ガンベロ・ロッソ
 
楽天市場検索


  レディースファッション (0)
  メンズファッション (0)
  インナー・下着・ナイトウェア (0)
  バッグ・小物・ブランド雑貨 (0)
  靴 (0)
  腕時計 (0)
  ジュエリー・アクセサリー (0)
  キッズ・ベビー・マタニティ (0)
  おもちゃ (0)
  スポーツ・アウトドア (0)
  家電 (0)
  TV・オーディオ・カメラ (0)
  パソコン・周辺機器 (0)
  スマートフォン・タブレット (0)
  光回線・モバイル通信 (0)
  食品 (2) (ガンベロ・ロッソ)
  スイーツ・お菓子 (0)
  水・ソフトドリンク (0)
  ビール・洋酒 (271) (ガンベロ・ロッソ)
  日本酒・焼酎 (0)
  インテリア・寝具・収納 (0)
  日用品雑貨・文房具・手芸 (0)
  キッチン用品・食器・調理器具 (0)
  本・雑誌・コミック (2) (ガンベロ・ロッソ)
  CD・DVD (0)
  テレビゲーム (0)
  ホビー (0)
  楽器・音響機器 (0)
  車・バイク (0)
  車用品・バイク用品 (0)
  美容・コスメ・香水 (0)
  ダイエット・健康 (0)
  医薬品・コンタクト・介護 (0)
  ペット・ペットグッズ (0)
  花・ガーデン・DIY (0)
  サービス・リフォーム (0)
  住宅・不動産 (0)
  カタログギフト・チケット (0)
  百貨店・総合通販・ギフト (0)
 
275件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

【即納】 ザハラ 高級エキストラバージンオリーブオイル お徳用サイズ 500ml イタリア シチリア 小林もりみ ガンベロ・ロッソ トレ・フォリエ 4年連続受賞 ZH-0002 カーサモリミ プレゼント

NUTS(ファッション雑貨&グルメ)
世界が注目!! 力強い味わいが これぞエキストラバージンオリーブオイルの味! シチリア島の南東部、ラグーサ県にある小さな町、キャラモンテ・グルフィは、エキストラバージンオリーブオイルの質の高さでとても有名です。ザハラは、地元品種のトンダ・イブレア種100%のモノクルティバール(単一品種)。 自社の畑と、信頼する生産者の畑から原材料を受領しています。自社の畑には、500本のオリーブの木があり、樹齢は50~80年。中には100年以上の樹々も。 オリーブの実を丁寧に手摘みで収穫後、数時間のうちにオイルを圧搾しています。 2023年 ガンベロ・ロッソをはじめ、数々の最高評価を獲得 イタリアの食の月刊誌「Gambero Rosso」が毎年発刊するオリーブオイルガイド「OLID'ITALIA (オーリ・ディタリア)」にて最高ポイント「TRE FOGLIE (トレ・フォリエ)」(=オリーブの葉3枚)を獲得しました。 その評価は世界中のオリーブオイル業界の指標となり、大きな影響を及ぼしています。 トレ・フォリエは、ごく少数のオリーブオイルしか受賞できない、大変栄誉ある評価です。 しっかりとした青々しい風味 後味にほんのりナッツのようなコク 『これぞエキストラバージンオリーブオイル!』と言いたくなるような力強い味わいです。とても上質で、甘ささえ感じさせるバランスの良さ。苦すぎたり辛すぎたりということはありません。 オリーブオイル独特のえぐみが苦手という方にも、自信を持ってお薦めできるオイルです。 お召し上がり方 トーストしたバゲットにそのままかけてお召し上がりいただくと、オリーブオイルそのものの味わいを一番ご堪能いただけます。 オレガノとの相性も抜群です。グリルした野菜にまわしかけると、野菜の甘みと食感をさらに引き立て、風味豊かに。 もちろん、パスタの仕上げやサラダにも。茹でたじゃがいもにかけて。 ピスタチオダイスとあわせてブラッドオレンジのサラダにも。 関連リンク >> NUTSフードコレクション 全ラインナップ >> オリーブオイル 全ラインナップ 商品スペック ■エキストラバージンオリーブオイル ■内容量 500ml ■原産国 イタリア ■保存方法 冷暗所で保存 ■賞味期限 製造後24ヶ月 ■原材料 食用オリーブ油 ■使用オリーブ品種 :トンダ・イブレア種100%のモノクルティバール(単一品種) ■酸度 :0.1〜0.2 *酸度0.2〜0.8%がエキストラヴァージン・オリーブオイル(IOC国際オリーブ協会基準)。オリーブオイルの酸度は低ければ低いほど、良質。 ※ボトルデザインは画像と若干異なることがあります。 おうちで簡単イタリアン! 小林もりみ カーサモリミ イタリア絶品加工食品 セレクション ブランドカテゴリー エキストラバージンオリーブオイル エクストラバージンオリーブオイル イタリア産 イタリア絶品加工食品 食材 ギフト 低温圧搾 コールドプレス おしゃれ 美味しい ロングセラー 小林もりみセレクト カーサモリミ カーサ・モリミ 正規品 正規販売店 おすすめのギフトシーン(お祝い・季節のギフト・ご挨拶・法人ギフト・おまとめ注文など) 誕生日プレゼント クリスマスプレゼント バレンタインデー ホワイトデー 新生活 プチギフト ホームパーティー お土産 手土産 母の日 父の日 敬老の日 帰省 お中元 暑中見舞 残暑見舞い お歳暮 寒中見舞い お年賀 結婚祝い 成人の日 成人式 新生活 入学祝い 就職祝い 引越し祝い 新築祝い 開店祝い 開業祝い 引き出物 引出物 内祝い お返し お礼 御礼 ご褒美 周年記念 記念品 挨拶回り 定年退職 転勤 ご来場プレゼント ご成約記念 ノベルティ 2023 2024 プレゼントを贈るお相手 女性 男性 お母さん お父さん 兄弟 姉妹 奥さん 旦那さん 彼女 彼氏 友達 仲良し 家族向け ファミリー 大人 夫婦 カップル 先生 職場 先輩 後輩 同僚 20代 30代 40代 50代 60代 70代 6,156円

【即納】ザハラ 高級エキストラバージンオリーブオイル 250ml イタリア シチリア 小林もりみ ガンベロ・ロッソ トレ・フォリエ 4年連続受賞 ZH-0001 カーサモリミ プレゼント

NUTS(ファッション雑貨&グルメ)
世界が注目!! 力強い味わいが これぞエキストラバージンオリーブオイルの味! シチリア島の南東部、ラグーサ県にある小さな町、キャラモンテ・グルフィは、エキストラバージンオリーブオイルの質の高さでとても有名です。ザハラは、地元品種のトンダ・イブレア種100%のモノクルティバール(単一品種)。 自社の畑と、信頼する生産者の畑から原材料を受領しています。自社の畑には、500本のオリーブの木があり、樹齢は50~80年。中には100年以上の樹々も。 オリーブの実を丁寧に手摘みで収穫後、数時間のうちにオイルを圧搾しています。 2023年 ガンベロ・ロッソをはじめ、数々の最高評価を獲得 イタリアの食の月刊誌「Gambero Rosso」が毎年発刊するオリーブオイルガイド「OLID'ITALIA (オーリ・ディタリア)」にて最高ポイント「TRE FOGLIE (トレ・フォリエ)」(=オリーブの葉3枚)を獲得しました。 その評価は世界中のオリーブオイル業界の指標となり、大きな影響を及ぼしています。 トレ・フォリエは、ごく少数のオリーブオイルしか受賞できない、大変栄誉ある評価です。 しっかりとした青々しい風味 後味にほんのりナッツのようなコク 『これぞエキストラバージンオリーブオイル!』と言いたくなるような力強い味わいです。とても上質で、甘ささえ感じさせるバランスの良さ。苦すぎたり辛すぎたりということはありません。 オリーブオイル独特のえぐみが苦手という方にも、自信を持ってお薦めできるオイルです。 お召し上がり方 トーストしたバゲットにそのままかけてお召し上がりいただくと、オリーブオイルそのものの味わいを一番ご堪能いただけます。 オレガノとの相性も抜群です。グリルした野菜にまわしかけると、野菜の甘みと食感をさらに引き立て、風味豊かに。 もちろん、パスタの仕上げやサラダにも。茹でたじゃがいもにかけて。 ピスタチオダイスとあわせてブラッドオレンジのサラダにも。 関連リンク >> NUTSフードコレクション 全ラインナップ >> オリーブオイル 全ラインナップ 商品スペック ■エキストラバージンオリーブオイル ■内容量 250ml ■原産国 イタリア ■保存方法 冷暗所で保存 ■賞味期限 製造後24ヶ月 ■原材料 食用オリーブ油 ■使用オリーブ品種 :トンダ・イブレア種100%のモノクルティバール(単一品種) ■酸度 :0.1〜0.2 *酸度0.2〜0.8%がエキストラヴァージン・オリーブオイル(IOC国際オリーブ協会基準)。オリーブオイルの酸度は低ければ低いほど、良質。 ※ボトルデザインは画像と若干異なることがあります。 おうちで簡単イタリアン! 小林もりみ カーサモリミ イタリア絶品加工食品 セレクション ブランドカテゴリー エキストラバージンオリーブオイル エクストラバージンオリーブオイル イタリア産 イタリア絶品加工食品 食材 ギフト 低温圧搾 コールドプレス おしゃれ 美味しい ロングセラー 小林もりみセレクト カーサモリミ カーサ・モリミ 正規品 正規販売店 おすすめのギフトシーン(お祝い・季節のギフト・ご挨拶・法人ギフト・おまとめ注文など) 誕生日プレゼント クリスマスプレゼント バレンタインデー ホワイトデー 新生活 プチギフト ホームパーティー お土産 手土産 母の日 父の日 敬老の日 帰省 お中元 暑中見舞 残暑見舞い お歳暮 寒中見舞い お年賀 結婚祝い 成人の日 成人式 新生活 入学祝い 就職祝い 引越し祝い 新築祝い 開店祝い 開業祝い 引き出物 引出物 内祝い お返し お礼 御礼 ご褒美 周年記念 記念品 挨拶回り 定年退職 転勤 ご来場プレゼント ご成約記念 ノベルティ 2023 2024 プレゼントを贈るお相手 女性 男性 お母さん お父さん 兄弟 姉妹 奥さん 旦那さん 彼女 彼氏 友達 仲良し 家族向け ファミリー 大人 夫婦 カップル 先生 職場 先輩 後輩 同僚 20代 30代 40代 50代 60代 70代 3,780円

【ガンベロ・ロッソ 3グラスセット】本間チョースケ氏厳選! イタリアワイン有力評価誌 ガンベロロッソで最高評価トレ・ビッキエーリ(3グラス)を獲得したイタリアワインセット ギフト 赤ワイン 白ワイン スパークリング 3本 ロータリ バルバレスコ 泡 スプマンテ AIS

イタリアワイン専門店wine-g
【ワイン1】 ロータリ ブリュット フラーヴィオ リゼルヴァ 見事に輝く黄金色。蜜がたっぷりのリンゴやナッツなどのリッチなアロマ。5年以上に亘る長期熟成によって実現された深いコクと端正な泡立ちが素晴らしいワインです。 【ワイン2】 フロールス ディ ウイス 緑がかった黄色。金木犀、モスカートのような魅力的な香りが広がります。豊かなミネラル感がありつつ、厚みやボディもあり、綺麗な酸の余韻が心地よいです。 【ワイン3】 バルバレスコ アジリ イタリアワインの女王とも呼ばれるバルバレスコを代表する銘醸畑、アジリ。輝きのあるガーネット。ダークチェリー、スミレの花、コショウやリコリスの香りが複雑に広がります。滑らかなタンニンと長い余韻が魅力です。 【ガンベロ・ロッソ 3グラスセット】ギフトにピッタリ!イタリアワイン有力評価誌 ガンベロロッソで最高評価トレ・ビッキエーリ(3グラス)を獲得したイタリアワインセット 赤ワイン 白ワイン スパークリングワイン 3本セット ロータリ バルバレスコ 泡 スプマンテ 本間チョースケ 神の雫 AIS 18,800円

【ガンベロ・ロッソ 赤い2ビッキエーリ(2016,2018)】モンテラポーニ キャンティ・クラッシコ イタリア トスカーナ産 サンジョヴェーゼ カナイオーロ トライーニ D.O.C.G CHIANTI CLASSICO ガンベロ・ロッソ ヴィノス ワイン・スペクテーター 赤ワイン

ソムリエおすすめワイン Vinofesta
・名称:キャンティ・クラッシコ(赤) ・生産国:イタリア トスカーナ産 ・原材料名:サンジョヴェーゼ95%・カナイオーロ5% ・内容量:750ml ・賞味期限:設定なし ・保存方法:冷暗所で保存 ・輸入者:株式会社ヴィントナーズキャンティ・クラッシコ CHIANTI CLASSICO セメントタンクにて野生酵母のみにて発酵。25日間のマセラシオン、定期的にピジャージュ、ルモンタージュ。フランス、スラヴォニア産オークの大樽にて16ヶ月以上熟成。1ヶ月セメントタンクにて休ませ、下弦の月の時期に重力に従い無濾過無清澄にて瓶詰。クリスタルのように透明感のある淡い赤。スミレやグリーンペッパー、ラズベリーの芳ばしい香りが感じられ、ガレストロや石灰質土壌を表す綺麗なミネラル感が、フレッシュな果実味と調和し口中で広がります。タンニンはシルキーで、ストラクチャーがしっかりとしていて、余韻も長いです。エレガントで飲み疲れしない味わいです。 ※当店のソムリエによる指標です。 タイプ 赤ワイン 色・味 赤・フルボディ 容量 750ml 生産国 イタリア 生産地 トスカーナ ワイナリー モンテラポーニ 原産地呼称 D.O.C.G CHIANTI CLASSICO ぶどう品種 サンジョヴェーゼ95%・カナイオーロ5% 賞味期限 設定なし(ワインは開封後、お早めにお召し上がりください) 保存方法 冷暗所で保存 輸入者 株式会社ヴィントナーズ 5,720円

【ガンベロ・ロッソ 3グラスセット】の本間チョースケ氏厳選! イタリアワイン有力評価誌 ガンベロロッソで最高評価トレ・ビッキエーリ(3グラス)を獲得したイタリアワインセット ギフト 赤ワイン 白ワイン スパークリング 3本 ロータリ バルバレスコ 泡 スプマンテ AIS

leather-g(レザージー)
【ワイン1】 ロータリ ブリュット フラーヴィオ リゼルヴァ 見事に輝く黄金色。蜜がたっぷりのリンゴやナッツなどのリッチなアロマ。5年以上に亘る長期熟成によって実現された深いコクと端正な泡立ちが素晴らしいワインです。 【ワイン2】 フロールス ディ ウイス 緑がかった黄色。金木犀、モスカートのような魅力的な香りが広がります。豊かなミネラル感がありつつ、厚みやボディもあり、綺麗な酸の余韻が心地よいです。 【ワイン3】 バルバレスコ アジリ イタリアワインの女王とも呼ばれるバルバレスコを代表する銘醸畑、アジリ。輝きのあるガーネット。ダークチェリー、スミレの花、コショウやリコリスの香りが複雑に広がります。滑らかなタンニンと長い余韻が魅力です。 【ガンベロ・ロッソ 3グラスセット】ギフトにピッタリ!イタリアワイン有力評価誌 ガンベロロッソで最高評価トレ・ビッキエーリ(3グラス)を獲得したイタリアワインセット 赤ワイン 白ワイン スパークリングワイン 3本セット ロータリ バルバレスコ 泡 スプマンテ 本間チョースケ 神の雫 AIS 19,000円

【専門誌高評価の赤ワイン】キャンティ・クラッシコ・ヴァッレヌォーヴァ イタリア トスカーナ産 サンジョヴェーゼ カナイオーロ トライーニ D.O.C.G CHIANTI CLASSICO ガンベロ・ロッソ ジェームス・サックリング ヴィノス 赤ワイン

ソムリエおすすめワイン Vinofesta
・名称:キャンティ・クラッシコ・ヴァッレヌォーヴァ(赤) ・生産国:イタリア トスカーナ産 ・原材料名:サンジョヴェーゼ95%・カナイオーロ5% ・内容量:750ml ・賞味期限:設定なし ・保存方法:冷暗所で保存 ・輸入者:株式会社ヴィントナーズキャンティ・クラッシコ・ヴァッレヌォーヴァ CHIANTI CLASSICO VALLENUOVA 完熟した葡萄のみを選別する為に2度にわたる選果。温度管理可能なステンレスタンクと木製の発酵槽併用にて醗酵。20日間のスキンコンタクト。8時間おきのルモンタージュ。週に一度デレスタージュ。48hlのフレンチオーク樽にてマロラクティック醗酵後、同容器にて10ヶ月(最初の4ヶ月は澱と共に)熟成後、ステンレスタンク熟成2ヶ月、瓶熟4ヶ月。ブラックチェリーなどの黒色果実香に甘草、タバコなどの香りが加わる官能的なアロマ。完熟感の有る芳醇なベリー系の果実味と、細かくエレガントなタンニンのバランスが良く、綺麗なミネラル、酸味とともに余韻まで長く口中で感じられます。 ※当店のソムリエによる指標です。 タイプ 赤ワイン 色・味 赤・フルボディ 容量 750ml 生産国 イタリア 生産地 トスカーナ ワイナリー トライーニ 原産地呼称 D.O.C.G CHIANTI CLASSICO ぶどう品種 サンジョヴェーゼ95%・カナイオーロ5% 賞味期限 設定なし(ワインは開封後、お早めにお召し上がりください) 保存方法 冷暗所で保存 輸入者 株式会社ヴィントナーズ 5,720円

【中古】ガンベロ・ロッソイタリアワインガイド 2014/講談社/ガンベロ・ロッソ(ムック)

VALUE BOOKS
◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 ガンベロ・ロッソ、宮嶋勲 出版社名 講談社 発売日 2014年05月30日 ISBN 9784063898286 1,849円

ワイン王国 No.122【2021年5月号】夢のコラボが実現!イタリアワイン最強ガイド『ガンベロ・ロッソ』トレ・ビッキエーリ大公開!

