商品 | 説明 | 価格 |

【即納】【ネコポス送料無料】【第2類医薬品】ウチダ 五苓散 100g 計量サジ付 原末散剤 ごれいさん ウチダ和漢薬
あおき漢方堂
|
効能・効果 胃部に水分停滞感あり,口渇し,尿量減少するもの,また頭痛, 発熱,眩暈注1),悪心,嘔吐,下痢,浮腫などを伴うもの。 急性胃腸炎,胃拡張,糖尿病,癲癇注2),船暈病注3),急性慢性 腎炎,ネフローゼ,急性膀胱炎,小児の下痢,吐乳,暑気当り, 二日酔。 注1)「眩暈げんうん」とはめまいを指します. 注2)「癲癇てんかん」とは発作的に痙攣けいれん・意識喪失などの 症状を現す疾患を指します. 注3)「船暈病せんうんびょう」とは船酔病を指します. 用法・用量 次の1回量を1日3回食前1時間または食間空腹時に水また は温湯で服用する。 年 齢 1 回 量 大人(15 才以上) 1.0〜2.0g 15 才未満5 才迄 0.5〜1.0g 5 才未満 0.3〜0.6g 〈用法・用量に関連する注意〉 (1)添付のサジはすり切りで,大サジ1ぱいが約1g,小サジ 1ぱいが約0.1gです. (2)小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服 用させること. (3)1歳未満の乳児には,医師の診療を受けさせることを優先 し,止むを得ない場合にのみ服用させること. 成分・分量 本品1000g中 タクシャ末 310g チョレイ 190g ブクリョウ末 190g ソウジュツ末 190g ケイヒ末 120g 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保 管すること. (2)小児の手の届かない所に保管すること. (3)他の容器に入れ替えないこと.(誤用の原因になったり品 質が変わる.) ●お問い合わせ先 本品の内容についてのお問い合わせは,お買い求めのお店また は下記にお願い申し上げます. 株式会社ウチダ和漢薬 お客様相談センター TEL 03−3806−4141 受付時間 9:00〜17:30(土,日,祝日を除く) 広告文責:あおき漢方堂 097-560-2171
|
2,700円
|

【第2類医薬品】ウチダ和漢薬 ウチダの生薬製剤二号方 60包/ 頭痛 頭重 肩こり めまい 動悸
シンヤクドー
|
ウチダの生薬製剤二号方は,漢方でいわれる「お血・血滞」を改善するものです。中年以降または血圧が高く,頭痛,頭重,肩こり,めまい,動悸などの症状のある方の血行を改善し,効果をもたらします。 【効能・効果】 中年以降又は高血圧傾向のあるものの次の諸症:頭痛,頭重,肩こり,めまい,動悸 【用法・用量】 次の1回量を1日3回,食間または空腹時に服用する。 [年齢:1回量] 成人(15歳以上):1包 15歳未満:服用しないこと 【成分分量】 1日量3包(1包2g)中 二号方エキス 4.5g (センキュウ・シャクヤク・コウカ各2.25g,モッコウ・コウブシ各1.125g,丹参4.5g) <添加物> 乳糖水和物,バレイショデンプン,メタケイ酸アルミン酸マグネシウム 【使用上の注意】 ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)今までに薬等によるアレルギー症状(たとえば発熱,発疹,ぜんそく,かゆみ等)を起こしたことがある人。 2.次服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:食欲不振,胃部不快感,腹部膨満感,悪心・嘔吐,胃痛 その他:異常出血,動悸,のぼせ,ほてり,ふらつき 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 下痢 4.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。) 【お問い合わせ】 会社名:株式会社ウチダ和漢薬 お客様相談センター 電話:03-3806-4141 受付時間:9:00〜17:30(土,日,祝日を除く) ★箱売り【360包】はこちら商品名: ウチダの生薬製剤二号方 メーカー:株式会社ウチダ和漢薬 生産国:日本 商品区分:第2類医薬品 広告文責:有限会社新薬堂薬局 電話番号:047-323-6860 当店で販売する医薬品は、特に記述がない限り、使用期限が最短でも10ヶ月以上のものを販売しております。(※使用期限が製造より最長1年未満の医薬品については例外といたします。) ◎使用上の注意をよく読んだ上でそれに従い適切に使用してください 「医薬品販売に関する記載事項」はこちら
|
8,800円
|

ウチダ和漢薬 生薬 ウチダの浴剤 30g×10包×6個セット 医薬部外品/ 入浴剤
シンヤクドー
|
【生薬】ウチダの浴剤 30g×10包×6個/医薬部外品【コンビニ受取対応商品】【効能・効果】 肩のこり、腰痛、冷え症、神経痛、リウマチ、痔、あせも、しっしん、 しもやけ、荒れ性 【用法・用量】 浴槽の湯150Lに対し 30gを用いる。 【成分・分量】 本品30g〔1回分〕中 ・カンゾウ・・・・・・・・・・・・・・・10% ・コウブシ・・・・・・・・・・・・・・・10% ・トウキ・・・・・・・・・・・・・・・・・10% ・コウカ・・・・・・・・・・・・・・・・・10% ・ボウイ・・・・・・・・・・・・・・・・・10% ・チンピ・・・・・・・・・・・・・・・・・20% ・センキュウ・・・・・・・・・・・・・15% ・マツフジ・・・・・・・・・・・・・・・15% 【使用上の注意】 ウチダの浴剤は着色料を含まず天産物の生薬だけを使用した入浴剤です。 より快適にご使用いただくため次の点にご注意下さい。 ●皮膚あるいは体質に異常がある場合は医師にご相談下さい。 ●使用中や使用後、皮膚に発疹、発赤、かゆみ、刺激等の異常が現れた場合、 使用を中止し、医師にご相談ください。 ●本品は食べられません。 ●乳幼児の手のとどかない所に保管してください。 ●入浴以外の用途には使わないで下さい。 ●本品は浴槽内でもんだり、長時間浸けておくと破れることがありますので ご注意下さい。 ●本品は天然の生薬を使用しているため、浴槽の材質により臭いや色がつく 事がありますのでお早めに洗浄する事をおすすめします。 特に次のものには浴剤の微粒子が付着しやすく色がつきますので使用しない で下さい。 木の浴槽及び木製製品、色調が明るい又は多孔質石材の浴槽、傷、ヒビのあ るタイル及び目地、表面のホーロー質が剥げたホーロー浴槽 ●風呂釜について、浴剤の微粒子がつまる場合がありますのでこまめに洗浄 して下さい。 ●残り湯で衣類を洗濯しますと着色する事がありますのでご注意下さい。 ●虫、カビの発生を防ぐために直射日光をさけ、湿気の少ない所に保管して 下さい。 ●ふたをきちっと閉めて保管して下さい。広告文責:有限会社新薬堂薬局 電話番号:047-323-6860 メーカー:ウチダ和漢薬 生産国:日本 商品区分:医薬部外品
|
11,611円
|

