アナログモデリングシンセサイザー
 
楽天市場検索


  レディースファッション (0)
  メンズファッション (0)
  インナー・下着・ナイトウェア (0)
  バッグ・小物・ブランド雑貨 (0)
  靴 (0)
  腕時計 (0)
  ジュエリー・アクセサリー (0)
  キッズ・ベビー・マタニティ (0)
  おもちゃ (0)
  スポーツ・アウトドア (0)
  家電 (0)
  TV・オーディオ・カメラ (0)
  パソコン・周辺機器 (4) (アナログモデリングシンセサイザー)
  スマートフォン・タブレット (0)
  光回線・モバイル通信 (0)
  食品 (0)
  スイーツ・お菓子 (0)
  水・ソフトドリンク (0)
  ビール・洋酒 (0)
  日本酒・焼酎 (0)
  インテリア・寝具・収納 (0)
  日用品雑貨・文房具・手芸 (3) (アナログモデリングシンセサイザー)
  キッチン用品・食器・調理器具 (0)
  本・雑誌・コミック (0)
  CD・DVD (0)
  テレビゲーム (0)
  ホビー (0)
  楽器・音響機器 (66) (アナログモデリングシンセサイザー)
  車・バイク (0)
  車用品・バイク用品 (0)
  美容・コスメ・香水 (0)
  ダイエット・健康 (0)
  医薬品・コンタクト・介護 (0)
  ペット・ペットグッズ (0)
  花・ガーデン・DIY (0)
  サービス・リフォーム (0)
  住宅・不動産 (0)
  カタログギフト・チケット (0)
  百貨店・総合通販・ギフト (0)
 
73件中 1件 - 30件  1 2 3
商品説明価格

翌日配達 KORG 【創業50周年大決算SALE】microKORG マイクロコルグ (オリジナル) アナログモデリングシンセサイザー

イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品KORG/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【30,000円〜65,000円】 商品一覧>>シンセサイザー/アナログ系シンセ/KORG 商品一覧>>鍵盤楽器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!KORG 【創業50周年大決算SALE】microKORG マイクロコルグ (オリジナル) アナログモデリングシンセサイザー商品説明コンパクトボディからは想像も出来ないファットな音が満載の、コンパクトアナログモデリングシンセ『micro KORG』!コンパクトサイズで持ち運びも楽々!便利でなにかと使える大人気シンセ「micro KORG」はギタリスト、ボーカリストにもおすすめです!一人一台、必需品ですね!***おすすめどころ***「プログラム」本体内に128種(8プログラム×16)のプログラムを内蔵。ファクトリー・プリセットでは、A.11〜B.68にシンセ・プログラム、B.71〜B.88にボコーダー・プログラムが内蔵されています。アナログ・モデリングならではの暖かな丸みのある音色から鋭く過激なサウンドまで、存在感ある様々な音色が、パネル上のPROGRAM SELECTとPROGRAM NUMBERによる簡単操作で選択可能です!「ボコーダー機能」「micro KORG」はAUDIO IN1にマイクを接続し、入力する音声でオシレーターの音を特徴付け、喋っているような効果を生む強力なボコーダーとしても機能します!ボコーダーは個性的な8バンド・ボコーダーを搭載(16基のフィルターを2基で1組ずつ構成)、往年のボコーダー・サウンドをシミュレートするだけでなく、フィルターの周波数をシフト(フォルマント・シフト機能)させたり、各帯域ごとにレベルやパンを調節することでサウンド・キャラクターを大幅に変化、オリジナリティ溢れるボコーダー・サウンドを作ることが可能です。さらに[Formant Hold]キーにより、入力された音声のフォルマントを記録し、音源として利用することもできます。microKORGにはマイクロフォンが同梱されているため、これら優れたボコーダー機能をすぐに使用することができます。「エフェクター」3タイプのモジュレーション系エフェクト(コーラス/フランジャー、フェイザー、アンサンブル)と3タイプのディレイ系エフェクト(ステレオ、クロス、L/R)、サウンドの完成度をさらに高める2バンド・イコライザーを搭載。ディレイ・エフェクトは、アルペジエイターや外部MIDIクロックと同期をとることも可能、ライブ・パフォーマンスなど様々な場面で活用できます。全てのエフェクトのエディットはツマミを廻すだけでOK!「アルペジエイター」6タイプのアルペジオ・パターンを内蔵(UP、DOWN、ALT1/2、Random、Trigger)。なかでもTriggerは発音タイミングをステップ・シーケンサー的にプログラムでき、自分だけのアルペジオ・パターンを生み出すことができます。もちろんアルペジオの発音の長さや間隔、発音のオン/オフなどの設定も自在です!「外部入力」2つの外部音声入力端子を装備。サンプラーなど、他の機材からのサウンド・ソースをフィルタリングしたり、エフェクトを付加するなど、自在な加工が可能、真にオリジナリティある音作りを行うことができます!最大発音数 4ボイス 外形寸法 524(W)x232(D)x70(H)mm 重量 2.2kg(電池および付属マイクロフォンを除く本体のみ重量) 付属品 ACアダプター、コンデンサー・マイクロフォンイケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_アナログ系シンセ_KORG_新品 SW_KORG_新品 JAN:4959112024779 登録日:2015/04/20 シンセサイザー シンセ Synth コルグ 54,780円

novation MiniNova アナログモデリングシンセサイザー 国内正規流通品 【配送区分D】

マークスミュージック楽天市場店
■店舗在庫あります!即納可能!!■ ライブ演奏またはレコーディング環境のどちらでも自宅での作業と同じように使用できる強力かつコンパクトなデジタルシンセサイザー ●最大18ボイスのフルポリフォニー ●クラシックなアナログシンセの波形を使用 ●36のウェーブテーブル ●14のフィルタータイプ ●コンプレッション 、 パンニング 、EQ、リバーブ、ディレイ、ディストーション、コーラス、ゲータ ー エ フェクト が 備 わ っ た 内 蔵 デ ジ タ ル FXセクション ●最大24のサウンド編集に関わる主要なパラメータに即座にアクセスが可能な4つの割り当て式ロータリーコントロール ●アルペジエーターコントロールの使用および演奏に変化を与えるための8つのパフォーマンスパ ッド ●ダイナミックグースネックマイク(付属)による12バンドボコーダー ●VocalTuneプロセッサ ●37鍵のベロシティセンシティブキーボード ●MIDI入出力 ●LCDディスプレイ 【keywords】 ノベーション,novation,mininova,ミニノバ,シンセサイザー,Synthesizer,キーボード,keyboard,ボコーダー,vocoder,analog,アナログ,モデリング,オシレーター,フィルター,LFO,MIDI,DTM,DAW,37鍵盤,37keys 64,401円

翌日配達 KORG 【創業50周年大決算SALE】micro XL+ コルグ マイクロコルグ XLプラス アナログモデリングシンセサイザー

イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品KORG/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【30,000円〜60,000円】 商品一覧>>シンセサイザー/アナログ系シンセ/KORG 商品一覧>>鍵盤楽器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!KORG 【創業50周年大決算SALE】micro XL+ コルグ マイクロコルグ XLプラス アナログモデリングシンセサイザー商品説明何ともユニークな外観と、代えの効かない本格サウンドでアナログ・モデリング・シンセサイザーのスタンダード・モデルとなったmicroKORG。その太く力強いサウンドを引き継ぎつつ、エレピやCX-3のオルガンなど、キーボードとしての機能を充実させたmicroKORG XLが2008年に登場しました。microKORG XL+は、microKORG XLのサウンドやデザインをブラッシュ・アップ。ユーザーがこのコンパクトなキーボードに期待する理想を追求し、更なる進化を遂げました。■特長・SGのピアノ、M1やVOXのオルガンなど、ビンテージ・サウンドが一層充実。・時代のニーズにマッチしたプログラム・ジャンル・セレクター。・新しいのに懐かしい、ブラック・パネルのニュー・ビンテージ・デザイン。・コルグのアナログ・モデリング技術の結晶、MMTを搭載。・グースネック・マイクロフォンを付属し、ボコーダー機能をフィーチャー。・コルグが誇る強烈なエフェクト・エンジンを採用。・弾きやすさを重視したコルグ独自のナチュラル・タッチ・ミニ・キーボードを装備。・持ち運びに便利な電池駆動に対応。・「microKORG XL+ Sound Editor」、さらにmicroKORGなどのプリセット・プログラムを無償でダウンロード可能。音源システムMMT(Multiple Modeling Technology)プログラムティンバー数最大2(レイヤー、スプリット、マルチ時)最大発音数8ボイス (Vocoder 選択時は最大4ボイス)シンセ2オシレーター+ ノイズ・ジェネレーターオシレーター1Waveform:SAW, PULSE, TRIANGLE, SINE, FORMANT, NOISE, PCM/DWGS, AUDIO INModulation:WAVEFORM, CROSS, UNISON, VPMオシレーター2Waveform:SAW, PULSE, TRIANGLE, SINEModulation:RING, SYNC, RING+SYNCウェーブ・シェープWS タイプ:DRIVE, DECIMATOR, HARDCLIP, OCT SAW, MULTI TRI, MULTI SIN, SUB OSC SAW, SUB OSC SQU, SUB OSC TRI, SUB OSC SIN, LEVEL BOOSTマルチモード・フィルターフィルター1: -24dB / oct LPF 〜 -12dB / oct LPF 〜 HPF 〜BPF 〜 Thru(連続変化) フィルター2: LPF, HPF, BPF(切り替え式)ボコーダー16バンド・ボコーダー、各バンド・レベル/パン可変、フォルマント・シフト機能、フォルマント・ホールド機能鍵盤37鍵(ナチュラル・タッチ・ミニ・キーボード、ベロシティ対応)コントローラーピッチ・ベンド・ホイール、モジュレーション・ホイールエフェクトティンバー2Band EQマスターマスター・エフェクト×2(エフェクト・アルゴリズム17種)アルペジエーターUP、DOWN、ALT1/2、Random、Trigger (6種)ステップ・アルペジエーター機能プログラム128プログラム (A/Bバンク × 8ジャンル × 8カテゴリー)入出力インプットAudio IN 1:[リア・パネル] MIC/LINE切替付き、標準フォーン・ジャック [トップ・パネル] MIC(XLR)端子(付属マイク専用)アウトプットL/MONO、R(標準フォーン・ジャック)、ヘッドホン(標準ステレオ・フォーン・ジャック)MIDIIN、OUTインターフェイスUSB B 端子ディスプレイカスタムLCD電源DC9V、乾電池(単3電池6本)電池寿命約4時間外形寸法556 mm (W)x231 mm (D)x73 mm (H)質量2kg(本体のみ、電池および付属マイクロフォンを除く)付属品AC アダプター、マイクイケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_アナログ系シンセ_KORG_新品 SW_KORG_新品 JAN:4959112101944 登録日:2016/10/14 シンセサイザー シンセ Synth コルグ 48,400円

翌日配達 KORG 【創業50周年大決算SALE】micro XL+ コルグ マイクロコルグ XLプラス アナログモデリングシンセサイザー シンセサイザー・電子楽器 シンセサイザー

