商品 | 説明 | 価格 |

【6本〜送料無料】クリスティアーノ グッタローロ ヨハ 2019 赤ワイン イタリア 750ml 自然派
トスカニー イタリアワイン専門店
|
Joha Cristiano Guttaroloクリスティアーノ グッタローロ (詳細はこちら)このワインは高樹齢のプリミティーヴォ80%と希少種ススマニエッロ20%をブレンドしています。数日間果皮浸漬で発酵させた後、プレスしてタンクに入れ、翌年の春まで寝かせています。野生の花、黒系や青系を思わせる果実の香り。繊細なテイストで、石灰岩の土壌からくるミネラル感を感じます。華やかでフレッシュな味わいの赤ワインです。750mlプリミティーヴォ、ススマニエッロイタリア・プーリア・プーリア赤自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィナイオータ古樹のプリミティーヴォと希少種ススマニエッロをブレンド!プーリアの自然派グッタローロが造る、ミネラル感溢れる華やかでフレッシュな味わい!ヨハ クリスティアーノ グッタローロJoha Cristiano Guttarolo商品情報グッタローロは2004年にプーリア州のジョイア デル コッレで祖父から受け継いだ1haの畑でワイナリーとしての活動をスタート。外向けにはオーガニック認証を取っているものの、施肥も行なっておらず、あくまで畑やワイナリーでも自然の循環を尊重することを大事にしています。野生酵母による醗酵、一切の濾過清澄作業も行わず、酸化防止剤完全無添加でボトリングしています。カルスト台地にある畑から生まれるミネラル感またグッタローロの畑があるジョイア デル コッレは海抜400mの石灰岩台地の上にあります。朝晩の大幅な気温差があり、かつよく風の通るムルジャ地方のカルスト台地です。表土こそ赤土でありながら、20-30cm掘ったら真っ白な土が出てきます。石灰岩を思わせるミネラル感が、ジョイア デル コッレの地勢から生まれます。古樹のプリミティーヴォと希少種ススマニエッロをブレンドこのワインは高樹齢のプリミティーヴォ80%と希少種ススマニエッロ20%をブレンドしています。数日間果皮浸漬で発酵させた後、プレスしてタンクに入れ、翌年の春まで寝かせています。野生の花、黒系や青系を思わせる果実の香り。繊細なテイストで、石灰岩の土壌からくるミネラル感を感じます。華やかでフレッシュな味わいの赤ワインです。生産者情報クリスティアーノ グッタローロ Cristiano Guttarolo海抜40m、海にも程近いナタリーノの畑で生まれるワインには、“豊かな果実味と柔らかな口当たり”という僕たちが南のワインにイメージする要素が分かり易くあるのに対して、直線距離にして7-80kmほどしか離れていない場所で造られるクリスティアーノのワインには“南らしからぬ鋭い酸”があり、「これって北のワイン??」と思ってしまう人もいるのではないでしょうか。大半の市町村が海抜100m以下に位置するプーリア州にあって、クリスティアーノの畑は海抜400mの石灰岩台地の上にあります。クリスティアーノが好きなワインのタイプも、ジュラやシャブリのような、インパクトよりも余韻に重心の置かれた、酸のしっかりしたワインだそう。だとしたら、彼の畑はまさにうってつけの土地ではありませんか!2004年に祖父から受け継いだ1haの畑でワイナリーとしての活動をスタート、当初から微生物-植物-動物間の調和を取り戻すことを心掛けた農業を実践しています。ワイナリーでも人為的な介入を排し、野生酵母による醗酵、一切の濾過清澄作業を行わず、酸化防止剤完全無添加でボトリング。
|
3,366円
|

【6本〜送料無料】クリスティアーノ グッタローロ ヴィオレット 2022 ロゼワイン ネグロ アマーロ イタリア 750ml 自然派
トスカニー イタリアワイン専門店
|
Violet Cristiano Guttaroloクリスティアーノ グッタローロ (詳細はこちら)プーリアのジョイア デル コッレで自然の循環を尊重したワイン造りを行っているクリスティアーノ グッタローロの「ヴィオレット」です。ブドウは有機栽培で育てたネグロアマーロを使用。圧搾したブドウのモストのみを使用し、ステンレスタンクで発酵と熟成。無清澄、無濾過、SO2無添加でボトリングしています。鋭い酸味と塩気を思わせるミネラル感が特徴のロゼワインです。750mlネグロ アマーロイタリア・プーリア・プーリアIGPロゼ自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィナイオータ鋭い酸味と塩気を思わせるミネラル感!自然派グッタローロが有機栽培のネグロアマーロで造るSO2無添加ロゼ!ヴィオレット クリスティアーノ グッタローロViolet Cristiano Guttarolo商品情報プーリアのジョイア デル コッレで自然の循環を尊重したワイン造りを行っているクリスティアーノ グッタローロの「ヴィオレット」です。ブドウは有機栽培で育てたネグロアマーロを使用。圧搾したブドウのモストのみを使用し、ステンレスタンクで発酵と熟成。無清澄、無濾過、SO2無添加でボトリングしています。鋭い酸味と塩気を思わせるミネラル感が特徴のロゼワインです。プーリアらしからぬ鋭い酸と石灰岩を思わせるミネラル感クリスティアーノ グッタローロは外向けにはオーガニック認証を取っているものの、施肥も行なっておらず、あくまで畑やワイナリーでも自然の循環を尊重することを大事にしています。ボルドー液以外の化学的な薬剤や施肥に頼らずにブドウを栽培。ワイナリーでも野生酵母による発酵、一切の濾過と清澄作業を行わず、SO2無添加でボトリングしています。また畑は海抜400mの高地で朝晩の大幅な気温差があり、かつよく風の通るカルスト台地の上にあります。この地域特性によりワインにはプーリアらしからぬ鋭い酸と石灰岩を思わせるミネラル感が備わっています。無清澄、無濾過、SO2無添加でボトリングネグロアマーロは、紀元前7-8世紀のギリシャの植民地時代に伝播してきた品種だと言われています。暑さにも強く、暑い環境下でも酸度が落ちないことから、プーリア州で普及したと考えられています。エレガントな味わいです。畑は標高400mにある石灰と粘土と砂質が混じった土壌。有機栽培で育てたネグロアマーロを使用。圧搾したネグロアマーロのモストのみを使用し、ステンレスタンクで発酵と熟成。無清澄、無濾過、SO2無添加でボトリングしています。鋭い酸(揮発酸ではありません!)と塩気を思わせるミネラル感が特徴「圧搾したネグロアマーロのモストのみを使用し、ステンレスタンクで発酵&熟成させて酸化防止剤無添加でボトリングしたロゼワイン。鋭い酸(揮発酸ではありません!)と塩気を思わせるミネラル感が特徴のワイン。2017ヴィンテージまではプリミティーヴォを使用(インポーターのヴィナイオータ社コメントより)」生産者情報クリスティアーノ グッタローロ Cristiano Guttarolo海抜40m、海にも程近いナタリーノの畑で生まれるワインには、“豊かな果実味と柔らかな口当たり”という僕たちが南のワインにイメージする要素が分かり易くあるのに対して、直線距離にして7-80kmほどしか離れていない場所で造られるクリスティアーノのワインには“南らしからぬ鋭い酸”があり、「これって北のワイン??」と思ってしまう人もいるのではないでしょうか。大半の市町村が海抜100m以下に位置するプーリア州にあって、クリスティアーノの畑は海抜400mの石灰岩台地の上にあります。クリスティアーノが好きなワインのタイプも、ジュラやシャブリのような、インパクトよりも余韻に重心の置かれた、酸のしっかりしたワインだそう。だとしたら、彼の畑はまさにうってつけの土地ではありませんか!2004年に祖父から受け継いだ1haの畑でワイナリーとしての活動をスタート、当初から微生物-植物-動物間の調和を取り戻すことを心掛けた農業を実践しています。ワイナリーでも人為的な介入を排し、野生酵母による醗酵、一切の濾過清澄作業を行わず、酸化防止剤完全無添加でボトリング。
|
3,960円
|

