|
楽天市場検索
レディースファッション
(0)
メンズファッション
(0)
インナー・下着・ナイトウェア
(0)
バッグ・小物・ブランド雑貨
(0)
靴
(0)
腕時計
(0)
ジュエリー・アクセサリー
(0)
キッズ・ベビー・マタニティ
(0)
おもちゃ
(0)
スポーツ・アウトドア
(0)
家電
(0)
TV・オーディオ・カメラ
(0)
パソコン・周辺機器
(0)
スマートフォン・タブレット
(0)
光回線・モバイル通信
(0)
食品
(0)
スイーツ・お菓子
(0)
水・ソフトドリンク
(0)
ビール・洋酒
(8)
(シェロー・カレ)
日本酒・焼酎
(0)
インテリア・寝具・収納
(0)
日用品雑貨・文房具・手芸
(0)
キッチン用品・食器・調理器具
(0)
本・雑誌・コミック
(0)
CD・DVD
(0)
テレビゲーム
(0)
ホビー
(0)
楽器・音響機器
(0)
車・バイク
(0)
車用品・バイク用品
(0)
美容・コスメ・香水
(0)
ダイエット・健康
(0)
医薬品・コンタクト・介護
(0)
ペット・ペットグッズ
(0)
花・ガーデン・DIY
(0)
サービス・リフォーム
(0)
住宅・不動産
(0)
カタログギフト・チケット
(0)
百貨店・総合通販・ギフト
(0)
|
8件中 1件 - 8件
1
商品 | 説明 | 価格 |

【正規品】ドメーヌ・ド・ラ・コリン シノン 2017フランスワイン/赤ワイン/ロワール/シェロー・カレ/ミディアムボディ/辛口/750ml/メルシャン/キリンビール【希少品・取り寄せ品】
ヒグチワイン Higuchi Wine
|
ジャンヌ・ダルクゆかりのシノン城の周辺で産出されるカベルネ・フランから造られる赤ワインです。美しいルビー色は、年月を重ねるとレンガ色になります。フルーティな野イチゴやスミレの香り。タンニンは少なめですが、しっかりした酸と心地よい渋味が感じられます。 【希少品・取り寄せ品】の注意事項 ☆ご注意:こちらのワインは【希少品・取り寄せ品】のジャンルのお品となり、季節、在庫状況によりましては、お取り寄せとなる場合が多々ございます。その場合出荷までに3〜4営業日程度かかる場合もありますので余裕を持ってご注文下さい。また、メーカー在庫切れの可能性もございますことお含みおき下さい。(お急ぎのご注文には適しておりません。) ご注意:こちらのワインは取り寄せ品となりますため、メーカー在庫によりましては表記とヴィンテージが変更となる場合がございます。何とぞご了承下さい。 (ラベルは現行販売中のものになりますので、ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります) ■ワイン名 ドメーヌ・ド・ラ・コリン シノン ■ワイン種別 赤ワイン ■味わい 辛口・ミディアムボディ ■生産者 シェロー・カレ ■産地 ロワール ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【シェロー・カレ メルシャン キリンビール】シェロー・カレ Chereau Carre フランス大使館御用達のミュスカデワイン シェロー・カレ社は1412年から続く家族経営の老舗ワイナリー。その本拠地はロワール河下流域の支流であるセーヴル川とメーヌ川に挟まれたワイン産地、ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ地区のサン・フィアクル村にあるシャトー・ド・シャスロワールです。ペイ・ナンテ地域に6つのシャトーと約140haのブドウ畑を所有し、樹齢100年以上のミュスカデの区画も所有しています。独特のフレッシュな辛口白ワインは、この地方に伝統的に伝わるシュール・リー製法で醸造されています。同社のミュスカデワインは、ヨーロッパの著名レストランのワインリストに名を連ねており、数カ国のフランス大使館にも、納められています。
|
3,135円
|

【正規品】ラ・グリフ・ド・ベルナール・シェロー ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ シュール・リー 2020フランスワイン/白ワイン/ロワール/シェロー・カレ/ライトボディ/辛口/750ml/メルシャン/キリンビール【希少品・取り寄せ品】
ヒグチワイン Higuchi Wine
|
