| 商品 | 説明 | 価格 |

木桶仕込み 生もと(きもと)純米酒 浦霞No.12 720ml
リカーショップとめ 水の里店
|
原料米 トヨニシキ 精米歩合 70% 日本酒度 +3(辛口) 酸度 1.7 産地 宮城県塩釜市 アルコール分 15〜16% 商品説明 木桶を使用して昔ながらの製造方法である「生酛造り」によりじっくりと手間と時間をかけて製造した、「酒造りの原点」とも言えるお酒です。「温故知新」をキーワードに、ひと昔前の酒を造りたいという想いから原料米もあまり磨かず、また、昭和40年頃に浦霞の吟醸醪(もろみ)から分離され後に優れた吟醸用酵母として日本醸造協会に登録された「きょうかい12号酵母」で醸しています。 穏やかでふくよかな蜜様の香りと、心地よい酸味と旨味の調和、後味のキレが特長です。お燗にすると、複雑で濃醇な旨味が際立ちます。
|
2,134円
|

麓井酒造 フモトヰ きもと純米吟醸 山田錦 1.8L
山形の地酒処国井酒店
|
2018年 IWC 純米吟醸部門 トロフィー賞受賞! 麓井酒造 フモトヰ きもと純米吟醸 山田錦 2018年5月・山形県にてインターナショナル・ワイン・チャレンジ2018の審査会が開催されました。 その中で【麓井 純米吟醸 山田錦】が、純米吟醸部門で見事トロフィー賞を受賞いたしました。 【麓井 純米吟醸 山田錦】は、穏やかな吟醸の香り、自然で上品な味わいが持ち味の純米吟醸酒です。 きもとでじっくり仕込み醸し出される甘みと酸味のハーモニー、味わいの太さ、これを一層引き立てます。 割烹料理など伝統的な和食とは特に相性がよく、冷はもちろん、ぬるめの燗もおすすめです。 720mlはこちらから・・・。 原料米 山田錦 精米歩合 50% 日本酒度 +4 酵母 山形酵母 酸度 1.6 アルコール度 15.5度 保管方法 常温OK
|
3,850円
|

生酛 きもと 車坂 純米酒 720ml 吉村秀雄商店 日本酒 五百万石 無農薬 無科学肥料 希少 銘柄 地酒 ギフト プレゼント お歳暮 お中元 酒のたなか
酒を愉しもう屋 酒のたなか
|
車坂 生酛(きもと) 純米酒 お酒のこと 「生酛」ってすごく魅力的なんです。造っていると微生物たちの息づかいがかんじられるから。 木桶を使うことで蔵オリジナルの乳酸菌がそこに住み着いてくれないかなと。 めいっぱい自然な造りを心掛けています。 お酒のこと 無農薬、無化学肥料で作られた五百万石100%使用。 ラベルのこと 手ぬぐい作家の鴨川志野さんが好きすぎて、手ぬぐいをお願いしました。 いろんなことがデザインに隠されています。生酛つくりのそのまんまなので。 ぜひ、よく見てください。杜氏 藤田晶子氏より 原材料名 米(国産)・米麹(国産米) 原料米 五百万石100%使用 精米歩合 65% アルコール度数 16度 内容量 720ml 製造年月日 2024年9月 製造者 株式会社 吉村秀雄商店 和歌山県岩出市畑毛72 配送サイズ 60サイズ(2キロ) 保存方法 直射日光を避け冷暗所で保存 梱包について 割れ物なのでしっかり梱包していますが、なるべく過剰にならないよう心がけています。 ご注意 お酒は20歳以上の方に販売いたします。 20歳以下の方はご購入はできません。 当店は、送料をお客様にご負担していただいています。ご注文確定、ご請求総額は「酒を愉しもう屋 酒のたなか」のサンクスメールにてお知らせいたします。ご確認いただければ幸いです。 We kindly request our customers to cover the shipping costs. Upon order confirmation, the total billing amount will be communicated to you in the '酒を愉しもう屋 酒のたなか' thank-you email. We appreciate your confirmation.
|
2,145円
|

大七 生もと造り 醇良酒 大七酒造 1800ml 福島県 生酛 きもと キモト ふくしまプライド 一部地域送料無料
ワイン&ビール通販 酒のいしかわ
|
産地福島タイプ普通酒生産者名大七酒造日本酒度+4(辛口)酸度1.2内容量1800 mlアルコール度数(%)15度原材料米、米麹、醸造アルコール原料米五百万石、チヨニシキ備考1. ラベルのデザインやヴィンテージ等が掲載の画像と異なる場合がございます。ヴィンテージ等のご確認については、ご購入前にお問い合わせ下さい。2. 同じ内容量の別な商品とまとめて出荷をご希望の場合、6本まで同じ送料で同梱する事ができます。
|
2,679円
|

カネナカ きもと純米 超辛口 中島屋酒造場 720ml 日本酒 山口県
Let’s enjoy酒生活.酒文化 タナカ
|
【容量】 720ml 【ALC度数】 16度 【原料米】 米・米麹 【原料米】 麹米・山田錦、掛米・五百万石 【製造元】 中島屋酒造場 【保存方法】 冷暗所にて 【精米歩合】 60% 【日本酒度】 +15 【酸度】 2.0 【発送方法】 通常便にて中島屋酒造場 中島屋酒造場さんは、1823年(文政6年)創業200年以上の歴史を持つ山口県周南市の自然豊かな地で代々受け継がれてきた酒造りの技と心を大切にしています。 銘柄と酒造りへの想い 寿(ことぶき):長寿や祝い事に使われる、地元で愛され続ける銘柄。 カネナカ:江戸時代から伝わる「生酛造り」で醸された、深みと複雑さを持つブランド 中島屋:屋号を冠したブランドで現代の嗜好に合わせた味わいを追求。 中島屋酒造場では、「一麹、二酛、三造り」という酒造りの格言を重んじ、特に麹造りに力を入れています。 秋田杉を使用した麹室で、麹菌にとって最適な環境を整え、丁寧な手仕事で醸されています。 12代目当主・中村信博さんは、伝統を守りながらも新しい挑戦を続けています。 世界的な品評会「インターナショナルワインチャレンジ(IWC)」では、2019年に純米酒の部で金賞、2020年にはトロフィーを受賞。 2021年には古酒の部で地域トロフィーを獲得するなど、国内外で高い評価を受けています。 また、漫画家・浅田弘幸氏とのコラボレーションで生まれた「中島屋 汚れつちまつた悲しみに……」など、文化との融合にも積極的に取り組んでいます。 中島屋酒造場は、伝統と革新を融合させた酒造りで、これからも多くの人々の記憶に残る日本酒を生み出していく注目の蔵元さんです。 中島屋酒造場が仕込む「カネナカ きもと純米 超辛口」は、“ただの辛口”じゃ物足りない人にこそ飲んでほしい一本です。 きもと仕込みならではの芯の強さと米の旨み、そしてそれを包み込むようなクリアなキレ味。 香り控えめで食中酒としての完成度がとにかく高いのが人気の秘訣です。 冷やでキリッと締まった味を楽しむのもいいけど熱めのお燗がめちゃくちゃうまいんです。 50℃前後のしっかり熱燗にすると、辛口のキレはそのままに、旨みと酸がふわっと開いてきて、体にじんわり染み込んでくるような感覚で冬場はもちろん冷房で冷えた夏の夜にもおすすめです。 相性がいい料理は ●炙りしめ鯖、いかの塩辛、たこわさなど酒肴系 ●鶏の塩焼き、焼き鳥(たれ)、豚の生姜焼き ●アジフライに醤油をかけて。ソースじゃなくて「醤油」がポイント。 ぴしっと冷やしても、じんわり燗しても、どちらにも寄り添ってくれる。 気負わず、でもしみじみと。毎日の食卓に一本あると嬉しい、そんな頼れる辛口です。
|
1,650円
|

