コサール
 
楽天市場検索


  レディースファッション (0)
  メンズファッション (0)
  インナー・下着・ナイトウェア (0)
  バッグ・小物・ブランド雑貨 (0)
  靴 (0)
  腕時計 (0)
  ジュエリー・アクセサリー (0)
  キッズ・ベビー・マタニティ (0)
  おもちゃ (0)
  スポーツ・アウトドア (1) (コサール)
  家電 (0)
  TV・オーディオ・カメラ (0)
  パソコン・周辺機器 (0)
  スマートフォン・タブレット (0)
  光回線・モバイル通信 (0)
  食品 (0)
  スイーツ・お菓子 (0)
  水・ソフトドリンク (0)
  ビール・洋酒 (155) (コサール)
  日本酒・焼酎 (0)
  インテリア・寝具・収納 (0)
  日用品雑貨・文房具・手芸 (0)
  キッチン用品・食器・調理器具 (0)
  本・雑誌・コミック (5) (コサール)
  CD・DVD (0)
  テレビゲーム (0)
  ホビー (0)
  楽器・音響機器 (0)
  車・バイク (0)
  車用品・バイク用品 (0)
  美容・コスメ・香水 (0)
  ダイエット・健康 (0)
  医薬品・コンタクト・介護 (0)
  ペット・ペットグッズ (0)
  花・ガーデン・DIY (0)
  サービス・リフォーム (0)
  住宅・不動産 (0)
  カタログギフト・チケット (0)
  百貨店・総合通販・ギフト (0)
 
161件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

VdFルージュ ヴェルシオン・スッド(サンスフル)[2021]ネゴシアン・フレデリック・コサール Version Sud Frederic COSSARD

リカーMORISAWA
2品種・1生産地に絞ってフレッド節をさく裂させた21年! 21年からヴァントゥーの生産者のブドウ、しかもカリニャンとグルナッシュの2品種のみで仕込み。 遅霜と花ぶるいでグルナッシュが減収となり相対的にカリニャンの比率が高くなっています。 今回もマセラシオン・カルボニックで仕込み、卵型セメントタンクを使った熟成でワインに対流を与えます。 今までのマイナー品種を幅広く使ったものとは異なり、一本筋の通った ある意味でブルゴーニュに親近感を覚える姿になりました! 濃い目の真紅のルビー色。クランベリーやフランボワーズなどの酸を感じる香りにイチゴやメントールの香り。 香りの印象通りピンっ!とハリのある酸味が持ち味! 他のキュヴェと同じく21年の冷涼な気候による恩恵を活用している印象ですが、それだけでなく…、 フレッドらしいエロス全開の果実味の表現が楽しめます♪ ミネラル感にも勿論一体感が感じられるので、よりフレッドの醸造における見極めの鋭さが剥き出しになった感じで 一段階、二段階とレベルが上がった印象です\(^o^)/ ヴァントゥーのローラン・ロジェールから買いブドウ。 収穫日は9月11日。収量は15~30hL/ha。SO2無添加。ノンフィルター 樹齢:50年平均 熟成:卵型セメントタンクで7ヶ月、ステンレスで1ヶ月ワインの飲み頃:2023年〜2038年フレッドがローヌのテロワールを求め仕込んだヴェルシオン・スッド♪エチケットのデザインは、フレッドのACブルゴーニュ、あのブドー、ビゴットを手掛けたジャン・ジャック=センペ氏。これはセンペが直々に描いてくれた原画の写真。この絵は現在フレッドのカーヴに隣接するテイスティングルームに飾られています。センペ氏は非常に気まぐれなアーティストで、絵を依頼してもいつ仕上がるかという期日が読めない難しさがあるようです。今回の絵も依頼してから何度も催促しましたが1年は掛かったそうです。また、描いてほしいイメージを彼に伝えても言った通りには決して描いてくれない、彼の思いついたままに筆を 動かすので、仕上がりがどうなるか分からないというのもアーティストらしい。ちなみに今回の絵も野兎のいる畑の収穫祭の風景というフレッド側の依頼は、彼の頭のフィルターを介すと、収穫者はグラスに注がれた赤ワイン、畑を走る野兎はワインがあまりにおいしくて月に上ってしまったそうだ。この絵は正真正銘もうすぐ90歳になるフランスを代表するイラストレーターの巨匠センペがフレッドのために直々にデザインしたモノ!このこと自体、普通ではあり得ないくらい非常に貴重なことなのです。 4,950円

【送料無料】【2018年産】フレデリック・コサール&ケヴィン・デコンブ ボジョレー・ヴィラージュ・プリムール [2018]【バックビンテージ】【クール便は別途送料掛かります。商品説明文参照】【ラベルに少し擦り傷の汚れあり】

ワイン商人 ドゥアッシュ
合計本数が12本まで送料無料で同梱可能です。クール便は送料無料と記載があっても別途費用が掛かります。沖縄県・北海道は送料が割引価格となります。 詳細はこちらでご確認ください。 フレデリック・コサール&ケヴィン・デコンブ ボジョレー・ヴィラージュ・プリムール 2018 ブルゴーニュを代表するヴァン・ナチュールの名手「フレデリック・コサール」と、若干22歳で自身のドメーヌワインを手がけるボージョレー・ヴァン・ナチュールのホープ「ケヴィン・デコンブ」のスペシャル・コラボ・ヌーヴォーが誕生!!(ケヴィンの父は知る人ぞ知る、モルゴンの雄、ジョルジュ・デコンブ氏!)2014年、話題騒然、飛び切りHOTなヌーヴォーをぜひお見逃しなく!! コサールとケヴィンの2 人の才能が融合したとき、ボジョレー・ヌーヴォーの概念を遥かに凌ぐ、感激の美味しさが待っている。 《ボジョレー・ヌーヴォーのコンセプト》 * 買いブドウながら、信頼のおけるビオのブドウ栽培者の良質なブドウにこだわる * 畑、収穫、葡萄、醸造、瓶詰の方法とタイミングを細かくコサールが指揮をとり、実務はケヴィンが担当 * 味わいは、まさにシャソルネイのようなエレガントで果実味豊かなワインを目指す! 生産地 マコンからリヨンへ南下する途中、右手に大小起伏のある山々の連なる光景が一面に広がる。ボジョレーの街ベルヴィルから西へ6km ほど緩やかに登りきったところに、クリュ・ボジョレーのひとつであるモルゴンの産地ヴィリエ・モルゴン村がある。その村をさらに東へ登り、シルーブル村との境にケヴィン・デコンブのドメーヌがある。畑の総面積は4haでAOC はモルゴンとボジョレー。畑の標高は500m とモルゴンの中では比較的高く傾斜にも恵まれている。さらに南に面している分、たいへん日当たりが良い。気候はコンチネンタルで、夏はたいへん暑く冬はたいへん寒い。東西南北に広がる丘陵地帯によって、冷たい風や多量の雨からブドウ畑が守られている。 歴史現在22 歳。ケヴィン・デコンブは、ジョルジュ・デコンブを父親に持つ生粋のヴィニョロン一家で育った。幼少の頃からワインの世界に触れていたケヴィンは、10 歳の時にはすでに父親の後を継いでヴィニョロンになることを決めていた。ボジョレーのベルヴィル農業高校で2 年間ブドウ栽培と醸造を学んだ後、醸造学校に通いながら、父ジョルジュ・デコンブの元での研修を経て、2012 年20 歳で父ジョルジュの畑(AC ボジョレーとAC モルゴン)の4ha を譲り受け、ドメーヌを立ち上げる。また同年、父と共にネゴシアンを立ち上げる。 2014年、コサールとのボジョレー・ヌーヴォー・プロジェクトが始動。 生産者 ジョルジュ・デコンブのエスプリを忠実に引き継ぐケヴィン・デコンブ。現在、彼は4ha の自社畑(モルゴン3ha、ボジョレー1ha)と父ジョルジュ・デコンブの畑のトラクター作業を全て管理している。かのフレデリック・コサールも「彼は若いがポテンシャルが高く将来性がある!」と大きな期待を寄せる。そして2014年からコサール指揮の下、良質な生産者からビオのブドウを買い、ボジョレー・ヌーヴォーを手がけることが決定。畑はドメーヌも買いブドウも100%ビオロジック。畑作業は特に土お越し、そして醸造は低温マセラシオンにこだわる。好奇心旺盛なケヴィンは、将来的にはボジョレーのヴァン・ナチュールでまだ未開拓のサンタムールやジュリエナでワインを仕込みたいと考えている。 ケヴィン・デコンブの+α情報 コサールとケヴィンの「コラボ・ヌーヴォー」は今回が初の仕込みとなります。ブドウと醸造の詳細については、今後の速報案内でご紹介させていただきます。 ※以下は、ヌーヴォーに関する畑・醸造情報ではなく、ドメーヌの畑・醸造の情報になります <もっと知りたい畑のこと> 土壌:花崗岩・粘土質 総面積:4 ヘクタール 品種:ガメイ 樹齢:平均20 年〜80 年 剪定方法:ゴブレ 生産量:35〜40 前後(1ヘクタールあたり) 収穫方法:収穫者15 人前後で手摘みを予定。畑での厳重な選果。 ビオの認証:なし <もっと知りたい醸造のこと> 醸造方法:マセラシオン・カルボニック 畑で収穫選果後、ブドウを収穫ケースのまま冷蔵庫に入れ、0〜2℃の温度下で一昼夜低温マセラシオンを施す。翌日、冷却したブドウを発酵槽に入れ、二酸化炭素を加える。タンクを密閉のまま発酵・マセラシオン期間は20 日前後。ルモンタージュ、ピジャージュは一切なし。マセラシオン終了後、垂直プレス機で時間をかけてプレスをし、フリーランジュースとアッサンブラージュ。セメントタンクもしくは古樽に移し3〜8 ヶ月の熟成。月が満月から新月に向かう時期にワインをスーティラージュ。セメントタンクで1 ヶ月落ち着かせ、新月の時に瓶詰め。コラージュ、フィルター、シャプタリゼーション一切なし。 酵母:自然酵母 発酵期間:セメントタンクで20 日前後 熟成方法:セメントタンクまたは古樽 SO2 添加:スーティラージュ後もしくは瓶詰め時に1g/hl 熟成樽:古樽228L フィルター:なし タイプ 赤ワイン ボディ ライトボディ 原産国 フランス 味目安 辛口:★★★★ 原産地 ブルゴーニュ 内容量 750ml アルコール度数 15度以下     生産者 フレデリック・コサール&ケヴィン・デコンブ ぶどう品種 ガメイ 【ボジョレーヌーボー】 【ボージョレヌーボー】 【ボジョレーヌーヴォー】 【ボージョレヌーヴォー】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 今となってはとっても希少! バックビンテージと飲み比べしてみてはいかがでしょうか? ボジョレーヌーボーのヴィンテージ違いを飲み比べ! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★      4,335円