DJ機材専門店PowerDJ’s
楽器種別:新品KORG/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【30,000円〜60,000円】 商品一覧>>シンセサイザー/アナログ系シンセ/KORG 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!KORG 【創業50周年大決算SALE】micro XL+ コルグ マイクロコルグ XLプラス アナログモデリングシンセサイザー シンセサイザー・電子楽器 シンセサイザー商品説明何ともユニークな外観と、代えの効かない本格サウンドでアナログ・モデリング・シンセサイザーのスタンダード・モデルとなったmicroKORG。その太く力強いサウンドを引き継ぎつつ、エレピやCX-3のオルガンなど、キーボードとしての機能を充実させたmicroKORG XLが2008年に登場しました。microKORG XL+は、microKORG XLのサウンドやデザインをブラッシュ・アップ。ユーザーがこのコンパクトなキーボードに期待する理想を追求し、更なる進化を遂げました。■特長・SGのピアノ、M1やVOXのオルガンなど、ビンテージ・サウンドが一層充実。・時代のニーズにマッチしたプログラム・ジャンル・セレクター。・新しいのに懐かしい、ブラック・パネルのニュー・ビンテージ・デザイン。・コルグのアナログ・モデリング技術の結晶、MMTを搭載。・グースネック・マイクロフォンを付属し、ボコーダー機能をフィーチャー。・コルグが誇る強烈なエフェクト・エンジンを採用。・弾きやすさを重視したコルグ独自のナチュラル・タッチ・ミニ・キーボードを装備。・持ち運びに便利な電池駆動に対応。・「microKORG XL+ Sound Editor」、さらにmicroKORGなどのプリセット・プログラムを無償でダウンロード可能。音源システムMMT(Multiple Modeling Technology)プログラムティンバー数最大2(レイヤー、スプリット、マルチ時)最大発音数8ボイス (Vocoder 選択時は最大4ボイス)シンセ2オシレーター+ ノイズ・ジェネレーターオシレーター1Waveform:SAW, PULSE, TRIANGLE, SINE, FORMANT, NOISE, PCM/DWGS, AUDIO INModulation:WAVEFORM, CROSS, UNISON, VPMオシレーター2Waveform:SAW, PULSE, TRIANGLE, SINEModulation:RING, SYNC, RING+SYNCウェーブ・シェープWS タイプ:DRIVE, DECIMATOR, HARDCLIP, OCT SAW, MULTI TRI, MULTI SIN, SUB OSC SAW, SUB OSC SQU, SUB OSC TRI, SUB OSC SIN, LEVEL BOOSTマルチモード・フィルターフィルター1: -24dB / oct LPF 〜 -12dB / oct LPF 〜 HPF 〜BPF 〜 Thru(連続変化) フィルター2: LPF, HPF, BPF(切り替え式)ボコーダー16バンド・ボコーダー、各バンド・レベル/パン可変、フォルマント・シフト機能、フォルマント・ホールド機能鍵盤37鍵(ナチュラル・タッチ・ミニ・キーボード、ベロシティ対応)コントローラーピッチ・ベンド・ホイール、モジュレーション・ホイールエフェクトティンバー2Band EQマスターマスター・エフェクト×2(エフェクト・アルゴリズム17種)アルペジエーターUP、DOWN、ALT1/2、Random、Trigger (6種)ステップ・アルペジエーター機能プログラム128プログラム (A/Bバンク × 8ジャンル × 8カテゴリー)入出力インプットAudio IN 1:[リア・パネル] MIC/LINE切替付き、標準フォーン・ジャック [トップ・パネル] MIC(XLR)端子(付属マイク専用)アウトプットL/MONO、R(標準フォーン・ジャック)、ヘッドホン(標準ステレオ・フォーン・ジャック)MIDIIN、OUTインターフェイスUSB B 端子ディスプレイカスタムLCD電源DC9V、乾電池(単3電池6本)電池寿命約4時間外形寸法556 mm (W)x231 mm (D)x73 mm (H)質量2kg(本体のみ、電池および付属マイクロフォンを除く)付属品AC アダプター、マイクイケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_アナログ系シンセ_KORG_新品 SW_KORG_新品 JAN:4959112101944 登録日:2016/10/14 シンセサイザー シンセ Synth コルグ 48,400円

※納期にお時間がかかる場合がございます。 YAMAHA/ヤマハ reface CS モバイルミニキーボード アナログモデリングシンセサイザー

エムスタ
シンプルな操作性、5つの個性的なオシレ—タ—で多彩な音色変化を楽しめるバーチャルアナログシンセサイザー※製品の色は実際の色と若干異なる場合があります。REFACECS  55,000円

翌日配達 【創業50周年大決算SALE】micro XL+ コルグ マイクロコルグ XLプラス アナログモデリングシンセサイザー KORG (新品)

イケベ楽器楽天ショップ
■商品紹介何ともユニークな外観と、代えの効かない本格サウンドでアナログ・モデリング・シンセサイザーのスタンダード・モデルとなったmicroKORG。その太く力強いサウンドを引き継ぎつつ、エレピやCX-3のオルガンなど、キーボードとしての機能を充実させたmicroKORG XLが2008年に登場しました。microKORG XL+は、microKORG XLのサウンドやデザインをブラッシュ・アップ。ユーザーがこのコンパクトなキーボードに期待する理想を追求し、更なる進化を遂げました。■特長・SGのピアノ、M1やVOXのオルガンなど、ビンテージ・サウンドが一層充実。・時代のニーズにマッチしたプログラム・ジャンル・セレクター。・新しいのに懐かしい、ブラック・パネルのニュー・ビンテージ・デザイン。・コルグのアナログ・モデリング技術の結晶、MMTを搭載。・グースネック・マイクロフォンを付属し、ボコーダー機能をフィーチャー。・コルグが誇る強烈なエフェクト・エンジンを採用。・弾きやすさを重視したコルグ独自のナチュラル・タッチ・ミニ・キーボードを装備。・持ち運びに便利な電池駆動に対応。・「microKORG XL+ Sound Editor」、さらにmicroKORGなどのプリセット・プログラムを無償でダウンロード可能。音源システムMMT(Multiple Modeling Technology)プログラムティンバー数最大2(レイヤー、スプリット、マルチ時)最大発音数8ボイス (Vocoder 選択時は最大4ボイス)シンセ2オシレーター+ ノイズ・ジェネレーターオシレーター1Waveform:SAW, PULSE, TRIANGLE, SINE, FORMANT, NOISE, PCM/DWGS, AUDIO INModulation:WAVEFORM, CROSS, UNISON, VPMオシレーター2Waveform:SAW, PULSE, TRIANGLE, SINEModulation:RING, SYNC, RING+SYNCウェーブ・シェープWS タイプ:DRIVE, DECIMATOR, HARDCLIP, OCT SAW, MULTI TRI, MULTI SIN, SUB OSC SAW, SUB OSC SQU, SUB OSC TRI, SUB OSC SIN, LEVEL BOOSTマルチモード・フィルターフィルター1: -24dB / oct LPF 〜 -12dB / oct LPF 〜 HPF 〜BPF 〜 Thru(連続変化) フィルター2: LPF, HPF, BPF(切り替え式)ボコーダー16バンド・ボコーダー、各バンド・レベル/パン可変、フォルマント・シフト機能、フォルマント・ホールド機能鍵盤37鍵(ナチュラル・タッチ・ミニ・キーボード、ベロシティ対応)コントローラーピッチ・ベンド・ホイール、モジュレーション・ホイールエフェクトティンバー2Band EQマスターマスター・エフェクト×2(エフェクト・アルゴリズム17種)アルペジエーターUP、DOWN、ALT1/2、Random、Trigger (6種)ステップ・アルペジエーター機能プログラム128プログラム (A/Bバンク × 8ジャンル × 8カテゴリー)入出力インプットAudio IN 1:[リア・パネル] MIC/LINE切替付き、標準フォーン・ジャック [トップ・パネル] MIC(XLR)端子(付属マイク専用)アウトプットL/MONO、R(標準フォーン・ジャック)、ヘッドホン(標準ステレオ・フォーン・ジャック)MIDIIN、OUTインターフェイスUSB B 端子ディスプレイカスタムLCD電源DC9V、乾電池(単3電池6本)電池寿命約4時間外形寸法556 mm (W)x231 mm (D)x73 mm (H)質量2kg(本体のみ、電池および付属マイクロフォンを除く)付属品AC アダプター、マイク検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_アナログ系シンセ_KORG_新品 SW_KORG_新品 JAN:4959112101944 登録日:2016/10/14 シンセサイザー シンセ Synth コルグ 48,400円

※納期にお時間がかかる場合がございます。 YAMAHA/ヤマハ reface CS モバイルミニキーボード アナログモデリングシンセサイザー

ムラウチ
シンプルな操作性、5つの個性的なオシレ—タ—で多彩な音色変化を楽しめるバーチャルアナログシンセサイザー※製品の色は実際の色と若干異なる場合があります。REFACECS  55,000円

【中古】YAMAHA / reface CS "アナログモデリングシンセサイザー "【横浜店】

イシバシ楽器 17Shops
2015年発売の「reface CS」は、ヤマハがこれまで発売し好評を博してきた シンセサイザーを現代風にアレンジしたコンパクトシンセサイザー。 アナログシンセサイザーをモデリングしたAN音源(アナログフィジカルモデリング音源)を搭載。 マルチソー、パルス、オシレーターシンク、リングモジュレーション、フリーケンシーモジュレーション の5タイプのプリセットを 選ぶことで、アナログシンセサイザー特有の音色変化を手軽に再現 できる独自のオシレーターを搭載。 8音ポリフォニックでの演奏が可能。 この他にLFO、AEG、FEG、エフェクターを搭載し、シンプルな操作で多彩な音作りが可能です。 また、内蔵スピーカーと電池駆動対応により場所を選ばずに演奏を楽しめます。 コンパクト鍵盤『HQ Mini』採用。 37鍵、寸法:530(W) x 175(D) x 60(H) mm、重量:1.9kg この個体は、ACアダプター、説明書が欠品していますが、別売のReface用保護カバー (DECKSAVER DSLE-PC-YREFACE)が付属。 ■中古保証:1ヶ月 ■商品ランク:B+(多少傷はあるが通常使用する用途において問題なし) ■付属品:Reface用保護カバー(DECKSAVER)、MIDI変換ケーブル ■備考:表面に若干ヨゴレは有りますが大きなダメージは無く、 動作チェックなど調整済み。 45,800円

KORG multi/poly module モジュール アナログモデリングシンセサイザー コルグ MULTIPOLY-M

島村楽器
multi/poly のモジュール版【特徴】伝説的なコルグの名機である Mono/Poly にインスパイアされた新しい multi/poly アナログ・モデリング・シンセサイザーは、息をのむようなアナログ・サウンドと、並外れたデジタル・パワーと柔軟性を兼ね備えており、すでに近年最高のシンセサイザーの 1 つとして、高い評価を得ています。・次世代アナログ・モデリング・シンセ、multi/poly のモジュール版・MIDI2.0 プロパティ・エクスチェンジに対応・デスクトップとラックマウントに対応した設計【デジタルならではの驚異的なアナログ・サウンドをシステムに組み込む。】コルグは multi/poly module を発表します。multi/poly の素晴らしい機能とサウンドのすべてを、コンパクトな 19 インチ・デスクトップ/ラックマウント・パッケージに収めました。MIDI 2.0 のプロパティ・エクスチェンジとポリ・アフタータッチをサポートするこのモジュールは、コルグの Keystage コントローラーと抜群の相性を誇ります。また multi/poly ネイティブ・ソフトウェアのプログラムだけでなく、増え続ける優れたサードパーティ製ライブラリとも完全な互換性があり、アップデートされたサウンドとソフトウェアを常に新鮮な状態に保つことができます。新しい 19 インチ・ラックマウント対応の筐体は、鍵盤付きモデルと同様の操作子を持ちながら簡単に持ち運びができ、あらゆるスタジオ、デスクトップの制作システムにもすっきりと収まります。【】次世代アナログ・モデリングmulti/poly module は、新たに設計された驚異的なサウンドのフィルターとオシレーターを搭載していますが、アナログ・モデリングの進化はさらに奥深いものです。オシレーター、フィルター、エンベロープ、LFO、ポルタメント回路は、アナログ・ハードウェア・コンポーネントのバリエーションをモデル化しています。その結果、それぞれが微妙に異なるキャラクターを持ち、自然で豊かな音色を生み出します。このバリエーションは、サウンドごとにお好みで増減できます。アナログ・シンセと同じように、ボイス・カードは聞いていないときも変化し続けます。エンベロープも動き続けるので、リリース・タイムの長いパッドを演奏すると、新しく演奏された音はエンベロープをゼロから再スタートさせるのではなく、現在のレベルで「キャッチ」します。オシレーターと LFO は位相を維持し、レゾナンスは鳴り続けます。また各オシレーターのピッチは時間とともにわずかにドリフトし、アナログ・ハードウェアに見られるわずかなピッチの不安定さをもモデル化しています。エンベロープは、ヴィンテージ・シンセのユニークなサウンドに貢献する、見過ごされがちな要素ですが、multi/poly module には、Mono/Poly、MS-20、ARP Odyssey など名機のエンベロープ・カーブのプリセットが含まれています。またアナログ VCA は電圧に均一に反応せず、オンとオフのスレッショルドが異なるなど、アンプ・エンベロープのキャラクターにも強く影響します。そこで multi/poly module は同様にMono/Poly、MS-20、Odyssey など数々の名機の VCA レスポンスをモデリング、リニア設定も搭載しています。好きな曲のポルタメントを再現しようと、「一定のレート 」と 「一定の時間 」を切り替えても、正しい設定が見つからなかったことはありませんか?クラシックなアナログ・シンセではポルタメントに対するアプローチも異なっていたため、multi/poly module には 6 種類のポルタメント・モデルが用意されています。MIDI2.0 プロパティ・エクスチェンジに対応全ての multi/poly(ハードウェアおよびソフトウェア)のモデルは、MIDI 2.0 プロパティ・エクスチェンジとポリフォニック・アフタータッチに対応しているので、Keystage を接続することでその実力を存分に発揮することができます。さまざまなシーンに対応するラックマウント・アダプターmulti/poly module は、デスクトップとラックマウントの両方で使用できる設計になっています。フロント・パネルは 19 インチラックにマウントできるサイズに再設計され、背面の端子部分を凹ませた構造とすることで、ケーブルを挿すときにラックの上の段を空ける必要がないよう考慮されています。またデスクトップで使用する際は、両サイドのラックマウント・アダプターの取り付け方を変えることでパネルをより立てた角度に設定することができ、椅子に座っての操作も快適です。【詳細情報】最大同時発音数:60 ボイス(設定によっては最大ボイス数が変化します) 外形寸法:483 (W) x 172 (D) x 107 (H) mm 質量:1.7 kg 付属品:AC アダプターその他の仕様は multi/poly(鍵盤付きモデル)に準じます。JANコード:4959112245440 96,800円