【通常商品】【POP付】初孫 生もと純米酒 720ml 四合瓶 山形県 山形県産米 地酒 純米 純米酒 日本酒 辛口 芳醇 カニ 魚介 肉 飲食店 割烹 日本料理 和食 海外 Japanese Sake jyunmai 米 麹 米麹 料理に合う 限定 流通 小瓶 東北銘醸 はつまご きもと 生もと
名入れラベルのギフトワイン
|
商品詳細 産 地 岩手県 特定名称 純米酒 使用米 山形県産米 精米歩合 60% 味わい やや辛口 内容量 720ml 年間イベント一覧 1月 お年賀 御年賀 正月 成人の日 年始挨拶 2月 節分 旧正月 バレンタインデー 3月 ホワイトデー 春分の日 卒業 お花見 春休み ひな祭り 4月 イースター 入学 就職 入社 新生活 新年度 春の行楽 お花見 5月 ゴールデンウィーク 母の日 6月 父の日 ウエディング ジューンブライド 7月 七夕 お中元 御中元 暑中見舞 8月 夏休み 残暑見舞い お盆 帰省 夏祭り 花火 9月 敬老の日 シルバーウィーク 10月 孫の日 運動会 ハロウィン 11月 勤労感謝の日 12月 お歳暮 御歳暮 クリスマス 大晦日 冬休み 寒中見舞い 様々なギフトにお使い頂けます 御祝 お祝い 御祝 祝 ごあいさつ ご挨拶 御挨拶 快気祝い 全快祝い 誕生日 お誕生日祝い 初老祝い 還暦祝い 古稀祝い 喜寿祝い 傘寿祝い 米寿祝い 卒寿祝い 白寿祝い 長寿祝い 慶祝 銀婚式 金婚式 内祝お返し 内祝い お祝い返し 内祝 内祝い 出産内祝 出産内祝い 結婚内祝い 卒業内祝い 就職内祝い 新築内祝い 引越し内祝い 快気内祝い 開店内祝い 出産内祝い お返し お礼 御礼 お見舞御礼 結婚式ウエディング ウェディングギフト ブライダルギフト 引き出物 引出物 結婚引き出物 結婚引出物 二次会 結婚式 結婚祝い 新築お引越し 新築祝い 上棟祝い 引っ越し祝い 引越し祝い 引越しご挨拶 お仕事学業その他 成人式 就職祝い 昇進祝い 退職祝い お餞別 記念品 卒業記念 定年退職記念品 転勤 挨拶回り 贈答品 創業 創業御祝 開業祝い 周年記念 開店祝い ご成約記念 ギフト ギフトセット セット 詰め合わせ プレゼント 景品 賞品 粗品 ゴルフ ゴルフコンペ 初孫 生酛純米酒 天然の乳酸菌を活用した伝統技法生もと酒母の純米酒。空気中の乳酸菌を活用した天然の酵母育成法です。 生もとならではの飲み飽きしない、奥深い味わいとスッキリとした後口。飲むたびに旨みがほとばしります。 ・2010年「 ザ・ジョイ・オブ・サケ純米部門」金賞受賞 初孫は「生もと造り」一筋 酒田は、江戸時代には「西の堺、東の酒田」と謳われ、海上交通の要所として栄えた港町です。 回船問屋を営んでいた初代佐藤久吉氏が、旧庄内藩酒井家の酒井悌一郎氏から酒造技術を学び、「金久(きんきゅう)」という銘柄を世に送りだし、酒造会社を始めたのは明治26年のことです。 昭和のはじめ、当家に長男が誕生したのを機に、みんなに愛され喜ばれるような酒にしたいと願いを込めて、酒名を「初孫」と改めました。 初孫の蔵では、創業以来一貫して時間と手間のかかる昔ながらの伝統手法「生もと(きもと)造り」による酒造りを行っています。 思わず注文したくなるPOP 飲食店にて使用頂けるようPOP(A4)を1本ご注文につき5枚まで無料でご提供 ・都道府県表記で地酒感をアピール ・ブランドロゴを色と共に大きく表示 ・ワンポイントでイメージしやすいイラストつき ・注文しやすいように読みを「ひらがな」で大きく表示 ・お酒のイメージを一言コメントで記載 ・日本酒度で甘辛をわかりやすく表記 POPご希望の方は注文オプションより必要枚数をご選択の上ご注文ください。 商品に同梱してお届け致します。 こちらの商品は送料無料ライン対象外の商品です。 税込合計11,000円以上で送料無料でお届け致します。 商品詳細 産 地 山形県 特定名称 純米酒 使用米 山形県産米 精米歩合 60% 味わい やや辛口 内容量 720ml
|
1,386円
|