【6本〜送料無料】クリスティアーノ グッタローロ プリミティーヴォ プーリア ラミエ デッレ ヴィーニェ 2017 赤ワイン プリミティーヴォ イタリア 750ml 自然派
トスカニー イタリアワイン専門店
|
Primitivo Puglia Lamie delle Vigne Cristiano Guttaroloクリスティアーノ グッタローロ (詳細はこちら)プーリアのジョイア デル コッレで自然の循環を尊重したワイン造りを行っている"グッタローロ"の「プリミティーヴォ プーリア ラミエ デッレ ヴィーニェ」です。ビオディナミ農法で育てた樹齢30-40年のプリミティーヴォを使用。24ヶ月ステンレスタンクにて発酵の続きと熟成を実施。SO2完全無添加でボトリングしています。圧倒的なミネラルを備えた、果実のボリュームと豊かな酸味のバランスが素晴らしいプリミティーヴォです。750mlプリミティーヴォイタリア・プーリア・プーリア赤自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィナイオータボリュームのある果実味と豊かな酸が調和!自然派グッタローロが造る、圧倒的なミネラルを備えたプリミティーヴォ!プリミティーヴォ プーリア ラミエ デッレ ヴィーニェ クリスティアーノ グッタローロPrimitivo Puglia Lamie delle Vigne Cristiano Guttarolo商品情報プーリアのジョイア デル コッレで自然の循環を尊重したワイン造りを行っている"グッタローロ"の「プリミティーヴォ プーリア ラミエ デッレ ヴィーニェ」です。ビオディナミ農法で育てた樹齢30-40年のプリミティーヴォを使用。24ヶ月ステンレスタンクにて発酵の続きと熟成を実施。SO2完全無添加でボトリングしています。圧倒的なミネラルを備えた、果実のボリュームと豊かな酸味のバランスが素晴らしいプリミティーヴォです。自然の循環を尊重することを大事にしたワイン造りクリスティアーノ グッタローロは外向けにはオーガニック認証を取っているものの、施肥も行なっておらず、あくまで畑やワイナリーでも自然の循環を尊重することを大事にしています。野生酵母による発酵、一切の濾過清澄作業も行わず、酸化防止剤完全無添加でボトリングしています。24かヶ月ステンレスタンクにて発酵の続きと熟成を実施プリミティーヴォは今から2000年前に、現在のクロアチアのダルマツィア地方から海を渡って伝播したと考えられている黒ブドウ品種。彼が育てているブドウの中では一番古い樹齢となる、樹齢30-40年ほどのプリミティーヴォを収穫。除梗後、軽く潰し18日のマセレーションとアルコール発酵を行い、圧搾後24ヶ月間ステンレスタンクにて発酵の続きと熟成を行っています。カルスト台地にある畑から生まれるミネラル感グッタローロの畑があるジョイア デル コッレは海抜400mの石灰岩台地の上にあります。朝晩の大幅な気温差があり、かつよく風の通るムルジャ地方のカルスト台地です。表土こそ赤土ですが20-30cm掘ったら真っ白な土が出てきます。石灰岩を思わせるミネラル感がジョイア デル コッレの地勢から生まれます。強い酸と圧倒的なミネラルを備えたステキなプリミティーヴォ特に難解な味わいのワインでもない(≒比較的万人受けする??)。プミリティーヴォの聖地(?)マンドゥーリアやナタリーノのゾーンとは一線を画する、北のワイン?と勘違いしそうなほどに強い酸と圧倒的なミネラルを備えたステキなプリミティーヴォです(インポーターのヴィナイオータ社コメントより)。生産者情報クリスティアーノ グッタローロ Cristiano Guttarolo海抜40m、海にも程近いナタリーノの畑で生まれるワインには、“豊かな果実味と柔らかな口当たり”という僕たちが南のワインにイメージする要素が分かり易くあるのに対して、直線距離にして7-80kmほどしか離れていない場所で造られるクリスティアーノのワインには“南らしからぬ鋭い酸”があり、「これって北のワイン??」と思ってしまう人もいるのではないでしょうか。大半の市町村が海抜100m以下に位置するプーリア州にあって、クリスティアーノの畑は海抜400mの石灰岩台地の上にあります。クリスティアーノが好きなワインのタイプも、ジュラやシャブリのような、インパクトよりも余韻に重心の置かれた、酸のしっかりしたワインだそう。だとしたら、彼の畑はまさにうってつけの土地ではありませんか!2004年に祖父から受け継いだ1haの畑でワイナリーとしての活動をスタート、当初から微生物-植物-動物間の調和を取り戻すことを心掛けた農業を実践しています。ワイナリーでも人為的な介入を排し、野生酵母による醗酵、一切の濾過清澄作業を行わず、酸化防止剤完全無添加でボトリング。
|
3,069円
|