YAMAHA reface CSヤマハ シンセサイザー リフェイスモバイルミニキーボード 37鍵 アナログモデリングシンセサイザー【Stage-Rakuten Synthesizer】

京都 JEUGIA(ジュージヤ 楽器)
YAMAHA reface CS ・出音にこだわったプロフェッショナル・ハイグレード音源:AN音源(Analog Physical Modeling音源) アナログシンセサイザーをモデリングしたAN音源(アナログフィジカルモデリング音源)を搭載。マルチソー、パルス、オシレーターシンク、リングモジュレーション、フリーケンシーモジュレーションの5タイプのプリセットを選ぶことで、アナログシンセサイザー特有の音色変化を手軽に再現できる独自のオシレーターを搭載。この他にLFO、AEG、FEG、エフェクターを搭載し、シンプルな操作で多彩な音作りが可能です。 ・「弾いていて飽きない鍵盤」を目指し、新たに開発したコンパクト鍵盤『HQ Mini』 本文 『reface』シリーズのハイグレードな音源を最大限に生かせるコンパクト鍵盤『HQ Mini』を開発しました。『HQ mini』はフラッグシップシンセサイザー「MOTIF XFシリーズ」に搭載されたFSX鍵盤のフィーリングを継承し、音の細やかな強弱をタッチで表現できる鍵盤です。またこの鍵盤は、鍵盤の根元でも演奏できる構造のため、コンパクトなサイズながら優れた演奏性を実現しています。 ・外装やノブ、スライダーなどハイグレードな質感 『reface』シリーズ4モデルは「ハイグレード・コンパクト」というコンセプトに沿って、それぞれのオリジナルのデザインをモチーフに新たにデザインしたものです。ボディー表面の仕上げ、ノブを回す際の操作感、スライダーの重みなど外装から操作子、そして操作感に至るまで「質感」に関わる部分をブラッシュアップするため、数多くの試作機を作り、評価会でのヒアリングを重ね、そこで得た意見を反映させることで、コンパクトながら存在感のある質感に仕上げました。 ・内蔵スピーカーと電池駆動対応により「いつでもどこでも」を実現 『reface』シリーズは4モデルとも、2W×2のスピーカーを内蔵しておりヘッドフォンやモニタースピーカーがなくても演奏を楽しめます。鍵盤左右のスペースにバスレフを埋め込むことで、コンパクトなサイズながら豊かな低音感を実現しました。また、電池駆動にも対応しているため場所を選ばずに演奏を楽しめます。 ・refaceをiPadとつないで音楽制作しよう! Cubasis LEはSteinberg社のiPad用音楽制作アプリです。このアプリは無料で使用できますが、iPadのみで使用する場合、デモ版として立ち上がり再生など簡単な操作しか行えません。このアプリに対応するハードウェアを接続することで制限が解除され、録音・再生・編集などフル機能が使用できます。2/16に公開されたCubasis LE v 1.9.8でrefaceシリーズが対応しました。 仕様 ・鍵盤:37鍵 / HQ(High Quality)MINI鍵盤 / イニシャルタッチ:〇 ・音源:AN音源 (Analog Physical Modeling) ・最大同時発音数:8 ・音色:タイプ数 5 ・エフェクト:ディスト―ション、 コーラス/フランジャー、 フェ―ザ―、 ディレイ ・フレーズルーパー:〇 ・接続端子:DC IN(12V)端子、PHONES(ステレオ標準フォーンジャック)、OUTPUT L/MONO、R(標準フォーンジャック)、FOOT CONTROLLER、AUX IN(ステレオミニジャック)、USB TO HOST:USB(TO HOST)、MIDI(ミニDIN IN/OUT) ・アンプ出力:2W×2 ・スピーカー:3cm×2 ・電源アダプター:PA-130B(またはヤマハ推奨の同等品)/ 単3乾電池×6(別売) 充電式ニッケル水素電池対応 ・消費電力:6W(電源アダプター PA-130B使用時) ・電池寿命:約5時間(アルカリ電池使用時) ・オートパワーオフ:〇 ・サイズ:幅×奥行き×高さ:530(W)×175(D)×60(H)mm ・重量:1.9kg ・その他:マスターチューン414.8〜466.8 Hz / 0.2 Hz単位 (Version 1.30新機能)、マスタートランスポーズ12半音=1オクターブ (Version 1.30新機能) ・付属品:電源アダプター、MIDI変換ケーブル、取扱説明書、保証書 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。  また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。  その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。 55,000円

Roland ローランド JUPITER-Xm アナログモデリングシンセサイザー

ワタナベ楽器 楽天SHOP
ローランドのレジェンド・サウンドと音作りのノウハウが凝縮された最新音源 JUPITER-Xm アナログモデリングシンセサイザー 商品概要 ローランドのレジェンド・サウンドと音作りのノウハウが凝縮された最新音源搭載。 JUPITER-8、JUNO-106などアナログ・シンセサイザーの名機を忠実にモデリングし複数同時使用を可能にしたMODELBANK。 サイドやトップパネルにアルミを採用した堅牢かつ高級感のあるデザイン。 AI検出により押鍵間隔やボイシングなどの演奏情報に応じて変化する新型アルペジエーター「I-ARPEGGIO」搭載。 高い演奏性を実現した新規開発のハイクオリティ・コンパクト鍵盤搭載。 アイデアをすばやく形に JUPITER-Xmには、楽曲制作をサポートする機能が充実。 コンパクト・サイズのJUPITER-Xmなら場所を選ばずいつでも、どこでもサウンド・メイクやアイデア・ストックすることが可能です。 JUPITER-Xmを通してクリエイティブ・ツールとしての新たな可能性に気づくはずです。 クラシック・アナログからヴィンテージ・デジタル、さらにその先へ JUPITER-Xmは伝説的なシンセサイザーにその姿を変え、これまでにない素晴らしいサウンドを生み出すことができます。 今も熱烈なファンの多いJUPITER-8やJUNO-106、SH-101などのシンセサイザーを、TR-808やTR-909などのRolandを象徴するリズム・マシンをバックに演奏しヴィンテージなアナログ・シンセの世界を堪能できるだけでなく、XV-5080やステージ・ピアノ RDシリーズといったデジタル・シンセサイザーのサウンドまでをモデリング。 これらの個性的なサウンドをボタンひとつで呼び出せます。 そして新規開発の強力な JUPITER-Xエンジンにより、ヴィンテージの味わい深い雰囲気を現代のサウンドに見事に融合させることができます。 それは、まるでヴィンテージ機材に囲まれたスタジオを手に入れたようなもの。 JUPITER-Xmの最新音源と機能によって、オリジナルのモデルでは出し得なかった未知のサウンドも体験することが可能です。 創作意欲を刺激する JUPITER-Xmには、人工知能によって演奏を解析しバッキングを変化させ、創作意欲を刺激する新型アルペジエーターI-ARPEGGIOを搭載。 I-ARPEGGIOが生み出す唯一無二のフレーズは、従来のような同じフレーズの繰り返しのアルペジエーターとはまったく違います。 I-ARPEGGIOは、音の強弱や押鍵間隔などの演奏情報を解析し、リズムやベース・ラインなどのアルペジオ・パターンを生成します。 生成されたアルペジオ・パターンは5パートで構成され、気に入ったフレーズがあれば演奏後にエディットし、DAWにエクスポートすることも可能です。 スイート・スポットを逃さない JUPITER-Xmのパネル面に配置されたノブやスライダーは、デジタル・シンセサイザーであることを意識させない極めて滑らかな変化を実現しています。 JUPITER-Xmの高精細なコントローラーは、繊細なフィルター操作にも追従するため、スイート・スポットを逃しません。 エフェクト・セクションでは、ターゲットのパートをスムーズに切り替え、繊細なエフェクト・コントロールが可能です。 ドリーム・サウンド リズム・パートを含む5パート構成のJUPITER-Xmの音源は、オリジナルのシンセサイザーのポリ数を保持したうえで、同じシンセサイザーを4台レイヤーしたり、異なるシンセサイザーをレイヤー/スプリットすることが可能。 たとえば、SH-101とJUNO-106で構成されたシンセ・ベースとリードのスプリット・サウンドや、表現力豊かなRDのピアノにJX-8Pの奥深いストリングスを重ねたレイヤー・サウンド、JUPITER-8を4台重ねた重厚なブラス・サウンドなど、ヴィンテージ・シンセサイザーを贅沢に使用した夢のようなサウンドが手に入ります。 期待を裏切らない JUPITER-Xmは、その堅牢なメタル・ボディと高解像度コントローラー、バランス出力の装備や、複数のペダル接続などで、プロの厳しい使用環境に対応します。 レコーディングからライブ、制作まで、幅広いニーズに応えます。 ワイヤレスで自由度が加速 電池駆動可能なJUPITER-Xmには、高音質な小型スピーカーに加え、Bluetooth オーディオ/MIDIの機能も装備。 Bluetooth接続したデバイス内のバッキングに合わせて演奏を楽しんだり、Bluetooth を使用してコンピューターやiPadのソフト・シンセをコントロールして楽曲制作するなど、ケーブルレスで場所を選ばず使用できるのも魅力のひとつです。 コンパクトながらも高い演奏性能 JUPITER-Xmのために開発された鍵盤は、省スペースを実現しながらも高い反応速度と表現力を実現。 コンパクトな37鍵でありながら、比類のない演奏能力を備えています。 ハードウェア、ソフトウェア、いつでもどこでも 見ている人にインスピレーションを与えるような刺激的なパフォーマンスや、サウンド・エディットにおいて、手で直接ノブに触れることのできるハードウェアを超えることはなかなかできません。 その一方で、ソフトウェアにはDAWとの連携や詳細なエディット機能、そしてなによりもPCさえあればどこでも制作することができる、という大きなメリットがあります。 ZEN-Core対応ハードウェアは、ソフトウェア・シンセサイザーのZENOLOGY ProやModel Expansionとの連携で、それら双方のメリットを実現します。 ソフトウェアで詳細なエディットをした音色を、ハードウェアのJUPITER-Xで鳴らしたり、普段使用しているお気に入りのハードウェア・サウンドをそのままDAWのプロジェクトで使用することを容易にします。 ZEN-Core Synthesis Systemによってもたらされるこのシームレスなワークフローは、あなたの音楽制作をいつでも、どこでもサポートします。 進化は続く JUPITER-Xmは今後も新しいコンテンツを追加することでさらなる進化を続けます。 ソフトシンセZENOLOGYや各種Model Expansion、他のZEN-Core対応ハードウェアと音色を入れ替えることができるほか、他のJUPITER-XmユーザーやフラッグシップのJUPITER-Xとレイヤー音色であるSCENEを共有したり、フルサイズのJUPITER-Xでも同様の音色を鳴らすことが可能です。 さらなるサウンドメイクを JUPITER-Xm Editorは、さらに繊細なサウンドメイクを実現するために開発されたmacOS / Windows用のアプリケーションです。 視認性に優れたインターフェースにより、JUPITER-Xmの無限の可能性をさらに簡単に引き出すことが可能になります。 Roland Cloudのコンテンツを直接ハードウェアへ展開 別売のRoland Cloud Connectを使うとRoland Cloudに用意された数多くのハードウェア・コンテンツをJUPITER-Xmで自由に展開することができます。 Roland Cloud Connectはサブスクリプション・プランとワイヤレス・アダプターのソリューション・パッケージです。 付属のワイヤレス・アダプターWC-1とモバイル・デバイスがあれば、Roland Cloudが提供する幾千ものサウンドや最新の拡張音源を、ワイヤレスで直接JUPITER-Xmへと展開させることができます。 最新の拡張音源でフレッシュな状態をキープ Roland Cloudには、JUPITER-Xm向けに制作された拡張音源や追加音色を多数ご用意。 常に新製品のようなフレッシュな状態を保ちます。 中でも拡張音源Model Expansionsでは、デジタル・シンセサイザーの名機JD-800や、ボーカル・シンセシスVocal Designerが利用可能です。表現力豊かなユニークなサウンドをJUPITER-Xmにインストールすることであたかも専用機のように奏でることができます。 主な仕様 サイズ(幅×奥行×高さ) 576 × 308 × 93 mm 重量 4.4 Kg 鍵盤 37鍵(コンパクトタイプ、ベロシティ対応) 音源 ZEN-Core + 各モデル音源 パート数 5パート(プレイ・パート:4、リズム・パート:1) 音色 プリセット・トーン:4,000以上 ユーザー・トーン:256 ドラム・キット:90以上 電源 DC12V:ACアダプターまたは充電式ニッケル水素電池単3形(別売)×8 付属品 取扱説明書 『安全上のご注意』チラシ ACアダプター(PSB-5U) 電源コード 保証書 ローランド ユーザー登録カード ※上記製品仕様は2019年09月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。 ※ こちらの商品は、他サイト、店舗でも同時に販売をいたしております。 そのため、ご注文時に完売をしている場合がございますの予めご了承ください。   187,000円

