VPR  [エフェクター・プロセッサー]
 
楽天市場検索
PA機器
エフェクター・プロセッサー
 
318件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

API 550Aディスクリート3バンドEQ  (VPR Alliance)

イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品API/新品 商品一覧>>レコーディング【130,000円〜250,000円】 商品一覧>>アウトボード/ダイナミクス・EQ系/API 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!API 550Aディスクリート3バンドEQ  (VPR Alliance)商品説明api500-6B、500-H等の専用電源に組み込んでご使用いただけます。*単体ではご使用になれませんのでご注意ください。60年代後半に全段ディスクリート設計された往年の名機が完全復活。api社が、1971年にコンソールを製造し始めた時の、標準のチャンネルモジュールイコライザーになって以来、何十年もの間製作現場で、大きな役割を果たし、今なお重宝される名機。5ステップ・15ポイントの仕様で各バンドにおいて12dBのゲインを提供します。 HFまたはLFについてはピークまたはシェルビングのどちらかを個別に選択可能。そして、バンドパスフィルターは他のすべての設定に関わらずインサートされます。周波数帯域とブースト/カットは3個の同軸セレクタースイッチによって設定できます。「IN」スイッチはイコライザーのオンオフを設定します。小さいトグルスイッチは、バンドパスフィルターを550Aにインサートするのに使用されます。 ●主な特徴・3バンドの伝統的なAPIイコライザーションを忠実に再現 ・各バンドにつき5ポイントの中心周波数選択が可能・各バンド最大12dBのブースト/カットが可能・HFおよびLFではピーク/シェルビングの切り替えが可能 ・「プロポーショナルQ」回路により急峻なナローイコライゼーションを実現 ・伝統的なAPIオリジナルオペアンプ採用 ・クリッピングレベル30dBの高ヘッドルームイケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_API_新品 SW_API_新品 JAN:2520200015065 登録日:2015/09/11 アウトボード 211,200円

Heritage Audio 73JR II(VPR Alliance)

イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品Heritage Audio/新品 商品一覧>>レコーディング【90,000円〜180,000円】 商品一覧>>アウトボード/マイクプリアンプ/Heritage Audio 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Heritage Audio 73JR II(VPR Alliance)商品説明※ご利用には「api / 500-6B-HC」 等、別途VPRアライアンス(api 500シリーズ)用電源装置が必要となります。-----★ブリティッシュ・スタイルの500シリーズ・プリアンプ / DI●本物の 73 サウンド73JR II は、真の「73スタイル」マイクプリアンプを500シリーズのシングルスロットサイズに凝縮したモデルで、要求の厳しいエンジニアやミュージシャンのためにモダンな機能も備えています。ディスクリート回路と伝統的なコンポーネントから成る 73JR II は、3ステージのクラスA・73プリアンプを忠実に再現しています ─ StyroflexR とタンタルコンデンサが採用され、手抜きは一切ありません。オールディスクリート仕様のクラスA・ハイパスフィルターは、20 Hz から 220 Hz までのスイープが可能となっており、他の周波数帯に余計な影響を及ぼすことなく低域をよりタイトにすることができます。ラインモードは、生気のない録音済みトラックに彩りを加える際にも便利です。そしてDI入力(1/4インチTSケーブルを接続すると、自動的にDIモードに切り替わります)は、マイクトランスの前にオールディスクリートのクラスA・JFET回路が配され、カラーと重みのあるサウンドを実現しています。もちろん、電力処理面でも特別な配慮がなされており、内部に+24Vのスローターンオンレギュレーション方式(最大電圧に達するまで約20秒)が実装されています。これは、500シリーズの電源にとって非常に有用なものであり、73JR II の電源を他のスロットから独立させます。●徹底した品質管理73プリアンプを500シリーズに適合させるにあたり、通常いくつかの妥協点が生じますが、73JR II にそのようなものはありません :・73JR II は、3つのゲインステージ回路をフルに備え、ゲインポジション全体で -125dBu EIN のノイズ、最大 80 dB のゲインを実現しています。・73JR II は、24Vの内部電源を使用し、オリジナル同様のパフォーマンスと歪みポイントを有します。・73JR II は、70年代のヴァイブを提供するために、ディスクリート、スルーホール実装の伝統的なコンポーネントが採用され、手作業で製造されています。●カスタム製のトランスフォーマー正しいトランスなくして、73プリアンプは成り立ちません。73JR II の開発にあたり、Heritage Audio は他よりも一歩進んだ設計を行いました。出力トランスには、St.Ives の工場で特別に製造された Carnhill のギャップ付きトランスが、そして入力トランスには、Carnhill のオックスフォード工場で製造されたものが使われ、本機の魅力に大きな影響を与えています。これは、Heritage Audio のハイエンドである80シリーズモジュールに搭載されているものと同じであり、73JR II と競合製品とを隔てる、主要な違いの1つとなっています。■仕様◎マイク入力インピーダンス ・HI:1200Ω(最小値)/ LO:300Ω(最小値)・ゲインポジションを上げていくと徐々にインピーダンスが高くなるため、低ゲインのリボンマイクに最適です。・入力はトランスバランス、フローティング仕様です。◎ライン入力インピーダンス:10kΩ ブリッジング、トランスバランス、フローティング◎DI入力インピーダンス:2MΩ以上、アンバランス◎出力インピーダンス:75Ω 以下、トランスバランス、フローティング、600Ω の動作負荷◎最大出力:+ 26.5 dBu 以上(600Ω 負荷時)◎THD:・0.025%以下 @ 1 kHz・0.05%以下 @ 100 Hz◎周波数特性:20 Hz(+ 0.3 dB)〜20 kHz(-0.2 dB)◎最大ゲイン:80 dB 以上◎等価入力ノイズ:-125 dBu 以下◎消費電流:86 mA 以下 @ -16 VDC(レール単位で)イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_Heritage Audio_新品 SW_Heritage Audio_新品 JAN:4530027290093 登録日:2021/09/25 マイクプリ プリアンプ アウトボード 148,500円

Shadow Hills Industries Mono Gama (VPR Alliance)(国内正規品)【取り寄せ商品・納期別途ご案内】 (新品)

Ikebe大阪プレミアム楽天市場店
■商品紹介※納期に1.5ヶ〜2ヶ月前後お時間を頂く場合がございます。予めご了承くださいませ。※ご利用には別途【LUNCHBOX 500-6B-HC】などの500シリーズ専用電源を必要とします。★GAMA (Golden Age Microphone Amp)API 500シリーズ規格のシングルチャンネル・バージョン全ての機能、仕様、クオリティはオリジナルの GAMAと同一の上でShadow Hillsのカスタム・ディスクリート・オペアンプを軸に設計されています。この比類なきデザインにより、雄大な響き、忠実な原音再現性、力強さ、奥行きと言った要素をサウンドに与えます。薄い幕をかけたような、または何かが詰まったような、不自然な色がサウンドに加わることはありません。■プリアンプのインプットはオリジナル・ジェンセン・トランスを使用したトランスフォーマー・バランスド仕様。■トランスはニッケル、ディスクリート、スティール の3パターンに切替が可能トランスによる音の違いを試しながらマイクやD.I.入力とのベストの組み合わせを確認することができ、他のプリアンプをパッチングしなおす必要もなく、EQの使用を軽減する事も出来ます。■ファンタム電源、フェイズ・スイッチ、20dBパッド、D.I.入力といったスタンダードなマイクプリの機能も装備、パッド、フェイズ・スイッチはD.I.入力に対しても有効です。フロントパネルの文字彫り込み加工、ゲイン・コントロールに採用した24ポジションのスイス製アッテネータ、カスタムメイドのノブ、刻印されたシリアルナンバー・プレートなど、機能/音質だけでなく、工業製品としてのクオリティも比肩するものはありません。【API 500モジュール互換(VPR Alliance)】検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_Shadow Hills Industries_新品 SW_Shadow Hills Industries_新品 JAN:4562218726166 登録日:2020/06/21 アウトボード 214,500円

elysia mpressor 500(VPR Alliance)【お取り寄せ商品】

イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品elysia/新品 商品一覧>>レコーディング【55,000円〜105,000円】 商品一覧>>アウトボード/ダイナミクス・EQ系/elysia 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!elysia mpressor 500(VPR Alliance)【お取り寄せ商品】商品説明※納期に2週間〜1.5ヶ月前後お時間を頂く場合がございます。予めご了承くださいませ。※ご利用には別途【LUNCHBOX 500-6B-HC】などの500シリーズ専用電源を必要とします。★強烈でパンチのあるキャラクターと繊細なクラスAサウンド!強烈でパンチのあるキャラクターと繊細なクラスAサウンドを併せ持つラックマウントタイプのslysia mpressorの性能と効果を500シリーズフォーマットに!その優れたサウンドと柔軟性は一般的なコンプレッサーを遥かに凌ぎます。レコーディングとミキシングにおいて最適な選択肢と成り得るでしょう。■仕様■Frequency response・<10Hz〜390kHz(-3dB) THD+N・0dBu,20Hz〜22kHz:0.04%・10dBu,20Hz〜22kHz:0.19%・0dBu,20Hz〜22kHz,THD Boost:0.24%・10dBu,20Hz〜22kHz,THD Boost:2.20%■Noise floor・20 Hz〜20 kHz(A-weighted):-79dBu・20Hz〜20kHz(A-weighted),THD Boost:-87dBu■Dynamic range・20Hz 〜 22kHz: 99dB■Maximum level・Input:21dBu・Output:22dBu■Impedance・Input:10 kOhm・Output:68 Ohm■Power Consumption・Total:75mA【API 500モジュール互換(VPR Alliance)】イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_elysia_新品 SW_elysia_新品 JAN:4251203700174 登録日:2020/06/19 アウトボード エリシア 86,900円

RUPERT NEVE DESIGNS 543 コンプレッサー/リミッター(VPR Alliance) 【国内正規品】

イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品RUPERT NEVE DESIGNS/新品 商品一覧>>レコーディング【105,000円〜205,000円】 商品一覧>>アウトボード/ダイナミクス・EQ系/RUPERT NEVE DESIGNS 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!RUPERT NEVE DESIGNS 543 コンプレッサー/リミッター(VPR Alliance) 【国内正規品】商品説明※ご利用には別途【LUNCHBOX 500-6B-HC】などの500シリーズ専用電源を必要とします。※こちらの商品は納期に2週間〜1ヶ月前後お時間を頂く場合がございます。PORTICOシリーズ中、特に定評あるコンプレッサー/リミッター、PORTICO 5043の1チャンネル分を500シリーズモジュールサイズに凝縮しました。素早い動作のFFとビンテージ的なFBの2つのコンプレッションモードを装備、信号検出にはピークとRMSの2種類のVCAトリガー方式を持ちます。2台のPORTICO 543をリンクさせることでステレオオペレーションも可能で、500シリーズラックのリンクバスでの使用に最適です。■仕様・周波数特性(メインアウトユニティーゲイン):-3dB @150kHz ・最大出力レベル:+23dBu (20Hz〜40kHz) ・全高調波歪率:0.0006%未満 @1kHz、+20dBu出力(無負荷、コンプレッサーバイパス)/0.02%未満 @1kHz、+20dBu出力(無負荷、コンプレッサーオン) ・ゲイン:-6〜+20dBイケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_RUPERT NEVE DESIGNS_新品 SW_RUPERT NEVE DESIGNS_新品 JAN:4530027320851 登録日:2012/08/02 アウトボード ニーブ ニーヴ ルパートニーヴ ルパートニーブ 172,700円

