商品 | 説明 | 価格 |

サンセール・ブラン ドメーヌ・ランボー 2022年 フランス ロワール 白ワイン 辛口 750ml【ワイン ギフト】
ワインショップソムリエ
|
⇒ 送料無料のケース販売(12本入り)はこちら こちらの商品の配送スケジュール ※当日発送以外の商品との同梱、決済エラー時は、このスケジュールで対応できないことも御座います。 ※在庫状況により、対応できないことも御座いますので、ご了承ください。 ▼ギフト対応はこちらで行っています。 ワイン名(原語) サンセール・ブラン(SANCERRE BLANC) 生産者(原語) ドメーヌ・ランボー・ピノー (DOMAINE RAIMBAULT PINEAU) 原産国・地域 フランス・ロワール 原産地呼称(AOC) サンセール(SANCERRE) ヴィンテージ 2022年 ぶどう品種 ソーヴィニョン・ブラン100% タイプ 白ワイン 内容量 750ml ご注意 開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。 保存方法 要冷蔵 18℃以下 特徴 ※平均樹齢40年 土壌は石灰質、小石の散らばる畑。 ブドウ栽培においては、極力化学肥料や農薬は使用せず、畑の状況に合わせて対処する、リュット・レゾネを採用しています。 未成年者の飲酒は法律で禁じられています。 【YSS】 【B-LR】【FR】【LO】【SNC】【T-WH】【T-SEC】【T-FL】【T-ACD】【GOLD】【SKR】【E-FEM】【S-SB】【FSH】【V-202】⇒ サクラワインアワード受賞ワイン一覧はこちら! Domaine Raimbault Pineau ドメーヌ・ランボー・ピノー サンセール・ブラン やや濃いめのイエロー。柑橘、スターフルーツ、ハーブなど、 ソーヴィニョン・ブランの特徴的な香りを感じる、お手本的な1本。 しっかりとしたボディとミネラル感、切れのある酸が味わいを 引き締めます。 柑橘やハーブを用いた料理、例えば鶏のハーブグリルにレモンを 絞ったものや、ハーブとマリネした白身の魚、グレープフルーツ、 オリーブ、ヤギのチーズを和えた野菜のサラダなどがオススメです。 ロワールの名産品である、ヤギのチーズとの組み合わせも お勧めです。 プイィ・フュメ 色味はサンセールに比べやや薄く、輝きのある、硬質な感じの黄色 がかった色。香りはソーヴィニョンブランでもハーブの香りが強く、 その中に青リンゴを思わせる優しい香りも感じられます。 引き締まった味わいで、ミネラル感を強く感じ、余韻に、爽やかな 甘みと酸味を残します。 荒塩を振り、シンプルに焼いた魚のグリル、ハーブを振った生ガキや 山菜のテンプラなど、爽やかで研ぎ澄まされた味わいが身上の プイィフュメには、シンプルなお料理がおすすめです。 最高の辛口白ワインが生まれるスイートスポット、ブルゴーニュ〜ロワール サンセールというのは町の名前です。 よく見ると、実はロワールというよりブルゴーニュに近く、地図をみてすぐ北東にはシャブリが望める、そんなロケーションです。 このあたり一帯で生まれる白ワインの品質が高いのには秘密があります。 それは、誰が見ても分かるような、白い土に覆われた畑、『石灰質土壌』の土地。 特にシャブリから続く「キンメリジャン」と呼ばれるラインは、遥か昔海の底だった土地で、大量の貝殻が埋まっています。 そのため、豊富なミネラル、キリッと引き締まった酸が乗った辛口という辛党好みのシャープな白ワインが生まれます。 また、もう一つのプイィ・フュメが造られる地域、プイィ・シュール・ロワールは、目と鼻の先はブルゴーニュ。 事実行政上はブルゴーニュに位置づけられます。 ブドウ品種 ソーヴィニョン・ブラン もともとは病害への対策としてこの地に広まったブドウ品種ですが、これが見事に花開きました。 ボルドーでは白ワインの主役を張り、あの「オーブリオン・ブラン」を始めとする最高の白ワインを作り上げる品種、ソーヴィニョン・ブラン。 ハーブ、グレープフルーツなどの柑橘系、パッションフルーツ… 豊かなアロマと切れのある酸味から素晴らしい白ワインが生まれます。 つまり、サンセールは、 この素晴らしいボルドー品種をブルゴーニュの素晴らしい土地条件で作るという、 いわば2大産地のハイブリッドとも言える、挑戦的な組み合わせ。 ブルゴーニュでシャルドネ以外のブドウを使ったら? そんなマニアも喜ぶ企画をひっそり実行していたのが、 このサンセールだったのです。 (因みに、サンセール・ルージュという赤ワインは、ブルゴーニュと同じピノ・ノワールで作られます。) 定番と言われるのにはわけがある!! ボディがしっかりしており、酸が効いたシャープな味、香り、 野性味もあって非常に個性の強い白ワイン、と一般的に評価されているサンセール。 食事中に飲むと、このワインは一転して個性よりも調和を見せ、 料理と格別の相性を生み出します。 しっかりとした香り、ミネラルと酸が、 料理の味わいとマッチして、お互いを高めあう素晴らしい相乗効果を見せてくれます。 これが、ずっと昔からレストランがリストに 「サンセール」を選ぶ理由の一つなのでしょう。 サンセールに比べると、よりこだわりが強い人に好まれ、 「通が選ぶ白」とも言えるワインです。 このワインの中でも特別な土壌で作られたワインは、 「フュメ」と呼ばれる燻したような香り、火打石の香り、と言われる 独特のミネラルの香りを感じます。 特別な土壌=シレックス 今では軽く2万を超える、 歴史に残る名ワイン 「シレックス(ディディエ・ダグノー)」 エチケットに描かれた尖った石が表すのが、 この魔法の土地、『シレックス』です。 シレックスとはラテン語で「火打石」という意味で、土壌としては「ペクトライト(ソーダ珪灰石)」と呼ばれるケイ酸塩鉱物を含んでいる、このプイィ・シュール・ロワール近郊の土地を指します。 この土壌から生まれるソーヴィニョン・ブラン100%のワインは、独特の香りと味わいをワインにもたらします。 見た目こそ色は薄く静かな印象を受けるものが多いですが、実は、芯のある強い香りと味わいを持つ、 個性的な魅力を持つワインが多く見られます。 ドメーヌ・ランボー・ピノー Domaine Raimbault Pineau サンセール、プイィ・フュメの良いワインを探す時、 優先すべき条件は、畑です。 上の説明のように、サンセールであれば「貝殻の化石が混じる白い畑」を持つ、プイィ・フュメであれば変わった石「ペクトライト」混じりの シレックス土壌を持つ生産者。 でもそんな都合よく見つかるか? 探しに探して、ようやく見つかったのがこの生産者、 ドメーヌ・ランボーです! ドメーヌ・ランボー・ピノー このドメーヌは、「シュリー・オン・ヴォー」という、 サンセールから5kmほど離れた町にあり、 ここサンセール〜プイィ・シュール・ロワールを本拠地として 3世代続く、家族経営の小さな生産者です。 このドメーヌの初代はリュシアン・ランボー(Lucien Rimbault)で、 この素晴らしい土地に惚れ込み、徐々に素晴らしい畑を増やしていきました。 現在、このドメーヌは、それぞれ通り名を持つような、素晴らしい区画に少しずつ畑を持ち、その数は40にも登ります。 一例として、シュリ—・オン・ヴォーの近郊、サンセールでは la Montee de St.Romble, La Cote de la Pointe, La Cote de Sury, 一方プイィ・フュメでは La Montee des Lumeaux… これらの素晴らしい畑で作られたブドウは、混ぜられることなく、個別にワインにされてそれぞれ特徴を持ったワインになります。 ドメーヌ・ランボーでは、この仕上がったワインをさらにバランスをみながらブレンドしてゆくことで、自分たちの造る中で、最も自信を持っておすすめできる1本を造り出しているのです。
|
4,862円
|

サンセール・ブラン [2022] ドメーヌ・ジェラール・ブレ【納期:3日~約3週間後に発送】
ワイン商人 ドゥアッシュ
|
サンセール・ブラン 2022 ドメーヌ・ジェラール・ブレ シャヴィニョルの丘の樹齢30-40年のソーヴィニヨン・ブランを使用しています。澱を残して、ステンレスタンクで8か月程度熟成されます。ワインにニュアンスを与える目的で、一部(ごく少量)は大樽にて熟成し、後にアサンブラージュされます。 サンセールでも最も高品質の葡萄が取れるという定評のあるシャヴィニョル村の生産者です。ブレ家は古くから(1380年!)シャヴィニョル村で産業を営んで来た一族で、葡萄栽培やワイン生産はもちろん、クロタン・ド・シャヴィニョルというロワールを代表するチーズの生産など多岐にわたっています。 現在、葡萄畑は良いところだけを残した11ha(ソーヴィニヨン・ブランが9ha、ピノ・ノワールが2ha)を所有しています。サンセールに格付けがあれば特級と言われるモン・ダネやクロ・デュ・ボージュがその多くを占めています。 畑の管理はビオディナミと同様に行っているものの、「ビオ」という言葉が嫌いなのか「自然」農法と強調しています。もちろん除草剤の類は全く使用せず、硫黄銅を薄く希釈したものとカルシウムを水に溶かしたもののみ畑に散布しています。また、モン・ダネやクロ・デュ・ボージュは急斜面であるため機械による作業が困難で、ほとんどの作業が手作業にて行われています。 タイプ 白ワイン ボディ ミディアムボディ 原産国 フランス 味目安 辛口:★★★ 原産地 ロワール 内容量 750ml アルコール度数 15度未満 生産者 ドメーヌ・ジェラール・ブレ ぶどう品種 ソーヴィニヨン・ブラン ※商品画像の生産年は2016年となっておりますが、お送りする商品の生産年は2022年産になります。
|
6,336円
|