【12個セット】 ウチダ 浴剤 30g×10包 ウチダ和漢薬 1ケース あせも しもやけ 痔に
あおき漢方堂
|
【効能・効果】 肩のこり、腰痛、冷え症、神経痛、リウマチ、痔、あせも、しっしん、 しもやけ、荒れ性 【用法・用量】 浴槽の湯150Lに対し 30gを用いる。 【成分・分量】 本品30g〔1回分〕中 ・カンゾウ・・・・・・・・・・・・・・・10% ・コウブシ・・・・・・・・・・・・・・・10% ・トウキ・・・・・・・・・・・・・・・・・10% ・コウカ・・・・・・・・・・・・・・・・・10% ・ボウイ・・・・・・・・・・・・・・・・・10% ・チンピ・・・・・・・・・・・・・・・・・20% ・センキュウ・・・・・・・・・・・・・15% ・マツフジ・・・・・・・・・・・・・・・15% 【使用上の注意】 ウチダの浴剤は着色料を含まず天産物の生薬だけを使用した入浴剤です。 より快適にご使用いただくため次の点にご注意下さい。 ●皮膚あるいは体質に異常がある場合は医師にご相談下さい。 ●使用中や使用後、皮膚に発疹、発赤、かゆみ、刺激等の異常が現れた場合、 使用を中止し、医師にご相談ください。 ●本品は食べられません。 ●乳幼児の手のとどかない所に保管してください。 ●入浴以外の用途には使わないで下さい。 ●本品は浴槽内でもんだり、長時間浸けておくと破れることがありますので ご注意下さい。 ●本品は天然の生薬を使用しているため、浴槽の材質により臭いや色がつく 事がありますのでお早めに洗浄する事をおすすめします。 特に次のものには浴剤の微粒子が付着しやすく色がつきますので使用しない で下さい。 木の浴槽及び木製製品、色調が明るい又は多孔質石材の浴槽、傷、ヒビのあ るタイル及び目地、表面のホーロー質が剥げたホーロー浴槽 ●風呂釜について、浴剤の微粒子がつまる場合がありますのでこまめに洗浄 して下さい。 ●残り湯で衣類を洗濯しますと着色する事がありますのでご注意下さい。 ●虫、カビの発生を防ぐために直射日光をさけ、湿気の少ない所に保管して 下さい。 ●ふたをきちっと閉めて保管して下さい。 ●広告文責:あおき漢方堂 097-560-2171
|
20,480円
|

メール便発送原末・牛車腎気丸 180g×1箱(原末で生薬の効果丸ごと!) 【第2類医薬品】(ウチダ和漢薬)【ごしゃじんきがん・ゴシャジンキガン】
皇漢堂薬局楽天市場店
|
商品説明文 「ウチダ 原末・牛車腎気丸(ごしゃじんきがん)」は、 生薬粉末をそのまま使用した昔ながらの製法で作られた丸剤です。 牛車腎気丸は、八味地黄丸に牛膝と車前子を配合したもので、八味地黄丸は、六味地黄丸に桂皮と加工附子をくわえたものです。 (1)牛車腎気丸の適応症は、 八味地黄丸の腎陽虚の水腫に用いられます。 慢性腎炎、ネフローゼ症候群、うっ血性心不全などで、四肢が冷えやすく、下半身の浮腫や乏尿をともなうものに用いれらます。 (2)普段から胃腸が弱く、食欲不振、泥状便などがあり地黄が悪い場合は、六君子湯、補中益気湯などを併用してください。 * * * * * * * * * * * * * * * * * 効 能・効 果 体力中等度以下で、疲れやすく、四肢が冷えやすく、尿量減少し、むくみがあり、ときに口渇があるものの次の諸症: 下肢痛、腰痛、しびれ、高齢者のかすみ目、かゆみ、排尿困難、頻尿、むくみ、高血圧症に伴う随伴症状(肩こり、頭重、耳鳴り) 用法・用量と関連する注意 次の1回量を1日3回、食前または食間に服用してください。 成人(15才以上) 1包(20丸) 15才未満7才以上 13丸 7才未満4才以上 10丸 4才未満3才以上 6丸 3才未満は服用しないこと。 (1)小児に服用させる場合は、保護者の指導監督のもとに服用させること。 (2)3才以上の幼児に服用させる場合は、薬剤がのどにつかえることのないよう、よく注意すること。 成 分 1日量(60丸)中 ジオウ 1.110g、サンシュユ 0.555g、サンヤク 0.555g、タクシャ 0.416g、ブクリョウ 0.416g、ボタンピ 0.416g、ケイヒ 0.139g、ブシ 0.139g、ゴシツ 0.416g、シャゼンシ 0.416g 添加物として、ハチミツ、寒梅粉、バレイショデンプンを含有。乳糖は含有していません。 保管及び使用上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる) (使用上の注意) 1.次の人は服用前に医師または薬剤師に相談してください。 (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)胃腸が弱く下痢しやすい人 (4)のぼせが強く赤ら顔で体力の充実している人 (5)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人 2.次の場合は、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師 または薬剤師に相談してください。 (1)服用後、次の症状があらわれた場合 <関係部位> <症状> 皮 ふ 発疹・発赤、かゆみ 消 化 器 食欲不振、胃部不快感、腹痛 そ の 他 のぼせ、どうき まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 <症状の名称> <症状> 間質性肺炎 せきを伴い、息切れ、呼吸困難、発熱等があらわれる 肝機能障害 全身のだるさ、黄疸(皮ふや白目が黄色くなる)等があらわれる (2)1ヶ月位服用しても症状がよくならない場合 3.次の症状があらわれることがあるので、このような症状の継続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください。 下痢 広告文責・分類 皇漢堂薬局 0120−238−378 第2類医薬品 管理薬剤師 横溝哲治 登録番号:第360400号 使用上の注意 「この商品は第2類医薬品でございます。使用上の注意をよく読み用法・用量を守って正しくお使い下さい」
|
6,600円
|

【第2類医薬品】ウチダ和漢薬 平胃散料エキス散 500g/ へいいさんりょう 急性 慢性 胃カタル 胃アトニー 消化不良 食欲不振
シンヤクドー
|
ウチダの平胃散料エキス散は,漢方処方にしたがい生薬を配合し抽出して得た水製エキスを服用しやすく細粒としたものです。 【効能・効果】 胃がもたれて消化不良の傾向のある次の諸症:急・慢性胃カタル,胃アトニー,消化不良,食欲不振 【用法・用量】 次の1回量を1日3回食前又は食間に服用する。 [年齢:1回量] 大人(15歳以上):2g 15歳未満:服用しないこと <用法関連注意> 添付のサジ1杯が約1gです。 【成分分量】 本品1日量(6g)中 平胃散料エキス 2.24g (ソウジュツ2.4g,コウボク・チンピ各1.8g,タイソウ1.2g,ショウキョウ0.3g,カンゾウ0.6g) <添加物> 乳糖水和物,バレイショデンプン,メタケイ酸アルミン酸マグネシウム,ヒドロキシプロピルセルロース 【使用上の注意】 ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。 (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)今までに薬等により発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人。 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 3.1ヵ月位(急性胃カタルに服用する場合には5~6回)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。) 【お問い合わせ】 会社名:株式会社ウチダ和漢薬 お客様相談センター 電話:03-3806-4141 受付時間:9:00~17:30(土,日,祝日を除く)商品名: ウチダの平胃散料エキス散 製造元:株式会社ウチダ和漢薬 販売元:株式会社ウチダ和漢薬 生産国:日本 商品区分:第2類医薬品 広告文責:有限会社新薬堂薬局 薬剤師:安藤晋也 連絡先:047-323-6860(電話受付:月~土 AM9:00-PM6:00) 当店で販売する医薬品は、特に記述がない限り、使用期限が最短でも10ヶ月以上のものを販売しております。(※使用期限が製造より最長1年未満の医薬品については例外といたします。) ◎使用上の注意をよく読んだ上でそれに従い適切に使用してください 「医薬品販売に関する記載事項」はこちら
|
10,200円
|