シェロー・カレ社は1412年から続く家族経営の老舗ワイナリー。ラ・グリフ・ベルナール・シェローは、1977年から続くブランドです。1977年は、シュール・リー製法と通常の製法のミュスカデが初めてワイン法で区別されるようになった年です。伝統的なシュール・リー製法で製造されたこのワインは、独特のフレッシュな味わいが特長です。同社のミュスカデワインは、ヨーロッパの著名レストランのワインリストに名を連ねており、フランス大使館にも納められています。新しいラベルには、シェロー・カレ社のモティーフとなっているシャスロワール城の紋章と、ベルナール・シェロー氏のサインがすかし模様のように入っています。 【希少品・取り寄せ品】の注意事項 ☆ご注意:こちらのワインは【希少品・取り寄せ品】のジャンルのお品となり、季節、在庫状況によりましては、お取り寄せとなる場合が多々ございます。その場合出荷までに3〜4営業日程度かかる場合もありますので余裕を持ってご注文下さい。また、メーカー在庫切れの可能性もございますことお含みおき下さい。(お急ぎのご注文には適しておりません。) ご注意:こちらのワインは取り寄せ品となりますため、メーカー在庫によりましては表記とヴィンテージが変更となる場合がございます。何とぞご了承下さい。 (ラベルは現行販売中のものになりますので、ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります) ■ワイン名 ラ・グリフ・ド・ベルナール・シェロー ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ シュール・リー ■ワイン種別 白ワイン ■味わい 辛口・ライトボディ ■生産者 シェロー・カレ ■産地 ロワール ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【シェロー・カレ メルシャン キリンビール】シェロー・カレ Chereau Carre フランス大使館御用達のミュスカデワイン シェロー・カレ社は1412年から続く家族経営の老舗ワイナリー。その本拠地はロワール河下流域の支流であるセーヴル川とメーヌ川に挟まれたワイン産地、ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ地区のサン・フィアクル村にあるシャトー・ド・シャスロワールです。ペイ・ナンテ地域に6つのシャトーと約140haのブドウ畑を所有し、樹齢100年以上のミュスカデの区画も所有しています。独特のフレッシュな辛口白ワインは、この地方に伝統的に伝わるシュール・リー製法で醸造されています。同社のミュスカデワインは、ヨーロッパの著名レストランのワインリストに名を連ねており、数カ国のフランス大使館にも、納められています。
|
2,615円
|

シェロー・カレ バロン・ベルナール・ミュスカデ
京橋ワイン
|
※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、 補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。 Baron Bernard Muscadet AC ■色・容量:白750ml ■ALC:13% ■ブドウ品種:ムロン・ド・ブルゴーニュ(ミュスカデ)100% ■産地:フランス > ロワール > ■味わい:ライトボディ 辛口 ■ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩) 類似商品はこちらドメーヌ・シェロー・カレ・グロ・プラン・デュ・1,870円シェロー・カレ・ロゼ・ダンジュー・ドメーヌ・デ968円シャトー・バガテル・ミュスカデ・シュール・リー1,628円よく一緒に購入されている商品ラ・パッション・グルナッシュ 2023 フラン2,024円イングリット・グロイス ゲミシュターサッツ ブ3,190円シェロー・カレ社の系列、バロン・ベルナール社のワイン。とてもフルーティで、ミュスカデの魅力を十分に伝える辛口です。若いうちはかすかなレモンの香りも感じます。アペリティフとしても最適です。
|
2,178円
|

シェロー・カレ・ロゼ・ダンジュー・ドメーヌ・デ・セードル・ハーフ(375ml)【フランス】【ロゼワイン】【ミディアムボディ】【やや甘口】
京橋ワイン
|