【エントリーでP10倍!】ドメーヌ・ジャン・パビオ / サンセール・ブラン・ラ・メリジエール 2021 750ml ワイン ロワール ソーヴィニヨンブラン ギフト お酒 プレゼント 手土産 誕生日 お祝い 高級 お中元
サムライワイン
|
<商品詳細> 商品名 サンセール・ブラン・ラ・メリジエール 生産者 ドメーヌ・ジャン・パビオ タイプ 白 生産地 フランス ヴァル・ド・ロワール サンセール ブドウ品種 ソーヴィニヨン・ブラン 容量 750 ml 年代 2021 保存方法 保存はできればワインセラーで。16度前後が理想です。 輸入業者名 株式会社 エイ・エム・ズィー 〒107-0062 東京都港区南青山1-15-16 山城ビル3F 【関連キーワードのご紹介】 ブルゴーニュ、シャンパン、グレートビンテージ、飲み比べ、ピノノワール、シャルドネ、ジュヴレシャンベルタン、シャンボールミュジニー、ヴォーヌロマネ、ニュイサンジョルジュ、ボーヌ、ヴォルネイ、ムルソー、ピュリニーモンラッシェ、シャサーニュモンラッシェ、シャンパーニュ、ワインセット、グランクリュ、特級、プルミエクリュ、1級、スパークリング、赤ワイン、白ワイン、フランスワイン、ロゼ、コート・デュ・ローヌ、ボルドー、ロワール、アルザス、ラングドック、ルーション、シャブリ、エシェゾー、貴腐ワイン、ルモワスネ、ワイン ギフト、ジュブレ シャンベルタン、デザートワイン、ロベール シリュグ ブルゴーニュ、シャンベルタン、ロベール シリュグ、クレマン ダルザス ブリュット、chablis、meursault、montrachet、bourgogne、champagne 【季節のご挨拶でも喜ばれます】 入社祝い 母の日 父の日 初盆 お盆 お中元 御中元 お彼岸 残暑見舞い 残暑御見舞 敬老の日 ハロウィン クリスマス Xmas X’mas Christmas クリスマスプレゼント お歳暮 御歳暮 お正月 御正月 お年賀 御年賀 御年始 バレンタイン 寒中お見舞 【心をこめた贈り物にも】 御挨拶 ごあいさつ 挨拶回り 御誕生日 バースデー 引越しご挨拶 引っ越し お餞別 御見舞 退院祝い 全快祝い 快気祝い 快気内祝い 御結婚 結婚祝い 結婚内祝い 金婚式 銀婚式 引き出物 引出物 内祝 内祝い 進物 寸志 合格祝い 御祝い 成人祝い 成人式 昇進祝い 昇格祝い 就任 御新築祝い 新築御祝い 新築内祝い 【お世話になっているあの方へ】 両親 父母 おじいちゃん おばあちゃん お父さん お母さん 奥さん 旦那さん 彼女 彼氏 兄弟 姉妹 子供 先生 職場 同僚 先輩 後輩 祖父 祖母 父 母 妻 夫 【おすすめポイント】 老舗インポーター、季節のワイン、あす楽対応、ワイン文化 【こんなシーンにもどうぞ】 ありがとう ありがとうございます ごめんね おめでとう おめでとうございます お世話になりました よろしくお願いします これからもよろしくね 遅れてごめんね お返し ギフト プレゼント 心ばかり 【お取引先にも/社内でも】 手土産 お土産 おもたせ 来客 新歓 歓迎 送迎 異動 転勤 転職 定年退職 退職 送別会 謝恩会 新年会 忘年会 二次会 記念品 景品 御開業祝 周年記念 御開店祝 開店御祝い 開店お祝い 開院祝い 贈答品
|
5,280円
|

ジェラール ブレイ サンセール・ブラン 2022Domaine Gérard Boulay Sancerre BlancNo.110071
古武士屋
|
サンセールでも最も高品質の葡萄が取れるという定評のあるシャヴィニョル村の生産者です。生き生きとした酸にミネラリーな口当たりがダイナミックで、余韻は長く、胡椒を思わせる風味が広がります。 生産地:フランス/ロワール 品種:ソーヴィニヨン・ブラン100% 容量:750mlジェラール・ブレ Domaine Gérard Boulay サンセール地区の奥深くに位置し最も高品質なブドウが取れるという定評のあるシャヴィニョール村の生産者で、創業はなんと1310年です。 ブレ家は古くからこのシャヴィニョル村でサスティナブルなブドウ栽培とワイン造りを行いながら、クロタン・ド・シャヴィニョールというロワールを代表するチーズの生産も手掛けてきました。 「自然がワインを造る」という哲学のもと不干渉主義を貫き、シャヴィニョール村のテロワールの多様性を完璧に表現したピュアなワインを生み出しており、アペラシオンの中で最も優良な生産者のひとつであると高く評価されています。現在は、息子のチボー氏もワイン造りに参加している。
|
6,336円
|

サンセール・ブラン コート・デ・モン・ダーネ [2016] ユベール・ブロシャール【地下蔵ワイン】
ワイン商人 ドゥアッシュ
|
お支払い方法はクレジットカード払い、または銀行振り込みのみ対応可能です。(代金引換は対応不可)こちらのワインは輸入元から直送となります。お届け先地域により送料が異なります。 送料はこちらを参照くださいませ。 商品名に【地下蔵ワイン】と記載あるワインのみ同梱可能です。記載の無い通常ワインは同梱不可となります。尚、通常のワインをご注文いただく場合は、お手数ですが地下蔵ワインとは別に2回に分けてご注文下さいますようお願い致します。 商品説明 A.C.サンセールで最も優秀な畑の一つ。シャヴィニオール村の南向き急斜面の畑。地表が純白で太陽の下ではまばゆい。中世代ジュラ紀(1億3千万年前)の土壌は石灰質白亜質でアンモナイトなどの化石が無数に出てくる。斜面だけに一日の温度差があり、ブドウの糖熟がスムーズで酸味もしっかりしている。 スモーク香にグレープフルーツ、ミネラルの辛味、キレのある酸味に加えてグリセリンの丸く粘りがあり、複雑に絡む。飲むうちにオレンジの風味が出てくる。 ・美味しい飲み方 抜栓1時間、12℃ ・合う料理 カボチャと海老の天ぷら。鶏のテリーヌ。サーモンのマリネ。鶏の和風唐揚げ。ちらし寿司。 こちらのワインは取り寄せ商品となります。出荷まで3〜7営業日ほど(土日祝除く)お時間を頂戴いたします。 取り寄せ手配をした際、完売し在庫が無かった場合はメールにてご連絡させていただきますので、予めご了承くださいませ。 ワインの画像について: こちらのワインはすべて1点物のお取り寄せ品となりますので、ワインの画像がございません。 ワインの状態について: 栃木県大谷石採掘跡地の地下にあるワイン蔵で長期保管しております。 年間を通して湿度90%以上、温度は夏は16℃、冬は10℃。大谷石の仕切りで外気の影響を遮断されております。 液面がいちじるしく下がっている物はございませんが、地下の蔵で保管しているため、ワインのラベルに汚れ・破れがある場合がございます。予めご了承くださいませ。 タイプ 白ワイン ボディ フルボディ 原産国 フランス 味目安 辛口:★★★★★ 原産地 ロワール 内容量 750ml ぶどう品種 ソーヴィニョンブラン
|
10,890円
|

セバスチャン・リフォー サウレタス・サンセール・ブラン2011Sebastien Riffault Sancerre Blanc SauletasNo.113152
古武士屋
|
リトアニア語で「太陽の下」という意味です。キンメリジャン土壌で育つ樹齢50年のソーヴィニヨンブランをステンレスタンクで12 ヶ月発酵後、古樽で寝かせSO2無添加で仕上げました。 濃い麦わらの色調、りんごやウッディな香りを感じます。 アロマからは想像できないフレッシュなアタック、きめの細かいミネラルと一本筋の通った酸がアフターへと長く続く涼やかな味わいが印象的です。 産地:フランス/ロワール 品種:ソーヴィニヨン・ブラン 容量:750mlセバスチャン リフォー Sebastien Riffault サンセールというイメージに挑戦する造り手 サンセールは、粘土質、白亜の石灰岩(キンメリジャン)、火打ち石(シレックス)と様々なタイプの土壌が複雑に入り組んだ地形で、それぞれに異なるテロワールを持っています。セバスチャンは、それぞれの区画ごとに醸造し、その個性を最大限に引き出します。彼のワインは、畑の特徴を表すリトアニア語を冠していますが、これは奥さまの母国語であり、オクシニスは「黄金に輝く」という意味です。この畑は、平均樹齢50年の高樹齢のブドウが植わっており、小石のまじった粘土石灰質の土壌です。 エチケットの山のイラストはキュベによって色合いが違い、収穫時のブドウの色を表現しています。熟し方や貴腐菌のつき方によりブドウの色が違うことを、エチケットで表しているのです。ワインの色調は、ゴールド、オレンジ、褐色と時間とともに変化を見せます。杏のコンポートやオレンジママレードの濃縮した香りにやや酸化のニュアンス、クリーミーで厚みのある果実味は存在感はありながらも、豊富なミネラルに支えられ滑らかに広がり、後味には凝縮した旨味が心地よく感じられます。オリエンタルでエキゾチックな表情ものぞかせる複雑な余韻は、純粋さをもって飲むものの心にしみ入ります。 サンセールに隠された真実を、本来のあるべき姿へと戻し、土地の個性、造り手の表現として描き出した彼のワインは、「世界のベストレストラン50」で首位に輝くデンマーク・コペンハーゲンの『NOMA』のワインリストにも採用されています。これまでとは違うサンセールの扉が開かれる、セバスチャンの感動の世界をぜひあなたもご体験ください。
|
6,160円
|