ワインセラーパリ16区
1,650円

【6本〜送料無料】ニーノ コスタ ロエロ アルネイス セミナリ 2023 白ワイン アルネイス イタリア 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
Roero Arneis Seminari Nino Costaニーノ コスタ (詳細はこちら)ペールイエローの外観。白い果実やフレッシュハーブの香り。バランスの良い酸と塩味も感じられ、サラサラとしたミネラルと共にフレッシュな味わいが広がります。750mlアルネイスイタリア・ピエモンテ・ロエロロエロDOCG白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィントナーズ『ガンベロロッソ2025』最高賞トレビッキエリ!ロエロ地区の中心地モンタに根付くニーノ コスタ5つの畑をブレンドして造るロエロ アルネイス「セミナリ」ミネラル溢れる調和の取れたフレッシュな味わいロエロ アルネイス セミナリ ニーノ コスタRoero Arneis Seminari Nino Costa商品情報アルネイスの銘醸地ロエロ地区で3世代に渡りワイン造りを行うニーノ コスタのロエロ アルネイス「セミナリ」です。白い果実やフレッシュハーブの香り。バランスの良い酸と塩味が感じられ、サラサラとしたミネラルとともにフレッシュな味わいが広がる白ワインです。2022ヴィンテージが『ガンベロロッソ2024』で最高賞トレビッキエリを受賞しています!5つの畑をブレンドして造るクラシックアルネイス2023年2月に3代目アレッサンドロ氏にお話を聞きました。「セミナリは、2つの丘にある5つの畑をブレンドして造るクラシックアルネイスです。一つは酸、一つは香り、一つはリッチさなど、各畑で特徴が異なります。それらを別々に醸造し、毎年同じような香りや味わいが出るようにブレンドしています。味わいはフレッシュ&フルーティ。アペリティーヴォや魚料理に最適です。セミナリとは、セミナーという意味です。畑の近くにある教会でキリスト教徒になるための勉強会が開かれていたことから、セミナリと名付けました」ニーノ コスタの畑は、タナロ川の西、ロエロの世界遺産に保護された地域の中心部にあります。「セミナリ」畑はブドウ栽培に適した丘陵地帯に位置し、標高200〜300m、南東〜南西向きの斜面、砂質の混じった石灰岩土壌です。除草剤など化学製品を使用せず、自然を尊重して毎年高品質のワインを生産しています。ステンレスタンクで発酵を行い、同容器内でシュールリーにて3か月熟成を行います。【受賞歴】ガンベロロッソ2025でトレビッキエリ獲得(2023)、ベーレベーネ2025でクアリタ/プレッツォ賞獲得(2023)、ガンベロロッソ2024でトレビッキエリ獲得(2022)、ベーレベーネ2024でクアリタ/プレッツォ賞獲得(2022)、ベーレベーネ2023でクアリタ/プレッツォ賞獲得(2021)生産者情報ニーノ コスタ Nino Costaワイナリーの歴史は、20世紀初頭に初代のジェピン氏が現在の畑の一部を購入したところから始まります。その後、2代目のステファニーノにより、現在のワイナリーの基礎が確立されました。現オーナーのアレッサンドロは、トリノ大学で醸造学を学んだ後、フランスやアメリカにて見聞を広め、2007年に実家に戻り父親とともに栽培、醸造を行うようになります。2009年に経営を引継ぎ、自身が主導でワイナリーの改修を行い、より細やかな温度管理や熟成が出来るよう設備を導入、更に醸造工程も変更するなど更なる品質向上に努めております。所有する畑は標高200〜400mに位置し、アルネイスが栽培される畑は砂質と石灰質が入り混じった土壌となっております。栽培では除草剤や害虫の駆除剤などは一切使用せず、環境に配慮した自然なワイン造りを心掛け、醸造面ではまた、ブリッコ デル ククやバローロのネグレッティなど、ピエモンテを中心に多くの顧客を持つルカ カラメリーノ氏をエノロゴに採用し、各区画の特徴を正しく理解し、ロエロのテロワールを尊重する姿勢やそれぞれの区画に適したアプローチがニーノ コスタの品質の高さに繋がっています。●ニーノ コスタの突撃インタビュー(2023年2月20日) ロエロ アルネイスの中心地モンタで3代続く家族経営ワイナリー!ミネラル感溢れる北部のテロワールを映し出す「ニーノ コスタ」突撃インタビューはこちら>> 2,992円

【送料無料】ベルターニ アマローネ デッラ ヴァルポリチェッラ クラッシコ 2013 赤ワイン イタリア 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
Amarone della Valpolicella Classico Bertaniベルターニ (詳細はこちら)一房ずつていねいに選りすぐったぶどうを3ヶ月近く独特のすのこに並べて陰干(アッパッシメント)して糖度を凝縮。木樽で72ヶ月間熟成という、手の込んだ醸造から生まれるアマローネ。深いザクロ色にアーモンド、木イチゴ、バラなどの芳醇な香り、味わいはごく辛口でエレガントかつまろやかで長い余韻に浸れます。しっかりしたボディを持ち、長期熟成に耐えるワイン。750mlコルヴィーナヴェロネーゼ、ロンディネッラ、モリナーライタリア・ヴェネトアマローネ デッラ ヴァルポリチェッラ クラシコDOCG赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。モンテ物産株式会社『ドクターワイン2024』100点&年間最優秀赤!11年連続『ガンベロロッソ』最高賞トレビッキエリ8年間の樽熟成で造られる名門ベルターニの最高傑作アマローネ2013年アマローネ デッラ ヴァルポリチェッラ クラッシコ ベルターニAmarone della Valpolicella Classico Bertani商品情報『ガンベロロッソ』で通算16回最高賞トレビッキエリ受賞!150年以上の歴史を誇るアマローネの名門ベルターニのフラッグシップ アマローネ創業1857年、150年以上の歴史を誇るアマローネの名門ベルターニの最高傑作、アマローネ デッラ ヴァルポリチェッラ クラシコ。「長い陰干し」、「ゆっくりとしたアルコール発酵」、「最低6年の樽熟成」を忠実に守り、大切に造り続けている、ベルターニのフラッグシップアマローネです。2013年ヴィンテージは『ドクターワイン2024』で100点を獲得!年間最優秀赤ワインにも選ばれています!さらに『ガンベロロッソ2024』では2003年から11年連続で最高賞トレビッキエリを受賞しています!洗練されたエレガンスが光るベルターニの最高傑作アマローネ クラシコ2023年9月、ベルターニ社COOアンドレア ロナルディ氏にお話を聞きました。「私たちが造るアマローネ クラシコには、重要な過程が5つあります。土壌、品種、陰干し、木樽熟成、瓶内熟成です。畑はテヌータ ノーヴァレ(ノーヴァレ農園)にあり、赤い石灰質土壌と白い石灰質土壌、そして火山性土壌で構成されています。この火山性土壌が、ワインを軽やかにし長期熟成力を生んでいます。品種はコルヴィーナ95%(とロンディネッラ)。コルヴィーナだからこそエレガントさ、繊細さ、華やかさが生まれます。陰干しは、竹の筒を編んだ棚で除湿器やエアコン、扇風機を使わず完全に自然な状態で乾燥させています。乾燥させてから残るブドウは全体の30%しかありません。そして、50ヘクトリットルのスラボニア産の大樽で8年間熟成させています。新樽は使いません。ソレラシステムのように、寝かせている樽に毎年最新ヴィンテージを少量ずつ補填していきます」8年間もの大樽熟成ベルターニが「アマローネのクラシコの象徴」と位置付けている、クラシコ地区のネグラルにある「ヴィッラノーヴァレ」農園で収穫されたロンディネッラとコルヴィーナ ヴェロネーゼから造られます。厳しく選別した房だけを約120日間かけてアッパッシメントさせます。陰干しの間、糖度を凝縮させるとともに、独特の風味と厚みがブドウに加わるよう、毎日のように注意深く管理を行います。そして収穫の翌年の1月中旬、除梗、圧搾をおこない、ゆっくりと約50日かけて発酵を行います。このゆったりとした時間によってアルコール度数を高め、エレガントなアロマをワインにもたらすのです。その後スラヴォニア産オークの大樽で8年間寝かせ、さらに最低1年間の瓶熟成を経てリリースされます。ややガーネットがかった濃厚なルビー色、プラムやチェリーなどの香りに続いてドライフルーツやお茶の葉、甘草、様々なスパイスのニュアンスが広がっていきます。飲めば複雑で豊かな果実味が次々にあふれ出し、甘やかなバニラのニュアンスとともにまろやかな美味しさが押し寄せてきます。上質なタンニンと心地よい酸が調和した、重厚感あふれる美味しさ。長い年月をかけて完成させた圧巻のアマローネをじっくりと味わってください。【受賞歴】2013:ドクターワイン2024で年間最優秀赤ワイン獲得100点、ガンベロロッソ2024でトレビッキエリ獲得、ビベンダ2024で5グラッポリ獲得、ジェームズサックリングで97点1857年創業、伝統と信頼のアマローネの造り手ベルターニ Bertaniヴェローナの地で高品質ワインを造り続けるベルターニ社は、後にその功績によってカヴァリエーレ(ナイト)の称号を与えられる、ベルターニ兄弟によって1857年に設立。ベルターニ兄弟は当時すでにイタリア国内だけでなく、世界で認められるワインを目指した先駆的な人物でした。現在のベルターニもまた、その進取の精神を大切にしながら常に新しいワインを創造し続け、設立者の願い通り世界中で高い評価を受けています。ワインガイド『ガンベロロッソ』はベルターニのことを「創立以来150年にわたり休むことなくワイン造りの世界に身を置いてきた、この土地と伝統を代表するワイナリー」と紹介。さらに、「ベルターニのワインの本物の厚みを理解することは、実は容易なことではない。(中略)150年の歴史の厚み、円熟した経験とブドウの知識、 そう言ったことをつかみ取るためにベルターニのワインに忍耐を持って近づいてみる。それができれば、ベルターニのワインの中にある、個性、エレガントさ、土地の表現を感じることができるのだ。」 と説明しています。偉大なワイン産地ヴェローナですべて自社畑のブドウのみを使ってワイン造りを行っています。すなわちそれがクオリティの高いワインへとつながり、偉大なヴィンテージワインを生むのです。●ベルターニの突撃インタビュー(2023年9月27日) ワインの最高権威『マスターオブワイン』に合格!年間最優秀ワイナリー&アマローネの名門「ベルターニ」を超一流の流儀で手がけるCOOアンドレア ロナルディ氏突撃インタビューはこちら>>●ベルターニの突撃インタビュー(2022年11月28日) 2023年度版『ガンベロロッソ』年間最優秀ワイナリー受賞!トレビッキエリ受賞のエレガントな上級クリュ ヴァルポリチェッラにも注目!エレガンスを追求し続けるアマローネの名門「ベルターニ」突撃インタビューはこちら>>●ベルターニの突撃インタビュー(2014年3月24日) ベルターニ社 ステファノ マンジャロッティ氏 来社はこちら>>●ベルターニの訪問(2010年4月13日)はこちら>> 16,676円

【6本〜送料無料】ルナエ エチケッタ ネーラ コッリ ディ ルーニ ヴェルメンティーノ 2023 白ワイン ヴェルメンティーノ イタリア 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
Etichetta Nera Colli Di Luni Vermentino Lvnaeルナエ (詳細はこちら)『ガンベロロッソ』最高賞トレビッキエリを毎年のように獲得する、言わずと知れたイタリア最高峰ヴェルメンティーノ。複雑で厚みを持った味わいのワイン。金色がかった薄い黄色、野生の花やハーブ、スパイス、熟したフルーツ、ハチミツなどの濃厚でありながらエレガントなブーケ。バランスがとれており、ミネラルを感じる余韻が長く残ります。750mlヴェルメンティーノイタリア・リグーリアコッリ ディ ルーニDOC白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。モンテ物産株式会社16年連続『ガンベロロッソ』最高賞!年間最優秀白に輝いたリグーリアの傑作ヴェルメンティーノ「エチケッタ ネーラ」!フレッシュかつ奥深さを感じる複雑な味わいエチケッタ ネーラ コッリ ディ ルーニ ヴェルメンティーノ ルナエEtichetta Nera Colli Di Luni Vermentino Lvnae商品情報16年連続『ガンベロロッソ』トレビッキエリ獲得の偉業を達成!『ガンベロロッソ2020』年間最優秀白ワイン!『ガンベロロッソ2020』で2018ヴィンテージが年間最優秀白ワインに輝いたルナエの「エチケッタネーラ」!2008ヴィンテージから2023ヴィンテージまで、最高賞トレビッキエリを獲得、なんと16年連続トレビッキエリの快挙を達成しました!2019ヴィンテージは「ヴィーニタリ5スターワインズ」コンクールでイタリア最優秀白ワインに選ばれ、ワイナリーとしても年間最優秀ワイナリーに選出!まさにイタリアを代表する生産者、そして最高峰ヴェルメンティーノの造り手としての地位を確立しています!丘陵地で造られるルナエのフラッグシップ2024年10月、輸出マネージャーのミケーレ ジャナッツァ氏にお話を聞きました。「エチケッタ ネーラは、ルナエの代表作で、2000年頃から造り始めたワインです。最初に造ったエチケッタ グリージャからさらにステップアップするために、ブドウを厳選して造られました。ブドウ畑は丘陵地にあり、標高256m、樹齢40〜45年のブドウを使用しています。収量を下げ、凝縮感を高めることで品質を向上させています。発酵前にクリオマセラシオンを行っています。温度を3〜4度に下げ、7〜8時間行うことで酸化のリスクを減らし、色調や香りを最大限に引き出しています。その後、ステンレスタンクでアルコール発酵を行い、4ヶ月間澱とともに寝かせてから瓶内熟成に入ります。アロマティックで果実の緑っぽさ、アカシアなどの花の香りが特徴で、素晴らしい酸とバランスの取れた味わいです。余韻にはミネラル感や塩味、海風のニュアンスがあり、口の中がリセットされ、次にもう1杯飲みたくなるような印象を与えます。このワインは熟成に向いており、瓶内で寝かせることでバルサミックなニュアンス、スパイスやセージ、ローズマリーが現れます」2024年10月にエチケッタ ネーラ2022ヴィンテージを試飲しました。麦わら色。白桃、洋梨、パイナップル、マンゴー、グレープフルーツなど複雑な香り。クリーンでフルーティー、華やかさが際立っています。柔らかな口当たりにフレッシュな酸が溶け合う味わい。香りで感じた複雑な果実味とほろ苦さが同時に広がり、余韻が長く持続します。【受賞歴】ガンベロロッソでトレビッキエリ獲得(2008-2023)、『ガンベロロッソ2020』年間最優秀白(2018)、『ヴィーニタリ 5スターワインズ』年間最優秀白(2019) 「ヴェルメンティーノのルナエ」として知られるリグーリア州を代表する造り手ルナエ Lvnaeルナエは、パオロ・ボゾーニ氏が1966年に設立。現在は息子のディエゴ・ボゾーニ氏がエノロゴとして活躍しています。東リヴィエラの東端に位置するコッリ ディ ルーニDOCエリアに位置するルナエの畑では、日中は畑から望める海から風が吹き、夜は背後にそびえるアペニン山脈から冷たい風が吹き、昼夜の寒暖の差が生まれ、香り高い高品質なブドウが育ちます。特に、このエリアのヴェルメンティーノはそのミクロクリマによって、青リンゴやアカシアの芳醇な香りと、北イタリアの白ワインに特徴的な酸味、余韻に旨みのある心地よいミネラルを感じさせるワインを生み出します。また、90年代からトリノ大学との協力により、ドナート ラナーティ教授とCNR(国立研究センター)の下、様々な研究を行い、コッリ ディ ルーニ特有の土壌、気候に最も適したヴェルメンティーノのクローンを選別したり、テロワールを最大限表現するために最適な株密度や仕立てを探るなど、常に品質の向上に力を入れています。ヴェルメンティーノから造られるフラッグシップ白ワイン「エチケッタ ネーラ」は、『ガンベロロッソ』で最高評価トレビッキエリを連続で受賞しており、2020年版では、エチケッタ ネーラ2018ヴィンテージが、全22000本のワインの中から、年間最優秀白ワイン(Miglior Vino Bianco dell’anno)に選ばれるなど、その高い品質で評価を得ています。Cantine Lunaeの名前の由来はラテン語の「Lunae(月)」に由来しています。古代ローマ時代、ラ スペッツィアの近くに「Luna(イタリア語で月)」という名の町があり、湾に沿った町の形が月に似ていたため、この名前が付けられました。Lunaは港町としても栄えていました。Lunaは先に述べたトスカーナ州のカッラーラという町からも近かったため、建物が大理石で造られており、夜になると月の光が大理石に反射して輝いて見え、それは美しい町だったそうです。しかし当時、北方の侵略者が南下してきた際に、Lunaのあまりの輝かしさと美しさにローマと間違えられ略奪にあい、滅びてしまいました。Lunaでは当時から高品質な白ワインが造られ、ローマにも届けられていたそうです。パオロ氏は自分の生まれた土地にあった、伝説の「月の町」を思い浮かべ、また、高品質なワインを造っていた町でもあったことから、自分のワイナリーに「Lunae = Luna」という名前をつけたということです。●ルナエの突撃インタビュー(2024年10月28日) ヴェルメンティーノの最高峰ルナエからペットナット&オレンジワインが新登場!「ルナエ」突撃インタビューはこちら>>●ルナエの突撃インタビュー(2022年5月25日) ヴェルメンティーノの代表産地「コッリ ディ ルーニ」をDOCに押し上げた先駆者!『ガンベロロッソ』13年連続最高賞、年間最優秀白ワインも獲得した「ルナエ」突撃インタビューはこちら>>●ルナエの突撃インタビュー(2012年6月22日) ルナエ社エノロゴ ディエゴ ボゾーニ氏、営業部長ミケーレ ジャナッツァ氏来社はこちら>> 4,884円