【第2類医薬品】生薬製剤二号方 2g×60包 【ウチダ和漢薬】
Health & Beauty アオバ薬品
|
特徴 ウチダの生薬製剤二号方は,漢方でいわれる「瘀血・血滞」を改善するものです.中年以降または血圧が高く,頭痛,頭重,肩こり,めまい,動悸などの症状のある方の血行を改善し,効果をもたらします. 【効果・効能】 中年以降または高血圧傾向のあるものの次の諸症: 頭痛、頭重、肩こり、めまい、動悸。 第2類医薬品 内容量 2g×60包 用法・用量 添付文書 広告文責 大阪府守口市寺方本通3-6-2 アオバ薬品 今野 雅子(登録販売者) TEL 06-6994-5366 メーカー名 株式会社ウチダ和漢薬 製造 日本製 商品区分 第2類医薬品 使用期限:使用期限まで一年以上のものをお送りします。医薬品購入の前に 医薬品をご購入される前に、必ず■こちら■をご確認ください
|
8,800円
|

【第2類医薬品】94 ウチダの抑肝散加陳皮半夏 20日分 60包 エキス細粒分包 ウチダ和漢薬 よくかんさんかちんぴはんげ ヨクカンサンカチンピハンゲ 神経症 小児夜泣き フリーズドライ お湯に溶けやすい 飲みやすい
くすりの吉祥堂
|
【 商品説明 】 【第2類医薬品】94 ウチダの抑肝散加陳皮半夏(よくかんさんかちんぴはんげ) 60包 エキス細粒分包
|
6,336円
|

【第2類医薬品】ウチダ和漢薬 煎じ薬 抑肝散加陳皮半夏湯 30日分/ よくかんさんかちんぴはんげ よっかんさんかちんぴはんげ 神経症 不眠症 小児夜なき 小児疳症
シンヤクドー
|
ウチダの抑肝散加陳皮半夏湯は漢方処方にしたがって,生薬を配合した煎じ薬で,特異な芳香があります。 【効能・効果】 虚弱な体質で神経がたかぶるものの次の諸症: 神経症,不眠症,小児夜なき,小児疳症 【用法・用量】 [年齢:1日量] 大人(15歳以上):1袋(1日分)につき水約600mLを加え,あまり強くない火にかけ約300mLに煮つめ,袋をとり出し3回に分けて食前1時間又は食間空腹時に温服する。 15歳未満7歳以上:大人の煎液の2/3量を3回に分けて食前1時間又は食間空腹時に温服する。 7歳未満4歳以上:大人の煎液の1/2量を3回に分けて食前1時間又は食間空腹時に温服する。 4歳未満2歳以上:大人の煎液の1/3量を3回に分けて食前1時間又は食間空腹時に温服する。 2歳未満:大人の煎液の1/4量以下を3回に分けて食前1時間又は食間空腹時に温服する。 <用法関連注意> (1)小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させること。 (2)1歳未満の乳児には,医師の診療を受けさせることを優先し,止むを得ない場合にのみ服用させること。 【成分分量】 1袋(28.5g)中 トウキ 3g チョウトウコウ 3g センキュウ 3g チンピ 3g ハンゲ 5g ソウジュツ 4g ブクリョウ 4g サイコ 2g カンゾウ 1.5g <添加物> 無し 【使用上の注意】 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなる) 次の人は服用しないこと 生後3ヵ月未満の乳児。 ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。 (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)胃腸の弱い人。 (4)高齢者。 (5)今までに薬等により発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人。 (6)次の症状のある人。 むくみ (7)次の診断を受けた人。 高血圧,心臓病,腎臓病 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。 [症状の名称:症状] 偽アルドステロン症,ミオパチー:手足のだるさ,しびれ,つっぱり感やこわばりに加えて,脱力感,筋肉痛があらわれ,徐々に強くなる。 3.1ヵ月位(小児夜なきに服用する場合には1週間位)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。 4.長期連用する場合には,医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。) 【お問い合わせ】 会社名:株式会社ウチダ和漢薬 お客様相談センター 電話:03-3806-4141 受付時間:9:00~17:30(土,日,祝日を除く)商品名: ウチダの抑肝散加陳皮半夏湯 製造元:株式会社ウチダ和漢薬 販売元:株式会社ウチダ和漢薬 生産国:日本 商品区分:第2類医薬品 広告文責:有限会社新薬堂薬局 薬剤師:安藤晋也 連絡先:047-323-6860(電話受付:月~土 AM9:00-PM6:00) 当店で販売する医薬品は、特に記述がない限り、使用期限が最短でも10ヶ月以上のものを販売しております。(※使用期限が製造より最長1年未満の医薬品については例外といたします。) ◎使用上の注意をよく読んだ上でそれに従い適切に使用してください 「医薬品販売に関する記載事項」はこちら
|
11,220円
|

【第2類医薬品】香蘇散/100g入り/原末散剤/軽量匙付き/ウチダ和漢薬/こうそさん/コウソサン/肩こり/頭痛/めまい/耳鳴り/腹痛/悪心/感冒
漢方薬・生薬専門店 草漢堂
|
|
2,350円
|

◎【第2類医薬品】ウチダ和漢薬 煎じ薬 カッコン湯 30日分 ※セルフメディケーション税制対象商品/ 葛根湯 かっこんとう 感冒 鼻かぜ 頭痛 肩こり 筋肉痛 手や肩の痛み
シンヤクドー
|
ウチダのカッコン湯は漢方処方にしたがって,生薬を配合した煎じ薬で,特異なにおいがあります。 【効能・効果】 感冒,鼻かぜ,頭痛,肩こり,筋肉痛,手や肩の痛み <効能関連注意> 【用法・用量】 [年齢:1日量] 大人(15歳以上):1袋を,水約400mLをもって煮て約200mLに煮つめ,滓をこして取り去り,食前または食間3回に分服する。 15歳未満:服用しないこと 【成分分量】 1袋(17g)中 成分 分量 カッコン 4g マオウ 3g タイソウ 3g ショウキョウ 1g ケイヒ 2g シャクヤク 2g カンゾウ 2g <添加物> 無し 【使用上の注意】 ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。 (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人,体の弱い人)。 (4)胃腸の弱い人。 (5)発汗傾向の著しい人。 (6)高齢者。 (7)今までに薬等により発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人。 (8)次の症状のある人。 むくみ,排尿困難 (9)次の診断を受けた人。 高血圧,心臓病,腎臓病,甲状腺機能障害 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:吐き気,食欲不振,胃部不快感 まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。 [症状の名称:症状] 偽アルドステロン症,ミオパチー:手足のだるさ,しびれ,つっぱり感やこわばりに加えて,脱力感,筋肉痛があらわれ,徐々に強くなる。 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。 3.1ヵ月位(感冒,鼻かぜ,頭痛に服用する場合には5~6回)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。 4.長期連用する場合には,医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。) 【お問い合わせ】 会社名:株式会社ウチダ和漢薬 お客様相談センター 電話:03-3806-4141 受付時間:9:00~17:30(土,日,祝日を除く)商品名: ウチダのカッコン湯 製造元:株式会社ウチダ和漢薬 販売元:株式会社ウチダ和漢薬 生産国:日本 商品区分:第2類医薬品 広告文責:有限会社新薬堂薬局 薬剤師:安藤晋也 連絡先:047-323-6860(電話受付:月~土 AM9:00-PM6:00) 当店で販売する医薬品は、特に記述がない限り、使用期限が最短でも10ヶ月以上のものを販売しております。(※使用期限が製造より最長1年未満の医薬品については例外といたします。) ◎使用上の注意をよく読んだ上でそれに従い適切に使用してください 「医薬品販売に関する記載事項」はこちら
|
8,307円
|