【6本〜送料無料】クリスティアーノ グッタローロ カルシア 2018 白ワイン イタリア 750ml 自然派
トスカニー イタリアワイン専門店
|
Carsia Cristiano Guttaroloクリスティアーノ グッタローロ (詳細はこちら)プーリアのジョイア デル コッレで自然の循環を尊重したワイン造りを行っているクリスティアーノ グッタローロの「カルシア」です。ビオディナミ農法で育てたプーリアの土着品種ヴェルデーカ100%を使用。収獲したブドウを手作業でゆっくりとダイレクトプレス。モストだけの状態にしてステンレスタンクで約9ヶ月発酵と熟成を実施。無濾過で無清澄、SO2無添加でボトリングしています。若干の苦味と舌に残る綺麗な酸味やカルスト台地の土壌から備わったミネラル感。繊細な口当たりとうま味を感じるヴェルデーカです。750mlヴェルデカ100%イタリア・プーリア・プーリアIGP白自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィナイオータうま味と綺麗な酸味を感じる繊細な口当たり!モストのみで約9ヶ月発酵と熟成させた自然派グッタローロの造るヴェルデーカ!カルシア クリスティアーノ グッタローロCarsia Cristiano Guttarolo商品情報プーリアのジョイア デル コッレで自然の循環を尊重したワイン造りを行っているクリスティアーノ グッタローロの「カルシア」です。ビオディナミ農法で育てたプーリアの土着品種ヴェルデーカ100%を使用。収獲したブドウを手作業でゆっくりとダイレクトプレス。モストだけの状態にしてステンレスタンクで約9ヶ月発酵と熟成を実施。無濾過で無清澄、SO2無添加でボトリングしています。若干の苦味と舌に残る綺麗な酸味やカルスト台地の土壌から備わったミネラル感。繊細な口当たりとうま味を感じるヴェルデーカです。プーリアらしからぬ鋭い酸と石灰岩を思わせるミネラル感クリスティアーノ グッタローロは外向けにはオーガニック認証を取っているものの、施肥も行なっておらず、あくまで畑やワイナリーでも自然の循環を尊重することを大事にしています。ボルドー液以外の化学的な薬剤や施肥に頼らずにブドウを栽培。ワイナリーでも野生酵母による発酵、一切の濾過と清澄作業を行わず、SO2無添加でボトリングしています。また畑は海抜400mの高地で朝晩の大幅な気温差があり、かつよく風の通るカルスト台地の上にあります。このため彼のワインにはプーリアらしからぬ鋭い酸と石灰岩を思わせるミネラル感が備わっています。モストのみで約9ヶ月間発酵と熟成を実施イタリア語のCarsoはカルストを意味します。ワイン名であるカルシア(Carsia)というその名の通り、ブドウの木の根が地中からグッと吸い上げた、石灰岩のミネラル感のある味わいが、溢れんばかりにみなぎっています。土着品種であるヴェルデーカの小ぶりな白ブドウ100%を使用。若い樹齢のヴェルデーカを手作業でゆっくりとダイレクトプレス。モストだけの状態にしてステンレスタンクで約9ヶ月発酵と熟成を行っています。舌に残る綺麗な酸が気持ちよく「美味いなぁ・・」とつぶやいてしまう「開けたてはパッキリとした硬質感のあるドライな印象ですが、少し経ってくるとコーヒーのような果実感を含んだ芳香がほのかに漂ってきます。言葉では説明できないのがもどかしいですが、何度も深く肺まで吸い込みたくなる香りってありますよね。病み付きになるような。たしかに感じる若干の苦味と、舌に残る綺麗な酸が気持ちよく、気づいたら「美味いなぁ・・」とつぶやいてふと我に返る。開いてくると穏やかな表情の変化も見せてくれます(インポーターのヴィナイオータ社コメントより)」生産者情報クリスティアーノ グッタローロ Cristiano Guttarolo海抜40m、海にも程近いナタリーノの畑で生まれるワインには、“豊かな果実味と柔らかな口当たり”という僕たちが南のワインにイメージする要素が分かり易くあるのに対して、直線距離にして7-80kmほどしか離れていない場所で造られるクリスティアーノのワインには“南らしからぬ鋭い酸”があり、「これって北のワイン??」と思ってしまう人もいるのではないでしょうか。大半の市町村が海抜100m以下に位置するプーリア州にあって、クリスティアーノの畑は海抜400mの石灰岩台地の上にあります。クリスティアーノが好きなワインのタイプも、ジュラやシャブリのような、インパクトよりも余韻に重心の置かれた、酸のしっかりしたワインだそう。だとしたら、彼の畑はまさにうってつけの土地ではありませんか!2004年に祖父から受け継いだ1haの畑でワイナリーとしての活動をスタート、当初から微生物-植物-動物間の調和を取り戻すことを心掛けた農業を実践しています。ワイナリーでも人為的な介入を排し、野生酵母による醗酵、一切の濾過清澄作業を行わず、酸化防止剤完全無添加でボトリング。
|
3,762円
|