翌日配達 【創業50周年大決算SALE】microKORG マイクロコルグ (オリジナル) アナログモデリングシンセサイザー KORG (新品)

イケベ楽器楽天ショップ
■商品紹介コンパクトボディからは想像も出来ないファットな音が満載の、コンパクトアナログモデリングシンセ『micro KORG』!コンパクトサイズで持ち運びも楽々!便利でなにかと使える大人気シンセ「micro KORG」はギタリスト、ボーカリストにもおすすめです!一人一台、必需品ですね!***おすすめどころ***「プログラム」本体内に128種(8プログラム×16)のプログラムを内蔵。ファクトリー・プリセットでは、A.11〜B.68にシンセ・プログラム、B.71〜B.88にボコーダー・プログラムが内蔵されています。アナログ・モデリングならではの暖かな丸みのある音色から鋭く過激なサウンドまで、存在感ある様々な音色が、パネル上のPROGRAM SELECTとPROGRAM NUMBERによる簡単操作で選択可能です!「ボコーダー機能」「micro KORG」はAUDIO IN1にマイクを接続し、入力する音声でオシレーターの音を特徴付け、喋っているような効果を生む強力なボコーダーとしても機能します!ボコーダーは個性的な8バンド・ボコーダーを搭載(16基のフィルターを2基で1組ずつ構成)、往年のボコーダー・サウンドをシミュレートするだけでなく、フィルターの周波数をシフト(フォルマント・シフト機能)させたり、各帯域ごとにレベルやパンを調節することでサウンド・キャラクターを大幅に変化、オリジナリティ溢れるボコーダー・サウンドを作ることが可能です。さらに[Formant Hold]キーにより、入力された音声のフォルマントを記録し、音源として利用することもできます。microKORGにはマイクロフォンが同梱されているため、これら優れたボコーダー機能をすぐに使用することができます。「エフェクター」3タイプのモジュレーション系エフェクト(コーラス/フランジャー、フェイザー、アンサンブル)と3タイプのディレイ系エフェクト(ステレオ、クロス、L/R)、サウンドの完成度をさらに高める2バンド・イコライザーを搭載。ディレイ・エフェクトは、アルペジエイターや外部MIDIクロックと同期をとることも可能、ライブ・パフォーマンスなど様々な場面で活用できます。全てのエフェクトのエディットはツマミを廻すだけでOK!「アルペジエイター」6タイプのアルペジオ・パターンを内蔵(UP、DOWN、ALT1/2、Random、Trigger)。なかでもTriggerは発音タイミングをステップ・シーケンサー的にプログラムでき、自分だけのアルペジオ・パターンを生み出すことができます。もちろんアルペジオの発音の長さや間隔、発音のオン/オフなどの設定も自在です!「外部入力」2つの外部音声入力端子を装備。サンプラーなど、他の機材からのサウンド・ソースをフィルタリングしたり、エフェクトを付加するなど、自在な加工が可能、真にオリジナリティある音作りを行うことができます!最大発音数 4ボイス 外形寸法 524(W)x232(D)x70(H)mm 重量 2.2kg(電池および付属マイクロフォンを除く本体のみ重量) 付属品 ACアダプター、コンデンサー・マイクロフォン検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_アナログ系シンセ_KORG_新品 SW_KORG_新品 JAN:4959112024779 登録日:2015/04/20 シンセサイザー シンセ Synth コルグ 54,780円

Roland ローランド JD-XA ◆ アナログモデリングシンセサイザー

ワタナベ楽器 楽天SHOP
アナログ・シンセならではの音の質感と、デジタル・シンセが持つ多用途性を一台に凝縮したシンセサイザー。Roland JD-XA ● アナログとデジタル、二つの異なるエンジンを一台に搭載 ● ディスクリート回路によるアナログ・シンセ・エンジンは、2オシレーター、フィルター、アンプ、エンベロープ(Pitch×2、Filter、Amp)、2系統のLFO、ドライ・アウト端子を搭載 ● 滑らかな動きを実現するアナログ・フィルターは4ポール・タイプ、トランジスター・ラダー・タイプに加え、激しい音色変化が得られるマルチモード・タイプを用意 ● オシレーター・セクションはクロス・モジュレーション、リング・モジュレーション、オシレーター・シンクを同時に使用可能 ● 超高速/超低速に対応するLFO ● アナログ・シンセならではの鋭いアタック音を実現するエンベロープ ● デジタル・サウンドをアナログ・フィルターで加工するなど、フレキシブルなルーティングを実現 ● MFXを各パートに1系統搭載、さらにパフォーマンスにも活用できるTFXを2系統、サウンド全体の仕上げのためのリバーブ、ディレイ、マスターEQを搭載 ● サウンドライブラリーサイトAxialで追加音色をダウンロード可能 ● パターン・シーケンサーは、内蔵音源8パートに加え、外部音源も8パートまでコントロール可能 ● USB、MIDIに加え、CV/GATEアウト端子を2系統装備 ● マイク・インプットはボコーダー・サウンドだけでなく、音声信号を使って音色にリアルタイムに変化を与えることも可能 ◆  JD-XA 主な仕様 ◆ 鍵盤 ● 49 鍵(ベロシティー対応、アフタータッチ付き) ◆ 同時発音数 ● アナログ・パート= 4 音 ● デジタル・パート= 64 音(音源負荷に依存して変化) ◆ 構成 ● アナログ・パート= 4 パート ● (2OSC+1AUX、1Filter、1AMP、2Pitch ENV、1Filter ENV、1AMP ENV、2LFO、1MOD LFO) ● デジタル・パート= 4 パート(3 パーシャル〈3OSC、3Filter、3AMP、各エンベロープ、各LFO〉) ● ※ デジタル・パートはSuperNATURAL シンセサイザーでIntegra-7 互換です。 ◆ ユーザー・プログラム・メモリー ● インターナル= 256 ユーザーメモリー ● USB メモリー= 256 ユーザーメモリー (アルペジオ、シーケンサーのパターンはプログラムごとにメモリー。) ◆ Analog-OSC 部 ● オシレーター波形= Saw、Square、Pulse/PWM、Triangle、Sine ● つまみ/スライダー= Pitch、Fine、Cross Mod、Pulse Width、Pulse Width Modulation ● ピッチ・エンベロープ= Attack、Decay、Envelope Depth ● モジュレーション= Cross Modulation、Ring Modulation、Oscillator Sync ● (A-OSC1 にA-OSC2 がモジュレーションとしてかかります。) ◆ Analog-FILTER 部 ● フィルター・タイプ= LPF1、LPF2、LPF3、HPF、BPF、Bypass ● つまみ= Cutoff、Resonance、Key Follow、Envelope Depth、HPF、Drive ● エンベロープ= Attack、Decay、Sustain、Release ◆ Analog-AMP 部 ● つまみ= Level、 ● エンベロープ= Attack、Decay、Sustain、Release ◆ Digital-OSC 部 ● オシレーター波形= Saw、Square、Pulse/PWM、Triangle、Sine、Variation ● つまみ/スライダー= Pitch、Fine、Pulse Width、Pulse Width Modulation ● ピッチ・エンベロープ= Attack、Decay、Envelope Depth ● モジュレーション= Ring Modulation ● (Partial1-OSC にPartial2-OSC がモジュレーションとしてかかります。) ◆ Digital-FILTER 部 ● フィルター・タイプ= LPF1、LPF2、LPF3、HPF、BPF、Variation、Bypass ● つまみ= Cutoff、Resonance、Key Follow、Envelope Depth、HPF ● エンベロープ= Attack、Decay、Sustain、Release ◆ Digital-AMP 部 ● つまみ= Level ● エンベロープ= Attack、Decay、Sustain、Release   250 g(電池含まず) ◆ LFO 部 ● LFO 波形= Triangle、Sine、Saw、Square、Sample&Hold、Random ● つまみ/スライダー= Rate、Fade Time、Pitch Depth、Filter Depth、Amp Depth ◆ 接続端子 ● PHONES 端子=ステレオ標準タイプ ● MAIN OUTPUT 端子(L/MONO、R)= TRS 標準タイプ ● ANALOG DRY OUTPUT 端子=標準タイプ ● CLICK OUTPUT 端子=ステレオ標準タイプ ● MIC 端子=コンボ・タイプ(XLR、TRS 標準)/バランス ● FOOT PEDAL 端子(CTRL 1、CTRL 2、HOLD) ● CV/GATE OUTPUT 端子(2 系統)=ミニ・タイプ(CV:OCT/V に対応しています〈Hz/V には非対応〉。GATE:+5V を出力します。) ● MIDI 端子(IN、OUT) ● USB COMPUTER 端子(USB Hi-Speed AUDIO / MIDI 対応):USB B タイプ ● (パソコンのUSB 端子とUSB ケーブルは、USB 2.0 Hi-Speed 対応のものをお使いください。) ● USB MEMORY 端子:USB A タイプ ● DC IN 端子 ◆ サイズ ● W 889 × D 388 × H 111 mm ◆ 重量 ● 6.5 kg ◆ 付属品 ● 取扱説明書 ● AC アダプター ● 電源コード ● 保証書 ● ローランド ユーザー登録カード ※ こちらの商品は、他サイト、店舗でも同時に販売をいたしております。そのため、ご注文時に完売をしている場合がございますの予めご了承ください。 ※上記製品仕様は2015年06月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。   220,000円

翌日配達 KORG 【創業50周年大決算SALE】microKORG マイクロコルグ (オリジナル) アナログモデリングシンセサイザー シンセサイザー・電子楽器 シンセサイザー