甘草 かんぞう 刻み 100g ウチダ和漢薬 食品添加物無添加 咳 痰 咽頭痛 胃炎 アマクサ 【第2類医薬品】
赤尾漢方薬局 楽天市場店
|
【数量が2つ以下の場合、日本郵便クリックポストにて発送(この場合、日時指定はできませんのでご了承ください)】 甘草(かんぞう)はアマクサとも呼ばれ、甘味料としても用いられる。又鎮痛や抗炎症作用、抗アレルギー作用があるとされている。 【原産国】 中国
|
1,438円
|

黄精 刻 500g ウチダ和漢薬 オウセイ おうせい ナルコユリ ウチダ
あおき漢方堂
|
容量 500g メーカー 株式会社 ウチダ和漢薬 区分 中国産 食品 広告文責 あおき漢方堂 097-560-2171
|
4,500円
|

【第2類医薬品】ウチダ和漢薬 《73》婦徳安潤エキス顆粒(分包) 60包(20日分)/ ふとくあんじゅん 当帰芍薬散 とうきしゃくやくさん 下腹部痛 頭重 めまい 肩こり 耳鳴り
シンヤクドー
|
ウチダの婦徳安潤は,漢方処方にしたがい生薬を配合し抽出して得た水製エキスを服用しやすい細粒の分包にしたものです。 【効能・効果】 比較的体力が乏しく,冷え症で貧血の傾向があり疲労しやすく,ときに下腹部痛,頭重,めまい,肩こり,耳鳴り,動悸などを訴える次の諸症:月経不順,月経異常,月経痛,更年期障害,産前産後あるいは流産による障害(貧血,疲労倦怠,めまい,むくみ),めまい,頭重,肩こり,腰痛,足腰の冷え症,しもやけ,むくみ,しみ 【用法・用量】 次の1回量を1日3回食前または食間に服用する。 [年齢:1回量] 大人(15歳以上):1包 15歳未満7歳以上:2/3包 7歳未満4歳以上:1/2包 4歳未満:服用しないこと <用法関連注意> 小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させること。 【成分分量】 3包(6g)中 当帰芍薬散料エキス 2.7g (トウキ・センキュウ各1.5g,シャクヤク・ブクリョウ・ソウジュツ・タクシャ各2g) <添加物> 乳糖水和物,バレイショデンプン,メタケイ酸アルミン酸マグネシウム,ヒドロキシプロピルセルロース 【使用上の注意】 ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。 (1)医師の治療を受けている人。 (2)胃腸の弱い人。 (3)今までに薬等により発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人。 2.次の場合は,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師又は薬剤師に相談すること [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:食欲不振,胃部不快感 3.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。) (4)小児で1包を分割した残りを服用する場合には,袋の口を折り曲げて保管し,2日以内に服用すること。 【お問い合わせ】 会社名:株式会社ウチダ和漢薬 お客様相談センター 電話:03-3806-4141 受付時間:9:00~17:30(土,日,祝日を除く)商品名: ウチダの婦徳安潤 製造元:株式会社ウチダ和漢薬 販売元:株式会社ウチダ和漢薬 生産国:日本 商品区分:第2類医薬品 広告文責:有限会社新薬堂薬局 薬剤師:安藤晋也 連絡先:047-323-6860(電話受付:月~土 AM9:00-PM6:00) 当店で販売する医薬品は、特に記述がない限り、使用期限が最短でも10ヶ月以上のものを販売しております。(※使用期限が製造より最長1年未満の医薬品については例外といたします。) ◎使用上の注意をよく読んだ上でそれに従い適切に使用してください 「医薬品販売に関する記載事項」はこちら
|
3,286円
|

射干 刻 500g ウチダ和漢薬 やかん ヤカン
あおき漢方堂
|
「作用」 抗菌作用(煎剤、浸剤)、消炎作用、血圧降下作用があるといわれています。 「応用」 民間では消炎、鎮痛、去痰を目的として、咽喉痛、扁桃腺炎に応用する場合があります。 容量: 500g メーカー: 株式会社ウチダ和漢薬 区分: 中国産 食品 広告文責 あおき漢方堂 097-560-2171
|
5,920円
|

【第2類医薬品】ウチダ和漢薬 煎じ薬 帰脾湯 5日分/ きひとう 腸出血 子宮出血 血尿などによる貧血 衰弱 健忘症 不眠症 神経性心悸亢進症 月経不順
シンヤクドー
|
ウチダの帰脾湯は漢方処方にしたがって,生薬を配合した煎じ薬で,特異な芳香があります。 【効能・効果】 平素胃腸の弱い虚弱体質のものが身心過労の結果,種々の出血を起こして貧血をきたしたり,健忘,不眠,精神不安,心悸亢進などを起こしたもの:腸出血・子宮出血・血尿などによる貧血・衰弱,健忘症,不眠症,神経性心悸亢進症,月経不順 【用法・用量】 [年齢:1日量] 大人(15歳以上):1袋(1日分)につき水600mL(約3合3勺)を加え,あまり強くない火にかけ300mL(約1合7勺)に煮つめ,袋をとり出し2~3回に分けて食前1時間または食間空腹時に温服する。 15歳未満:服用しないこと 【成分分量】 1袋中 オウギ 2g トウキ 2g ニンジン 3g ビャクジュツ 3g ブクリョウ 3g サンソウニン 3g リュウガンニク 3g カンゾウ 1g ショウキョウ 1g モッコウ 1g オンジ 1.5g タイソウ 1.5g <添加物> 無し 【使用上の注意】 ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。 (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)今までに薬等により発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 むくみ (6)次の診断を受けた人。 高血圧,心臓病,腎臓病 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ まれに下記の重篤な症状が起こることがある。 その場合は直ちに医師の診療を受けること。 [症状の名称:症状] 偽アルドステロン症,ミオパチー:手足のだるさ,しびれ,つっぱり感やこわばりに加えて,脱力感,筋肉痛があらわれ,徐々に強くなる。 3.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。 4.長期連用する場合には,医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。) 【お問い合わせ】 会社名:株式会社ウチダ和漢薬 お客様相談センター 電話:03-3806-4141 受付時間:9:00~17:30(土,日,祝日を除く)商品名: ウチダの帰脾湯 製造元:株式会社ウチダ和漢薬 販売元:株式会社ウチダ和漢薬 生産国:日本 商品区分:第2類医薬品 広告文責:有限会社新薬堂薬局 薬剤師:安藤晋也 連絡先:047-323-6860(電話受付:月~土 AM9:00-PM6:00) 当店で販売する医薬品は、特に記述がない限り、使用期限が最短でも10ヶ月以上のものを販売しております。(※使用期限が製造より最長1年未満の医薬品については例外といたします。) ◎使用上の注意をよく読んだ上でそれに従い適切に使用してください 「医薬品販売に関する記載事項」はこちら
|
2,021円
|