【送料無料】津軽びいどろ酒器セット『新政 コスモス(秋櫻)生もと(きもと)純米』720ml〔ギフト箱KB付〕【□】クール代込【冷3】
ビッグリカーズ
|
◆新政 秋櫻 コスモス 改良信交 生もと純米 720ml×1本 原材料名:米(秋田県産)、米こうじ(秋田県産米) 使用米:改良信交100%使用 精米歩合麹米55%、掛米60% アルコール分:13度(原酒) 蔵元:新政酒造/秋田県 新政酒造のコンセプト「Colors」シリーズより、秋田産「改良信交」単一米仕込みの純米酒。 ◆津軽びいどろ 耐熱片口×1個 冷酒と熱燗、どちらも楽しめるハンドメイドの耐熱ガラス製の片口です。 サイズ:最大115×高さ90mm×満水容量270ml 本体:耐熱ガラス(熱湯OK。電子レンジOK。オーブン、直火は使用できません。)耐熱温度差120℃ 自動食洗機のご使用はお避けください。 日本製 製造元:北洋硝子株式会社 ◆津軽びいどろ 耐熱天開盃×2個 冷酒と熱燗、どちらも楽しめるハンドメイドの耐熱ガラス製の盃です。 サイズ:サイズ:最大70×口径70×高さ70mm×満水容量90ml 本体:耐熱ガラス(熱湯OK。電子レンジOK。オーブン、直火は使用できません。)耐熱温度差120℃ 自動食洗機のご使用はお避けください。 日本製 製造元:北洋硝子株式会社 【商品についてご注意】 このお酒のラベルに表記されている年号は原料米の収穫年度です。当店の入荷状況により、お届けの商品の年度が画像と若干異なる場合がございます。ご了承くださいませ。 熨斗 贈り物 贈答 飲み会 宴会 家飲み 晩酌 熱燗 冷酒 ロック お酒 プレゼント 通 おいしい 美味しい 喜ばれる 喜ぶ 嬉しい ご当地 地酒 高級 贅沢 贈る 良い物 上品 高級 贅沢 家族 兄弟 親 友達 友人 義実家 上司 両家 両親 会社 お客様 おすすめ 売れ筋 人気 ランキング お返し 御祝 お祝い 御礼 お礼 内祝い 結婚祝い 新築祝い 開店祝い 誕生日 賞品 コンペ 20代 30代 40代 50代 60代 70代 還暦 古希 喜寿冬ギフト 御歳暮 お歳暮 御年賀 お年賀 お年始 お正月 新年 クリスマス バレンタインデー 成人の日 春ギフト お花見 入学祝い 合格祝い 卒業祝い 入社祝い 就職祝い 昇進祝い 退職祝い 送別会 母の日 母親 父の日 父親 夏ギフト お中元 御中元 暑中見舞い お見舞い 御見舞い サマーギフト 秋ギフト 敬老の日 おじいちゃん 祖父 おばあちゃん 祖母 お酒好き 手土産 飲み比べ≪ギフト包装につきまして≫ 以下の有料オプションに対応しています お酒と一緒にお買い求めください
|
18,300円
|

司牡丹 日本酒 きもと純米 火入熟成 吟奏の会 720ml 司牡丹酒造 地酒 高知県
Tokuriya 酒舗まえたに楽天市場店
|
商品詳細 名称 清酒 原材料 米(国産)、米麹(国産米) 賞味期限 なし 保存方法 冷暗所 製造者 司牡丹酒造株式会社 高知県高岡郡佐川町甲1299番地 慶長8年(1603)創業。土佐を代表する銘柄のひとつで、坂本龍馬もこの酒を飲んだといわれ、さらに吉田茂元首相や松任谷由実も愛飲という。 土佐の酒らしく、端麗辛口ながら、余韻が長く続きます。仕込み水の仁淀川水系の軟水がその味を引き出しているといえます。 このお酒で使用しているお米は永田農法の有機栽培の山田錦です。 地元の有志農家による栽培で、完全有機栽培によるものです。 仕込みも1tの小さな仕込で、きもと仕込み。仕上がりはナチュラルでパワフルに出来ております。 低温熟成で、その美味しさは素晴らしいものです。お燗お燗をしますと、その美味しさは別格に引き立ちます。 原料米:契約栽培 永田農法 山田錦 精米歩合:60% 1800mlサイズはこちら
|
1,595円
|

純米酒 初孫 一徹生もと いってつ きもと 東北銘醸 1800ml [ 日本酒 清酒 至福 お酒 ]
ECHIGOYA
|
お燗がダンゼンお勧め! 生もと(きもと)造りからの「コクのある旨み」が特徴! お燗をすることで さらに引き立ちます。 コクのある料理(肉じゃが,焼き鳥 など)と非常に良く合います。 生もと造りとは、空気中に漂う自然の酵母菌だけを使って酒母を造りあげる酵母の培養技術。高度な技術と長年の経験が必要な伝統技法のため、全量を生酛で仕込む蔵元は全国でも とても少ないのです。 初孫が「頑固一徹」にこだわり続ける「生もと造り」だからこと造り出すことができた旨さです。 ◇主な使用米:美山錦(山形県産米100%) ◇特定名称:純米酒(火入) ◇詰め口:火入れ ◇タイプ:生もと ◇酵母:山形( 生酛 ) ◇精米歩合:60% ◇アルコール:16.3度 ◇日本酒度:+2.0 ◇酸度:1.4 ◇おいしい飲み方:少し冷やして○、常温○、ぬる燗(〜45度)◎ ◇販売:通年 ◇JANコード:4990545255002 (1800ml)、4990545255507(720ml) ◇東北銘醸(株) 山形県酒田市
|
2,420円
|

上喜元 雄町 中取り きもと 純米吟醸 赤ラベル 火入れ 酒田酒造 1800ml
矢島酒店 楽天市場店
|
クール便を指定いただいていない場合は『常温便』での発送となります。 クール便発送についてはこちらの「配送について」をご確認下さい。 商品説明 名称 上喜元 雄町 中取り きもと 純米吟醸 赤ラベル 火入れ 原材料名精米歩合 雄町50% 内容量アルコール度数 1800ml16% 保存方法 冷蔵保管 製造者 山形県酒田酒造
|
4,400円
|

大七 純米 生もと 1800ml 箱なし 地酒 日本酒 福島県 大七酒造 だいしち きもと ギフト プレゼント
紀州いちばん屋楽天市場店
|
内容量 1800ml アルコール分 15度 原料米 五百万石等 日本酒度 +3 製造元 大七酒造(株) / 福島県 保存方法 できるだけ光の当たらないなるべく暗い場所に保管してください。 商品説明 お燗にして美味しい東の横綱。 燗してさらに花開く、熟成して豊かなコクと旨み 大七の代表名酒。 「燗酒日本一」に選出される。 上品な香り、豊かなコクは、燗をしてさらに花開く。 どんな味わいの料理にも合う、懐の深さをもった食中酒。燗にした時のおすすめの温度
|
2,981円
|