セバスチャン・リフォー サンセール・ブラン スケヴェルドラ 2011Sebastien Riffault Sancerre Blanc SkeveldraNo.116107
古武士屋
|
「石のかけら」という意味でシレックス土壌のソーヴィニヨンブランをステンレスタンクで24 ヶ月発酵・熟成後、古樽で12 ヶ月間シュールリー熟成しSO2無添加で瓶詰めしました。 粘性しっかりとした黄金色、ハチミツや金木犀、アプリコットジャム、ママレードの香り、口中に複雑味が拡がるまろやかな味わいでほろ苦さと綺麗な酸味が溶け込み長いアフターにはハチミツ香がふわりと香ります。 産地:フランス/ロワール 品種:ソーヴィニヨン・ブラン 容量:750mlセバスチャン リフォー Sebastien Riffault サンセールというイメージに挑戦する造り手 サンセールは、粘土質、白亜の石灰岩(キンメリジャン)、火打ち石(シレックス)と様々なタイプの土壌が複雑に入り組んだ地形で、それぞれに異なるテロワールを持っています。セバスチャンは、それぞれの区画ごとに醸造し、その個性を最大限に引き出します。彼のワインは、畑の特徴を表すリトアニア語を冠していますが、これは奥さまの母国語であり、オクシニスは「黄金に輝く」という意味です。この畑は、平均樹齢50年の高樹齢のブドウが植わっており、小石のまじった粘土石灰質の土壌です。 エチケットの山のイラストはキュベによって色合いが違い、収穫時のブドウの色を表現しています。熟し方や貴腐菌のつき方によりブドウの色が違うことを、エチケットで表しているのです。ワインの色調は、ゴールド、オレンジ、褐色と時間とともに変化を見せます。杏のコンポートやオレンジママレードの濃縮した香りにやや酸化のニュアンス、クリーミーで厚みのある果実味は存在感はありながらも、豊富なミネラルに支えられ滑らかに広がり、後味には凝縮した旨味が心地よく感じられます。オリエンタルでエキゾチックな表情ものぞかせる複雑な余韻は、純粋さをもって飲むものの心にしみ入ります。 サンセールに隠された真実を、本来のあるべき姿へと戻し、土地の個性、造り手の表現として描き出した彼のワインは、「世界のベストレストラン50」で首位に輝くデンマーク・コペンハーゲンの『NOMA』のワインリストにも採用されています。これまでとは違うサンセールの扉が開かれる、セバスチャンの感動の世界をぜひあなたもご体験ください。
|
6,160円
|

FC:GC:[2023] サンセール・ブラン "ラ・グランド・コート"(フランソワ・コタ) Sancerre Blanc "La Grande Cote" (Francois Cotat)
ワインショップ フィッチ
|
容量:750ml産地:ロワール渓谷地方シェール県シャヴィニョル村/AOC サンセール樹齢:32 年(50%)、7 年(50%) 畑面積:1ha(ドメーヌで最も気温の低い場所に位置) 土壌:キンメリジャン土壌※ラベルに少し汚れがある商品がございます。また、蝋キャップになります。キャップが少しひび割れ・欠け、薄い箇所・付いてない箇所がある商品もございます。また、輸送中に破損する場合がございます。ご了承の上、ご購入ください。
|
14,520円
|

ドメーヌ・デュ・ノゼ サンセール・ブラン ラ・プラント・フロワード [2019]750ml (白ワイン)
ウメムラ Wine Cellar
|
オベール・ド・ヴィレーヌの妹夫婦が手掛ける、ドメーヌ・デュ・ノゼの単一区画からのキュヴェ! ロワール河からほんの少し離れたサンセールの街中からの丘陵地帯を抜けたサント ジェムという村にあり、この村はAOCサンセールの中で最も北に位置しています。フランス革命以前に先祖が持っていた土地を、現当主の祖父が1970年に買い戻し、土地を切り開いてブドウ畑にしました。ブドウ畑にしていく作業はとても時間がかかり、すべての畑で植え付けが終了したのは2006年でした。 ドメーヌ名の“Nozay”とはラテン語の「くるみの木」という意味で、その名の通りドメーヌはくるみの木に囲まれています。 2代目フィリップ ド ブノワの後を継いで息子であるシリル ド ブノワが現当主となり、栽培・醸造を行っています。シリルの母であるマリー エレーヌは、ドメーヌ ド ラ ロマネ コンティのオーベル ド ヴィレーヌの妹で、彼は甥にあたります。彼の弟のピエール ド ブノワは、「ドメーヌ ド ヴィレーヌ」の運営をまかされています。 「サンセール・ブラン ラ・プラント・フロワード」は、「プラント フロワード」区画から造られるキュヴェ。手摘み収穫。長く、ゆっくりと圧搾を行うことで厚み、アロマ、果実味を最大限に引き出しています。ステンレスタンクと樽で発酵、熟成させます。白い花や柑橘果実にハーブのニュアンスの繊細な香り。いきいきとした果実とエレガントな酸、ほのかな塩味が調和。繊細ながら骨格があるエレガントなワイン。 DOMAINE DU NOZAY SANCERRE BLANC LA PLANTE FROIDE ドメーヌ・デュ・ノゼ サンセール・ブラン ラ・プラント・フロワード 生産地:フランス ロワール サントル・ニヴェルネ 原産地呼称:AOC. SANCERRE ぶどう品種:ソーヴィニヨン・ブラン 100% アルコール度数:13.0% 味わい:白ワイン 辛口Domaine du Nozay / ドメーヌ・デュ・ノゼ 実直なワイン造りが反映された、伸びやかなワイン! ドメーヌ・デュ・ノゼはロワール河から少し離れたサンセールの街中から丘陵地帯を抜けたサント・ジェムという村にあります。フランス革命以前に先祖が持っていた土地を、現当主の祖父が1970年に買い戻し、土地を切り開いてブドウ畑にしました。ブドウ畑にしていく作業はとても時間がかかり、すべての畑で植え付けが終了したのは2006年でした。ドメーヌ名の"Nozay"とはラテン語の「くるみの木」という意味で、その名の通りドメーヌはくるみの木に囲まれています。 2代目フィリップ・ド・ブノワ氏の後を継いで息子であるシリル・ド・ブノワ氏が現当主となり、栽培・醸造を行っています。シリル氏の母であるマリー・エレーヌ夫人は、ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティのオーベル・ド・ヴィレーヌ氏の妹で、彼は甥にあたります。彼の弟のピエール・ド・ブノワ氏は、「ドメーヌ・ド・ヴィレーヌ」の運営をまかされています。 ■栽培■ 所有面積は15ha。以前からビオロジックを実践し、2011年AB(Agriculture Biologique)に申請し、2014年認証を取得。畑はドメーヌ・デュ・ノゼの館を囲む急斜面にあり、貝殻や火打石を多く含む土壌です。気象観測機を畑の複数の場所に設置し、降雨や土壌の温度などを計測し、過去のデータと照らし合わせて病害の予防などに役立てています。 ■醸造■ フレッシュさを保つために、醸造はすべてステンレスタンクで行われます。酵母はこの土地の野生酵母を培養して使用しています。ワインに不要な圧力をかけずに0.0002ミリ以上の不純物を取り除く最新のフィルター機器を機械メーカーと共同で開発し、使用するなど、出来る限り果実味をそのまま生かした造りを行っています。
|
4,675円
|

【ポイント2倍】パスカル・コタ [2023] サンセール・ブラン ラ・グランド・コート 750ml【ソーヴィニヨン・ブラン】【フランス】【サンセール】【白ワイン】(Pascal Cotat)
地酒、ワインの専門店 喜咲酒家
|
内容量 750ml ご注意 開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。 保存方法 10℃以下直射日光をさけ涼しい場所に保管してください 原材料 ぶどう ぶどう品種:ソーヴィニヨン・ブラン100% 輸入元: ミレジム 商品説明 お客様へ 返品についてご確認くだい「コタが造るものより偉大なサンセールはない」ロバート・パーカーソーヴィニヨン・ブラン発祥の地ロワール。その中心となるサンセールに、最高のソーヴィニヨン・ブランの造り手がいる。パスカル・コタとフランソワ・コタ。世界中のソーヴィニヨン・ブラン生産者の目標となっている。 極めてフローラルな風味とアロマを湛え、チョークの粉塵を思わせる石灰質のミネラルが溢れる。レ・モン・ダネよりもミネラル感がより豊かに感じられる。4g/L 程もある残糖量は、AOC の法令で定められた基準内にほぼギギリ収まっている。遅めの収穫をモットーとするコタならではの芳醇な果実味と贅沢なテクスチャーが感じられる。産地:ロワール渓谷地方サントル・ニヴェルネ地区シェール県(AOC サンセール) 畑面積:1ha品種:ソーヴィニヨン・ブラン 100% 樹齢:61 年 アルコール:13%前後 畑:東向き/勾配 30 度の斜面
|
14,410円
|