ブルゴーニュ・ルージュ『ブドー』(赤) [2022] 750ml フレデリック・コサール

割田屋【わりでんや】
樹齢53年平均のピノ・ノワール 色合いは透明感のある深いルビー色。グロゼイユ、シャクヤク、青竹の香り。ワインは艶やかでダシのようにピュアな果実味にストラクチャーがあり、キュートな酸、洗練されたミネラル、キメの細かいタンニンの収斂味が余韻を引き締める! 収穫日は2022年8月28日とブドウが早熟に加え、酸を残すため早かった!収量は豊作で50hL/haだった!この年はピュリニーとシャサーニュの間の教会の近くにある区画のブドウで仕込んでいる!前年は実験的にバイオプラスチックのアルデア・シールのコルクを使用したが、やはり樫のコルクがしっくりくるということで通常のコルクに戻した!ブドーは「カトリック司祭の案内係」という意味があり、教会の近くにある畑とワイン名を関連付けている。ピュアな味わいを引き出すため卵型セメントタンクを使用! 8,690円

【送料無料】4本セット ブルゴーニュ ルージュ ブド[2020]フレデリック コサール(シャソルネイ)(赤ワイン ブルゴーニュ)

ワインセラー エスカルゴ
Information 品名 ブルゴーニュ ルージュ ブド フレデリック コサール ワイン名(原語) Bourgogne Rouge Bedeau Frederic Cossard タイプ 赤ワイン・ミディアムボディ 内容量 750mlx4 産地 フランス・ブルゴーニュ 品種 ピノ・ノワール 商品説明 フレデリック・コサールはシャソルネイの当主が自身の名前を冠してリリースする買ブドウによるワインです。 ピュリニー・モンラッシェとシャサーニュ・モンラッシェの間にある教会近くの畑とニュイ・サン・ジョルジュ村のブドウを使用。「ブド」はこのピュリニーとシャサーニュの間の教会に因んでつけられた名前で「司祭の案内人」という意味だそうです。樽は使用せず、卵型のセメントタンクで熟成。 備考 気温の高い時期はクール便での配送をお勧めいたします。 シャソルネイ Chassorney ブルゴーニュ自然派の牽引役が生み出す生命力に溢れたワイン ドメーヌ・シャソルネイはボーヌ市から西、ポマール、オークセイ・デュレスのさらに奥、サン・ロマンの村にあります。 ドメーヌは村の中心部からさらに2kmほど離れたところにあり、携帯電話も繋がらないような場所。(わざわざそのような場所を選んだそうです。) 畑は本拠地のサンロマンの他、オークセイ・デュレス、ポマール、ヴォルネイなどに所有。 さらにムルソー、ヴォーヌ・ロマネ、ピュリニー等ブルゴーニュの厳選された畑から優良なブドウを買い、ネゴシアン「フレデリック・コサール」としてワインを醸造しています。 オーナーであるフレデリック・コサールが自らドメーヌ・ド・シャソルネイを立ち上げたのは1996年。 もともとはワインと無縁の家系で育ったフレデリックでしたが、23歳から醸造学校で学び、その後クルティエ(仲買人)の仕事を経験したのちに自らのドメーヌを興します。 ブドウのエネルギーを最大限に引き出すため、人為的な介入を極力排したナチュラルなアプローチで生み出されるワインは生き生きとした生命力に溢れたもの。 現在、クヴェヴリ(アンフォラ、素焼きの壺)や卵型タンクでの醸造などの先端的な取り組みにも挑戦し、更なる進化を遂げています。 28,300円

ブルゴーニュ ビゴット [ 2021 ]ネゴシアン フレデリック コサール ( 白ワイン ) [S]

タカムラ ワイン ハウス
INFORMATION NameBourgogne Blanc Bigotes Frederic Cossard ブドウ品種シャルドネ 生産者名ネゴシアン フレデリック コサール 産地フランス/ブルゴーニュ RegionFrance/Bourgogne 内容量750ml WA−/Issue − WS−/Issue − ※WA : Wine Advocate Rating ※WS : Wine Spectator Rating ★冷暗所での保管をお勧めします。 ★商品画像はイメージで、ヴィンテージ箇所も含めて予告なく変更になる場合があります。特に熟成ワインは状態も様々ですので、ご了承の上お買い求め下さい。 ■タカムラでは様々なシーンに合うワインをご用意しています■ <各種 お祝い プレゼント ギフトに> 記念日 誕生日 生まれ年 バースデー 年号ワイン ビンテージワイン ヴィンテージワイン 土産 記念品 贈答 内祝い 引き出物 結婚 出産 快気 進学 就職 転職 退職 結婚式 ウェディング 銀婚式 金婚式 還暦 古希 長寿 <各種 イベントに> お正月 お年賀 新年会 成人の日 節分 バレンタイン ホワイトデー お花見 送別会 歓迎会 懇親会 慰労会 イースター 母の日 ゴールデンウィーク 父の日 お中元 花火 お盆 お月見 敬老の日 紅葉 ハロウィン お歳暮 忘年会 クリスマス 年末年始 大晦日 ホームパーティ バーベキュー BBQ ワイン会 ソムリエ試験 ブラインド テイスティング 試飲会 ピクニック キャンプ アウトドア スポーツ観戦 オフ会 家飲み 外飲み 当店で販売が無いワインも、お気軽にご相談下さい。 9,020円

ブルゴーニュ ルージュ ブドー [ 2021 ]ネゴシアン フレデリック コサール ( 赤ワイン ) [S]

タカムラ ワイン ハウス
INFORMATION NameBourgogne Rouge Bedeau Frederic Cossard ブドウ品種ピノ・ノワール 生産者名ネゴシアン フレデリック コサール 産地フランス/ブルゴーニュ RegionFrance/Bourgogne 内容量750ml WA−/Issue − WS−/Issue − ※WA : Wine Advocate Rating ※WS : Wine Spectator Rating ★冷暗所での保管をお勧めします。 ★商品画像はイメージで、ヴィンテージ箇所も含めて予告なく変更になる場合があります。特に熟成ワインは状態も様々ですので、ご了承の上お買い求め下さい。 ■タカムラでは様々なシーンに合うワインをご用意しています■ <各種 お祝い プレゼント ギフトに> 記念日 誕生日 生まれ年 バースデー 年号ワイン ビンテージワイン ヴィンテージワイン 土産 記念品 贈答 内祝い 引き出物 結婚 出産 快気 進学 就職 転職 退職 結婚式 ウェディング 銀婚式 金婚式 還暦 古希 長寿 <各種 イベントに> お正月 お年賀 新年会 成人の日 節分 バレンタイン ホワイトデー お花見 送別会 歓迎会 懇親会 慰労会 イースター 母の日 ゴールデンウィーク 父の日 お中元 花火 お盆 お月見 敬老の日 紅葉 ハロウィン お歳暮 忘年会 クリスマス 年末年始 大晦日 ホームパーティ バーベキュー BBQ ワイン会 ソムリエ試験 ブラインド テイスティング 試飲会 ピクニック キャンプ アウトドア スポーツ観戦 オフ会 家飲み 外飲み 当店で販売が無いワインも、お気軽にご相談下さい。 8,600円

【送料無料】【2017年産】フレデリック・コサール&ケヴィン・デコンブ ボジョレー・ヴィラージュ・プリムール マグナム [2017]【バックビンテージ】【クール便は別途送料掛かります。商品説明文参照】