【6本〜送料無料】クリスティアーノ グッタローロ ミロ 2020 赤ワイン プリミティーヴォ イタリア 750ml 自然派
トスカニー イタリアワイン専門店
|
Miro Cristiano Guttaroloクリスティアーノ グッタローロ (詳細はこちら)このワインはグッタローロが栽培する3種類の黒ブドウの中では比較的栽培面積もあり、選果が容易(収穫し選果したところで数粒しか残らないと判断した房はそのまま放置できる)だったプリミティーヴォだけを収穫して使っています。揮発酸が高くなるリスクを考え、皮ごと醸す期間を短くしています。ステンレスタンクにて5日間程度マセレーション(通常は10日ほど)とアルコール発酵を行い、圧搾後、ステンレスタンクに戻し約18ヶ月ほど発酵の続きと熟成を行っています。チェリー、ブラックベリー、レッドプラムなどの香りや土っぽさやハーブのニュアンスも。適度なタンニンとベルベットのような舌触り。非常に親しみやすい味わいです。750mlプリミティーヴォイタリア・プーリア・プーリアVINO赤自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィナイオータスレンダー&エレガント!心地よいタンニンとベルベットのような舌触り!ジョイア デル コッレの自然派グッタローロが造る親しみやすい“山のプリミティーヴォ”ミロ クリスティアーノ グッタローロMiro Cristiano Guttarolo商品情報グッタローロは2004年にプーリア州のジョイア デル コッレで祖父から受け継いだ1haの畑でワイナリーとしての活動をスタート。外向けにはオーガニック認証を取っているものの、施肥も行なっておらず、あくまで畑やワイナリーでも自然の循環を尊重することを大事にしています。野生酵母による醗酵、一切の濾過清澄作業も行わず、酸化防止剤完全無添加でボトリングしています。カルスト台地にある畑から生まれるミネラル感グッタローロの畑があるジョイア デル コッレは海抜400mの石灰岩台地の上にあります。朝晩の大幅な気温差があり、かつよく風の通るムルジャ地方のカルスト台地です。表土こそ赤土ですが20-30cm掘ったら真っ白な土が出てきます。石灰岩を思わせるミネラル感がジョイア デル コッレの地勢から生まれます。ステンレスタンクで約18ヶ月熟成このワインはグッタローロが栽培する3種類の黒ブドウの中では比較的栽培面積もあり、選果が容易(収穫し選果したところで数粒しか残らないと判断した房はそのまま放置できる)だったプリミティーヴォだけを収穫して使っています。揮発酸が高くなるリスクを考え、皮ごと醸す期間を短くしています。ステンレスタンクにて5日間程度マセレーション(通常は10日ほど)とアルコール発酵を行い、圧搾後、ステンレスタンクに戻し約18ヶ月ほど発酵の続きと熟成を行っています。チェリー、ブラックベリー、レッドプラムなどの香りや土っぽさやハーブのニュアンスも。適度なタンニンとベルベットのような舌触り。非常に親しみやすい味わいです。生産者情報クリスティアーノ グッタローロ Cristiano Guttarolo海抜40m、海にも程近いナタリーノの畑で生まれるワインには、“豊かな果実味と柔らかな口当たり”という僕たちが南のワインにイメージする要素が分かり易くあるのに対して、直線距離にして7-80kmほどしか離れていない場所で造られるクリスティアーノのワインには“南らしからぬ鋭い酸”があり、「これって北のワイン??」と思ってしまう人もいるのではないでしょうか。大半の市町村が海抜100m以下に位置するプーリア州にあって、クリスティアーノの畑は海抜400mの石灰岩台地の上にあります。クリスティアーノが好きなワインのタイプも、ジュラやシャブリのような、インパクトよりも余韻に重心の置かれた、酸のしっかりしたワインだそう。だとしたら、彼の畑はまさにうってつけの土地ではありませんか!2004年に祖父から受け継いだ1haの畑でワイナリーとしての活動をスタート、当初から微生物-植物-動物間の調和を取り戻すことを心掛けた農業を実践しています。ワイナリーでも人為的な介入を排し、野生酵母による醗酵、一切の濾過清澄作業を行わず、酸化防止剤完全無添加でボトリング。
|
3,168円
|

【6本〜送料無料】クリスティアーノ グッタローロ アンフォラ ロッソ 2020 赤ワイン イタリア 750ml 自然派
トスカニー イタリアワイン専門店
|
Amphora Rosso Cristiano Guttaroloクリスティアーノ グッタローロ (詳細はこちら)プーリアのジョイア デル コッレで自然の循環を尊重したワイン造りを行っているクリスティアーノ グッタローロの「アンフォラ ロッソ」です。ブドウは有機栽培で育てたプリミティーヴォを主体にススマニエッロを使用。テラコッタ製のアンフォラで約6ヶ月皮ごとの状態で発酵と熟成を実施。圧搾後ステンレスタンクで数ヶ月間休ませてから無清澄、無濾過、SO2無添加でボトリングしています。ピュアでフレッシュな味わい、キュートながらエレガントな質感のネグロアマーロです。750mlプリミティーヴォ90%、ススマニエッロ10%イタリア・プーリア・プーリア赤自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィナイオータピュアでフレッシュ!ひたすらエレガントなロッソ!自然派グッタローロがアンフォラで約6ヶ月間発酵と熟成させたネグロアマーロ!アンフォラ ロッソ クリスティアーノ グッタローロAmphora Rosso Cristiano Guttarolo商品情報プーリアのジョイア デル コッレで自然の循環を尊重したワイン造りを行っているクリスティアーノ グッタローロの「アンフォラ ロッソ」です。ブドウは有機栽培で育てたプリミティーヴォを主体にススマニエッロを使用。テラコッタ製のアンフォラで約6ヶ月皮ごとの状態で発酵と熟成を実施。圧搾後ステンレスタンクで数ヶ月間休ませてから無清澄、無濾過、SO2無添加でボトリングしています。ピュアでフレッシュな味わい、キュートながらエレガントな質感のネグロアマーロです。プーリアらしからぬ鋭い酸と石灰岩を思わせるミネラル感クリスティアーノ グッタローロは外向けにはオーガニック認証を取っているものの、施肥も行なっておらず、あくまで畑やワイナリーでも自然の循環を尊重することを大事にしています。ボルドー液以外の化学的な薬剤や施肥に頼らずにブドウを栽培。ワイナリーでも野生酵母による発酵、一切の濾過と清澄作業を行わず、SO2無添加でボトリングしています。また畑は海抜400mの高地で朝晩の大幅な気温差があり、かつよく風の通るカルスト台地の上にあります。この地域特性によりワインにはプーリアらしからぬ鋭い酸と石灰岩を思わせるミネラル感が備わっています。アンフォラで約6ヶ月皮ごとの状態で発酵と熟成ネグロアマーロは、紀元前7-8世紀のギリシャの植民地時代に伝播してきた品種だと言われています。暑さにも強く、暑い環境下でも酸度が落ちないことから、プーリア州で普及したと考えられています。エレガントな味わいです。畑は標高400mにある石灰と粘土と砂質が混じった土壌。ブドウは樹齢約30年のプリミティーヴォ90%、ススマニエッロ10%を使用。9月最終週に1ヘクタールあたり20-35キンタルと低収量で収穫。テラコッタ製のアンフォラで約6ヶ月皮ごとの状態で発酵と熟成を実施。圧搾後ステンレスタンクで数ヶ月間休ませてから無清澄、無濾過、SO2無添加でボトリングしています。キュートだけど、媚びたところの一切ないワイン「アンフォラ ロッソ2019も残りわずかとなってきたので、2020をリリースします。プリミティーヴォ90%とススマニエッロ10%を皮ごとの状態で約6ヶ月アンフォラで発酵と熟成を施したワイン。南イタリアのワインと聞いて、僕たちが容易に想像してしまう強い果実味やボリューミーな肢体とは無縁な、ひたすらエレガントなワインなのですが、戻り香に控えめではあるものの確固たるプリミティーヴォの主張が。恐らくなのですが、2020の方がクリスティアーノが近年思い描いてきた理想像を具現化している気がします。ピュア、フレッシュ、タイト、ストレートでミネラリー…。キュートだけど、媚びたところの一切ないワインです(インポーターのヴィナイオータ社コメントより)」生産者情報クリスティアーノ グッタローロ Cristiano Guttarolo海抜40m、海にも程近いナタリーノの畑で生まれるワインには、“豊かな果実味と柔らかな口当たり”という僕たちが南のワインにイメージする要素が分かり易くあるのに対して、直線距離にして7-80kmほどしか離れていない場所で造られるクリスティアーノのワインには“南らしからぬ鋭い酸”があり、「これって北のワイン??」と思ってしまう人もいるのではないでしょうか。大半の市町村が海抜100m以下に位置するプーリア州にあって、クリスティアーノの畑は海抜400mの石灰岩台地の上にあります。クリスティアーノが好きなワインのタイプも、ジュラやシャブリのような、インパクトよりも余韻に重心の置かれた、酸のしっかりしたワインだそう。だとしたら、彼の畑はまさにうってつけの土地ではありませんか!2004年に祖父から受け継いだ1haの畑でワイナリーとしての活動をスタート、当初から微生物-植物-動物間の調和を取り戻すことを心掛けた農業を実践しています。ワイナリーでも人為的な介入を排し、野生酵母による醗酵、一切の濾過清澄作業を行わず、酸化防止剤完全無添加でボトリング。
|
4,257円
|

