動せす゛に,より集中して評価か゛て゛きるということは大きな利点となります。■主な特長◎SPL独自の120Vテクノロジーを使用したマスタリング・イコライザー◎パッシブフィルター・ネットワークによる音楽的質感の表現◎144個のパッシブフィルターを使用(各チャンネルに72個)◎XLR入出力のリレーハードバイパス付き■技術仕様◎Inputs・Max. Input Level: +32.5 dBu・Input Inpedance: 20 kOhms (balanced)◎Outputs・Max. Output Level: +32.5 dBu・Output Inpedance: < 600 Ohms (balanced)◎Harmonic Distortion・at -30 dBu: 0.076%・at -20 dBu: 0.026%・at 0 dBu: 0.026%・at +10 dBu: 0.0086%・at +30 dBu: 0.0012%◎Noise (unweighted, (Gain +0 dBu, EQ = 0dB B/C): -91.8 dBu◎Noise (A-weighted, (Gain +0 dBu, EQ = 0dB B/C): -95.2 dBu◎Noise CCIR, (Gain +0 dBu, EQ = 0dB B/C): -86.2 dBu◎THD & N (Gain +0 dBu, EQ = 0dB B/C): > 102 dB◎Common-Mode-Rejection: > -60dBu (bei 1kHz, Gain +0 dBu, EQ = 0dB B/C)◎Transmission Bandwidth (-3 dB): 10 Hz - 200 kHz◎Frequency Range: 10 Hz - 35kHz◎Power Consumption・0.06Amp, 230V/50Hz, 9.5Watt, 13.6VA・0.09Amp, 115V/60Hz, 9.5Watt, 13.6VA◎Fuses・230 V/50 Hz: 0.5 Amp・115 V/60 Hz: 1 Amp◎Dimensions: Standard EIA 19 Inch Housing/4U, 482 x 177 x 311.5 mm◎Weight: 10.2kgイケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_SPL_新品 SW_SPL_新品 JAN:4260149321787 登録日:2022/05/10 アウトボード
|
642,400円
|

SPL PASSEQ(Model 1653)(All Black)(お取り寄せ商品)
イケベ楽器 イケシブ
|
楽器種別:新品SPL/新品 商品一覧>>レコーディング【405,000円〜760,000円】 商品一覧>>アウトボード/ダイナミクス・EQ系/SPL 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!SPL PASSEQ(Model 1653)(All Black)(お取り寄せ商品)商品説明★SPL独自の120Vテクノロジーを使用したマスタリング・イコライザー2005年,SPLはマスタリング・イコライザー Model 2595 Passeqをリリースしました。このパッシブ・イコライザーは,同社の開発した120Vレール・テクノロジーを採用した最初の製品です。このPasseqの優れた特性を引き継ぎつつ,さらに改良を施したモデルが新しい「PASSEQ」です。Model 2595 Passeqは,各チャンネルに12の周波数切替が可能な周波数レンジを3つ持っていました。72のパッシブ・フィルター(チャンネルごとに36のブースト、36のカット)を使用したPasseqは,かつてないほど強力なパッシブEQシステムでした。 そして新しいPASSEQでは,選択できる周波数が変更されており,最適なコイル,コンデンサー,抵抗の組み合わせによってQ値の調整も施されています。特にミッドバンドは,以前のモデルに比べさらに調和が取れています。 パッシブ・フィルターのコンポーネントをうまく組み合わせることで,アクティブ・フィルターにはない美しい音響的な結果を生み出しています。このプロセスの重要な要素として,コイルとコンデンサーによる負荷とサチュレーションが挙げられます。アクティブ・フィルターが特徴とする極めて速い応答とは対照的に,パッシブ・フィルターで起こるレイテンシーは結果として音楽的な質感を表現します。さらに新しいPASSEQは,25kHzと35kHzの周波数を拡張したHF+バンドを持っています。非常に優れたサウンドのため,ほとんどの方がこれをオフにすることをためらうでしょう。 また以前のモデルと異なり+/-10dBの調整が可能となった出力部は,次のデバイスへ適切なレベルを提供します。PASSEQは,Gain,Q(HF+),Outputを41ステップのポテンショメーターで調整します。他のパラメーターは,12ポジションのスイッチで調整を行います。これらのポテンショメーターとスイッチは,設定の正確なリコールを可能にします。●Auto Bypassエフェクト処理された素材を客観的に判断する際,Auto Bypass機能を使うことて゛,元の信号と処理された信号を手動て゛はなく,設定したインターバルで自動切り替えすることか゛て゛きます。モニタリング・ポジションから移動せす゛に,より集中して評価か゛て゛きるということは大きな利点となります。■主な特長◎SPL独自の120Vテクノロジーを使用したマスタリング・イコライザー◎パッシブフィルター・ネットワークによる音楽的質感の表現◎144個のパッシブフィルターを使用(各チャンネルに72個)◎XLR入出力のリレーハードバイパス付き■技術仕様◎Inputs・Max. Input Level: +32.5 dBu・Input Inpedance: 20 kOhms (balanced)◎Outputs・Max. Output Level: +32.5 dBu・Output Inpedance: < 600 Ohms (balanced)◎Harmonic Distortion・at -30 dBu: 0.076%・at -20 dBu: 0.026%・at 0 dBu: 0.026%・at +10 dBu: 0.0086%・at +30 dBu: 0.0012%◎Noise (unweighted, (Gain +0 dBu, EQ = 0dB B/C): -91.8 dBu◎Noise (A-weighted, (Gain +0 dBu, EQ = 0dB B/C): -95.2 dBu◎Noise CCIR, (Gain +0 dBu, EQ = 0dB B/C): -86.2 dBu◎THD & N (Gain +0 dBu, EQ = 0dB B/C): > 102 dB◎Common-Mode-Rejection: > -60dBu (bei 1kHz, Gain +0 dBu, EQ = 0dB B/C)◎Transmission Bandwidth (-3 dB): 10 Hz - 200 kHz◎Frequency Range: 10 Hz - 35kHz◎Power Consumption・0.06Amp, 230V/50Hz, 9.5Watt, 13.6VA・0.09Amp, 115V/60Hz, 9.5Watt, 13.6VA◎Fuses・230 V/50 Hz: 0.5 Amp・115 V/60 Hz: 1 Amp◎Dimensions: Standard EIA 19 Inch Housing/4U, 482 x 177 x 311.5 mm◎Weight: 10.2kgイケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_SPL_新品 SW_SPL_新品 JAN:4260149321992 登録日:2022/05/10 アウトボード
|
642,400円
|

SPL PASSEQ(Model 1650)(Black)(お取り寄せ商品)
イケベ楽器 イケシブ
|
楽器種別:新品SPL/新品 商品一覧>>レコーディング【405,000円〜760,000円】 商品一覧>>アウトボード/ダイナミクス・EQ系/SPL 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!SPL PASSEQ(Model 1650)(Black)(お取り寄せ商品)商品説明★SPL独自の120Vテクノロジーを使用したマスタリング・イコライザー2005年,SPLはマスタリング・イコライザー Model 2595 Passeqをリリースしました。このパッシブ・イコライザーは,同社の開発した120Vレール・テクノロジーを採用した最初の製品です。このPasseqの優れた特性を引き継ぎつつ,さらに改良を施したモデルが新しい「PASSEQ」です。Model 2595 Passeqは,各チャンネルに12の周波数切替が可能な周波数レンジを3つ持っていました。72のパッシブ・フィルター(チャンネルごとに36のブースト、36のカット)を使用したPasseqは,かつてないほど強力なパッシブEQシステムでした。 そして新しいPASSEQでは,選択できる周波数が変更されており,最適なコイル,コンデンサー,抵抗の組み合わせによってQ値の調整も施されています。特にミッドバンドは,以前のモデルに比べさらに調和が取れています。 パッシブ・フィルターのコンポーネントをうまく組み合わせることで,アクティブ・フィルターにはない美しい音響的な結果を生み出しています。このプロセスの重要な要素として,コイルとコンデンサーによる負荷とサチュレーションが挙げられます。アクティブ・フィルターが特徴とする極めて速い応答とは対照的に,パッシブ・フィルターで起こるレイテンシーは結果として音楽的な質感を表現します。さらに新しいPASSEQは,25kHzと35kHzの周波数を拡張したHF+バンドを持っています。非常に優れたサウンドのため,ほとんどの方がこれをオフにすることをためらうでしょう。 また以前のモデルと異なり+/-10dBの調整が可能となった出力部は,次のデバイスへ適切なレベルを提供します。PASSEQは,Gain,Q(HF+),Outputを41ステップのポテンショメーターで調整します。他のパラメーターは,12ポジションのスイッチで調整を行います。これらのポテンショメーターとスイッチは,設定の正確なリコールを可能にします。●Auto Bypassエフェクト処理された素材を客観的に判断する際,Auto Bypass機能を使うことて゛,元の信号と処理された信号を手動て゛はなく,設定したインターバルで自動切り替えすることか゛て゛きます。モニタリング・ポジションから移動せす゛に,より集中して評価か゛て゛きるということは大きな利点となります。■主な特長◎SPL独自の120Vテクノロジーを使用したマスタリング・イコライザー◎パッシブフィルター・ネットワークによる音楽的質感の表現◎144個のパッシブフィルターを使用(各チャンネルに72個)◎XLR入出力のリレーハードバイパス付き■技術仕様◎Inputs・Max. Input Level: +32.5 dBu・Input Inpedance: 20 kOhms (balanced)◎Outputs・Max. Output Level: +32.5 dBu・Output Inpedance: < 600 Ohms (balanced)◎Harmonic Distortion・at -30 dBu: 0.076%・at -20 dBu: 0.026%・at 0 dBu: 0.026%・at +10 dBu: 0.0086%・at +30 dBu: 0.0012%◎Noise (unweighted, (Gain +0 dBu, EQ = 0dB B/C): -91.8 dBu◎Noise (A-weighted, (Gain +0 dBu, EQ = 0dB B/C): -95.2 dBu◎Noise CCIR, (Gain +0 dBu, EQ = 0dB B/C): -86.2 dBu◎THD & N (Gain +0 dBu, EQ = 0dB B/C): > 102 dB◎Common-Mode-Rejection: > -60dBu (bei 1kHz, Gain +0 dBu, EQ = 0dB B/C)◎Transmission Bandwidth (-3 dB): 10 Hz - 200 kHz◎Frequency Range: 10 Hz - 35kHz◎Power Consumption・0.06Amp, 230V/50Hz, 9.5Watt, 13.6VA・0.09Amp, 115V/60Hz, 9.5Watt, 13.6VA◎Fuses・230 V/50 Hz: 0.5 Amp・115 V/60 Hz: 1 Amp◎Dimensions: Standard EIA 19 Inch Housing/4U, 482 x 177 x 311.5 mm◎Weight: 10.2kgイケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_SPL_新品 SW_SPL_新品 JAN:4260149320094 登録日:2022/05/10 アウトボード
|
642,400円
|