SSL(Solid State Logic) 500 Series E EQ Module(VPR Alliance)(国内正規品)

イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品SSL(Solid State Logic)/新品 商品一覧>>レコーディング【75,000円〜150,000円】 商品一覧>>アウトボード/ダイナミクス・EQ系/SSL(Solid State Logic) 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!SSL(Solid State Logic) 500 Series E EQ Module(VPR Alliance)(国内正規品)商品説明※ご利用には別途「api 500-6B-HC」」が必要となります。★LunchBoxに蘇るE!1979年から1987年に生み出されたコンソールに実装されていたタイプの異なる2つのEQを搭載しています。それぞれのEQは独特のレスポンスカーブとキャラクターを持っており、 LFポットのノブの色で違いを表していました。そこから2つのEQはそれぞれブラウン、ブラックと呼ばれるようになり、よく知られることとなりました。 EシリーズEQモジュールは、数多くのプロデューサーに愛されてきたこれら2つの EQサウンドを、スイッチで切り替えて使用できます。■特長・不朽のSSL4000シリーズ回路設計 ・クラシックな611Eコンソールチャンネルストリップを基にしたデザイン ・Black-242とBrown-02のツインカーブEQデザイン ・SSL伝統の4バンドEQ ・ベルカーブオプションを持つHFとLF ・Qコントロール付きパラメトリックカーブのLMFとHMFイケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_SSL(Solid State Logic)_新品 SW_SSL(Solid State Logic)_新品 JAN:0878076001548 登録日:2012/10/17 アウトボード 124,300円

elysia mpressor 500(VPR Alliance)【お取り寄せ商品】 (新品)

Ikebe大阪プレミアム楽天市場店
■商品紹介※納期に2週間〜1.5ヶ月前後お時間を頂く場合がございます。予めご了承くださいませ。※ご利用には別途【LUNCHBOX 500-6B-HC】などの500シリーズ専用電源を必要とします。★強烈でパンチのあるキャラクターと繊細なクラスAサウンド!強烈でパンチのあるキャラクターと繊細なクラスAサウンドを併せ持つラックマウントタイプのslysia mpressorの性能と効果を500シリーズフォーマットに!その優れたサウンドと柔軟性は一般的なコンプレッサーを遥かに凌ぎます。レコーディングとミキシングにおいて最適な選択肢と成り得るでしょう。■仕様■Frequency response・<10Hz〜390kHz(-3dB) THD+N・0dBu,20Hz〜22kHz:0.04%・10dBu,20Hz〜22kHz:0.19%・0dBu,20Hz〜22kHz,THD Boost:0.24%・10dBu,20Hz〜22kHz,THD Boost:2.20%■Noise floor・20 Hz〜20 kHz(A-weighted):-79dBu・20Hz〜20kHz(A-weighted),THD Boost:-87dBu■Dynamic range・20Hz 〜 22kHz: 99dB■Maximum level・Input:21dBu・Output:22dBu■Impedance・Input:10 kOhm・Output:68 Ohm■Power Consumption・Total:75mA【API 500モジュール互換(VPR Alliance)】検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_elysia_新品 SW_elysia_新品 JAN:4251203700174 登録日:2020/06/19 アウトボード エリシア 86,900円

500 Series E EQ Module(VPR Alliance)(国内正規品) SSL(Solid State Logic) (新品)

イケベ楽器楽天ショップ
■商品紹介※ご利用には別途「api 500-6B-HC」」が必要となります。★LunchBoxに蘇るE!1979年から1987年に生み出されたコンソールに実装されていたタイプの異なる2つのEQを搭載しています。それぞれのEQは独特のレスポンスカーブとキャラクターを持っており、 LFポットのノブの色で違いを表していました。そこから2つのEQはそれぞれブラウン、ブラックと呼ばれるようになり、よく知られることとなりました。 EシリーズEQモジュールは、数多くのプロデューサーに愛されてきたこれら2つの EQサウンドを、スイッチで切り替えて使用できます。■特長・不朽のSSL4000シリーズ回路設計 ・クラシックな611Eコンソールチャンネルストリップを基にしたデザイン ・Black-242とBrown-02のツインカーブEQデザイン ・SSL伝統の4バンドEQ ・ベルカーブオプションを持つHFとLF ・Qコントロール付きパラメトリックカーブのLMFとHMF検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_SSL(Solid State Logic)_新品 SW_SSL(Solid State Logic)_新品 JAN:0878076001548 登録日:2012/10/17 アウトボード 124,300円

elysia xfilter 500(VPR Alliance)(お取り寄せ商品) (新品)

Ikebe大阪プレミアム楽天市場店
■商品紹介※納期に2週間〜1.5ヶ月前後お時間を頂く場合がございます。予めご了承くださいませ。※ご利用には別途【LUNCHBOX 500-6B-HC】などの500シリーズ専用電源を必要とします。-----★あらゆる用途に対応する万能型ステレオイコライザーxfilterはelysiaのフラッグシップEQであるmuseqからハートとソウルを受け継いだ、真のステレオEQです。A級回路を採用した高価なEQサウンドを驚くほど魅力的な価格でお届けします。コンピュータによる厳密な選別を経たステップ式ポテンショメータと、低公差のフィルムコンデンサの採用によって正確なステレオイメージが保証されています。このEQは柔軟性に関してまったく妥協がありません。レゾナンス付きのハイ/ローカットフィルタに切り替え可能なハイ/ロー・シェルビングバンド、ワイドとナローの2種類のQ幅を持つ2つのミッドピークフィルター、そして艶のある高域を演出するパッシブLC回路(シールドコイル使用)をxfilterは搭載してます。図抜けてオープンなサウンド、素直なトランジェント特性、そしてソリッドなパンチ力を持つxfilterはxpressorの最高な相棒であることはもちろんのこと、他の様々な魅力的なアウトボード機材にとっても理想的なパートナーです!【特徴】・100% ディスクリート アナログディスクリート設計による入力ステージ、出力ステージ、ミックスステージと、常にA級で動作するオーディオ回路によって、xilfterは非常に透明かつワイドでオープンなサウンドを持ったEQです。・真のステレオリンクEQxfilterは1セットのコントロールで2系統のチャンネルの信号処理を行います。これにより、マーケットおいても非常に稀有な真のステレオリンクEQとなっています。・レゾナンス付きハイ/ローカットフィルターシェルビングフィルターをレゾナンスピーク量をコントロール可能なハイ/ローカットフィルターに切り替えることが可能です。珍しい機能ですが、非常に便利な機能です。・選択可能なQ幅ピークフィルターのQ幅はワイドとナローの2種類から選択することが可能です。Q幅はゲインツマミの設定から独立しています。・パッシブLC回路による高域EQパッシブフィルターでしか実現できない高域の美しい艶がありますが、、、xfilterはその艶を持っています!シールドコイルを採用したLCフィルタが仕上げのPassive Massageを音源に施すことが可能です。・ステップ式ツマミxfilterに搭載されているすべてのツマミは41ステップ式のポテンショメータとなっており、以前のセッションの設定も素早く正確にリコールすることが可能です。・コンピュータを使用して選別されたポテンショメータelysiaが調達しているすべての2連および4連のポテンショメータはコンピュータを使用した選別工程を経ており、基準を満たす良品のみが製造工程へと進みます。・特別な低公差コンデンサxfilterに使用されてる特別なフィルムコンデンサはすべて、業界で使用されている標準的なものに比べ2倍以上優れた部品公差を誇ります。・グラウンドレイヤーシールド4層構造の各PCBにおいてそれぞれ1層のフル銅箔基板を採用しており、電場による干渉を防ぐことに役立っています。検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_elysia_新品 SW_elysia_新品 JAN:4251203700075 登録日:2021/05/14 アウトボード エリシア 107,800円

WesAudio _RHEA(VPR Alliance)【国内正規品】【お取り寄せ商品】 (新品)

Ikebe大阪プレミアム楽天市場店
■商品紹介デジタル・リコールを備えた、Vari-Muスタイルのステレオ・チューブ・コンプレッサー。WesAudioの_RHEA(レア)は、Vari-Muスタイルのステレオ・チューブ・コンプレッサーです。Vari-Muスタイルを「100%の真空管アナログ回路」で再現し、ナチュラルで存在感のあるコンプレッションを実現しています。API500モジュール互換「ng500」規格に対応し、本体のUSBまたは_TITANフレーム経由でアナログ回路を完全にデジタルコントロール。DAW上のプラグインから_RHEAのオートメーションやデジタル・リコールが容易に行えます。ハーモニックディストーションを付加するTHDスイッチ、パラレルコンプレッションが行えるMIXノブ、3段階のサイドチェインフィルターを標準装備。アタックタイムとリリースタイムはそれぞれ6段階設定可能、さらにINPUT、THRESHOLD、OUTPUTが独立して設定できることにより、柔軟で緻密な音作りが可能です。■製品概要● 100%のアナログデバイス(+24dBヘッドルーム)● ステレオ・チューブvari-muスタイルのコンプレッサー● 高電圧チューブオペレーション● CARNHILL製の入力トランスフォーマー● フレキシブルな入出力レベルコントロール● パラレルコンプレッションの為のMIXノブ● THD ? ハーモニックディストーション (2モード)● サイドチェインフィルター ? 60、90、150 Hz● API500シリーズとng500(_TITAN)互換モジュール● トータルリコールとDAW対応のプラグインコントロール● DAWからのオートメーションに対応● 完全にアイソレートされたアナログ回路をフルデジタルコントロール● デジタルリコール ? フロントパネルのUSB端子、または_TITANシャーシ経由● 4つのタッチセンシティブ・エンコーダーからのDAWへのオートメーション書き込み(Threshold, Mix, Make Up)● トゥルーバイパス● 正確なアナログGRメーターとプラグイン実装● 無料のソフトウェアとファームウェアアップグレードFrequency response:10Hz-150kHz (-3dB)THD+N:< 0.03% (1kHz,0dBu) - no compression、> = 1% - at maximum compression levelInput impedance:20kohmOutput impedance:< 100ohm Channels crosstalk:< -80dBMaximum signal level:+24dBuTHD:MID switch: 1%、HIGH switch: 3%Controls:Attack: 0.5,1,3,10,30,50 (ms)、Release: 0.1,0.3,0.6,0.9,1.8,3.6 (s)、SC Filter: 60,90,150 HzPower comsumption:190mA per rail *1ユニットあたり380mASize:76x133x158mm検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_WesAudio_新品 SW_WesAudio_新品 JAN:4560482828913 登録日:2021/09/07 アウトボード 233,200円

P-1 マイクプリアンプ (API VPRアライアンス)(予約商品・納期別途ご案内) A-Designs (新品)