DJ機材専門店PowerDJ’s
楽器種別:新品KORG/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【30,000円〜65,000円】 商品一覧>>シンセサイザー/アナログ系シンセ/KORG 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!KORG 【創業50周年大決算SALE】microKORG マイクロコルグ (オリジナル) アナログモデリングシンセサイザー シンセサイザー・電子楽器 シンセサイザー商品説明コンパクトボディからは想像も出来ないファットな音が満載の、コンパクトアナログモデリングシンセ『micro KORG』!コンパクトサイズで持ち運びも楽々!便利でなにかと使える大人気シンセ「micro KORG」はギタリスト、ボーカリストにもおすすめです!一人一台、必需品ですね!***おすすめどころ***「プログラム」本体内に128種(8プログラム×16)のプログラムを内蔵。ファクトリー・プリセットでは、A.11〜B.68にシンセ・プログラム、B.71〜B.88にボコーダー・プログラムが内蔵されています。アナログ・モデリングならではの暖かな丸みのある音色から鋭く過激なサウンドまで、存在感ある様々な音色が、パネル上のPROGRAM SELECTとPROGRAM NUMBERによる簡単操作で選択可能です!「ボコーダー機能」「micro KORG」はAUDIO IN1にマイクを接続し、入力する音声でオシレーターの音を特徴付け、喋っているような効果を生む強力なボコーダーとしても機能します!ボコーダーは個性的な8バンド・ボコーダーを搭載(16基のフィルターを2基で1組ずつ構成)、往年のボコーダー・サウンドをシミュレートするだけでなく、フィルターの周波数をシフト(フォルマント・シフト機能)させたり、各帯域ごとにレベルやパンを調節することでサウンド・キャラクターを大幅に変化、オリジナリティ溢れるボコーダー・サウンドを作ることが可能です。さらに[Formant Hold]キーにより、入力された音声のフォルマントを記録し、音源として利用することもできます。microKORGにはマイクロフォンが同梱されているため、これら優れたボコーダー機能をすぐに使用することができます。「エフェクター」3タイプのモジュレーション系エフェクト(コーラス/フランジャー、フェイザー、アンサンブル)と3タイプのディレイ系エフェクト(ステレオ、クロス、L/R)、サウンドの完成度をさらに高める2バンド・イコライザーを搭載。ディレイ・エフェクトは、アルペジエイターや外部MIDIクロックと同期をとることも可能、ライブ・パフォーマンスなど様々な場面で活用できます。全てのエフェクトのエディットはツマミを廻すだけでOK!「アルペジエイター」6タイプのアルペジオ・パターンを内蔵(UP、DOWN、ALT1/2、Random、Trigger)。なかでもTriggerは発音タイミングをステップ・シーケンサー的にプログラムでき、自分だけのアルペジオ・パターンを生み出すことができます。もちろんアルペジオの発音の長さや間隔、発音のオン/オフなどの設定も自在です!「外部入力」2つの外部音声入力端子を装備。サンプラーなど、他の機材からのサウンド・ソースをフィルタリングしたり、エフェクトを付加するなど、自在な加工が可能、真にオリジナリティある音作りを行うことができます!最大発音数 4ボイス 外形寸法 524(W)x232(D)x70(H)mm 重量 2.2kg(電池および付属マイクロフォンを除く本体のみ重量) 付属品 ACアダプター、コンデンサー・マイクロフォンイケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_アナログ系シンセ_KORG_新品 SW_KORG_新品 JAN:4959112024779 登録日:2015/04/20 シンセサイザー シンセ Synth コルグ 54,780円

nord ノード / Nord Lead A1 【専用ケースセット!】アナログモデリングシンセサイザー【PNG】

イシバシ楽器 WEB SHOP
パワフルな機能はそのままに、シンプルで分かりやすい操作性を実現。圧倒的なサウンドを誇るシンセサイザー、Nord Lead A1新登場。ライブ・ステージで、レコーディング・スタジオで、あらゆる音楽スタイルでその存在感のあるサウンドを放つシンセサイザー、Nord Lead A1。最新のパネル・レイアウトの採用により、ディープな音作りやセンセーショナルなサウンドも、シンプルな操作で作成可能。圧倒的な音色をかつてない高速サウンド・メイキングで。 スピーディな音作りライブ・ステージで、レコーディング・スタジオで、あらゆる音楽スタイルでその存在感のあるサウンドを放つシンセサイザー、Nord Lead A1。最新のパネル・レイアウトの採用により、ディープな音作りやセンセーショナルなサウンドも、シンプルな操作で作成可能。圧倒的な音色をかつてない高速サウンド・メイキングで。 主な特徴 オシレーターユニークなオシレーター・コンセプト8タイプのオシレーター構成ピッチ、デチューン、シェイプ、シンク、AM、ノイズ、サブ・ミックス、FMトラディショナルなアナログ波形、デジタル波形を内蔵ユニゾン機能モジュレーション5種類の波形を内蔵したLFOモジュレーション・エンベロープLFOをモジュレーション・エンベロープとしても使用可能フィルター12、24dBローパス・フィルターハイパス、バンドパス・フィルター往年の名機(Mini、303)のトランジスタ、ダイオードによるラダー・フィルター・シミュレーションを内蔵 エフェクトアンサンブル、コーラス、フェイザー、フランジャー、リング・モジュレーター、ドライブパフォーマンス4パート・マルチティンバーマスター・クロック機能:アルペジエイター、LFO、ディレイがマスター・クロックに同期可能モーフィング機能:ベロシティやモジュレーション・ホイールでダイナミックな音色変化をコントロール可能USB-MIDI機能その他の新機能Mutator(ミューテイター)機能Likeボタン極太サウンドを生み出す新開発ユニゾン機能 Nord史上最高のアナログ・モデリングが…Nord Lead A1の心臓部、それは最新のアナログ・モデリング・エンジンです。バーチャル・アナログ・シンセシスをさらに次のレベルへと推し進める新エンジンにより、アナログ・シンセの信号経路を忠実に再現し、これまで以上にリアルなアナログ・サウンド、そして幅広い音作りの可能性を実現。24ボイス、4パート・マルチティンバーを誇るNord Lead A1は、限定的な機能のアナログ製品を遥かに凌ぐパワフルさをパッケージにした1台。 …Nord史上最高のシンプルなユーザー・インターフェイスと融合。Nord Lead A1の設計上の最大のポイントとなった部分が、シンプルながらも幅広い音作りが可能な最新のユーザー・インターフェイスです。音作りに長けた数多くのプロフェッショナル・プレイヤーたちからの声を反映させ、ライブやレコーディングなどで必要なサウンドを素早く作り出せるスピード性を重視。最新かつユニークなオシレーター・セクション、設定済みのモジュレーション・マトリクス、シンプル化したADRエンベロープなどにより、ディープな音作りの可能性をそのままに、よりスピーディなサウンド・メイキングを実現しました。 オシレーター・セクション Nord Lead A1のオシレーター・セクションはクラシックなアナログ波形やデジタル特有の整然とした倍音構成や、非整数次倍音を含んだインハーモニックな波形など、全47波形を内蔵。これらの波形を、ユニークなオシレーター・コンフィギュレーション(オシレーター構成)ショートカットでこれまで以上に素早く選択し、組み合わせることが可能です。8種類のショートカット(ピッチ、デチューン、シェイプ、シンク、サブ・ミックス、FM、AM、ノイズ)の選択から音作りをスタートし、アジャスト・ノブで調整するというシンプル操作です。これまで複雑な音色を作り出すには、モジュレーションのルーティングを考えたり、試行錯誤を繰り返すなど、かなりの労力が必要でしたが、Nord Lead A1ではその必要はなく、しかもディープな音作りの可能性はそのままに、上級者からビギナーまで、高速サウンド・メイキングを体験できます。 オシレーター・コンフィギュレーション Pitchオリジナル(メイン)オシレーターのピッチ調整DeTune2オシレーター構成:オシレーター2のピッチ調整Sub Mix2オシレーター構成:オシレーター2の波形、ピッチを調整Shapeオシレーター波形を加工:Panel Analog、Extended Analog、Fixed Pulse波形ではトラディショナルな波形変化、その他の波形ではより柔軟に波形が変化。 Syncオシレーターのハード・シンクを再現。FMオシレーター2のサイン波(オシレーター1よりも高ピッチ)でオシレーター1のピッチをモジュレーション。オシレーター2のピッチは-12半音(1オクターブ下)から+48半音(4オクターブ上)の範囲で設定可能。AMオシレーター2のピッチによるアンプ・モジュレーション。Noiseオリジナル(メイン)オシレーターにノイズをミックス。ミックス量は、オシレーター・コントロール・ノブで調整可能。 フィルター・セクション Nord Lead A1のフィルター・セクションは、クラシックな12dB、24dBローパス・フィルターの他に、ハイパス、バンドパス・フィルターを内蔵。さらに、Nord Lead 4に内蔵された1970年代、1980年代の名機で採用されたラダー・フィルターのシミュレーションも搭載。オリジナル同様のサウンド・キャラクターやレスポンスをそのままに、「あのサウンド」を再現できます。また、すべてのフィルター・タイプで、アナログならではのスムーズな動きやアナログらしさがよく出たウォームなサウンド・キャラクターを実現しました。 LFO&モジュレーション・セクションNord Lead A1のLFO、モジュレーション・セクションには、5種類の波形の内蔵したLFO、ADRの3ステージ構成のモジュレーション・エンベロープを搭載。LFOはNord Lead A1のマスター・クロックと同期が可能です。また、モジュレーション・エンベロープはベロシティやLFOでスタートさせることができ、しかも反転出力も装備。新ユーザー・インターフェイスの採用により、複雑なモジュレーションの設定も素早く行えます。 エフェクト・セクション Nord Lead A1のエフェクト・セクションには、新採用のアンサンブル、コーラス・エフェクトを内蔵。どちらもビンテージ・シンセに実際に搭載された回路を忠実に再現し、アナログ特有のウォームな質感を実現しました。その他にも、リング・モジュレーター、フェイザー、フランジャー、ドライブ、さらにディレイやリバーブもスロット(ティンバー)ごとに使用できます Nord Lead独自のモーフィング機能Nord Lead A1は、Nord伝統のモーフィング機能も搭載。モジュレーション・ホイールやベロシティ、ペダル操作により、複数の音色パラメーターが同時に変化し、劇的な音色変化を自在にコントロールできます。モーフィングの設定は、Morphボタンを押しながら変化させたいパラメーターのノブを調整するだけのシンプル操作で行えます。 Nordクオリティの高品質ハードウェアとして 他のNord製品と同様、キーボード・モデルのNord Lead A1、ラック/デスクトップ・モデルのNord Lead A1Rは、ともにストックホルム(スウェーデン)のNordファクトリーで厳しい品質管理の下で生産しています。キーボード・モデルのNord Lead A1ではレスポンスに優れたFatar製49鍵キーボードを採用。ラック/デスクトップ・モデルのNord Lead A1Rは、キーボード、モジュレーション・ホイール、ピッチ・スティック以外のNord Lead A1の全機能を搭載し、ステージやスタジオなどシチュエーションに合わせてチョイスできます。両モデルどもメタル製ボディを採用し、レスポンスの良いノブを装備した揺るぎのない品質で、長期に渡る使用にも十分に耐えうる高い信頼性を実現しました。 UD20140531 295,350円

KORG ANALOG MODELING SYNTHESIZER - multi/polyコルグ アナログモデリングシンセサイザー【Stage-Rakuten Synthesizer】