ワイン商人 ドゥアッシュ
合計本数が12本まで送料無料で同梱可能です。クール便は送料無料と記載があっても別途費用が掛かります。沖縄県・北海道は送料が割引価格となります。 詳細はこちらでご確認ください。 フレデリック・コサール&ケヴィン・デコンブ ボジョレー・ヴィラージュ・プリムール マグナム 2017 ブルゴーニュを代表するヴァン・ナチュールの名手「フレデリック・コサール」と、若干22歳で自身のドメーヌワインを手がけるボージョレー・ヴァン・ナチュールのホープ「ケヴィン・デコンブ」のスペシャル・コラボ・ヌーヴォーが誕生!!(ケヴィンの父は知る人ぞ知る、モルゴンの雄、ジョルジュ・デコンブ氏!)2014年、話題騒然、飛び切りHOTなヌーヴォーをぜひお見逃しなく!! コサールとケヴィンの2 人の才能が融合したとき、ボジョレー・ヌーヴォーの概念を遥かに凌ぐ、感激の美味しさが待っている。 《ボジョレー・ヌーヴォーのコンセプト》 * 買いブドウながら、信頼のおけるビオのブドウ栽培者の良質なブドウにこだわる * 畑、収穫、葡萄、醸造、瓶詰の方法とタイミングを細かくコサールが指揮をとり、実務はケヴィンが担当 * 味わいは、まさにシャソルネイのようなエレガントで果実味豊かなワインを目指す! 生産地 マコンからリヨンへ南下する途中、右手に大小起伏のある山々の連なる光景が一面に広がる。ボジョレーの街ベルヴィルから西へ6km ほど緩やかに登りきったところに、クリュ・ボジョレーのひとつであるモルゴンの産地ヴィリエ・モルゴン村がある。その村をさらに東へ登り、シルーブル村との境にケヴィン・デコンブのドメーヌがある。畑の総面積は4haでAOC はモルゴンとボジョレー。畑の標高は500m とモルゴンの中では比較的高く傾斜にも恵まれている。さらに南に面している分、たいへん日当たりが良い。気候はコンチネンタルで、夏はたいへん暑く冬はたいへん寒い。東西南北に広がる丘陵地帯によって、冷たい風や多量の雨からブドウ畑が守られている。 歴史現在22 歳。ケヴィン・デコンブは、ジョルジュ・デコンブを父親に持つ生粋のヴィニョロン一家で育った。幼少の頃からワインの世界に触れていたケヴィンは、10 歳の時にはすでに父親の後を継いでヴィニョロンになることを決めていた。ボジョレーのベルヴィル農業高校で2 年間ブドウ栽培と醸造を学んだ後、醸造学校に通いながら、父ジョルジュ・デコンブの元での研修を経て、2012 年20 歳で父ジョルジュの畑(AC ボジョレーとAC モルゴン)の4ha を譲り受け、ドメーヌを立ち上げる。また同年、父と共にネゴシアンを立ち上げる。 2014年、コサールとのボジョレー・ヌーヴォー・プロジェクトが始動。 生産者 ジョルジュ・デコンブのエスプリを忠実に引き継ぐケヴィン・デコンブ。現在、彼は4ha の自社畑(モルゴン3ha、ボジョレー1ha)と父ジョルジュ・デコンブの畑のトラクター作業を全て管理している。かのフレデリック・コサールも「彼は若いがポテンシャルが高く将来性がある!」と大きな期待を寄せる。そして2014年からコサール指揮の下、良質な生産者からビオのブドウを買い、ボジョレー・ヌーヴォーを手がけることが決定。畑はドメーヌも買いブドウも100%ビオロジック。畑作業は特に土お越し、そして醸造は低温マセラシオンにこだわる。好奇心旺盛なケヴィンは、将来的にはボジョレーのヴァン・ナチュールでまだ未開拓のサンタムールやジュリエナでワインを仕込みたいと考えている。 ケヴィン・デコンブの+α情報 コサールとケヴィンの「コラボ・ヌーヴォー」は今回が初の仕込みとなります。ブドウと醸造の詳細については、今後の速報案内でご紹介させていただきます。 ※以下は、ヌーヴォーに関する畑・醸造情報ではなく、ドメーヌの畑・醸造の情報になります <もっと知りたい畑のこと> 土壌:花崗岩・粘土質 総面積:4 ヘクタール 品種:ガメイ 樹齢:平均20 年〜80 年 剪定方法:ゴブレ 生産量:35〜40 前後(1ヘクタールあたり) 収穫方法:収穫者15 人前後で手摘みを予定。畑での厳重な選果。 ビオの認証:なし <もっと知りたい醸造のこと> 醸造方法:マセラシオン・カルボニック 畑で収穫選果後、ブドウを収穫ケースのまま冷蔵庫に入れ、0〜2℃の温度下で一昼夜低温マセラシオンを施す。翌日、冷却したブドウを発酵槽に入れ、二酸化炭素を加える。タンクを密閉のまま発酵・マセラシオン期間は20 日前後。ルモンタージュ、ピジャージュは一切なし。マセラシオン終了後、垂直プレス機で時間をかけてプレスをし、フリーランジュースとアッサンブラージュ。セメントタンクもしくは古樽に移し3〜8 ヶ月の熟成。月が満月から新月に向かう時期にワインをスーティラージュ。セメントタンクで1 ヶ月落ち着かせ、新月の時に瓶詰め。コラージュ、フィルター、シャプタリゼーション一切なし。 酵母:自然酵母 発酵期間:セメントタンクで20 日前後 熟成方法:セメントタンクまたは古樽 SO2 添加:スーティラージュ後もしくは瓶詰め時に1g/hl 熟成樽:古樽228L フィルター:なし タイプ 赤ワイン ボディ ライトボディ 原産国 フランス 味目安 辛口:★★★★ 原産地 ブルゴーニュ 内容量 1500ml アルコール度数 15度以下     生産者 フレデリック・コサール&ケヴィン・デコンブ ぶどう品種 ガメイ 【ボジョレーヌーボー】 【ボージョレヌーボー】 【ボジョレーヌーヴォー】 【ボージョレヌーヴォー】      7,090円

【送料無料】【2017年産】フレデリック・コサール&ケヴィン・デコンブ ボジョレー・ヴィラージュ・プリムール [2017]【バックビンテージ】【クール便は別途送料掛かります。商品説明文参照】