大青葉 刻 500g ウチダ和漢薬 だいせいよう ダイセイヨウ
あおき漢方堂
|
容量 500g メーカー 株式会社 ウチダ和漢薬 区分 中国産・食品 広告文責 あおき漢方堂 097-560-2171
|
3,100円
|

原末・牛車腎気丸 500g(約5,000丸) ×1(原末で生薬の効果丸ごと!) 【第2類医薬品】(ウチダ和漢薬)【ごしゃじんきがん・ゴシャジンキガン】
皇漢堂薬局楽天市場店
|
商品説明文 「ウチダ 原末・牛車腎気丸(ごしゃじんきがん)」は、 生薬粉末をそのまま使用した昔ながらの製法で作られた丸剤です。 牛車腎気丸は、八味地黄丸に牛膝と車前子を配合したもので、八味地黄丸は、六味地黄丸に桂皮と加工附子をくわえたものです。 (1)牛車腎気丸の適応症は、 八味地黄丸の腎陽虚の水腫に用いられます。 慢性腎炎、ネフローゼ症候群、うっ血性心不全などで、四肢が冷えやすく、下半身の浮腫や乏尿をともなうものに用いれらます。 (2)普段から胃腸が弱く、食欲不振、泥状便などがあり地黄が悪い場合は、六君子湯、補中益気湯などを併用してください。 * * * * * * * * * * * * * * * * * 効 能・効 果 体力中等度以下で、疲れやすく、四肢が冷えやすく、尿量減少し、むくみがあり、ときに口渇があるものの次の諸症: 下肢痛、腰痛、しびれ、高齢者のかすみ目、かゆみ、排尿困難、頻尿、むくみ、高血圧症に伴う随伴症状(肩こり、頭重、耳鳴り) 用法・用量と関連する注意 次の1回量を1日3回、食前または食間に服用してください。 成人(15才以上) 1包(20丸) 15才未満7才以上 13丸 7才未満4才以上 10丸 4才未満3才以上 6丸 3才未満は服用しないこと。 (1)小児に服用させる場合は、保護者の指導監督のもとに服用させること。 (2)3才以上の幼児に服用させる場合は、薬剤がのどにつかえることのないよう、よく注意すること。 成 分 1日量(60丸)中 ジオウ 1.110g、サンシュユ 0.555g、サンヤク 0.555g、タクシャ 0.416g、ブクリョウ 0.416g、ボタンピ 0.416g、ケイヒ 0.139g、ブシ 0.139g、ゴシツ 0.416g、シャゼンシ 0.416g 添加物として、ハチミツ、寒梅粉、バレイショデンプンを含有。乳糖は含有していません。 保管及び使用上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる) (使用上の注意) 1.次の人は服用前に医師または薬剤師に相談してください。 (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)胃腸が弱く下痢しやすい人 (4)のぼせが強く赤ら顔で体力の充実している人 (5)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人 2.次の場合は、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師 または薬剤師に相談してください。 (1)服用後、次の症状があらわれた場合 <関係部位> <症状> 皮 ふ 発疹・発赤、かゆみ 消 化 器 食欲不振、胃部不快感、腹痛 そ の 他 のぼせ、どうき まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 <症状の名称> <症状> 間質性肺炎 せきを伴い、息切れ、呼吸困難、発熱等があらわれる 肝機能障害 全身のだるさ、黄疸(皮ふや白目が黄色くなる)等があらわれる (2)1ヶ月位服用しても症状がよくならない場合 3.次の症状があらわれることがあるので、このような症状の継続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください。 下痢 広告文責・分類 皇漢堂薬局 0120−238−378 第2類医薬品 管理薬剤師 横溝哲治 登録番号:第360400号 使用上の注意 「この商品は第2類医薬品でございます。使用上の注意をよく読み用法・用量を守って正しくお使い下さい」
|
8,800円
|

【第2類医薬品】ウチダ和漢薬 煎じ薬 通導散料 5日分/ つうどうさんりょう 月経不順 月経痛 更年期障害 腰痛 便秘 打ち身 打撲 高血圧の随伴症状 頭痛 めまい 肩こり
シンヤクドー
|
ウチダの通導散料は漢方処方にしたがって,生薬を配合した煎じ薬で,特異なにおいがあります。 【効能・効果】 比較的体力があり,下腹部に圧痛があって便秘しがちなものの次の諸症:月経不順,月経痛,更年期障害,腰痛,便秘,打ち身(打撲),高血圧の随伴症状(頭痛,めまい,肩こり) 【用法・用量】 [年齢:1日量] 大人(15歳以上):1袋(1日分)につき水約600mLを加え,あまり強くない火にかけ,約300mLに煮つめ,袋をとり出し,3回に分けて食前1時間又は食間空腹時に温服する。 15歳未満:服用しないこと 【成分分量】 1袋(22.8g)中 成分 分量 ダイオウ 3g キジツ 3g トウキ 3g 乾燥硫酸ナトリウム 1.8g コウボク 2g チンピ 2g モクツウ 2g ソボク 2g コウカ 2g カンゾウ 2g <添加物> 無し 【使用上の注意】 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなる) 1.本剤を服用している間は,次の医薬品を服用しないこと 他の瀉下薬(下剤) 2.授乳中の人は本剤を服用しないか,本剤を服用する場合は授乳を避けること ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。 (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人,体の弱い人)。 (4)胃腸が弱く下痢しやすい人。 (5)高齢者。 (6)次の症状のある人。 むくみ (7)次の診断を受けた人。 高血圧,心臓病,腎臓病 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。 [関係部位:症状] 消化器:激しい腹痛を伴う下痢,腹痛 まれに下記の重篤な症状が起こることがある。 その場合は直ちに医師の診療を受けること。 [症状の名称:症状] 偽アルドステロン症,ミオパチー:手足のだるさ,しびれ,つっぱり感やこわばりに加えて,脱力感,筋肉痛があらわれ,徐々に強くなる。 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 下痢 4.1ヵ月位(便秘に服用する場合には5~6日間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。 5.長期連用する場合には,医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。) 【お問い合わせ】 会社名:株式会社ウチダ和漢薬 お客様相談センター 電話:03-3806-4141 受付時間:9:00~17:30(土,日,祝日を除く)商品名: ウチダの通導散料 製造元:株式会社ウチダ和漢薬 販売元:株式会社ウチダ和漢薬 生産国:日本 商品区分:第2類医薬品 広告文責:有限会社新薬堂薬局 薬剤師:安藤晋也 連絡先:047-323-6860(電話受付:月~土 AM9:00-PM6:00) 当店で販売する医薬品は、特に記述がない限り、使用期限が最短でも10ヶ月以上のものを販売しております。(※使用期限が製造より最長1年未満の医薬品については例外といたします。) ◎使用上の注意をよく読んだ上でそれに従い適切に使用してください 「医薬品販売に関する記載事項」はこちら
|
1,701円
|