【6本〜送料無料】クリスティアーノ グッタローロ アンフォラ ビアンコ 2022 白ワイン オレンジワイン イタリア 750ml 自然派
トスカニー イタリアワイン専門店
|
Amphora Bianco Cristiano Guttaroloクリスティアーノ グッタローロ (詳細はこちら)プーリアのジョイア デル コッレで自然の循環を尊重したワイン造りを行っているクリスティアーノ グッタローロの「アンフォラ ビアンコ」です。ビオディナミ農法で育てたヴェルデーカ90%とシャルドネ10%を使用。ヴェルデーカ収穫後にダイレクトプレスしモストだけで発酵させ、シャルドネは7日間の全房での醸し発酵を行い、アルコール醗酵が終わった段階で両者をブレンドし、磁器製のアンフォラで熟成しています。柑橘類が優しく香る、クリーンでミネラリーな味わいの白ワインです。750mlヴェルデカ90%、シャルドネ10%イタリア・プーリア・プーリアIGP白自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィナイオータヴェルデーカとシャルドネを磁器製アンフォラで熟成自然派クリスティアーノ グッタローロが造る柑橘類が優しく香る、クリーンでミネラリーな味わい!アンフォラ ビアンコ クリスティアーノ グッタローロAmphora Bianco Cristiano Guttarolo商品情報プーリアのジョイア デル コッレで自然の循環を尊重したワイン造りを行っているクリスティアーノ グッタローロの「アンフォラ ビアンコ」です。ビオディナミ農法で育てたヴェルデーカ90%とシャルドネ10%を使用。ヴェルデーカ収穫後にダイレクトプレスしモストだけで発酵させ、シャルドネは7日間の全房での醸し発酵を行い、アルコール醗酵が終わった段階で両者をブレンドし、磁器製のアンフォラで熟成しています。柑橘類が優しく香る、クリーンでミネラリーな味わいの白ワインです。プーリアらしからぬ鋭い酸と石灰岩を思わせるミネラル感クリスティアーノ グッタローロは外向けにはオーガニック認証を取っているものの、施肥も行なっておらず、あくまで畑やワイナリーでも自然の循環を尊重することを大事にしています。ルドー液以外の化学的な薬剤や施肥に頼らずにブドウを栽培。ワイナリーでも野生酵母による発酵、一切の濾過と清澄作業を行わず、SO2無添加でボトリングしています。また畑は海抜400mの高地で朝晩の大幅な気温差があり、かつよく風の通るカルスト台地の上にあります。クリスティアーノのワインにはプーリアらしからぬ鋭い酸と石灰岩を思わせるミネラル感が備わっています。醗酵と同じく磁器製のアンフォラで熟成させたワイン「近隣の信頼のおける農家からの買いブドウを使用し、7日間皮ごとの全房醗酵を行った後、醗酵と同じく磁器製のアンフォラで熟成させたワイン。2020年ヴィンテージはヴェルデーカ、フィアーノ、マルヴァジーアを使用していたが、2021年VTはヴェルデーカとフィアーノのみ使用、“AMPHORA XXI”(アンフォラ21(年)の意)と表記されるように(インポーターのヴィナイオータ社コメントより)」生産者情報クリスティアーノ グッタローロ Cristiano Guttarolo海抜40m、海にも程近いナタリーノの畑で生まれるワインには、“豊かな果実味と柔らかな口当たり”という僕たちが南のワインにイメージする要素が分かり易くあるのに対して、直線距離にして7-80kmほどしか離れていない場所で造られるクリスティアーノのワインには“南らしからぬ鋭い酸”があり、「これって北のワイン??」と思ってしまう人もいるのではないでしょうか。大半の市町村が海抜100m以下に位置するプーリア州にあって、クリスティアーノの畑は海抜400mの石灰岩台地の上にあります。クリスティアーノが好きなワインのタイプも、ジュラやシャブリのような、インパクトよりも余韻に重心の置かれた、酸のしっかりしたワインだそう。だとしたら、彼の畑はまさにうってつけの土地ではありませんか!2004年に祖父から受け継いだ1haの畑でワイナリーとしての活動をスタート、当初から微生物-植物-動物間の調和を取り戻すことを心掛けた農業を実践しています。ワイナリーでも人為的な介入を排し、野生酵母による醗酵、一切の濾過清澄作業を行わず、酸化防止剤完全無添加でボトリング。
|
3,762円
|