京都 JEUGIA(ジュージヤ 楽器)
KORG ANALOG MODELING SYNTHESIZER - multi/poly デジタルならではの驚異的なアナログ・サウンド 伝説的なコルグの名機であるMono/Polyにインスパイアされた新しいmulti/polyアナログ・モデリング・シンセサイザーは、息をのむようなアナログ・サウンドと、並外れたデジタル・パワーと柔軟性を兼ね備えています。 オリジナルのMono/Polyは、4基のスタックド・オシレーターから生み出される非常に豊かなサウンドと、柔軟なX-Modやシンク・ルーティング、ラウンド・ロビン・オシレーター・トリガーなどのユニークで実験的な機能を誇りました。これまでは大型のモジュラー・システムでしか実現できなかったこれらの機能を、Mono/Polyはコンパクトでユーザー・フレンドリーな楽器に搭載しました。 新しいmulti/polyは、コルグの次世代アナログ・モデリング・テクノロジーを採用した最初の製品であり、ビッグ・サウンドとモジュラー由来の実験的機能という伝説的な特徴的な組み合わせをベースにしています。コンパクトなパッケージに収められたモジュラー・システムのようなもので、シンセ・プレイヤーやサウンド・デザイナーにとって無限の遊び場となります。イースト・コースト、ウエスト・コースト、ウェーブテーブルのオシレーターと、新たにモデリングされたフィルターの幅広いセレクションを使って、ハードウェア・マッシュアップを作成。さまざまなエンベロープ、VCA、ポルタメント回路のモデルを使って、シンセ・サウンドを自由に変化させましょう。バーチャル・ボイス・カードはアナログ的なバラツキ要素を加えることが可能でオーガニックな音色バリエーションを生み出します。レイヤー・ローテートは、キーを押すたびに新しいプログラムをトリガー。さらにKaoss Physics、Motion Sequencing 2.0、モジュレーションなどにより様々な変化が可能です。 特長 multi/polyはプログラムごとに4つのオシレーターを搭載し、非常に太く複雑なトーンを実現します。それぞれのオシレーターは、クラシック、デジタル、ウェーブシェイパーのオシレーター・タイプを使用可能。クラシックは、伝統的なアナログ・シンセのオシレーターをモデル化し、驚くほど忠実で厚みのあるサウンドが得られます。11種類のウェーブフォームの中にはシングル波形だけでなくデュアル波形もあり、一度に複数の波形を生成するシンセをモデリングできます。パネルのノブでパルス幅、三角波の傾き、デュアル波形のブレンドなどをコントロールできます。 デジタル・オシレーターは、ビンテージ・ハイブリッド・シンセやモダンなユーロラック・モジュールのように、最大64ステップのウェーブテーブルを再生します。200を超えるファクトリー・ウェーブテーブルから始めることも、Editor/Librarianソフトウェアを使って独自のウェーブテーブルをロードすることも可能。modwaveのウェーブテーブルを直接インポートしたり、一般的なソフトウェア・フォーマットからウェーブテーブルを変換したりできます。30以上のモディファイアを使って、テーブルのロード方法を変更し、微妙な音色から極端な音色まで変化させることができます。 ウェーブシェイパーは、シンプルな波形(サイン波または三角波)をシェイパー・テーブルで処理する「ウェスト・コースト」のアプローチを提供します。シェイパーにゲインを変調することでダイナミックなハーモニクスが生まれます。クラシカルなウェーブフォルダーの音色にはBerkeleyシェイパーを使用するか、90種類以上のシェイパー・タイプから選択できます。Multi/polyには、モジュレーション可能なパルス幅というユニークな工夫が加えられており、豊かさと動きの別次元を生み出します。 オシレーター1~4に加えて、専用のフィルタリングとサチュレーションを備えた独立したノイズ・ジェネレーター、そして上記すべての入力を備えたリング・モジュレーターを装備。 またオリジナルのMono/Polyのパワフルなオシレーター・シンクやX-Mod機能を発展させ、大型のモジュラー・セットアップでしかできない音色も実現。オシレーター1に続いてオシレーター2、3、4が同時にシンク、X-MOD、またはその両方を行うことで、ユニークなサウンドを作ることができます。また、いずれかの機能をオシレーター・ペアに分割して別々にコントロールすることも可能です。 各プログラムは4つのオシレーターとノイズ・ジェネレーター、リング・モジュレーション、シンク、X-MODから始まります。これらを2つの独立したフィルターで処理し、4つのループ可能なDAHDSRエンベロープ、5つのLFO、6つのModプロセッサーでモジュレーションします。マルチ・レーンのモーション・シーケンシング2.0でボイスごとの複雑なモーションを追加し、スタジオ・クオリティの3つのインサート・エフェクトで磨きをかけましょう。 しかし、これは1つのプログラムに過ぎません。1つのパフォーマンスに最大4つのプログラムをレイヤーできます。レイヤー・ローテートを使って、キーボードから演奏したり、アルペジエーターから駆動させたりして、ラウンドロビン・スタイルで切り替えられます。Kaoss Physicsを使ってX/Yパッドのシンプルなジェスチャーから流動的で進化するモジュレーションを作成。4つのModノブを使えば、複数のローレベル・パラメーターを直感的かつハンズオンでコントロールできます。さらに2つのModプロセッサー、マスター・リバーブ、EQで仕上げましょう。 仕様 ■システム ・鍵盤: 37鍵、セミ・ウェイテッド (ベロシティおよびリリース・ベロシティ対応) ・最大同時発音数: 60ボイス(設定によっては最大ボイス数が変化します) ・音源システム: アナログ・モデリング・シンセシス ■モジュレーション ・コントローラー: Mod Wheel、Pitch Wheel、Kaoss Physics、4x Mod Knobs ・その他のソース: 4x Envelopes、5x LFOs、8x Mod Processors、3x Key Track、Seq Lanes A-D、Step Pulse、Tempo、Program/Performance Note Count、Program/Performance Voice Count, Poly Legato、Velocity、Exponential Velocity、Release Velocity、Gate、Gate+Damper、Note-On Trigger、Note-On Trigger+Damper、Note Number、Aftertouch and Poly Aftertouch (external MIDI only)、MIDI CCs +/-、MIDI CCs + ・デスティネーション: 個々のほとんどのパラメーターをモジュレートできます。パフォーマンスごとに5,500以上のモジュレーションを設定することができます。 ■エフェクト ・Pre FX: デシメーター、グラッフィックEQ、ギター・アンプ、モダン・コンプレッサー、パラメトリックEQ、レッド・コンプレッサー、リング・モジュレーター、トレモロ、ウェーブ・シェーパー、ビンテージ・ディストーション ・Mod FX: ブラック・コーラス/フランジャー、ブラック・フェーズ、CX-3ビブラート・コーラス、EPコーラス、ハーモニック・コーラス、モダン・コーラス、モダン・フェーザー、オレンジ・フェーズ、Polysix アンサンブル、スモール・フェーズ、トーキング・モジュレーター、ビンテージ・コーラス、ビンテージ・フランジャー、ビンテージ/カスタム・ワウ、Voxワウ、CX-3ロータリー・スピーカー ・Delay: L/C/Rディレイ、マルチバンドModディレイ、リバース・ディレイ、ステレオ/クロス・ディレイ、テープ・エコー ・リバーブ: アーリー・リフレクション、Overb ・マスターEQ: 4バンド・パラメトリックEQ ■一般 ・入出力端子: ヘッドホン端子(6.3 mmステレオ・フォーン・ジャック)、OUTPUT L/MONOとR端子 (6.3mm TRSフォーン・ジャック、インピーダンス・バランス)、DAMPER端子 (6.3 mmフォーン・ジャック、ハーフ・ダンパー非対応)、MIDI IN /OUT端子、USB B端子 ・電源: ACアダプター(DC12V, 2500mA) ・消費電力: 5W ・外形寸法(W × D × H): 565 × 319 × 93 mm ・質量: 3.5 kg ・付属品: ACアダプター(KA390VI)、専用ソフト・ケース ・アクセサリー(別売): DS-1Hダンパー・ペダル、PS-1ペダル・スイッチ、PS-3ペダル・スイッチ *仕様および外観は、改良のため予告なく変更することがあります。 *すべての製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です。 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。  また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。  その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。 99,000円

KORG multi/poly アナログモデリングシンセサイザー 4VCO コルグ MULTIPOLY

島村楽器
デジタルならではの驚異的なアナログ・サウンド【特徴】伝説的なコルグの名機であるMono/Polyにインスパイアされた新しいmulti/polyアナログ・モデリング・シンセサイザーは、息をのむようなアナログ・サウンドと、並外れたデジタル・パワーと柔軟性を兼ね備えています。オリジナルのMono/Polyは、4基のスタックド・オシレーターから生み出される非常に豊かなサウンドと、柔軟なX-Modやシンク・ルーティング、ラウンド・ロビン・オシレーター・トリガーなどのユニークで実験的な機能を誇りました。これまでは大型のモジュラー・システムでしか実現できなかったこれらの機能を、Mono/Polyはコンパクトでユーザー・フレンドリーな楽器に搭載しました。【特徴】次世代アナログ・モデリングmulti/polyは、新たに設計された驚異的なサウンドのフィルターとオシレーターを搭載していますが、アナログ・モデリングの進化はさらに奥深いものです。オシレーター、フィルター、エンベロープ、LFO、ポルタメント回路は、アナログ・ハードウェア・コンポーネントのバリエーションをモデル化しています。その結果、それぞれが微妙に異なるキャラクターを持ち、自然で豊かな音色を生み出します。このバリエーションは、サウンドごとにお好みで増減できます。アナログ・シンセと同じように、ボイス・カードは聞いていないときも変化し続けます。エンベロープも動き続けるので、リリース・タイムの長いパッドを演奏すると、新しく演奏された音はエンベロープをゼロから再スタートさせるのではなく、現在のレベルで「キャッチ」します。オシレーターとLFOは位相を維持し、レゾナンスは鳴り続けます。また各オシレーターのピッチは時間とともにわずかにドリフトし、アナログ・ハードウェアに見られるわずかなピッチの不安定さをもモデル化しています。エンベロープは、ヴィンテージ・シンセのユニークなサウンドに貢献する、見過ごされがちな要素ですが、multi/polyには、Mono/Poly、MS-20、ARP Odysseyなど名機のエンベロープ・カーブのプリセットが含まれています。またアナログVCAは電圧に均一に反応せず、オンとオフのスレッショルドが異なるなど、アンプ・エンベロープのキャラクターにも強く影響します。そこでmulti/polyは同様にMono/Poly、MS-20、Odysseyなど数々の名機のVCAレスポンスをモデリング、リニア設定も搭載しています。好きな曲のポルタメントを再現しようと、「一定のレート 」と 「一定の時間 」を切り替えても、正しい設定が見つからなかったことはありませんか?クラシックなアナログ・シンセではポルタメントに対するアプローチも異なっていたため、multi/polyには6種類のポルタメント・モデルが用意されています。オシレーターmulti/polyはプログラムごとに4つのオシレーターを搭載し、非常に太く複雑なトーンを実現します。それぞれのオシレーターは、クラシック、デジタル、ウェーブシェイパーのオシレーター・タイプを使用可能。クラシックは、伝統的なアナログ・シンセのオシレーターをモデル化し、驚くほど忠実で厚みのあるサウンドが得られます。11種類のウェーブフォームの中にはシングル波形だけでなくデュアル波形もあり、一度に複数の波形を生成するシンセをモデリングできます。パネルのノブでパルス幅、三角波の傾き、デュアル波形のブレンドなどをコントロールできます。デジタル・オシレーターは、ビンテージ・ハイブリッド・シンセやモダンなユーロラック・モジュールのように、最大64ステップのウェーブテーブルを再生します。200を超えるファクトリー・ウェーブテーブルから始めることも、Editor/Librarianソフトウェアを使って独自のウェーブテーブルをロードすることも可能。modwaveのウェーブテーブルを直接インポートしたり、一般的なソフトウェア・フォーマットからウェーブテーブルを変換したりできます。30以上のモディファイアを使って、テーブルのロード方法を変更し、微妙な音色から極端な音色まで変化させることができます。ウェーブシェイパーは、シンプルな波形(サイン波または三角波)をシェイパー・テーブルで処理する「ウェスト・コースト」のアプローチを提供します。シェイパーにゲインを変調することでダイナミックなハーモニクスが生まれます。クラシカルなウェーブフォルダーの音色にはBerkeleyシェイパーを使用するか、90種類以上のシェイパー・タイプから選択できます。Multi/polyには、モジュレーション可能なパルス幅というユニークな工夫が加えられており、豊かさと動きの別次元を生み出します。オシレーター1〜4に加えて、専用のフィルタリングとサチュレーションを備えた独立したノイズ・ジェネレーター、そして上記すべての入力を備えたリング・モジュレーターを装備。またオリジナルのMono/Polyのパワフルなオシレーター・シンクやX-Mod機能を発展させ、大型のモジュラー・セットアップでしかできない音色も実現。オシレーター1に続いてオシレーター2、3、4が同時にシンク、X-MOD、またはその両方を行うことで、ユニークなサウンドを作ることができます。また、いずれかの機能をオシレーター・ペアに分割して別々にコントロールすることも可能です。デュアル・モデリング・フィルターmulti/polyのフィルターは全て新しく設計し直され、その中には心地よいサチュレーションを持つ素晴らしいビンテージ・フィルター群も含まれています。5つの異なる4ポール自己発振モデルから始めましょう。「M/Poly」は、オリジナルMono/Polyの力強く甘いサウンドを提供します。「Mini」はアメリカで愛されているモノ・シンセのラダー・フィルターで、クラシックなベース・サウンドを生み出すのに重要な低域のレゾナンスを低減します。「Pro」は最初のプログラマブル・ポリフォニック・シンセサイザーのもので、レゾナンスの強いスイープが特徴。最後に「Ladder HP」と「Ladder BP」はそれぞれ4ポールの自己発振型ハイパス・フィルターとバンドパス・フィルターです。「MS-20 LP」と「MS-20 HP」、12dB/octの自己発振型 “KORG 35 “フィルターは、クラシックなコルグMS-20の特徴的でアグレッシブな音色を愛情込めて再現しています。「SE M/P 」2ポール・フィルターはより穏やかなキャラクターで、ローパス、バンド・リジェクト、ハイパスの間をスウィープするコンティニュアス・コントロールと、独立したバンドパス・モードを備えています。リニアでレゾナントな2および4ポールのローパス、ハイパス、バンドパス、バンド・リジェクト・フィルターの完璧なコレクションで、シェイプアップやリファインも可能。マルチ・フィルターでは、複数のモードを同時にモジュレートしてブレンドできます。これらのフィルターはブライトな感じや泡立つような効果など、耳を引くエフェクトが得られるオーディオレートのモジュレーションに全て対応しています。オシレーターやリング・モジュレーターをモジュレーション・ソースとして使用したり、ノイズ・ジェネレーターをブレンドしてカオスな音色を作ることができます。ヴィンテージ・フィルターに内蔵されたサチュレーションに加え、ポスト・フィルターのアンチエイリアス・ドライブ回路により、微妙な厚みから重厚なディストーションまで、好みに応じて重さと硬さを加えることができます。最後に、これらのフィルターは直列でも並列でも、2つ同時に使用することができます。4つのオシレーター、ノイズ、リング・モジュレーションを含む各ソースには、2つのフィルターをクロスフェードさせるバランス・コントロールがあり、幅広いクリエイティブなオプションが可能です。例えば、オシレーターの1つのグループをM/Polyフィルターに通し、もう1つをMS-20ローパスに通す。古典的なハイパス->ローパスのシリアル・チェーンを作成し、1つまたは複数のオシレーターをハイパスの周りにルーティングします。これは単なるスイッチではなく連続的なクロスフェードなので、A/Bバランスをモジュレートしてユニークな効果を得ることができます。フィルターはステレオで動作させることもでき、それぞれのソースに別々のパンを設定できます。JANコード:4959112245433【マルチポリ】 99,000円