イケベ楽器楽天ショップ
■商品紹介※こちらの商品は、受注後、本国メーカーより取り寄せとなり、納期に1.5〜2ヶ月程の期間を頂戴しますので予めご了承くださいませ。★Quad Eight(クウォードエイト)/H.A復刻モデル・マイクモジュール★70年代代表するアメリカンコンソールメーカー【Quad Eight】のマイクプリアンプを現在に復刻!日本も含め、多くのスタジオで活躍したH/Aがここに蘇ります。【P-1】はトランスに高品質な【CineMag】トランスを採用し、低ノイズかつ高いヘッドルームの獲得を可能としています。温かみと芯をしっかり備え【api/512C】に比べ落ち着きがあるが、存在感は譲らないサウンドに仕上がります。フロントにはD.I入力、48V、PADにPhaseも備え、シンプルで使いやすい操作性です。★製品特徴★-20dBパッドスイッチフェイズスイッチ48vスイッチキャストアルミニウム・ノブ採用 装着の簡単なサムスクリュー採用 ソリッドステートデザイン オリジナル入出力トランスオリジナルデザイン採用 赤色LED採用のファンタム電源インディケーター ★api500-6B、500-H等の専用電源に組み込んでご使用いただけます。単体ではご使用になれませんのでご注意ください。★◆こちらの商品は納期に3,4週間程頂く場合がございます。お早目のご予約をお待ちしております。【国内正規輸入商品】◆検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_A-Designs_新品 SW_A-Designs_新品 登録日:2010/03/22 マイクプリ プリアンプ アウトボード 170,500円

elysia Nvelope 500(VPR Alliance)(お取り寄せ商品) (新品)

Ikebe大阪プレミアム楽天市場店
■商品紹介※納期に2週間〜1.5ヶ月前後お時間を頂く場合がございます。予めご了承くださいませ。※ご利用には別途【LUNCHBOX 500-6B-HC】などの500シリーズ専用電源を必要とします。★変幻自在のトランジェントシェイパーnvelopeは、音に含まれるアタック/サステイン特性をコントロールすることで、音に微細な変化から劇的な変化を与えることが可能です。個別の音色のリシェイピングに非常に便利なだけでなく、ミキシングにおけるあらゆる場面で重宝する素晴らしいツールです。nvelopeは信号の特定のレベルに依存して動作するようには設計されていないため、複雑なパラメータのバランスをとるために多くの時間を費やすことなく(いわゆるコンプレッサーとはこの点で異なります)、求める結果へと素早くたどり着くことが可能です。ユニークなDual Bandモードの搭載により、nvelopeは音のシェイピングに対して強力なコントロール性を提供しており、複雑な音源処理でも容易に行うことが可能です。ダイナミクスをコントロールする機能はバイパスさせることが可能なので、柔軟なハイ/ロー・シェルビングEQとしても使用することができます。■100% ディスクリート アナログelysiaの設計理念に基づき、nvelopeのオーディオ回路はすべて A級ディスクリート回路が採用されており、集積回路は一切使用しないデザインとなっています。■Full RangeモードFull Rangeモードでは、たった2つのツマミによって信号のアタックとサステインの強弱を素早く効果的に変えることができます。■Dual BandモードDual Bandモードも基本的にはFull Rangeモードと同様ですが、強弱をつけたいアタックとサステインの周波数帯域をそれぞれ選択することができます。これにより、素材をより細かくコントロールすることが可能になります。■EQモードnvelopeはハイ/ローシェルビング特性を持った2バンドEQへと変化させることができます。この場合でも、ステレオ素材を扱うためにチャンネルリンクを有効にすることが可能です。■MixedモードStereo Linkモードが有効になっていない場合、2つの個別のチャンネルをそれぞれ別のプロセッサーとして動作させることができます(片チャンネルがインパルスシェイパーとして機能し、もう一方がEQとして機能します)。■Dual Mono/Stereo Link究極のフレキシビリティを提供するため、nvelopeはFull Range、Dual Band、そしてEQのすべてのモードにおいてデュアルモノおよびステレオリンク状態で使用することができます。■Auto Gain機能アタックの調整をした結果、歪みやレベルジャンプが発生してしまう場合、Auto Gain機能を使用することにより信号が補正され適正なレベルを保つことが可能です。■ステップ式ツマミ周波数帯域選択のツマミは41ステップ式となっており、設定を容易にリコールすることができます。また、ゲインツマミはセンタークリック式となっておりニュートラルポジションへとすぐさま戻ることができます。検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_その他アウトボード_elysia_新品 SW_elysia_新品 JAN:4251203700051 登録日:2021/05/24 アウトボード エリシア 107,800円

73EQ JR(VPR Alliance) Heritage Audio (新品)

イケベ楽器楽天ショップ
■商品紹介※ご利用には「api / 500-6B-HC」 等、別途VPRアライアンス(api 500シリーズ)用電源装置が必要となります。-----★500シリーズ・3バンドEQ73EQ JR は、500シリーズ用のライン入力モジュールです。3バンドのEQセクションだけでなく、トランスカップルドのラインプリアンプとクラスAのトランスバランスド出力ステージも同社のHA73シリーズや80シリーズモジュールと同じものを共有しています。これによって 73EQ JR は、外部プリアンプに依存することなくクラシックなトランスフォーマーベースのサウンドを提供する、このクラスではユニークな製品に仕上がっています。EQセクションには、Baxandall タイプのハイ/ローシェルフを採用。ハイシェルフにおいては 12 kHz の周波数固定ではなく、4つの選択肢(10、12、16、20 kHz)をご用意し、デュアルインダクターベースのミッドバンドでは、太い低域から甘い高域に至る幅広いレンジのコントロールをお楽しみいただけます。ラインプリアンプセクションは +6 〜 -20 dB の範囲で、A/Dコンバーターをオーバーロードさせることなく、十分なブーストを可能にします。もちろん、電力処理面でも特別な配慮がなされており、内部に+24Vのスローターンオンレギュレーション方式(最大電圧に達するまで約20秒)が実装されています。これは、500シリーズの電源にとって非常に有用なものであり、73EQ JR の電源を他のスロットから独立させます。■仕様◎入力インピーダンス:10kΩ ブリッジング、トランスバランス、フローティング◎出力インピーダンス:75Ω 以下、トランスバランス、フローティング、600Ω の動作負荷◎最大出力:+ 26.5 dBu 以上(600Ω 負荷時)◎THD:・0.025%以下 @ 1 kHz・0.05%以下 @ 100 Hz◎最大ゲイン:6 dB◎消費電流:85 mA 以下 @ -16 VDC(レール単位で)検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_Heritage Audio_新品 SW_Heritage Audio_新品 JAN:4530027290109 登録日:2021/09/25 マイクプリ プリアンプ アウトボード 156,200円

73JR II(VPR Alliance) Heritage Audio (新品)

イケベ楽器楽天ショップ
■商品紹介※ご利用には「api / 500-6B-HC」 等、別途VPRアライアンス(api 500シリーズ)用電源装置が必要となります。-----★ブリティッシュ・スタイルの500シリーズ・プリアンプ / DI●本物の 73 サウンド73JR II は、真の「73スタイル」マイクプリアンプを500シリーズのシングルスロットサイズに凝縮したモデルで、要求の厳しいエンジニアやミュージシャンのためにモダンな機能も備えています。ディスクリート回路と伝統的なコンポーネントから成る 73JR II は、3ステージのクラスA・73プリアンプを忠実に再現しています ─ StyroflexR とタンタルコンデンサが採用され、手抜きは一切ありません。オールディスクリート仕様のクラスA・ハイパスフィルターは、20 Hz から 220 Hz までのスイープが可能となっており、他の周波数帯に余計な影響を及ぼすことなく低域をよりタイトにすることができます。ラインモードは、生気のない録音済みトラックに彩りを加える際にも便利です。そしてDI入力(1/4インチTSケーブルを接続すると、自動的にDIモードに切り替わります)は、マイクトランスの前にオールディスクリートのクラスA・JFET回路が配され、カラーと重みのあるサウンドを実現しています。もちろん、電力処理面でも特別な配慮がなされており、内部に+24Vのスローターンオンレギュレーション方式(最大電圧に達するまで約20秒)が実装されています。これは、500シリーズの電源にとって非常に有用なものであり、73JR II の電源を他のスロットから独立させます。●徹底した品質管理73プリアンプを500シリーズに適合させるにあたり、通常いくつかの妥協点が生じますが、73JR II にそのようなものはありません :・73JR II は、3つのゲインステージ回路をフルに備え、ゲインポジション全体で -125dBu EIN のノイズ、最大 80 dB のゲインを実現しています。・73JR II は、24Vの内部電源を使用し、オリジナル同様のパフォーマンスと歪みポイントを有します。・73JR II は、70年代のヴァイブを提供するために、ディスクリート、スルーホール実装の伝統的なコンポーネントが採用され、手作業で製造されています。●カスタム製のトランスフォーマー正しいトランスなくして、73プリアンプは成り立ちません。73JR II の開発にあたり、Heritage Audio は他よりも一歩進んだ設計を行いました。出力トランスには、St.Ives の工場で特別に製造された Carnhill のギャップ付きトランスが、そして入力トランスには、Carnhill のオックスフォード工場で製造されたものが使われ、本機の魅力に大きな影響を与えています。これは、Heritage Audio のハイエンドである80シリーズモジュールに搭載されているものと同じであり、73JR II と競合製品とを隔てる、主要な違いの1つとなっています。■仕様◎マイク入力インピーダンス ・HI:1200Ω(最小値)/ LO:300Ω(最小値)・ゲインポジションを上げていくと徐々にインピーダンスが高くなるため、低ゲインのリボンマイクに最適です。・入力はトランスバランス、フローティング仕様です。◎ライン入力インピーダンス:10kΩ ブリッジング、トランスバランス、フローティング◎DI入力インピーダンス:2MΩ以上、アンバランス◎出力インピーダンス:75Ω 以下、トランスバランス、フローティング、600Ω の動作負荷◎最大出力:+ 26.5 dBu 以上(600Ω 負荷時)◎THD:・0.025%以下 @ 1 kHz・0.05%以下 @ 100 Hz◎周波数特性:20 Hz(+ 0.3 dB)〜20 kHz(-0.2 dB)◎最大ゲイン:80 dB 以上◎等価入力ノイズ:-125 dBu 以下◎消費電流:86 mA 以下 @ -16 VDC(レール単位で)検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_Heritage Audio_新品 SW_Heritage Audio_新品 JAN:4530027290093 登録日:2021/09/25 マイクプリ プリアンプ アウトボード 148,500円

Bettermaker EQ 542(VPR Alliance)(お取り寄せ商品)

池部楽器店 ロックハウス池袋
■商品紹介※ご利用には別途 api / 500-6B-HCなどのVPR500シリーズ専用電源を【2スロット分】必要とします。-----★500シリーズ対応、デジタルコントロールのステレオアナログパラメトリック EQEQ 542は、ピュアなアナログ信号を扱うユニットでありながら、ボタンひとつでリコールできる保存可能な399のプリセットと完璧なデジタルリコール機能を持っています。EQ のセッティングは内部メモリに保存でき、かつ、これはDAWからも同様に行えます。それだけでなくセッティングは、コントローラー・プラグインを介して DAWのプロジェクトにオートメーション情報と共に保存が行えます。Bettermakerでは、EQ 542イコライザーを開発するにあたって、ベストなクラシックデザインをベースに、より実践的な 機器になるようモディファイし、最大限の使い勝手と個性的なキャラクタ、そしてクリーンなサウンドを目指しました。今日の我々は、仕事をより迅速にこなさなければいけなくなっています。そのため、出来うるかぎりの最高音質と最大限の速さの両方が必要とされており、このソリューション生み出すことこそがEQ 542開発のもっとも大きなモチベーションでした。●EQ 542の機能・ステレオパラメトリックセクション、2基のパラメトリック・イコライザー・マッチングされたステレオ/デュアルモノ・モード・選択された周波数での24dB/oct ハイパス・フィルタ・選択された周波数での12dB/oct ローパス・フィルタ・各チャンネルにて行えるトゥルー・バイパス・デジタルリコールと399の保存可能なプリセット・USBリンクから行えるオートメーションを含むプラグインと同様のコントロール・無償提供されるデジタルリコール用のAU, VST, RTAS, AAX, 32 & 64 bit 対応コントローラー・プラグイン・デジタルとアナログセクションの干渉を最大限に抑えるスチール・スクリーン・アイソレーター・ひとつのDAWから専用プラグインで最大99ユニットが制御可能・ひとつのUSBポートから連続インサートされた最大2基の Bettermaker 500シリーズEQを制御可能■仕様◎周波数レスポンス: -0.5 dB @ 10 Hz, -3 dB @ 100 kHz◎THD+N: 1 kHz @ +12 dBu 0.008%◎チャンネル: 2◎重量: 0,5 kg◎ユニティゲイン・バランス: 0 dB; unbalanced -6 dB◎最大入力レベル: +24 dBu balanced or unbalanced◎最大出力レベル: +24 dBu balanced, + 12 dBu unbalanced◎最大プリセット数: 399 presets 検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_Bettermaker_新品 SW_Bettermaker_新品 JAN:4589756190655 登録日:2019/06/22 アウトボード 207,900円

