Haus House ティーコジーセット  [お茶用品セット]
 
 
2件中 1件 - 2件  1
商品説明価格

ロンドンポタリー ファームハウス ティーポット アイボリー 2cup & オリーブ 英国製 ティーコジーセット

輸入ブランド洋食器専門店2本の剣
※商品画像はイメージとなります。ディスプレイ等は付属しません ティーポット生産国 中国(Made in China) サイズ 幅 19cm / 奥行き 11.5cm / 高さ 13cm 容量 600ml 素材 せっ器 ブランドボックス 付属しております 商品につきまして 商品の製法上、黒点、細かい模様、線傷、突起、濃淡が存在する場合がございますが、メーカー検品を通過したA級商品でございます。 上記理由の返品交換は承ることが出来ませんので、予めご了承くださいませ。 ティーコジー生産国 イギリス (Made in United Kingdom of Great Britain and Ireland) サイズ <平置き時> 幅約15cm × 高さ 約16cm ロンドンポタリー 2CUP 600ml サイズ用 素材 ウール お手入れ方法 ・低温の水で優しく手洗い、もしくはドライクリーニングしてください。 ・塩素系漂白剤はお使いいただけません。 ・アイロン・スチームがけはお控えください。 ・お湯での洗濯や乾燥機のご使用はお控えください。 ・水洗いやクリーニングにより縮む場合があります。 ウインブルドン生まれのロンドンポタリー まるっこい形と、機能性の高さで、紅茶の国イギリスの家庭で長く愛されているティーポット。 ころんとしたフォルムで可愛らしくナチュラルなデザインが魅力。 ポットの中には、ステンレス製の目の細かいティーストレーナーが付いています。 茶葉が穴に挟まりづらくなっているため、お掃除がしやすいのも特徴です。 また、ポットの蓋にある凹みと、ストレイナーの持ち手の付け根が引っかかる仕組みになっているため、傾けても蓋がはずれにくい作りになっています。 ティーコジーを被せると保温力のカバーにもなり見た目の可愛らしさに心をくすぐられます。 せっ器とは アイボリーがかった磁器のような白い素地に、陶器のような性質を持ち合わせた焼き物のことを言います。 陶器より軽量で、絵付けや色釉薬の顔料の発色が良い特徴があります。 低めの1200〜1250℃でじっくりと焼かれ、 陶器と磁器の中間的な性質を持ちます。 日本の信楽焼、備前焼、常滑焼などもせっ器のくくりとなります。 ロンドンポタリー社 ロンドンポタリー社は、ロンドン郊外にある家族経営の小さな会社。 大手紅茶メーカーのポット製造をはじめ数多くのポットを作っています。 「FARM HOUSE」シリーズは、ロンドンポタリー社のオリジナルデザインです。 創設者のDavid Birchは、1980年代にアジア諸国での陶器生産を開始したパイオニアでもあり、その後30年以上、さまざまな陶器製品を生み出し続けています。 *当店はロンドンポタリーの正規販売代理店です。 8,560円

ロンドンポタリー ファームハウス ティーポット レッド 2cup & ブラックホワイト 英国製 ティーコジーセット

輸入ブランド洋食器専門店2本の剣
※商品画像はイメージとなります。ディスプレイ等は付属しません ティーポット生産国 中国(Made in China) サイズ 幅 19cm / 奥行き 11.5cm / 高さ 13cm 容量 600ml 素材 せっ器 ブランドボックス 付属しております 商品につきまして 商品の製法上、黒点、細かい模様、線傷、突起、濃淡が存在する場合がございますが、メーカー検品を通過したA級商品でございます。 上記理由の返品交換は承ることが出来ませんので、予めご了承くださいませ。 ティーコジー生産国 イギリス (Made in United Kingdom of Great Britain and Ireland) サイズ <平置き時> 幅約15cm × 高さ 約16cm ロンドンポタリー 2CUP 600ml サイズ用 素材 ウール お手入れ方法 ・低温の水で優しく手洗い、もしくはドライクリーニングしてください。 ・塩素系漂白剤はお使いいただけません。 ・アイロン・スチームがけはお控えください。 ・お湯での洗濯や乾燥機のご使用はお控えください。 ・水洗いやクリーニングにより縮む場合があります。 ウインブルドン生まれのロンドンポタリー まるっこい形と、機能性の高さで、紅茶の国イギリスの家庭で長く愛されているティーポット。 ころんとしたフォルムで可愛らしくナチュラルなデザインが魅力。 ポットの中には、ステンレス製の目の細かいティーストレーナーが付いています。 茶葉が穴に挟まりづらくなっているため、お掃除がしやすいのも特徴です。 また、ポットの蓋にある凹みと、ストレイナーの持ち手の付け根が引っかかる仕組みになっているため、傾けても蓋がはずれにくい作りになっています。 ティーコジーを被せると保温力のカバーにもなり見た目の可愛らしさに心をくすぐられます。 せっ器とは アイボリーがかった磁器のような白い素地に、陶器のような性質を持ち合わせた焼き物のことを言います。 陶器より軽量で、絵付けや色釉薬の顔料の発色が良い特徴があります。 低めの1200〜1250℃でじっくりと焼かれ、 陶器と磁器の中間的な性質を持ちます。 日本の信楽焼、備前焼、常滑焼などもせっ器のくくりとなります。 ロンドンポタリー社 ロンドンポタリー社は、ロンドン郊外にある家族経営の小さな会社。 大手紅茶メーカーのポット製造をはじめ数多くのポットを作っています。 「FARM HOUSE」シリーズは、ロンドンポタリー社のオリジナルデザインです。 創設者のDavid Birchは、1980年代にアジア諸国での陶器生産を開始したパイオニアでもあり、その後30年以上、さまざまな陶器製品を生み出し続けています。 *当店はロンドンポタリーの正規販売代理店です。 8,560円