ワイン商人 ドゥアッシュ
合計本数が12本まで送料無料で同梱可能です。クール便は送料無料と記載があっても別途費用が掛かります。沖縄県・北海道は送料が割引価格となります。 詳細はこちらでご確認ください。 フレデリック・コサール&ケヴィン・デコンブ ボジョレー・ヴィラージュ・プリムール 2017 ブルゴーニュを代表するヴァン・ナチュールの名手「フレデリック・コサール」と、若干22歳で自身のドメーヌワインを手がけるボージョレー・ヴァン・ナチュールのホープ「ケヴィン・デコンブ」のスペシャル・コラボ・ヌーヴォーが誕生!!(ケヴィンの父は知る人ぞ知る、モルゴンの雄、ジョルジュ・デコンブ氏!)2014年、話題騒然、飛び切りHOTなヌーヴォーをぜひお見逃しなく!! コサールとケヴィンの2 人の才能が融合したとき、ボジョレー・ヌーヴォーの概念を遥かに凌ぐ、感激の美味しさが待っている。 《ボジョレー・ヌーヴォーのコンセプト》 * 買いブドウながら、信頼のおけるビオのブドウ栽培者の良質なブドウにこだわる * 畑、収穫、葡萄、醸造、瓶詰の方法とタイミングを細かくコサールが指揮をとり、実務はケヴィンが担当 * 味わいは、まさにシャソルネイのようなエレガントで果実味豊かなワインを目指す! 生産地 マコンからリヨンへ南下する途中、右手に大小起伏のある山々の連なる光景が一面に広がる。ボジョレーの街ベルヴィルから西へ6km ほど緩やかに登りきったところに、クリュ・ボジョレーのひとつであるモルゴンの産地ヴィリエ・モルゴン村がある。その村をさらに東へ登り、シルーブル村との境にケヴィン・デコンブのドメーヌがある。畑の総面積は4haでAOC はモルゴンとボジョレー。畑の標高は500m とモルゴンの中では比較的高く傾斜にも恵まれている。さらに南に面している分、たいへん日当たりが良い。気候はコンチネンタルで、夏はたいへん暑く冬はたいへん寒い。東西南北に広がる丘陵地帯によって、冷たい風や多量の雨からブドウ畑が守られている。 歴史現在22 歳。ケヴィン・デコンブは、ジョルジュ・デコンブを父親に持つ生粋のヴィニョロン一家で育った。幼少の頃からワインの世界に触れていたケヴィンは、10 歳の時にはすでに父親の後を継いでヴィニョロンになることを決めていた。ボジョレーのベルヴィル農業高校で2 年間ブドウ栽培と醸造を学んだ後、醸造学校に通いながら、父ジョルジュ・デコンブの元での研修を経て、2012 年20 歳で父ジョルジュの畑(AC ボジョレーとAC モルゴン)の4ha を譲り受け、ドメーヌを立ち上げる。また同年、父と共にネゴシアンを立ち上げる。 2014年、コサールとのボジョレー・ヌーヴォー・プロジェクトが始動。 生産者 ジョルジュ・デコンブのエスプリを忠実に引き継ぐケヴィン・デコンブ。現在、彼は4ha の自社畑(モルゴン3ha、ボジョレー1ha)と父ジョルジュ・デコンブの畑のトラクター作業を全て管理している。かのフレデリック・コサールも「彼は若いがポテンシャルが高く将来性がある!」と大きな期待を寄せる。そして2014年からコサール指揮の下、良質な生産者からビオのブドウを買い、ボジョレー・ヌーヴォーを手がけることが決定。畑はドメーヌも買いブドウも100%ビオロジック。畑作業は特に土お越し、そして醸造は低温マセラシオンにこだわる。好奇心旺盛なケヴィンは、将来的にはボジョレーのヴァン・ナチュールでまだ未開拓のサンタムールやジュリエナでワインを仕込みたいと考えている。 ケヴィン・デコンブの+α情報 コサールとケヴィンの「コラボ・ヌーヴォー」は今回が初の仕込みとなります。ブドウと醸造の詳細については、今後の速報案内でご紹介させていただきます。 ※以下は、ヌーヴォーに関する畑・醸造情報ではなく、ドメーヌの畑・醸造の情報になります <もっと知りたい畑のこと> 土壌:花崗岩・粘土質 総面積:4 ヘクタール 品種:ガメイ 樹齢:平均20 年〜80 年 剪定方法:ゴブレ 生産量:35〜40 前後(1ヘクタールあたり) 収穫方法:収穫者15 人前後で手摘みを予定。畑での厳重な選果。 ビオの認証:なし <もっと知りたい醸造のこと> 醸造方法:マセラシオン・カルボニック 畑で収穫選果後、ブドウを収穫ケースのまま冷蔵庫に入れ、0〜2℃の温度下で一昼夜低温マセラシオンを施す。翌日、冷却したブドウを発酵槽に入れ、二酸化炭素を加える。タンクを密閉のまま発酵・マセラシオン期間は20 日前後。ルモンタージュ、ピジャージュは一切なし。マセラシオン終了後、垂直プレス機で時間をかけてプレスをし、フリーランジュースとアッサンブラージュ。セメントタンクもしくは古樽に移し3〜8 ヶ月の熟成。月が満月から新月に向かう時期にワインをスーティラージュ。セメントタンクで1 ヶ月落ち着かせ、新月の時に瓶詰め。コラージュ、フィルター、シャプタリゼーション一切なし。 酵母:自然酵母 発酵期間:セメントタンクで20 日前後 熟成方法:セメントタンクまたは古樽 SO2 添加:スーティラージュ後もしくは瓶詰め時に1g/hl 熟成樽:古樽228L フィルター:なし タイプ 赤ワイン ボディ ライトボディ 原産国 フランス 味目安 辛口:★★★★ 原産地 ブルゴーニュ 内容量 750ml アルコール度数 15度以下     生産者 フレデリック・コサール&ケヴィン・デコンブ ぶどう品種 ガメイ 【ボジョレーヌーボー】 【ボージョレヌーボー】 【ボジョレーヌーヴォー】 【ボージョレヌーヴォー】      4,177円

AC ニュイ・サン・ジョルジュ・ブラン(白)“オー・クロワ・ルージュ”[2021]フレデリック・コサール(シャソルネ)AC Nuits Saint Georges Blanc Aux Croix Rouges Domaine de Chassorney

リカーMORISAWA
2年目のニュイ・サン・ジョルジュ白は厚みがマシマシ!! オー・クロワ・ルージュの畑は、ヴォーヌ・ロマネ側のニュイ・サン・ジョルジュの市街の近くにあり、 僅か1haにも満たない小区画。さらに珍しいことにシャルドネが植えられているんです。 その珍しさと、ニュイの白を仕込んでみようというフレッドの好奇心から20年から仕込んでいます。 透明感のある黄金色。文旦、洋ナシ、昆布出汁の香り。20年はキレッキレ!な酸がありましたが、冷涼な21年なのに エキスが濃ゆくて柔らかな旨味も楽しめる仕上がり(^^♪ 入りの怜悧さとアフターにかけての上品な旨味の伸びの抑揚が非常に秀逸。21年の特徴である酸化のしやすさがあり、 時間の経過で色が褐色になってしまいます(熟成でここまでの過反応はなくなると思います)が、 むしろその状態のヴァン・ジョーヌ的な姿が 得も言われぬふくよかさで個人的にはツボ! むしろ開きやすいとも言えるので早めに楽しめるのは長所とも言え、 21年らしさを最も反映したワインかもです(^_-)-☆ 収穫日は9月23日。収量は30hL/ha。 樹齢:41年平均 飲み頃:2023年〜2043年熟成:卵型セメントタンク7hLで11ヶ月、ステンレスタンクで4ヶ月 18,040円

ヴァン ド フランス バン ド ビュル ギィ ヴュルツ [ 2022 ]フレデリック コサール( 白 微発泡 )[S]

タカムラ ワイン ハウス
INFORMATION NameVdF Bain de Bulles Guy Wurtz Frederic Cossard ブドウ品種ゲヴュルツトラミネール 生産者名フレデリック コサール 産地フランス/アルザス RegionFrance/Alsace 内容量750ml WA−/Issue − WS−/Issue − ※WA : Wine Advocate Rating ※WS : Wine Spectator Rating ★冷暗所での保管をお勧めします。 ★商品画像はイメージで、ヴィンテージ箇所も含めて予告なく変更になる場合があります。特に熟成ワインは状態も様々ですので、ご了承の上お買い求め下さい。 ■タカムラでは様々なシーンに合うワインをご用意しています■ <各種 お祝い プレゼント ギフトに> 記念日 誕生日 生まれ年 バースデー 年号ワイン ビンテージワイン ヴィンテージワイン 土産 記念品 贈答 内祝い 引き出物 結婚 出産 快気 進学 就職 転職 退職 結婚式 ウェディング 銀婚式 金婚式 還暦 古希 長寿 <各種 イベントに> お正月 お年賀 新年会 成人の日 節分 バレンタイン ホワイトデー お花見 送別会 歓迎会 懇親会 慰労会 イースター 母の日 ゴールデンウィーク 父の日 お中元 花火 お盆 お月見 敬老の日 紅葉 ハロウィン お歳暮 忘年会 クリスマス 年末年始 大晦日 ホームパーティ バーベキュー BBQ ワイン会 ソムリエ試験 ブラインド テイスティング 試飲会 ピクニック キャンプ アウトドア スポーツ観戦 オフ会 家飲み 外飲み 当店で販売が無いワインも、お気軽にご相談下さい。 5,980円

サヴィニー・レ・ボーヌ(白) “レ・ヴェルモ”[2021]フレデリック・コサール C Savigny les Beaune Blanc Les Vermots Frederic Cossard

リカーMORISAWA
ふくよかなエキスに溶け込む鉱物的なミネラルがい~い! フレッドのサヴィニーと言えば赤のレ・ゴラルド。他界した親友が元々所有していた畑ですが、 シャルドネの植わるレ・ヴェルモという畑もあり、現在は親友の奥様が20aの面積を所有しています。 例年は他の生産者に売っていたブドウなのですが、21年の不作で400Lしか取れなかったそう。。 顧客の求める量に及ばず、フレッドの白ブドウ不足を嘆き、特別に応援を込めて譲ってもらったんです! 畑は南西に位置し、レ・ゴラルドからわずか200mほどの距離。日当たりが良いので、ブドウの完熟感がある ストラクチャーのはっきりした味わいが魅力です! 透明感のある黄金色。黄桃、パパイヤ、西洋すもも、晩白柚、アカシア、山百合など華やかな香り。 21年らしく酸にキレがありますが、負けない程の果実が主張! 口に含んでからも香り同様の華やかな風味がちゃんと残り、余韻も長く硬質なミネラルと酸が後を引く構成で、 ボン!キュッキューーッって感じです\(^o^)/ 樹齢:30年平均 ワインの飲み頃:2023年~2033年 熟成:せっ器タンクで12ヶ月、ステンレスタンクで6ヶ月 10,780円

シルーブル [ 2021 ]ネゴシアン フレデリック コサール ( 赤ワイン ) [S]

