15%  [人文・思想]
 
 
110417件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

あなたは才能を15%しか使っていない [ 西谷泰人 ]

楽天ブックス
西谷泰人 創文アナタハサイノウヲジュウゴパーセントシカツカッテイナイ ニシタニヤスト 発行年月:2023年10月05日 ページ数:220p サイズ:単行本 ISBN:9784902037272 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 倫理学 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方 1,540円

ユニークな行動を取れる人がいつも考えていること [ 池田 貴将 ]

楽天ブックス
池田 貴将 サンクチュアリ出版ユニークナコウドウヲトレルヒトガイツモカンガエテイルコト イケダ タカマサ 発行年月:2025年06月09日 予約締切日:2025年06月08日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784801401570 池田貴将(イケダタカマサ) 株式会社オープンプラットフォーム代表取締役。リーダーシップおよび行動心理学の研究者。早稲田大学卒。在学中に渡米し、コーチング理論を学んだ経験をもとに起業。現在はビジネスリーダー向けのスクールを主宰している。「行動を生む心理学」と「人格形成に関する知見」を統合した独自メソッドを伝え、エグゼクティブやアスリートをはじめとするプロフェッショナル層から高い支持を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 ズレる(そもそも感情の解釈がユニーク/「どう受け取れば一番ラクか?」を勝手に決める ほか)/2 俯瞰する(自分の「動機の裏側」を把握している/「人が何を求めているか」をうっすら察して突いてくる ほか)/3 実験する(「目標」を遊び道具として利用する/やる気より先に、予定を決めてしまう ほか)/4 余白を作る(どうせやるなら「楽しいこと」にしておく/「やる理由」よりも、「やりたさの残量」で判断している ほか) 「はみ出せる」は「頭がいい」を超える武器。AIには思いつけない、新しい価値を生み出すために。合理的に「非合理的な行動」を生み出す方法。 本 ビジネス・経済・就職 自己啓発 ビジネス哲学 ビジネス・経済・就職 ビジネスマナー 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 1,760円

好かれる人の言いかえ たった一言で人間関係が劇的に変わる [ 中谷彰宏 ]

楽天ブックス
たった一言で人間関係が劇的に変わる 中谷彰宏 リベラル社スカレルヒトノイイカエ ナカタニアキヒロ 発行年月:2023年01月18日 予約締切日:2022年11月25日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784434315541 本 人文・思想・社会 言語学 1,430円

子どもの話にどんな返事をしてますか? 親がこう答えれば、子どもは自分で考えはじめる [ ハイム・G・ギノット ]

楽天ブックス
親がこう答えれば、子どもは自分で考えはじめる ハイム・G・ギノット 菅 靖彦 草思社BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 コドモノハナシニドンナヘンジヲシテマスカ ハイム ジー ギノット スガ ヤスヒコ 発行年月:2005年10月 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784794214515 ギノット,ハイム・G.(Ginott,Haim G.)(ギノット,ハイムG.) イスラエルで牧師を経験した後、コロンビア大学で博士号を取得。臨床心理学者、子どものセラピストとして活躍し、親の教育プログラムを実施する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 親しみを生む親子の会話/2章 子どものためになるほめ方と怒り方/3章 この言い方が事態を悪化させる/4章 責任感を育てるために/5章 罰しないでしつける方法/6章 イライラしないで過ごすために/7章 ねたみと嫉妬にどう対応するか/8章 子どもの不安にどう対応するか/9章 性的な話題にどう答えるか/10章 思いやりのある話し方を学ぼう 親も子どもも怒らずにすむ話し方、聞き方のコツ教えます!親がこんな言葉を返せば、問題は自然に解決する!子どもが変わる親子の会話。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 美容・暮らし・健康・料理 妊娠・出産・子育て 妊娠・出産・子育て 1,540円

運とコネのつかみ方 あなたもお金持ちになれるキーワード「法則」「習慣」「成功体質」 [ 内田博史 ]

楽天ブックス
あなたもお金持ちになれるキーワード「法則」「習慣」「成功体質」 内田博史 産業能率大学出版部ウントコネノツカミカタ ウチダヒロシ 発行年月:2025年03月26日 予約締切日:2025年01月15日 ページ数:188p サイズ:単行本 ISBN:9784382158603 プロローグ 運を認識し味方にする人生/第1章 身に着けるもの(短パンとTシャツを着ていても時計さえよければ一目置かれる/本物の金持ちは4年落ちの車に乗っている ほか)/第2章 運を運んでくれる人だけと付き合う(運のいい人の特長とは/仲良くなるなら、運が常に更新されている人 ほか)/第3章 金持ちとのコネクションを作る時(側近から攻める/「約束の15分前」を習慣にする ほか)/第4章 ビジネスに対するスタンス(信頼できる人の紹介かつ実績を持っている人としかビジネスをしない/金持ち以外が持ってきた話は基本的に聞かない ほか)/第5章 お金の使い方(リセールを考えて買う/請求書を待たずにすぐ払う ほか) 運を味方にしたコネクション(人脈)づくりの大切さを改めて実感できる。これを知ればあなたもきっとお金持ちになれる!! 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 倫理学 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方 1,760円