【6本〜送料無料】クリスティアーノ グッタローロ ジア 2023 白ワイン トレッビアーノ イタリア 750ml
トスカニー イタリアワイン専門店
|
GIA Cristiano Guttaroloクリスティアーノ グッタローロ (詳細はこちら)近隣の農家から買ったトレッビアーノで造るワイン。ブドウをダイレクトプレス、ステンレスタンクと磁器製のアンフォラで醗酵&熟成。750mlトレッビアーノイタリア・プーリア白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィナイオータ
|
3,663円
|

【6本〜送料無料】クリスティアーノ グッタローロ ロザート 2022 ロゼワイン イタリア 750ml 自然派
トスカニー イタリアワイン専門店
|
Rosato Cristiano Guttaroloクリスティアーノ グッタローロ (詳細はこちら)プリミティーヴォ、ススマニエッロ(圧搾したモストのみを使用)。ステンレスタンクで醗酵、磁器製のアンフォラで4か月熟成。750mlプリミティーヴォ、ススマニエッロイタリア・プーリア・プーリアロゼ自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィナイオータ
|
4,158円
|

【6本〜送料無料】クリスティアーノ グッタローロ アンフォラ ロッソ 2021 赤ワイン イタリア 750ml 自然派
トスカニー イタリアワイン専門店
|
Amphora Rosso Cristiano Guttaroloクリスティアーノ グッタローロ (詳細はこちら)プリミティーヴォ(90%)とススマニエッロ(10%)をアンフォラで6か月間、皮ごとの状態で醗酵〜熟成を行い、圧搾後ステンレスタンクで数か月休ませた後にボトリング。750mlプリミティーヴォ、ススマニエッロイタリア・プーリア・プーリア赤自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィナイオータアンフォラ ロッソ クリスティアーノ グッタローロAmphora Rosso Cristiano Guttarolo生産者情報クリスティアーノ グッタローロ Cristiano Guttarolo海抜40m、海にも程近いナタリーノの畑で生まれるワインには、“豊かな果実味と柔らかな口当たり”という僕たちが南のワインにイメージする要素が分かり易くあるのに対して、直線距離にして7-80kmほどしか離れていない場所で造られるクリスティアーノのワインには“南らしからぬ鋭い酸”があり、「これって北のワイン??」と思ってしまう人もいるのではないでしょうか。大半の市町村が海抜100m以下に位置するプーリア州にあって、クリスティアーノの畑は海抜400mの石灰岩台地の上にあります。クリスティアーノが好きなワインのタイプも、ジュラやシャブリのような、インパクトよりも余韻に重心の置かれた、酸のしっかりしたワインだそう。だとしたら、彼の畑はまさにうってつけの土地ではありませんか!2004年に祖父から受け継いだ1haの畑でワイナリーとしての活動をスタート、当初から微生物-植物-動物間の調和を取り戻すことを心掛けた農業を実践しています。ワイナリーでも人為的な介入を排し、野生酵母による醗酵、一切の濾過清澄作業を行わず、酸化防止剤完全無添加でボトリング。
|
4,257円
|

【6本〜送料無料】クリスティアーノ グッタローロ シラ 2022 赤ワイン ススマニエッロ イタリア 750ml 自然派
トスカニー イタリアワイン専門店
|
Xira Cristiano Guttaroloクリスティアーノ グッタローロ (詳細はこちら)ススマニエッロで造る、色調の明るい軽い赤ワイン。3日間の醸し醗酵の後にステンレスタンクで醗酵&熟成。ススマニエッロ2017との対比は非常に面白いと思います。750mlススマニエッロイタリア・プーリア・プーリアプーリアIGT赤●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィナイオータシラ クリスティアーノ グッタローロXira Cristiano Guttarolo生産者情報クリスティアーノ グッタローロ Cristiano Guttarolo海抜40m、海にも程近いナタリーノの畑で生まれるワインには、“豊かな果実味と柔らかな口当たり”という僕たちが南のワインにイメージする要素が分かり易くあるのに対して、直線距離にして7-80kmほどしか離れていない場所で造られるクリスティアーノのワインには“南らしからぬ鋭い酸”があり、「これって北のワイン??」と思ってしまう人もいるのではないでしょうか。大半の市町村が海抜100m以下に位置するプーリア州にあって、クリスティアーノの畑は海抜400mの石灰岩台地の上にあります。クリスティアーノが好きなワインのタイプも、ジュラやシャブリのような、インパクトよりも余韻に重心の置かれた、酸のしっかりしたワインだそう。だとしたら、彼の畑はまさにうってつけの土地ではありませんか!2004年に祖父から受け継いだ1haの畑でワイナリーとしての活動をスタート、当初から微生物-植物-動物間の調和を取り戻すことを心掛けた農業を実践しています。ワイナリーでも人為的な介入を排し、野生酵母による醗酵、一切の濾過清澄作業を行わず、酸化防止剤完全無添加でボトリング。
|
3,564円
|