三冠 和井田 雄町 純米きもと造り 一回火入 1800ml わいだ 三冠酒造 三冠酒造 お歳暮
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
|
詳細 蔵元 三冠酒造有限会社 蔵元所在地 岡山県倉敷市児島下の町2-9-22 アルコール分 15.5% 内容量 1800ml 原料米 岡山特産酒造好適米 雄町100% 精米歩合 70% 火入 一回火入れ 日本酒度 +8.5 酸度 1.75 アミノ酸度 1.5 酵母 蔵付き酵母 保管方法 備考 杜氏:藤井時弘 「和井田」と言う名前は地元児島の古い地域名です。地元の空気と水で出来上がった生もと造りの酒です。 素直なコク、きれいな乳酸のタッチ、飲み応えの良い酒です。純米という規格ながら鮮度の良い酒米の香りも良いです。 口に含んだ時、最初にスパイス感を感じ、その後雄町の濃醇な腰の座った奥行きのある味わいが口に広がりスッと切れます。生もと由来の含味の豊かさが特長です。 48度くらいのお燗もお勧めですが、逆にマイナス帯にまで冷やして飲んで頂くと、お燗とは違った甘味と切れが感じられ乳酸由来の酸がとても美味しく後をひいてくれる酒です。是非お試しください。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 【お酒は20歳になってから】 未成年の方へのお酒の販売は堅くお断りしております。 ご注文時年齢確認をさせていただいております。
|
3,960円
|

【送料無料】菊正宗 生もと辛口 さけパック 2.0L×6本 1ケース 2000mlパック 日本酒 清酒 きもと 生酛辛口
焼酎屋ドラゴン
|
※北海道・沖縄は別途送料+800円が掛かります 生もとならではの奥深いうまみと力強いのどごしの本格辛口酒。 【製造者】菊正宗酒造 【原材料名】米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール 【アルコール】15% 【味わい】やや辛口やや淡麗 【日本酒度】+5.0 【容量/容器】2000ml
|
10,904円
|

日本酒 仁井田本家 おだやか 純米吟醸酒 1.8L きもと造り 福島県 郡山市
酒の勢州屋
|
生命は太陽から始まり、今日もすべてを包んでいる。 一日は太陽から始まり、太陽とともに閉じていく。 生きているのではなく、生かされている、だから日の出の光に手を合わせ人々の幸せを祈る。 みなさまの日々が「おだやか」でありますように。 上品な香りとみずみずしさは、メロンを思わせます。 日本酒本来の味わいと香りを、あえて控えめにすることで、 冷やしておいしい、また現代のどんな食事にもあうお酒に仕上がりました。 日常のお供として、長くお付き合いいただきたいお酒です。 <蔵元Hpより> 精米歩合:60% アルコール度数:15度
|
4,680円
|

日本酒 仁井田本家 おだやか 純米吟醸酒 720ml きもと造り 福島県 郡山市
酒の勢州屋
|
生命は太陽から始まり、今日もすべてを包んでいる。 一日は太陽から始まり、太陽とともに閉じていく。 生きているのではなく、生かされている、だから日の出の光に手を合わせ人々の幸せを祈る。 みなさまの日々が「おだやか」でありますように。 上品な香りとみずみずしさは、メロンを思わせます。 日本酒本来の味わいと香りを、あえて控えめにすることで、 冷やしておいしい、また現代のどんな食事にもあうお酒に仕上がりました。 日常のお供として、長くお付き合いいただきたいお酒です。 <蔵元Hpより> 精米歩合:60% アルコール度数:15度
|
2,350円
|

大七 生もと 本醸造 大七酒造 720ml 福島県 生酛 きもと キモト ふくしまプライド 一部地域送料無料
ワイン&ビール通販 酒のいしかわ
|
産地福島タイプ本醸造酒生産者名大七酒造日本酒度+4(辛口)酸度1.1精米歩合65%内容量720アルコール度数(%)15.7度原材料米、米麹、醸造アルコール原料米五百万石商品情報正統的生もと造りで揺るぎない評価を保ち続けています。バランスのよい豊かなコクと、すっきりと現代的な洗練味をかねそなえた中辛口酒。お客様に広く愛され、個性派名酒の域を越えて、今やこれが生もとのスタンダード。備考1. ラベルのデザインやヴィンテージ等が掲載の画像と異なる場合がございます。ヴィンテージ等のご確認については、ご購入前にお問い合わせ下さい。2. 同じ内容量の別な商品とまとめて出荷をご希望の場合、12本まで同じ送料で同梱する事ができます。
|
2,020円
|

日本酒 ギフト 大七 本醸 生もと 1800ml 化粧箱入り 地酒 日本酒 本醸造 福島県 大七酒造 だいしち きもと 退職祝い お中元 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 母の日 父の日 ギフト プレゼント
紀州いちばん屋楽天市場店
|
日々の晩酌のおともに、伝統をブラッシュアップした新定番酒です。 本醸生もとは、生もと造りの日本酒らしい豊かなうまみと、すっきりとしたキレのよさが両立する辛口酒です。 厳選した原材料を丁寧に磨き、手作りの麹と生もと造り。 清々しく爽やかな、透明感のある表情に仕上げました。 冷やでも燗でも、お好みの温度でお楽しみいただけます。 焼魚や煮物などの家庭料理全般、から揚げ、やきとり、餃子などの居酒屋メニューとも相性よし。 日々の晩酌のおともに、伝統をブラッシュアップした新定番酒です。 保存:直射日光・光を避けて保存して下さい。 造り/本醸造生もと 容量/1800ml 化粧箱入り アルコール分/15度 日本酒度/+5 原料米/五百万石等 製造元/大七酒造(福島県)
|
2,607円
|

初桜 きもと太郎 純米 生原酒 玉栄 70%精米 720ml 安井酒造場 日本酒 地酒 滋賀県甲賀市土山 【夏期冷蔵便推奨】| ギフト お歳暮 プレゼント 人気 オシャレ おしゃれ 誕生日 高級 男性 女性 最高級 退職祝い 父の日 母の日 樽
Tokuriya 酒舗まえたに楽天市場店
|
商品詳細 名称 清酒 原材料 米(国産)、米麹(国産米) 賞味期限 なし 保存方法 要冷蔵 製造者 安井利彦(安井酒造場) 滋賀県甲賀市土山町徳原225 安井利晴蔵元杜氏と、太郎次期蔵元が親子鷹で挑む県内最小クラスの小仕込みで醸す手造り酒「初桜」 こちらは太郎次期蔵元の責任醸造酒。 きもと仕込みは、通常の乳酸液の添加なしに、元摺りという重労働を行い、自然界の乳酸菌を取り込んで、かつ細かな温度管理を必要としますが、出来上がった酒は深みとコクを生み出し、熟成により更に旨味を増します。 山廃よりもやや綺麗な印象です。香りも熟成香は控えめです。燗にすることで、酒に一つの芯が通り、すぱっと伸びていく味に変わります。 乳酸を感じる酸味のある香り、痺れるような真っ直ぐな口当たり、口中に芳醇でふくよかなコクのある味わいが広がっていきます。 熟成でないと出せないしみじみと旨さが伝わるお酒です。 原料米:滋賀県産 酒造好適米 玉栄(たまさかえ) 精米歩合:70% 酵母:協会7号系 製造:安井酒造場(甲賀市土山) この商品は生酒です。夏季の配送には冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をお願いします。 1800mlサイズはこちら
|
1,544円
|