【6本〜送料無料】レ モンデ ピノ ビアンコ フリウリ 2023 白ワイン ピノ ビアンコ イタリア 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
Pinot Bianco Friuli Le Mondeレ モンデ (詳細はこちら)『ガンベロロッソ』3年連続(通算10度)最高賞トレビッキエリを受賞(2023ヴィンテージ)するレ モンデのフラッグシップワイン、ピノ ビアンコ。恵まれたテロワールにより、レ モンデの個性である究極の優美さが引き出されています。黄金色を帯びた麦わら色。熟したパッションフルーツ、黄桃、甘いスパイスの香り。なめらかな口当たりと豊かなアロマの調和のとれたワイン。750mlピノ ビアンコイタリア・フリウリ ヴェネツィア ジュリアフリウリDOC白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。モンテ物産株式会社『ガンベロロッソ2025』最高賞トレビッキエリ!躍進するフリウリの星「レ モンデ」が造るみずみずしい酸と旨みが溢れる上品なピノ ビアンコ!ピノ ビアンコ フリウリ レ モンデPinot Bianco Friuli Le Monde商品情報『ガンベロロッソ』3年連続(通算10度)最高賞トレビッキエリを受賞したピノ ビアンコ!白ワインの聖地フリウリ地方で目覚ましい躍進を遂げるレ モンデ。そのレ モンデを象徴するのがこのピノ ビアンコ。2019ヴィンテージが、『ガンベロロッソ2021』で年間最優秀コストパフォーマンス賞「MIGLIOR RAPPORTO QUALITA PREZZO」の栄誉に輝きました!恵まれたテロワールと樹齢70年の古樹によって、レ モンデの個性である究極の優美さが引き出された代表作のピノ ビアンコです。2023年は『ガンベロロッソ2025」で2年連続となる最高賞トレビッキエリを受賞しています!さらに『ベーレベーネ2025』で、特に優れたお買い得ワインに与えられる「クアリタ/プレッツォ賞」も受賞しています!海と山、2つの川の大自然に囲まれた土地で生まれた独特なフリウリDOCDOCフリウリグラーヴェは本来、川が運んだ石や砂利が多い土壌で知られていますが、レ モンデのエリアは周りのグラーヴェ地区とは全く異なります。レ モンデの畑は、メドゥーナ川とリヴェンツァ川に挟まれ、ドロミテ山塊が削れて流れて堆積した石灰粘土土壌です。また、アルプス山脈につながる山地まで30キロで、夜はアルプスから冷たい風が吹くことにより、温度が下がりブドウの酸が保たれます。そのため、ほかの地域とは異なり、ミネラル豊かでアロマが鮮明。完璧に成熟した果実の芳しさを感じさせ、生き生きとした味わいの長期熟成能力を持つワインが生まれます。レ モンデのエノロゴを務めるルッゼネ氏が「ピノ ビアンコは、まさにこのテロワールに合った品種なので、特別なことはしなくても、丁寧に醸造すれば素晴らしいワインができます」と話すように、レ モンデは、この恵まれたテロワールを最大限生かすために、最新設備を用いた無駄のない方法で高品質ワインを造っています。ピノ ビアンコの生産数にいたっては州で一番多い4万本を生産するなど、数多くの高品質な白ワイン醸造を可能にしています。【受賞歴】ガンベロロッソでトレビッキエリ獲得(2023、2022、2021、2019、2018、2016-2012)、ガンベロロッソ2021年間最優秀コストパフォーマンス賞(2019)、ベーレベーネでクアリタ/プレッツォ賞(2023)ミクロクリマが表現された「自然が語る」ワインを目指す造り手レ モンデ Le Mondeフリウリ ヴェネツィア ジューリア州にあるレ モンデ社は、ミクロクリマが表現された「自然が語る」ワインを目指して高品質なワイン造りを行っています。栽培や醸造設備を2008年に一新して以降、目覚ましい成長ぶりを見せており、イタリアワインガイド『ガンベロロッソ』2025年版で通算10度目のトレビッキエリを獲得しました。2019ヴィンテージは最優秀コストパフォーマンス賞をダブル受賞するなど、安定したその品質が高く評価されているワイナリーです。独特なテロワールのもと、積極的な設備投資で優美なワインを実現する新進気鋭のフリウリワイナリーワイナリーのあるエリアは、2つの川に挟まれた、石灰・泥土・粘土質の堆積土壌。フリウリの他のエリアの畑と比べると、粘土質の割合が高く、果実味豊かなブドウが育ちます。また北側のプレ アルプス(アルプス山脈につながる山地)から夜間冷たい風が吹き、昼夜の寒暖差が生まれ、エレガントなワイン造りに適した環境です。このようなテロワールを持つレ・モンデ社の畑に、もともと大きなポテンシャルを感じていた現オーナーアレックス マッカン氏が、2008年にワイン造りに参画し、さらなる品質向上のために最新設備を導入しました。畑には、粘土質によるぬかるみを解消しブドウの生長に適切な水分量を維持するため、排水路を地下90cmに設置、また温暖化による干ばつに備え、地下30cmには灌漑ホースも張り巡らせています。醸造の工程においても二重構造のモスト温度管理システムを導入し、果汁が発酵タンクに入る段階で10℃まで温度を下げることで、ブドウ本来のアロマとフレッシュさを保持できるようにするなど、マッカン氏の品質へのこだわりによるこれらの投資こそが、レ・モンデらしい優美な味わいのワイン造りを支えています。2008年当時、20ヘクタールほどだった自社畑も今では100ヘクタール以上に広げるなど、意欲的なワイン造りを行うその姿勢に注目が集まっています。●レ モンデの突撃インタビュー(2021年5月11日) 8年連続トレビッキエリ&2021年間最優秀コストパフォーマンス賞!イタリア白ワイン屈指の銘醸地フリウリで躍進する「レ モンデ」突撃インタビューはこちら>> 2,464円

【送料無料】モンテヴェルティーネ レ ペルゴーレ トルテ 2020 赤ワイン サンジョヴェーゼ イタリア 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
Le Pergole Torte Montevertineモンテヴェルティーネ (詳細はこちら)レ・ペルゴーレ・トルテの単一畑。チェリーやプラム、オレガノ、コーヒーなどの芳醇で洗練されたアロマに、ほのかなナッツのニュアンスが優雅に口中に広がります。味わいは深くリッチで、甘い果実に研ぎ澄まされたバランスと酸味、タンニンが複雑で長い余韻へと繋がっていきます。750mlサンジョヴェーゼイタリア・トスカーナトスカーナIGT赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。スリーボンド貿易ガンベロロッソ最高賞!毎年変わる女性のラベル!コレクター垂涎のサンジョヴェーゼ100%スーパートスカン「レ ぺルゴーレ トルテ」2020年レ ペルゴーレ トルテ モンテヴェルティーネLe Pergole Torte Montevertine商品情報毎年ラベルが変わる世界的人気のスーパートスカン「レ ペルゴーレ トルテ」です!サンジョヴェーゼ100%で造るスーパートスカンの先駆けとしてゆるぎない地位を確立しているイタリアを代表する赤ワイン。毎年のように安定した偉大な評価を獲得し続けています。この年は『ガンベロロッソ2024』で最高賞トレビッキエリ、『ワインアドヴォケイト』で96点を獲得しています(2020ヴィンテージ)!サンジョヴェーゼ100%スーパートスカンの先駆け「レ ペルゴーレ トルテ」毎年変わる女性のラベルデザインでおなじみ、多くのコレクターを夢中にさせるスーパートスカン「レ ペルゴーレ トルテ」。『ワイン王国』No.92のトスカーナ特集で「類稀なみずみずしさと優美さを持つ」と絶賛されています。DOCG規定から外れても最高のサンジョヴェーゼを造ることを選択した「スーパートスカンの原点」キャンティクラシコの素晴らしいエリアに位置するワイナリー「モンテヴェルティーネ」は、フラッグシップワイン 「レ ペルゴーレ トルテ」1977年のリリース当初、キャンティクラシコは法律で白ブドウをブレンドすることが義務付けられていました。しかし、ワイナリーを興したセルジオ・マネッティ氏は、自分の思いどおりのサンジョヴェーゼ100%ワインを造ることに熱い想いを持っていました。その結果、彼は独自の道を選択。テーブルワイン(IGT)でありながら破格ともいえる高い価格設定をしたこともあり、隣人達は冷ややかな目で見ていたようですが、世界のワイン愛好家たちはその高いクオリティに目をみはり、拍手喝采でこのワインを受け入れたのです。キャンティ地区で初めて100%サンジョヴェーゼから産み出されたワイン「レ ペルゴーレ トルテ」。このワインはまさに「スーパートスカンの原点※」といえるのです。原産地呼称という枠組みにとらわれず、独自の地位を確立しています。「ずっとサンジョヴェーゼだけを信じてやってきた」と語るワイナリーだからこそ、生みだせた逸品です。※1990年代の世界的スーパートスカンブームでは、サッシカイアのようなフランス品種ワインの間に混じってひときわ異彩を放っていました。2000年代に入り世の中がさらにそれを高く評価するようになり、ますます存在感を増している、他とは全く違った方向性によって指し示されたまさに”サンジョヴェーゼの究極形”です。毎年違う女性の顔が描かれるラベルは、人気画家アルベルト・マンフレッディによるもの。コレクターも多数存在し、イタリアでも入手困難!ワインガイド評価『ワインアドヴォケイト』96点(2020ヴィンテージ)「イタリアで最も重要なワインの1つであるこの最新ヴィンテージは、ドラマチックな間と高いクレッシェンドを持ち、ほとんど振り付けされたような味わいが口の中で展開。モンテヴェルティーネ2020レ ペルゴレ トルテは、最初は恥ずかしそうに感じるが、それはつかの間の印象で、ダークチェリー、ブラックカラント、スパイス、アイリスの根、暖かい土の上に、その全方位的な強さが見事に構築。繊細な花の香りが続き、ワインは再び上へと伸びる。繊細なタンニンと美しいフレッシュさに支えられた非常に明るく生き生きとした口当たり。肉厚でリッチ。この産地のこのヴィンテージで最高のワインのひとつであることは間違いない。生産量は30,000本。飲み頃2025-2048年(2023年9月)」【受賞歴】ジェームズサックリングで97点(2020)、ワインアドヴォケイトで96点(2020)、ガンベロロッソ2024でトレビッキエリ獲得(2020)生産者情報モンテヴェルティーネ Montevertineキャンティクラシコの銘醸地で敢えてDOCGを名乗らない道を選んだモンテヴェルティーネモンテヴェルティーネは、トスカーナのポッジボンシ出身のセルジオ マネッティ氏が、1964年にラッダインキャンティのモンテヴェルティーネ農園を家族の別荘として購入したのが始まりです。鉄鋼業を営んでいたセルジオ氏は2ha程の畑でブドウを植え、家族や友人のために趣味でワイン造りを始めます。初ヴィンテージの1971年ヴィンテージの出来がとてもよかったのでヴィーニタリに出品、あっという間に評判になったことでワイン造りに本腰を入れることを決意しました。そして1977年、サンジョヴェーゼ100%の「レペルゴーレトルテ」をリリース。ラッダインキャンティは言うまでもなくキャンティクラシコの歴史的な銘醸地。当時のキャンティクラシコはサンジョヴェーゼだけで造ることは認められていなかったので、誰一人としてサンジョヴェーゼ100%のワインを造ることはありませんでした。しかし、セルジオ氏は「サンジョヴェーゼだけでワインを造りたい」というシンプルな情熱だけで実現させたのです。当然、周囲は冷ややか。それでセルジオ氏はキャンティ協会を脱退し、文字通り自由にワインを造る道を選んだのです。レペルゴーレトルテはイタリア国内よりもまずアメリカで話題になりました。その後、イタリアのジャーナリストや高級レストランのソムリエたちが注目し、カルト的な存在に。1982年からは画家であり友人のアルベルトマンフレディ氏が描く女性の顔のラベルを採用。このデザインは毎年変わり、コレクターたちの垂涎の的となり、ますます人気が高まりました。自分たちが造りたいサンジョヴェーゼは濃厚すぎず、エレガントで食事と楽しめるワインモンテヴェルティーネは当初から友人であり、優秀なエノロゴのジュリオガンベッリ氏のアドバイスを受けてきました。ワイン造りの基本的な方針や考えは、以前のまま現在のモンテヴェルティーネに受け継がれています。伝統的な品種であるサンジョヴェーゼとコロリーノ、カナイオーロだけを使いワインを造っています。サンジョヴェーゼは透明感のある色が本来のものであり、グラスの向こうが見えないほどに濃い色だったり、濃密すぎるのはモンテヴェルティーネのサンジョヴェーゼにはありません。上品でなめらかで、心地よいタンニン。食事と一緒に楽しめるワインであること。それがモンテヴェルティーネのサンジョヴェーゼ像です。キャンティクラシコを名乗らないスタイルを続けるモンテヴェルティーネ現在、モンテヴェルティーネは息子のマルティーノ氏がセルジオ氏の遺志を受け継ぎ、ワイナリーを運営しています。当初2haの畑は現在15haに。家族経営というスタイルは変わっていないので、自分たちができる規模で高い品質を守り続けることが大切だと考えています。●モンテヴェルティーネの突撃インタビュー(2018年11月20日) 毎年変わる女性のラベル!サンジョヴェーゼ100%の優美なスーパートスカン「レ ペルゴーレ トルテ」を産み出す「モンテヴェルティーネ」突撃インタビューはこちら>>●モンテヴェルティーネの突撃インタビュー(2015年5月29日) サンジョヴェーゼ100%スーパートスカンの元祖「モンテヴェルティーネ」突撃インタビューはこちら>> 29,260円

【6本〜送料無料】ベルターニ アマローネ デッラ ヴァルポリチェッラ クラッシコ 2012 赤ワイン イタリア 750ml クラッシコ

トスカニー イタリアワイン専門店
Amarone della Valpolicella Classico Bertaniベルターニ (詳細はこちら)一房ずつていねいに選りすぐったぶどうを3ヶ月近く独特のすのこに並べて陰干(アッパッシメント)して糖度を凝縮。木樽で72ヶ月間熟成という、手の込んだ醸造から生まれるアマローネ。深いザクロ色にアーモンド、木イチゴ、バラなどの芳醇な香り、味わいはごく辛口でエレガントかつまろやかで長い余韻に浸れます。しっかりしたボディを持ち、長期熟成に耐えるワイン。750mlコルヴィーナヴェロネーゼ、ロンディネッラ、モリナーライタリア・ヴェネトアマローネ デッラ ヴァルポリチェッラ クラシコDOCG赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。モンテ物産株式会社10年連続『ガンベロロッソ』最高賞トレビッキエリ&『ジェームズサックリング』98点!8年間の樽熟成で造られる名門ベルターニの最高傑作アマローネ2012年アマローネ デッラ ヴァルポリチェッラ クラッシコ ベルターニAmarone della Valpolicella Classico Bertani商品情報10年連続『ガンベロロッソ』最高賞トレビッキエリ受賞!150年以上の歴史を誇るアマローネの名門ベルターニのフラッグシップ アマローネ創造1857年、150年以上の歴史を誇るアマローネの名門ベルターニの最高傑作、アマローネ デッラ ヴァルポリチェッラ クラシコ。「長い陰干し」、「ゆっくりとしたアルコール発酵」、「最低6年の樽熟成」を忠実に守り、大切に造り続けている、ベルターニのフラッグシップアマローネです。イタリアの主要ガイド『ガンベロロッソ』では、合計15回の最高賞トレビッキエリを獲得し、2003年から数えれば10年連続で受賞する偉大なワインです!2012ヴィンテージは『ガンベロロッソ2022』トレビッキエリ受賞に始まり、『ビベンダ』で最高賞チンクエグラッポリ、『ジェームズサックリング』で96点など、数多くの高評価を得ています!洗練されたエレガンスが光るベルターニの最高傑作アマローネ クラシコ2023年9月、ベルターニ社COOアンドレア ロナルディ氏にお話を聞きました。「私たちが造るアマローネ クラシコには、重要な過程が5つあります。土壌、品種、陰干し、木樽熟成、瓶内熟成です。畑はテヌータ ノーヴァレ(ノーヴァレ農園)にあり、赤い石灰質土壌と白い石灰質土壌、そして火山性土壌で構成されています。この火山性土壌が、ワインを軽やかにし長期熟成力を生んでいます。品種はコルヴィーナ95%(とロンディネッラ)。コルヴィーナだからこそエレガントさ、繊細さ、華やかさが生まれます。陰干しは、竹の筒を編んだ棚で除湿器やエアコン、扇風機を使わず完全に自然な状態で乾燥させています。乾燥させてから残るブドウは全体の30%しかありません。そして、50ヘクトリットルのスラボニア産の大樽で8年間熟成させています。新樽は使いません。ソレラシステムのように、寝かせている樽に毎年最新ヴィンテージを少量ずつ補填していきます」2023年9月にアマローネ クラシコ2012ヴィンテージを試飲しました。ガーネットよりのルビー色。ドライフルーツ、腐葉土、ドライトマト、シナモン、革の複雑でクリーンな香り。口当たりはマイルドで、繊細かつフレッシュでギュッと詰まった充実感ある果実が口中を満たします。上品で洗練された力強い味わいがバランスよく持続します。8年間もの大樽熟成ベルターニが「アマローネのクラシコの象徴」と位置付けている、クラシコ地区のネグラルにある「ヴィッラノーヴァレ」農園で収穫されたロンディネッラとコルヴィーナ ヴェロネーゼから造られます。厳しく選別した房だけを約120日間かけてアッパッシメントさせます。陰干しの間、糖度を凝縮させるとともに、独特の風味と厚みがブドウに加わるよう、毎日のように注意深く管理を行います。そして収穫の翌年の1月中旬、除梗、圧搾をおこない、ゆっくりと約50日かけて発酵を行います。このゆったりとした時間によってアルコール度数を高め、エレガントなアロマをワインにもたらすのです。その後スラヴォニア産オークの大樽で8年間寝かせ、さらに最低1年間の瓶熟成を経てリリースされます。ややガーネットがかった濃厚なルビー色、プラムやチェリーなどの香りに続いてドライフルーツやお茶の葉、甘草、様々なスパイスのニュアンスが広がっていきます。飲めば複雑で豊かな果実味が次々にあふれ出し、甘やかなバニラのニュアンスとともにまろやかな美味しさが押し寄せてきます。上質なタンニンと心地よい酸が調和した、重厚感あふれる美味しさ。長い年月をかけて完成させた圧巻のアマローネをじっくりと味わってください。ワインガイド評価『ジェームズサックリング』98点(2012ヴィンテージ)驚いた。なんて複雑な香りなのだろう。ドライチェリーがベースにあり、マイルドなコーヒーやクルミの香りが綺麗にまとまっている。続いて、ドライフラワーや野生ハーブ、タラゴン(ヨモギ属の多年草)、クローブなどのスパイスがある。乾燥したバナナとアプリコットの繊細なヒントも。フルボディの味わい。力強く、非常に滑らか、そしてバランスが取れており、すべてを前進させるタイトなスパイスがコーティングされたタンニンがある。非常に、非常に長いフィニッシュ。これはすでに10年の時を経たワインであるため今飲んでも素敵だが、まだ長い間あなたのセラーに置くことができる。(2022年2月)【受賞歴】ジェームズサックリングで98点(2012)、ヴェロネッリ2022で96点(2012)、ドクターワイン2022で96点(2012)、ガンベロロッソ2022でトレビッキエリ獲得(2012)、ビベンダ2022でチンクエグラッポリ獲得(2012)1857年創業、伝統と信頼のアマローネの造り手ベルターニ Bertaniヴェローナの地で高品質ワインを造り続けるベルターニ社は、後にその功績によってカヴァリエーレ(ナイト)の称号を与えられる、ベルターニ兄弟によって1857年に設立。ベルターニ兄弟は当時すでにイタリア国内だけでなく、世界で認められるワインを目指した先駆的な人物でした。現在のベルターニもまた、その進取の精神を大切にしながら常に新しいワインを創造し続け、設立者の願い通り世界中で高い評価を受けています。ワインガイド『ガンベロロッソ』はベルターニのことを「創立以来150年にわたり休むことなくワイン造りの世界に身を置いてきた、この土地と伝統を代表するワイナリー」と紹介。さらに、「ベルターニのワインの本物の厚みを理解することは、実は容易なことではない。(中略)150年の歴史の厚み、円熟した経験とブドウの知識、 そう言ったことをつかみ取るためにベルターニのワインに忍耐を持って近づいてみる。それができれば、ベルターニのワインの中にある、個性、エレガントさ、土地の表現を感じることができるのだ。」 と説明しています。偉大なワイン産地ヴェローナですべて自社畑のブドウのみを使ってワイン造りを行っています。すなわちそれがクオリティの高いワインへとつながり、偉大なヴィンテージワインを生むのです。●ベルターニの突撃インタビュー(2023年9月27日) ワインの最高権威『マスターオブワイン』に合格!年間最優秀ワイナリー&アマローネの名門「ベルターニ」を超一流の流儀で手がけるCOOアンドレア ロナルディ氏突撃インタビューはこちら>>●ベルターニの突撃インタビュー(2022年11月28日) 2023年度版『ガンベロロッソ』年間最優秀ワイナリー受賞!トレビッキエリ受賞のエレガントな上級クリュ ヴァルポリチェッラにも注目!エレガンスを追求し続けるアマローネの名門「ベルターニ」突撃インタビューはこちら>>●ベルターニの突撃インタビュー(2014年3月24日) ベルターニ社 ステファノ マンジャロッティ氏 来社はこちら>>●ベルターニの訪問(2010年4月13日)はこちら>> 15,510円