タカムラ ワイン ハウス
INFORMATION NameChiroubles Frederic Cossard ブドウ品種ガメイ 生産者名フレデリック コサール 産地フランス/ブルゴーニュ/ボジョレー/シルーブル RegionFrance/Bourgogne/Beaujolais/Chenas 内容量750ml WA−/Issue − WS−/Issue − ※WA : Wine Advocate Rating ※WS : Wine Spectator Rating ★冷暗所での保管をお勧めします。 ★商品画像はイメージで、ヴィンテージ箇所も含めて予告なく変更になる場合があります。特に熟成ワインは状態も様々ですので、ご了承の上お買い求め下さい。 ■タカムラでは様々なシーンに合うワインをご用意しています■ <各種 お祝い プレゼント ギフトに> 記念日 誕生日 生まれ年 バースデー 年号ワイン ビンテージワイン ヴィンテージワイン 土産 記念品 贈答 内祝い 引き出物 結婚 出産 快気 進学 就職 転職 退職 結婚式 ウェディング 銀婚式 金婚式 還暦 古希 長寿 <各種 イベントに> お正月 お年賀 新年会 成人の日 節分 バレンタイン ホワイトデー お花見 送別会 歓迎会 懇親会 慰労会 イースター 母の日 ゴールデンウィーク 父の日 お中元 花火 お盆 お月見 敬老の日 紅葉 ハロウィン お歳暮 忘年会 クリスマス 年末年始 大晦日 ホームパーティ バーベキュー BBQ ワイン会 ソムリエ試験 ブラインド テイスティング 試飲会 ピクニック キャンプ アウトドア スポーツ観戦 オフ会 家飲み 外飲み 当店で販売が無いワインも、お気軽にご相談下さい。 7,100円

ブルゴーニュ ビゴット クヴェヴリ [ 2021 ]ネゴシアン フレデリック コサール ( 白ワイン ) [S]

タカムラ ワイン ハウス
INFORMATION NameBourgogne Blanc Bigotes Qvevris Frederic Cossard ブドウ品種シャルドネ 生産者名ネゴシアン フレデリック コサール 産地フランス/ブルゴーニュ RegionFrance/Bourgogne 内容量750ml WA−/Issue − WS−/Issue − ※WA : Wine Advocate Rating ※WS : Wine Spectator Rating ★冷暗所での保管をお勧めします。 ★商品画像はイメージで、ヴィンテージ箇所も含めて予告なく変更になる場合があります。特に熟成ワインは状態も様々ですので、ご了承の上お買い求め下さい。 ■タカムラでは様々なシーンに合うワインをご用意しています■ <各種 お祝い プレゼント ギフトに> 記念日 誕生日 生まれ年 バースデー 年号ワイン ビンテージワイン ヴィンテージワイン 土産 記念品 贈答 内祝い 引き出物 結婚 出産 快気 進学 就職 転職 退職 結婚式 ウェディング 銀婚式 金婚式 還暦 古希 長寿 <各種 イベントに> お正月 お年賀 新年会 成人の日 節分 バレンタイン ホワイトデー お花見 送別会 歓迎会 懇親会 慰労会 イースター 母の日 ゴールデンウィーク 父の日 お中元 花火 お盆 お月見 敬老の日 紅葉 ハロウィン お歳暮 忘年会 クリスマス 年末年始 大晦日 ホームパーティ バーベキュー BBQ ワイン会 ソムリエ試験 ブラインド テイスティング 試飲会 ピクニック キャンプ アウトドア スポーツ観戦 オフ会 家飲み 外飲み 当店で販売が無いワインも、お気軽にご相談下さい。 9,350円

ヴァン ド フランス ラフリング [ 2021 ]ネゴシアン フレデリック コサール ( 白ワイン ) [S]

タカムラ ワイン ハウス
INFORMATION NameVin de France Rafling Frederic Cossard ブドウ品種リースリング 生産者名フレデリック コサール 産地フランス/アルザス RegionFrance/Alsace 内容量750ml WA−/Issue − WS−/Issue − ※WA : Wine Advocate Rating ※WS : Wine Spectator Rating ★冷暗所での保管をお勧めします。 ★商品画像はイメージで、ヴィンテージ箇所も含めて予告なく変更になる場合があります。特に熟成ワインは状態も様々ですので、ご了承の上お買い求め下さい。 ■タカムラでは様々なシーンに合うワインをご用意しています■ <各種 お祝い プレゼント ギフトに> 記念日 誕生日 生まれ年 バースデー 年号ワイン ビンテージワイン ヴィンテージワイン 土産 記念品 贈答 内祝い 引き出物 結婚 出産 快気 進学 就職 転職 退職 結婚式 ウェディング 銀婚式 金婚式 還暦 古希 長寿 <各種 イベントに> お正月 お年賀 新年会 成人の日 節分 バレンタイン ホワイトデー お花見 送別会 歓迎会 懇親会 慰労会 イースター 母の日 ゴールデンウィーク 父の日 お中元 花火 お盆 お月見 敬老の日 紅葉 ハロウィン お歳暮 忘年会 クリスマス 年末年始 大晦日 ホームパーティ バーベキュー BBQ ワイン会 ソムリエ試験 ブラインド テイスティング 試飲会 ピクニック キャンプ アウトドア スポーツ観戦 オフ会 家飲み 外飲み 当店で販売が無いワインも、お気軽にご相談下さい。 9,800円

AC シルーブル[2021]フレデリック・コサール AC Chiroubles Frédéric COSSARD

リカーMORISAWA
クリュ・ボジョレーの本質を突き詰めた21年! 長期の熟成にも耐えれそうな高いポテンシャル!! ブドウはダミアン・コクレから購入。彼が足繁く通って手をかけてきた大事な畑です。 そんな素晴らしいブドウをフレッドが全力で仕込むをコンセプトに20年から始めたプロジェクトですが、 なんと諸事情からこれが最後。。辛いです。。 少し濁りのある深いルビー色。クランベリーに佐藤錦、バラの花弁にハイビスカスティーなど華やかな香り。 21年らしく酸はありながらも、タンニンがシルクの様に繊細で、 キュートな果実味を艶やかで上品なものへと昇華させます♪ ミネラルの主張はモルゴンに比べると控えめですが、そもそもこちらの方がワインに若さがあるためで、 熟成をかけることでより深く更に妖艶に進化しそう! ボジョレーの生産者も脱帽しそうな仕上がりです(^-^; 収穫日は9月17日。収量は30hL/ha。ピュアな味わいを引き出すため卵型セメントタンクで熟成。 樹齢:71年平均 飲み頃:2023年〜2043年熟成:卵型セメントタンク40hLで11ヶ月、ステンレスタンクで4ヶ月 7,150円

VdFブラン スキン・コンタクト“ズィズィフレッド”(ローヌ:オレンジ)[2021]フレデリック・コサール(シャソルネ)VdF Skin Contact Zizifrédo Frederic Cossard

リカーMORISAWA
6度目のリリース!コサールが造るローヌ・ブラン! スキンコンタクトはフレッド独自の醸造で、ブドウの味わいを100%引き出した特別キュヴェ! ブドウはローヌの友人から購入。この年からバイオプラスチックコルクを試験的に使用しております。 バナナやパッションフルーツに柿などの果実香。さらにはドライフラワーなどの複雑で豊かな香り。 酒精強化!?と言いたくなるほどにパワフルな一本! 太陽に恵まれ糖度はもちろん果皮や種までもキッチリと完熟していて、タンニンも質・量ともに豊かで、 味わいの存在感をこれでもか!!と強調してきます(^-^; ただそのポテンシャル故なのか、ワインはまだ落ち着ききっておらず熟成を待つのが良いのかなという印象で、 最低でも5年は待ちたいと思わせる莫大なエネルギーが詰まってます♪ ワイン名はLe Fred Ziziという第二次大戦前に流行ったアペリティフを逆読みしフレッドの愛称と掛けています。 収穫日は9月9日、収量は20hL/ha。 樹齢:40年平均 飲み頃:2024年〜2034年熟成:特殊ステンレスタンクで11ヶ月、ステンレスタンクで5ヶ月 7,040円

ブルゴーニュ・ブラン『ビゴット』 クヴェヴリ(白)[2021] フレデリック・コサール

割田屋【わりでんや】
樹齢61年平均 シャルドネ色合いは透明感のあるレモンイエロー。梨、スイカズラ、フュメ、ひよこ豆の香り。ワインはピュアかつフルーティーで、透明感のあるエキスに凝縮した旨味と骨格のあるシャープな酸、塩気のあるチョーキーなミネラルがきれいに溶け込む!収穫日は2021年9月23日。収量は25hL/ha!この年から天然コルクの代替として期待されているアルデア・シールのバイオプラスチックコルクを試験的に使用している!ビゴットとは「信心に凝り固まった人」という意味。ピュリニー村内の区画とヴォルネイとポマール近辺との区画のブドウが主。ミネラルを最大限に引き出すために発酵熟成はジョージアから特注したクヴェヴリを使用! ブドウは、春の遅霜と病気の蔓延により40%~50%の減収。ニュイ・サン・ジョルジュは7月に大規模な雹に見舞われたが、オー・クロワ・ルージュは奇跡的に被害を逃れることができた。悪天候に振り回された2021年だったが、早い段階でブドウの房が少なかったことと、終盤で好天に恵まれたことにより、収穫したブドウは、酸とフェノールの熟した、スレンダーなオフヴィンテージを覆す素晴らしい品質であることは救いだった。  醸造は、全体的に酵母の勢いが弱く発酵はとてもデリケートだった。熟成中は、酸化を防ぐために卵型タンクもクヴェヴリもほとんど蓋を開けなかった。出来上がったワインは、エレガントで酸とミネラルの旨味が凝縮したテロワールを感じる味わいに仕上がっている。SO2無添加で慎重かつ丁寧に仕上げられ、一部色の変化が速いワインもあるが、ほとんどのキュヴェはphが低く酸度が高い分Tenue a lair(ワインを空気に触れさせた状態を保ち酸化の進行を見るテストのこと)の持ちが良く、熟成に耐えるポテンシャルが窺える。 8,800円