きもと(生もと)にごりの上善如水純米 (箱なし)720ml
新潟の地酒・特産 日本酒の長田屋
|
期間限定シリーズ 「12ヶ月の上善如水」 2月の限定酒 生酛にごりの上善如水 純米吟醸 特定名称 純米酒 日本酒度 −60 アルコール度数 8〜9度 酸度 2.1 アミノ酸度 アミノ酸度1.2 精米歩合 60% 味わい 濃い 香り 穏やか 甘辛 甘口 生もと(きもと)酒ぼで仕込んだ低アルコールのにごり酒 乳酸系の酸が強くカルピスやヤクルトのような味わいが特徴です。 とても飲みやすく、あまり日本酒が飲めない人にも人気 乳酸飲料のようなあじわいです
|
1,595円
|

[清酒・日本酒]★送料無料★※ 上撰 菊正宗 きもと辛口 純米酒 1.8Lパック 1ケース6本入り (6本セット)(ケース販売)(1800ml)(2000)(生もと)【お取り寄せ】
リカー問屋マキノ
|
アルコール度数 15% 酒質/日本酒度 辛口やや淡麗 +5.0 酸度 1.7 アミノ酸 1.3 原材料 米・米こうじ(国産米100%使用) 種類 純米酒 販売元 菊正宗酒造株式会社 ※当店ではお客様により安く商品をお買い求め頂くため、 ご注文頂きました商品とは異なるカートン【箱】で配送する事がございます。※中国、四国、九州、北海道は別途送料発生地域です※ 菊正宗酒造株式会社 上撰菊正宗 生酛純米 1800mlパック 市販の乳酸を添加せず、生きた乳酸菌の力を借りて、力強い酵母をじっくりと育てる「生酛づくり」で醸した「生酛辛口・純米酒」。 雑味がなくスッキリとしたキレのあるのど越しと、単純ではなく幅のある深い味わいのある本格辛口純米酒。 こちらの商品はお取り寄せ商品の為、14日~30日程お時間がかかります。 同梱で別の商品をご注文いただいた場合、発送までにお時間がかかりますのでご了承ください。 商品ラベルは予告なく変更することがございます。ご了承下さい。 ※送料が発生する都道府県がございます※ ※必ず下記の送料表を一度ご確認ください※ ●こちらの商品は、送料込み※にてお送りいたします! (地域により別途送料が発生いたします。下記表より必ずご確認ください。) 【送料込み】地域について ・※印の地域は、送料込みです。 ・※印の地域以外は別途送料が発生いたしますので、ご了承下さい。 地域名称 県名 送料 九州 熊本県 宮崎県 鹿児島県 福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 450円 四国 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 250円 中国 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 250円 関西 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 ※ 北陸 富山県 石川県 福井県 ※ 東海 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 ※ 信越 新潟県 長野県 ※ 関東 千葉県 茨城県 埼玉県 東京都 栃木県 群馬県 神奈川県 山梨県 ※ 東北 宮城県 山形県 福島県 青森県 岩手県 秋田県 ※ 北海道 北海道 450円 その他 沖縄県 離島 他 当店まで お問い合わせ下さい。 ※送料が発生する都道府県がございます※ ※必ず上記の送料表を一度ご確認ください※ こちらの商品はお取り寄せ商品の為、14日~30日程お時間がかかります。 同梱で別の商品をご注文いただいた場合、発送までにお時間がかかりますのでご了承ください。
|
11,494円
|