【第3類医薬品】ウチダ和漢薬 ウチダの牛黄カプセル 2カプセル/ 牛黄 ごおう
シンヤクドー
|
牛黄カプセルは厳選された品質の高い牛黄(ゴオウ)を服用しやすい硬カプセル剤としたものです.牛黄は古くから中国で用いられ,高貴薬として珍重されております. 【効能・効果】 解熱、鎮けい、強心 <効能関連注意> 本剤は生薬を原料としていますので,製品により多少色が異なることがありますが,効能・効果にかわりはありません. 【用法・用量】 次の1回量を1日2回、朝晩に服用する。 [年齢:1回量] 大人(15歳以上):1カプセル 15歳未満:服用しないこと 【成分分量】 本品1日量(2カプセル)中 ゴオウ 200mg <添加物> 黄色5号、ラウリル硫酸Na 【使用上の注意】 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなる) 本剤を服用している間は,他の強心薬を服用しないこと ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 2.5~6日間服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。) 【お問い合わせ】 会社名:株式会社ウチダ和漢薬 お客様相談センター 電話:03-3806-4141 受付時間:9:00~17:30(土,日,祝日を除く)商品名: 牛黄カプセル 製造元:株式会社ウチダ和漢薬 販売元:株式会社ウチダ和漢薬 生産国:日本 商品区分:第3類医薬品 広告文責:有限会社新薬堂薬局 薬剤師:安藤晋也 連絡先:047-323-6860(電話受付:月~土 AM9:00-PM6:00) 当店で販売する医薬品は、特に記述がない限り、使用期限が最短でも10ヶ月以上のものを販売しております。(※使用期限が製造より最長1年未満の医薬品については例外といたします。) ◎使用上の注意をよく読んだ上でそれに従い適切に使用してください 「医薬品販売に関する記載事項」はこちら
|
12,100円
|

【第2類医薬品】ウチダ和漢薬 煎じ薬 麻黄附子細辛湯 10日分/ まおうぶしさいしんとう 虚弱者や老人の感冒 気管支炎 気管支ぜんそく 神経痛
シンヤクドー
|
ウチダの麻黄附子細辛湯は漢方処方にしたがって,生薬を配合した煎じ薬で,特異なにおいがあります。 【効能・効果】 虚弱で無気力な体質のもので,悪寒,微熱,全身倦怠感があり横臥することを好み,咳嗽,稀薄なたん,身体疼重などを伴うもの。 虚弱者や老人の感冒,気管支炎,気管支ぜんそく,神経痛 *「咳嗽(がいそう)」とは痰のある咳を指します. <効能関連注意> 本剤は生薬を原料としていますので,製品により多少色が異なることがありますが,効能・効果にかわりはありません. 【用法・用量】 [年齢:1日量] 大人(15歳以上):1袋(1日分)につき水600mL(約3合3勺)を加え,あまり強くない火にかけ300mL(約1合7勺)に煮つめ,袋をとり出し,2~3回に分けて食前1時間または食間空腹時に温服する。 15歳未満:服用しないこと 【成分分量】 1袋中 マオウ 4g サイシン 3g ブシ末1 0.3g <添加物> 無し 【使用上の注意】 ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。 (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人,体の弱い人)。 (4)胃腸の弱い人。 (5)のぼせが強く赤ら顔で体力の充実している人。 (6)発汗傾向の著しい人。 (7)高齢者。 (8)今までに薬等により発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人。 (9)次の症状のある人。 排尿困難 (10)次の診断を受けた人。 高血圧,心臓病,腎臓病,甲状腺機能障害 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振,胃部不快感 その他:発汗過多,全身倦怠感,発熱,動悸,のぼせ,ほてり,口唇・舌のしびれ まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。 [症状の名称:症状] 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。 3.1ヵ月位(感冒に服用する場合には5~6日間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。) 【お問い合わせ】 会社名:株式会社ウチダ和漢薬 お客様相談センター 電話:03-3806-4141 受付時間:9:00~17:30(土,日,祝日を除く)商品名: ウチダの麻黄附子細辛湯 製造元:株式会社ウチダ和漢薬 販売元:株式会社ウチダ和漢薬 生産国:日本 商品区分:第2類医薬品 広告文責:有限会社新薬堂薬局 薬剤師:安藤晋也 連絡先:047-323-6860(電話受付:月~土 AM9:00-PM6:00) 当店で販売する医薬品は、特に記述がない限り、使用期限が最短でも10ヶ月以上のものを販売しております。(※使用期限が製造より最長1年未満の医薬品については例外といたします。) ◎使用上の注意をよく読んだ上でそれに従い適切に使用してください 「医薬品販売に関する記載事項」はこちら
|
4,033円
|

【第2類医薬品】 黄連解毒丸 180g ウチダ和漢薬
旭美商事(株)
|
【第2類医薬品】 黄連解毒丸 180g 商品説明 ウチダの黄連解毒丸は漢方処方にしたがって,生薬粉末を配合して丸剤としたものです 効能・効果 体力中等度以上で、のぼせぎみで顔色赤く、いらいらして落ち着かない傾向のあるものの次の諸症:鼻出血、不眠症、神経症、胃炎、二日酔、血の道症注)、めまい、動悸、更年期障害、湿疹・皮膚炎、皮膚のかゆみ、口内炎〈効能・効果に関連する注意〉注)「血の道症ちのみちしょう」とは,月経,妊娠,出産,産後,更年期など女性のホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことである. 用法・用量 次の1回量を1日3回食前又は食間に服用する。〔年 齢〕 成人(15 歳以上)〔1 回 量〕 22〜30丸〔年 齢〕 15 歳未満7 歳以上〔1 回 量〕 15〜20丸〔年 齢〕 7 歳未満〔1 回 量〕 服用しないこと〈用法・用量に関連する注意〉小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させること. 成分・分量 本品6g(90 丸 1日分)中オウバク末 1.5gオウレン末 1.5g オウゴン末 3g サンシシ末 2g以上の割合で混合した粉末 5.882g丸薬の結合剤としてカルメロースNa を含有する. 使用上注意 相談すること1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること(1)医師の治療を受けている人.(2)妊婦又は妊娠していると思われる人.(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人,体の弱い人).2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談することまれに下記の重篤な症状が起こることがある.その場合は直ちに医師の診療を受けること.間質性肺炎・・・階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等が見られ,これらが急にあらわれたり,持続したりする.肝機能障害・・・発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる.*腸間膜静脈硬化症・・・長期服用により,腹痛,下痢,便秘,腹部膨満等が繰り返しあらわれる.3.1ヵ月位(鼻出血,二日酔に服用する場合には5〜6回)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。) 製造販売元 株式会社 ウチダ和漢薬東京都荒川区東日暮里4-4-1003−3806−4141受付時間 9:00〜17:30(土,日,祝日を除く) リスク区分 第2類医薬品 使用期限 使用期限まで6ヶ月以上あるものをお送りします。 医薬品販売に関する記載事項
|
5,755円
|

