グイド・カンテッリ
 
楽天市場検索


  レディースファッション (0)
  メンズファッション (0)
  インナー・下着・ナイトウェア (0)
  バッグ・小物・ブランド雑貨 (0)
  靴 (0)
  腕時計 (0)
  ジュエリー・アクセサリー (0)
  キッズ・ベビー・マタニティ (0)
  おもちゃ (0)
  スポーツ・アウトドア (0)
  家電 (0)
  TV・オーディオ・カメラ (0)
  パソコン・周辺機器 (0)
  スマートフォン・タブレット (0)
  光回線・モバイル通信 (0)
  食品 (0)
  スイーツ・お菓子 (0)
  水・ソフトドリンク (0)
  ビール・洋酒 (0)
  日本酒・焼酎 (0)
  インテリア・寝具・収納 (0)
  日用品雑貨・文房具・手芸 (0)
  キッチン用品・食器・調理器具 (0)
  本・雑誌・コミック (0)
  CD・DVD (3) (グイド・カンテッリ)
  テレビゲーム (0)
  ホビー (0)
  楽器・音響機器 (0)
  車・バイク (0)
  車用品・バイク用品 (0)
  美容・コスメ・香水 (0)
  ダイエット・健康 (0)
  医薬品・コンタクト・介護 (0)
  ペット・ペットグッズ (0)
  花・ガーデン・DIY (0)
  サービス・リフォーム (0)
  住宅・不動産 (0)
  カタログギフト・チケット (0)
  百貨店・総合通販・ギフト (0)
 
3件中 1件 - 3件  1
商品説明価格

【輸入盤】グイド・カンテッリ名演集(10CD) [ Box Set Classical ]

楽天ブックス
Box Set Classicalvalue 発売日:2018年09月10日 予約締切日:2018年09月06日 Guido Cantelli : Milestones of a Legend (10CD) JAN:4053796004819 600481 Membran Wallet CD 輸入盤 2,833円

【輸入盤】 グイド・カンテッリ名演集(10CD) 【CD】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら商品説明グイド・カンテッリ名演集Disc1● ブラームス:交響曲第3番 フィルハーモニア管弦楽団 1955年録音● ヒンデミット:交響曲「画家マティス」 NBC交響楽団 1950年録音Disc2● ムソルグスキー:展覧会の絵● チャイコフスキー:ロミオとジュリエット NBC交響楽団 1951年、1952年録音Disc3● ブラームス:交響曲第1番 フィルハーモニア管弦楽団 1953年録音Disc4● ヴィヴァルディ:四季 ニューヨーク・フィルハーモニー交響楽団 1955年録音● カゼッラ:パガニーニアーナ Op.65 NBC交響楽団 1950年録音● ロッシーニ:コリントの包囲序曲 ローマ聖チェチーリア国立音楽院管弦楽団 1949年録音Disc5● ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ● ファリャ:「三角帽子」より「近所の人たちの踊り」「粉屋の踊り」「終幕の踊り」● ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲● デュカス:魔法使いの弟子 ニューヨーク・フィルハーモニー交響楽団 1952年、1954年録音● リスト:ピアノ協奏曲第2番 クラウディオ・アラウ(ピアノ) ニューヨーク・フィルハーモニー交響楽団 1953年録音Disc6● ドビュッシー:海、夜想曲、牧神の午後への前奏曲● メンデルスゾーン:交響曲第4番「イタリア」 フィルハーモニア管弦楽団 1952年〜1955年録音Disc7● チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」● ラヴェル:ダフニスとクロエ第2組曲 フィルハーモニア管弦楽団 1952年、1955年録音Disc8● シューマン:交響曲第4番● ワーグナー:ジークフリート牧歌 デニス・ブレイン(ホルン) フィルハーモニア管弦楽団 1951年、1953年録音● ワーグナー:ジークフリートのホーンコール デニス・ブレイン(ホルン) 1947年録音Disc9● モーツァルト:交響曲第29番 K.201、音楽の冗談 K.522 フィルハーモニア管弦楽団 1955年録音Disc10● シューベルト:交響曲第8番「未完成」● ベートーヴェン:交響曲第7番 フィルハーモニア管弦楽団 1955年、1956年録音 グイド・カンテッリ(指揮) 2,834円