和の月 なのつき 39 有機米 純米大吟醸 生もと原酒 [2021BY] 2021年 ビンテージ 月の井酒造店 720ml 瓶 【限定】【箱入り】【cp】 【 日本酒 オーガニック きもと 】
酒の倉之助
|
限定商品在庫商品常温便配送品箱入り包装OK(詳細は ▼)メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピング不可蔵元夫婦の想いが創り、名杜氏と若き蔵元、蔵人が一丸となって継承していく、珠玉の美酒。有機のお酒〈和の月 なのつき〉は、有機米を原料とするだけでなく、洗米から瓶詰めして王冠を閉めるまでに至る全てを有機的製造工程にこだわり、出荷するまで化学薬品などに汚染されることなく造り上げたお酒。2004年に醸造の始まった本シリーズですが、2020年の酒造年度からは新たに、醸造用乳酸や酵母を一切添加しない「生もとづくり」となり、さらにナチュラルに生まれ変わりました!在庫ビンテージ情報・ビンテージ:2021BY・製造年月:2023年10月・当店入荷日:2024年11月27日和の月シリーズの最高峰にあたる〈和の月 39 純米大吟醸〉の現行ビンテージ【2021BY】は、2021年収穫の有機栽培「山田錦」で醸造され、一年半以上の熟成期間を経て、2023年半ば頃から出荷が始まりました。その年ごとに異なるお米の持ち味に、時を経た熟成の織りなす、複層的な味わいが魅力の商品と捉え、いわゆる古酒ではなく、ワインで言うところの“ビンテージ品”としてお取り扱いしております。ご理解の上ご検討いただけますと幸いです。蔵元コメント新酒を搾った日から今日まで約一年間、何度も試飲を繰り返し、温度帯を変え、口に含むそのたびごとにえも言われぬ持ち味の複雑さ、味わいの膨らみに魅了されました。その造ったままの味をそのままお届けできるよう原酒で発売致しました。様々な飲み方をお愉しみください。(蔵元推奨の飲み方は、熱燗、割水燗、ロック)和の月39 純米大吟醸有機のお酒〈和の月〉シリーズの、フラッグシップ品に位置するのがこちらの〈和の月39 純米大吟醸〉。その名が示すように精米歩合は実に39%。地元茨城で有機栽培された酒米の王様「山田錦」を極限まで磨き、手作業で丁寧につくりあげた贅沢な純米大吟醸です。品の良い香り、米の美味しさがしっかり感じられながら雑味はなく、食事にしかと寄添う味わいとなっています。上質で特別感のある装い贈答用にもってこいの、金箔を思わせる色合いの化粧箱に入っています。ふたを開ければ、布張りの台座に収められた、かけ和紙付きのブルーボトルがお目見え。細部に至るまで丁寧につくりあげられた特別さを感じさせてくれます。石川杜氏が生もとを語る伝統の粋を集めたとも言える生もとの酒の特徴は、表面的な味ではなく、緩衝力(かんしょうりょく)にあります。味の成分や刺激を和らげたりまとめたりする力のことで、生もとが速醸酒母に比べて緩衝力を強くすることは、理論やデータ的にも証明されています。緩衝力の強い酒なら、アルコール分が高くてもそれほどキツく感じませんし、逆に加水しても水っぽさや薄さをあまり感じずに愉しめます。また、緩衝力が備わった酒は、どんな食べものもその包容力で幅広く受け止め、食の場を豊かに盛り上げてくれます。そんな緩衝力の強さが特徴の生もとの酒は、単調でわかりやすい現代主流の酒とは対照的ですが、舌や鼻を悦ばせるだけでなく、自然からもたらされた余韻を心と体にまで響かせることでしょう。こだわりの米作り和の月に使用する酒造好適米を契約栽培している山崎正志氏が、有機栽培米に取り組んだのは昭和62年でした。化学肥料や農薬を使わない土づくりから始まり、地力ある田ができるまで3年かかったといいます。それから10年後の平成12年11月、茨城県内で初めてJAS(日本農林規格)法に基づく有機農産物検査認定制度で認定を受けました。その苦労の末に栽培に成功した山崎氏の有機米は、普通米に比べて冴えのある、輝きがあります。こだわりの酒造り生もと造りの名手として知られ、「酒ゴジラ」の異名をとる広島の名杜氏 石川達也氏と、熟練した蔵人たちが力を合わせ、洗米から仕上げまで全て、昔ながらの手造りにこだわってつくりあげました。輪郭のある冴えたキレとともに、優しい味わいをお召し上がり下さい。蔵元の想いが詰まった、珠玉の逸品このお酒を造るまでの経緯や想いが本になり(『さいごの約束』文藝春秋社刊)、テレビドラマ化もされました。(2006年放映、主演:舘ひろし・安田成美)受賞歴など【2018年 Kura Master 2018(フランス) 純米大吟醸酒&純米吟醸部門 プラチナ賞】2020年秋、新体制月の井始動!2020年秋の仕込みより月の井酒造店では、生もと造りの名手として知られる石川達也氏を杜氏に迎え、新たな体制での酒造りがスタートしました。その話題性は大きく、日本酒好きにはお馴染みの雑誌『dancyu』の日本酒特集(※)で5ページにわたり特集が組まれたほど!若き八代目蔵元と名杜氏が将来どんな銘酒を生み出してくれるのか、今後も〈月の井〉から目が離せません!!※ 雑誌『dancyu 2021年3月号 日本酒2021』(プレジデント社刊)月の井酒造店について茨城県は大洗町にある酒蔵 月の井酒造店は、慶応元年(1865年)に創業しました。漁港町という土地柄、看板銘柄〈月の井〉は漁船の出入港の祝い酒として長きにわたり親しまれてきました。近年では有機栽培米を用いたオーガニック日本酒やスパークリング日本酒、また大洗を舞台にした人気アニメ『ガールズ&パンツァー』とのコラボ商品などでも注目を集めてきました。■製造者:(株)月の井酒造店 / 茨城県東茨城郡大洗町■品目:日本酒(有機農産物加工酒類)■分類・タイプ:純米大吟醸酒 / 原酒 / 生もと造り■原材料名:有機米(茨城県産)、有機米麹(茨城県産米)■使用米:有機山田錦(茨城県産) 100%■精米歩合:39%■酵母:無添加■アルコール度数:20%■日本酒度:+20■酸度:2.5■アミノ酸度:3.5■容量:720ml■容器:瓶(スクリューキャップ)■JAN:4986540457213(情報更新日 2024/2/15)このお酒をお楽しみ頂くためにこちらの商品は 「生もとづくり」・「無濾過」・「長期熟成」による特色あふれたお酒です。お米の旨味を活かすため、一般的な澄んだお酒のような「活性炭濾過」をしていません。加えて、アミノ酸度が高い(旨味成分が多い)こと、上槽から出荷まで1年近く熟成を行っていることにより、お酒に色合い(やや黄色~山吹色)が付きやすくなっています。また 生もとづくりによる、自然の乳酸菌由来の特有の香り、熟成香など、好みが分かれやすい特徴を持っています。ご購入に際しては、上記の点をご考慮頂いた上で、ご検討を頂ければ幸いです。
|
8,250円
|