【即納】【ネコポス送料無料】【第2類医薬品】ウチダ 当帰芍薬散 100g 計量サジ付 原末散剤 とうきしゃくやくさん ウチダ和漢薬
あおき漢方堂
|
内容量 100g 原末散剤 成分 22g中 トウキ 3g / センキュウ 3g / シャクヤク 4g / ブクリョウ 4g / ソウジュツ 4g / タクシャ 4g 用法 次の1回量を1日3回食前1時間または食間空腹時に水または温湯で服用する。 大人(15才以上):1.0-2.0g 15才未満:服用しないこと 関連する注意 (1)添付のサジはすり切りで、1杯が約1gです。 ご注意 ●服用時、添付の説明書をよく読んでください。 ●乳・幼児の手の届かない所に保管してください。 ●直射日光をさけ湿気の少ない所に保管してください。 製造・販売 株式会社 ウチダ和漢薬 東京都中央区日本橋本町4-2-8 区 分 日本製:【第2類医薬品】 広告文責:あおき漢方堂 097-560-2171
|
2,250円
|

丹心方(たんじんほう・たんしんほう)96包×2箱 (ウチダ和漢薬)
皇漢堂薬局楽天市場店
|
〔製造発売元〕 (ウチダ和漢薬) * * * * * * * * * * * * * * 〔包装〕96包×2箱 * * * * * * * * * * * * * * 〔効能・効果〕 中年以降または高血圧傾向のあるものの次の諸症 頭痛、頭重、肩こり、めまい、動悸。 * * * * * * * * * * * * * * 〔用法・用量〕 成人1日3回、1回1包を食間または空腹時に服用する。 * * * * * * * * * * * * * * ※この医薬品の使用上の注意をよく読んで正しくお使い下さい。 〔成分・分量〕 1日量3包(1包2g)中 二号方エキス4.5g,センキュウ2.250g,シャクヤク2.250g, コウカ2.250g,モッコウ1.125g,コウブシ1.125g,丹参4.500g 賦形剤として乳糖・バレイショデンプン、吸湿防止剤として メタケイ酸アルミン酸Mgを含有する。 * * * * * * * * * * * * * * * お血(古く汚れた血)を取り除き、 血をきれいにし、 血液の循環をよくする薬です。 *お血(おけつ)と女性* 目のまわりのくま、肩こり、下肢の静脈瘤・・ 何となく疲れやすいなど・・ そんな症状を経験したことのないという女性は少ないのではないでしょうか? 東洋医学では、人体は気、血、水のバランスを基本に 成り立っているという考え方をします。 そして、それぞれのめぐりが悪くなると、 様々な疾患や不定愁訴(しゅうそ)が生じると考えられています。 お血(おけつ)というのは、 その3つのうちの血の流れが滞った状態です。 女性は男性とちがって、1ヶ月に1度生理がくるという月経周期をもっているので、 どうしてもお血(おけつ)という状態になりやすくなります。 2000年の歴史をもつ漢方は、このお血(おけつ)に対してすぐれた効果を発揮します。 ストレスの多い社会。 できるだけ心おだやかに、 ゆったりと生活していくことが とても大切だと思います。そして、自然の恵みに感謝し、 旬の食物をよくかんでいただくことが お血(おけつ)を改善する基本だと思います。 漢方はそれを実行しようとする人を優しく援助していく 縁の下の力持ちなのだと思います。 * * * * * * * * * * * * * * * 中医の「冠心二号方」(かんしんにごうほう)の処方成分の丹参は、 お血改善の生薬として、一躍脚光を浴びた生薬であると思います。 わが国の製剤では、生薬製剤二号方や冠元顆粒が有名ですが、 「冠心二号方」の処方成分のうち、降香を木香と香ブシに変更した漢方薬です。 丹参は別名を紫丹参といい、シソ科の多年生草です。
|
26,400円
|

【第2類医薬品】【ネコポスで送料無料】【ウチダ和漢薬】当帰芍薬散 (とうきしゃくやくさんトウキシャクヤクサン)(計量匙付) 100g 原末 散剤 【同梱不可】【代引き不可】
DS コトブキヤ
|
<商品の特徴>100g 原末散剤 <効能・効果>-- <ご使用方法>次の1回量を1日3回食前1時間または食間空腹時に水または温湯で服用する 大人(15才以上):1.0-2.0g 15才未満:服用しないこと 添付のサジはすり切りで、1杯が約1gです <用法・用量に関連する注意>●服用時、添付の説明書をよく読んでください ●乳・幼児の手の届かない所に保管してください ●直射日光をさけ湿気の少ない所に保管してください <成分・原材料名>22g中 トウキ 3g / センキュウ 3g / シャクヤク 4g / ブクリョウ 4g / ソウジュツ 4g / タクシャ 4g <保管・取扱に関する注意>-- <販売者・商品情報>商品区分:第2類医薬品 内容量・入数:100g 生産国:日本 広告文責:株式会社DSコトブキヤ 製造元:株式会社ウチダ和漢薬 お客様相談センター TEL 03?3806?4141 受付時間 9:00?17:30(土,日,祝日を除く) ※【当店販売商品の使用期限はお買い上げ時から100日以上あるものです。 】 ※商品は予告なくメーカーリニューアルが行われることがあります。その際はリニューアル後の商品にて手配させて頂きます。 ※商品写真は「リニューアル」される前のものや「内容量違い」を使用している事があります。 ※送料無料商品につきましては沖縄/離島/北海道は適用外となります。ご了承下さいませ。 ※ご購入内容に間違いがないかどうか、ご注文後に送られるご注文確認メールの内容を必ずご確認下さい。 ※当店ではエコ活動推進・ペーパーレス化を考慮して、お買い上げ明細書は同梱しておりません。当店からの「発送完了」のメールをもって明細書として代えさせて頂きます。
|
2,250円
|