パスカル・ジョリヴェ サンセール・ブラン ソヴァージュ 2022 750ml ワイン
サカツコーポレーション楽天市場店
|
大切なあの方へ。ギフトラッピングはこちらから ≫≫≫ “Sauvage”とは「野生の、自然発生的な」の意。ソヴァージュは、大きな個性を持ったワインです。テロワールとサンセールのソーヴィニヨン・ブランの特徴であるフィネスとエレガントさを表現しています。甲殻類や、魚、白身の肉、鶏肉などのバターを使った料理と共に。 ●生産地:フランス/ロワール ●葡萄品種:ソーヴィニヨン・ブラン ●こちらの商品はお取り寄せになりますので、発注後5-7日後の出荷となります。輸入元の在庫状況により品切れ、ヴィンテージ変更の場合がありますが、その場合はこちらよりご連絡差し上げます。 ●写真はイメージとなり、ラベルデザインやヴィンテージが異なる場合がございます。パスカル・ジョリヴェ Pascal Jolivet ロワール河上流地方でワイン事業を営む旧家に生まれたパスカル・ジョリヴェは、25歳のとき小さなワイン商の会社を取得して独立し、1991年には新しいワイナリーをサンセールに築きました。そのサンセールとブイイ・フユメは国際的に高い評価を獲得し、今やソーヴィニヨン・ブランのスペシャリストと認められています。 急斜面の丘が連なるサンセールは、フランスでもっとも美しい葡萄栽培地の一つ。一方ブイイ・シュール・ロワールはサンセールに比べると傾斜が溝やかで、サンセールのような石灰岩礫は見あたりません。同じ品種でも畑のテロウールによって、サンセールは軽やかでエレガント、ブイイ・フュメは複雑味があり男っぽい、とはっきり異なる個性があらわれます。また葡萄のできが良い年には、サンセール、ブイイ・フュメそれぞれ5〜6000本ずつラ・グラン・キュベを造ります。厳選された素材でていねいに造ったワイナリー自慢のワインです。 新鮮なアイデアを積極的に取り入れ、ワイン界の革命児と言われるパスカル・ジョリヴェ。そのワインは今、熱い注目を集めています。
|
6,480円
|

アルフォンス・メロ サンセール・ブラン アン・グラン・シャン キュヴェV [2021]750ml (白ワイン)
ウメムラ Wine Cellar
|
全てのワインが完璧で熟成に優れたグラン・ヴァン。 ストレートに心が揺さぶられるワインを生み出す、仏最高評価『サンセール』の老舗! 「サンセール」で最も古い歴史のあるドメーヌ。サンセール中心の丘に葡萄畑を所有し、土壌別に個性の異なるキュヴェをリリースしている。主要ワイン評価誌からは「DRC」や「イケム」と並ぶ最高評価を獲得。 1513年からワイン造りを行うサンセール最古参で、17世紀には国王ルイ14世から「ワイン・コンセイエ」に任命されていた。所有畑は約50haでその内30haは単一区画「ラ・ムシエール」。それ以外は区画毎に複数のキュヴェをリリース。区画の個性を表現した個性の異なるサンセールを造っている。当主は同じ「アルフォンス」と言う名を受け継ぐのが伝統。現在は19代目「アルフォンス」が中心になり、家族経営でワイン造りを行っている。 「サンセール・ブラン アン・グラン・シャン キュヴェV」は、上級キュヴェを組み合わせて仕立て上げた日本向け特別キュヴェ。グレープフルーツのような清涼感ある香りと酸、ミネラルを感じる引き締まった味わい。よく冷やして白身魚のカルパッチョに柑橘をさっと搾ってハーブを散らせば美味しい組み合わせの出来上がり。色合いも涼やかで春・夏にお昼からおいしい白ワイン。 ■テクニカル情報■ 土壌:シレックス×石灰岩 Alphonse Mellot Sancerre Blanc En Grandes Champs Cuvee V アルフォンス・メロ サンセール・ブラン アン・グラン・シャン キュヴェV 生産地:フランス ロワール 中央・ニベルネ 原産地呼称:AOC. SANCERRE ぶどう品種:ソーヴィニヨンブラン 100% アルコール度数:13.0% 味わい:白ワイン 辛口Alphonse Mellot / アルフォンス・メロ 全てのワインが完璧で熟成に優れたグラン・ヴァン。 ストレートに心が揺さぶられるワインを生み出す、仏最高評価『サンセール』の老舗! 「サンセール」で最も古い歴史のあるドメーヌ。サンセール中心の丘に葡萄畑を所有し、土壌別に個性の異なるキュヴェをリリースしている。主要ワイン評価誌からは「DRC」や「イケム」と並ぶ最高評価を獲得。 ■「DRC」と並び仏最高評価■ フランスを代表するワイン評価誌が揃って「DRC」や「イケム」に並ぶ最高評価を与える「アルフォンス・メロ」。1513年からワイン造りを行うサンセール最古参で、17世紀には国王ルイ14世から「ワイン・コンセイエ」に任命されていた。所有畑は約50haでその内30haは単一区画「ラ・ムシエール」。それ以外は区画毎に複数のキュヴェをリリース。区画の個性を表現した個性の異なるサンセールを造っている。当主は同じ「アルフォンス」と言う名を受け継ぐのが伝統。現在は19代目「アルフォンス」が中心になり、家族経営でワイン造りを行っている。 ■母岩に伸びる80万kmの根■ 以前は複数区画の葡萄をアッサンブラージュしていたが、90年代以降はアッサンブラージュをせずに区画毎にキュヴェをリリースしている。サンセールでは通常65hl/haまで収穫が可能だが、彼等は20hl/haにまで削減。一方で植樹率は1haあたり8000~12,000本に増やした。多い区画では20,000本まで密植している。また1999年からはビオディナミ農法を導入。現在畑では化学肥料等は一切使わずに銅と硫黄のみで対応している。ビオディナミにより活性化した畑では、葡萄樹は15m以上深くまで根を伸ばす。主根だけでなく分枝も合わせると、根の長さは延べ60~80万km。この根が下層土の石灰岩から、その区画独自の要素を吸収する事で、明確な個性がワインに表現出来る。 ■断層と崩壊土がもたらす個性■ 所有区画の殆どはAOCの中心地「サンセールの丘」の斜面にある。地殻変動により隆起したこの丘には南北に断層が走る。断層と崩壊土の影響で、小さな丘に異なる年代の土壌が混在する。だから同じソーヴィニヨンでも全く違う個性を持つワインが出来る。 断層の西側はパリ盆地の中央に向かう傾斜地。石灰岩の上にキンメリジャンの泥灰と石灰が堆積している。この土壌で造られるキュヴェは「エドモンド」「ジェネラシオン・ディズ・ヌフ」など。頑強な体躯を持ち熟成により真価が発揮される。断層の東側は丘の崩壊土が堆積。「ブザンセ」と呼ばれる石灰質土壌で、小石が表土に多く含まれ、ピノ・ノワール適している。侵食されずに残った丘の上部の硬い層は始新世紀のシレックスとケイ質土の礫岩で覆われている。「レゼレス」の様に、フュメ香やミネラル香が主体で、若い内はやや閉じ気味のワインに仕上がる。区画を熟知する事。低い収穫量。完熟した葡萄。ミスの無い醸造。全てが揃って、ようやく土地の個性を映したワインが出来る。完璧主義者が造る、緻密で極めて完成度の高いワインだ。
|
7,425円
|