玉櫻 米りっきー 純米 きもと 五百万石 白麹 720ml 日本酒 島根県 邑智郡 燗酒
Let’s enjoy酒生活.酒文化 タナカ
|
【容量】 720ml 【ALC度数】 17度 【原料米】 米(島根県産)・米麹(島根県産米) 【製造元】 玉櫻酒造 【保存方法】 直射日光を避けて 【精米歩合】 70% 【日本酒度】 -6.0 【酸度】 4.3 【発送方法】 通常便にて玉櫻酒造 島根県邑智郡 島根県の山間、邑智郡で兄の櫻尾尚平さん、弟の圭司さんの二人三脚で醸す大注目の蔵元さんの玉櫻酒造さんです。 雑誌danntyuuでもトップ記事に取り上げられ今キテル【玉櫻】。 ご注意いただきたいのはぜひ燗酒でお楽しみいただきたい点です。 お燗することによってふくらみが増しより旨味が広がりポテンシャルが全開します。 温度も60度まで上げていただきそれからゆるりとお楽しみください。 ◎1995年に、地元農家さんと酒米委員会を結成しました。当初は一部のお酒に契約栽培米を使っていましたが、現在(2020年)は契約農家さんも増え、全てのお酒に地元産契約栽培米を100%使用しています。 ◎原料米由来の味の違いを楽しむため、できるだけ単一品種のお米で仕込んでいます。使用品種は、ラベルや裏貼りに記載されています。 ◎醪をしっかり発酵させ、お米がお酒に成りきった段階でしぼっています。 ◎ブレンドは行っていません。 調和をとる事よりも、素直で特徴的な味わいが楽しめる事を優先しています。 ◎無濾過です。 お酒が持って生まれた風味を大切にしています。炭素濾過や中空糸での限外濾過等は一切行っていません。 ◎熟成させています。 蔵内タンクで熟成させています。時を経て、色濃く滋味豊かな味わいに育ったお酒は、お燗する事で真価を発揮します。(生酒など、一部のお酒は熟成期間無しで当年度産を出荷しています。) ◎醸造年度毎に出荷しています。 裏貼りに醸造年度を記載しております。BYとはBrewery Yearの略です。たとえ同じ規格のお酒でも年度毎にお米の出来が違い、味わいも変わってきます。その年々の味わいをお楽しみください そのままお楽しみいただいてもいいのですが、なんといってもおススメはソーダ割りです。 氷を入れたグラスに玉櫻きもと 米リッキーを【お酒 4:炭酸水 6】程度の配合で割って仕上げにレモンやライム、スダチのスライスをひとつ入れるとそれだけで雰囲気は一気にカクテル感です。 爽快な酸味とガス感、柑橘の香りが加わってぐっと軽やかに楽しめます。 きもと仕込みのどっしり感がベースにあるから、炭酸と柑橘に負けず最後まで味がブレず、飲みやすさと本格感が両立しているのが魅力です。 「とりあえず米リッキー(マイリッキー)ちょーだい」楽しい夜が始まりますよ。 相性の良いお料理は 〇塩レモンを効かせたフライドチキン 〇餃子や春巻きなど“カリッと系”おつまみ 〇白身魚のカルパッチョ
|
2,200円
|

大七 本醸生もと 大七酒造 1800ml 福島県 生酛 きもと キモト ふくしまプライド
ワイン&ビール通販 酒のいしかわ
|
産地福島タイプ本醸造酒生産者名大七酒造日本酒度+4(辛口)酸度1.1精米歩合65%内容量1800 mlアルコール度数(%)15.7度原材料米、米麹、醸造アルコール原料米五百万石商品情報正統的生酛造りで揺るぎない評価を保ち続けています。バランスのよい豊かなコクと、すっきりと現代的な洗練味をかねそなえた中辛口酒。お客様に広く愛され、個性派名酒の域を越えて、今やこれが生酛のスタンダード。備考1. ラベルのデザインやヴィンテージ等が掲載の画像と異なる場合がございます。ヴィンテージ等のご確認については、ご購入前にお問い合わせ下さい。2. 同じ内容量の別な商品とまとめて出荷をご希望の場合、6本まで同じ送料で同梱する事ができます。
|
3,580円
|

地鎮祭用奉献酒 福島県日本酒2本縛りセット(大七酒造 きもと純米 本醸造1800ml×2本)デザイン書道家 榮田清峰作一デザイン2番
贈り物本舗じざけや
|
地鎮祭とは、工事や建築にとりかかるにあたって、その土地の神を祝って敷地を清め、工事が安全に無事完成すること・さらに建築物が永く建っていられることを願うお祭りです。その時に、お供えの酒です。熨斗のお名前をお願いします。備考欄等または、再度メールにてご連絡ください。『 』こちらからご連絡させて頂くこともござます。熨斗のデザインデザイン書道家作品 榮田 清峰 EIDA SEIHOU JDCA日本デザイン書道作家協会 正会員 一宮中日文化センター 講師 栄中日文化センター 講師日本習字教育財団正師範・教授免許エイチ・シー・エス2009年賀状デザイン採用三谷産業Theetoイラスト公募2009入選(株)ワキプリントピア 年賀状デザインコンテスト優秀賞JDCA日本デザイン書道作家 アートバンク賞受賞「日本酒ラベル 熊野古道」地鎮祭とは、工事や建築にとりかかるにあたって、その土地の神を祝って敷地を清め、工事が安全に無事完成すること・さらに建築物が永く建っていられることを願うお祭りです。その時に、お供えの酒です。熨斗のお名前をお願いします。備考欄等または、再度メールにてご連絡ください。『 』こちらからご連絡させて頂くこともござます。熨斗のデザインデザイン書道家作品 榮田 清峰 EIDA SEIHOU JDCA日本デザイン書道作家協会 正会員 一宮中日文化センター 講師 栄中日文化センター 講師日本習字教育財団正師範・教授免許エイチ・シー・エス2009年賀状デザイン採用三谷産業Theetoイラスト公募2009入選(株)ワキプリントピア 年賀状デザインコンテスト優秀賞JDCA日本デザイン書道作家 アートバンク賞受賞「日本酒ラベル 熊野古道」
|
9,155円
|

【限定品】大七 生もと(きもと)梅酒 【極上品】11度 720ml 【箱入り】【11月新商品】
津田SAKE店
|
素材をとことん追求した極上梅酒★梅には陽光をたっぷり浴びて紅色に色づいた稀少な南高梅で最大4Lサイズの梅を用い、日本酒は大七の生もと純米大吟醸「箕輪門」を贅沢に使用しています。 澄み切った透明感のある上質な味わいは、これまでのどんな梅酒とも異なる、別次元の美味しさ!まさに天上の梅酒、梅酒の極北と言える逸品です。おすすめの飲み方は、常温(10〜13℃)でのストレート。冷やすとキリッと味が締まります。 ・原材料:清酒、梅、氷砂糖・清酒:箕輪門(純米大吟醸)・紀州産南高梅(4Lサイズ)・糖類:人工甘味料を含まない純粋な糖を使用 ★☆〜生もと(きもと)造りとは〜?☆★一切の添加物を使わず、天然の微生物たちの複雑な相互作用によって、通常の数倍の日数をかけて醸し上げる、江戸時代元禄年間から伝わる伝統醸造法の事です。 ギフト対応
|
6,050円
|

菊正宗 上撰 さけパック 生もと純米 1.8L 日本酒 清酒 1800ml きもと
焼酎屋ドラゴン
|
1.8L紙パックは12本まで送料1個口 創業以来350年以上にわたり、菊正宗は丹波杜氏の伝承の技、生もとづくりに こだわり続けています。 “生もとづくり”とは、米、米麹、そして宮水を丹念に摺り合わせて、 自然の乳酸菌の力を巧みに利用し、力強い清酒酵母を育て上げる、江戸時代 より続く昔ながらの製法です。 江戸時代から続く伝承の技『生もとづくり』とは・・・ ○市販の乳酸無添加 生きた乳酸菌の力を借りて、力強い酵母をじっくりと丹念に育てる。 ○雑味成分が極めて少ないスッキリとした味わい 屈強な酵母は、仕込み末期のアルコール度数の高いもろみの中でも活発 に発酵。 ○生もと特有の「押し味」 香味においても単純ではなく幅があり、奥行きにも深い味わい。 製造者:菊正宗酒造 アルコール分:15% 原材料:米(国産)、米こうじ(国産米) 酒質:純米酒 日本酒度:+5.0 味わい:辛口/やや淡麗
|
1,778円
|