※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、 補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。 DDomeines des Sedres Rose D'Anjou ■色・容量:ロゼ375ml ■ALC:13% ■ブドウ品種:グロロー80%、ガメイ20% ■産地:フランス-ロワール地方-アンジュー地区 ■味わい:やや甘口 ■ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩) ロワールのアンジュー地区の名を世界に知らしめた、口当たりがまろやかでフルーティなロゼワイン。 プロヴァンスロゼ、タヴェルと並び、フランスの三大ロゼワインと称されています。 鮮やかなサーモンピンクの色合いが特長!!快適な酸も感じらるさわやかな甘口タイプ。 和食や中国料理とも楽しめるロゼワインです。 よく一緒に購入されている商品スパークリングワイン セット 辛口 ワインセッ6,173円ルイ・ジャド・コトー・ブルギニョン・ロゼ3,410円まとめ買い フォルミージネ・ペデモンターナ・ラ2,970円類似商品はこちらクラレンドル・ロゼ 2023 2,750円ドメーヌ・ラファージュ・ミラフロール・ロゼ 22,420円ドメーヌ・ポール・マス・クロード・ヴァル・ロゼ1,298円ロワールのアンジュー地区の名を世界に知らしめた、口当たりがまろやかでフルーティなロゼワイン!! 鮮やかなサーモンピンクの色合いが特長!!快適な酸も感じらるさわやかな甘口タイプ。 和食や中国料理とも楽しめるロゼワインです。 [シェロー・カレ・ロゼ・ダンジュー・ドメーヌ・デ・セードル・ハーフ(375ml)] ロワールのアンジュー地区の名を世界に知らしめた、口当たりがまろやかでフルーティなロゼワイン。 プロヴァンスロゼ、タヴェルと並び、フランスの三大ロゼワインと称されています。 鮮やかなサーモンピンクの色合いが特長!!快適な酸も感じらるさわやかな甘口タイプ。 和食や中国料理とも楽しめるロゼワインです。 生産者の[シェロー・カレ]はペイ・ナンテ地域に6つのシャトーと約140ヘクタールのブドウ畑を所有する ロワール地区有数の醸造元。メインで生産するもミュスカデはヨーロッパ著名レストランのワインリストに 名を連ねるなど、高い名声を得ています。
|
968円
|

ドメーヌ・シェロー・カレ・グロ・プラン・デュ・ペイ・ナンテ・クロ・キャファン 2024【フランス】【白ワイン】【750ml】【ライトボディ】【辛口】
京橋ワイン
|
※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、 補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。 Domaine Chereau Carre Gros Plant du Pays Nantais Clos Caffin 2024 ■色・容量:白750ml ■ALC:11% ■ブドウ品種:グロ・プラン100% ■産地:フランス - ロワール地方 - ナント地区 ■味わい:辛口 ■ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩)、安定剤(CMC) ■シェロー・ファミリーの歴史 シェロー・ファミリーの始まりは1412年のナント市から東南に約25キロにあるモンニエールという地域に遡ります。モンニエールコミューンには現在もシェローという苗字ワインメーカーが数多くいます。 第二次世界大戦の後、シニア・シェロー氏は家族所有の畑を利用してワイン造りを始めました。1950年代初頭、他の畑を購入し地所の拡張を図るチャンスが訪れました。1953年にシャトー・ド・シャセロワの畑、さらにシャトー・ド・ロワセリニェールの畑を購入し、拡大を図ります。 1960年、他のシェローの名を持つ生産者との差別化を図るために、シェロー氏は「シェロー・カレ」という名前でシャトー・ド・シャスロワの所有地内にドメーヌを設立。1960年〜1970年代にかけて、特にパリ地域でミュスカデワインの市場を広げました。 当時、ミュスカデ・セーヴル・エ・メール・シュール・リーはほとんど知られていませんでしたが、多くのパリのブラッセリーやレストランでその地位を確立しました。 このミュスカデ・シュールリーのセールスが大成功したおかげで、1977年にシュル・リー手法がINAOに正式に認定されました。 1982年にはシニア・シェロー氏の息子のベルナールがドメーヌ運営に参加し、海外マーケットの開拓を進めてきましたが、2003年から自らドメーヌを率いています。 類似商品はこちらドメーヌ・ド・ラ・ボーム・ヴァン・ド・ペイ・ド2,200円ドメーヌ・ド・ラ・ボーム・ヴァン・ド・ペイ・ド2,200円ドメーヌ・ローラン・ラヴァンテュルー・シャブリ4,950円よく一緒に購入されている商品フルットディタリア イタリアンオリーブミックス302円新ヴィンテージもやっぱり旨い!!渇きを癒す極上の爽快感!! ロワールでも海に近いナント地方は爽やかなワインの代表産地!! 