ものの見方検定 「最悪」は0.1秒で「最高」にできる! [ ひすいこたろう ]

楽天ブックス
「最悪」は0.1秒で「最高」にできる! ひすいこたろう 祥伝社モノ ノ ミカタ ケンテイ ヒスイ,コタロウ 発行年月:2014年11月03日 予約締切日:2014年10月31日 ページ数:251p サイズ:単行本 ISBN:9784396615048 ひすいこたろう(ヒスイコタロウ) 作家、コピーライター、漢字セラピスト。日本メンタルヘルス協会の衛藤信之氏から心理学を学び、心理カウンセラー資格を取得。『3秒でハッピーになる名言セラピー』がディスカヴァーMESSAGE BOOK大賞で特別賞を受賞し、累計60万部を超えるベストセラーに。新潟県出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 天才たちの見方道ーあの人はこんな見方をしていたのか!(ソクラテス式・悪妻(悪夫)の見方/秋元康式・運の見方 ほか)/第2章 お金の見方ーお金がドンドンやってくる人の考え方(鈴木おさむ式・非劇の見方/矢沢永吉式・30億円の借金の見方 ほか)/第3章 夢を叶える見方ー夢がアッサリ叶う人はこう考える!(夢の見方1 日本チャンピオン編/夢の見方2 人気絵本作家・のぶみ編 ほか)/第4章 マイナスがプラスに反転する見方ーあ、こんな見方があったのか!(思い通りにいかないときの見方/「寂しい」の見方 ほか)/第5章 心がピカーンと晴われたる人生の見方ー昨日までと人生がガラリと変わる!(怒りたいときの見方/ゴミの見方 ほか) ひすいこたろうが30冊の執筆を通して追求し続けた「明るく生きるためのものの見方」をクイズ形式で楽しく解説します。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 倫理学 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方 1,650円

本の雑誌504号2025年6月号 [ 本の雑誌編集部 ]

楽天ブックス
本の雑誌編集部 本の雑誌社ホンノザッシゴヒャクヨンゴウニセンニジュウゴネンロクガツゴウ ホンノザッシヘンシュウブ 発行年月:2025年05月14日 予約締切日:2025年04月30日 ページ数:144p サイズ:全集・双書 ISBN:9784860115661 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム 図書館・書誌学 990円

片思い世界 [ 坂元 裕二 ]

楽天ブックス
坂元 裕二 リトルモアカタオモイセカイ サカモト ユウジ 発行年月:2025年03月28日 予約締切日:2025年03月27日 ページ数:152p サイズ:単行本 ISBN:9784898156063 坂元裕二(サカモトユウジ) 脚本家。主なテレビドラマ作品に、「わたしたちの教科書」(第26回向田邦子賞)、「それでも、生きてゆく」(芸術選奨新人賞)、「最高の離婚」(日本民間放送連盟賞最優秀賞)、「Mother」(第19回橋田賞)、「Woman」(日本民間放送連盟賞最優秀賞)、「カルテット」(芸術選奨文部科学大臣賞)、「anone」(MIPCOM BUYERS’AWARD)など。16年より東京藝術大学大学院映像研究科教授に就任。2023年には紫綬褒章受章。映画『怪物』(是枝裕和監督)では、第76回カンヌ国際映画祭にて脚本賞に輝いた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 映画『片思い世界』オリジナルシナリオ。坂元裕二の言葉を読む。あのシーンが静かによみがえる。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ 1,980円

本の雑誌500号2025年2月号 [ 本の雑誌編集部 ]

楽天ブックス
本の雑誌編集部 本の雑誌社ホンノザッシゴヒャクゴウニセンニジュウゴネンニガツゴウ ホンノザッシヘンシュウブ 発行年月:2025年01月10日 予約締切日:2024年12月25日 ページ数:136p サイズ:全集・双書 ISBN:9784860115623 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム 図書館・書誌学 880円