KORGアナログモデリングシンセサイザーボコーダーmicroKORGマイクロコルグコンパクト電池駆動可37鍵アダプターマイク付属

fleurette
付属品:ACアダプター、コンデンサー・マイクロフォン 鍵盤部:ミニ鍵盤、37鍵、ベロシティ対応 電源:DC9V、乾電池(単三型x6) 外形寸法:524(W)x232(D)x70(H)mm 質量:2.2kg 57,400円

KORG(コルグ)アナログモデリングシンセサイザーボコーダースピーカー内蔵microKORGSマイクロコルグSライブパフォーマンスコンパクト電池駆動可37鍵

fleurette
豊かな音量感を確保した2+1スピーカー・システム搭載。 メモリ倍増。新規プログラムとユーザー・エリアを追加。 microKORGの機能をすべて搭載。 フェイバリット・セレクト機能を搭載。 高級感溢れるホワイト・カラー。 71,263円

KORG microKORG コルグ アナログ モデリング シンセサイザー ボコーダー

オクムラ楽器 楽天市場店
KORG microKORG コルグ アナログ モデリング シンセサイザー ボコーダー シンセサイザーの醍醐味を満喫する コンパクト・サイズのニュー・タイプ・シンセサイザー、microKORGなら、手に入れたその日から誰もが音作りのエキスパート。 その音色一つ一つの完成度の高さ、音作りの自由度の高さ、そして個性溢れる魅力的なフォルムから生まれる圧倒的な存在感が、ビギナーからプロフェッショナルまでを限りないクリエイティブの世界へと誘います。 特徴 個性溢れる多彩なボコーダー機能 microKORGは、AUDIO IN1にマイクを接続し、入力する音声でオシレーターの音を特徴付け、喋っているような効果を生む強力なボコーダーとして機能。 ボコーダーは個性的な8バンド・ボコーダーを搭載(16基のフィルターを2基で1組ずつ構成)、往年のボコーダー・サウンドをシミュレートするだけでなく、フィルターの周波数をシフト(フォルマント・シフト機能)させたり、各帯域ごとにレベルやパンを調節することでサウンド・キャラクターを大幅に変化、オリジナリティ溢れるボコーダー・サウンドを作ることが可能、さらに[Formant Hold]キーにより、入力された音声のフォルマントを記録し、音源として利用することもできます。 microKORGにはマイクロフォンが同梱されているため、これら優れたボコーダー機能をすぐに使用することができます。 128種の即戦力プログラムを内蔵 microKORGは、128種(8プログラム×16)のプログラムを内蔵。 ファクトリー・プリセットでは、A.11〜B.68にシンセ・プログラム、B.71〜B.88にボコーダー・プログラムが内蔵されています。 アナログ・モデリングならではの暖かな丸みのある音色から鋭く過激なサウンドまで、存在感ある様々な音色が、パネル上のPROGRAM SELECTとPROGRAM NUMBERによる簡単操作で選択可能です。 サウンドを多彩に彩るエフェクター 3タイプのモジュレーション系エフェクト(コーラス/フランジャー、フェイザー、アンサンブル)と3タイプのディレイ系エフェクト(ステレオ、クロス、L/R)、サウンドの完成度をさらに高める2バンド・イコライザーを搭載。ディレイ・エフェクトは、アルペジエイターや外部MIDIクロックと同期をとることも可能、ライブ・パフォーマンスなど様々な場面で活用できます。 全てのエフェクトのエディットはツマミを廻すだけでOK、個性溢れる音作りが実現。 自在な設定が可能なアルペジエーター 6タイプのアルペジオ・パターンを内蔵(UP、DOWN、ALT1/2、Random、Trigger)。 なかでもTriggerは発音タイミングをステップ・シーケンサー的にプログラムでき、自分だけのアルペジオ・パターンを生み出すことができます。 もちろんアルペジオの発音の長さや間隔、発音のオン/オフなどの設定も自在です。 簡単アクセスの操作体系 microKORGはコンパクトなボディ・サイズのため、運搬はもちろんのこと、セッティングも容易。 しかも乾電池でも動作するため、使用場所を選びません。 不便なメニュー階層も一切なく、すべてのパラメータがパネル上にあるため、各機能に簡単にアクセスすることが可能。 プログラムは大型ダイヤルとLED付きボタンで選択することができ、ステージ上でも確実なプログラム選択を約束します。 さらにオクターブ・シフト・スイッチやアルペジエイターのオン/オフ・スイッチもライブでの使用を考慮した大きさと使いやすさのため、ステージで要求されるスピーディな操作にも高度に対応。 これらリアルタイム性に優れた機能を使うことで、ステージ・サウンドを鮮やかに彩ります。 ポップで個性的なルックス、小型マイクロフォンも付属 microKORGはボディ・カラーにベージュ・ゴールドを採用、側板には木材を採用し、ポップな感覚とレトロな雰囲気を合わせもった魅力的なデザインが、強烈な存在感を放ちます。 また、microKORGには気に入った角度に変形可能な小型コンデンサー・マイクロフォンを付属。 本体はマイクをセットできるようデザインされているので、機能性も抜群です。 仕 様 プログラム数:128プログラム エフェクター部:モジュレーション・エフェクト(3タイプ;コーラス/フランジャー、フェイザー、アンサンブル)、         ディレイ(3タイプ;ステレオ、クロス、L/R)、イコライザー アルペジエータ:6 タイプ(UP、DOWN、ALT1/2、Random、Trigger(タイミング打ち込み可能)) コントローラー:リアルタイム・コントロール・ノブx4(3段階機能セレクター付き)、アルペジエータON/OFFキー 鍵盤部:ミニ鍵盤、37鍵、ベロシティ対応 [インプット] AUDIO IN 1(MIC/LINEスイッチ付き、標準フォーン・ジャックとミニ・ジャックの2系統)、AUDIO IN 2(LINE、標準フォーン・ジャック) [AUDIO IN 1、2(LINE、標準フォーン・ジャック)] [AUDIO IN 1(MIC、標準フォーン・ジャック)] [AUDIO IN 1(MIC、スイッチ付きミニ・ジャック)] [アウトプット] L/MONO、R(標準フォーン・ジャック)、Headphones(標準ステレオ・フォーン・ジャック) MIDI:IN、 OUT、THRU ディスプレイ:3桁×1行8セグメントLED 電源:DC9V、乾電池(単三型×6) 消費電力:6.4W(MAX) 外形寸法:524 mm (W) x 232 mm (D) x 70 mm (H) 質量:2.2kg(電池および付属マイクロフォンを除く本体のみ質量) 付属品:ACアダプター、コンデンサー・マイクロフォン 57,800円

KORG(コルグ) アナログ モデリング シンセサイザー ボコーダー キーボード microKORG XL+ コンパクト 電池駆動可 37鍵 アダプター マイク付属

hanamaru01楽天市場店
電池:6単3形電池鍵盤数:37カラー:ノーマルカラービンテージ、プラス・アルファ。SGのピアノ、M1やVOXのオルガンなど、ビンテージ・サウンドが一層充実。●サウンドも使いやすさもエクストラ・ラージのmicroKORG、できました。 56,372円

KORG(コルグ) アナログ モデリング シンセサイザー ボコーダー スピーカー内蔵 microKORG S マイクロコルグS ライブパフォーマンス コンパクト 電池駆動可 37鍵

hanamaru01楽天市場店
豊かな音量感を確保した2+1スピーカー・システム搭載。メモリ倍増。新規プログラムとユーザー・エリアを追加。microKORGの機能をすべて搭載。フェイバリット・セレクト機能を搭載。高級感溢れるホワイト・カラー。レトロでキュートなデザインからは想像もつかない本格サウンドで、世界のスタンダードとなったアナログ・モデリング・シンセサイザーmicroKORG。その唯一無二の存在感を誇る名機は歩みをとめることなく、さらに先へと進みます。 リニューアルしたmicroKORG Sは、新設計の2+1スピーカー・システムを内蔵。サイズ感をはるかに超えた大音量で、microKORGらしいシンプルな楽器の楽しさをさらに広げます。 ホワイトに彩られたボディには、次世代を象徴する新たなプリセット・サウンドを搭載。上品な外観なのに中身は凶暴な、新たなmicroKORGの誕生です。 付属品:ACアダプター(KA350)、コンデンサー・マイク 69,697円

KORG コルグ アナログ モデリング シンセサイザー microKORG Crystal 20周年記念モデル ボコーダー 電池駆動可 37鍵 マイク付属

hanamaru01楽天市場店
microKORG発売 20 周年を記念した特別仕様、microKORG Crystal!コンパクトなボディに本格シンセサイザー、ボコーダー機能を搭載。アナログ・モデリング音源を採用した、本格シンセサイザー。運搬はもちろんのこと、セッティングも容易。しかも乾電池でも動作するため、使用場所を選びません。すべてのパラメータがパネル上にあるため、各機能に簡単にアクセスすることが可能です。マイクロフォンが同梱されており、優れたボコーダー機能をすぐに使用することができます。microKORG は 2002 年に発売され、20 年もの間その勢いを保ってきました。数え切れないほどのトラックやアーティストが microKORG マジックの素晴らしい可能性を活用し、ステージやスタジオのミュージシャンに最も人気のある選択肢の 1 つであり続けているのです。 microKORG Crystal は、この象徴的なシンセの究極の生まれ変わりです。お見逃しなく! 鍵盤: ミニ鍵盤、37 鍵 (ベロシティ対応) 最大同時発音数: 4 ボイス 音源システム: アナログ・モデリング・シンセシス・システム 外形寸法(W × D × H): 524 × 232 × 70 mm 質量: 2.4 kg(電池および付属マイクロフォンを除く本体のみ質量) 付属品:AC アダプター、コンデンサー・マイクロフォン 56,271円