【グロ・プラン】はナント地方で16世紀から植えられている古来の地場品種。 潮風を感じる爽やかな飲み心地!!フレッシュな果実味とミネラル感!! 生牡蛎と最高の相性!!魚貝のカルパッチョや寿司にもおすすめです!! [ドメーヌ・シェロー・カレ・グロ・プラン・デュ・ペイ・ナンテ・クロ・キャファン 2024] フランスの庭・白ワインの銘醸地、ロワール地方で1412年から続く歴史あるドメーヌ・カレ! 今では白ワインの味わいに厚みを出す、定番の醸造法【シュール・リー製法】を広め、1977年にINAOで正式に認定。 すっきりさわやかな味わいは様々なお料理とのベスト・マリアージュを生み出します! ■このワインを造るのは1412年から続く超老舗ワイナリー これぞ当店最強★ハイコスパ★ロワール白!!! このワインを造るのは、なんと1412年から続く、超老舗ワイナリー!! じつはこのワイナリーは、白ワイン造りにおける重要な醸造法のひとつ、【シュール・リー製法】で造られた【ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ】のワインを世に広めた立役者!! (※シュールリー製法は発酵後、ワインを滓引きしないでそのまま発酵槽の中に放置して翌年の春頃に滓の上にあるワインの上澄みだけを取り出すこと。一般的に若々しく、爽やかでフルーティーなワインになると言われています。) このシュールリー製法のワインがパリを中心に大ヒットしたことがきっかけとなり、INAO(フランス原産地呼称国立研究所)で1977年にこの【シュールリー製法】は正式に認められました。 ■ブドウ品種は古来の地場品種、この地ならではの特有の味わい また、このワインのブドウ品種は、ロワール地方では【グロ・プラン】、他の地方では【フォル・ブランシュ】と呼ばれており、ナント地区で16世紀と古くから植えられている古来の地場品種。 さらに、テロワールもこの地ならではの特有のもので、海に近いことからミネラル感に少々塩っぽさを感じることがあります。 土壌は火山岩と片岩(シスト)の混合層に砂と砂砂利が重なったもの。火山岩と片岩からは独特の締まりのあるミネラル感、 砂と砂砂利からは軽さが表現される、この地ならではの特有な味わいです。 その味わいは、『みずみずしいライムに、グレープフルーツやレモンのフレッシュ感がはじけ飛ぶ!!潮風のようなミネラル感と わずかにハーブのニュアンスも感じられ、とても爽快なアロマです。 一口飲めば、スダチを思わせる酸味が爽やかに走り抜け、また、それを追いかける旨みを伴うミネラル感が印象的。伸びやかな酸にレモンのゼストのようなほろ苦さが寄り添い、なんとも涼やかな飲み心地!!ジューシーな柑橘のアロマの奥からは、白桃や洋ナシの甘い香りもふわり。果実のアロマに満たされつつ、酸と旨みの余韻がゆっくりと長く続いていきます。』 ■おすすめの飲み方と料理 パリをはじめ、世界中のビストロやレストランでも採用されているように、お料理にはとても合わせやすいワインです。 生産者によると、『キンキンに冷やしすぎず、8〜9℃ぐらいで飲むのがおすすめ』だそうで、喉越しやキレのよさはもちろん、フルーティーなアロマもたっぷりと楽しんでほしい、とのこと。 生牡蛎との相性は、とりわけ抜群!!貝類やエビとももちろん、魚介類の料理にあわせて飲みたい白ワインです。 ちなみに生産者のおすすめは、寿司とのマリアージュ!! どうぞ、たっぷりとお買い求めください!
|
1,870円
|

ドメーヌ・シェロー・カレ・グロ・プラン・デュ・ペイ・ナンテ・クロ・キャファン 2024【フランス】【白ワイン】【750ml】【ライトボディ】【辛口】
東京ワインガーデン
|
※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、 補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。 Domaine Chereau Carre Gros Plant du Pays Nantais Clos Caffin 2024 ■色・容量:白750ml ■ALC:11% ■ブドウ品種:グロ・プラン100% ■産地:フランス - ロワール地方 - ナント地区 ■味わい:辛口 ■ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩)、安定剤(CMC) ■シェロー・ファミリーの歴史 シェロー・ファミリーの始まりは1412年のナント市から東南に約25キロにあるモンニエールという地域に遡ります。モンニエールコミューンには現在もシェローという苗字ワインメーカーが数多くいます。 