【6本〜送料無料】クリスティアーノ グッタローロ ススマニエッロ 2017 赤ワイン ススマニエッロ イタリア 750ml 自然派
トスカニー イタリアワイン専門店
|
Susumaniello Cristiano Guttaroloクリスティアーノ グッタローロ (詳細はこちら)プーリアのジョイア デル コッレで自然の循環を尊重したワイン造りを行っているクリスティアーノ グッタローロの「ススマニエッロ」です。プーリアの土着品種ススマニエッロで造る赤ワイン。有機農法で育てたブドウをステンレスタンクで21日間皮ごと醸し発酵。軽くプレスして12ヶ月熟成しています。フレッシュな酸がありながら、とても良い熟成感が出ている、旨味が豊富なSO2無添加のススマニエッロです。750mlススマニエッロイタリア・プーリア・プーリアIGP赤自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィナイオータフレッシュな酸がありながらとても良い熟成感!自然派グッタローロが21日間皮ごと醸した、旨味豊富なススマニエッロ!ススマニエッロ クリスティアーノ グッタローロSusumaniello Cristiano Guttarolo商品情報プーリアのジョイア デル コッレで自然の循環を尊重したワイン造りを行っているクリスティアーノ グッタローロの「ススマニエッロ」です。プーリアの土着品種ススマニエッロで造る赤ワイン。有機農法で育てたブドウをステンレスタンクで21日間皮ごと醸し発酵。軽くプレスして12ヶ月熟成しています。無清澄、無濾過、SO2無添加でボトリングしています。フレッシュな酸がありながら、とても良い熟成感が出ている、旨味が豊富なススマニエッロです。プーリアらしからぬ鋭い酸と石灰岩を思わせるミネラル感クリスティアーノ グッタローロは外向けにはオーガニック認証を取っているものの、施肥も行なっておらず、あくまで畑やワイナリーでも自然の循環を尊重することを大事にしています。ボルドー液以外の化学的な薬剤や施肥に頼らずにブドウを栽培。ワイナリーでも野生酵母による発酵、一切の濾過と清澄作業を行わず、SO2無添加でボトリングしています。また畑は海抜400mの高地で朝晩の大幅な気温差があり、かつよく風の通るカルスト台地の上にあります。この地域特性によりワインにはプーリアらしからぬ鋭い酸と石灰岩を思わせるミネラル感が備わっています。主にプーリア州で栽培されているブドウ品種「ススマニエッロ」ススマニエッロは、クロアチア沿岸部のダルマチア地方から伝播してきたと考えられている品種。樹齢が若い時には沢山のブドウを生らせることから、“ロバに(ブドウを)背負わせる”という意味の方言が品種名になりました。色合いが濃くほのかなアロマが香ます。酸も穏やかでやわらかな口当たり。ブリンディジ周辺では、酸が強く色素が若干薄いネグロアマーロの補助的役割として使われてきました、樹齢が若い時には多産な反面、樹齢が古くなるにつれ収量が一気に落ちるという特性から、栽培面積を減らしていて、現在は数軒のワイナリーのみが単一でボトリングしています。フレッシュな酸がありつつも、いい感じの熟成感もあり…凄い美味しい!「久しぶりに試飲しましたが、フレッシュな酸がありつつも、いい感じの熟成感もあり…凄い美味しい!その熟成香に注意が向いた際、「あれ、似たような雰囲気の品種知ってるぞ・・・。おお、そうだサンジョヴェーゼだ!」などと思ったのですが、調べてみると、2008年ごろにススマニエッロとサンジョヴェーゼが近縁関係にあることが証明されたそう(インポーターのヴィナイオータ社コメントより)」生産者情報クリスティアーノ グッタローロ Cristiano Guttarolo海抜40m、海にも程近いナタリーノの畑で生まれるワインには、“豊かな果実味と柔らかな口当たり”という僕たちが南のワインにイメージする要素が分かり易くあるのに対して、直線距離にして7-80kmほどしか離れていない場所で造られるクリスティアーノのワインには“南らしからぬ鋭い酸”があり、「これって北のワイン??」と思ってしまう人もいるのではないでしょうか。大半の市町村が海抜100m以下に位置するプーリア州にあって、クリスティアーノの畑は海抜400mの石灰岩台地の上にあります。クリスティアーノが好きなワインのタイプも、ジュラやシャブリのような、インパクトよりも余韻に重心の置かれた、酸のしっかりしたワインだそう。だとしたら、彼の畑はまさにうってつけの土地ではありませんか!2004年に祖父から受け継いだ1haの畑でワイナリーとしての活動をスタート、当初から微生物-植物-動物間の調和を取り戻すことを心掛けた農業を実践しています。ワイナリーでも人為的な介入を排し、野生酵母による醗酵、一切の濾過清澄作業を行わず、酸化防止剤完全無添加でボトリング。
|
4,257円
|

【6本〜送料無料】クリスティアーノ グッタローロ ネグロアマーロ 2017 赤ワイン ネグロ アマーロ イタリア 750ml 自然派
トスカニー イタリアワイン専門店
|
Negroamaro Cristiano Guttaroloクリスティアーノ グッタローロ (詳細はこちら)プーリアのジョイア デル コッレで自然の循環を尊重したワイン造りを行っているクリスティアーノ グッタローロの「ネグロアマーロ」です。ブドウは超低収量で収穫したネグロアマーロを使用。ステンレスタンクで15日間皮ごと醸し発酵。軽くプレスして12ヶ月熟成しています。無清澄、無濾過、SO2無添加でボトリングしています。香りも華やかで酸味が穏やかなで、キャッチーで親しみやすいネグロアマーロです。750mlネグロ アマーロイタリア・プーリア・プーリアIGP赤自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィナイオータ香り華やかで酸味穏やか!自然派グッタローロが超低収量で収穫して15日醸した、親しみやすいネグロアマーロ!ネグロアマーロ クリスティアーノ グッタローロNegroamaro Cristiano Guttarolo商品情報プーリアのジョイア デル コッレで自然の循環を尊重したワイン造りを行っているクリスティアーノ グッタローロの「ネグロアマーロ」です。ブドウは超低収量で収穫したネグロアマーロを使用。ステンレスタンクで15日間皮ごと醸し発酵。軽くプレスして12ヶ月熟成しています。無清澄、無濾過、SO2無添加でボトリングしています。香りも華やかで酸味が穏やかなで、キャッチーで親しみやすいネグロアマーロです。プーリアらしからぬ鋭い酸と石灰岩を思わせるミネラル感クリスティアーノ グッタローロは外向けにはオーガニック認証を取っているものの、施肥も行なっておらず、あくまで畑やワイナリーでも自然の循環を尊重することを大事にしています。ルドー液以外の化学的な薬剤や施肥に頼らずにブドウを栽培。ワイナリーでも野生酵母による発酵、一切の濾過と清澄作業を行わず、SO2無添加でボトリングしています。また畑は海抜400mの高地で朝晩の大幅な気温差があり、かつよく風の通るカルスト台地の上にあります。この地域特性によりワインにはプーリアらしからぬ鋭い酸と石灰岩を思わせるミネラル感が備わっています。ステンレスタンクで15日間皮ごと醸し発酵ネグロアマーロは、紀元前7-8世紀のギリシャの植民地時代に伝播してきた品種だと言われています。暑さにも強く、暑い環境下でも酸度が落ちないことから、プーリア州で普及したと考えられています。エレガントな味わいです。畑は標高400mにある石灰と粘土と砂質が混じった土壌。ブドウは樹齢約7年のネグロアマーロを使用。10月最終週に1ヘクタールあたり10-20キンタルと超低収量で収穫。収獲したブドウをステンレスタンクで15日間皮ごと醸し発酵。軽くプレスして12ヶ月熟成しています。無清澄、無濾過、SO2無添加でボトリングしています。クリスティアーノのワインの中で最もキャッチーなワイン「ネグロアマーロ100%のワイン。ラミエ デッレ ヴィーニェ(プリミティーヴォで造るワイン)よりも香りも華やかで、酸も穏やかということもあり、販売中のクリスティアーノのワインの中で最もキャッチーなワインと言えるかもしれません(インポーターのヴィナイオータ社コメントより)」生産者情報クリスティアーノ グッタローロ Cristiano Guttarolo海抜40m、海にも程近いナタリーノの畑で生まれるワインには、“豊かな果実味と柔らかな口当たり”という僕たちが南のワインにイメージする要素が分かり易くあるのに対して、直線距離にして7-80kmほどしか離れていない場所で造られるクリスティアーノのワインには“南らしからぬ鋭い酸”があり、「これって北のワイン??」と思ってしまう人もいるのではないでしょうか。大半の市町村が海抜100m以下に位置するプーリア州にあって、クリスティアーノの畑は海抜400mの石灰岩台地の上にあります。クリスティアーノが好きなワインのタイプも、ジュラやシャブリのような、インパクトよりも余韻に重心の置かれた、酸のしっかりしたワインだそう。だとしたら、彼の畑はまさにうってつけの土地ではありませんか!2004年に祖父から受け継いだ1haの畑でワイナリーとしての活動をスタート、当初から微生物-植物-動物間の調和を取り戻すことを心掛けた農業を実践しています。ワイナリーでも人為的な介入を排し、野生酵母による醗酵、一切の濾過清澄作業を行わず、酸化防止剤完全無添加でボトリング。
|
4,257円
|