G_2Systems M.P.A.1 VPR (VPR Alliance)

イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品G_2Systems/新品 商品一覧>>レコーディング【65,000円〜125,000円】 商品一覧>>アウトボード/マイクプリアンプ/G_2Systems 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!G_2Systems M.P.A.1 VPR (VPR Alliance)商品説明【注意】※こちらの商品はメーカー在庫切れの際、納期に2週間〜1.5ヶ月前後お時間をいただく場合がございます。 納期に関しましては、お手数をお掛けいたしますがPower Rec(03-5456-8809)までご連絡下さい。※当商品の駆動には【api / 500-6B-HC】等、別途VPRアライアンス(api 500シリーズ)用電源装置が必要となります。※画像中、M.P.A.1VPR以外の商品は別売となります。★渋谷パワーレックで遂にお取扱い開始しました!音にシビアなエンジニアさんにジワジワと広まりつつある「超高速広帯域無着色マイクプリ」◆製品概要マイクが集音した音の全てを可能な限り忠実に再現する。そのたった一つの目的のためにM.P.A.1VPRは開発されました。マイクが集音した音とは、プレーヤーの研鑽と魂の結実である演奏と、エンジニアの価値観と1mmの精度を出そうとして空調の効いたスタジオで汗ばむほどの集中力を持って行ったマイクセッティングの結晶です。その全てに報いるマイクプリがあって然るべきだ。これが、開発の動機です。 M.P.A.1VPRは圧倒的な音の立ち上がりの速さと、広帯域特性、低今変調歪みを実現し、VPR規格に適合したマイクプリです。 音の立ち上がりの速さは密度の高さを、広帯域特性は天井の高さを、低今変調歪みは音の透明度を、それぞれ保証します。M.P.A.1VPRは同一カテゴリの他社製品と比べて、この全てのスペックで勝っています。つまり現時点で最も原音を忠実に増幅するマイクプリです。 VPR規格に合わせてリレー等の無駄な電力を消費するデバイスを極力廃し、電力消費を抑えましたので、APIオリジナルのLaunchboxでもM.P.A.1VPRなら6本全部刺して問題なく動作します。~Specification~Minimum Gain0dB3dB per step, 23 stepsMaximum Gain66dBFrequency Response+0.01 / -0.01dBsub 1 Hz to beyond 300 kHzTotal Harmonic Distortion + Noise< .0006%, Typ12 dB Gain, DC block Hz - 22 kHz bandwidth, +4 dBu InIntermodulation Distortion< .0007%, Typ(50 Hz & 7 kHz) 12 dB Gain, +4 dBu InPhase Response< 2 degrees deviation12 dB Gain, 10 Hz - 200 kHz bandwidth, +4 dBu InSlew Rate> 160 Volts per microsecond12 dB Gain, +16 dBu Out Maximum Input Level+24 dBuno attenuator pads requiredMaximum Output Level+24dBuOutput Impedance< 150 ohms±7.5V Minimum Output Swing with 120mAイケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_G_2Systems_新品 SW_G_2Systems_新品 JAN:2500130007460 登録日:2015/04/07 マイクプリ プリアンプ アウトボード 103,180円

WesAudio _TITAN (10スロット API500シリーズ ラックフレーム) (VPR Alliance)【お取り寄せ商品】

イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品WesAudio/新品 商品一覧>>レコーディング【115,000円〜220,000円】 商品一覧>>アウトボード/その他アウトボード/WesAudio 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!WesAudio _TITAN (10スロット API500シリーズ ラックフレーム) (VPR Alliance)【お取り寄せ商品】商品説明※こちらの商品はメーカー在庫切れの際、納期に2週間〜1ヶ月前後お時間をいただく場合がございます。納期に関しましては、お手数をお掛けいたしますがPower Rec受付窓口(03-5456-8809)までご連絡下さい。★USB/LAN端子を装備するng500対応の高品位 API500用10スロット・ラック_TITAN(タイタン) はAPI500シリーズ互換の10スロットの電源ラックであると同時に、WesAudioが新たに提唱したng500(Next Generation 500 series)にフル対応しています。_TITAN と組み合わせることで、GConコンパチブルのモジュールを、1本のUSBやイーサネット(LAN)ケーブル経由で、外部環境からリモート、またはデジタル・リコールできます。●主な特徴・GConコンパチブルのフレーム構造により、複数のng500(Next Generation 500 series)対応のAPI500モジュールとのコミュニケートを1本のUSBまたはLANケーブル経由で実現。・最大10モジュールをUSBまたはイーサネット(LAN)接続からコントロール可能(UDPベース、シングル・サブネット)・GConManagerアプリケーションによるステレオリンク管理・スロット10に特別なI.A.C.(Internal Audio Connector)を装備。将来的にこのコネクターを利用したモジュールが開発されることで、デジタル・オーディオ・インターフェースやアナログ・サミング・モジュールなどの実現が可能。またGCon Managerより各スロットごとにアクティベイトが可能。各オーディオ信号はリアパネルのXLRからも、I.A.C経由からも同時に接続が可能・GConプロトコルをサポートするモジュール同士(_Mimas、_Dioneなど)のステレオ・リンクをLinkボタンで設定・コミュニュケーション用のドライバーやドキュメント、ソフトウェアーは公開されるため、今後ng500企画のサードパーティ製の製品が発売されていく予定・10スロットの通常のAPI500コネクターに加え、ng500専用コネクターを追加装備・リモート・ファームウェアー・アップグレードに対応。_Titanとその他のWesAudio ng500モジュールは、USB、またはイーサネット経由でファームウェアーのアップデートが容易・10ch × XLR入出力・内部ステレオ・リンク・スイッチ(GConManagerからの管理も可能)・5Aの安定した大容量電源を供給するリニア外部電源仕様・パワーモードスイッチ(115/230V)■製品のスペック・Slot:10スロット・INPUT:8×XLR・OUTPUT:8×XLR・PORT:USB端子×1、イーサネット(LAN)端子×1・STERO LINK SWITCH:9×リンクスイッチ(1:2、2:3、3:4、4:5、5:6、6:7、7:8、8:9、9:10)・Power Supply:Linear power supply(2way) which can deliver 5A of total current・Size:W 440mm × H 138mm × D188mm(電源用コネクタ接続時は約270mm): EIA 3Uラックマウント・供給可能電流容量:全スロット合計:2500mA = 2.5A(1スロットあたり:250mA × 10スロット )+16V = 2.5A-16V = 2.5A+48V = 0.2Aイケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_その他アウトボード_WesAudio_新品 SW_WesAudio_新品 JAN:4560482825882 登録日:2017/04/28 アウトボード 182,600円

Shadow Hills Industries Mono Gama (VPR Alliance)(国内正規品)【取り寄せ商品・納期別途ご案内】

イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品Shadow Hills Industries/新品 商品一覧>>レコーディング【135,000円〜255,000円】 商品一覧>>アウトボード/マイクプリアンプ/Shadow Hills Industries 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Shadow Hills Industries Mono Gama (VPR Alliance)(国内正規品)【取り寄せ商品・納期別途ご案内】商品説明※納期に1.5ヶ〜2ヶ月前後お時間を頂く場合がございます。予めご了承くださいませ。※ご利用には別途【LUNCHBOX 500-6B-HC】などの500シリーズ専用電源を必要とします。★GAMA (Golden Age Microphone Amp)API 500シリーズ規格のシングルチャンネル・バージョン全ての機能、仕様、クオリティはオリジナルの GAMAと同一の上でShadow Hillsのカスタム・ディスクリート・オペアンプを軸に設計されています。この比類なきデザインにより、雄大な響き、忠実な原音再現性、力強さ、奥行きと言った要素をサウンドに与えます。薄い幕をかけたような、または何かが詰まったような、不自然な色がサウンドに加わることはありません。■プリアンプのインプットはオリジナル・ジェンセン・トランスを使用したトランスフォーマー・バランスド仕様。■トランスはニッケル、ディスクリート、スティール の3パターンに切替が可能トランスによる音の違いを試しながらマイクやD.I.入力とのベストの組み合わせを確認することができ、他のプリアンプをパッチングしなおす必要もなく、EQの使用を軽減する事も出来ます。■ファンタム電源、フェイズ・スイッチ、20dBパッド、D.I.入力といったスタンダードなマイクプリの機能も装備、パッド、フェイズ・スイッチはD.I.入力に対しても有効です。フロントパネルの文字彫り込み加工、ゲイン・コントロールに採用した24ポジションのスイス製アッテネータ、カスタムメイドのノブ、刻印されたシリアルナンバー・プレートなど、機能/音質だけでなく、工業製品としてのクオリティも比肩するものはありません。【API 500モジュール互換(VPR Alliance)】イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_Shadow Hills Industries_新品 SW_Shadow Hills Industries_新品 JAN:4562218726166 登録日:2020/06/21 アウトボード 214,500円

Bettermaker EQ 542(VPR Alliance)(お取り寄せ商品)

イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品Bettermaker/新品 商品一覧>>レコーディング【130,000円〜250,000円】 商品一覧>>アウトボード/ダイナミクス・EQ系/Bettermaker 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Bettermaker EQ 542(VPR Alliance)(お取り寄せ商品)商品説明※ご利用には別途 api / 500-6B-HCなどのVPR500シリーズ専用電源を【2スロット分】必要とします。-----★500シリーズ対応、デジタルコントロールのステレオアナログパラメトリック EQEQ 542は、ピュアなアナログ信号を扱うユニットでありながら、ボタンひとつでリコールできる保存可能な399のプリセットと完璧なデジタルリコール機能を持っています。EQ のセッティングは内部メモリに保存でき、かつ、これはDAWからも同様に行えます。それだけでなくセッティングは、コントローラー・プラグインを介して DAWのプロジェクトにオートメーション情報と共に保存が行えます。Bettermakerでは、EQ 542イコライザーを開発するにあたって、ベストなクラシックデザインをベースに、より実践的な 機器になるようモディファイし、最大限の使い勝手と個性的なキャラクタ、そしてクリーンなサウンドを目指しました。今日の我々は、仕事をより迅速にこなさなければいけなくなっています。そのため、出来うるかぎりの最高音質と最大限の速さの両方が必要とされており、このソリューション生み出すことこそがEQ 542開発のもっとも大きなモチベーションでした。●EQ 542の機能・ステレオパラメトリックセクション、2基のパラメトリック・イコライザー・マッチングされたステレオ/デュアルモノ・モード・選択された周波数での24dB/oct ハイパス・フィルタ・選択された周波数での12dB/oct ローパス・フィルタ・各チャンネルにて行えるトゥルー・バイパス・デジタルリコールと399の保存可能なプリセット・USBリンクから行えるオートメーションを含むプラグインと同様のコントロール・無償提供されるデジタルリコール用のAU, VST, RTAS, AAX, 32 & 64 bit 対応コントローラー・プラグイン・デジタルとアナログセクションの干渉を最大限に抑えるスチール・スクリーン・アイソレーター・ひとつのDAWから専用プラグインで最大99ユニットが制御可能・ひとつのUSBポートから連続インサートされた最大2基の Bettermaker 500シリーズEQを制御可能■仕様◎周波数レスポンス: -0.5 dB @ 10 Hz, -3 dB @ 100 kHz◎THD+N: 1 kHz @ +12 dBu 0.008%◎チャンネル: 2◎重量: 0,5 kg◎ユニティゲイン・バランス: 0 dB; unbalanced -6 dB◎最大入力レベル: +24 dBu balanced or unbalanced◎最大出力レベル: +24 dBu balanced, + 12 dBu unbalanced◎最大プリセット数: 399 presets イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_Bettermaker_新品 SW_Bettermaker_新品 JAN:4589756190655 登録日:2019/06/22 アウトボード 207,900円

RUPERT NEVE DESIGNS 511 (500 Series Mic Pre with Silk)(VPR Alliance) 【国内正規品】

池部楽器店 ロックハウス池袋
■商品紹介※ご利用には別途【LUNCHBOX 500-6B-HC】などの500シリーズ専用電源を必要とします。VPR Alliance規格、api500シリーズ対応加算式SILK、可変式ハイパス・フィルター搭載最新マイクプリアンプルパート・ニーヴが設計したクラシカルなマイクプリアンプを500シリーズモジュー ルサイズに凝縮。もちろんRupert Neve Designs社のプリアンプに搭載されて特徴の一つになっている、音色の質感を変化させるSILKスイッチ(レッド)が搭載されており、PORTICO II CHANNEL同様にTEXTUREは連続化変可能になっています。また、PORTICO 517で好評だったプリアンプの回路に加え、PORTICO 5012でも採用されている使い勝手のよいハイパスフィルターも搭載。もちろん厳選された素材でつくられた、入出力トランスフォーマーも内蔵されています。仕様・周波数特性(@メインアウトプット無負荷時):10Hz-31.5kHz(+/- 0.1dBu) ・ノイズレベル(@メインアウトプット、un-weighted、22Hz-22kHz、ソースインピーダンス 150 Ω)・ユニティーゲイン時:< -103dBV/+66dBゲイン時:< -60dBV/入力換算時:< -125dB ・最大出力レベル:+23dBu ・全高調波歪み+ノイズ(1kHz、+20dBu出力、無負荷時):< 0.0025% @ 20Hz ・ゲイン:最大 +66dB(6dBステップ) ・トリム:連続可変 -6dB 〜 +6dB. ・ファンタム電源:500シリーズラックより供給 ・ハイパスフィルター:20Hz-250Hz周波数連続可変、12dB/Octスロープ ・電源:+/-16VDC 100mA 検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_RUPERT NEVE DESIGNS_新品 SW_RUPERT NEVE DESIGNS_新品 JAN:4530027320820 登録日:2014/01/05 マイクプリ プリアンプ アウトボード ニーブ ニーヴ ルパートニーヴ ルパートニーブ 129,800円

Empirical Labs DerrEsser(EL-DS) ディエッサー (VPR Alliance)【国内正規品】

池部楽器店 ロックハウス池袋
■商品紹介※ご利用には別途api / 500-6B-HCなどのVPR500シリーズ専用電源を必要とします。※こちらの商品は国内メーカーの在庫状況によりましては、納期に2〜3ヶ月前後お時間を頂く場合がございます。納期詳細に関しましては、Power Rec(03-5456-8809)までご遠慮なくお問い合わせ下さい。 高域のトリートメントに特化したAPI500モジュール。DerrEsserはAPI 500シリーズ互換モジュール(VPR Alliance) の高性能ディエッサーであると同時に、アナログサウンドの質感を得るための色付けデバイス、高性能なハイパス&ローパスフィルターとしても使えるマルチファンクションのダイナミック・フィルタリング・デバイスです。検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_Empirical Labs_新品 SW_Empirical Labs_新品 JAN:4560482821808 登録日:2012/10/24 アウトボード 114,400円

SSL(Solid State Logic) 500 Series VHD Preamp (VPR Alliance)(国内正規品)(お取り寄せ商品)

池部楽器店 ロックハウス池袋
■商品紹介★Uniquely versatile mic pre and processor delivers everything from ultra-clean to slightly warmed to heavily distorted recordings.ウルトラクリーンなSSLサウンドそのもの、ほんの少しの温かさから激しく歪んだサウンドまでを自在に産み出せる、レコーディングのためのマイクプリアンプ。 SSLのラージフォーマットコンソール Dualityで培われたユニークで多彩なVHDマイクプリアンプのサウンドを、あらゆるサイズのスタジオで実現できるモジュールです。SSLが特許を持つVHD (バリアブル・ハーモニック・ドライブ)回路は完全なアナログ信号回路で豊かなハーモニックディストーションを発生させます。■Key Features・ レコーディングやプロセッシングに比類ない多様性を提供・ウルトラクリーンなSSL SuperAnaligue グレードのマイクプリアンプ・ On/Off できるVHD回路により2次から3次までの倍音歪みを自在にコントロールして素材に付加・ 15Hzと500Hzを切り替え可能なLFフィルター・ マイクに合わせてインピーダンスを切り替えられるHi-Zスイッチを搭載・ +48Vファンタム電源とステータスLEDを搭載・ラインレベル入力に対応するPadを搭載・ 位相反転スイッチを搭載検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_SSL(Solid State Logic)_新品 SW_SSL(Solid State Logic)_新品 JAN:0878076001562 登録日:2015/05/19 マイクプリ プリアンプ アウトボード 124,300円

RUPERT NEVE DESIGNS 545 (500 Series Primary Source Enhancer)(VPR Alliance)【国内正規品】

池部楽器店 ロックハウス池袋
■商品紹介※ご利用には別途【LUNCHBOX 500-6B-HC】などの500シリーズ専用電源を必要とします。※こちらの商品は納期に2週間〜1ヶ月前後お時間を頂く場合がございます。★545 - 500シリーズ・プライマリーソースエンハンサー世界で最も自然なフィードバック・リダクションを実現し、メインとなるソースに焦点を合わせることができる 545 は、ライブサウンドをより良くするための真にユニークなツールです。数多のツアー、アリーナ、教会、そして放送現場等で高く評価される Portico 5045 の回路をベースとする 545 は、ボーカルや楽器に最適な500シリーズモジュール対応のモノラルデバイスです。ソースの音質に悪影響を与えることなくフィードバックを抑えながら、ライブマイクの信号レベルを事実上最大20dB稼ぐことができます。シンプルなレイアウトによって操作も簡単に行えるこの 545 は、フィードバックや残響が問題となる場面で非常に有用なツールとなるでしょう。●すべてがアナログ設計545 は従来の「ノイズゲート」といくつかの特徴を共有してはいますが、動作原理は異なります。共通する側面のひとつは入力信号がない時にゲインを低減させるというところです。具体的には、ユーザーが設定した任意のしきい値(スレッショルド)を信号レベルが下回った後にアッテネートが始まります - 545がマイクへの歌声や話声を感知すれば信号が通り、入力がなくなったと感知した場合には適切にゲインを下げ、フィードバックに繋がる要素を抑えてくれるのです。ここで、545 がフィルタリングやデジタルプロセッシングを利用してそのような大きな恩恵に達しているのではないという点を覚えておいて下さい。Rupert Neve Designs によるカスタム入出力トランスの周囲に構築されたオールアナログ回路は、素材の完全性を損なうことなく、優れたコントロールと音響特性を提供します。他に類を見ない 545 の直感的かつ自然なサウンドが、フィードバック・リダクションのための極めて有効なソリューションのひとつとなるでしょう。●シンプルで直感的な操作545 の魅力はその使いやすさにもあります。コントロールは最小限のノブやスイッチにまとめられており、たとえ経験豊富なエンジニアがいない状況であっても操作に不安を覚えることはありません。パフォーマンスの最中でも瞬時に調整を行うことが可能です。■特長◎Engage - エンゲージプライマリーソースエンハンサーの効果をオン/オフするための点灯式プッシュボタンです。◎Active - アクティブこのLEDは 545 への入力信号がエンハンスメント・スレッショルドを超えている場合に点灯します。メインとして欲しいソース(例えば歌声等)が通過する際に点灯するものであるため、545 のセットアップにあたり非常に有用なものとなります。◎Threshold - スレッショルドプライマリーソースエンハンサーが影響を及ぼし始めるdBuレベルを設定します。◎Depth - デプスこのノブの調整によって、545 による効果の最大量を設定します。つまり、入力信号がスレッショルド値を下回った後にどれくらいアッテネーションされるかをここで決めます。DEPTHノブを0dBから-20dBに向かって時計回りに回すことで入力信号はより劇的にアッテネートされていきます。プライマリーソースエンハンスメントの聴感上の効きとフィードバック・リダクションとの間の程よいバランスを見つけ出しましょう。 ◎FAST - ファスト用意された2つのタイムコンスタントを選択するための点灯式プッシュボタンです。入力される言葉やフレーズが途切れ静かになるところでアッテネーションがどのくらいの速さで起こるかを決めます。FASTボタンが押されていなければ、545 はより遅いアタックとリリースを提供します - この設定は出発点としてほとんどの場合に有用でしょう。一方、ボタンを押すことでアタックとリリースタイムは速くなります - この設定は動的なソースやパッセージ等、より速いトランジェントの検出が必要な場合に便利です。◎Peak - ピークRMSモードもしくはピーク検出モードのいずれかを選択する点灯式プッシュボタンです。 このボタンの点灯時、545 はPEAKモードになります - より速いトランジェントのピークを検出し、ダイナミックなエンベロープの成形に役立つでしょう。ボタン消灯時はRMSモードになり、サイドチェーンでより遅く平均化された応答特性を示します。■技術仕様●最大入出力レベル+24 dBu●THD+N (全高調波歪み率)1 kHz、+20 dBu 出力レベル、負荷なし 0.001%以下20 Hz、+20 dBu 出力レベル、負荷なし0.1% Typical(2次、3次倍音)●ノイズ(un-weighted、22 Hz ~ 22 kHz、40 Ω バランスソース)-100 dBu 以下 @ プライマリーソースエンハンサーバイパス時●周波数特性(出力に30フィートケーブル使用)+/-0.25 dB @ 30 Hz ~ 58 kHz-3 dB @ 18.5 Hz●スレッショルド-18 dB ~ +12 dB(連続可変)●デプス0 dB ~ -20 dB(連続可変)●タイムコンスタント・RMSモード時アタックとリリースSlow 100 mSFast 200 mS・PEAKモード時アタック(固定)20 mSリリースSlow 1 SFast 200 mS●電源500シリーズラックより供給、80 mA @ ±16V DC検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_RUPERT NEVE DESIGNS_新品 SW_RUPERT NEVE DESIGNS_新品 JAN:4530027360178 登録日:2018/07/10 アウトボード ニーブ ニーヴ ルパートニーヴ ルパートニーブ 137,500円