アルフォンス・メロ サンセール・ブラン レ・ロマン [2021]750ml (白ワイン)
ウメムラ Wine Cellar
|
全てのワインが完璧で熟成に優れたグラン・ヴァン。 ストレートに心が揺さぶられるワインを生み出す、仏最高評価『サンセール』の老舗! 「サンセール」で最も古い歴史のあるドメーヌ。サンセール中心の丘に葡萄畑を所有し、土壌別に個性の異なるキュヴェをリリースしている。主要ワイン評価誌からは「DRC」や「イケム」と並ぶ最高評価を獲得。 1513年からワイン造りを行うサンセール最古参で、17世紀には国王ルイ14世から「ワイン・コンセイエ」に任命されていた。所有畑は約50haでその内30haは単一区画「ラ・ムシエール」。それ以外は区画毎に複数のキュヴェをリリース。区画の個性を表現した個性の異なるサンセールを造っている。当主は同じ「アルフォンス」と言う名を受け継ぐのが伝統。現在は19代目「アルフォンス」が中心になり、家族経営でワイン造りを行っている。 「サンセール・ブラン レ・ロマン」は、1951年に植樹された1.2haの畑で、キュヴェ名は区画を横切るローマ街道の跡に由来して付けられた。手作業で丁寧に収穫、選果された葡萄は、優しくプレスされる。トロンコニック型木樽で10カ月間熟成。アッサンブラージュして澱引きせずに、2~3ヶ月さらに熟成。 ■テクニカル情報■ 土壌:シレックス×石灰岩 Alphonse Mellot Sancerre Blanc "Les Romains" アルフォンス・メロ サンセール・ブラン レ・ロマン 生産地:フランス ロワール 中央・ニベルネ 原産地呼称:AOC. SANCERRE ぶどう品種:ソーヴィニヨンブラン 100% アルコール度数:13.0% 味わい:白ワイン 辛口Alphonse Mellot / アルフォンス・メロ 全てのワインが完璧で熟成に優れたグラン・ヴァン。 ストレートに心が揺さぶられるワインを生み出す、仏最高評価『サンセール』の老舗! 「サンセール」で最も古い歴史のあるドメーヌ。サンセール中心の丘に葡萄畑を所有し、土壌別に個性の異なるキュヴェをリリースしている。主要ワイン評価誌からは「DRC」や「イケム」と並ぶ最高評価を獲得。 ■「DRC」と並び仏最高評価■ フランスを代表するワイン評価誌が揃って「DRC」や「イケム」に並ぶ最高評価を与える「アルフォンス・メロ」。1513年からワイン造りを行うサンセール最古参で、17世紀には国王ルイ14世から「ワイン・コンセイエ」に任命されていた。所有畑は約50haでその内30haは単一区画「ラ・ムシエール」。それ以外は区画毎に複数のキュヴェをリリース。区画の個性を表現した個性の異なるサンセールを造っている。当主は同じ「アルフォンス」と言う名を受け継ぐのが伝統。現在は19代目「アルフォンス」が中心になり、家族経営でワイン造りを行っている。 ■母岩に伸びる80万kmの根■ 以前は複数区画の葡萄をアッサンブラージュしていたが、90年代以降はアッサンブラージュをせずに区画毎にキュヴェをリリースしている。サンセールでは通常65hl/haまで収穫が可能だが、彼等は20hl/haにまで削減。一方で植樹率は1haあたり8000~12,000本に増やした。多い区画では20,000本まで密植している。また1999年からはビオディナミ農法を導入。現在畑では化学肥料等は一切使わずに銅と硫黄のみで対応している。ビオディナミにより活性化した畑では、葡萄樹は15m以上深くまで根を伸ばす。主根だけでなく分枝も合わせると、根の長さは延べ60~80万km。この根が下層土の石灰岩から、その区画独自の要素を吸収する事で、明確な個性がワインに表現出来る。 ■断層と崩壊土がもたらす個性■ 所有区画の殆どはAOCの中心地「サンセールの丘」の斜面にある。地殻変動により隆起したこの丘には南北に断層が走る。断層と崩壊土の影響で、小さな丘に異なる年代の土壌が混在する。だから同じソーヴィニヨンでも全く違う個性を持つワインが出来る。 断層の西側はパリ盆地の中央に向かう傾斜地。石灰岩の上にキンメリジャンの泥灰と石灰が堆積している。この土壌で造られるキュヴェは「エドモンド」「ジェネラシオン・ディズ・ヌフ」など。頑強な体躯を持ち熟成により真価が発揮される。断層の東側は丘の崩壊土が堆積。「ブザンセ」と呼ばれる石灰質土壌で、小石が表土に多く含まれ、ピノ・ノワール適している。侵食されずに残った丘の上部の硬い層は始新世紀のシレックスとケイ質土の礫岩で覆われている。「レゼレス」の様に、フュメ香やミネラル香が主体で、若い内はやや閉じ気味のワインに仕上がる。区画を熟知する事。低い収穫量。完熟した葡萄。ミスの無い醸造。全てが揃って、ようやく土地の個性を映したワインが出来る。完璧主義者が造る、緻密で極めて完成度の高いワインだ。
|
8,800円
|

【エノテカ公式直営】白ワイン 2023年 サンセール・ブラン / ドメーヌ・ヴァシュロン フランス ロワール 中央・ニベルネ 750ml
ワイン通販 エノテカ楽天市場店
|
|
5,940円
|

サンセール・ブラン ラ・コンテス(キンメリジャン土壌) [2023] メゾン・ラポルト <白> <ワイン/ロワール>【Pup】
ワインショップ ドラジェ
|
ワイン名Sancerre Blanc La Comtesse / Maison Laporteワイン種別白ブドウ品種ソーヴィニヨン・ブラン生産者メゾン・ラポルト生産地などロワール サンセール原産地呼称AOCサンセールその他備考メゾン・ラポルトは1850年よりサンセールの一番いい区画に30haの畑を所有する老舗生産者。 元当主のルネ・ラポルトは15年間AOCサンセールの代表を務めた、サンセールを代表する造り手でした。ルネの引退後はアンリ・ブルジョワの当主ジャン・マリー・ブルジョワの甥セドリックが醸造長に就任。さらに品質を向上させています。 ラ・コンテスは、サンセールを代表する「モン・ダネの丘」のブドウから造られています。この丘はシャブリの銘醸畑と同じキンメリジャン土壌で、南向きの急斜面。非常アロマティックで華やかなサンセールです。 白い花とアンズの様な黄色い果実のアロマが心地よく広がります。口中は、肉付きが良く複雑で、ヘーゼルナッツを感じさせる長い余韻が残ります。
|
6,138円
|

サンセール・ブラン (ダニエル・ショタール) Sancerre Blanc (Daniel Chotard) フランス ロワール 白 辛口 750ml
Donguriano Wine
|
「ベタンヌ&ドゥソーヴ 2015」で3ッ星★★★の評価、品質が向上した生産者として紹介! サンセール村の南西のレイニーにあります。葡萄畑はサンセールの街から南西に7kmのクレザンシーに位置し、サンセールの白を主体に赤、ロゼの生産を行っています。所有する畑は全てサンセールA.O.C.内で、ソーヴィニヨン ブラン12.65haピノ・ノワールが3.85haです。標高200-350mの丘陵地帯に位置し、全部で13の区画に分かれています。土壌は全体の70%がキンメリジャンの粘土石灰質、30%がカイヨット(白亜)です。 葡萄の平均樹齢は20年、最も古い葡萄は樹齢40年です。植密度は8,000本/ha。畑の肥料には、動物の糞や葡萄の枝などオーガニックなものを使用しています。葡萄の仕立てはグイヨー、1本の枝に6芽を残して剪定します。夏には夏季の剪定とグリーンハーベストを行い、収量を制限します。最終的には1本の木に10房になるようにします。収穫は一部手摘み、一部機械を使用しています。生産量全体の60%を輸出、40%は国内市場向けに販売しています。 土壌は全体の70%がキンメリジャンの粘土石灰質、30%がカイヨット(白亜)です。標高200〜350mの丘の斜面に位置しています。葡萄の平均樹齢は20年、収量は59hl/haです。収穫は、一部手摘み、一部は機械で行います。それぞれの区画の葡萄は別々に醸造します。収穫した葡萄は100%除梗し、破砕、ニューマティックプレスで圧搾します。プレスした後、48時間静置し、澱引きします。アルコール発酵はステンレスタンクで行います。アロマを最大限に引き出すため、14度の低温で発酵させます。低温発酵させることで、青っぽいハーブのニュアンスやタニックなフレイバーが出ないようにしています。 スキンコンタクトなし、マロラクティック発酵もしません。綺麗な澱とともにタンクで約8ヶ月熟成させます。ワインにリッチさとアロマの複雑さを与えるために、バトナージュを行います。味を確認しながら、12月と2月に1回ずつ、バトナージュを行います。区画ごとに仕込んだワインを最終的にブレンドし、清澄、フィルターをかけてボトリングします。 白い花を思わせる華やかなアロマ。きれいな酸が豊かな果実味と素晴らしく調和し、余韻に感じるフレッシュなミントやオレガノなどのハーブのニュアンスがアクセントになっています。 ■Information ●生産国 フランス ●地域 ロワール地方 / AOCサントル・ニヴェルネ ●ブドウ品種 ソーヴィニヨン・ブラン 100% / 平均樹齢:35年 ●タイプ 白・フルボディ・辛口 ●醸造・熟成 ステンレスタンクと樽で澱とともに6〜10ヶ月 ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価 ワイン・スペクテーター得点: ワイン・アドヴォケイト得点: 「デカンター 2021.02」:92点、「ワイン&スピリッツ 2017.4」:91点、「ギド・デ・ヴァン・ベタンヌ&ドゥソーヴ 2020」:15.5点、「ギド・デ・ヴァン・ベタンヌ&ドゥソーヴ 2019」:15.5点 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2〜3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 (株)稲葉Daniel Chotard ダニエル・ショタール 「ベタンヌ&ドゥソーヴ 2015」で3ッ星★★★の評価、品質が向上した生産者として紹介! サンセール村の南西のレイニーにあります。葡萄畑はサンセールの街から南西に7kmのクレザンシーに位置し、サンセールの白を主体に赤、ロゼの生産を行っています。所有する畑は全てサンセールA.O.C.内で、ソーヴィニヨン ブラン12.65haピノ ノワールが3.85haです。標高200〜350mの丘陵地帯に位置し、全部で13の区画に分かれています。土壌は全体の70%がキンメリジャンの粘土石灰質、30%がカイヨット(白亜)です。 葡萄の平均樹齢は20年、最も古い葡萄は樹齢40年です。植密度は8,000本/ha。畑の肥料には、動物の糞や葡萄の枝などオーガニックなものを使用しています。葡萄の仕立てはグイヨー、1本の枝に6芽を残して剪定します。夏には夏季の剪定とグリーンハーベストを行い、収量を制限します。最終的には1本の木に10房になるようにします。収穫は一部手摘み、一部機械を使用しています。生産量全体の60%を輸出、40%は国内市場向けに販売しています。 歴史:1642年 ドメーヌ創設 1992年 ダニエルが、父マルセルと叔父のアンリからドメーヌを引き継ぐ 2011年 ダニエルの息子で、エノロジストのシモン(1987年生)がワイン造りで参加 2013年 シモンが栽培、ワイン造りを引き継ぐ オーナー:ブリジット&ダニエル・ショタール(1968年生)ダニエルは、アコーディオンとギター奏者として、「Jazz aux Caves」というフェスティバルの創設者。 栽培:2004年から畑の作業は全く農薬を使わないようにし、コンポストで作業を行う。ABマーク認証には至っていないが、限りなくそれに近い状態。
|
4,633円
|