Pペーパー A4サイズ50枚入り【3000円以上送料無料】

bookfan 1号店 楽天市場店
出版社成美堂出版発売日2025年01月ISBN9784415335254キーワードPぺーぱーA4さいず50まいいりわくわく PペーパーA4サイズ50マイイリワクワク9784415335254内容紹介保育の現場で人気の演目「パネルシアター」で使用する無地のPペーパーセット。家庭用インクジェットプリンタで使えるA4サイズ。写して使える型紙つき!(50枚入り / 並口0.4mm)※ レーザープリンタ、コピー機は利用できません。必ずA4専用のインクジェットプリンタをお使いください。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。 3,850円

自分を変える無意識の魔力 [ BAZZI ]

楽天ブックス
BAZZI SBクリエイティブジブンヲカエルムイシキノマリョク バッジ 発行年月:2025年01月08日 予約締切日:2025年01月07日 ページ数:360p サイズ:単行本 ISBN:9784815628741 BAZZI(バッジ) 1984年神奈川県生まれ。生まれつき難聴、コミュニケーション障害を抱えながらも「死ぬまで好きなことをしたい」という想いから、2005年にプロマジシャンとしてデビュー。人生を自由自在に生きることを指針に、夢を叶えるアーティストとしても活躍。2022年に一般社団法人Dream Investment JAPANを設立し、カンボジアや福祉事業への支援活動を行っている。アーティストの枠を超え、さまざまなビジネス、表現活動を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 なぜ無意識を使いこなすと夢が叶うのか?(意識=「1%の顕在意識」+「99%の無意識」/あなたの「行動の99%」は無意識に支配されている ほか)/第2章 どうしたら無意識を使いこなせるのか?ー進化論ベースの「無意識の使い方」(原始人の脳は「無意識」優位だった!/無意識は「マインドフルネス」な状態で活性化する ほか)/第3章 無意識を使いこなす法(1)ー「不安過多」の解消(「夢を叶える時間の流れ」とは?/正負の法則ー「良いこと」も「悪いこと」もプラスマイナスゼロになる ほか)/第4章 無意識を使いこなす法(2)ー「情報過多」の解消(無意識に蓋をしてしまうTVの見方とは?/SNSの設定1つで無意識が活性化する方法 ほか)/第5章 無意識を使いこなす法(3)ー「人付き合い過多」の解消(「人付き合いが増えるほどマインドレスになる」と知る/「損得勘定」を捨てる ほか) 無意識にはあなたを変える魔力がある。進化論のアプローチであなたは、何者にでもなれる。仕事、健康、お金、人間関係、恋愛、目標達成。人生が劇的に変わる「無意識を使いこなす方法」。YouTube総再生回数1,400万回突破! 本 ビジネス・経済・就職 自己啓発 情報管理・手帳 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 人文・思想・社会 心理学 異常心理学 1,760円

ジェームズ・クリアー式複利で伸びる1つの習慣 (フェニックスシリーズ) [ ジェームズ・クリアー ]

楽天ブックス
フェニックスシリーズ ジェームズ・クリアー 牛原眞弓 パンローリングジェームズ クリアーシキ フクリ デ ノビル ヒトツ ノ シュウカン クリアー,ジェームズ ウシハラ,マユミ 発行年月:2019年10月 予約締切日:2019年10月09日 ページ数:328p サイズ:単行本 ISBN:9784775942154 クリアー,ジェームズ(Clear,James) 「習慣」「意思決定」「継続的改善」を専門とし、書籍の執筆だけでなく、講演も多数おこなっている。その著作はニューヨーク・タイムズ紙、タイム誌、アントレプレナー誌に掲載され、テレビ番組『CBSディスモーニング』でも紹介された。現在、妻とともにオハイオ州コロンバスに在住している 牛原眞弓(ウシハラマユミ) 神戸大学文学部卒。訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 基本 なぜ小さな変化が大きな違いをもたらすのか/第1の法則 はっきりさせる/第2の法則 魅力的にする/第3の法則 易しくする/第4の法則 満足できるものにする/さらなる戦略 改善するだけでなく、本物になるには/付録 良い習慣を身につけるのに唯一の正しい方法などないが、本書では著者の最善の方法を紹介する。つまり、どこから始めても、また、変えたいものがなんであろうと効果のある方法である。ここで取りあげる戦略は、目標が健康、お金、生産性、人間関係、もしくはその全部でも、段階的な方法を求めている人なら、誰にでも合うはずだ。人間の行動に関するかぎり、本書はあなたのよきガイドとなるだろう。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 倫理学 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方 1,650円

マンガでわかる 発達障害の子どもたち 自閉スペクトラムの不可解な行動には理由がある [ 本田秀夫 ]

楽天ブックス
自閉スペクトラムの不可解な行動には理由がある 本田秀夫 フクチマミ SBクリエイティブマンガデワカルハッタツショウガイノコドモタチ ホンダヒデオ フクチマミ 発行年月:2023年09月29日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784815619459 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育 美容・暮らし・健康・料理 妊娠・出産・子育て 妊娠・出産・子育て 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 1,540円