Chandler TG2-500 【The Beatles Pre Amp / API500 Module】 【国内正規品】 (VPR Alliance)

池部楽器店 ロックハウス池袋
■商品紹介※当商品の駆動には【api / 500-6B-HC】等、別途VPRアライアンス(api 500シリーズ)用電源装置が必要となります。★アビィロードスタジオ共同開発の「ビートルズ・マイクプリアンプ」がAPI500モジュールに!TG2-500はEMI/ABBEY ROAD STUDIOで1960年代後半〜1970年代にかけて活躍したEMI TG12428コンソールのプリアンプモジュールを忠実に復刻したAPI500/VPRアライアンス対応のマイク/ラインアンプ・モジュールです。ビートルズ後期や各メンバーのソロ作品、Pink Floydの名作「Dark Side Moon」などで聴かれるオーガニックで美しいロックサウンドが、あなたのスタジオに再現されます。◆EMI・Abbey Roadオフィシャルの後期ビートルズサウンド!1960年代後半から1970年代初頭のEMIレコード、そして伝説のレコーディングスタジオAbbey Road Studioで生み出された数々の歴史的名盤。そのサウンドの基盤となっていたのはEMIが独自に開発した「TGコンソール」でした。後期のビートルズやストーンズ、ジョンやポールの初期ソロ作品、ピンクフロイドなどのレコードで聴かれる鮮烈で力強いサウンドは、TGコンソールに搭載されたEMI TG12428プリアンプ・モジュールのサウンドです。TGコンソールはEMIの開発部門「EMI Research Laboratories」が1967年から自社のスタジオのためにカスタムメイドした製品であるため生産台数の少ない幻のビンテージコンソールと言われています。現在ではアビィロードスタジオや元OASISのノエル・ギャラガー所有のものなど、現役で活躍しているものは圧倒的に少なくもはや伝説のコンソールとなっている感があります。2003年にAbbey Road StudioはChandler Limitedの機器設計デザイナーであるウェイド・ゴークと共同でTGコンソールの研究プロジェクトを開始します。デジタルレコーディングがいよいよ主流になった時、そのオーガニックで美しく瑞々しいアナログサウンドが再び脚光を浴びることとなったのです。ウェイド・ゴークはEMIに残されていた膨大な資料や実機を丹念に解読し、アビィロードスタジオのスタッフと共に完璧なレプリカを作り上げたのです。Chandler LimitedのTGシリーズは【英国EMI/Abbey Road Studioのオフィシャル製品】として一般にも発売されるようになりました。コンプ/リミッターのTG1、マイクプリアンプのTG2、H.A+イコライザーのTG Channel そしてアナログミキサーのTG Mini Rack Mixerなど、現代に解き放たれたTGコンソールのサウンドは瞬く間に全世界のトップスタジオ、そしてクリエイターに広まっていきました。ビンテージ機器の定番であるNEVEやAPI、TRIDENT、PULTEC、FAIRCHILDなどの機器とはまた異なる素晴らしい個性が認められ、アナログサウンドを愛するクリエイターにとって無くてはならない道具となっていったのです。◆API500/VPR Allianceフォーマットに完全対応ますますプライベートな制作環境が充実しつつある現代において、コンパクトで持ち運びもしやすく、更に様々なメーカーの商品を自由自在に組み合わせられるAPI500モジュール(VPRアライアンス)の評価は高まるばかりです。TG2-500の登場でAPI500モジュールの選択肢にオフィシャルのAbbeyRoad=The Beatlesサウンドを加えることができるようになったのです。TG2-500はTG2マイクプリアンプと同じ回路構成、トランジスタ、トランスフォーマーを装備しています。5dBステップ(1060 dB)のステップゲインと+/-10dBのゲイントリムはオリジナルのEMIコンソールを忠実に再現、また300/1200 Ohmの入力インピーダンス切替がサウンドのバリエーションをさらに拡大します。もちろん最も重要なオリジナルEMI TG12428プリアンプならではの力強く滑らかで音楽的なサウンドが隅々にまで再現されています。ご安心ください、TG2で多くのユーザーが評価している「ビンテージNEVEのような‘warmth & punch’、NEVEよりも音楽的で驚くほどオープンなトップエンド」を持ったサウンドの全てはTG2-500に含まれています。◆「EMI」と「Abbey Road Studio」のオフィシャルロゴが価値を証明!Chandler Limited の代表であり、全ての設計を手がけているウェイド・ゴークはTG2-500プリアンプについて以下のように述べています。「TG2-500 はここ何年もの間多くのユーザーが望んでいた製品です。TG2の全てを余すことなくAPI500モジュールのフォーマットに収めることはもちろん容易なことではありませんでした。しかしながら私たちはあらゆる可能性にチャレンジし異なる手法を使ってその音質についに満足することができたのです!このサウンドは全ての私たちのユーザーに驚きと満足の結果をもたらせてくれると思いますよ。」フロントパネルに輝く「EMI」と「Abbey Road Studio」のオフィシャルロゴがその「価値」を保証しています。■主な特徴・API500互換モジュール・伝説のEMI/Abbey Road studio TG12428モジュールを再現した「The Beatlesマイクプリ」・ディスクリート、トランスフォーマーバランスアンプ回路・インプットゲイン(COARSE Gain) = +20dB 〜 +50dB(5dBステップゲイン)・インプットトリム(Fine Gain) = +10〜-10dBの無段階トリム・インピーダンス・スイッチ = 300 ohmsまたは1200 ohmsで切替・マイク/ライン切替スイッチ・位相反転スイッチ・48Vファントム電源スイッチ■仕様・Channels:Mono・Circuit:Discrete, Transistor, Transformer Balanced I/O・Total Gain:+60db・Coarse Gain:+20db to +50db (stepped 5db)・Fine Gain:-10db to +10db (continuous)・Input:Mic/Line switchable・Input Impedance:1200/300 Ohm switchable・Phantom Power:+48v switchable・Phase:switchable・CONNECTIONS:I/O: 500 Series format (frame dependent)・POWER:500 Series format: +/-16v・Max. current draw: +16v @ 110ma / -16v @ 80ma検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_Chandler_新品 SW_Chandler_新品 JAN:4560482824328 登録日:2014/06/23 マイクプリ プリアンプ アウトボード 184,800円

RUPERT NEVE DESIGNS 545 (500 Series Primary Source Enhancer)(VPR Alliance)【国内正規品】

イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品RUPERT NEVE DESIGNS/新品 商品一覧>>レコーディング【85,000円〜165,000円】 商品一覧>>アウトボード/ダイナミクス・EQ系/RUPERT NEVE DESIGNS 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!RUPERT NEVE DESIGNS 545 (500 Series Primary Source Enhancer)(VPR Alliance)【国内正規品】商品説明※ご利用には別途【LUNCHBOX 500-6B-HC】などの500シリーズ専用電源を必要とします。※こちらの商品は納期に2週間〜1ヶ月前後お時間を頂く場合がございます。★545 - 500シリーズ・プライマリーソースエンハンサー世界で最も自然なフィードバック・リダクションを実現し、メインとなるソースに焦点を合わせることができる 545 は、ライブサウンドをより良くするための真にユニークなツールです。数多のツアー、アリーナ、教会、そして放送現場等で高く評価される Portico 5045 の回路をベースとする 545 は、ボーカルや楽器に最適な500シリーズモジュール対応のモノラルデバイスです。ソースの音質に悪影響を与えることなくフィードバックを抑えながら、ライブマイクの信号レベルを事実上最大20dB稼ぐことができます。シンプルなレイアウトによって操作も簡単に行えるこの 545 は、フィードバックや残響が問題となる場面で非常に有用なツールとなるでしょう。●すべてがアナログ設計545 は従来の「ノイズゲート」といくつかの特徴を共有してはいますが、動作原理は異なります。共通する側面のひとつは入力信号がない時にゲインを低減させるというところです。具体的には、ユーザーが設定した任意のしきい値(スレッショルド)を信号レベルが下回った後にアッテネートが始まります - 545がマイクへの歌声や話声を感知すれば信号が通り、入力がなくなったと感知した場合には適切にゲインを下げ、フィードバックに繋がる要素を抑えてくれるのです。ここで、545 がフィルタリングやデジタルプロセッシングを利用してそのような大きな恩恵に達しているのではないという点を覚えておいて下さい。Rupert Neve Designs によるカスタム入出力トランスの周囲に構築されたオールアナログ回路は、素材の完全性を損なうことなく、優れたコントロールと音響特性を提供します。他に類を見ない 545 の直感的かつ自然なサウンドが、フィードバック・リダクションのための極めて有効なソリューションのひとつとなるでしょう。●シンプルで直感的な操作545 の魅力はその使いやすさにもあります。コントロールは最小限のノブやスイッチにまとめられており、たとえ経験豊富なエンジニアがいない状況であっても操作に不安を覚えることはありません。パフォーマンスの最中でも瞬時に調整を行うことが可能です。■特長◎Engage - エンゲージプライマリーソースエンハンサーの効果をオン/オフするための点灯式プッシュボタンです。◎Active - アクティブこのLEDは 545 への入力信号がエンハンスメント・スレッショルドを超えている場合に点灯します。メインとして欲しいソース(例えば歌声等)が通過する際に点灯するものであるため、545 のセットアップにあたり非常に有用なものとなります。◎Threshold - スレッショルドプライマリーソースエンハンサーが影響を及ぼし始めるdBuレベルを設定します。◎Depth - デプスこのノブの調整によって、545 による効果の最大量を設定します。つまり、入力信号がスレッショルド値を下回った後にどれくらいアッテネーションされるかをここで決めます。DEPTHノブを0dBから-20dBに向かって時計回りに回すことで入力信号はより劇的にアッテネートされていきます。プライマリーソースエンハンスメントの聴感上の効きとフィードバック・リダクションとの間の程よいバランスを見つけ出しましょう。 ◎FAST - ファスト用意された2つのタイムコンスタントを選択するための点灯式プッシュボタンです。入力される言葉やフレーズが途切れ静かになるところでアッテネーションがどのくらいの速さで起こるかを決めます。FASTボタンが押されていなければ、545 はより遅いアタックとリリースを提供します - この設定は出発点としてほとんどの場合に有用でしょう。一方、ボタンを押すことでアタックとリリースタイムは速くなります - この設定は動的なソースやパッセージ等、より速いトランジェントの検出が必要な場合に便利です。◎Peak - ピークRMSモードもしくはピーク検出モードのいずれかを選択する点灯式プッシュボタンです。 このボタンの点灯時、545 はPEAKモードになります - より速いトランジェントのピークを検出し、ダイナミックなエンベロープの成形に役立つでしょう。ボタン消灯時はRMSモードになり、サイドチェーンでより遅く平均化された応答特性を示します。■技術仕様●最大入出力レベル+24 dBu●THD+N (全高調波歪み率)1 kHz、+20 dBu 出力レベル、負荷なし 0.001%以下20 Hz、+20 dBu 出力レベル、負荷なし0.1% Typical(2次、3次倍音)●ノイズ(un-weighted、22 Hz ~ 22 kHz、40 Ω バランスソース)-100 dBu 以下 @ プライマリーソースエンハンサーバイパス時●周波数特性(出力に30フィートケーブル使用)+/-0.25 dB @ 30 Hz ~ 58 kHz-3 dB @ 18.5 Hz●スレッショルド-18 dB ~ +12 dB(連続可変)●デプス0 dB ~ -20 dB(連続可変)●タイムコンスタント・RMSモード時アタックとリリースSlow 100 mSFast 200 mS・PEAKモード時アタック(固定)20 mSリリースSlow 1 SFast 200 mS●電源500シリーズラックより供給、80 mA @ ±16V DCイケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_RUPERT NEVE DESIGNS_新品 SW_RUPERT NEVE DESIGNS_新品 JAN:4530027360178 登録日:2018/07/10 アウトボード ニーブ ニーヴ ルパートニーヴ ルパートニーブ 137,500円