キュヴェ・セー[2022]/フレデリック・コサール

金沢マル源酒店
【赤】【フランス:ブルゴーニュ】【VDF】 【品種: カリニャン】 【アルコール度数:12.5%】【容量:750ml】 【土壌:シスト混じりの粘土質・石灰質】【樹齢:51年平均】 【マセラシオン:マセラシオンカルボニック、      ステンレスタンクで14日間】 【醗酵:自然酵母で1ヶ月】 【熟成:7hLの卵型セメントタンクで8ヶ月、     その後ステンレスタンクで1ヶ月】 【SO2無添加】【ノンフィルター】 ワイルドな味わいになりがちなカリニャンを マセラシオンカルボニックと卵型タンクでの熟成で エレガントに仕込んだ! 収穫日は9月13日。収量は35 hL/haと収穫直前の雨の おかげで例年並みの量を確保できた。 買いブドウはヴァントゥーのビオ生産者 ローラン・ロジェールから。 エチケットのデザインは装飾美術家で 画家のAlexis Laronze(アレクシス・ラロンズ)が描いた! 色合いは透明感のある深いルビー色。 ブルーベリー、ドライイチジク、山椒、煎り大豆の香り。 ワインはフレッシュかつチャーミングで、 上品でみずみずしくスムーズな果実味があり、キュートな酸、 鉱物的なミネラルがきれいに溶け込む! ◆ワインの飲み頃:2024年〜2034年FREDERIC COSSARD フレデリック・コサール 本当に美味しいワインは 魂が揺さぶられるような感動がある! それが Vin Vivant だ! フレデリック・コサールの拠点はサン・ロマン村で、彼のドメーヌは村から2kmほど離れた麓にある。ドメーヌは、裏が丘そして正面に小川が流れる、周囲1km四方に全く民家の見当たらないまるで隠れ家のような場所にあり、そのまわりは電波が一切遮断されていて携帯電話が全くつながら ない。(フレデリックいわく「有害電波を遮断したクリーンな場所をわざわざ選んだ」とのこと) 畑は従来の ACサンロマン、ACオークセイ・デュレスに加え、2010年から ACポマール、1erクリュ、ACヴォルネイ、ACブルゴーニュ、ACブルゴーニュ・オート・コート、ACアリゴテを新たに所有。平行して、ムルソー、ボーヌ・ロマネ、ピ ュリニー等ブルゴーニュの厳選された畑から優良なブドウを買い、ネゴシアン・フレデリック・コサールとしてワインを醸造している。 現在フレデリックは、10haの畑を5人で管理している。( 繁忙期は季節労働者が数人手伝う。)彼の所有するブドウ品種は、 ピノノワール、シャルドネ、アリゴテで、樹齢は若いもので8年。平均樹齢が50年で、古樹になると樹齢が80年に達する。 彼の提唱するVin Vivant (活きているワイン)をいつかグランクリュで表現することを目標にしながら日々探究に絶えないフ レデリック。 2000 年から畑のプレパラシオンに病気の耐性を強化するホメオパシーを取り入れ、ブドウの活性化を図る。醸造面でも、粒単位での選果、SO2 無添加、ノンフィルター、徹底した温度管理、地中カーヴの増設など、大胆でありながら繊細にして努力家の彼は、良い品質のワインをつくるために支払う代償は全く惜しまない。 「Vin Vivant」とは、美しいワインには必ず良い波動やエネルギーがあり、たとえワインが無名であっても、そのワインを味わったときに心揺さぶられるような感動ある。そして、その震えるような振動が伝われば、それは紛れもなくすばらしいワインだということだ。 フレデリックは言う、「ワインは頭で考えるな!良いワインは口に含んだ瞬間必ず魂が揺さぶられるような感動がある!それは、テロワールやミネラルの波動がブドウに変化し、そのブドウの波動がワインに変化し、そしてワインの波動が人間に伝わっている証拠だ!」と。ワインを飲むときは頭で飲むのではなく感覚を信じて飲め!と彼は提唱する。 歴史 現オーナーのフレデリック・コサールは、ワインとは無縁の酪農の家系で育ったが、23歳の時に以前から興味のあったワインの世界に裸一貫で飛び込み、ボーヌとサヴォワの醸造学校でワインを学び、最小限の投資でクルティエの仕事を始める。10年間ブルゴーニュワインのクルティエとして働いた後、自らの理想のワインをつくるために、ドメーヌ立ち上げを決意。1996年に、ドメーヌ・ド・シャソルネイを立ち上げる。2005年、新たにワイン醸造所を建設し、その翌年にネゴシアン・フレデリック・コサールをスタートし現在に至る。 気候 半大陸性気候で、冬は寒く夏は暑いが、いわゆる「コート・ドール」と呼ばれる南北100kmに及ぶ丘陵地帯が過酷な気候から身を守る。土壌の性質、畑の向き、そして気候がそれぞれのクリュによって様々で、ミクロクリマとテロワールが複雑に絡み合う。 農法 ネゴスのブドウは全てビオロジック。 収穫方法 100%手摘み、畑とカーヴで選果。 生産者のモットー  活きたワインをつくる。自然をリスペクトする。 5,390円

VdFブラン “ラフリング”(リースリング)[2022]フレデリック・コサール(シャソルネ)VdF Rafling Frederic Cossard

リカーMORISAWA
特級畑のリースリングをフレッドが全部旨味に還元!? アルザスの友人生産者が25年以上ビオディナミで栽培したGrand Cruブリュデルタールの贅沢なブドウを使用。 きっかけはフレッドの奥様が個人的に大好きなリースリングを醸造してみたいという好奇心と 文献によるとブリュデルタールはシトー派修道士が13世紀にはブドウ栽培をしており、土壌が石灰質という ブルゴーニュに通ずる要素が多かったから! 色合いは透明感のある淡いレモン色。 レモン、西洋菩提樹、潮の香り。 ワインはピュアかつフレッシュで清涼感があり、透明感のある優しいエキスに線の細いシャープな酸 滋味深くチョーキーなミネラルがきれいに溶け込む! 収穫日は9月23日、収量は50hL/ha。 樹齢:62年平均 飲み頃:2024年~2034年熟成:卵型セメントタンク7hLで12ヶ月、ステンレスタンクで5ヶ月 10,120円

VdFブラン スキン・コンタクト“ラフリング”(リースリング:オレンジ)[2022]フレデリック・コサール VdF Skin Contact Zizifrédo Frederic Cossard

リカーMORISAWA
特級畑のリースリングをフレッドが醸して造る なんだこれ~!と言いたくなるカオス・ワイン!! アルザスの友人生産者が25年以上ビオディナミで栽培したGrand Cruブリュデルタールの贅沢なブドウを使用。 きっかけは奥様がリースリング好きということと土壌が石灰質&歴史のある産地というブルゴーニュとの共通項。 22年は実験的に陶器ボトルを採用。諸事情で最初で最後だそうです(^-^; 少し濁りのある琥珀がかったオレンジ色。メロンやビワ、パッションフルーツに柴漬けの香り。 22年は例年以上にカオス感がマシマシ!! 揮発酸もあり、還元もあり、漬物っぽさもありとぶっちゃけネガティブは多いです。ですが、スキンコンタクト故の これでもか!というエキスの濃さは驚愕レベル!(@_@ 輸送疲れやら、ワインとしてのポテンシャルの高さから焦点が合ってない様な印象ですので、 数年は寝かせてください!損はさせません!! 収穫日は9月23日、収量は50hL/ha。樹齢:62年平均 飲み頃:2024年~2039年 熟成:特殊ステンレスタンクで11ヶ月、ステンレスタンクで6ヶ月 11,440円

