滞日 [人文・思想]
キーワード:
滞日 日本のモスク
滞日 店田廣文
楽天市場検索
人文・地歴・社会
人文・思想
文学 (0)
哲学・思想 (0)
宗教・倫理 (3) (滞日)
心理学 (0)
民俗学 (0)
言語学 (0)
教育 (0)
出版・ジャーナリズム (0)
その他 (0)
CKSURC
khk
クルセーダー
KSII
MadidasT
3件中 1件 - 3件 1
商品
説明
価格
「滞日」互助網 折りたたみ椅子の共同体 [ イーバラ・C.マテオ ]
楽天ブックス
折りたたみ椅子の共同体 イーバラ・C.マテオ 北村正之 星雲社 星雲社タイニチ ゴジョモウ マテオ,イーバラ・C. キタムラ,マサユキ 発行年月:2003年07月31日 予約締切日:2003年07月24日 ページ数:255p サイズ:単行本 ISBN:9784434034237 マテオ,イバーラ・C.(Mateo,Ibarra C.)(マテオ,イバーラC.) 1962年、マニラ近郊のブラカン州生まれ。1984年、フィリピン国立大学マスコミュニケーション学部卒業。在学中からマニラ・デイリー・ブルティン紙、フィリピン・デイリー・エクスプレス紙、マラヤ紙で、記者活動を始める。1987ー1992年、共同通信社マニラ支局英文記者。1986年の“ピープルズ・パワー革命”から、コラソン・アキノ政権時代を取材。1992年、文部省留学生として来日。上智大学文学部新聞学科大学院研究生を経て1996年、上智大学比較文化学部大学院修士課程修了(B.A.)。上智大学文学部社会学科大学院博士課程中退。東京外国語大学非常勤講師(1997ー1998) 北村正之(キタムラマサユキ) 1947年、北海道夕張市生まれ。上智大学文学部新聞学科卒。1977ー1980年、1985ー1989年、共同通信社ジャカルタ支局長。国際局企画委員を経て現在、株式会社共同通信社情報統括部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 概論/第2章 フィリピンースペインによる征服、キリスト教化、フィリピン人の海外移住の始まり/第3章 カトリック教会“祈りの家”/第4章 カトリック教会支援的な役割/第5章 ノベナ、信心業と巡礼“伝統の輸入”/第6章 カトリック教会折りたたみ椅子の共同体 日本国内でゲットーを形成しないフィリピン人移住労働者たち。異国の地で生き抜く彼らのコミュニティーは、主日、教会に突如現われてその日のうちに消える。在日フィリピン人学者がライフワークとして追い続けた彼らの情報交換の場“折りたたみ椅子の共同体”の実体を報告する。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 キリスト教
1,540円
日本のモスク 滞日ムスリムの社会的活動 (イスラームを知る) [ 店田廣文 ]
楽天ブックス
滞日ムスリムの社会的活動 イスラームを知る 店田廣文 山川出版社(千代田区)ニッポン ノ モスク タナダ,ヒロフミ 発行年月:2015年03月 ページ数:106p サイズ:全集・双書 ISBN:9784634474741 店田廣文(タナダヒロフミ) 1949年生まれ。東京外国語大学外国語学部アラビア語学科卒業。早稲田大学文学研究科社会学専攻博士課程単位取得満期退学。博士(人間科学)。専攻、社会学・アジア社会論・エジプト地域研究。現在、早稲田大学人間科学学術院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ムスリム人口(世界のムスリム人口の増加/近代の滞日ムスリム人口 ほか)/第2章 モスク建設の歴史(日本最初のモスク/ニューカマーによるモスク建設 ほか)/第3章 コミュニティの中心としてのモスク(社会的活動の中心/宗教的活動 ほか)/第4章 ムスリム・コミュニティの課題(コミュニティの変化/経済的課題と法人化 ほか)/第5章 日本社会とムスリム・コミュニティ(日本人住民のイスラーム認識/モスク建設反対運動 ほか) 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 宗教学 人文・思想・社会 宗教・倫理 イスラム教
1,320円
【中古】 日本のモスク 滞日ムスリムの社会的活動 イスラームを知る14/店田廣文(著者)
ブックオフ 楽天市場店
店田廣文(著者)販売会社/発売会社:山川出版社発売年月日:2015/04/01JAN:9784634474741
1,028円