ライフ・シフトの未来戦略 幸福な100年人生の作り方 [ アンドリュー・スコット ]

楽天ブックス
幸福な100年人生の作り方 アンドリュー・スコット 池村 千秋 東洋経済新報社ライフシフトノミライセンリャク アンドリュー スコット イケムラ チアキ 発行年月:2025年04月23日 予約締切日:2025年04月22日 ページ数:500p サイズ:単行本 ISBN:9784492315637 池村千秋(イケムラチアキ) 翻訳者 スコット,アンドリュー(Scott,Andrew) ロンドン・ビジネススクール経済学教授。ハーバード大学とオックスフォード大学で教鞭を執った経験もある。ロンジェビティ(長寿)フォーラムの共同創設者であり、スタンフォード大学ロンジェビティ(長寿)センターのコンサルティング・スカラーも務める。ロンドン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 新しい必須課題(新しい時代、新しい年齢/私たちはどのように老いるのか/老いがよければ、すべてよし)/第2部 エバーグリーン型の経済を築く(健康革命/経済的な配当を受け取る/お金とあなたの人生)/第3部 エバーグリーン社会を実現する(人生の意味/世代に関する課題/落とし穴と進歩) 全世界100万部のベストセラー『ライフシフト』共著者によるまったく新しいビジョン。フィナンシャル・タイムズ ビジネス・ブック・オブ・ザ・イヤー最終選考選出。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 倫理学 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方 3,080円

今日、誰のために生きる? 2/ひすいこたろう【1000円以上送料無料】

bookfan 2号店 楽天市場店
著者ひすいこたろう(ほか著)出版社廣済堂出版発売日2025年01月ISBN9784331524244ページ数219Pキーワードきようだれのためにいきる2 キヨウダレノタメニイキル2 ひすい こたろう ヒスイ コタロウ9784331524244内容紹介映画化決定!ブンジュ村の物語は、続いていた!村長の遺言にあった「予言」とは?SHOGENさんに託した、村長の願いとは?「愛で満たされた人がむいたミカンは愛に満ち、それを食べた人も愛で満たされる。そうして心が満たされるんだよ」—村長。“幸せの感度を高め、自分を愛で満たすために大切なこと”※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次日本人から幸せな生き方を学んだという不思議なブンジュ村の教え、再び—SHOGEN/第0章 ブンジュ村が僕に教えてくれたこと/プロローグ 人がいちばん、ほしいものってなぁんだ?—ひすいこたろう/第1章 幸せを感じる感度は身体から生まれる/第2章 日本語は宇宙のハーモニーを呼ぶ言葉/第3章 「縄文センス」が目覚めるニュージャポニズム/エピローグ 今からはじまる僕らのニュージャポニズム—ひすいこたろう/エピローグ 暮らしの中にすべてがある—SHOGEN 1,760円

学級経営の心得 担任の不安が自信に変わる150のメソッド [ 宮澤悠維 ]

楽天ブックス
担任の不安が自信に変わる150のメソッド 宮澤悠維 学事出版ガッキュウケイエイノココロエ ミヤザワユウイ 発行年月:2022年02月16日 予約締切日:2022年02月15日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784761928315 宮澤悠維(みやざわ・ゆうい) 株式会社宮澤悠維教育研究所、代表取締役。京都市と長野県で10年間小学校教師として勤務した後、2020年3月退職。同年起業。現在は「学級経営コンサルタント」として全国の教師に「学級満足度毎年9割ごえ」(学校評価アンケートより)の学級経営のノウハウを提供。学級経営専門のYouTubeチャンネルは多くの現役教師たちから支持を集めている。 第1章 学級担任の心構え(子どもを第一に考える/子どもを理解しようとする/子どもの成長を信じる ほか)/第2章 学級経営の原則(「学び」は教室の外で生かす/担任は「学級のお医者さん」であれ/ゴールを決める ほか)/第3章 学級経営の技法(健康・安全/安心感/ルールづくり ほか)/付録 授業でおこなう学級経営 若手も中堅もベテランも、全ての教師の心の拠り所となるバイブル!!学級経営のエッセンスを網羅的に紹介!何度でも読み返し、迷ったときに原点に立ち返れる、常に手元に置いて学び直せる。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 1,980円

寒林夜話 祖父平泉澄との対話 [ 平泉隆房 ]