【送料無料】ベーレベーネ 2024 クアリタ/プレッツォ賞 ガンベロロッソ コストパフォーマンス お値打ちワイン 白6本セット ver.4 白 イタリアワイン (750ml×6)

トスカニー イタリアワイン専門店
【セット内容】白6本・アメデオ クストーツァ スペリオーレ カヴァルキーナ・シャルドネ アルトキルシュ コルテレンツィオ・トレッビアーノ ダブルッツォ チレッリ・ロエロ アルネイス ダイヴェイ アジィエンダ アグリコーラ デルテット・ピノ ビアンコ フリウリ レ モンデ・フィーナ キケ カンティーナ フィーナ ヴィニ750ml×6 ※受賞ヴィンテージが完売の場合は、現行ヴィンテージのご用意となります。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。 15,862円

【送料無料】ベーレベーネ 2024 クアリタ/プレッツォ賞 ガンベロロッソ コストパフォーマンス お値打ちワイン 赤5本セット ver.3 赤 イタリアワイン (750ml×5)

トスカニー イタリアワイン専門店
【セット内容】赤5本・リリカ プリミティーヴォ ディ マンドゥーリア プロデュットーリ ヴィニ マンドゥーリア・グロッタ ロッサ カリニャーノ デル スルチス サンターディ・レ サッビエ デル エトナ ロッソ フィッリアート・モンテプルチアーノ ダブルッツォ ヤッシ・モレッリーノ ディ スカンサーノ ファットリア レ プピッレ750ml×5 ※受賞ヴィンテージが完売の場合は、現行ヴィンテージのご用意となります。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。 13,409円

【6本〜送料無料】ボジオ ベルコッレ バローロ リゼルヴァ 10 アンニ 2013 赤ワイン ネッビオーロ イタリア 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
Belcolle Barolo Riserva 10 Anni Bosioボジオ (詳細はこちら)若き当主、ルカ・ボジオによってピエモンテに設立されたボジオ・ファミリーエステート。伝統を守りつつ、最新の設備を導入するなど、常に新しい挑戦に邁進。評論家が海外から訪れるなど、そのクオリティーの高さが伺える注目のワイナリー。オーク樽で48か月間熟成。美しく輝くガーネット色。熟した黒系果実の香りと、しっかりとしたオーク樽の華やかなアロマ、革、チョコレート、リコリス等を伴う優雅かつ複雑な香り。バランスの良いタンニンと豊かな果実味が感じ取れ上品な余韻が長く続く。リュット・レゾネで栽培、手済みにて収穫され丁寧に造られた1本。750mlネッビオーロイタリア・ピエモンテバローロDOCG赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社オーバーシーズ『ガンベロロッソ2023』最高賞受賞の2013年バローロリゼルヴァが3000円台!注目の生産者ボジオによる驚愕のコストパフォーマンス!熟成感をお手軽に楽しめる掘り出しワインベルコッレ バローロ リゼルヴァ 10 アンニ ボジオBelcolle Barolo Riserva 10 Anni Bosio商品情報驚愕のコストパフォーマンスで楽しめる熟成バローロリゼルヴァ若き当主、ルカ ボジオによってピエモンテに設立されたボジオ ファミリーエステート。伝統を守りつつ、最新の設備を導入するなど、常に新しい挑戦に邁進。評論家が海外から訪れるなど、そのクオリティーの高さが伺える注目のワイナリーです。『ガンベロロッソ2023』で最高賞トレビッキエリを獲得!『ワインエンスージアスト』で93点を獲得しています!(2013Vintage)最高賞受賞のバローロリゼルヴァが3960円でお楽しみ頂けます!自然を配慮したリュットレゾネ農法で3000〜12000リットルのフレンチオークとスロヴェニア産のオークで熟成を経た重厚感のあるバローロリゼルヴァです。美しく輝くガーネット色。熟した黒系果実の香りと、しっかりとしたオーク樽の華やかなアロマ、革、チョコレート、リコリス等を伴う優雅かつ複雑な香り。バランスの良いタンニンと豊かな果実味が感じ取れ上品な余韻が長く続きます。リュットレゾネで栽培、手済みにて収穫され丁寧に造られた1本。熟成感をお手軽に楽しめる逸品です。是非お楽しみください。ワインガイド評価『ガンベロロッソ』点(2013ヴィンテージ)バローロリゼルヴァ10アンニは最高だ。エーテル、そしてエレガントで今なお素晴らしい赤い果実のトーンがあり、ここにリコリス、タバコが加わり、複雑味の中に自然に放たれている。偉大なワインであることを物語るファンタスティックな果肉を持つ最高のストラクチャー。濃密ながらも細かなタンニンとの完璧なバランス。【受賞歴】ワインエンスージアストで93点(2013)、ジェームズサックリングで90点(2013)、ガンベロロッソ2023でトレビッキエリ獲得(2013)生産者情報ボジオ Bosio海外の評論家から注目を集める若き当主「ボジオ」ピエモンテにてルカ ボジオ氏の両親が1967年から行っていた農業を引き継ぎ設立。若き当主ルカ ボジオによってピエモンテに設立されたボジオ ファミリーエステート。伝統を守りつつ、最新の設備を導入するなど、常に新しい挑戦に邁進。評論家が海外から訪れるなど、そのクオリティーの高さが伺える注目のワイナリーです。 3,960円

【6本〜送料無料】ピコ マッカリオ ラヴィニョーネ バルベーラ ダスティ 2022 赤ワイン バルべーラ イタリア 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
Lavignone Barbera D'asti Pico Maccarioピコ マッカリオ (詳細はこちら)バルベーラダスティの中心地、モンバルッツォにかまえるピコ マッカリオの看板ワイン「ラヴィニョーネ」です。樹齢35-40年のもので造られており、バルベーラ本来の豊かな果実味と酸を生かした伝統的な味わいで非常に注目されているバルベーラです。750mlバルべーライタリア・ピエモンテバルベーラ ダスティDOCG赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社フードライナー『ガンベロロッソ2024』トレビッキエリ!凝縮感ある旨みとバルベーラらしい綺麗な酸が調和!ピコ マッカリオの看板ワイン「ラヴィニョーネ」ラヴィニョーネ バルベーラ ダスティ ピコ マッカリオLavignone Barbera D'asti Pico Maccario商品情報バルベーラダスティの中心地、モンバルッツォにかまえるピコ マッカリオの看板ワイン「ラヴィニョーネ」です。樹齢35-40年のもので造られており、バルベーラ本来の豊かな果実味と酸を生かした伝統的な味わいで非常に注目されているバルベーラです。2022年ヴィンテージが『ガンベロロッソ2024』で最高賞トレビッキエリを獲得!『ベーレベーネ2024』で優れたコストパフォーマンスを高く評価するクアリタ/プレッツォ賞を受賞しています!この価格にして前2021ヴィンテージが『ワインスペクテーター2023 TOP100』第36位&92点を獲得するなど抜群のコストパフォーマンスを誇っています!9,200以上のワインの中から選ばれたワインスペクテーターTOP100ピコ マッカリオの「ラヴィニョーネ バルベーラ ダスティ2021」が『ワインスペクテーター2023 TOP100』第36位を獲得!1988年以来ワイン スペクテーター誌は毎年トップ100リストを発表しています。これは、編集部が1年間にレビューした数千のワインの中から、最もエキサイティングなワインが選ばれます。2023年のブラインド テイスティングでは、9,200以上のワインを審査。その中から選ばれたトップ100です。高額ワインが多数を占めるなかで2,000円代前半のワインが、高評価を獲得して見事36位にランクインしました!36位にランクインした「ラヴィニョーネ」のテイスティングコメント「シルキーでジューシーな赤ワイン。ピュアなブラックベリーとブラックチェリーの果実味が黒鉛のニュアンスで陰影がある。エレガントな側面があり、素晴らしいハーモニーとフィネスを示す。素晴らしいストラクチャーと余韻の長さを持つ。2027年まで楽しめる」心地よい凝縮感のあるフルーティーな味わいの中にバルベーラらしいきれいな酸が調和伝統的なバルベーラのスタイルを表現するため、醸造はすべてステンレスタンクのみ。樽は使っていません。完熟したブドウを収穫し、発酵後約9ヵ月間熟成。果実味をストレートに感じる華やかな香りにはスパイスやたばこなどのニュアンスも感じられます。リッチで心地よい凝縮感のあるフルーティーな味わいの中にバルベーラらしいきれいな酸が調和。しっかりとした骨格で複雑味も感じられます。樹齢35〜40年のブドウがワインの味わいに深みをもたらすピコ マッカリオはモンバルッツォの丘陵地にひとかたまりで70haの畑を所有。小さな区画ごとに所有者が異なるピエモンテにおいて、これだけまとまった広さの畑はほとんどありません。標高180mに位置する広大な畑には樹齢の異なるバルベーラが植えられていて、このラヴィニョーネは樹齢35〜40年のもので造られています。この樹齢の高さがワインの味わいに深みをもたらしています。伝統的なバルベーラのスタイルを表現するため、醸造はすべてステンレスタンクのみ。樽は使っていません。完熟したブドウを収穫し、発酵後約9ヵ月間熟成を経てリリースされます。デイリーで楽しむワインリストに新たに入れておきたい屈指の出来映え並みいる銘醸ワインと肩を並べて『ガンベロロッソ』最高賞獲得したもの、素直にうなずける素晴らしいボディバランス。イタリア最高峰評価ながらデイリーで気軽に楽しめる素晴らしいコストパフォーマンス。お肉料理全般、イタリアンは勿論、洋食や中華にも合わせられる懐の深さがあります。デイリーで楽しむワインリストに新たに入れておきたい屈指の出来映えです。【受賞歴】ガンベロロッソ2024でトレビッキエリ獲得(2022)、ベーレベーネ2024でクアリタ/プレッツォ賞獲得(2022)、ワインスペクテーター2023 TOP100で92点第36位(2021)、ワインスペクテーターで91点(2020)、ガンベロロッソ2020でトレビッキエリ獲得(2018)、ガンベロロッソ2020で年間最優秀コストパフォーマンス賞獲得(2018)、ガンベロロッソ2019でトレビッキエリ獲得(2017)生産者情報ピコ マッカリオ Pico Maccarioピコとヴィタリアーノ、二人のマッカリオ兄弟が祖父カルロの遺志をついでワイン造りを行っています。バルベーラがもっとも適した土地のひとつ、アスティ県のモンバルッツォのなだらかな丘にほぼ一区画の70haの畑を所有、ピエモンテの中でひとつのまとまりとしては最も広い畑となっています。そのうちの8割でバルベーラを栽培。さまざまなクローンの研究や新技術の導入など、ブドウ栽培に適した土壌からさらに高い品質のワインを目指して進化しています。●ピコ マッカリオの突撃インタビュー(2014年5月14日) ピコ マッカリオ社 来社はこちら>> 2,750円

【6本〜送料無料】カンティーナ トッロ エンメオー モンテプルチャーノ ダブルッツォ リゼルヴァ 2019 赤ワイン モンテプルチアーノ イタリア 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
Mo Montepulciano d'Abruzzo Riserva Cantina Tolloカンティーナ トッロ (詳細はこちら)24ヶ月間の大樽熟成で造るモンテプルチアーノのリゼルヴァ。標高130〜200メートルに広がる南〜南東向きの斜面地に育つ樹齢25〜30年のモンテプルチアーノから造られます。10月中旬に収穫し、発酵後、スラヴォニア産の25ヘクトリットルの大樽で24ヶ月間寝かせます。その後6ヶ月間の瓶熟成を経てリリースされます。しっかりとしたルビー色の外観、サクランボや森の果実などの強いアロマとともにスパイシーなニュアンスが感じられます。やわらかくたっぷりとした味わいはとてもまろやか。甘くシルキーなタンニンが余韻とともに長く広がっていきます。エレガントなスタイルのモンテプルチアーノリゼルヴァです。750mlモンテプルチアーノイタリア・アブルッツォモンテプルチアーノ ダブルッツォDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社徳岡『ガンベロロッソ』8年連続最高賞トレビッキエリの実績!大樽熟成によるやわらかく力強いたっぷりとした果実味のモンテプルチアーノエンメオー モンテプルチャーノ ダブルッツォ リゼルヴァ カンティーナ トッロMo Montepulciano d'Abruzzo Riserva Cantina Tollo商品情報『ガンベロ ロッソ』8年連続最高賞トレビッキエリの実績!お値打ちモンテプルチアーノ リゼルヴァイタリア国内はもちろん、世界有数のワインコンクール『MUNDUS VINI』でヨーロッパ最優秀ワイナリーに選ばれるなど、世界的に高い評価を受ける「カンティーナトッロ」のモンテプルチアーノ ダブルッツォ リゼルヴァ 「エンメオー(MO)」。前2018ヴィンテージまで8年連続で『ガンベロロッソ』最高賞トレビッキエリを獲得。この2019ヴィンテージも最終選考に残る2ビッキエリを獲得するという素晴らしい評価を受け続けています!やわらかくリッチな飲み心地が魅力の新しいモンテプルチアーノ リゼルヴァカンティーナトッロのモンテプルチアーノリゼルヴァは、トップキュヴェの「カジョーロ」、『ヴィーニタリ』金賞に輝く「アルディアーノ」があり、今回の「エンメオー(MO)」は3つ目のリゼルヴァ。それぞれ熟成方法が違い、「エンメオー」は全て大樽熟成によって造られています。畑はトッロ、キエーティ、ブッキアニコのエリア。標高130〜200メートルに広がる南〜南東向きの斜面地に育つ樹齢25〜30年のモンテプルチアーノから造られます。10月中旬に収穫し、発酵後、スラヴォニア産の25ヘクトリットルの大樽で熟成。その後6ヶ月間の瓶熟成を経てリリースされます。しっかりとしたルビー色の外観、サクランボや森の果実などの強いアロマとともにスパイシーなニュアンスが感じられます。やわらかくたっぷりとした味わいはとてもまろやか。甘くシルキーなタンニンが余韻とともに長く広がっていきます。エレガントなスタイルのモンテプルチアーノリゼルヴァ。ゆっくりとお楽しみください。【受賞歴】『ガンベロロッソ』トレビッキエリ(2011-2018)、ベーレベーネ2024でクアリタ/プレッツォ賞獲得(2019)、『ルカマローニ』95点(2018)生産者情報カンティーナ トッロ Cantina Tollo発展を続ける協同組合トッロカンティーナ トッロは、アブルッツォ州トッロにある生産者協同組合で、1960年に40の栽培農家が集まって設立されました。自分たちで醸造を始めたのが1962年、その後ボトル詰めを開始し、さらに自分たちの組合名を入れたワインの生産など徐々に進歩を続け、発展を続けています。 現在の組合員数は約1200、畑面積は3500ha、年間生産量は約1275万本にも及びます。コストパフォーマンスワイン専門誌でイタリア最優秀ワイナリーに選出イタリアでもっとも影響力のあるワインガイド、『ガンベロロッソ』が発行するコストパフォーマンスワインの専門誌『アルマナッコ デル ベーレベーネ2008』でイタリア最優秀ワイナリーに選出されたことにより、その知名度は一気に高まりました。『ルカマローニ』でも多くのワインが高得点を獲得するなど、驚異的なコストパフォーマンスで人気を博しています。 ●カンティーナ トッロの訪問(2012年9月18日) フラッグシップのカジョーロがトレビッキエリ獲得はこちら>> 2,464円