【LINE追加で最大500円オフ】ウチダの浴剤 5包 火を使わないお灸 せんねん灸太陽 2個入2袋 からだ労りセット 冷え むくみ 肩こり 腰痛 温熱 シール 貼る 火を使わない お灸 せんねん灸 太陽 ウチダ和漢薬 入浴剤 生薬 温活 お得セット
漢方とセルフケアのKAMPO松栄堂
|
【火を使わないお灸せんねん灸太陽】 火を使わない温灸で素肌にやさしく貼れ、温熱効果あり。 温熱の持続時間は約3時間です。 皮膚面の平均温度は40℃~50℃位です。 もぐさの匂いはほとんど感じませんので外出時でも安心。 衣服の下にはり、そのまま外出もできる便利なお灸です。 ◎使用方法 ・外装シールよりせんねん灸太陽を取り出し、上部(凸部)のシールと皮膚面(底部)のシールをはがし患部にはってください。 ※本品は、同じところには一日一回を目安にご使用ください。 ・疲労回復 ・血行をよくする ・筋肉のこりをほぐす ・神経痛・筋肉痛の痛みの緩解 ・胃腸の働きを活発にする 【ウチダの浴剤】 ウチダの浴剤(ヨクザイ)は、8種類の生薬を配合した手軽に楽しめる薬草湯です。 着色料を含まず天然物の生薬だけを使用した入浴剤です。 ◎効能・効果 肩のこり、腰痛、冷え症、神経痛、リウマチ、痔、あせも、しっしん、しもやけ、荒れ性 ◎用法・用量 浴槽の湯150Lに対し 30gを用いてください。 ◎使用上の注意 ・皮膚あるいは体質に異常がある場合は、医師にご相談ください。 ・使用中または使用後、皮膚に発疹、発赤、かゆみ等の異常が現れた場合、使用を中止し医師にご相談ください。 ・本品は食べられません。 ・浴槽内でもんだり、長時間浸けておくと破れることがあるのでご注意ください。 ・天然の生薬を使用しているため、浴槽の材質によっては臭いや色がつく事がありますので早めの洗浄をオススメします。 ・残り湯で衣類を洗濯しますと着色する事がありますので、ご注意下さい。 ・直射日光をさけ、湿気の少ない所に保管して下さい。 ・ポリ袋の中の分包品は破らずにそのまま使用してください。 火を使わないお灸シリーズ せんねん灸太陽2個入りをお買い求めの方はこちらをクリック 火を使わないお灸シリーズ せんねん灸太陽6個入りをお買い求めの方はこちらをクリック 火を使わないお灸シリーズ せんねん灸太陽30個入りをお買い求めの方はこちらをクリック 火を使わないお灸シリーズ せんねん灸世界3枚入りをお買い求めの方はこちらをクリック 火を使わないお灸シリーズ せんねん灸世界12枚入りをお買い求めの方はこちらをクリック 火を使わないお灸シリーズ せんねん灸世界24枚入りをお買い求めの方はこちらをクリック ウチダの浴剤シリーズ一覧はこちらをクリック 生薬100%御嶽山入浴剤はこちらをクリック 御嶽山入浴剤&ウチダの浴剤セットはこちらをクリック 当店の入浴剤一覧はこちらをクリック 名称 火を使わないお灸/入浴剤 商品名 せんねん灸太陽/ウチダの浴剤 内容量 2個入2袋/5 包 原産国 日本 メーカー せんねん灸太陽:セネファ株式会社(0749-74-0556)ウチダの浴剤:ウチダ和漢薬相談センター(03-3806-4141) 広告文責 株式会社松栄堂薬局(052-691-4694) ※店頭在庫と共有しているため、入荷後の発送となることがございます。ご了承ください。
|
2,100円
|

【第2類医薬品】ウチダ和漢薬 ウチダの麻子仁丸 180g/ ましにんがん 便秘 便秘に伴う頭重 のぼせ 湿疹 皮膚炎 吹出物 にきび 食欲不振 食欲減退 腹部膨満 腸内異常醗酵 痔 症状緩和
シンヤクドー
|
ウチダの麻子仁丸は,漢方処方にしたがって,生薬を配合し,粉末化して丸剤としたものです。 【効能・効果】 体力中等度以下で、ときに便が硬く塊状なものの次の諸症: 便秘、便秘に伴う頭重・のぼせ・湿疹・皮膚炎・吹出物(にきび)・ 食欲不振(食欲減退)・腹部膨満・腸内異常醗酵・痔などの症状の緩和 <効能関連注意> 【用法・用量】 次の1回量を1日1〜3回食前又は食間,あるいは就寝前に服用する。 [年齢:1回量] 成人(15歳以上):20〜30丸 15歳未満7歳以上:13〜20丸 7歳未満:服用しないこと <用法関連注意> 小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させること. 【成分分量】 9.231g(90丸)中 生薬末 7.692g (マシニン5g,ダイオウ4g,シャクヤク・キジツ・コウボク・キョウニン各2g) <添加物> ハチミツ 【使用上の注意】 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなる) 1.本剤を服用している間は,次の医薬品を服用しないこと 他の瀉下薬(下剤) 2.授乳中の人は本剤を服用しないか,本剤を服用する場合は授乳を避けること ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。 (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)胃腸が弱く下痢しやすい人。 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。 [関係部位:症状] 消化器:はげしい腹痛を伴う下痢,腹痛 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。 下痢 4.5〜6日間服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。) 【お問い合わせ】 本品の内容についてのお問い合わせは,お買い求めのお店または下記にお願い申し上げます。 会社名:株式会社ウチダ和漢薬 お客様相談センター 電話:03-3806-4141 受付時間:9:00〜17:30(土,日,祝日を除く) ★500gはこちら ★45gはこちら商品名: ウチダの麻子仁丸 メーカー:株式会社ウチダ和漢薬 生産国:日本 商品区分:第2類医薬品 広告文責:有限会社新薬堂薬局 電話番号:047-323-6860 当店で販売する医薬品は、特に記述がない限り、使用期限が最短でも10ヶ月以上のものを販売しております。(※使用期限が製造より最長1年未満の医薬品については例外といたします。) ◎使用上の注意をよく読んだ上でそれに従い適切に使用してください 「医薬品販売に関する記載事項」はこちら
|
5,478円
|

通導散(つうどうさん)散剤 100g×5袋(500g)【第2類医薬品】【ウチダ和漢薬】
皇漢堂薬局楽天市場店
|
【効能・効果】 打撲により内出血を起こし,重篤なもので,大小便通せず,腹部膨満し,みぞおちも緊張し上衝注)が強いもの 注)「 上 衝じょうしょう」とは気が上にのぼること,のぼせを指します 【用法・用量】 次の1回量を1日3回食前1時間又は食間空腹時に水又は 温湯で服用する。 年 齢 1 回 量 大人(15 歳以上) 2.0g 15 歳未満 服用しないこと 【用法・用量に関連する注意】 添付の匙はすり切りで,大さじ1杯が約1g 【成分・分量】 ダイオウ 3.0g キコク 3.0g トウキ 3.0g チンピ 2.0g モクツウ 2.0g コウカ 2.0g ソボク 2.0g コウボク 2.0g カンゾウ 2.0g 硫酸ナトリウム 4.0g 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管すること (2)小児の手の届かない所に保管すること (3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる)
|
9,870円
|

ガジュツ粉末(紫うっちん がじゅつ)500g2個ウチダ和漢薬送料無料【北海道・沖縄・離島別途送料必要】【smtb-k】【w1】
漢方薬局 ミカワ薬局
|
小さじ1杯を目安に、1日2〜3回水またはお湯に溶かしてお召し上がり下さい。飲みにくい場合は牛乳やヨーグルト、ココアなどに混ぜてお召し上がり下さい。 広告文責 (有)ミカワ薬局 06-6673-1055 メーカー (株)ウチダ和漢薬 東京都中央区日本橋本町4-2-8 製造国 日本 区分 健康食品 JAN:
|
18,140円
|

【ウチダ和漢薬】麻杏甘石湯 500g(まきょうかんせきとう)《第2類医薬品》
生薬・漢方薬の中央薬局
|
内容量 500g 用法・容量 大人 1日量:6g 原材料 ウチダ エキス細粒500g 区分 日本製・【第2類医薬品】 広告文責 有限会社 中央薬局 (電話)097-545-6320
|
13,730円
|