楽天ブックス
祖父平泉澄との対話 平泉隆房 寒林夜話刊行委員会 錦正社カンリンヤワ ヒライズミタカフサ カンリンヤワカンコウイインカイ 発行年月:2025年06月06日 予約締切日:2025年06月05日 ページ数:282p サイズ:単行本 ISBN:9784764601567 平泉隆房(ヒライズミタカフサ) 昭和29年(1954)2月19日福井県勝山市平泉寺で誕生(父洸・母百合子の長男)。勝山高等学校を経て昭和51年(1976)皇學館大学文学部国史学科卒業、同大学院進学。同56年同大学神道学科助手、同61年国史学科講師。平成3年(1991)同大学国史学科助教授。同7年金沢工業大学助教授、平泉寺白山神社宮司。同12年(2000)同大学教授。同16年皇學館大学より博士号(文学)を授かる。神社本庁教学委員、大阪国学院講師などを歴任。令和6年(2024)8月16日帰幽(満七十歳)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 蔵書の書き込み/祖父のメモ帳/白山神社と楠木氏/空襲の被害/見えない物を見る感性/日光東照宮の研究/英雄の著『近世日本国民史』/祖父が好んだ戦国の気風/ミッドウェー海戦の敗因/文部省の企てに消極的/学会や神職界を見つめて/神の感得/兼務社および永平寺/丹念に辞書を引く/模倣でない価値/帝大図書館の焼失/海軍技術研究所/南北朝正閏論/まつすぐな人を評価/米軍も精神力強調〔ほか〕 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 その他 2,530円

御書と師弟 新版 [ 池田大作 ]

楽天ブックス
池田大作 聖教新聞社ゴショトシテイ シンパン イケダダイサク 発行年月:2024年11月21日 予約締切日:2024年10月02日 ページ数:376p サイズ:単行本 ISBN:9784412017153 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 仏教 1,699円

子どもの発達障害がよくわかる本 これ1冊で理解もサポートも! [ てんねんDr. ]

楽天ブックス
これ1冊で理解もサポートも! てんねんDr. SBクリエイティブコドモノハッタツショウガイガヨクワカルホン テンネンドクター 発行年月:2025年03月27日 予約締切日:2025年03月26日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784815620059 てんねんDr.(テンネンドクター) 児童精神科医。某医療機関の院長。精神保健指定医。日本精神神経学会専門医。一般社団法人日本児童青年精神医学会認定医。大学や児童相談所など含め20年以上、子どもの発達障害やこころ分野の診療に携わる。他の医療機関や学校、福祉など地域との連携も積極的に実施。Xでは児童精神科医として情報を発信しており、Xフォロワーは7万人を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 児童精神科ってどんなところ?/第2章 発達障害って何ですか?/第3章 周囲から支えるいろいろな力/第4章 将来を見据える/第5章 子どもSOS/第6章 てんねんDr.から伝えたいこと ただしく寄り添えば、わが子が幸せになる。理解ーASDと診断されたら「治る」ことはないのですか?接し方ー子どもが加害者側になったらどうすればいい?支援ーどんな種類の薬がありますか?Xフォロワー7万人の現役児童精神科医が20年以上の臨床経験をまとめた1冊! 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 1,980円

みたてのくみたて 見るだけでひらめくアイデアの本 [ 田中 達也 ]

楽天ブックス
見るだけでひらめくアイデアの本 田中 達也 ダイヤモンド社ミタテノクミタテ タナカ タツヤ 発行年月:2024年07月18日 予約締切日:2024年05月16日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784478115978 田中達也(タナカタツヤ) ミニチュア写真家・見立て作家。1981年熊本生まれ。2011年、ミニチュアの視点で日常にある物を別の物に見立てたアート「MINIATURE CALENDAR」を開始。以後毎日作品をインターネット上で発表し続けている。国内外で開催中の展覧会「MINIATURE LIFE展 田中達也見立ての世界」の来場者数が累計230万人を突破(2024年5月現在)。2020年ドバイ国際博覧会日本館展示クリエーターとして参画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 形から発想する/2章 色から発想する/3章 暮らしから発想する/4章 スケールを変える/5章 動きから発想する/6章 擬人化する/7章 世界共通の出来事から発想する 見るだけでひらめくアイデアの本。5000日間、毎日新作を生み出し続ける、世界中で大人気のミニチュア写真家・見立て作家、田中達也の論理的発想法と創作習慣。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 2,090円

やまと言葉の人間学 [ 竹内 整一 ]