ヴァンサン・ゴードリー / サンセール・ブラン コンステラション・ド・スコルピオン[2022]【白ワイン】
ワイン通販ワインホリック
|
サンセールのイメージを大きく変えるポテンシャルの高さ! 推薦グラス ヴァンサン・ゴードリー / サンセール・ブラン コンステラション・ド・スコルピオン[2022] Vincent Gaudry / Sancerre Blanc - Constellation de Scorpion 2022 セパージュ: 【ソーヴィニョン・ブラン100%】 国地域: フランス / ロワール 飲み頃情報: 今から インポーター: ラシーヌ 品種:ソーヴィニョン・ブラン 原産地呼称:Sancerre Blanc 畑:? 土壌:シレックス 畑の標高:250m 畑の向き:南東 栽培面積:約1ha 仕立て方法:ゴードリー仕立て、ギュイヨ 平均樹齢:平均30年前後 植樹密度:7000本/ha 収穫量:45hl/ha? 選果場所:畑の中 マセレーション:なし 酵母の添加:なし 醗酵温度コントロール:あり 14~24℃ 熟成容器:木樽 熟成期間:12ヶ月 濾過:なし 清澄:なし? 澱抜き:あり SO2添加のタイミングと量:澱抜き時と瓶詰め時 総亜硫酸量:68mg/L 年間生産本数:5000本 ヴィンテッジのコメント:? 強烈なソーヴィニヨンの香りが鼻に突き抜ける。味わいも同じくらい力強く口中に広がり、後からシレックスのミネラルが押し寄せる。輪郭のはっきりとした、余韻が長く続くワイン。 【blanc】 【loire】 【v2022】 【wakaumashiro】 【nature】
|
6,270円
|

サンセール・ブラン ル・トゥルヌブリッド[2021]ヴァンサン・ゴードリー白ワイン・フランスSancerre Blanc-Le TournebrideVincent Gaudry【ロワール】
酒のあおい本店
|
容 量 750ml 原産地 フランス・ロワール タイプ 白・辛口 アルコール度数 13% ブドウ品種 ソーヴィニヨン・ブラン 100% 栽 培 ビオロジック、ビオディナミ 認 証 エコセール、デメーター 使用キャップ コルク 保存方法:商品の特性上、冷暗で振動の少ない所に保存して下さい。
|
5,170円
|

サンセール・ブラン オクシニス・タルディヴ(サンスフル)[2014]セバスチャン・リフォー Sancerre blanc "Auksinis Tardive"Sebastien Riffault
リカーMORISAWA
|
バックヴィンテージ!!!オクシニス・タルディヴ[2014]” オクシニスで採れた貴腐菌の付いたブドウで造るタルディヴ! 貴腐菌が付いたブドウを90%、付いていない熟したブドウを10%使っています。 古樽で3ヶ月[15〜20℃]発酵 、マロラクティック発酵ありでそのまま古樽で24ヶ月シュールリー熟成。 まさに黄金色!マロングラッセやアプリコットジャム、金木犀や黒糖の香り。 優しく柔らかな味わいは、極めて複雑で長~い余韻を楽しめます。 すべてが溶け込みバランス良く熟成も相まって…、ミネラル感も! これぞまさに球体です♪特別な日の特別なワイン!です。
|
10,010円
|

サンセール・ブラン・サウレタス [2011] セバスチャン・リフォーSebastien Riffault Sancerre Blanc Sauletas
MARUYAMAYA
|
白・750ml ソーヴィニヨン・ブラン100%(平均50年) (貴腐ブドウ50%・熟したブドウ50%) 土壌:白亜石灰岩(キンメリジャン)。酵母:自生酵母。発酵・熟成:ステンレスタンクで3ヶ月間発酵・マロラクティック発酵後、そのまま24ヶ月間熟成、古樽で12ヶ月熟成、無濾過・無清澄。SO2:無添加 トータル:7mg/L。アルコール度:15%。 リトアニア語で「太陽の下」という意味でキンメリジャンで育つ樹齢50年の貴腐菌が付いたブドウ5割と熟したブドウ5割をプレス、ステンレスタンクで3ヶ月発酵後24ヶ月熟成し古樽で12ヶ月熟成しました。琥珀に近い黄金色、ママレードや焼き菓子の香り、しっかりとした味わいにとろりとした口当たり、ハチミツを連想する香りが口中に拡がるコク旨で複雑な味わいです。(輸入元資料より) ※写真はイメージです。
|
6,820円
|

サンセール・ブラン・スケヴェルドラ [2012] セバスチャン・リフォーSebastien Riffault Sancerre Blanc Skeveldra
MARUYAMAYA
|
白・750ml ソーヴィニヨン・ブラン100%(平均樹齢50年) (貴腐ブドウ50%・熟したブドウ50%) 土壌:シレックス(火打ち石)(傾斜35%)。酵母:自生酵母。発酵・熟成:ステンレスタンクで24ヶ月間発酵・マロラクティック発酵・熟成、古樽で12ヶ月間熟成、無濾過・無清澄。SO2:無添加 トータル:5mg/L未満。アルコール度:13%。 リトアニア語で「石のかけら」という意味です。シレックス土壌で育つ樹齢50年のソーヴィニヨンブランをステンレスタンクで24ヶ月発酵・熟成後、古樽で12ヶ月熟成しSO2無添加で瓶詰めしました。粘性しっかりとした黄金色、金木犀やカリン、レモンジャムのアロマ、完熟した果実味の甘さが拡がるアタック、丸みのある綺麗な味わいは酸味がアクセントとなったコク旨で心地の良い逸品です。(輸入元資料より) ※写真はイメージです。
|
6,380円
|

サンセール・ブラン ル・ロショワ(シレックス土壌) [2023] メゾン・ラポルト <白> <ワイン/ロワール>【Pup】
ワインショップ ドラジェ
|
ワイン名Sancerre Blanc Le Rochoy / Maison Laporteワイン種別白ブドウ品種ソーヴィニヨン・ブラン生産者メゾン・ラポルト生産地などロワール サンセール原産地呼称AOCサンセールその他備考メゾン・ラポルトは1850年よりサンセールの一番いい区画に30haの畑を所有する老舗生産者。 元当主のルネ・ラポルトは15年間AOCサンセールの代表を務めた、サンセールを代表する造り手でした。 このル・ロショアは、サンセールに多いシレックス土壌が表土を覆う区画。日中の熱を蓄え夜の冷え込みからブドウを守り、成長を促します。天然酵母のみで15日間、15〜18℃でゆっくりと発酵する事で、このテロワールの個性である果実味と良質なミネラルを引き出しています。 白い花や熟した果実、ミネラリーで、白胡椒のようなスパイシーさと火打石、白い花も感じられる、芯の強い味わいです。
|
5,148円
|