第二次世界大戦の後、シニア・シェロー氏は家族所有の畑を利用してワイン造りを始めました。1950年代初頭、他の畑を購入し地所の拡張を図るチャンスが訪れました。1953年にシャトー・ド・シャセロワの畑、さらにシャトー・ド・ロワセリニェールの畑を購入し、拡大を図ります。 1960年、他のシェローの名を持つ生産者との差別化を図るために、シェロー氏は「シェロー・カレ」という名前でシャトー・ド・シャスロワの所有地内にドメーヌを設立。1960年〜1970年代にかけて、特にパリ地域でミュスカデワインの市場を広げました。 当時、ミュスカデ・セーヴル・エ・メール・シュール・リーはほとんど知られていませんでしたが、多くのパリのブラッセリーやレストランでその地位を確立しました。 このミュスカデ・シュールリーのセールスが大成功したおかげで、1977年にシュル・リー手法がINAOに正式に認定されました。 1982年にはシニア・シェロー氏の息子のベルナールがドメーヌ運営に参加し、海外マーケットの開拓を進めてきましたが、2003年から自らドメーヌを率いています。新ヴィンテージもやっぱり旨い!!渇きを癒す極上の爽快感!! ロワールでも海に近いナント地方は爽やかなワインの代表産地!! 【グロ・プラン】はナント地方で16世紀から植えられている古来の地場品種。 潮風を感じる爽やかな飲み心地!!フレッシュな果実味とミネラル感!! 生牡蛎と最高の相性!!魚貝のカルパッチョや寿司にもおすすめです!! [ドメーヌ・シェロー・カレ・グロ・プラン・デュ・ペイ・ナンテ・クロ・キャファン 2024] フランスの庭・白ワインの銘醸地、ロワール地方で1412年から続く歴史あるドメーヌ・カレ! 今では白ワインの味わいに厚みを出す、定番の醸造法【シュール・リー製法】を広め、1977年にINAOで正式に認定。 すっきりさわやかな味わいは様々なお料理とのベスト・マリアージュを生み出します! ■このワインを造るのは1412年から続く超老舗ワイナリー これぞ当店最強★ハイコスパ★ロワール白!!! このワインを造るのは、なんと1412年から続く、超老舗ワイナリー!! じつはこのワイナリーは、白ワイン造りにおける重要な醸造法のひとつ、【シュール・リー製法】で造られた【ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ】のワインを世に広めた立役者!! (※シュールリー製法は発酵後、ワインを滓引きしないでそのまま発酵槽の中に放置して翌年の春頃に滓の上にあるワインの上澄みだけを取り出すこと。一般的に若々しく、爽やかでフルーティーなワインになると言われています。) このシュールリー製法のワインがパリを中心に大ヒットしたことがきっかけとなり、INAO(フランス原産地呼称国立研究所)で1977年にこの【シュールリー製法】は正式に認められました。 ■ブドウ品種は古来の地場品種、この地ならではの特有の味わい また、このワインのブドウ品種は、ロワール地方では【グロ・プラン】、他の地方では【フォル・ブランシュ】と呼ばれており、ナント地区で16世紀と古くから植えられている古来の地場品種。 さらに、テロワールもこの地ならではの特有のもので、海に近いことからミネラル感に少々塩っぽさを感じることがあります。 土壌は火山岩と片岩(シスト)の混合層に砂と砂砂利が重なったもの。火山岩と片岩からは独特の締まりのあるミネラル感、 砂と砂砂利からは軽さが表現される、この地ならではの特有な味わいです。 その味わいは、『みずみずしいライムに、グレープフルーツやレモンのフレッシュ感がはじけ飛ぶ!!潮風のようなミネラル感と わずかにハーブのニュアンスも感じられ、とても爽快なアロマです。 一口飲めば、スダチを思わせる酸味が爽やかに走り抜け、また、それを追いかける旨みを伴うミネラル感が印象的。伸びやかな酸にレモンのゼストのようなほろ苦さが寄り添い、なんとも涼やかな飲み心地!!ジューシーな柑橘のアロマの奥からは、白桃や洋ナシの甘い香りもふわり。果実のアロマに満たされつつ、酸と旨みの余韻がゆっくりと長く続いていきます。』 ■おすすめの飲み方と料理 パリをはじめ、世界中のビストロやレストランでも採用されているように、お料理にはとても合わせやすいワインです。 生産者によると、『キンキンに冷やしすぎず、8〜9℃ぐらいで飲むのがおすすめ』だそうで、喉越しやキレのよさはもちろん、フルーティーなアロマもたっぷりと楽しんでほしい、とのこと。 生牡蛎との相性は、とりわけ抜群!!貝類やエビとももちろん、魚介類の料理にあわせて飲みたい白ワインです。 ちなみに生産者のおすすめは、寿司とのマリアージュ!! どうぞ、たっぷりとお買い求めください!