WesAudio _DIONE (VPR Alliance) 【お取り寄せ商品】

イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品WesAudio/新品 商品一覧>>レコーディング【130,000円〜245,000円】 商品一覧>>アウトボード/マスタリングアウトボード/WesAudio 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!WesAudio _DIONE (VPR Alliance) 【お取り寄せ商品】商品説明※こちらの商品はメーカー在庫切れの際、納期に2週間〜1ヶ月前後お時間をいただく場合がございます。納期に関しましては、お手数をお掛けいたしますがPower Rec受付窓口(03-5456-8809)までご連絡下さい。★プラグインからデジタル・コントロール SSL BUSコンプを再現したコンプレッサーWesAudio _DIONE(ディオーネ)はAAX/VST2/VST3/AU プラグインからデジタル・コントロールできる、アナログ回路のコンプレッサー(API500互換モジュール)です。定番のSSL BUSコンプレッサーの設計を、最高品位のコンポーネンツで再現しています。またMIXコントロールによりパラレル・コンプレッションに対応する他、Saturationモードでアナログ倍音を操ることが可能です。_DIONEは、USB経由でのGConプロトコルに対応しており、USB接続されたプラグインから本体のアナログ回路をコントロール/リコールしたり、ハード側からプラグインをリモートする事が可能です。新しい可能性を秘めたNG500(New Generation 500)シリーズのコンプレッサーです。 Feartures:- BUSコンプレッサー・デザイン- GConコンパチブル。革新的なハイスピードUSB/イーサネット・プロトコル- アナログ回路のパーフェクトなデジタル・リモート・コントロールを実現- VST2/VST3/AAXプラグイン対応(無償ダウンロード)- ハードウェアー A/Bセッティング切替- デジタル・サイドチェイン(DAW上のプラグインから信号を送信可能)- 3タッチ・センシティブ・エンコーダー(オートメーションをハードのノブからも書き込み可能)- トゥルー・バイパス- 正確なゲイン・リダクション・メーター(ハードウェア&ソフトウェア)- THD機能 - 倍音をプラスできるMedium&Highモード- ミックスノブによるパラレル・コンプレッション(原音のミックスが可能)- USB経由でのソフトウェア&ファームウェアーのアップグレードに対応- +24dBuヘッドルームInput impedance10k ohmOutput impedance<100 ohmFreq. response20Hz do 20kHz (0.1dB)Crosstalk               > -90dBTHD+NWet0.008% (1kHz,0dBu)Dry0.004% (1kHz,0dBu)Attack time0.1,0.3,1,3,10,30 (ms)Release time0.1,0.3,0.6,0.9,1.2,Auto (s)Compression ratio1.5,2.4.10SC High Pass filter60,90,150,T1,T2Max Gain21dBTHDMID switch1%HIGH switch4%※製品の最新の動作環境などにつきましてはメーカーサイトをご覧ください。イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マスタリングアウトボード_WesAudio_新品 SW_WesAudio_新品 JAN:4560482825363 登録日:2016/02/12 アウトボード 204,600円

FMR AUDIO RNLA500 (VPR Alliance) 【国内正規品】

イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品FMR AUDIO/新品 商品一覧>>レコーディング【40,000円〜85,000円】 商品一覧>>アウトボード/ダイナミクス・EQ系/FMR AUDIO 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!FMR AUDIO RNLA500 (VPR Alliance) 【国内正規品】商品説明※当商品の駆動には別途apiモジュールまたはVPRアライアンス製品が必要となります。※商品の仕様は予告無く変更される場合がございます。RNLAの定番サウンドをAPI 500シリーズ専用にブラッシュアップ。FMR Audio 「RNLA」はクリーンで色付けのないコンプレッサーに仕上げられた「RNC」に比べて、パンチ感や押し出し感の強い、ビンテージ系機器のサウンドを持っています。そのRNLA7239をAPI500シリーズ(VPR Alliance)に適応させ、バランス入出力を備えたシングルチャンネル・モジュール化した製品がRNLA500です。●FMR Audio RNLA500コンプレッサーとしての基本コントロールを全てノブで調整できる設計によって、RNLA500の太くパンチ感のあるコンプサウンドを、ボーカル、ベース、ドラム、ギター、ピアノ、オーケストラからバンジョー、もちろんミックス音源にまで音源・ジャンルを問わず使用できます。RNLA7239ではアンバランスの入出力とACアダプター仕様であったため、その要望が多かったにも関らず業務スタジオの現場で使用されることは少なかったのですが、RNLA500では API500ラックからバランス入出力のプロレベルのシグナルをやり取りできるようになりました。正に自宅のベッドルームからプロスタジオの現場まで、どんな場所でもRNLA特有の価値のあるサウンドキャラクターを試すことができます。RNLA500の太く、滑らかなアナログサウンドはどんなデジタル・プラグインよりも温かみを持ち、サウンドに ソウルを吹き込んでくれるものです。またRNLA500のサウンドクオリティは、間違いなくスタジオにある$2,000を超えるようなハイエンドなコンプレッサーと比較しても遜色の無い、またはそれ以上の価値のあるものです。是非ご自分の耳でお確かめください!●How It SoundsRNLAの最大の特徴は、太く、滑らかなアナログサウンドを5つの独立したノブで自由自在にコントロールできる事です。RNLA500はVCAベースのコンプレッサー設計となっており、よりモダンなアルゴリズム・コントロールによってアナログ回路を制御しています。ビンテージ機器で聴かれるようなオプト(光学)式のコンプレッサーの瑞々しいサウンドや音楽のおいしい部分を掴み取れる性能を保ちながらも、より信頼感を高め、反応の良いコンプレッサーサウンドが得られるのは素晴らしいことです。●オルタネイティブなリリースカーブをLog スイッチでRNC にSuper Nice Modeがあったように、RNLAにも特別なスイッチが装備されています。Logスイッチをオンにすると、リリースのカーブを直線的なカーブから、曲線的なカーブに変更します。リリースタイムを一般的な「直線的に」早めたりすることではなく、リリースタイムは変えずにリリースカーブをを曲線的にする(最初は急激に戻りはじめて徐々に緩 やかにしていく)ことで、パンチ感のあるサウンドが得られ、印象的なRNLAサウンドとなります。特に強くリミッティングを行った時には、サウンドに音楽的な躍動感、力強さが加わり最高のロックサウンドとなります。●完璧なスタジオ・スペックと操作性117dBものダイナミックレンジ、精巧なリダクションメーター、そして完全にフルパラメトリックな操作性。RNLA500はビンテージ質感を追 及しながらも、LA-2Aや1176にはないコントロール性の良さを持ち合わせています。ビンテージのリミッターのように、アタックやレシオのコントロールができないという事はRNLAではありません。コンプレッサーの基本であるThreshld、Ratio、Attack、Release、Gainの5 要素は、全部フル・パラメトリックにコントロールが可能です。またデジタルプロセッサーで全ての音声アナログ回路を制御しているため、ポットによる音質劣 化やシグナルロスが一切ありません。リミッティングの深さを決定するのに欠かせない正確なゲイン・リダクションメーターもこの恩恵を受けています。●製品の仕様、特長・RNLA7239(Really Nice Leveling Amplifier)のシングル・チャンネルAPI500(VPR Alliance)バージョン・バランス入出力・リンクスイッチによるステレオ・オペレーション対応・最大入出力レベル+28dBu .・オーバーカレント・プロテクション回路・24bit演算のマイクロ・プロセッサーでアナログ回路を制御するスマートなコンプレッション動作・Lin(リニア)モードとLog(対数)リリースモード切替・電源ラックの消費電力をセーブし安定動作を可能にするドット式ゲインリダクションメーター・シールドされたC&Kサブミニチュアのトグルスイッチ・レッドアノダイズドのマシンアルミニウムノブイケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_FMR AUDIO_新品 SW_FMR AUDIO_新品 JAN:4560482824052 登録日:2014/03/29 アウトボード 68,200円

WesAudio _PROMETHEUS (VPR Alliance)(予約商品・納期別途ご案内)

イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品WesAudio/新品 商品一覧>>レコーディング【145,000円〜280,000円】 商品一覧>>アウトボード/ダイナミクス・EQ系/WesAudio 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!WesAudio _PROMETHEUS (VPR Alliance)(予約商品・納期別途ご案内)商品説明※こちらの商品はメーカー取寄せの際、通常1.5〜2ヶ月前後お時間をいただく場合がございます。※ご利用には別途 api / 500-6B-HCなどのVPR500シリーズ専用電源を【2スロット分】必要とします。---■プラグインからデジタル・リコール可能な、PULTECスタイルのパッシブEQWesAudioの_PROMETHEUS(プロメテウス)はフルアナログのパッシブEQです。「PULTECスタイル」のリッチな音質と、革新的な「アナログ回路のデジタル制御機能」を装備しています。フレキシブルなDAW上のプラグインから、クラシックなトーンの全てを簡単にリコールすることが可能なAPI500モジュール互換「NG500」規格に対応。本体のUSBまたは_TITAN電源ラック経由で、DAW上のプラグインからのコントロールやデジタル・リコールに完全対応いたします。PULTEC EQだけが持っている音色のマジックを「本物のアナログ回路」で再現しながらも、プラグインからコントロールできるという現代的な要望にも応えた画期的なプロダクトです。Feartures:・+24dBuヘッドルーム・ステレオ /デュアル・モノ / MSオペレーション・モード・PULTECスタイルのインダクター・ベースのパッシブ・イコライザー設計・Low ブースト/カット = 20, 30, 60, 100, 120, 250 Hz.・High ブースト = - 2, 3, 4, 5, 8, 10, 12, 16 kHz.・High カット = - 4, 8, 12, 20 kHz.・アナログ特有のサチュレーションを加えられるTHDモード搭載・フレキシブルなDAW/Liveプラグインによるトータルリコール・6つのタッチ・センシティブなエンコーダーによるオートメーション書き込み・トゥルー・バイパス・入出力メータリングとクリップ監視・A/B比較試聴のための機能●革新的なフルアナログ回路デザイン_PROMETHEUSはフル・アナログのEQデバイスで、+24dBものヘッドルームを確保しています。●PULTECスタイルのパッシブEQ・Low ブースト/カット = 20, 30, 60, 100, 120, 250 Hz.・High ブースト = 2, 3, 4, 5, 8, 10, 12, 16 kHz.・High カット = 4, 8, 12, 20 kHz.●3つのオペレーションモード(ステレオ /デュアル・モノ / MS)_PROMETHEUSはステレオ /デュアル・モノ / Mid-Sideの3タイプのモードを搭載しています。様々のアプリケーションにフル対応できます。●アウトプット・コントロール_PROMETHEUSにはポストEQの出力コントロールを装備。よりフレキシブルにご使用いただけます。●ハードウェア A/B単体のアナログEQとして_PROMETHEUSを使用する場合にも、2つの設定のA/B比較機能を利用可能。●ミックスにカラーリングを行う THDモード搭載THD(Total harmonic distortion)モードにより、シグナルに美しいアナログ・カラーのサチュレーションを与えることができます。●DAWからのプラグイン・コントロール(デジタル・リコール)べての操作やモードに同期するプラグイン(ステレオまたモノ)により、本体ハードウェアーとプラグイン双方からの操作をリンク。入出力のメータリングやクリップなどの管理はもちろん、セッションごとの設定の「トータルリコール」や「オートメーション」が自由自在に行えます。もちろん音声信号は完全なアナログパスなので、ピュアなアナログ・イコライジングを実行できます。※プラグイン・ソフトウェアはAAX/AAX DSP/VST3/VST2/AUに対応し、無償で入手することができます。 スペック:Frequency response:10Hz-150kHz (-2dB)THD+N 0.01% (1kHz,0dBu)Input impedance 10kohm         Output impedance 100ohmMax signal level +24dBuCrosstalk  -100dBTHD (MID switch) 1%THD (HIGH switch) 2.5%Power consumption 70mA per railDimensions/Weight 76x133x158mm 875g※コントロールプラグインの最新動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求め下さい。イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_WesAudio_新品 SW_WesAudio_新品 JAN:4560482827909 登録日:2019/06/07 アウトボード 233,200円