ジャパンインポート様『モルゴン・コート・デュ・ピィ 2020 / フレデリック・コサール』

自然派ワイン フルッタ
newitem202402_02ブルゴーニュのビオディナミ生産者の中でも、確固たる評価を得ている  フレデリック・コサール氏。    コサール氏は、ニュイ・サン・ジョルジュのネゴシアンでブレンダーとして働いた後、  1996年に自らのドメーヌ「シャソルネイ」を設立。  ドメーヌ・プリューレ・ロックの「ヴォーヌ・ロマネ・クロ・ゴワイヨット」に  出会って非常に感銘を受け、ビオの道を進み始めたといいます。  「ワイン造りの根幹は、自然体でいること、ワインを信用することだ」と  述べるコサール氏の手法と言えば、破砕は足踏み、発酵は野生酵母のみで行い、  醸造過程では二酸化硫黄を使用しないといった徹底ぶり。 「モルゴン・コート・デュ・ピィ」は樹齢100年以上のガメイ100%で造られた作品。  タンク一杯にブドウを房ごと入れ、タンクの底にあるブドウが上のブドウの重みで  潰れて出てきた果汁が自然に存在している自然酵母によって発酵し始め、  それによって生じた炭酸ガスがタンクを満たし、潰れていない上部のブドウに  炭酸ガス浸漬が起こる「セミ・マセラシオンカルボニック(半炭酸ガス浸漬法)」を採用。  その後圧搾したキュヴェを自然酵母でさらに二ヵ月発酵させ、卵型のセメントタンクで  11ヶ月、ステンレスタンクで4ヶ月熟成させます。  なお「レザンオー」とは、モルゴンの造り手ダミアン・コクレ氏のブドウを  すべてフレデリック・コサール氏の醸造所で仕込むというコンセプトを軸に  共同で立ち上げられたネゴシアン。  残念ながら都合によりこのネゴシアンは2021年で終了してしまっていますが、  モルゴンの大御所、ジョルジュ・デコンブ氏の息子でもあるダミアン氏が  フレデリック・コサール氏と手を組んだとなれば、これは見過ごすわけにはゆかないでしょう。 (インポーター資料参照) 生産者:フレデリック・コサール 生産地:フランス/ブルゴーニュ 品種:ガメイ タイプ:赤 容量:750ml 6,800円

ブルゴーニュ ルージュ ブドー クヴェヴリ [ 2021 ]ネゴシアン フレデリック コサール ( 赤ワイン ) [S]

タカムラ ワイン ハウス
INFORMATION NameBourgogne Rouge Bedeau Qvevris Frederic Cossard ブドウ品種ピノ・ノワール 生産者名ネゴシアン フレデリック コサール 産地フランス/ブルゴーニュ RegionFrance/Bourgogne 内容量750ml WA−/Issue − WS−/Issue − ※WA : Wine Advocate Rating ※WS : Wine Spectator Rating ★冷暗所での保管をお勧めします。 ★商品画像はイメージで、ヴィンテージ箇所も含めて予告なく変更になる場合があります。特に熟成ワインは状態も様々ですので、ご了承の上お買い求め下さい。 ■タカムラでは様々なシーンに合うワインをご用意しています■ <各種 お祝い プレゼント ギフトに> 記念日 誕生日 生まれ年 バースデー 年号ワイン ビンテージワイン ヴィンテージワイン 土産 記念品 贈答 内祝い 引き出物 結婚 出産 快気 進学 就職 転職 退職 結婚式 ウェディング 銀婚式 金婚式 還暦 古希 長寿 <各種 イベントに> お正月 お年賀 新年会 成人の日 節分 バレンタイン ホワイトデー お花見 送別会 歓迎会 懇親会 慰労会 イースター 母の日 ゴールデンウィーク 父の日 お中元 花火 お盆 お月見 敬老の日 紅葉 ハロウィン お歳暮 忘年会 クリスマス 年末年始 大晦日 ホームパーティ バーベキュー BBQ ワイン会 ソムリエ試験 ブラインド テイスティング 試飲会 ピクニック キャンプ アウトドア スポーツ観戦 オフ会 家飲み 外飲み 当店で販売が無いワインも、お気軽にご相談下さい。 9,240円

VdFブラン スキン・コンタクト“ラフリング”(リースリング:オレンジ)[2021]フレデリック・コサール(シャソルネ)VdF Skin Contact Zizifrédo Frederic Cossard

リカーMORISAWA
特級畑のリースリングをフレッドが醸して造る なんだこれ~!と言いたくなるカオス・ワイン!! スキンコンタクトはフレッド独自の醸造で、ブドウの味わいを100%引き出す特別シリーズ! アルザスの友人生産者が25年以上ビオディナミで栽培したGrand Cruブリュデルタールの贅沢なブドウを使用。 きっかけはフレッドの奥様が個人的に大好きなリースリングを醸造してみたいという好奇心と 文献によるとブリュデルタールはシトー派修道士が13世紀にはブドウ栽培をしており、土壌が石灰質という ブルゴーニュに通ずる要素が多かったから! 通常版のラフリングと同じグランクリュのブドウを1週間弱早めに収穫。カルボニックで10ヶ月と長い醸し。 ステンレスタンクにて15ヶ月の熟成を経て瓶詰めしております。 少し濁りのある琥珀がかったオレンジ色。果汁だけでなく果皮も連想させるオレンジの香りに、金木犀、 さらに福神漬けやべったら漬けなど何故か漬物の香りが感じられます(^-^; しかし味わいは不安定ではなく、揮発酸も感じずマメもなく安定。ただ香り的に還元的ではあるのですが、 問答無用!と言わんばかりのエキスの濃さ!! フレッドのワインを表すヴァン・ヴィヴァンを体現したエキスのうねり感があり、良い意味で捉えどころがなく、 正直やべーって印象しかありません(@_@ 熟成を待つことで今のこの粗削り感が洗練されることで一気に品の良さが出てくると思いますし、 そもそも数十年でヘタレるような軟なワインじゃありません!! 収穫日は10月12日、収量は30hL/ha。 樹齢:61年平均 飲み頃:2024年〜2054年熟成:特殊ステンレスタンクで10ヶ月、ステンレスタンクで5ヶ月 11,110円

ピュリニー・モンラッシェ[2021]フレデリック・コサール Puligny Montrachet Blanc Frederic Cossard

リカーMORISAWA
透明感のあるエキス!ミネラルとのバランスが超絶妙です! 21年は遅霜などで壊滅的な被害。。特に白は酷かったのですが、その中ではまだ採れた方でした。 ヴォワットの畑は1級畑クラヴォワイヨン、レ・ピュセルの下たったの150mくらい離れたところにあります。 ところが、今回はヴォワット以外に1級のレガレンヌのブドウも少量ブレンドされているため ヴォワットとは名乗らず、ただのピュリニー・モンラッシェに! 透明感のあるレモンイエロー。 グレープフルーツ、黄リンゴ、鉱石の香りにアカシアの蜂蜜のニュアンス。 2021年は特に白は酸が高く、キレッキレなワインが多くあるのですが、 もちろんピュリニーですからビシバシです\(^o^)/ 香り同様にミネラルがドーンと主張し、キレのある酸があるのですが、思った以上に酒質に滑らかさがあり、 負けじと果実味と旨味と滋味深いミネラルがせり上がります! 今すぐ飲む!って方は多くは無いと思いますが、もちろん今回も半世紀くらいは余裕で保ちそうな1本。 ただの村名と思えない存在感です! 樹齢:48年平均 ワインの飲み頃:2023年~2033年 熟成:卵型セメントタンクで11ヶ月、ステンレスタンクで4ヶ月 18,700円

ブルゴーニュ ブドー [ 2022 ]フレデリック コサール ( 赤ワイン ) [S]

タカムラ ワイン ハウス
INFORMATION NameBourgogne Bedeau Frederic Cossard ブドウ品種ピノ・ノワール 生産者名フレデリック コサール 産地フランス/ブルゴーニュ RegionFrance/Bourgogne 内容量750ml WA−/Issue − WS−/Issue − ※WA : Wine Advocate Rating ※WS : Wine Spectator Rating ★冷暗所での保管をお勧めします。 ★商品画像はイメージで、ヴィンテージ箇所も含めて予告なく変更になる場合があります。特に熟成ワインは状態も様々ですので、ご了承の上お買い求め下さい。 ■タカムラでは様々なシーンに合うワインをご用意しています■ <各種 お祝い プレゼント ギフトに> 記念日 誕生日 生まれ年 バースデー 年号ワイン ビンテージワイン ヴィンテージワイン 土産 記念品 贈答 内祝い 引き出物 結婚 出産 快気 進学 就職 転職 退職 結婚式 ウェディング 銀婚式 金婚式 還暦 古希 長寿 <各種 イベントに> お正月 お年賀 新年会 成人の日 節分 バレンタイン ホワイトデー お花見 送別会 歓迎会 懇親会 慰労会 イースター 母の日 ゴールデンウィーク 父の日 お中元 花火 お盆 お月見 敬老の日 紅葉 ハロウィン お歳暮 忘年会 クリスマス 年末年始 大晦日 ホームパーティ バーベキュー BBQ ワイン会 ソムリエ試験 ブラインド テイスティング 試飲会 ピクニック キャンプ アウトドア スポーツ観戦 オフ会 家飲み 外飲み 当店で販売が無いワインも、お気軽にご相談下さい。 8,900円

VdFラ シャソルナード [ 2022 ]フレデリック コサール ( 泡 白 ) [S]