楽天ブックス
竹内 整一 ぺりかん社ヤマトコトバノニンゲンガク タケウチ セイイチ 発行年月:2024年04月02日 予約締切日:2024年04月01日 ページ数:328p サイズ:単行本 ISBN:9784831516626 竹内整一(タケウチセイイチ) 1946年、長野県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科倫理学専攻博士課程中退。専修大学教授、東京大学教授等を歴任。東京大学名誉教授。2023年逝去。専攻ー倫理学・日本思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめに やまと言葉で考えるということ/1 「もてなし」と「やさしさ」/2 「なつかしさ」と「かなしみ」/3 「ただしさ」と「つよさ(よわさ)」/4 「いのり」と「なぐさめ」/おわりに やまと言葉の系譜 “やさしさ”“なつかしさ”“ただしさ”“いのり”“あわれ”“なぐさめ”“わかれ”…やまと言葉に流れる他者や事物への日常的な結びつきのあり方をそれ自体として確かめ、「撥刺たる生の内容」を担う、活きた日本語を取り戻すことを追求してきた倫理思想史家のメッセージの集大成ー。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 東洋思想 3,300円

一瞬で相手を引き込む奇跡の声トレ [ 秋竹 朋子 ]

楽天ブックス
秋竹 朋子 Gakkenイッシュンデアイテヲヒキコムキセキノコエトレ アキタケ トモコ 発行年月:2024年09月26日 予約締切日:2024年09月25日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784054070158 秋竹朋子(アキタケトモコ) ボイストレーニングスクール「ビジヴォ」代表。東京音楽大学ピアノ演奏家コースを経て聖徳大学大学院音楽文化研究科卒業。ウィーン国立音楽大学での留学中には、ディヒラー国際音楽コンクールでの受賞ほか受賞歴多数。帰国後「声」「話し方」に問題を抱えるビジネスパーソンや、婚活コンサルほかさまざまな分野で4万人以上の声と話し方を指導し、成功に導く。音楽家ならではの聴力と技術を駆使した、日本初「超絶対音感」によるボイストレーニングが話題を呼び、テレビ番組でも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) Prologue なぜかいつもうまくいく人の共通点は声だった!(同じ話をしても聞いてもらえる人聞いてもらえない人の違い/あなたの声はどのタイプ?チェックテスト ほか)/1 小さいこもり声を正して自信に満ちた人になる(声で自信がついてミス・ユニバースへ/あがり症の会社員が転職に成功 ほか)/2 滑舌悪い“噛みトーク”を変えて説得力を上げる(面接が得意に!希望の会社に就活成功/会社説明会でイメージアップに貢献 ほか)/3 明日からすぐできる印象に残る話し方のコツ(明るい印象の高め声で婚活成就/間の取り方を変えて学生の人気講義に! ほか)/4 お願いごと、叱る・ほめる、恋愛、子どもへの声かけシーン別声テク(声の高さをTPOで使い分ければモテも、仕事もうまくいく/初対面で契約を決める ほか) 4万人の人生を声で変えたカリスマトレーナーが教える1分ワザ。 本 人文・思想・社会 言語学 1,650円

テストの点が上がる練習テスト 小3 [ 陰山 英男 ]

楽天ブックス
陰山 英男 学研プラステストノテンガアガルレンシュウテストショウ3 カゲヤマヒデオ 発行年月:2020年04月16日 予約締切日:2020年02月15日 ページ数:152p サイズ:全集・双書 ISBN:9784053051547 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 1,650円

引き出し1つから始める 1日1か所 断捨離 [ やました ひでこ ]

楽天ブックス
やました ひでこ 大和書房ヒキダシヒトツカラハジメルイチニチイッカショダンシャリ ヤマシタ ヒデコ 発行年月:2024年11月27日 予約締切日:2024年11月26日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784479786153 序章 引き出しを断捨離すると、なぜ心までスッキリするのか(買ってきたモノを突っ込むだけー引き出しはゴミ箱である/引き出しを断捨離すると、後ろめたさから解放される ほか)/第1章 まずやってみる!引き出しの断捨離ー引き出し1つから、新しい自分になろう(まずやってみよう!引き出しの断捨離トレーニング/「引き出しの断捨離」はセンサーを磨くトレーニング ほか)/第2章 出かける前にできる!1日1か所断捨離ー気持ちいい1日が始まる 愉しさがずっと続く(出かける前にやってみよう!断捨離トレーニング/出かける前のタイムリミットで断捨離は進む ほか)/第3章 寝る前にできる!1日1か所断捨離ー始末して今日を終える すがすがしい明日が始まる(寝る前にやってみよう!断捨離トレーニング/コスパ、タイパで解決しないー「今、ここ」を愉しむ断捨離 ほか) 断捨離したいなら、まずこの1冊!散らかった部屋よ、さようなら。食器棚、キッチン、リビングダイニング、冷蔵庫、書斎、洗面所、トイレ、浴室、玄関、パントリー、クローゼットから引き出しの中まですべて見せてお伝えします!沖縄のやました新居完全初公開。 本 美容・暮らし・健康・料理 住まい・インテリア インテリア 美容・暮らし・健康・料理 生活の知識 家事 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方 1,650円