ビアンコ・アンフォラ [2022] クリスティアーノ グッタローロCristiano Guttarolo Bianco (Amphora XXII) (白ラベル)
MARUYAMAYA
|
白・750ml ヴェルデーカ、シャルドネ ヴェルデーカ(90%)は、収穫後にダイレクトプレスしモストだけで醗酵させ、シャルドネ(10%)は7日間の全房での醸し醗酵を行い、アルコール醗酵が終わった段階で両者をブレンドし、磁器製のアンフォラで熟成。(輸入元資料より) ※写真はイメージです。
|
4,180円
|

【6本〜送料無料】クリスティアーノ グッタローロ ロザート 2021 ロゼワイン イタリア 750ml 自然派
トスカニー イタリアワイン専門店
|
Rosato Cristiano Guttaroloクリスティアーノ グッタローロ (詳細はこちら)プリミティーヴォ、ススマニエッロ(圧搾したモストのみを使用)。ステンレスタンクで醗酵、磁器製のアンフォラで4か月熟成。750mlプリミティーヴォ、ススマニエッロイタリア・プーリア・プーリアロゼ自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィナイオータロザート クリスティアーノ グッタローロRosato Cristiano Guttarolo生産者情報クリスティアーノ グッタローロ Cristiano Guttarolo海抜40m、海にも程近いナタリーノの畑で生まれるワインには、“豊かな果実味と柔らかな口当たり”という僕たちが南のワインにイメージする要素が分かり易くあるのに対して、直線距離にして7-80kmほどしか離れていない場所で造られるクリスティアーノのワインには“南らしからぬ鋭い酸”があり、「これって北のワイン??」と思ってしまう人もいるのではないでしょうか。大半の市町村が海抜100m以下に位置するプーリア州にあって、クリスティアーノの畑は海抜400mの石灰岩台地の上にあります。クリスティアーノが好きなワインのタイプも、ジュラやシャブリのような、インパクトよりも余韻に重心の置かれた、酸のしっかりしたワインだそう。だとしたら、彼の畑はまさにうってつけの土地ではありませんか!2004年に祖父から受け継いだ1haの畑でワイナリーとしての活動をスタート、当初から微生物-植物-動物間の調和を取り戻すことを心掛けた農業を実践しています。ワイナリーでも人為的な介入を排し、野生酵母による醗酵、一切の濾過清澄作業を行わず、酸化防止剤完全無添加でボトリング。
|
3,762円
|

『ジア 2023 / クリスティアーノ・グッタローロ』
自然派ワイン フルッタ
|
newitem202410_03南イタリア プーリア州の州都バーリから南に40kmにあるジョイア デル コッレで、それまで祖父が続けてきたアルベレッロ仕立てのブドウ畑を1ヘクタール引き継ぐ形でワイナリーを始めたクリスティアーノ。プーリア州の市町村のほとんどが海抜100m以下に位置していますが、彼の畑は標高400mの石灰岩台地の上にあり、ブドウもしっかりと酸のあるものが収穫されます。高台にある周辺の街々では農業以外に牧畜も盛んで、羊飼いたちが両手で抱えるような大きなパンを持って山に行く風習があり、夏の気温が高く雨が少ない小麦栽培に向いた土地ならではの物語が今も残っています。 グッタローロ家のルーツがカンパーニア州にあり、サレルノに住んでいたクリティアーノは、カンティーナ ジャルディーノのアントニオと親交が深く、お互いの夢を語り合ううちに、とうとうジョイア デル コッレへの移住を決意しました。ワイナリーの創業は2004年、当初から微生物、植物、動物間の調和を取り戻すことを心掛けボルドー液以外の化学的な薬剤や施肥に頼らずにブドウを栽培。ワイナリーでも人為的な介入を排し、野生酵母による醗酵、一切の濾過清澄作業を行わず、酸化防止剤完全無添加でボトリング。現在は40ヘクタールという広大な敷地で小麦をメインに農業を行い、6.5ヘクタールほどの畑でビオディナミ農法にてブドウを育て、年間約30,000本を生産しています。 近隣の農家から買ったトレッビアーノで造るワイン。ブドウをダイレクトプレス、ステンレスタンクと磁器製のアンフォラで醗酵&熟成。 (インポーター資料参照) 生産者:クリスティアーノ・グッタローロ 生産地:イタリア/ヴェネト 品種:トレッビアーノ タイプ:白 容量:750ml
|
3,400円
|