タカムラ ワイン ハウス
INFORMATION NameVdF La Chassornade Frederic Cossard ブドウ品種アリゴテ 生産者名フレデリック コサール 産地フランス/ブルゴーニュ RegionFrance/Bourgogne 内容量750ml WA−/Issue − WS−/Issue − ※WA : Wine Advocate Rating ※WS : Wine Spectator Rating ★冷暗所での保管をお勧めします。 ★商品画像はイメージで、ヴィンテージ箇所も含めて予告なく変更になる場合があります。特に熟成ワインは状態も様々ですので、ご了承の上お買い求め下さい。 ■タカムラでは様々なシーンに合うワインをご用意しています■ <各種 お祝い プレゼント ギフトに> 記念日 誕生日 生まれ年 バースデー 年号ワイン ビンテージワイン ヴィンテージワイン 土産 記念品 贈答 内祝い 引き出物 結婚 出産 快気 進学 就職 転職 退職 結婚式 ウェディング 銀婚式 金婚式 還暦 古希 長寿 <各種 イベントに> お正月 お年賀 新年会 成人の日 節分 バレンタイン ホワイトデー お花見 送別会 歓迎会 懇親会 慰労会 イースター 母の日 ゴールデンウィーク 父の日 お中元 花火 お盆 お月見 敬老の日 紅葉 ハロウィン お歳暮 忘年会 クリスマス 年末年始 大晦日 ホームパーティ バーベキュー BBQ ワイン会 ソムリエ試験 ブラインド テイスティング 試飲会 ピクニック キャンプ アウトドア スポーツ観戦 オフ会 家飲み 外飲み 当店で販売が無いワインも、お気軽にご相談下さい。 6,800円

ブルゴーニュ・ビゴット・ブラン  [2021] フレデリック・コサール【20250221更新】

ワイン商人 ドゥアッシュ
ブルゴーニュ・ブラン・ビゴット 2021 フレデリック・コサール 色合いは透明感のあるレモンイエロー。黄リンゴ、クエッチ、スイカズラの香り。ワインはヴィヴィッドかつフルーティーで、白い果実のピュアなエキスに伸びのあるシャープな酸、塩気のあるタイトなミネラルがきれいに溶け込む! 収穫日は2021年9月23日。収量は25hL/ha!この年から天然コルクの代替として期待されているアルデア・シールのバイオプラスチックコルクを試験的に使用している!ビゴットとは「信心に凝り固まった人」という意味。ピュリニー村内の区画とヴォルネイとポマール近辺との区画のブドウが主。ピュアな味わいを引き出すため卵型セメントタンクを使用! 料理:根セロリのレムラードサラダ、生ガキとホタテのタルタル、鱈のムニエル 現オーナーのフレデリック・コサールは1987年から10年間ブルゴーニュワインのクルティエとして働き、1996年ドメーヌシャソルネイを立ち上げる。2005年、新たにワイン醸造所を建設し、その翌年にネゴシアン・フレデリック・コサールをスタートする。2019年、オレリアン・ヴェルデとパートナーシップを組み現在に至る。 タイプ 白ワイン ボディ ミディアムボディ 原産国 フランス     原産地 ブルゴーニュ 味目安 辛口:★★★★★ アルコール度数 12.5% 内容量 750ml 生産者 フレデリック・コサール ぶどう品種 シャルドネ ※商品画像の生産年は2012年となっておりますが、お送りする商品の生産年は2021年になります。 8,400円

VDF ザポイ[N.V](2020)フレデリック コサール(レ ザン オート)(シャソルネイ)(赤ワイン ブルゴーニュ)

ワインセラー エスカルゴ
Information 品名 VDF ザポイ レ ザン オート フレデリック コサール ワイン名(原語) ZAPOI LES EN HAUTS Frederic Cossard タイプ 赤ワイン・ミディアムボディ 内容量 750ml 産地 フランス・ブルゴーニュ 品種 ガメイ 商品説明 2020年にフレデリック・コサールはダミアン・コクレのブドウを100%ドメーヌ・シャソルネイで仕込むというコンセプトでダミアンと共同で「Les en hauts(レ・ザン・オー)というネゴシアンを設立。 ダミアン・コクレが本拠とするモルゴン周辺の複数区画から収穫されたガメイを用いてします。栽培はビオディナミ。 備考 気温の高い時期はクール便での配送をお勧めいたします。 シャソルネイ Chassorney ブルゴーニュ自然派の牽引役が生み出す生命力に溢れたワイン ドメーヌ・シャソルネイはボーヌ市から西、ポマール、オークセイ・デュレスのさらに奥、サン・ロマンの村にあります。 ドメーヌは村の中心部からさらに2kmほど離れたところにあり、携帯電話も繋がらないような場所。(わざわざそのような場所を選んだそうです。) 畑は本拠地のサンロマンの他、オークセイ・デュレス、ポマール、ヴォルネイなどに所有。 さらにムルソー、ヴォーヌ・ロマネ、ピュリニー等ブルゴーニュの厳選された畑から優良なブドウを買い、ネゴシアン「フレデリック・コサール」としてワインを醸造しています。 オーナーであるフレデリック・コサールが自らドメーヌ・ド・シャソルネイを立ち上げたのは1996年。 もともとはワインと無縁の家系で育ったフレデリックでしたが、23歳から醸造学校で学び、その後クルティエ(仲買人)の仕事を経験したのちに自らのドメーヌを興します。 ブドウのエネルギーを最大限に引き出すため、人為的な介入を極力排したナチュラルなアプローチで生み出されるワインは生き生きとした生命力に溢れたもの。 現在、クヴェヴリ(アンフォラ、素焼きの壺)や卵型タンクでの醸造などの先端的な取り組みにも挑戦し、更なる進化を遂げています。 後継者としてフレッドが白羽の矢を立てたのはアルスナンのオレリアン・ヴェルデ 1996年からブルゴーニュという世界屈指の銘醸地に小さな醸造所を立ち上げ、一代で10haの畑を管理するドメーヌにまで成長を遂げたフレデリック・コサールはその後継者としてアルスナンで自らのドメーヌを営むオレリアン・ヴェルデを選びました。 2022年より完全にドメーヌ・ド・シャソルネイのオーナーとなったオレリアン・ヴェルデ。 ドメーヌ・ド・シャソルネイは2019年から2021年ヴィンテージは、フレデリック・コサールによってサン・ロマンのセラーで醸造されていました。 フレッドはオレリアンに醸造技術のすべてを教えるために4年近くを費やし、2022年ヴィンテージからは、オレリアンが責任者となり、アルセナンの自身のセラーでドメーヌ・ド・シャソルネイの全ワインを醸造しています。 なお、ネゴシアン部門のフレデリック・コサールについては従来通りサン・ロマンの醸造所にてフレデリック・コサールが醸造を続けています。 (以上、インポーター資料より) 3,990円

ブルゴーニュ・ブドー・クヴェヴリ・ルージュ  [2021] フレデリック・コサール【20250221更新】

ワイン商人 ドゥアッシュ
ブルゴーニュ・ブドー・クヴェヴリ・ルージュ 2021 フレデリック・コサール 色合いは少し濁りのあるルビー色。グロゼイユ、バラ、赤味噌、シャンピニョンの香り。ワインはしなやかかつほんのりスパイシーで、柔らかく染み入るような果実味に滋味深いミネラル、キメの細かいタンニンがきれいに溶け込む! 収穫日は2021年9月22日、9月24日。収量は25hL/ha!マセラシオンまで卵型セメントタンクで仕込んだブドーと全く同じブドウで同じ仕込み過程を経ている!この年からアルデア・シールのバイオプラスチックコルクを試験的に使用!ブドーは「カトリック司祭の案内係」という意味があり、教会の近くにある畑とワイン名を関連付けている。ミネラルを最大限に引き出すために発酵熟成はジョージアから特注したクヴェヴリを使用! 料理:セップ茸のソテー、砂肝のコンフィ、牛タンの煮込み 現オーナーのフレデリック・コサールは1987年から10年間ブルゴーニュワインのクルティエとして働き、1996年ドメーヌシャソルネイを立ち上げる。2005年、新たにワイン醸造所を建設し、その翌年にネゴシアン・フレデリック・コサールをスタートする。2019年、オレリアン・ヴェルデとパートナーシップを組み現在に至る。 タイプ 赤ワイン ボディ フルボディ 原産国 フランス 味目安 辛口:★★★ 原産地 ブルゴーニュ 内容量 750ml アルコール度数 15度未満     生産者 フレデリック・コサール ぶどう品種 ピノノワール ※商品画像の生産年は2018年となっておりますが、お送りする商品の生産年は2021年になります。 8,900円

≪クヴェヴリ(甕熟成)≫ブルゴーニュ・ルージュ ブドー[2022]フレデリック・コサール AC Bourgogne Rouge Bedeau Qvevris Frederic Cossard

リカーMORISAWA
クヴェヴリならではの複雑さ!開花したブドー!! この年のクヴェヴリは、ニュイ・サン・ジョルジュ“クロ・デ・コルヴェ”の国道を挟んだ対面の区画のピノ。 透明感のある深いルビー色。フランボワーズ、バラ、シャンピニョンの香り。 通常版の熟成の進んだ状態で明確に時間軸の違いが感じられます。そのためより複雑でポテンシャルが開花して 大地を感じさせる分厚いミネラルがお目見え!! そのため飲み応えもマシマシで実際にボリュームのある味わいなのですが、 あくまでも優美♪肉感的な色気も伴った スーパー・ブルゴーニュ・ルージュは健在です(^_-)-☆ 収穫日は9月2日。収量は豊作で50hL/ha。樹齢:55年平均 飲み頃:2024年~2034年 熟成:クヴェヴリ10hLで11ヶ月、ステンレスタンクで6ヶ月 10,230円