WISC-5・KABC-2対応版 子どもの心理検査・知能検査 保護者と先生のための100%活用ブック [ 熊上崇 ]

楽天ブックス
保護者と先生のための100%活用ブック 熊上崇 星井純子 合同出版ウィスクファイブケーエービーシーツー タイオウバンコドモノシンリケンサチノウケンサ クマガミタカシ ホシイジュンコ 発行年月:2024年08月22日 予約締切日:2024年08月21日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784772615679 熊上崇(クマガミタカシ) 和光大学現代人間学部心理教育学科教授。立教大学教育学科卒業後、家庭裁判所調査官として勤務した後、2013年より立教大学コミュニティ福祉学部助教、2018年から現職。筑波大学大学院人間総合科学研究科修了。博士(リハビリテーション科学)、特別支援教育士SV。日本KーABCアセスメント学会常任理事 星井純子(ホシイジュンコ) 吉備国際大学大学院社会福祉学研究科修士課程修了、東京都の小学校(通常の学級及び通級の担任)を経て、都立特別支援学校コーディネーター主幹、大田区発達障がい支援アドバイザーを務めた後に現職(東京都巡回相談心理士、“社法”翔の会児童発達支援センターSV、東洋大学非常勤講師等)。日本LD学会会員、特別支援教育士SV、日本KーABCアセスメント学会常任理事 熊上藤子(クマガミフジコ) 筑波大学大学院人間総合科学研究科生涯発達専攻博士前期課程修了、修士(カウンセリング)。公認心理師。千葉県内及び東京都内の小学校で講師やスクールカウンセラーを務めた後、現職(日本保育総合研究所、早稲田大学総合研究機構幼児教育開発研究所招聘研究員)。日本KーABCアセスメント学会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 IQと心理検査・知能検査(IQ(知能指数)ってなんだろう?/心理検査・知能検査はどのようなものがあるの?)/2 検査報告書の読み取り方と活用例(WISCー5とKABCー2の場合(クロスバッテリーアプローチ)/WISCー5の場合/田中ビネー知能検査5の場合/WISCー4の場合 ほか)/3 子どもを支援する10のポイント(検査を受ける前から、支援が始まっていると考える/短所改善型ではなく長所活用型で応援する/子どもの気持ちを聴く、汲みとる/検査結果の受け取り方について話し合う ほか)/付録 検査活用サポートシート IQということばの誤解。子どもの長所・支援の仕方がわかる。凹凸を学習方法にいかす視点。その子の特性を応援するには?教師や支援者と結果や方針を共有するために。園や学校と共有できる検査活用サポートシートつき! 本 人文・思想・社会 心理学 発達心理学 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育 2,200円

子どもを育てる7つの原則 10年後、どんな親子関係でいたいですか? [ 石田 勝紀 ]

楽天ブックス
10年後、どんな親子関係でいたいですか? 石田 勝紀 大和書房コドモヲソダテルナナツノゲンソク イシダ カツノリ 発行年月:2024年07月20日 予約締切日:2024年06月28日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784479786115 石田勝紀(イシダカツノリ) 1968年横浜生まれ。教育者、著述家、講演家、教育評論家。Yahoo!ニュース公式コメンテーター。国際経営学修士(早稲田大学)、教育学修士(東京大学)。1989年、20歳で起業し、学習塾を創業。4500人以上の子どもたちを直接指導する。35歳で東京の中高一貫私立学校の常務理事に就任し、大規模な経営改革を実行。2016年からは「カフェスタイル勉強会〜Mama Caf´e」という子育て・教育の学びの会を全国で年130回以上主宰し、これまでに1万3000人以上のママさんから直接相談を受けている。音声配信メディアVoicy「Mama caf´eラジオ」は、1400日以上連続配信しており、フォロワー数は1万6000人を超える人気番組となっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1原則 子育てには正解はなく、その子に合ったアプローチがあるだけ/第2原則 子どもの行動を変える前に、子どもの心を変える/第3原則 親が変わることで、子どもが変わる/第4原則 子どもには上から目線でなく、水平目線で/第5原則 どうすれば子どもが良くなるかではなく、「楽しくなるか」/第6原則 今日という日の子どもには二度と会えない/第7原則 親は自分の人生も大切にする 子どもが頑固、臆病、愚痴っぽい、勉強しない、反抗的、ゲームばかり…などと悩んでいる人へ。指示・命令・説得・脅迫をしていませんか?変わるのは、子どもからではなく親からです。一家に一冊!子どもが巣立つまで使える本。その子の生まれもったものが、その子らしく伸びていくように親が今できること。全国から圧倒的支持を集めるVoicy超人気パーソナリティ。1.3万人から個別相談を受ける「子どもの心の状態」にアプローチする方法。 本 人文・思想・社会 社会 家族関係 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 社会教育 美容・暮らし・健康・料理 妊娠・出産・子育て 妊娠・出産・子育て 1,760円