【クール配送】アントニー・ジラール サンセール・ブラン ラ・クレ・デュ・レシ [2022]750ml (白ワイン)
ウメムラ Wine Cellar
|
Decanter誌で、2015年VTが「Decanter誌が選ぶサンセールベスト5」に選出! さらに95点と最高点!! 3ヴィンテージ目でこの快挙!! やはり潜在能力ものすごいありました! 名門「ドメーヌ・デ・ブロス」を運営するジラール家の長男として生まれたアントニーは、コート・ロティの雄「ミッシェル・エ・ステファンヌ・オジェ」、そしてブルゴーニュの「ドメーヌ・ルフレーヴ」および「ブルーノ・クレール」での修業を終えた後、サンセールの実家に戻ってきましたが、2011年、仲の良い弟ニコラとの間に将来想定される相続の問題を回避するために、すべてを弟に譲り、自身は一から新しいドメーヌを起ち上げる道を選びました。 友人のエリック・ルイをはじめ、彼の決断に心を動かされた多くの生産者たちが、惜しみない協力を申し出てくれました(トラクターとか、醸造タンクとかも譲ってくれたのだそうです!)。サンセールの畑は、売りに出るやいなや買い手がつくほど入手困難ですが、ある有力な生産者がこっそりと畑を売ってくれました。 「サンセール・ブラン ラ・クレ・デュ・レシ」は、7ha。ソーヴィニヨン100%。石灰質、シレックス土壌。樹齢40~50年のVV。ステンレスタンクで発酵後、10ヵ月間熟成。 作品名の「La Clef du Recit」は、「The Key of the Story」。「8ヶ月もの間、畑の売買について極秘でやりとりしていた頃のドキドキ感。初めて自分のセラーの鍵を開けた時の喜び。そして、これからサンセールの新しい可能性を開いていきたい、新しい物語をつくっていきたいという意味を込めて、鍵をシンボルマークにしました。」 「ここはミネラルの大地です。師事したアンヌ・クロード・ルフレーヴの作品にも匹敵するような、美しいワインを造っていきたいと思います。」(アントニー・ジラール) ■テクニカル情報■ 栽培:厳格なリュット・レゾネ栽培。化学肥料、殺虫剤、防腐剤は一切使用しない。2021年に「HVE level3(最高段階)」の認証取得 醸造:除梗しない。天然酵母のみで発酵。小さなタンクを揃え、区画ごとに醸造 Anthony Girard Sancerre Blanc La Clef du Recit アントニー・ジラール サンセール・ブラン ラ・クレ・デュ・レシ 生産地:フランス ロワール 中央・ニベルネ サンセール 原産地呼称:AOC. SANCERRE ぶどう品種:ソーヴィニヨン・ブラン 100% アルコール度数:13.0% 味わい:白ワイン 辛口 Decanter誌:95点「Decanter誌が選ぶサンセールベスト5」 Biscuity aromas and a fresh, peachy, vivacious palate. Depth and polish, not too fruit-driven, relying on that flinty edge and an appealingly stony finish. Drink:2016-2023Anthony Girard / アントニー・ジラール名門「ドメーヌ・デ・ブロス」を運営するジラール家の長男として生まれたアントニーは、コート・ロティの雄「ミッシェル・エ・ステファンヌ・オジェ」、そしてブルゴーニュの「ドメーヌ・ルフレーヴ」および「ブルーノ・クレール」での修業を終えた後、サンセールの実家に戻ってきましたが、2011年、仲の良い弟ニコラとの間に将来想定される相続の問題を回避するために、すべてを弟に譲り、自身は一から新しいドメーヌを起ち上げる道を選びました。友人のエリック・ルイをはじめ、彼の決断に心を動かされた多くの生産者たちが、惜しみない協力を申し出てくれました(トラクターとか、醸造タンクとかも譲ってくれたのだそうです!)。サンセールの畑は、売りに出るやいなや買い手がつくほど入手困難ですが、ある有力な生産者がこっそりと畑を売ってくれました。ここに「ドメーヌ・アントニー・ジラール」が誕生し、ファーストヴィンテージ「サンセール・ブラン2012」が完成の日を迎えました。作品名の「La Clef du Recit」は、「The Key of the Story」。「8ヶ月もの間、畑の売買について極秘でやりとりしていた頃のドキドキ感。初めて自分のセラーの鍵を開けた時の喜び。そして、これからサンセールの新しい可能性を開いていきたい、新しい物語をつくっていきたいという意味を込めて、鍵をシンボルマークにしました」。「ここはミネラルの大地です。師事したアンヌ・クロード・ルフレーヴの作品にも匹敵するような、美しいワインを造っていきたいと思います」(アントニー・ジラール)。
|
4,980円
|

【クール配送】ジトン・ペール・エ・フィス サンセール・ブラン レ・ゼルス [2009]750ml (白ワイン)
ウメムラ Wine Cellar
|
【2023年蔵出し入荷!】 土壌の多様性に注目し、それをワインに個性として反映! 区画ごとの醸造をサンセールで初めて実行に移したパイオニア。 1945年、マルセル・ジトンがメネトレオル・スー・サンセール村に設立したドメーヌで、1981年に息子のパスカル・ジトンが継承しました。キンメリッジアン、ポストランディアン、シレックス等々、多種多様な土壌を持つサンセールにおいて、テロワールの異なる区画ごとの醸造・商品化を開始したパイオニアであり、また、1980年以降の見事に熟成したバックヴィンテージを所蔵し販売していることで、世界的な名声を獲得しているドメーヌです。 実際、ジスカールデスタン元大統領、ミッテラン元大統領、シラク元大統領、ジョスパン元首相らを顧客に持ち、ブッシュ元大統領とプーチン大統領の会談でも供されるなど、欧米の政治家に愛されていることでも有名です。 サンセールに27ha、プイィに7.5ha、コトー・デュ・ジェノワに2.5ha、コート・ドゥ・ジュラに15ha、計50haを所有するまでに発展。それぞれの畑の特徴を生かしたワイン造りが信条。更に必要に応じ、樹齢、接ぎ木の種類、プレスによっても、熟成樽の種類を変え別々に仕込みを行っています。すなわち土壌の多様性に注目し、それをワインに個性として反映させることに力を注いでいるのです。発酵は主に大樽。一部ステンレスタンクで行い、樽で約1年熟成させます。 「サンセール・ブラン レ・ゼルス」は、火打石のようなミネラルのノートが非常にエレガントな果実のアロマと調和しているワインです。 ■テクニカル情報■ テロワール:スパルナシアン・フリント プランテーション:1961-69-72-81 斜面25度、標高205-225m、東向き ブドウ品種:ソーヴィニヨン・ブラン 醸造:手摘みで収穫。空気圧でブドウを圧搾し、低温で沈殿させる。自然発酵(土着酵母)。30hlの楕円形のスラヴォニアン・オーク樽で10ヶ月熟成。 Gitton Pere et Fils Sancerre Blanc Les Herses ジトン・ペール・エ・フィス サンセール・ブラン レ・ゼルス 生産地:フランス フランス ロワール 中央・ニベルネ シェール県 原産地呼称:AOC. SANCERRE ぶどう品種:ソーヴィニヨン・ブラン 100% アルコール度数:14.5% 味わい:白ワイン 辛口 【古酒について、当店からのお願い】 オールドヴィンテージのワインは必ず休息させることが必要です。休ませずに抜栓してしまうと本来の味わいは全く表れてきません。商品到着後、最低でも2週間は休ませてください。 ●古酒特有のボトル傷や汚れがございます。 ●澱がございますので、商品到着後はボトルを立てた状態で、澱が沈み落ち着くまで休息させてから(最低でも1か月、出来れば2カ月以上)抜栓してください。 ●熟成による色調の変化(白ワインは黄金色に、赤ワインはレンガ色に)や、香り、味わいが複雑に変化している可能性があります。これらは古酒の特徴です。 熟成されたワイン(古酒)ですのでボトルバリエーション等ございます。それをご理解頂いた上でのご購入をお願い致します。ジトン・ペール・エ・フィス / Gitton Pere et FilsA.Margaineサンセール ブラン レ・ゼルス / Sancerre Blanc Les Herses古酒と言えば、シャンパーニュやブルゴーニュ、ボルドーといった地方が思い浮かびますが、実はロワール地方は知られざる古酒の宝庫。蔵元に行くと、驚くほど長命なワインがわんさか貯蔵してあります。今回ご紹介する生産者もその素晴らしい古酒の保有者『ジトン』。あまりにも高名な生産者で、歴代の欧米大統領からもこよなく愛されています。今回これだけ様々なオールドヴィンテージ(少量ずつですが)をゲットできたことは、とてもラッキーだったと思います。1945年、マルセル・ジトンがメネトレオル・スー・サンセール村に設立したドメーヌで、1981年に息子のパスカル・ジトンが継承しました。キンメリッジアン、ポストランディアン、シレックス等々、多種多様な土壌を持つサンセールにおいて、テロワールの異なる区画ごとの醸造・商品化を開始したパイオニアであり、また、1980年以降の見事に熟成したバックヴィンテージを所蔵し販売していることで、世界的な名声を獲得しているドメーヌです。実際、ジスカールデスタン元大統領、ミッテラン元大統領、シラク元大統領、ジョスパン元首相らを顧客に持ち、ブッシュ元大統領とプーチン大統領の会談でも供されるなど、欧米の政治家に愛されていることでも有名です。サンセールのキュヴェは区画ごとに分かれており、それぞれのスタイルは確かに異なっていますが、「どれを飲んでも」古酒好きならば唸るであろう絶品であります。スモーキーで、オイリーで・・・ソーヴィニヨン・ブランに対する認識がひっくり返されます。区画ごとに、ヴィンテージ毎に飲み比べてみるのも贅沢ですね。
|
6,930円
|

≪Back VIN≫サンセール・ブラン スケヴェルドラ(サンスフル)[2012]セバスチャン・リフォー Sancerre blanc "Skeveldra"Sebastien Riffault
リカーMORISAWA
|
計り知れないポテンシャル!なんなんでしょうこのエネルギー♪ 「石のかけら=小石」という意味のスケヴェルドラ。シレックス土壌で育つ 樹齢50年のソーヴィニヨン・ブランをステンレスタンクで24ヶ月発酵・熟成後、古樽で12ヶ月熟成しました。 石灰質を多く含む畑はワインにしっかりとした骨格と酸をもたらしてくれるんです。 粘性しっかりとした黄金色。金木犀やカリン、レモンジャムのアロマ。 完熟した果実味の甘さが拡がるアタック!丸みのある綺麗な味わいは 酸味がアクセントとなったコク旨で心地い~~い♪なんなんでしょうこのエネルギー 華やかで酸もしっかり厚みも十分!もちろん亜硫酸(S02)は一切使用してません。 セバスチャンの心意気を存分に味わえる1本!彼の努力をそのまんま漬け込んだワインです。
|
6,050円
|

PC:MD:[2023] サンセール・ブラン "モン・ダネ"(パスカル コタ) Sancerre Blanc "Monts Damnes" (Pascal Cotat)
ワインショップ フィッチ
|
容量:750ml産地:ロワール渓谷地方シェール県(AOCサンセール)畑:1.5ha 東向き/標高の高い上部 品種:ソーヴィニヨン・ブラン100% 樹齢:41年
|
13,750円
|