【6本〜送料無料】アレグリーニ アマローネ デッラ ヴァルポリチェッラ クラシコ 2019 赤ワイン イタリア 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
Amarone della Valpolicella Classico Allegriniアレグリーニ (詳細はこちら)伝統的な製法で造られるアマローネの代表銘柄。オークでの18ヵ月の熟成後、瓶熟成14ヵ月。干しブドウを思わせるスパイシーな香り、ベルベットのような滑らかさを持つワインです。750mlコルヴィーナヴェロネーゼ、ロンディネラ、オセレタイタリア・ヴェネトアマローネ デッラ ヴァルポリチェッラ クラシコDOCG赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。エノテカ株式会社『ガンベロロッソ』15年連続&27回目の最高賞獲得!完璧に成熟した果実味とスタイリッシュな味わい他の追随を許さないアレグリーニの偉大なアマローネアマローネ デッラ ヴァルポリチェッラ クラシコ アレグリーニAmarone della Valpolicella Classico Allegrini商品情報16世紀にこの地で創業し、6世代に渡って家族経営を続けるヴァルポリチェッラの名門ワイナリー「アレグリーニ」が造る、溢れんばかりの甘美なアロマと圧倒的な凝縮感のアマローネ デッラ ヴァルポリチェッラ クラシコです。『ガンベロロッソ』最高賞27回獲得!他の追随を許さない偉大なアマローネ『ガンベロロッソ』で27回もの最高賞を獲得するアレグリーニのアマローネ クラシコ(2019〜2003、2001〜2000、1998〜1995、1993、1991、1990、1988)です。2019年は『ガンベロロッソ2024』で最高賞トレビッキエリを獲得しています!豊かなアルコール感がありつつも、酸がしっかりとしてタンニンもある。果実の厚みとのバランスが取れていて、素晴らしいハーモニーがあります。アルコールが高くとも、それぞれの要素が見事に溶け合い調和が取れている事が、アレグリーニのアマローネクラシコの特徴とも言えます。健全な状態で陰干されたブドウで造る濃密で複雑味のあるアマローネ十分に完熟したブドウは品種毎に収穫され、3、4ヶ月間もの間乾燥させる(アパッシメント)ことによりブドウに含まれる水分を40 45%ほど蒸発させます。アパッシメントが完了するとブドウの房は小さくすぼみ体積は半分程度になりますが、そうすることでブドウの糖度や旨味が凝縮していきます。そうすることで、非常に濃密で、熟した黒系果実やスパイス、ドライフルーツの風味などが入り混じった複雑味溢れるワインとなります。アパッシメントを施す際、ブドウは木製の棚に置き乾燥するのが地方の伝統的製法です。しかしそれだけでは果皮にカビが生じてしまうことが多々あります。その為、アッレグリーニでは独自の手法を発案。木製の棚から菌が発生しにくいプラスチック製の材質に切り替え、健全な状態で陰干しを施せるように改良。ブドウは皮までもまんべんなく使用することができる為、より濃密で複雑味のあるアマローネを造ることに成功。このひと手間掛けた丁寧な手法により世界最高峰と賞されるアマローネが生み出されます。複雑でアパッシメントの甘美な旨みと滑らかな舌触り濃いルビーレッドの色調です。プラムやプルーンのドライフルーツを思わせる芳醇な果実香とスパイシーでまろやかなブーケが綺麗に重なります。アパッシメントの甘美な旨みを感じる上品で滑らかな舌触り。ボディに溶け込んだシルキーなタンニンと非常に複雑で力強い骨格の堂々たる味わいが感じられます。数あるアマローネの中でも群を抜いた複雑性、とろけるような濃密な仕上がりです。ゆうに18〜20年の熟成のポテンシャルを感じます。 ジビエや肉料理からアジアン料理までアッレグリーニのアマローネはワイン単体でも十分にお楽しみ頂けますが、料理と合わせる事でその真価を発揮します。ジビエ、肉の炭火焼や煮込み、完熟チーズなどと好相性で、独特のスパイスと甘酸っぱさを持ち、スパイシーな風味と中華料理やアジアン料理にもよく合います。提供温度は16度で2時間前に抜栓することをお勧めします。『ワイン王国』No.102掲載!「陰干しの制御が生む清潔感のあるアマローネ」アッレグリーニのアマローネデッラヴァルポリチェッラクラシコ2013が『ワイン王国』No.102の特集「宮嶋勲が選ぶイタリア赤の決定版70本」に掲載されました!宮嶋氏は「完璧に成熟した果実味とスタイリッシュな味わいは実に魅力的。田舎くささを全く感じさせない洗練された味わいで、世界中で大人気。これがアマローネの現在の国際的な成功を支えているスタイルと言えるでしょう。昔ながらの陰干しのトーンを感じさせない、その工程を完璧にコントロールしている清潔感のあるアマローネ。」とコメントされています。【受賞歴】ガンベロロッソ2024でトレビッキエリ獲得(2019)、ファルスタッフで95点(2018)、ガンベロロッソ2023でトレビッキエリ獲得(2018)、ビベンダ2023で5グラッポリ獲得(2018)生産者情報アレグリーニ Allegriniヴァルポリチェッラクラシコ地区に100ヘクタールもの畑を所有イタリア国内のみならず世界各国から高い評価を得ているアッレグリーニ。その歴史は遥か16世紀にまで遡る家族経営のわいなりーです。現在ではクラシコ地区のなだらかな丘陵上に約100ヘクタール以上の畑を所有しています。より気軽に楽しめるカジュアルライン「コルテジャーラ」1989年より「より気軽に楽しめるワイン」をコンセプトに生まれた、カジュアルラインの「コルテ ジャーラ」は契約農家から80%のブドウを購入することで、より手軽な価格帯と高品質を実現しています。畑の潜在力を最大限に引き出した上品で魅惑的なワイン長年に渡る研究と実験が、栽培技術、ブドウの乾燥作業、そして醸造技術などに飛躍的な革新をもたらし、ヴァルポリチェッラ産ワインの品質を大きく向上させてきました。マーケットのトレンドに常に敏感であるアレグリーニは、畑の潜在力を最大限に引き出し続けることで、パラッツォ デッラ トーレ、ラ グローラ、ラ ポヤ、アマローネといった上品で魅惑的なワインを次々と誕生させました。アレグリーニが造り出す全てのワインは、ヴァルポリチェッラ クラシコの歴史の中で堂々たる風格を保ち続けています。『ガンベロロッソ』最高賞トレビッキエリ通算31個獲得『ガンベロロッソ』で最高賞トレビッキエリの獲得数が通算31個はヴェネト州ではトップで(2016年7月現在)、イタリアでも5指に入る素晴らしい実績があります。アッレグリーニは、今では多くの生産者の間で当たり前となっている、熟成時のオーク樽の導入も実はアレグリーニが最初。老舗ながら、新技術や新製法を取り入れる積極性も、 ヴェネトでは群を抜いた存在となっています。『ガンベロロッソ』2016最優秀ワイナリーを受賞また、『ガンベロロッソ』で年に一度イタリアで最も優れたワイナリーを贈られる「最優秀ワイナリー」を受賞。名実ともに今のイタリアワインの核となる素晴らしいワイナリーです。●アレグリーニの突撃インタビュー(2018年4月27日) 『ガンベロロッソ』31回最高賞獲得!アマローネで不動の地位を築くヴァルポリチェッラのマエストロ「アレグリーニ」突撃インタビューはこちら>> 14,146円

【6本〜送料無料】プロデュットーリ ヴィニ マンドゥーリア リリカ プリミティーヴォ ディ マンドゥーリア 2021 赤ワイン イタリア 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
Lirica Primitivo di Manduria Produttori Vini Manduriaプロデュットーリ ヴィニ マンドゥーリア (詳細はこちら)プーリア最古のワインメーカー協同組合プロデュットーリ ヴィニ マンドゥーリアのDOCプリミティーヴォ ディ マンドゥーリア「リリカ」です。プリミティーヴォをアリエ産フレンチオークバリックで3ヶ月熟成しています。チェリーやプラムの香り。滑らかで豊かなタンニンが溶け込んだ質感のプリミティーヴォ ディ マンドゥーリアです。750mlプリミティーヴォ100%イタリア・プーリアプリミティーヴォ ディ マンドゥリアDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。有限会社アルコトレードトラスト『ガンベロロッソ』5年連続最高賞!豊かなタンニンが溶け込んだ、滑らかな質感のプリミティーヴォ ディ マンドゥーリア「リリカ」!リリカ プリミティーヴォ ディ マンドゥーリア プロデュットーリ ヴィニ マンドゥーリアLirica Primitivo di Manduria Produttori Vini Manduria商品情報『ガンベロロッソ』5年連続で最高賞トレビッキエリを獲得!プーリア最古のワインメーカー協同組合プロデュットーリ ヴィニ マンドゥーリアのDOCプリミティーヴォ ディ マンドゥーリア「リリカ」です。プリミティーヴォ100%をアリエ産フレンチオークバリックで3ヶ月熟成しています。チェリーやプラムの香り。滑らかで豊かなタンニンが溶け込んだ質感のプリミティーヴォ ディ マンドゥーリアです。この2021年は『ガンベロロッソ2024』でトレビッキエリ、さらにコストパフォーマンスを評価するアスタリスクマークも獲得。これで2017ヴィンテージより5年連続の最高賞の栄誉に輝いています!『ガンベロロッソ2024』トレビッキエリ(2021ヴィンテージ)「この400の組合員による協同組合はプリミティーヴォ ディ マンドゥーリアDOC内で主役としての役割を果たしている。全ての畑がDOC内にあり、主にプリミティーヴォを栽培、一緒にネグロアマーロとその他の土着品種と国際品種も造っている。アルベレッロ仕立ての古樹も存在する。ワインは伝統的であり、同時に飲み心地良く、フレッシュで攻撃的だ。今年最良のプリミティーヴォ ディ マンドゥーリアの中にリリカ2021年がある。スパイシーなニュアンスと共に黒系果実の香りがあり、味わいは果実味豊かでありフレッシュで、ジューシーで包み込まれるようなフィニッシュだ。」アリエ産フレンチオークバリックで3ヶ月熟成ブドウは減農薬栽培で育てられた樹齢15-25年のプリミティーヴォ100%を使用。栽植密度はヘクタールあたり4000-5000本。9月の最初の10日間に手摘みで収穫。25度以下でアルコール発酵させ、果皮浸漬を7日ほど行います。その後アリエ産フレンチオークバリックで3ヶ月熟成させています。滑らかで豊かなタンニンが溶け込んだ質感ガーネットの色合いを帯びたルビーレッドの色調。チェリーやプラム、ラズベリーの赤い実の果実の香りとほんのり木樽の香りが調和し、凝縮した複雑さを感じます。辛口で温かく、豊かなタンニンも溶け込みなめらかで、長くスパイシーな余韻が残ります。ジビエ、鴨のロースト、濃厚なソースを使った料理、シャルキュトリー、スパイシーなソーセージ、赤身肉、ひき肉料理、強い風味のチーズなどと良くあいます。【受賞歴】ガンベロロッソ トレビッキエリ(2017-2021)生産者情報プロデュットーリ ヴィニ マンドゥーリア Produttori Vini Manduria1932年に設立した約400人のメンバーが所属する、プーリア最古のワインメーカー協同組合。伝統的な方法と現代農学の醸造技術を融合、減農薬栽培や収量制限を行い、高品質でコストパフォーマンスの高いワインを造っています。学生の就業体験や、ワイナリーの前の広場でスタッフとその家族のためのパーティーを開催するなど、地域コミュニティにも愛される存在です。 2,849円

【6本〜送料無料】ピエロパン カルヴァリーノ ソアーヴェ クラシコ 2022 白ワイン イタリア 750ml ソアヴェ

トスカニー イタリアワイン専門店
Calvarino Soave Classico Pieropanピエロパン (詳細はこちら)ピエロパンのクリュソアーヴェ「カルヴァリーノ」。エレガントな特徴を生かすためセメントタンクのみで造られます。金色がかった美しい麦わら色で、アプリコットや白桃にミネラルの清々しさが綺麗に重なり合う、広がりのある上品な香りです。口当たりはシャープでドライ、その乱れのない完璧な味わいは生き生きとしたハリのある酸と心地よいミネラル分が加わって素晴らしいバランスを造っています。750mlガルガーネガ、トレッビアーノイタリア・ヴェネトソアーヴェ クラシコDOC白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社フードライナー『ガンベロロッソ2025』最高賞トレビッキエリ!ピエロパンの歴史的クリュソアーヴェ「カルヴァリーノ」!ガルガネガ&トレッビアーノの伝統ブレンド!火山性黒土壌が生むミネラル豊かなクリーンな味わい!カルヴァリーノ ソアーヴェ クラシコ ピエロパンCalvarino Soave Classico Pieropan商品情報ソアーヴェでもっとも尊敬されている造り手として知られる"ピエロパン"が歴史的単一畑「カルヴァリーノ」で造るクリュ ソアーヴェ クラシコです。醸造は全て内部をガラスコーティングしたセメントタンクのみで造られます。ハーブやレモン、サクランボを伴うフレッシュで花のようなアロマ。繊細で生き生きとして、フルーティながら複雑な味わいのソアーヴェ クラシコです。「クリュソアーヴェ」を初めて手掛けたピエロパン誇りの畑「カルヴァリーノ」高品質なソアーヴェが生まれる丘陵地の中でも中心部に位置する畑で造られるクリュ ソアーヴェである「カルヴァリーノ」を造り始めた1970年代当時はソアーヴェでは「クリュ」の概念が存在していなかったそうです。そこで一から単一畑によるワインを手掛けたのもピエロパンで、今でも彼らの誇りとなっている畑です。標高200〜300メートルに位置する火山質土壌で樹齢は30〜60年と古木の多さに驚かされます。品格がありミネラル豊かなクリーンな味わいこの畑では昔から伝統的にガルガーネガ70%、トレッビアーノ ディ ソアーヴェ30%の割合で栽培されてきました。そこで、ピエロパンもそのセパージュを尊重しています。トレッビアーノ ディ ソアーヴェは9月中旬に、ガルガーネガは10月にはいってからそれぞれのタイミングを見計らい、全て手作業にて収穫されます。「カルヴァリーノ」は、エレガントな特徴を生かすため醸造は全て内部をガラスコーティングしたセメントタンクのみで造られます。清々しい果実感とキレの良いシャープなスタイル、ミネラル豊富で旨味に満ちたクリーンな味わいがグラスいっぱいに満ちあふれています。イタリアを代表する白ワインはこれだ!と納得すること間違いなしです。農家泣かせなカルヴァリーノの畑カルヴァリーノという名前の由来ですが、Calvario「カルヴァリオ」というキリストが十字架に架けられた地が由来になっているそうです。というのも、イタリアでは苦しいことなどがあった際に「Calvario」とつぶやくそうで、急斜面で農家泣かせな土地から、名づけられたそうです。突出した特徴を持つ2つのクリュ「ラ ロッカ」と「カルヴァリーノ」ピエロパンはクラシコ地区におよそ23区画の畑を所有。その中で「クリュ ソアーヴェ」として造っているのは南向きの「ラロッカ」の畑と西向きの「カルヴァリーノ」の畑の2つ。なぜなら、この2つのクリュが突出した特徴を持っているからなんです。キレのあるドライな「カルヴァリーノ」と複雑味のあるフルボディ「ラ ロッカ」「ラ ロッカ」は石灰質の土壌で全体的に白い土壌。一方「カルヴァリーノ」は火山性で黒っぽい土壌です。黒いため周辺の熱を吸収し、空気が涼しくなることで、結果、「カルヴァリーノ」はキレのあるドライな味わいとなります。逆に「ラロッカ」は香りに厚みがあり凝縮した果実感があるためその個性を生かし、他の畑よりも遅めに収穫。過熟気味にすることで貴腐菌がつき、複雑味がありフルボディでよりスパイシーなトーンが味わいに出てきます。セメントタンク熟成の「カルヴァリーノ」と木樽熟成の「ラ ロッカ」「ラロッカ」と「カルヴァリーノ」の特徴の違いが際立っているため、よりその個性を引き出すために醸造方法も変えています。「カルヴァリーノ」は果実のエレガンスとミネラルを生かすためにセメントタンクのみで醸造し、一方「ラロッカ」は、木樽で熟成させ、より深みと凝縮感を表現しています。一般的なソアーヴェとは一線を画す、熟成にも耐えうるポテンシャルの高さピエロパンのアンドレアさんは、この2つのクリュの同じヴィンテージをぜひ飲み比べてほしいと言っています。どちらも10〜15年は熟成できるポテンシャルを持っているのですが、寝かせれば寝かすほど、この2つの違いがはっきりと感じられるそう。ぜひお試しください。2015年12月に4代目当主アンドレアさんが来日した際、2006年バックヴィンテージの「カルヴァリーノ」を飲ませていただきましたが、高い酸とミネラルに支えられたボディはまだまだ若々しく、口当たりにフレッシュさすら感じるほど。ローズマリーやタイムの華やかな香りが印象的で「カルヴァリーノ」の持つポテンシャルに、ただただ脱帽でした。「ラ ロッカ」と「カルヴァリーノ」の畑は僅か1キロしか離れていないのに、ここまで個性の違いを表せるピエロパンの素晴らしいキュヴェです。是非一度お試し下さい。【受賞歴】ジェームズサックリングで94点(2022)、ガンベロロッソ2025でトレビッキエリ獲得(2022)、ワインエンスージアストで96点(2021)、ジェームズサックリングで94点(2021)、ガンベロロッソ2024でトレビッキエリ獲得(2021)、ジェームズサックリングで94点(2020)、ガンベロロッソ2022で3ビッキエリ獲得(2019)、ガンベロロッソ2021で3ビッキエリ獲得(2018)、ガンベロロッソ2020で3ビッキエリ獲得(2017)生産者情報ピエロパン Pieropan1890年から4世代にわたる歴史を持つソアーヴェで最も尊敬される造り手ピエロパン。「質の良いワインしか造らない」がモットーで、それは畑の選び方にも表れています。所有する畑はソアーヴェ・クラシコエリアの斜面地の一等地にあり、「すべての仕事は畑から始まる」というのがレオニルド氏の持論です。大量生産に走りすぎたことによる質の低下で、いっときソアーヴェ全体が陥った評判の低下を嘆き、不屈の精神で名誉回復に努めました。ブドウ畑自体に重点を置くことへのこだわり、常にさらなる高品質を追求する姿勢、醸造工程の革新がピエロパンワインの個性を特徴づけています。そして1999年にはアマローネを造るため、4代目に当たるアンドレアとダリオが中心にになったプロジェクトがスタート。100年以上の白ワイン造りで得た経験と知識と情熱が、赤ワインにも向けられた今、ますます成長を続けています。 3,883円