中学校学習指導要領(平成29年告示)解説 保健体育編 平成29年7月 [ 文部科学省 ]

楽天ブックス
平成29年7月 文部科学省 東山書房チュウガッコウ ガクシュウ シドウ ヨウリョウ ヘイセイ ニジュウキュウネン コク モンブ カガクショウ 発行年月:2023年04月 ページ数:314p ISBN:9784827815948 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 722円

通訳者・翻訳者になる本2026 [ イカロス出版 ]

楽天ブックス
イカロス出版 イカロス出版ツウヤクシャホンヤクシャニナルホン2026 イカロスシュッパン 発行年月:2025年01月28日 ページ数:232p サイズ:ムックその他 ISBN:9784802215404 本 人文・思想・社会 言語学 2,200円

園のリーダーのためのリスペクト型マネジメント3 多機能化と地域共創の園づくり (保育ナビブック) [ 大豆生田啓友 ]

楽天ブックス
多機能化と地域共創の園づくり 保育ナビブック 大豆生田啓友 フレーベル館エンノリーダーノタメノリスペクトガタマネジメントサン オオマメウダヒロトモ 発行年月:2024年11月11日 予約締切日:2024年11月10日 ページ数:96p サイズ:単行本 ISBN:9784577815526 大豆生田啓友(オオマメウダヒロトモ) 玉川大学教育学部乳幼児発達学科教授。日本保育学会副会長、こども環境学会副会長。こども家庭庁「こども家庭審議会」委員および「幼児期までのこどもの育ち部会」委員(部会長代理)、文部科学省「今後の幼児教育の教育課程、指導、評価等の在り方に関する有識者検討会」委員、栃木県幼児教育センター顧問、よこはま☆保育・教育宣言運用協議会委員。NHK・Eテレ「すくすく子育て」出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 持続可能な園になるために地域との互恵関係を目指す(園が持続可能になっていくために園も地域もワクワクになる取り組み/持続可能な園・地域・社会となるための互恵性を軸とした園改革の提案)/第2章 多機能化と地域共創のケーススタディ 4つの実践からアプローチを探る(ケアを起点としてコミュニティを再構築し、社会をやさしくする実践/地域に保育を届け、子どもと子育てを中心にしたまちづくりへ/子どものもつ豊かさや可能性を伸ばし、企業や地域とつなぐ ほか)/第3章 様々なアプローチの具体例(「まちが保育園」にチャレンジ!/コミュニティコーディネーターが創る、地域との新しい可能性/園と小学校の職員が交流し、同じ「観」をもつ ほか) これからの時代園に求められる新たな役割とは!?全国どこの地域でも参考になる持続可能な園になるための多機能化と地域共創の実践事例を紹介します。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 2,970円

マリー・アントワネットのお菓子 (姫君の世界史) [ 大森 由紀子 ]

楽天ブックス
姫君の世界史 大森 由紀子 創元社マリー アントワネットノオカシ オオモリ ユキコ 発行年月:2025年05月12日 予約締切日:2025年05月11日 ページ数:272p サイズ:全集・双書 ISBN:9784422215471 大森由紀子(オオモリユキコ) 学習院大学フランス文学科卒。パリ国立銀行(現在のBNPparibas)を経て渡仏。フランス料理と菓子を学ぶ。二十数年にわたりフランス全土を周り、料理や菓子の背景、歴史を研究。現在は東京と京都で料理・菓子教室を主宰するかたわら、菓子コンクールの審査員、企業アドバイザーを務める。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第一章 甘党のハプスブルク家(王妃の生家/夢の甘味がやってきた! ほか)/第二章 宮廷と修道院のお菓子(壮大な結婚準備/代理結婚式と晩餐会 ほか)/第三章 パリとヴェルサイユの甘味(片手で食べるタルムーズ/デュ・バリー夫人とのにらみ合い ほか)/第四章 プチ・トリアノンで生まれたお菓子(王妃の宝物/トワル・ド・ジュイ ほか)/第五章 革命期の食卓(首飾り事件/“赤字夫人” ほか) 王妃は何にときめいた?キプフェル、パン・デピス、フロマージュ・グラッセetc.その歴史をフランス菓子研究家がたどる。レシピ30品掲載。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 3,850円