サンセール・ブラン・トラディション [2019] ドメーヌ・ユベール・ブロシャール【地下蔵ワイン】
ワイン商人 ドゥアッシュ
|
お支払い方法はクレジットカード払い、または銀行振り込みのみ対応可能です。(代金引換は対応不可)こちらのワインは輸入元から直送となります。お届け先地域により送料が異なります。 送料はこちらを参照くださいませ。 商品名に【地下蔵ワイン】と記載あるワインのみ同梱可能です。記載の無い通常ワインは同梱不可となります。尚、通常のワインをご注文いただく場合は、お手数ですが地下蔵ワインとは別に2回に分けてご注文下さいますようお願い致します。 商品説明 A.C.サンセールで最も優秀な畑の一つ。シャヴィニオール村の南向き急斜面の畑。地表が純白で太陽の下ではまばゆい。中世代ジュラ紀(1億3千万年前)の土壌は石灰質白亜質でアンモナイトなどの化石が無数に出てくる。斜面だけに一日の温度差があり、ブドウの糖熟がスムーズで酸味もしっかりしている。 スモーク香にグレープフルーツ、ミネラルの辛味、キレのある酸味に加えてグリセリンの丸く粘りがあり、複雑に絡む。飲むうちにオレンジの風味が出てくる。 ・美味しい飲み方 抜栓1時間、12℃ ・合う料理 カボチャと海老の天ぷら。鶏のテリーヌ。サーモンのマリネ。鶏の和風唐揚げ。ちらし寿司。 こちらのワインは取り寄せ商品となります。出荷まで3〜7営業日ほど(土日祝除く)お時間を頂戴いたします。 取り寄せ手配をした際、完売し在庫が無かった場合はメールにてご連絡させていただきますので、予めご了承くださいませ。 ワインの状態について: 栃木県大谷石採掘跡地の地下にあるワイン蔵で長期保管しております。 年間を通して湿度90%以上、温度は夏は16℃、冬は10℃。大谷石の仕切りで外気の影響を遮断されております。 液面がいちじるしく下がっている物はございませんが、地下の蔵で保管しているため、ワインのラベルに汚れ・破れがある場合がございます。予めご了承くださいませ。 タイプ 白ワイン ボディ フルボディ 原産国 フランス 味目安 辛口:★★★★★ 原産地 ロワール 内容量 750ml ぶどう品種 ソーヴィニヨンブラン
|
6,160円
|

サンセール・ブラン・キュヴェ・マルセル・アンリ (ダニエル・ショタール) Sancerre Blanc Marcel Henry (Daniel Chotard) フランス ロワール 白 辛口 750ml
Donguriano Wine
|
「ベタンヌ&ドゥソーヴ 2015」で3ッ星★★★の評価、品質が向上した生産者として紹介! サンセール村の南西のレイニーにあります。葡萄畑はサンセールの街から南西に7kmのクレザンシーに位置し、サンセールの白を主体に赤、ロゼの生産を行っています。所有する畑は全てサンセールA.O.C.内で、ソーヴィニヨン・ブラン12.65haピノ・ノワールが3.85haです。標高200〜350mの丘陵地帯に位置し、全部で13の区画に分かれています。土壌は全体の70%がキンメリジャンの粘土石灰質、30%がカイヨット(白亜)です。 葡萄の平均樹齢は20年、最も古い葡萄は樹齢40年です。植密度は8,000本/ha。畑の肥料には、動物の糞や葡萄の枝などオーガニックなものを使用しています。葡萄の仕立てはグイヨー、1本の枝に6芽を残して剪定します。夏には夏季の剪定とグリーンハーベストを行い、収量を制限します。最終的には1本の木に10房になるようにします。収穫は一部手摘み、一部機械を使用しています。生産量全体の60%を輸出、40%は国内市場向けに販売しています。 所有する畑の中で最も古い樹齢の樹から造られる、こだわりのキュヴェ!! ドメーヌの持つ畑の中で一番樹齢の古い葡萄から造るキュヴェです。ダニエルの父のマルセル、そして叔父のアンリが植えた葡萄なのでこの名前を付けています。マルセルが植えたレ プラト日当たりが良く、低いキンメリジャン土壌。アンリが植えたレ マルヌはより涼しく、西向きの泥灰土で、高いキンメリジャン土壌です。畑の畝と畝の間には草を生やしています。収穫は手摘みで行います。収量は40〜45hL/ha。収穫後すぐに除梗し、ニューマティックプレスでやわらかく圧搾し、その後澱引きをします。発酵は16〜21度に温度管理したステンレスタンクで行います。マロラクティック発酵は行いません。20ヶ月澱と共にフードルとタンクで寝かせ、軽くフィルターをかけてボトリングします。花を思わせるピュアなアロマ。空気に触れるとスパイシーな要素が現れます。口当たりはしなやかで力強く、複雑さも感じられます。エキゾティックなフルーツの要素と塩味も感じられます。深みがあり、洗練されたエレガントな味わいです。 ■Information ●生産国 フランス ●地域 ロワール地方 / サンセール ●ブドウ品種 ソーヴィニヨン・ブラン 100% / 平均樹齢:35年 ●タイプ 白・フルボディ・辛口 ●醸造・熟成 熟成:樽とタンクで20ヶ月 ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 ビオロジック ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価 ワイン・スペクテーター得点 : 点、ワイン・アドヴォケイト得点: 点、「ジェームス・サックリング」: 点、 「ギド デ ヴァン ベタンヌ +ドゥソーヴ2015」で16点 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2〜3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 株式会社稲葉Daniel Chotard ダニエル・ショタール 「ベタンヌ&ドゥソーヴ 2015」で3ッ星★★★の評価、品質が向上した生産者として紹介! サンセール村の南西のレイニーにあります。葡萄畑はサンセールの街から南西に7kmのクレザンシーに位置し、サンセールの白を主体に赤、ロゼの生産を行っています。所有する畑は全てサンセールA.O.C.内で、ソーヴィニヨン ブラン12.65haピノ ノワールが3.85haです。標高200〜350mの丘陵地帯に位置し、全部で13の区画に分かれています。土壌は全体の70%がキンメリジャンの粘土石灰質、30%がカイヨット(白亜)です。 葡萄の平均樹齢は20年、最も古い葡萄は樹齢40年です。植密度は8,000本/ha。畑の肥料には、動物の糞や葡萄の枝などオーガニックなものを使用しています。葡萄の仕立てはグイヨー、1本の枝に6芽を残して剪定します。夏には夏季の剪定とグリーンハーベストを行い、収量を制限します。最終的には1本の木に10房になるようにします。収穫は一部手摘み、一部機械を使用しています。生産量全体の60%を輸出、40%は国内市場向けに販売しています。 歴史:1642年 ドメーヌ創設 1992年 ダニエルが、父マルセルと叔父のアンリからドメーヌを引き継ぐ 2011年 ダニエルの息子で、エノロジストのシモン(1987年生)がワイン造りで参加 2013年 シモンが栽培、ワイン造りを引き継ぐ オーナー:ブリジット&ダニエル・ショタール(1968年生)ダニエルは、アコーディオンとギター奏者として、「Jazz aux Caves」というフェスティバルの創設者。 栽培:2004年から畑の作業は全く農薬を使わないようにし、コンポストで作業を行う。ABマーク認証には至っていないが、限りなくそれに近い状態。
|
5,834円
|

ヴァンサン・ゴードリー / サンセール・ブラン・トゥルヌブリット[2023]【白ワイン】
ワイン通販ワインホリック
|
サンセールのイメージを大きく変えるポテンシャルの高さ! 推薦グラス ヴァンサン・ゴードリー / サンセール・ブラン・トゥルヌブリット[2023] Vincent Gaudry / Sancerre Blanc Tournebride 2023 セパージュ: 【ソーヴィニョン・ブラン100%】 国地域: フランス / ロワール 飲み頃情報: 今から インポーター: ラシーヌ 品種:ソーヴィニョン・ブラン 原産地呼称:Sancerre Blanc 畑: 多区画のブレンド? ? ? ? ? 土壌:砂利、粘土、石灰、シレックス 畑の標高:240〜280m 畑の向き:南、南東 栽培面積:6.5ha 仕立て方法:ギュイヨ 植樹密度:7000本/ha 収穫量:50hl/ha? 選果場所:畑の中 マセレーションの有無:なし 酵母の添加有無:なし 醗酵温度コントロールの有無:あり 14~24℃ 熟成容器:木樽、ステンレスタンク 熟成期間:10ヶ月 濾過:なし 清澄:なし? 澱抜き:あり SO2添加のタイミングと量:澱抜き時と瓶詰め時 総亜硫酸量:56mg/L前後 年間生産本数:45000本 ヴィンテッジのコメント:花の香りが強く、かすかに木の香りもある。直ぐにはその全貌を現さないが飲んだ後もずっと余韻が残る辛口の上品なワイン。 【blanc】 【loire】 【v2022】 【wakaumashiro】 【nature】
|
4,939円
|

サンセール・ブラン ル・トゥルヌブリッド[2020]ヴァンサン・ゴードリー白ワイン・フランスSancerre Blanc-Le TournebrideVincent Gaudry【ロワール】
酒のあおい本店
|
容 量 750ml 原産地 フランス・ロワール タイプ 白・辛口 アルコール度数 14% ブドウ品種 ソーヴィニヨン・ブラン 100% 栽 培 ビオロジック、ビオディナミ 認 証 エコセール、デメーター 使用キャップ コルク 保存方法:商品の特性上、冷暗で振動の少ない所に保存して下さい。
|
4,620円
|