ランブルスコ メディチ・エルメーテ・アッソーロ・フリッツァンテ・ロッソ・レッジアーノ・セッコ【イタリア】【赤微発泡】【750ml】【辛口】

京橋ワイン
※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、  補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。 Medici Ermete Assolo Reggiano Vino Frizzante Rosso Secco D.O.C. 色・容量 微発泡赤750ml ALC 11.5% ブドウ品種 ランブルスコ・サラミーノ85%、アンチェロッタ15% 産地 イタリア−エミリア・ロマーニャ州 味わい 辛口 ラベル表示 酸化防止剤(亜硫酸塩) イタリア重要評価誌[ガンベロ・ロッソ]の別冊、コスト パフォーマンスの高いワインだけを集めた[アルマナッコ ・デル・ベルベーネ]において、エミリア・ロマーニャ州 ラベル掲載の≪オスカー賞≫を受賞!! さらに!!!! ガンベロ・ロッソ誌のランブルスコ特集において、コン チェルトに次いで2位を獲得したアッソーロ! ランブルスコの第1位、第2位を独占したもう一つの人気 ランブルスコがこのワインなんです!! 美食の町「エミリア・ロマーニャ」の定番ランブルスコ。 バラや苺の甘い香とフレッシュな果実が魅惑的。ランブ ルスコの中ではしっかりとしたタンニンが感じられ、柔 らかな微発砲の泡に包まれたドライ感は食事を選ばず楽 しめる優れものです。 ベリー系やカシスの風味が華やかに香り、飲み心地は辛 口に仕上がったセッコ(辛口)タイプは、超本格的な重厚 赤ワインの風格すら漂います。 イタリアはエミリア・ロマーニャ州のレッジアーノ地区 の中でも厳選された葡萄のみを使った上級ランブルスコ! メディチの造り出すランブルスコの中でも、1〜2位を 争う超人気です! ランブルスコ好きは是非このワインを! ● 関連キーワードイタリア 白 、スパークリング セット イタリア 、2010 年 ワイン 、微発泡 、ワイン 甘口 、白ワインセット 、スパークリング セット 、白ワイン ミディアムボディ 、イタリア 類似商品はこちらランブルスコ グラスパロッサ メディチ・エルメ1,958円微発泡 白ワイン モンド・デル・ヴィーノ・ピノ1,408円スパークリングワイン フォルミージネ・ペデモン990円よく一緒に購入されている商品微発泡 白ワイン モンド・デル・ヴィーノ・ピノ1,408円スパークリングワイン フォルミージネ・ペデモン990円ランブルスコ ガヴィオリ・ランブルスコ・グラス1,474円 1,870円

【6本〜送料無料】フォンタナ カンディダ サンタ テレサ フラスカーティ スペリオーレ セッコ 2023 白ワイン イタリア 750ml フラスカティ サンタ テレーザ

トスカニー イタリアワイン専門店
Santa Teresa Frascati Superiore Secco Fontana Candidaフォンタナ カンディダ (詳細はこちら)フラスカーティを代表する造り手"フォンタナ カンディダ"が造るクリュ フラスカーティ「サンタ テレサ」です。果実の凝縮感とコクのある味わいをこの価格で楽しめる大人気の白ワイン。ふわっと広がるフローラルなニュアンス。イキイキとした酸の芳醇でまろやかな味わいです!『ガンベロロッソ』で毎年のように優れたコストパフォーマンスに与えられるアスタリスクマークを常に獲得するなど、フラスカーティを代表する銘柄としての地位を確立しています。750mlマルヴァジア、トレッビアーノ、グレコイタリア・ラツィオフラスカティ スペリオーレDOCG白※2012ヴィンテージからラベルデザインが変更されました。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。モンテ物産株式会社イキイキとした酸と芳醇とまろやかな味わい!フラスカーティを代表する造り手フォンタナ カンディダが造る、大人気のクリュ フラスカーティ「サンタ テレサ」サンタ テレサ フラスカーティ スペリオーレ セッコ フォンタナ カンディダSanta Teresa Frascati Superiore Secco Fontana Candida商品情報フラスカーティを代表する造り手"フォンタナ カンディダ"が造るクリュ フラスカーティ「サンタ テレサ」です。果実の凝縮感とコクのある味わいをこの価格で楽しめる大人気の白ワイン。ふわっと広がるフローラルなニュアンス。イキイキとした酸の芳醇でまろやかな味わいです!『ガンベロロッソ』で毎年のように優れたコストパフォーマンスに与えられるアスタリスクマークを常に獲得するなど、フラスカーティを代表する銘柄としての地位を確立しています。サンタテレサは、フォンタナカンディダの所有する畑の中でも最も条件の良い、南向き斜面にある単一畑で造られています。薄く金色がかった色。セージやリンゴ、ゼラニウムの様な甘みを含んだ濃密で繊細でエレガントな香り。口に含むとふわっと広がるフローラルなニュアンス。そしてブドウの良さを思わせる濃くイキイキとした酸とともに芳醇で、まろやかな味わいが楽しめます。フラスカーティは、ローマ法王のお膝元、ローマ近郊の豊かな自然が広がるカステッリロマーニの土地で造られる歴史のある白ワインです。かつては貴族たちが愛飲し、法王も好んで飲んだという逸話も残されています。昔も今もローマの人たちの食生活に溶け込んでいる親しみやすい白ワインをお楽しみください。これぞ「ザ フラスカーティ!」という味わい2018年6月、2018年6月、日本におけるイタリアワインの第一人者『ヴィーノ デッラ パーチェ』の内藤ソムリエと試飲しました。「これぞ「ザ フラスカーティ!」という味わいですね。1980年代の終わりにフラスカーティに住んでいた事があって。毎日フラスカーティまみれでしたね(笑)。近くにフラスカーティの造り酒屋があって、空瓶を持っていくと80円で一杯に満たしてくれました。ボトルを持っていないと150円。とてもリーズナブルでした。昼3時になると近くのレストランでポルケッタ(皮つきの豚のロースト)が出来上がるので、そこに行ってフラスカーティで楽しむ。幸せな時を過ごしていましたね。フラスカーティは人なつっこくてフレッシュで屈託がない。だからしつこい味付けの料理にも合う。人の心を捉えやすいワインだと思います。飲むと癖になる憎めないチャーミングで魅力的なワインエビ風味のソフトスナック等でもいいと思います。和食だとクタクタに煮た山菜、青魚にも合いますね。例えばサバやアジの押しずし。酸味と甘味のニュアンスがあります。なめろうにも良いですね。日本ソバなら二八そば、そばつゆとも相性が良いですね。華やかな感じもあるので、カニ酢で食べるタラバガニも良いですね。この甘やかさは中華料理のピータン、きくらげでも合いますね。飲むと癖になる憎めないチャーミングで魅力的なワインです」と話してくれました。イタリア国内屈指の規模を誇るワイナリーフォンタナ カンディダ Fontana Candida1958年に設立、年間生産量800万本という、イタリア国内でも屈指の大規模ワイナリーです。「法王のワイン」とも呼ばれる「フラスカティ」を代表するワイナリーローマ近郊の丘陵地、フラスカティで造られる「法王のワイン」とも呼ばれる「フラスカティ」を代表するワイナリー。フラスカティはさわやかな辛口で本当に飲みやすく、フルーティーなアロマとバランスの取れた味わいが毎日の食卓にぴったりです。正確な技術と機知を結びつける造り手と『エスプレッソ』誌も太鼓判辛口批評で知られる『エスプレッソ』誌が、「800万本ものワインを造る能力があるこの造り手は、しっかりとした正確な技術と機知を結びつけることができるので消費者は安心していられるのだ」と品質面でも太鼓判のワイナリーで、フラスカティを始めとする白以外にも赤ワインにも定評のある造り手です。 エノロゴ、マウロメルツ氏によるテロワールの表現フォンタナカンディダ社醸造責任者(エノロゴ)マウロ メルツ氏は「ワインは、単なる飲み物ではなく文化である」という思いから、ワインの価値を高めるためのワイン醸造を行っています。厳選したブドウを使い、丁寧に醸造することによって、テロワールを表現したワインを造ることができると考えています。●フォンタナ カンディダの突撃インタビュー(2018年6月28日) イタリアワインの魅力満載!内藤ソムリエによる「季節感」を楽しむワインと食事のマリアージュ!突撃インタビューはこちら>> 1,672円

カンティーナ チンクエ テッレ [2023] 白ワイン 辛口 750ml / イタリア リグーリア DOC CINQUE TERRE CANTINA

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 CINQUE TERRE  チンクエ・テッレ 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア リグーリア州 原産地呼称D.O.C. CINQUE TERRE 品種ボスコ60% アルバローラ25% ヴェルメンティーノ15% 土壌岩壁を砕いた砂の土壌 ALC度数13.5%前後 飲み頃温度10℃ キャップ仕様コルク ◆醸造 プヌマティック・プレサージュ(空気圧搾機)にて優しくプレス。ステンレスタンクにて発酵、熟成。 熟成中何回か別のタンクに移すことでクリアでフレッシュな味わいになります。特に熟成期間は定めず、常にフレッシュな香りをキープするため、ステンレスタンクに窒素を詰め保管し、年に何回かに分けて瓶詰めを行っております。 ◆商品説明 ほのかに緑がかったストローイエロー。柑橘類や黄色い花、蜂蜜のエレガントかつフレッシュな香り。フレッシュでミネラリーな味わい。柑橘類や蜂蜜の香りが、口中で繰り返し広がります。余韻も長く続き、綺麗にフェードアウトしていきます。 ◆2017ヴィンテージ評価 ガンベロ・ロッソ2019…2ビッキエーリ (ハイコストパフォーマンスを表す*マーク付き) ◆過去ヴィンテージ評価 ベーレ・ベーネ・ローコスト2011…[Premi qualita prezzo regionali] (リグーリア州を代表するお買い得ワイン) (2009) ベーレ・ベーネ・ローコスト2012…オスカー(2010)  カンティーナ・チンクエ・テッレ  CANTINA CINQUE TERRE ◆カンティーナ・チンクエ・テッレについて カンティーナ・チンクエ・テッレはこのエリアの最南端、リオマッジョーレに1982年に創立された共同組合です。 チンクエ・テッレとはリグーリア州、ラ・スペツィアのリグーリア海岸沿いにある5つの村をさし、ポルトヴェーネレや小島群などと共にユネスコの世界遺産にも登録されています。 今でこそ観光地となっているこの地ですが、元々この土地は11世紀に要塞都市として生まれ、隣の村との交通手段にも船を使うという孤立した村でした。 平地がなく、土地が痩せているチンクエ・テッレで、そこに住む人々は長い間、その自然と向かい合い生きるすべを模索してきました。そして海岸沿いの急斜面の岩盤を砕いてできた石垣の上に畑を造ることとなりました。畑の土壌となるのは、岩盤を砕いた際に出てきた砂。数百年かけて築かれてきた石垣の総延長は、なんと6,700キロメートルに及び、万里の長城よりも長い距離になります。標高は15m〜600mと様々な高さにあり、最大斜度は45°にもなります。このようなロバも入れない厳しい環境で栽培から収穫まで全て人の手で行います。 何故ここまで厳しい環境の中で葡萄の栽培を行うのか?その答えは「この過酷な環境からでしか得られない最高の葡萄が収獲出来るから」です。 チンクエ・テッレの土壌には粘土や石灰がなく、岩壁を砕いた砂の土壌です。通常ヴィニフェラ種を栽培する地はphが中性〜弱アルカリ性が良いとされていますが、チンクエ・テッレの畑のphは5.5と弱酸性の土壌です。しかしチンクエ・テッレの土着品種ボスコはこの土壌に非常に適し、他のテロワールで栽培すると青く苦味が出てしまいますが、チンクエ・テッレで栽培されたボスコは非常にアロマティックで蜂蜜のような甘みを持った葡萄となります。仕立ては低めのペルゴラ。強い日差しや潮風から葡萄の葉が守ってくれます。収穫された葡萄は小さなカゴに入れられ、モノレールを使い急勾配を登って道路まで運び、そしてワイナリーまで運ばれます。また醸造面では、近年最先端の醸造設備を導入し、飛躍的にワインのクオリティが上がりました。 ワイナリーの建材にはチンクエテッレの岩壁からとれた石材が使われており、この構内で、このエリアでは最先端の醸造設備を構え、ワインを造っています。現在、300人を超える組合員がチンクエ・テッレのワインとこの土地の景観を世に広めるために働いています。 断崖絶壁の石垣の畑は、とても崩れやすく、雨が降るとすぐに崩れてしまう為、畑の管理や、補修も組合員が率先して行っております。収穫に使用するトロッコも、この組合が出資して作りました。それはお金儲けなどの欲の為ではなく、この世界遺産の街“チンクエテッレ”を守る為に、皆が力を合わせて自然と行っている事で、このカンティーナが無ければチンクエテッレが無くなってしまう程、地元に貢献し大きな役割を担っております。 ◆ガンベロ・ロッソ掲載文章抜粋 300人を超える組合員が、ユネスコ世界遺産であるチンクエテッレの畑で働く。カンティーナには近代的な醸造設備が立ち並ぶが、シャケトラ用の乾燥用テラスには昔ながらの面影が今も残る。ワインは、透明感があり、市場のニーズにあったモダンな造り。フローラルかつフルーティーなワインでふくよかな味わい。トレ・ビッキエーリまであとちょっとだったが、それでも我々に強い感動を与え、非常に有意義な試飲となった。 ◆ベーレベーネ・ローコスト2011掲載文章抜粋 チンクエ・テッレの協同組合は1973年に創立し、1982年から本格的に活動を開始した。年間270,000本が造られ、チンクエ・テッレ2009もその中の1本だ。柑橘類、野生の花、エニシダ、蜂蜜の香りが感じられ、口中ではフレッシュでキレのある酸味、綺麗にバランスが取られている。 ◆スローフード協会発行SlowWineより 生産者情報 チンクエ・テッレが観光スポットとして名を馳せたのは1973年に創立されたこの組合のおかげだ。景色が有名な段々畑を形成する岩壁は、この協同組合の出資により保つことができ、この厳しい場所で葡萄栽培を行うためモノレールまで作った。1995年よりMatteoBonaniが取締役となり、2007年から醸造家としてGianfrancoVitaが採用されている。 ◆畑情報 組合員1人あたり平均170haの栽培用地を持っている。全て集めると広大な面積になり、管理が大変だが、Riomaggiore,Manarola,Volastraのエリアが良い畑で、その中から良い葡萄のみを選び醸造している。 ◆ワインの情報 全てのワインのレベルが高い。チンクエ・テッレ2009はフレッシュで心地よい。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。「州を代表するお買い得ワイン賞」として紹介されました!!ガンベロ・ロッソが発行するお買い得ワインガイド、ベーレベーネ・ローコスト最新2011年版にて、 リグーリア州を代表するお買い得ワインを獲得! ガンベロ・ロッソが発行するお買い得ワインガイド、ベーレベーネ・ローコスト2011年版にて、 掲載されたワインの中から 、特に優れたワインに[オスカー]が与えられ、そしてその中から一番コストパフォーマンスに優れているものが各州ごとに一本ずつ選出されます。 そして2011年版にてカンティーナ・チンクエ・テッレの チンクエ・テッレ2009が見事、 [Premi qualita prezzo regionali] (リグーリア州を代表するお買い得ワイン)を獲得し、リグーリアのトップページにエチケット付きで掲載されています。 また、2012年版でもオスカーを獲得!2年連続州代表の座は逃しましたが今年も安定して高いクオリティを維持しています。       世界遺産にも登録されている、すごいところが産地なんです。 CANTINA CINQUE TERRE / リグーリア州カンティーナ・チンクエ・テッレ カンティーナ・チンクエ・テッレはこのエリアの最東端、リオマッジョーレに1982年に創立された共同組合です。 チンクエ・テッレとはリグーリア州、ラ・スペツィアのリグーリア海岸沿いにある5つの村をさし、ポルトヴェーネレや小島群などと共にユネスコの世界遺産にも登録されています。今でこそ観光地となっているこの地ですが、元々この土地は11世紀に要塞都市として生まれ、隣の村との交通手段にも船を使うという孤立した村でした。 平地がなく、土地が痩せているチンクエ・テッレで、そこに住む人々は長い間、その自然と向かい合い、生きるすべを模索してきました。 そうして、海岸沿いの急斜面の岩盤を砕いてできた石垣の上に畑を作りました。      テロワール畑の土壌となるのは、岩盤を砕いた際に出てきた砂。数百年かけて築かれてきた石垣の総延長は、なんと 6,700 キロメートルに及び、万里の長城よりも長い距離になります。 標高は15m-600mと様々な高さにあり、最大斜度は45°にもなります。このようなロバも入れない厳しい環境で栽培から収穫まで全て人の手で行います。 何故ここまで厳しい環境の中で葡萄の栽培を行うのか? その答えは、 「この過酷な環境からでしか得られない最高の葡萄が収獲出来るから」です。チンクエ・テッレの土壌には粘土や石灰がなく、岩壁を砕いた砂の土壌です。 通常ヴィニフェラ種を栽培する地はphが中性〜弱アルカリ性が良いとされていますが、チンクエ・テッレの畑のphは5.5と弱酸性の土壌です。 しかし、チンクエ・テッレの土着品種ボスコはこの土壌に非常に適し、他のテロワールで栽培すると青く苦味が出てしまいますが、チンクエ・テッレで栽培されたボスコは非常にアロマティックで蜂蜜のような甘みを持った葡萄となります。   仕立て仕立ては低めのペルゴラ。強い日差しや潮風から葡萄の葉が守ってくれます。   収穫 収穫された葡萄は小さなカゴに入れられ、モノレールを使い急勾配を登ってワイナリーまで運ばれます。      醸造 近年、最先端の醸造設備を導入し、飛躍的にワインのクオリティが上がりました。ワイナリーの建材にはチンクエテッレの岩壁からとれた石材が使われており、この構内で、このエリアでは最先端の醸造設備を構え、ワインを造っています。 現在、300人を超える組合員がチンクエ・テッレのワインとこの土地の景観を世に広めるために働いています。 断崖絶壁の石垣の畑は、とても崩れやすく、雨が降るとすぐに崩れてしまう為、畑の管理や、補修も組合員が率先して行っております。収穫に使用するトロッコも、この組合が出資して作りました。 それはお金儲けなどの欲の為ではなく、この世界遺産の街“チンクエテッレ”を守る為に、皆が力を合わせて自然と行っている事で、このカンティーナが無ければチンクエテッレが無くなってしまう程、地元に貢献し大きな役割を担っています。   参考評価 ガンベロ・ロッソ掲載文章抜粋300人を超える組合員が、ユネスコ世界遺産であるチンクエテッレの畑で働く。カンティーナには近代的な醸造設備が立ち並ぶが、シャケトラ用の乾燥用テラスには昔ながらの面影が今も残る。ワインは、透明感があり、市場のニーズにあったモダンな造り。フローラルかつフルーティーなワインでふくよかな味わい。トレ・ビッキエーリまであとちょっとだったが、 それでも我々に強い感動を与え、非常に有意義な試飲となった。 ベーレベーネ・ローコスト2011掲載文章抜粋チンクエ・テッレの協同組合は1973年に創立し、1982年から本格的に活動を開始した。 年間270,000本が造られ、チンクエ・テッレ2009もその中の1本だ。柑橘類、野生の花、エニシダ、蜂蜜の香りが感じられ、口中ではフレッシュでキレのある酸味、綺麗にバランスが取られている。 スローフード協会発行Slow Wineより 生産者情報 チンクエ・テッレが観光スポットとして名を馳せたのは1973年に創立されたこの組合のおかげだ。 景色が有名な段々畑を形成する岩壁は、この協同組合の出資により保つことができ、 この厳しい場所で葡萄栽培を行うためモノレールまで作った。      3,780円