KORG(コルグ) アナログ モデリング シンセサイザー ボコーダー キーボード microKORG XL+ コンパクト 電池駆動可 37鍵 アダプター マイク付属

ぴっぴストア 楽天市場店
KORG(コルグ) アナログ モデリング シンセサイザー ボコーダー キーボード microKORG XL+ コンパクト 電池駆動可 37鍵 アダプター マイク付属電池:6単3形電池鍵盤数:37カラー:ノーマルカラービンテージ、プラス・アルファ。SGのピアノ、M1やVOXのオルガンなど、ビンテージ・サウンドが一層充実。複数店舗にて販売をしておりますため、在庫データの更新が間に合わず、欠品にも関わらず、注文ができる場合がございます。その際は、キャンセルにて対応を取らせていただきます。当店はお電話のお問い合わせはお受けしておりませんので、ご了承ください。お問い合わせは、問い合わ 57,796円

Arturia アートリア Astrolab 88 アナログモデリング シンセサイザー 88鍵盤

ワタナベ楽器 楽天SHOP
スタジオからステージまで、想像を超える表現力を。 Astrolab 88 アナログモデリング シンセサイザー 88鍵盤 主な特徴 AstroLab 88は、プレミアムな88鍵ハンマーアクション鍵盤、1,600種類以上のライブ向けサウンド、そしてArturiaのエコシステムとの深い統合により、スタジオでもステージでもインスピレーションに満ちた演奏体験を提供します。プレミアム88鍵ハンマーアクション鍵盤 AstroLab 88には、Fatar製TP-40ハンマーアクション鍵盤を採用。 トリプルセンサーとチャンネルアフタータッチに対応しており、繊細な演奏ニュアンスまでしっかりと捉えます。 スプリット鍵盤の設定にも十分な余裕があり、表現の幅がさらに広がります。象徴的なサウンドの宇宙 AstroLab 88には、ライブ演奏のために特別設計された1,600種類以上のプリセットサウンドを搭載。 さらに、Analog Lab、V Collection、Pigmentsを通じて、無限に近いカスタムサウンドを取り込むことができます。 リアルなアコースティックピアノからヴィンテージキーボード、最先端のシンセサウンドまで、シームレスに切り替え可能です。信頼できるパフォーマンス・キーボード AstroLabは、ステージからスタジオ、そしてまたステージへ。 音質や演奏性に一切の妥協なく移動できます。 アルミとベークライト素材の堅牢な筐体は、厳しいツアー環境にも耐えるよう設計され、すべてのユニットは徹底的にテストされています。 ライブの現場で、確かな存在感を発揮する一台です。ラップトップ不要、ストレスフリーな操作性 AstroLab 88は、ステージでの直感的な操作性を重視して設計されています。 クイックサウンド選択、4つのアサイナブル・マクロ、見やすく使いやすいナビゲーションインターフェースなどにより、演奏中も集中力を途切れさせません。 プリセットの切り替えやエフェクトの調整も、スムーズに行えます。制作・リハ・本番までを1台でカバー 本番前に音作りを行い、ステージで自在に対応。 AstroLab専用のモバイルアプリでは、プリセットの整理、セットリストの構築、ライブラリの管理をどこからでも行えます。 さらに、AnalogLabProが付属し、プリセットの微調整、マルチ音源の作成、カスタムパッチの転送が可能です。 所有している個別ソフトウェア音源があれば、より深い音作りにも対応します。 主な仕様 ● Fatar TP-40製 88鍵ハンマーアクション鍵盤   ● ピアノサイズのトリプルセンサー鍵盤(アフタータッチ対応)   ● Arturia互換音源から1,600以上のプリセット内蔵   ● 最大10,000音色に対応(Arturiaソフトウェア経由・今後さらに拡張予定)   ● ナビゲーションホイール & カラーディスプレイ   ● 10個のプリセットボタン(即座にサウンド呼び出し)   ● 4つのマクロ・コントロールノブ(サウンド編集用)   ● 17種のインサートFX + 専用ディレイ&リバーブ   ● 4基の専用エフェクトコントロールノブ   ● マルチ / キーボードスプリット機能   ● アルペジエーター、ルーパー、コード/スケールモード   ● MIDI IN/OUT、オーディオ入力、コントロールペダル端子   ● USB-C & USB-Aホスト端子   ● Bluetoothオーディオ & Wi-Fi(ワイヤレス操作)対応  サウンドエンジン(11種) ● バーチャルアナログ ● サンプル ● ウェーブテーブル ● FM ● グラニュラー ● フィジカルモデリング ● ベクターシンセシス ● ハーモニック   ● フェーズディストーション   ● ボコーダー ● カープラス・ストロング● バンドルソフト ● AstroLab Connect(iOS / Android) ● Analog Lab Pro外形寸法(WxDxH) / 質量 ● 1316 x 352 x 127 mm / 22.2 kg付属品 電源アダプター クイックスタートガイド 製品登録カード USBケーブル(タイプC/A)  ユーザーマニュアル 譜面台 ※上記製品仕様は2025年06月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。 396,000円

【中古】KORGコルグ アナログ モデリング シンセサイザー ボコーダー キーボード microKORG XL+ コンパクト 電池駆動可 37鍵 アダプター マイク

ドリエム楽天市場店
【中古】KORGコルグ アナログ モデリング シンセサイザー ボコーダー キーボード microKORG XL+ コンパクト 電池駆動可 37鍵 アダプター マイク【メーカー名】【メーカー型番】【ブランド名】KORG(コルグ) テーブルトップシンセサイザー 【商品説明】KORGコルグ アナログ モデリング シンセサイザー ボコーダー キーボード microKORG XL+ コンパクト 電池駆動可 37鍵 アダプター マイク当店ではレコード盤には商品タイトルに[レコード]と表記しております。表記がない物はすべてCDですのでご注意ください。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。お問い合わせ・メールにて不具合詳細をご連絡ください。他モールとの併売品の為、完売の際はキャンセルご連絡させて頂きます。中古品の商品タイトルに「限定」「初回」「保証」「DLコード」などの表記がありましても、特典・付属品・帯・保証等は付いておりません。電子辞書、コンパクトオーディオプレーヤー等のイヤホンは写真にありましても衛生上、基本お付けしておりません。※未使用品は除く品名に【import】【輸入】【北米】【海外】等の国内商品でないと把握できる表記商品について国内のDVDプレイヤー、ゲーム機で稼働しない場合がございます。予めご了承の上、購入ください。掲載と付属品が異なる場合は確認のご連絡をさせて頂きます。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、お届けまで3〜10営業日程度とお考えください。輸入商品は10営業日から30営業日前後でのお届けとなります。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1〜3日後に商品が到着します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、お問い合わせ・メールにてお願い致します。★お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承ください。0 84,744円

【中古】CLAVIA アナログ モデリング シンセサイザー Nord Lead A1

ドリエム楽天市場店
【中古】CLAVIA アナログ モデリング シンセサイザー Nord Lead A1【メーカー名】【メーカー型番】【ブランド名】Nord シンセサイザー 【商品説明】CLAVIA アナログ モデリング シンセサイザー Nord Lead A1当店ではレコード盤には商品タイトルに[レコード]と表記しております。表記がない物はすべてCDですのでご注意ください。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。お問い合わせ・メールにて不具合詳細をご連絡ください。他モールとの併売品の為、完売の際はキャンセルご連絡させて頂きます。中古品の商品タイトルに「限定」「初回」「保証」「DLコード」などの表記がありましても、特典・付属品・帯・保証等は付いておりません。電子辞書、コンパクトオーディオプレーヤー等のイヤホンは写真にありましても衛生上、基本お付けしておりません。※未使用品は除く品名に【import】【輸入】【北米】【海外】等の国内商品でないと把握できる表記商品について国内のDVDプレイヤー、ゲーム機で稼働しない場合がございます。予めご了承の上、購入ください。掲載と付属品が異なる場合は確認のご連絡をさせて頂きます。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、お届けまで3〜10営業日程度とお考えください。輸入商品は10営業日から30営業日前後でのお届けとなります。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1〜3日後に商品が到着します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、お問い合わせ・メールにてお願い致します。★お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承ください。0 533,610円

【中古】 シンセサイザー KORG microKORG 純正マイク欠品 コルグ マイクロコルグ

chuya-online チューヤオンライン
【中古】 シンセサイザー KORG microKORG 純正マイク欠品 コルグ マイクロコルグKORG microKORG 純正マイク欠品 の中古品です。使用感のあるコンディションです。商品内容:本体・ソフトケース傷、塗装剥がれがあり。現在の所、ガリもなく動作に問題ございません。電源アダプター欠品しています。別途9V電源アダプターか電池をご用意ください。コンパクトなボディに本格シンセサイザー、ボコーダー機能を搭載。音を作る、変化させる、そして奏でる・・・音の楽しさにこだわったシンセサイズのためのニュー・スタイル・ギア、microKORG。シンセサイザーの醍醐味を満喫するーコンパクト・サイズのニュー・タイプ・シンセサイザー、microKORGなら、手に入れたその日から誰もが音作りのエキスパート。その音色一つ一つの完成度の高さ、音作りの自由度の高さ、そして個性溢れる魅力的なフォルムから生まれる圧倒的な存在感が、ビギナーからプロフェッショナルまでを限りないクリエイティブの世界へと誘います。 27,800円

【中古】 シンセサイザー KORG microKORG 純正マイク欠品 コルグ マイクロコルグ

chuya-online チューヤオンライン
【中古】 シンセサイザー KORG microKORG 純正マイク欠品 コルグ マイクロコルグKORG microKORG 純正マイク欠品 の中古品です。使用感のあるコンディションです。商品内容:本体・電源アダプター傷、塗装剥がれあり。鍵盤に黄ばみあり現在の所、ガリもなく動作に問題ございません。コンパクトなボディに本格シンセサイザー、ボコーダー機能を搭載。音を作る、変化させる、そして奏でる・・・音の楽しさにこだわったシンセサイズのためのニュー・スタイル・ギア、microKORG。シンセサイザーの醍醐味を満喫するーコンパクト・サイズのニュー・タイプ・シンセサイザー、microKORGなら、手に入れたその日から誰もが音作りのエキスパート。その音色一つ一つの完成度の高さ、音作りの自由度の高さ、そして個性溢れる魅力的なフォルムから生まれる圧倒的な存在感が、ビギナーからプロフェッショナルまでを限りないクリエイティブの世界へと誘います。 27,800円

【中古】KORG コルグ アナログ モデリング シンセサイザー microKORG Crystal 20周年記念モデル ボコーダー 電池駆動可 37鍵 マイク付属

スカーレット2021
【中古】KORG コルグ アナログ モデリング シンセサイザー microKORG Crystal 20周年記念モデル ボコーダー 電池駆動可 37鍵 マイク付属【メーカー名】【メーカー型番】【ブランド名】KORG(コルグ) テーブルトップシンセサイザー 【商品説明】KORG コルグ アナログ モデリング シンセサイザー microKORG Crystal 20周年記念モデル ボコーダー 電池駆動可 37鍵 マイク付属画像はサンプル写真のため商品のコンディション・付属品の有無については入荷の度異なります。掲載と付属品が異なる場合は確認のご連絡をさせて頂きます。※中古品のため「限定」「初回」「保証」「DLコード」などの表記がありましても、特典・付属品・帯・保証等は付いておりません。(未使用・未開封品は除く)中古品のため使用に影響ない程度の使用感・経年劣化(傷、汚れなど)がある場合がございます。※中古品の特性上ギフトには適しておりません。当店では初期不良に限り、商品到着から5日間は返品を受付けております。お問い合わせ・メールにて不具合詳細をご連絡ください。お客様都合での返品はお受けしておりませんのでご了承ください。他モールとの併売品の為、売り切れの場合はご連絡させて頂きます。★ご注文からお届けまで1、ご注文(24時間受付)2、注文確認⇒当店から注文確認メールを送信致します3、在庫確認⇒中古品は受注後に、再メンテナンス、梱包しますので、お届けまで3日〜10日程度とお考え下さい。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1〜3日後に商品が到着します。※離島、北海道、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、お問い合わせ・メールにてお願い致します。ご来店ありがとうございます。当店では良品中古を多数揃えております。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、お問い合わせ・メールにてお願い致します。 84,000円