FMR AUDIO RNC500 (VPR Alliance) 【国内正規品】 1chコンプレッサー(お取り寄せ商品・納期別途ご案内)

イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品FMR AUDIO/新品 商品一覧>>レコーディング【40,000円〜85,000円】 商品一覧>>アウトボード/ダイナミクス・EQ系/FMR AUDIO 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!FMR AUDIO RNC500 (VPR Alliance) 【国内正規品】 1chコンプレッサー(お取り寄せ商品・納期別途ご案内)商品説明※当商品の駆動には別途apiモジュールまたはVPRアライアンス製品が必要となります。※商品の仕様は予告無く変更される場合がございます。API500モジュールに最適化され、性能も向上させたReally Nice Compressor十数年にわたり高品位なコンプレッサーの定番機種であり続けるFMR AudioのRNCは、その使いやすさと20万円以上のコンプレッサーにも匹敵するサウンドが最大の魅力です。さらに<スーパーナイスモード>は、どんなハイエンド機種にも装備されてない独創的なスムースコンプレッションを達成でき、本機でしか得られないナチュラルサウンドを得ることができます。FMR Audio RNC1773の魅力的なサウンドはそのままに、更にブラッシュアップしてAPI500モジュール化した製品がこのRNC500です。RNC1773はアンバランス接続とACアダプターの仕様でしたが、RNC500ではAPI500専用ラックからXLRバランスのプロレベルで入出力接続が可能になるため、業務用スタジオでも使用しやすくなりました。また電源オン・オフ時のポップを防止する機能やオーバーカレントプロテクションも装備し、プロフェッショナルな音の現場で高い信頼感をもってご使用いただくことができます。●How It SoundsオリジナルのRNC1773と同様に、RNC500はそのニュートラルで色付けのないコンプレッションサウンドを特徴とします。原音の輝きを一切失うことなく的確なダイナミクスコントロールを可能としています。またRNC500では(RNC1773)より高いオペレーションレベルのI/Oにより、さらに力強いボトムエンドが実現されます。ロンドンの有名なエアースタジオのためにカスタムメイドされたRNCの特別バージョンを通じてサウンドがブラッシュアップされました。クリーンなコンプサウンドから、マッシブで力強いコンプサウンドまで、プロフェッショナルに幅広くこなす事のできるオールマイティなコンプレッサーです。●How It's DoneオリジナルのRNC1773に比較して、40倍も高速なプロセッサーが採用され、スイッチ(シールドされたスイッチとリレー)、マルチレイヤーPCBなど多くのアップグレードが採用されています。アナログ回路はダイナミックレンジの改善や精巧なパフォーマンスがより追及され、それらのアナログ回路を制御するプロセッサーはより高速でスムースに動作するため、安定したコンプレッション動作とオーディオパフォーマンスを達成できたのです。●モード解説・ノーマルモード可変幅が広く、楽器やボーカルのタイプを問わずオールマイティに使用できるアナログ・コンプレッサー・サウンド。価格からは想像もつかないほど多彩で音楽的なサウンドを作り出すことが可能です。これらのサウンドは$2,000以上もする高級機種にも匹敵する素晴しいサウンド。軽めのコンプレッションから、アグレッシブなリミッティング・サウンドまで自由自在に操作できます。・スーパーナイスモードコンプレッション時の色付けや、高域のロスを一切感じることなくゲインをかせぐ事ができます。これは一般的なオート・モードとは全く異なり、すべて のパラメーターは変更が可能です。音の印象をまったく変えずに音圧を上げることができるので、プラグインのラウドネス・マキシマイザー的にマスタリングで使用したり、生楽器のトラッキング・コンプなどに最適です。●スーパーナイスモードの仕組みSuper Nice Modeはプロフェッショナルなテクニックを応用したモードです。スーパーナイスモードをアクティブにすると、RNC500は小さなボディの中にカス ケードされた3層のコンプレッサー回路を持っているかのように働きます。このクラッシックな手法はアタック感を保持しながらダイナミクスをコントロールし たい時に数台のコンプレッサーをカスケードし、各々を薄くかけていくスタジオのシークレット・テクニックと同じです。しかしこのテクニックを実際に実行するとなると、少しやっかいです。まず数台のコンプレッサーが必要です。そして沢山のケーブルが必要です。ケーブ ル〜ケーブルに引き回された信号は劣化します。それぞれのステージで発生する歪や雑音も3台分(3回路分)になってしまいます。そして何より熟練したテク ニックが必要となります。RNC500のスーパーナイスモードはボタンを1つ押すだけで、3つのコンプレッサー回路をカスケードさせたような働きを再現します。あとはフロントパネルの5つのコントロールノブで微調整するだけで簡単に上記のようなシークレットテクニックを実行可能にしているのです。●製品の仕様、特長・RNC1773(Really Nice Compressor)のシングル・チャンネル、API500(VPR Alliance)バージョン・バランス入出力・リンクスイッチによるステレオ・オペレーション対応・最大入出力レベル+28dBu .・オーバーカレント・プロテクション回路・24bit演算のマイクロ・プロセッサーでアナログ回路を制御するスマートなコンプレッション動作・スーパーナイスモードとノーマルモード切替・電源ラックの消費電力をセーブし安定動作を可能にするドット式ゲインリダクションメーター・シールドされたC&Kサブミニチュアのトグルスイッチ・ブルーアノダイズドの美しいマシンアルミニウムノブイケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_FMR AUDIO_新品 SW_FMR AUDIO_新品 JAN:4560482824045 登録日:2014/03/29 アウトボード 68,200円

Chandler TG OPTO (コンプレッサー)(VPR Alliance)【国内正規品】

イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品Chandler/新品 商品一覧>>レコーディング【145,000円〜280,000円】 商品一覧>>アウトボード/ダイナミクス・EQ系/Chandler 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Chandler TG OPTO (コンプレッサー)(VPR Alliance)【国内正規品】商品説明※ご利用には別途api / 500-6B-HCなどのVPR500シリーズ専用電源を必要とします。※こちらの商品はVPR500電源のスペースを2スロット分使用致します。※こちらの商品は国内メーカーの在庫状況によりましては、納期に2週間〜1ヶ月前後お時間を頂く場合がございます。納期詳細に関しましては、パワーレック店舗(03-5456-8809)までご遠慮なくお問い合わせ下さい。★アビイ・ロード・スタジオの伝説。TGコンプレッサーのAPI500モジュール・バージョン。Chandler LimitedとAbbey Road Studiosは、ザ・ビートルズを初めとする数々の歴史的レコーディングで実際に使用されたオリジナル機材をEMIの「オフィシャル機材」として復刻しています。ハードウェア機材ならではのオーセンティックなアナログ・サウンドは、正に宝石の輝きを放ちます。TG OPTO コンプレッサーは、Chandler Limited TG Microphone Cassetteに搭載されているコンプレッサーと同等の回路設計で構成されており、現代のスタジオにおける定番ダイナミクスTG1 Limterや、マスタリング・スタジオの定番TG12413 Zener Limiterと同系統のサウンドを、API500互換のフォーマットに再現した製品です。モノラル構成で、インプット、アウトプット(メイクアップゲイン)、アタックとリリースは、すべて連続可変のコントロールとなっています。またシャープ/ラウンドの2タイプのコンプレッション・ニーの設定も装備しています。現代のレコーディングにおいて、ドラムスボーカルまであらゆるソースに最適なコンプレッションが得られるよう、アビィロード・スタジオのエンジニア達と共に、長い期間をかけて音質と機能を磨き上げています。●製品詳細Chandler Limited TG OPTO コンプレッサーは、フル・ディスクリートの贅沢なハンドメイドのアナログ・コンプレッサー。1960年代後半から1970年にかけてのロック黄金期に、ザ・ビートルズ、ピンク・フロイド、ジョン・レノン、ジョージ・ハリソンなどの名盤のサウンドを決定付けた、伝説のミキシングコンソール TG12345に搭載されていたEMI TG12413リミッター・モジュールの回路設計と音質が甦ります。TG OPTO コンプレッサーは、Chandler Limited TG Microphone Cassetteに搭載されているコンプレッサーと同等の回路設計で構成されており、現代のスタジオにおける定番ダイナミクスTG1 Limterや、マスタリング・スタジオの定番TG12413 Zener Limiterと同系統のサウンドを、API500互換のフォーマットに再現した製品です。API500互換ダブルスペースのモノラル構成で、インプット、アウトプット(メイクアップゲイン)、アタックとリリースは、すべて連続可変のコントロールで、細やかなニュアンスの微調整を可能にしました。2タイプのコンプレッション・ニー(シャープ/ラウンド)設定が追加されたことで、現代的なレコーディング環境においても、ドラムスボーカルまで、あらゆるソースに最適なコンプレッションが得られます。アビィロード・スタジオのエンジニア達と共に、長い期間をかけて音質と機能を磨き上げていった逸品です。伝説のコンソールTG12345のチャンネル・ストリップは、TG2-500(マイクプリアンプ)、TGT2345 MKIV(イコライザー)との組み合わせで、API500互換フォーマット上にコンプリートの再現が可能です。*Chandler Limitedは、EMI/Abbey Road Studiosとの共同開発で、EMIが権利を持つオリジナル機材を「オフィシャル復刻」しています。■主な特徴・API500互換モジュール(ダブルスペース)・チャンネル: Mono・回路:トランジスタ、ディスクリートCircuit: Discrete, Transistor・コントロール: INPUT、OUTPUT、ATTACK、RELEASE(すべて連続可変)・コンプレッション・ニー:切り替え式 Shrap/Rounded・バイパス:トゥルー・バイパス・フェイズ: 0/180o,スイッチャブル・電源:API500モジュール互換  +/-16v・Max. current draw: +16v @ 110ma / -16v @ 80maイケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_Chandler_新品 SW_Chandler_新品 JAN:4560482826414 登録日:2017/11/12 アウトボード 233,200円