【6本〜送料無料】グリファルコ グリコス アリアニコ デル ヴルトゥレ 2021 赤ワイン アリアーニコ イタリア 750ml アリアーニコ

トスカニー イタリアワイン専門店
Gricos Aglianico Del Vulture Grifalcoグリファルコ (詳細はこちら)ヴェノーザとマスキート、ジネストラの3か所の畑のブドウを別々に醸造(ステンレス、大樽でそれぞれ12ヶ月)してブレンドしています。ブレンドした後、4ヶ月以上瓶熟成させてからりりーす。鮮やかで輝きのあるルビー色。フランボワーズやサクランボの果実香が主体。スミレの花の香りも感じる。黒胡椒のようなスパイス香も合わせ持つ。果実味のヴォリュームと滑らかな酸味のバランスが取れている。甘くソフトなタンニン分も合わせ持つ。750ml アリアーニコイタリア・バジリカータアリアニコ デル ヴルトゥレDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ワインウェイヴバジリカータ州「グリファルコ」が提案するアリアニコ入門ワインしっかりした骨格に柔らかいタンニンとフレッシュ感!グリコス アリアニコ デル ヴルトゥレ グリファルコGricos Aglianico Del Vulture Grifalco商品情報「グリファルコ」が、アリアニコに親しんでもらうために造る「グリコス アリアニコ デル ヴルトゥレ」は、フレッシュ感が心地良い早飲みタイプのワインです。フランボワーズやサクランボの果実の香りを中心に僅かにスミレの花の香り、アリアニコらしい黒胡椒のようなスパイス香も合わせ持ちます。ボリュームのある果実味と滑らかな酸味のバランスが絶妙で、甘くソフトなタンニンが感じられます。「これがバジリカータのアリアニコです」ワイナリーが太鼓判を押す入門ワイングリファルコ社のロレンツォ ピッチン ヴェノーザ氏がトスカニーに来られた時「これがバジリカータのアリアニコです。」と言って太鼓判を押してくれた「グリコス アリアニコ デル ヴルトゥレ」。アリアニコが飲みたい、という人にはまずこのワインをオススメしています。花や果実のニュアンス、エレガントなタンニンとミネラル感。グリコスでアリアニコの美味しさが分かったというお客様にはその上のグリファルコをお勧めするとみんなグリファルコを飲んでくれるようになります。」と嬉しそうに語ってくれました。標高400〜600mの3つの畑のアリアニコをブレンド「グリコス アリアニコ デル ヴルトゥレ」はアリアニコのフレッシュでバランスの取れたストレートな果実味が魅力です。標高400〜600mという高さのヴェノーザとマスキート、ジネストラの3か所の畑のブドウをブレンドしています。標高が違うので収穫時期が異なり、それぞれを別々に醸造して最後にブレンドします。果実味と滑らかな酸味のバランスが絶妙で、どこか素朴な印象を受ける優しい味わいのワインです。重厚長大になりがちなアリアニコに対するアンチテーゼ的存在アリアニコの持つ強いタンニンを醸造により比較的若い内から滑らかな口当たりに再現しています。通常のアリアニコは若い時に飲むと驚くほど強いタンニンを感じますが、「グリコス アリアニコ デル ヴルトゥレ」はフレッシュでフランボワーズやサクランボのような果実の風味が立ち上がります。ヴォリューム感と滑らかな酸味とのバランスも素晴らしく甘くソフトなタンニンが溶け込んでいます。【受賞歴】ベーレベーネ2024でクアリタ/プレッツォ賞獲得(2021)生産者情報グリファルコ Grifalcoトスカーナを捨ててまでアリアーニコの将来性に捧げた一家トスカーナ、モンテプルチアーノの村で20年に亘りサルケートを運営してきた一家がその成功を捨ててでも行いたかったのは、サンジョヴェーゼに勝るとも劣らない高い酸を内包した葡萄アリアーニコと、その栽培に適したヴルトゥレの大地に惚れ込んだからでした。幾度と無くこの地を訪れ、5年の歳月の間、トスカーナのカンティーナまで農家より購入した葡萄を運び込み、実験と検証を行う中でますますその魅力に執りつかれると共に、この地での良質なワイン造りの確証を掴んだのです。畑は4ヶ所に点在現在所有する畑は20haで4箇所に点在しています。「マスキート」畑は樹齢30年の古木、標高450mに達します。「ジネストラ」畑は標高580mにあり石灰を多く含む凝灰質粘土。「ヴェノーザ」畑は平均樹齢10年、標高400mにあります。「ラポッラ」畑は最も標高が低く200m〜250mの位置にあります。アリアーニコ デル ヴルトゥレに特化したワイナリーアリアーニコ デル ヴルトゥレのみを生産するワイナリーです。しなやかで滑らかさとフレッシュ感を持ちコストパフォーマンスの高いベーシックラインがグリコス。アリアーニコの持つしっかりとしたボディ感を楽しめる基幹商品のグリファルコに加えて、それぞれの土壌の違いを確実にワインに反映させた単一畑のワインがダマスキートとダジネストラです。●グリファルコの突撃インタビュー(2013年5月24日) グリファルコ社 ロレンツォ ピッチン ヴェノーザ氏来社はこちら>> 3,586円

【6本〜送料無料】ラ ストッパ エミリア ビアンコ アジェーノ 2020 白ワイン オレンジワイン イタリア 750ml 自然派

トスカニー イタリアワイン専門店
Emilia Bianco Ageno La Stoppaラ ストッパ (詳細はこちら)黄金色の色調。マルヴァジアの花のようなアロマティックでエキゾチックな香りから始まり、口中では紅茶のように甘く優雅。少しの還元とタンニンで口中でもだらけることなく、爽やかに甘い。素晴らしいバランス感覚のオレンジワインです。5ヶ月間のマセラシオンの後、大樽に移し替えて約2年熟成。ノンフィルター、極少量の亜硫酸を添加するのみでボトリング。約1年の瓶熟成を経てリリース。750mlマルヴァジア、オルトゥーゴイタリア・エミリア ロマーニャエミリアIGT白自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。テラヴェール株式会社『ガンベロロッソ』最優秀栽培家「ラ ストッパ」による圧巻のオレンジワイン「アジェーノ」柔らかく華やかな2020年エミリア ビアンコ アジェーノ ラ ストッパEmilia Bianco Ageno La Stoppa商品情報徹底した有機栽培で『ガンベロロッソ』最優秀栽培家に選出されたエレナ女史と、バルバレスコのロアーニャ、ダリオ プリンチッチなど多くの自然派醸造家が慕うジュリオ アルマーニ氏が手掛ける「ラ ストッパ」。彼らによる圧巻のオレンジワイン「アジェーノ」2020年です!スルスル飲める魅力に溢れた、素晴らしいバランス感覚を持つオレンジワインフリウリで長期マセラシオンの白ワインが流行し始めていた頃、ほとんどのワインが酸化的で品種個性を感じにくかったのに対して、アジェーノは違いました。他の造り手と同じように濃い色調であるにも関わらず、香りも味わいも健全で酸化的でなく、スルスル飲めてしまう魅力に溢れていたのです。マルヴァジアの花のようなアロマティックでエキゾチックな香りから始まり、口中では紅茶のように甘く優雅。少しの還元とタンニンで口中でも、だらけることなく、爽やかに甘さがあります。素晴らしいバランス感覚を持つオレンジワインです。健全なブドウであれば、長いマセラシオン期間をとってもバクテリアに侵されることはないラ ストッパの醸造家ジュリオ アルマーニ氏は、「ブドウの果皮の色に関わらず、果皮と果皮周辺に含まれる様々な要素は重要。健全なブドウであれば、長いマセラシオン期間をとってもバクテリアに侵されることない」と語ります。フリウリのグラヴネルやラディコン、ダリオ プリンチッチ等の醸し白ワインの造り手と大きく違う点がステンレスタンクで醗酵を行うことです。ほとんどの造り手が木樽やアンフォラといった酸素供給能力の高い容器で行うのに対し、アジェーノは嫌気的環境に陥りやすいステンレスタンクで行います。「木樽には興味がある。しかし、このタンクはまだ十分使えるんだ。捨てるなんてエコじゃない。アジェーノはステンレスタンクを使うことで、よりシリアスなワインに仕上がる」と話していました。ヴィンテージ情報2020年は、6月は平均気温が例年を上回ったものの、その後は冷涼な日が続き、アルコール度数は 12.5%と例年よりも低くなりました。アジェーノのあの魅力たっぷりな芳香はそのままに、口当たりは柔らかい仕上がり。また、昨年リリースの 2018 年はマルヴァジア・ディ・カンディア・アロマティカ100%でしたが、今年は例年と同じくマルヴァジアとオルトゥーゴのブレンドでリリースされました。生産者情報ラ ストッパ La Stoppa全てにおいて徹底した有機栽培を行う「ストッパ」ラ・ストッパは1973年に設立、エミリア ロマーニャ州ピアチェンツァ県のトレッビオーラ渓谷の周りに100年にわたってワイン造りが続いている伝統ある土地に52ヘクタールを所有し、その内ブドウ畑は30ヘクタール。1982年からは一切の除草剤の使用を止め、畑は現在全ての区画で有機栽培が徹底され、敷地内には小川も流れ、飛び地になっている各畑は異なるミクロクリマを持っています。歴史的に見てもこの地域は裕福でなく、それ故に農薬等の使用も少なく、「この地域は健康な森、川そして畑が残っている。これそが私達の財産」と語ります。ストッパの敷地内では一切、除草剤などの薬品は使用されてはいません。ラ ストッパの畑はルーコラ、豆類、タンポポが一面に咲き一面黄色と緑のコントラストが美しく、葡萄樹は活力がみなぎっています。昔は急斜面の畑下部では土が流され葡萄樹ごとさらわれる事がありましたが、1978年以降は無耕起が採用され雑草の根が土を固定してくれるようになりました。『ガンベロロッソ』最優秀栽培家に選出されたエレナ氏「造り手の個性よりも前に、この土地そのものの個性をワインに反映させたいの」ラ ストッパの2代目オーナー、エレナ パンタレオーニ女史は優しく、しかし情熱的に語りかけます。「どういうワインを造るかなんておかしい。土地の個性を最大限に反映させた結果、出来上がったワインがラ ストッパのワインになるはず。そして、それこそがラ・ストッパの個性ということになる訳で・・・」2010年『ガンベロロッソ』にて最も優れた栽培家に選出されたエレナはいつでも理知的で信念の強さを感じさせます。多くの自然派醸造家が慕うジュリオアルマーニ氏このカンティーナを支えるもう1人の重要な人物が栽培・醸造の責任者を務めるジュリオ アルマーニ氏。多くの醸造家が彼を慕っています。ピノ・ネロで素晴らしいワインを醸すアルベトグッソラ。ブルネッロの美人姉妹、フォンテレツァ。バルレスコのルーカ ロアニャ。ダリオ・プリンチッチ。 そしてフランス、自然派ワインの父と言われる、故マルセル ラピエールも慕っていました。ジュリオは30年間、栽培・醸造に従事し、エレナと共に品質を高めてきました。福岡正信の考え方に賛同しているが、一方でビオディナミにも異議を唱える。ラ ビアンカーラのアンジョリーノ マウレ氏ともある意味で同調しながらも一部では激しくぶつかる。「アンジョリーノは粘土質の畑は絶対耕すべきだというが、僕等はそう思わない。だって、空気の粒子というのは土の粒子よりも格段に細かくて人間がひっくり返さなくても地底深くまで浸透する。粘土質が完全に固まってしまうことはないんだ」と語ります。地下熟成庫で納得いくまで熟成させるゆっくりと熟成させる事でワインは全体が丸くまとまり、決して突出するところがないバランスのとれたものとなります。飲み頃に限りなく近い状態で出荷されます。醸造に関しては至ってシンプル。完熟を待って区画ごとに収穫。セメントか縦型のステンレスタンクにて醗酵。天然酵母のみ。特別な温度管理もしません。ワインは瓶詰め後地下セラーでゆっくりと熟成され、味わいがこなれ甘みが出てきてから出荷されます。「私達はグラヴネルではない。ステンレスタンクは全部捨てるというようなドラスティックな変革は好まない。だってまだ使えるのよ。それが地球にとって良いことだとは思えない。自分達がやれることを最大限やっていく」とエレナは語ります。 6,336円