【輸入盤】 グイド・カンテッリ ワーナー録音全集(10CD) 【CD】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら商品説明カンテッリ生誕100年記念! 旧EMI録音を最新リマスターで!イタリアの名指揮者、グイド・カンテッリ[1920-1956]の、旧EMI録音を全て集めた10枚組ボックス。トスカニーニの後継者と目され、若くしてスカラ座の首席指揮者に就任することが決定しながらも、ほどなく飛行機事故で36年の短い生涯を終えてしまった悲劇の指揮者カンテッリ。その芸風は戦後の新しい世の中にふさわしい快活で新鮮なものでした。 旧EMIへの録音のすべてを収録した10枚組(9枚+1枚の60分間のオーディオ・ドキュメンタリー)。完璧主義者のポートレイト。今回のボックスでは、オリジナル・マスターテープより2019〜2020年新規に24bit/192kリマスターを行い、マスターテープに残された音をできるだけ忠実な再現を試みています。(輸入元情報)【収録情報】Disc1● チャイコフスキー:交響曲第5番ホ短調 Op.64 ミラノ・スカラ座管弦楽団 録音時期:1950年9月23,26日 録音場所:ロンドン、アビー・ロード・スタジオ 録音方式:モノラル(セッション)● ロッシーニ:歌劇『コリントの包囲』序曲● カゼッラ:パガニニアーナ Op.65 ローマ聖チェチーリア国立音楽院管弦楽団 録音時期:1949年5月9,13,14日 録音場所:ローマ、アルジェンティーナ劇場 録音方式:モノラル(セッション) グイド・カンテッリ(指揮)Disc2● チャイコフスキー:幻想序曲『ロメオとジュリエット』● ワーグナー:ジークフリート牧歌● メンデルスゾーン:交響曲第4番イ長調 Op.90『イタリア』 フィルハーモニア管弦楽団 デニス・ブレイン(ホルン:2) グイド・カンテッリ(指揮) 録音時期:1951年10月12,13,16日 録音場所:ロンドン、アビー・ロード・スタジオ 録音方式:モノラル(セッション)Disc3● チャイコフスキー:交響曲第6番ロ短調 Op.74『悲愴』● ロッシーニ:歌劇『どろぼうかささぎ』序曲 フィルハーモニア管弦楽団 グイド・カンテッリ(指揮) 録音時期:1952年10月22-25,28日 録音場所:ロンドン、アビー・ロード・スタジオ 録音方式:モノラル(セッション)Disc4● シューマン:交響曲第4番ニ短調 Op.120● ブラームス:交響曲第1番ハ短調 Op.68 フィルハーモニア管弦楽団 グイド・カンテッリ(指揮) 録音時期:1953年5月15,21,22日 録音場所:ロンドン、キングズウェイ・ホール 録音方式:モノラル(セッション)Disc5● ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ フィルハーモニア管弦楽団 録音時期:1952年10月24,25日 録音場所:ロンドン、ロイヤル・フェスティヴァル・ホール 録音方式:モノラル(セッション)● ファリャ:『三角帽子』〜隣人達の踊り/粉屋の踊り/終幕の踊り● ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲● デュカス:交響詩『魔法使いの弟子』 フィルハーモニア管弦楽団 録音時期:1954年6月1,8,9日 録音場所:ロンドン、キングズウェイ・ホール 録音方式:モノラル(セッション)● フランク:交響曲二短調 NBC交響楽団 録音時期:1954年4月6日 録音場所:ニューヨーク、カーネギー・ホール 録音方式:ステレオ(セッション) グイド・カンテッリ(指揮)Disc61. ドビュッシー:交響詩『海』2. ドビュッシー:交響的断章『聖セバスティアンの殉教』3. ドビュッシー:夜想曲〜雲/祭り4. ラヴェル:『ダフニスとクロエ』第2組曲 フィルハーモニア管弦楽団 グイド・カンテッリ(指揮) 録音時期:1954年9月13,14日(1)、1954年6月4,8日(2)、1955年8月4,6日(3)、1956年5月28日(4) 録音場所:ロンドン、キングズウェイ・ホール 録音方式:モノラル(セッション)Disc71. シューベルト:交響曲第8番ロ短調 D.759『未完成』2. メンデルスゾーン:交響曲第4番イ長調 Op.90『イタリア』 フィルハーモニア管弦楽団 グイド・カンテッリ(指揮) 録音時期:1955年8月18日(1)、1955年8月12,13,16日(2) 録音場所:ロンドン、キングズウェイ・ホール 録音方式:ステレオ:1、モノラル:2(セッション)Disc81. ブラームス:交響曲第3番ヘ長調 Op.902. モーツァルト:音楽の冗談 K.5223. モーツァルト:交響曲第29番イ長調 K.201 フィルハーモニア管弦楽団 グイド・カンテッリ(指揮) 録音時期:1955年8月8,9,12,16,18日(1,2)、1956年5月28-31日(3) 録音場所:ロンドン、キングズウェイ・ホール 録音方式:ステレオ(セッション)Disc91. ベートーヴェン:交響曲第7番イ長調 Op.922. ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調 Op.67『運命』〜第2楽章、第3楽章、終楽章3. ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調 Op.67『運命』〜第2楽章、第3楽章、終楽章(リハーサル) フィルハーモニア管弦楽団 グイド・カンテッリ(指揮) 録音時期:1956年5月28-31日(1)、1956年5月31日〜6月1,4,5日(2,3) 録音場所:ロンドン、キングズウェイ・ホール 録音方式:ステレオ:1,2、モノラル:3(セッション)Disc10:『ジョン・トランスキー/リメンバリング・カンテッリ』(オーディオ・ドキュメンタリー:英語)1. イントロダクション〜ベートーヴェン:交響曲第5番フィナーレ2. ファースト・レコーディングス3. フィルハーモニア管弦楽団へのカンテッリのインパクト4. カンテッリの完璧主義5. メンデルスゾーン:交響曲第4番フィナーレ6. ラヴェル:ダフニスとクロエ第2組曲、リハーサル7. ドビュッシー:海8. カンテッリのレコーディング・メソッド〜ブラームス:交響曲第3番9. 聴衆へのカンテッリのインパクト10. ファイナル・レコーディング、そして死、ベートーヴェン:交響曲第5番フィナーレ 6,882円