「菊正宗 きもとひやおろし 720mL」季節限定 ひやおろし 灘酒 数量限定 秋 ひと夏熟成 本醸造 特撰 蔵元直送 辛口 日本酒 菊正宗酒造 淡麗辛口
公式 菊正宗 酔【sui】楽天市場店
|
検索ワード :ひやおろし、季節限定、本醸造酒、丹波杜氏、辛口、生もと造り、生もとづくり、蔵元直送、近畿、兵庫県冬に搾った新酒を、ひと夏熟成。今年の「ひやおろし」、格別の味わいに仕上がっています。 厳冬期に醸された清酒は、時間をかけてゆっくりと熟成します。 辛口の「灘酒」は出来上がった直後は若々しく荒々しい酒質ですが、ひと夏 (約半年間)熟成さ せると香味が整い、味わいも丸くなって酒質が格段に向上します。 このことを「秋上がり」または「秋晴れ」するといいます。とくに乳酸を添加しない、力強い酵母を育てる「生酛造り」で醸した酒は「 良く秋晴れする」といわれます。 この美味しさをそのまま楽しむために、火入れをせずに生詰めでお届けするのが「ひやおろし」です。生酛特有の押し味のある「生酛ひやおろし」は、この時期にしか味わえない季節限定商品です。 【商品スペック】 容量 720mL アルコール分 16% 原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール* 酒質 本醸造酒 精米歩合 70% 日本酒度 +4.5 味わい やや淡麗辛口 *もろみに醸造アルコールを適量添加すると、日本酒の香りを引き出しスッキリした味となります。
|
1,210円
|

東北銘醸 / 初孫 きもと純米酒 1.8L 純米 / [J125]
酒宝庫 MASHIMO
|
コメント 空気中の乳酸菌を活用した天然の酵母育成法です。 生ならではの奥深い味わいとしっかりした 旨さの純米酒です。 辛口 ・ ● ・ ・ ・ 甘口 淡麗 ・ ・ ・ ● ・ 濃酵 オススメの飲み方 ・ ● ● ● ・ ロック 冷や 常温 ぬる燗 上燗 容量 1.8L アルコール分 15度台 日本酒度 +3.0 酸度 1.4 アミノ酸度 1.5 原料米 (麹米/掛米) 美山錦 精米歩合 (麹米/掛米) 60%「初孫」は生もと造り一筋 日本酒は、米と水と自然界の小さな命の力によって醸し出されます。日本酒ができるまでには、さまざまの場面で微生物の営みが関与し、大きな役割を果たすのです。中でも酒母という工程ではアルコール発酵をつかさどる清酒酵母を大量に育成する工程。近代に入り、複雑な工程の省力化を図ろうといくつかの手法が開発されてきました。ところが、初孫の蔵では、創業以来一貫して時間と手間のかかる昔ながらの伝統手法「生もと造り」による酒造りを行っています。 そこには、酒造りの原点を見つめた品質へのこだわりがあるからにほかなりません。 生もとづくりとは、清酒酵母以外の生き物の繁殖を抑えるにあたり、空気中の乳酸菌を活用するやり方。長年培われた技術と経験が必要であり、現在生もとで仕込む蔵は全国的にも数少ないとされています。 自然界の営みを巧みに誘導することにより育成される酵母は、醪において健全でしかも旺盛な発酵をもたらすため、力強くしっかりとした酒質になるといわれています。そして、醸し出された酒は、深みのある味わいとすっきりした後口が特長です。 初孫は、水と緑に恵まれた環境のもとで、地方の風土が息づく「酒の酒田」ならではの豊かな味わいを継承し、発展させていきます。
|
2,680円
|

【山口県】【周南市土井】中島屋酒造場・生酛(きもと)純米・カネナカ山田錦1800ml
やまぐち開盛堂
|
中島屋酒造場さんは小さい蔵で多品種のお酒を作っておられます。まれに蔵元にも詰めて無い場合があります。すぐには充填できませんので在庫がなければ1週間ぐらいお待ちいただくようになるかも判りません。勝って言いますがよろしくお願いします 商品明細 名称 清酒 内容量 1800ml 原材料 米(山田錦)、米麹(山田錦) 保存方法 冷暗所に保管、開封後は要冷蔵 製造者 山口県周南市 中島屋酒造場 商品説明 土蔵での長期熟成を経て香味が整い、円熟味がましました。山田錦特有の甘味とまろやかさが感じます 原材料米 山口県産山田錦(麹米)山田錦(掛米) 精米60% アルコール度数15度以上16度未満 日本酒度+10 酸度1.9 アミノ酸 1.4 同梱可 同梱可能商品はこちらです 産地直送品および、冷凍商品との同梱包はできません。その場合送料を二個口頂くようになりますのでご注意ください。
|
3,740円
|

三連星 二黒土星 きもと純米 生原酒 720ml 美冨久酒造 日本酒 地酒 滋賀県甲賀市水口 【夏期冷蔵便推奨】| ギフト お歳暮 プレゼント 人気 オシャレ おしゃれ 誕生日 高級 男性 女性 最高級 退職祝い 父の日 母の日 樽
Tokuriya 酒舗まえたに楽天市場店
|
商品詳細 名称 清酒 原材料 米(国産)、米麹(国産米) 賞味期限 なし 保存方法 要冷蔵 製造者 美冨久酒造株式会社 滋賀県甲賀市水口町西林口3-2 生もと造りの新たな三連星である「二黒土星」の生原酒が登場 生もと系らしい、やや高めの酸ですが爽やかで心地よく、膨らみのある味わいで、山廃のお酒と比べると重厚さが少ないのですがふくよかで幅のある味わいに仕上がっています。 年に一度きりの二黒土星の生原酒です。 二黒土星(じこくどせい)とは暦や占いで用いられる9星の一つで、美冨久酒造の創業年1917年の星が二黒土星という事から名づけられました。 原材料:山田錦 精米歩合:60% アルコール分:17% この商品は生酒です。夏季の配送には冷蔵便をご指定頂き、要冷蔵での保管をお願いします。 1800mlサイズはこちら
|
1,980円
|