【6本〜送料無料】カンティーネ パオロレオ パッソ デル カルディナーレ プリミティーヴォ ディ マンドゥーリア 2022 赤ワイン プリミティーヴォ イタリア 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
Passo del Cardinale Primitivo di Manduria Cantine Paololeoカンティーネ パオロレオ (詳細はこちら)輝きのある濃いルビーレッド。カシスを思わせる黒系のベリーの豊かなアロマに加え、ココナッツやリコリスの要素が混ざります。たっぷりとしたボディでバランスが良く、ビロードのように滑らかで、包み込むようなタンニンを持っています。それを素晴らしい酸が全体を支えています。余韻にはスパイスを入れたジャムや野生のフルーツのニュアンスが漂います。750mlプリミティーヴォイタリア・プーリアプリミティーヴォ ディ マンドゥーリアDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社稲葉『ガンベロロッソ』3年連続最高賞&コストパフォーマンスの証アスタリスクマーク!パオロレオのプリミティーヴォ ディ マンドゥーリア「パッソ デル カルディナーレ」たっぷりとしたボディでビロードのように滑らかな赤パッソ デル カルディナーレ プリミティーヴォ ディ マンドゥーリア カンティーネ パオロレオPasso del Cardinale Primitivo di Manduria Cantine Paololeo商品情報プーリアの家族経営生産者、カンティーネ パオロレオのプリミティーヴォ ディ マンドゥーリア「パッソ デル カルディナーレ」。たっぷりとしたボディでバランスが良く、ビロードのように滑らかで、包み込むようなタンニンを持つ赤ワインです!『ガンベロロッソ2024』で3年連続トレビッキエリを受賞しました!(2020-2022ヴィンテージ)さらに優れたコストパフォーマンスの証アスタリスクマークも獲得しています。アメリカンオーク樽で3ヶ月、ステンレスタンクで6ヶ月熟成パオロレオは、プーリア州の2つのエリアに拠点を置き、国際的にも優れた品質のワインを造り出し、多数のワインガイド誌で高い評価を受けています。このパッソ デル カルディナーレは、プーリア南東部のタラント地区マンドゥーリアで育てられたプリミティーヴォを100%使用したDOCプリミティーヴォ ディ マンドゥーリアです。畑はプーリア南東部のタラントに位置しています。土壌は砂質、樹齢40年、栽植密度は4,000-4,500本/haです。ブドウの樹はプーリアの伝統的な株仕立て(アルベレッロ プリエーゼ)。収穫は葡萄のフレッシュさとアロマを保つため、気温の低い早朝に手摘みで行います。除梗、破砕し、25度に温度コントロールしたステンレスタンクで 8-10日発酵させます。その後、さらに果皮と共に15-18日間醸しを行い、タンニンと豊かなフレイバーを優しく抽出します。熟成は3ヶ月アメリカンオーク樽で行い、その後ステンレスタンクで6ヶ月熟成させます。たっぷりとしたボディでビロードのように滑らかな赤輝きのある濃いルビーレッド。カシスを思わせる黒系のベリーの豊かなアロマに加え、ココナッツやリコリスの要素が混ざります。たっぷりとしたボディでバランスが良く、ビロードのように滑らかで、包み込むようなタンニンを持っています。それを素晴らしい酸が全体を支えています。余韻にはスパイスを入れたジャムや野生のフルーツのニュアンスが漂います。牛肉のラグーやロースト、濃厚な風味の熟成チーズ、野生のキノコ、ジビエ料理などに合います。【受賞歴】ガンベロロッソ2024でトレビッキエリ獲得(2022)、ベーレベーネ2024でクアリタ/プレッツォ賞獲得(2022)、ルカ マローニで96点(2021)、ガンベロロッソ2023でトレビッキエリ獲得(2021)、ガンベロロッソ2022でトレビッキエリ獲得(2020)生産者情報カンティーネ パオロレオ Cantine Paololeo3世代にわたって受け継がれる家族のワイン造りカンティーネパオロレオは 、プーリア州に 2つの拠点を 置く家族経営の生産者です。 20世紀の初頭に、パオロ レオ(現在のオーナーと同じ名前)が自家畑のブドウでワイン造りを 始めたことからワイナリーの歴史がスタートしました。 パオロの息子である2代目の二コラがワイナリーを引き継ぎ、石造りのセラーを建設しました。現在は、二コラの息子であり 3代目となるパオロが、妻のロベルタと、4人の息子たち(ニコラ、ステファノ、フランチェスコ、アレッサンドロ)と一緒にワイナリーの運営を行なっています。セラーは、DOCサリチェ サレンティーノの中心地にあるサン ドーナチ( San Donaci)と、DOCプリミティーヴォ ディ マンドゥーリアのモンテパラーノ( Monteparano)の 2ヶ所に位置しており、 それぞれの土地の個性が際立つ様々なタイプのワインを生産しています。どちらのセラーも最新の設備を備えており、樽の貯蔵庫や、1時間に 6,500-7,000本を処理できるボトリングラインを完備しています。品質重視のワイン生産が国際的な評価を獲得パオロレオのワインはイタリアのワインガイド、『ガンベロ ロッソ』において複数のアイテムが最高評価のトレビッキエーリを獲得しています。『ルカ マローニ ベストワイン年鑑』 、『ヴィーテ( Vitae) 』などのワインガイドでも高い評価を得ています。 パオロは、「私たちはこのプーリアで、国際的にも高く評価される優れた品質を誇るワイン が 生産できることを証明しました。 私たちのワインは、独自のキャラクターを保っており、 エレガントでフィネスに満ちています」 と話します。 パオロレオは家族経営の ワイナリーですが、長期契約を結んでいる栽培農家の力によっても支えられています。栽培農家にはワインメーカーのニコラが1年を通して、 最初から最後まで品質管理のために監督、指示を出し、高い品質基準を保っています。 葡萄が完璧な状態でセラーに運ばれるよう、クオリティコントロールを厳しくしています。また、 契約する 栽培農家も厳しく選んでいます。 自家畑 が70ha、契約農家の畑が80haで、合計で 150haの畑からワインを生産しています。年間生産量は約300万本です。 生産量の50%を輸出しており50%は国内で販売しています。エノロゴを務める二コラ レオの哲学カンティーネ パオロレオは伝統と革新を融合させたワイン造りを行っています。豊富なラインナップを持つ彼らのワインには、エノロゴを務めるニコラ レオの情熱が込められています。すべてのワインに彼の哲学、パッション、味覚が反映されています。そして同時に素晴らしい畑のポテンシャル が 明確に表現されています。ニコラは語っています。ワインはエキサイティングかつ人々を満足させるものです。土壌、葡萄の木、気候、そして人の力が融合した結果、生まれます。この組み合わせは数学の数式にも似ていて、毎日発生する問題をクリアしなくてはいけません。 しかし自然を尊重し、この高貴な仕事に対する情熱を持たなければ 、常に同じ結果を得ることはできません。ワイン造りで最も重要なことは、自分が100%良いと信じられるブドウをセラーに持って行くことです。それが出来ればワインの品質はある程度保証される、というのが彼の信条です。 2,508円

【6本〜送料無料】カ ルガーテ ソアーヴェ クラシコ サン ミケーレ 2023 白ワイン ガルガーネガ イタリア 750ml ソアヴェ クラッシコ

トスカニー イタリアワイン専門店
Soave Classico San Michele Ca'rugateカ ルガーテ (詳細はこちら)緑色がかった輝きのある濃い麦わら色。最初はレモンのような柑橘系の爽やかな香りがありますが、次第に熟したフルーツや蜜のような凝縮感ある香りへと変化していきます。口中では、爽やかで生き生きとした酸味を感じ、アフターには少しビターな味わいが残ります。味わいの凝縮度が高く、さわやかなソアーヴェの特徴が感じられつつも、しっかりと味わえるスタイルとなっています。750mlガルガーネガイタリア・ヴェネトソアーヴェ クラシコDOC白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社稲葉ガンベロロッソによるコスパワインガイド『ベーレベーネ2023』クアリタ/プレッツォ賞の実績!爽やかな酸と果実の凝縮感のハーモニーが素晴らしいカ ルガーテの大人気ソアーヴェ クラシコ「サン ミケーレ」ソアーヴェ クラシコ サン ミケーレ カ ルガーテSoave Classico San Michele Ca'rugate商品情報モンテフィオレンティネ、モンテアルトなど、ワインガイドで最高評価を受けるカ ルガーテのスタンダードソアーヴェ「サン ミケーレ」。ガンベロロッソのコストパフォーマンスワインガイド『ベーレベーネ』で毎年のようにオスカー賞を獲得、大人気のソアーヴェクラシコです。『ベーレベーネ2023』で、特に優れたお買い得ワインに与えられる「クアリタ/プレッツォ賞」を受賞(2021ヴィンテージ)しています!ブドウは9月末に収穫。16〜18度に保ったステンレスタンクで、8〜12日間かけて発酵します。緑がかった輝きのある濃い麦わら色。はじめはレモンのような柑橘系の爽やかな香りですが、次第に熟したフルーツや蜜のような凝縮感ある香りが広がっていきます。口に含むと、爽やかでいきいきとした酸が感じられ、少しソアヴェ独特の苦味が残ります。味わいの凝縮度が高く、爽やかなソアーヴェらしさが感じられながらもしっかりとした味わいとなっています。ワインガイド評価『ベーレベーネ』点(2021ヴィンテージ)カルガーテのサンミケーレは我々のこのガイドに欠かすことのできないワインだ。ヴェローナにおける呼称の中で多彩さを示す多くの本数をリリースしているソアヴェだ。フレッシュな花を伴う熟した果実を感じるくっきりとそして華やかな香りに始まり、特徴的で好ましい飲み心地の良さのあるしっかりとした、ドライでジューシーな味わいへ向かう。今飲んでも素晴らしいし、数年寝かせることも厭わない。【受賞歴】ベーレベーネ2023でクアリタ/プレッツォ賞獲得(2021)生産者情報カ ルガーテ Ca'rugateカ ルガーテの伝統的な栽培「カ ルガーテ」とは、ルガーテの丘の頂近くにある家を指し、畑仕事の拠点兼レチョート用の乾燥室としたことから名付けられています。1986年にカンティーナを設け、アジェンダとしてスタートしました。ラウラ(34歳)が輸出、ミケーレ(35歳)と父のアメデオ(59歳)が畑仕事、ミケーレの叔父ジョヴァンニ(51歳)がエノロゴを分担しています。スタッフは5人で、収穫時には40名で行います。2000年には、非常に広く清潔な新しいセラーも完成し、中二階にはレチョート用の乾燥室も作られました。現在畑はトータルで50ヘクタール、ソアーヴェを中心にガルガネーガ30ヘクタール、ヴァルポリチェッラ(コルヴィーナ、ロンディネッラ)に20ヘクタールです。葡萄の仕立ては、この地方の伝統的な、他の産地よりも高い1.5mの高さのグイヨ式で、実が大きいガルガネーガの風通しをよくしています。年間を通して剪定を行い、また夏場にはグリーンハーベストを行って余分な葉を落とし、4から6房に収穫量を制限しています。葡萄の選別は畑での収穫の際とカンティーナのコンベアーで、計2回行われます。収穫はすべて手摘みで行い、外国人労働者の助けを借りず、手慣れた地元の人達とで行われ、収穫量は通常この地域で認められている1へクタールあたり140ヘクトリットルより25%抑えています。『ガンベロ ロッソ』が賞賛する著しい品質の向上また、赤ワインの品質向上にも著しいものがあります。その要因としては、5年前から「ガンベロ ロッソ2002」で『エノロゴ オブ ザ イヤー』に選ばれたジュゼッペ カヴィオラと契約していること、畑の90%が斜面で、火山質土壌でミネラルが多い土壌であること、畝に草を生やすこと、手間はかかるがグイヨ仕立てにすること、密植傾向に仕立てることなどが挙げられます。また2008年5月から、ピエロパンで15年間醸造に関わっていたフランコ モンケラート(38歳)が醸造責任者を引き継ぐことになりました。以前は想像もできなかったことですが、ソアーヴェに関して、生産量がピエロパン、アンセルミと並び、品質も勝るとも劣らないものとなっています。『テサリ兄弟は、近年ソアーヴェの地域において成功を収めている生産者の一つにあげられます。アメデオとジョヴァンニは数年にわたりソアーヴェのトップクラスの生産者となるためワインを販売してきました。 そして彼らの無鉄砲とも思われるほどの度胸ある経営により、借金をして葡萄の真価を証明するためだけの小さな醸造所を手に入れました。最初の結果は望みあるものでしたが、最高の称賛を受けるために彼らはさらなる努力を惜しみませんでした。 「ガンベロ ロッソ ヴィーニ ディタリア」』●カ ルガーテの来日セミナー(2016年6月13日) 20年間で17個のトレビッキエリを獲得!4世代続くソアーヴェ クラシコのトップ生産者カ ルガーテ来日セミナーはこちら>> 2,244円

【6本〜送料無料】モンテ デル フラ クストーザ スーペリオーレ カ デル マーグロ 2021 白ワイン イタリア 750ml クストーツァ 旨安大賞2020

トスカニー イタリアワイン専門店
Custoza Superiore Ca Del Magro Monte Del Fraモンテ デル フラ (詳細はこちら)2008年ヴィンテージ以降、『ガンベロロッソ』で連続トレビッキエリを獲得。ガルガネガは全量の4〜5%をオークの小樽で約4ヶ月間アルコール発酵、シュールリー。それ以外はステンレスタンク醸造。緑の輝きを帯びた麦わら色がかった黄色。ほのかなヴァニラを伴う花畑やゴールデン・アップルの香り。コクのある爽やかな辛口白ワインで余韻も長く楽しめます。750mlガルガーネガ、トレッビアーノトスカーノ、インクローチョマンツォーニ、コルテーゼ、シャルドネ、リースリングイタリコ、マルヴァジア、トカイフリウラーノイタリア・ヴェネト・クストーザクストーザDOC白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社フードライナー14年連続『ガンベロロッソ』最高賞!『リアルワインガイド』2020旨安大賞受賞!伸びやかな酸とミネラルに溶け合う深い果実感8品種ブレンドによる旨味あふれる最高峰クストーザクストーザ スーペリオーレ カ デル マーグロ モンテ デル フラCustoza Superiore Ca Del Magro Monte Del Fra商品情報イタリアでもっとも影響力のあるワインガイド『ガンベロロッソ』で最高賞トレビッキエリを2008年ヴィンテージから2021年ヴィンテージまで14年連続で獲得し続けているモンテ デル フラが造るイタリア最高峰の白「カ デル マーグロ」。2017年が『リアルワインガイド』2020旨安大賞を受賞するなど高いコストパフォーマンスを誇っています!『ガンベロロッソ』13年連続最高賞トレビッキエリ受賞!ガンベロロッソは2020版で「カデルマーグロはヴェネト州を代表する白、というだけでなく、もはやイタリア全土においても非常に惹きつけられるワインだ。この10年の間で、リッチなアロマがあり、豊かで味わい深く、と同時に跳ねるようなイキイキとしたワインを求める愛好家たちにとっての基準となっていった」とカデルマーグロの価値の高さを讃えています。平均樹齢40年以上の8つのブドウからなる「カ デル マーグロ」「カ デル マーグロ」はガルダ湖の南東に位置する標高100〜150メートルの石灰岩と粘土、砂質が混じる氷堆積土壌の7ヘクタールの畑で、平均樹齢40年以上のガルガーネガ、トレッビアーノ、フリウラーノ、コルテーゼ、シャルドネ、リースリング イタリコ、マルヴァジア、インクローチョ マンゾーニが植えられています。例年9月初旬にシャルドネ、フリウラーノ、リースリング イタリコ、マルヴァジア、インクローチョ マンツォーニを収穫します。9月中旬にコルテーゼを、10月に入るとガルガーネガとトレッビアーノの順で、ブドウの熟度に合わせた収穫を行なっています。温度管理されたステンレスタンクでブドウ品種毎に分けて醸造し、ブレンドされます。複雑な要素が美しく重なる奥深さグラスに注がれた色調は明るいイエロー。白い花やゴールデンデリシャス、カリン、桃、レモンや西洋梨のフルーツの豊かな香りに圧倒されます。凛としたクールなミネラル、石灰、ジンジャーブレッドに香ばしいアーモンドや奥底に秘めたハニーシロップのニュアンスの複雑な要素が美しく重なり、奥深く印象的な豊かさがあります。伸びやかな酸とミネラルに古木由来の深い果実感が溶け合う飲むと、上顎をかける伸びやかな酸味と溢れんばかりのミネラルの旨みが口中に清々しく広がります。充実した果実感とレモンピールやエルダーフラワー、バニラの風味が上品に香ります。表情が豊かで、温度が上がるとより強い果実味が感じられ、酸とミネラルに隠れていた古木由来の深い果実感が顔を出してきます。合わせる料理の幅の多い懐の深いワイン8種のブドウのブレンドによる複雑さ、旨味に満ちていながらも、筋の通ったスレンダーなシェイプがあり、飲み手を飽きさせないしなやかさも兼ね備えています。余韻もエレガントで非常に長く、果実の深みと分厚いミネラルが口中を長く支配します。『ガンベロロッソ』が6年連続イタリア最高峰の白に認めた実力派「カ デル マーグロ」。甲殻類だと、手長エビをハーブをまぶしてグリルしたものや、お肉料理だと白身肉で鶏肉のオーブン焼きや北京ダック、岩牡蠣や寿司等も相性が良く、合わせる料理の幅の多い、実に懐の深いワインです。【受賞歴】『ガンベロロッソ』3ビッキエリ(2008-2021)、『リアルワインガイド』旨安大賞2020(2017)生産者情報モンテ デル フラ Monte Del Fra1958年クストーザに創業、エリア最大のワインメーカーモンテ デル フラ社は1958年、ヴェローナから15kmほどのガルダ湖近隣の丘陵地帯クストーザ地区、ソンマカンパーニャに創業しました。畜産と桃・キウイ農家から始まり、徐々に地元レストラン用ワインを造り始め、今では200ヘクタールのブドウ畑を所有するまでに成長、現在年間180万本を生産し47ヶ国に輸出する、クストーザ地区では最大のワインメーカーとなった家族経営の会社です。1971年DOC認定。エリアを代表する辛口白「クストーザ」イタリア最大の湖の南東に位置する海抜50〜150メートルの丘陵地帯。ライムストーンや粘土、砂礫など氷堆積による非常に多様な土壌を持ちます。歴史的にはイタリア独立戦争の下、二度の大きな戦乱(1848年、1866年)があったことで知られる場所です。地名を冠するワイン「クストーザ」は1971年DOCに認定されたこの地を代表する果実味の豊かさとアロマティックな風味が特徴の辛口白ワインです。ヴァルポリチェッラ地区に新たに畑を購入またこの10年ほどでメッツォ ディ レーナのレーナ川岸沿いにあるフマーネ村、ヴァルポリチェッラ クラシコ地区にも美しいワイナリーを購入しました。ブドウ樹と畑の適材適所を徹底的にリサーチし実行した結果、高品質なブドウの生産者となり、得た原料は高品質なワイン造りを支えています。『ガンベロ ロッソ』最高賞トレビッキエリの常連「カ デル マーグロ」モンテ デル フラの「カ デル マーグロ」はコクと爽やかさがあり余韻に浸れる味わいで『ガンベロ ロッソ』最高賞トレビッキエリの常連。2012ヴィンテージは『ガンベロロッソ』 2015年ベスト白ワイン賞に選ばれました。この地の白ブドウを巧みにブレンドし、クリュのテロワールを余すところ無く表現した素晴らしいワインをリリースしています。モンテ デル フラが造る健全なワインクストーザ地区最大かつ家族経営という条件は、最新技術への挑戦と投資を可能にし、こだわりを具現化できます。ワインを売る者、嗜む者にとって健全なワインを手にしてほしい、幸せな気持ちで販売し、胃の重さや頭痛に悩まされることなく楽しんで飲んでもらいたい、また多くの人々がアレルギーや不耐性・過敏症などに苦しむ現在、科学的処置を減らしていきたい、という思いでワイン造りに取り組んでおり、様々な試みを通して亜硫酸塩の使用を出来る限り抑えています。(以下一例)農薬に頼らず害虫解除コンフュージョン セクシャル:ホルモンカプセルによる害虫の繁殖を防止する装置で、クストーザ地区では初めて導入。農薬に頼らず害虫解除する方法でより健やかなブドウを収穫できます。低温処理で亜硫酸塩の使用を法定許容量の3分の1にまで減らす白ワイン:気温の低い夜間に収穫し、収穫直後にドライアイスを投入、収穫場所からワイナリーに運ぶまでの間の酸化を防ぎます。低温処理するということはバクテリアからの攻撃を軽減するため、亜硫酸塩の使用を法定許容量の3分の1にまで減らしています。 UVA(紫外線)ランプを使い亜硫酸塩の使用を法定許容量の2分の1までに抑える赤ワイン:木樽熟成庫にUVA(紫外線)ランプを毎晩4時間点灯。周囲の殺菌、バクテリアや虫を殲滅し亜硫酸塩の使用を法定許容量の2分の1にまで抑えています。●モンテ デル フラの突撃インタビュー(2018年4月2日) 『ガンベロロッソ』8年連続最高賞&世界的評論家達も舌を巻く驚きのコスパ!クストーザ最大の造り手「モンテデルフラ」突撃インタビューはこちら>> 2,750円