|
1,870円
|

シェロー・カレ・ロゼ・ダンジュー・ドメーヌ・デ・セードル・ハーフ(375ml)【フランス】【ロゼワイン】【ミディアムボディ】【やや甘口】
東京ワインガーデン
|
※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、 補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。 DDomeines des Sedres Rose D'Anjou ■色・容量:ロゼ375ml ■ALC:13% ■ブドウ品種:グロロー80%、ガメイ20% ■産地:フランス-ロワール地方-アンジュー地区 ■味わい:やや甘口 ■ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩) ロワールのアンジュー地区の名を世界に知らしめた、口当たりがまろやかでフルーティなロゼワイン。 プロヴァンスロゼ、タヴェルと並び、フランスの三大ロゼワインと称されています。 鮮やかなサーモンピンクの色合いが特長!!快適な酸も感じらるさわやかな甘口タイプ。 和食や中国料理とも楽しめるロゼワインです。ロワールのアンジュー地区の名を世界に知らしめた、口当たりがまろやかでフルーティなロゼワイン!! 鮮やかなサーモンピンクの色合いが特長!!快適な酸も感じらるさわやかな甘口タイプ。 和食や中国料理とも楽しめるロゼワインです。 [シェロー・カレ・ロゼ・ダンジュー・ドメーヌ・デ・セードル・ハーフ(375ml)] ロワールのアンジュー地区の名を世界に知らしめた、口当たりがまろやかでフルーティなロゼワイン。 プロヴァンスロゼ、タヴェルと並び、フランスの三大ロゼワインと称されています。 鮮やかなサーモンピンクの色合いが特長!!快適な酸も感じらるさわやかな甘口タイプ。 和食や中国料理とも楽しめるロゼワインです。 生産者の[シェロー・カレ]はペイ・ナンテ地域に6つのシャトーと約140ヘクタールのブドウ畑を所有する ロワール地区有数の醸造元。メインで生産するもミュスカデはヨーロッパ著名レストランのワインリストに 名を連ねるなど、高い名声を得ています。
|
968円
|

【正規品】シェロー・カレ プイィ・フュメ 2020年フランスワイン/白ワイン/ロワール/シェロー・カレ/ライトボディ/辛口/750ml/メルシャン/キリンビール【希少品・取り寄せ品】
ヒグチワイン Higuchi Wine
|
ソーヴィニヨン・ブランから造る、燻したような香りの個性派辛口ワイン。幾重にも広がる複雑でデリケートな味わいとしっかりとしたボディは、魚介料理だけでなく鶏肉や豚肉料理にもよく合います。比較的若いうちから飲めますが、優れたヴィンテージは4〜5年おいてもおいしくいただけます。 【希少品・取り寄せ品】の注意事項 ☆ご注意:こちらのワインは【希少品・取り寄せ品】のジャンルのお品となり、季節、在庫状況によりましては、お取り寄せとなる場合が多々ございます。その場合出荷までに3〜4営業日程度かかる場合もありますので余裕を持ってご注文下さい。また、メーカー在庫切れの可能性もございますことお含みおき下さい。(お急ぎのご注文には適しておりません。) ご注意:こちらのワインは取り寄せ品となりますため、メーカー在庫によりましては表記とヴィンテージが変更となる場合がございます。何とぞご了承下さい。 (ラベルは現行販売中のものになりますので、ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります) ■ワイン名 シェロー・カレ プイィ・フュメ ■ワイン種別 白ワイン ■味わい 辛口・ライトボディ ■生産者 シェロー・カレ ■産地 ロワール ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【シェロー・カレ メルシャン キリンビール】シェロー・カレ Chereau Carre フランス大使館御用達のミュスカデワイン シェロー・カレ社は1412年から続く家族経営の老舗ワイナリー。その本拠地はロワール河下流域の支流であるセーヴル川とメーヌ川に挟まれたワイン産地、ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ地区のサン・フィアクル村にあるシャトー・ド・シャスロワールです。ペイ・ナンテ地域に6つのシャトーと約140haのブドウ畑を所有し、樹齢100年以上のミュスカデの区画も所有しています。独特のフレッシュな辛口白ワインは、この地方に伝統的に伝わるシュール・リー製法で醸造されています。同社のミュスカデワインは、ヨーロッパの著名レストランのワインリストに名を連ねており、数カ国のフランス大使館にも、納められています。
|
4,380円
|
|
|