テロワール 750ml 2021
 
楽天市場検索


  レディースファッション (0)
  メンズファッション (0)
  インナー・下着・ナイトウェア (0)
  バッグ・小物・ブランド雑貨 (0)
  靴 (0)
  腕時計 (0)
  ジュエリー・アクセサリー (0)
  キッズ・ベビー・マタニティ (0)
  おもちゃ (0)
  スポーツ・アウトドア (0)
  家電 (0)
  TV・オーディオ・カメラ (0)
  パソコン・周辺機器 (0)
  スマートフォン・タブレット (0)
  光回線・モバイル通信 (0)
  食品 (0)
  スイーツ・お菓子 (0)
  水・ソフトドリンク (0)
  ビール・洋酒 (160) (テロワール 750ml 2021)
  日本酒・焼酎 (0)
  インテリア・寝具・収納 (0)
  日用品雑貨・文房具・手芸 (0)
  キッチン用品・食器・調理器具 (0)
  本・雑誌・コミック (0)
  CD・DVD (0)
  テレビゲーム (0)
  ホビー (0)
  楽器・音響機器 (0)
  車・バイク (0)
  車用品・バイク用品 (0)
  美容・コスメ・香水 (0)
  ダイエット・健康 (0)
  医薬品・コンタクト・介護 (0)
  ペット・ペットグッズ (0)
  花・ガーデン・DIY (0)
  サービス・リフォーム (0)
  住宅・不動産 (0)
  カタログギフト・チケット (0)
  百貨店・総合通販・ギフト (0)
 
160件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

ウンドラーガ / テロワール ハンター カベルネ ソーヴィニヨン アルトマイポ [2021] 赤ワイン フルボディ 750ml / チリ D.O. マイポ ヴァレー Undurraga T.H. Terroir Hunter Cabernet Sauvignon ALTO MAIPO 入賞多数

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 T.H. Cabernet Sauvignon ALTO MAIPO テロワール・ハンター カベルネ・ソーヴィニヨン アルトマイポ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地チリ マイポ・ヴァレー 原産地呼称DOマイポ・ヴァレー 品種カベルネ・ソーヴィニョン 100% 土壌砂利・泥質沖積土壌 ALC度数13.5% 飲み頃温度18℃ キャップ仕様コルク ◆発酵〜熟成 発酵:ステンレスタンク 発酵温度:28℃で16日間 熟成:フレンチオーク樽(新樽22%) 熟成期間:14ヶ月、瓶熟期間:6ヶ月 ◆商品説明 熟したカシス、ブラックチェリー、ハーブ、シダの香りに、フレッシュでエレガントな味わい。樽熟成による複雑味とタンニンのバランスが良く、香り高い余韻を長く楽しめます。 テロワールハンターは、新たなプレミアムチリワインを創造する革新的なプロジェクトです。今までの足跡(セントラルヴァレーでの伝統的なワインメイキング)から離れ、チリの多様なテロワールの可能性を追求し続けています。 ◆合う料理 赤身の肉、鴨のステーキ、白かびチーズ、ハードチーズ ◆コンクール入賞歴 (2015)“SAKURA” Japan Women's Wine Awards 2019 シルバー (2014)インターナショナル・ワイン・チャレンジ2017 金賞 ◆専門誌評 (2017)ティム・アトキンMW スペシャル・レポート2020 95ポイント&ワイン・オブ・ザ・イヤー (2017)ワイン・スペクテーター 90ポイント (2015)ワイン・エンスージアスト 91ポイント(バイイング・ガイド選出) (2014)パーカー・ポイント 90ポイント (2013)Wine & Spirits Magazine2016年6月号 94ポイント、ベストバイ (2012)Decanter 2015年3月 93ポイント (2012)ワインエンスージアスト誌 91ポイント  Undurraga  ウンドラーガ ◆チリワインのパイオニア ウンドラーガは、1885年フランシスコ・ウンドラーガ氏により、マイポ・ヴァレーの中心地に設立された、チリ最古のワイナリーの一つです。チリでも古くからプレミアムワインを生産している為、1960年代にはベルギー国王夫妻や、イスラエルの首相、そして、人類初の月面着陸に成功したアメリカのアームストロング船長もウンドラーガのワイナリーに訪れています。このような歴史があるのはチリを代表する名門ワイナリーである証です。 南北に広がる多種多様なテロワールとぶどう品種の個性を最大限にワインに反映させ、チリのプレミアムワインの可能性を示したパイオニアとして、今日では世界約70 ヶ国以上で親しまれています。 ◆広大な自社畑から造られるテロワールと品種の個性を表現したワイン チリのワイン生産地は、南北1,400km(南緯27〜39度)に及びます。良質なワインを生み出す環境が整っているチリは、各生産地によってテロワールが大きく異なるという特徴があり、ウンドラーガでは、チリのテロワールと品種の個性を反映したワイン造りを行う為、チリの銘醸5地域に6自社畑、合計1,275haを所有し、ぶどう造りからワイン生産まで手掛けています。 ウンドラーガは、品種の個性と、多様なテロワールとを掛け合わせることにより、洗練された高品質なワインを作り出しています。 新たなプレミアムチリワインを創造する革新的なプロジェクト「T.H.テロワール・ハンター」は2007年ウンドラーガへ参画した、注目の若手醸造家ラファエル・ウレホラ氏がリーダーとなり栽培担当のロベルト・ピント氏、土壌研究の第一人者ペドロ・パラ氏とチームを組んで始まりました。品種の個性を表現するために最適な土壌、マイクロクライメットを調べつくし、未開の地を開拓してぶどうを植樹するなど実験を重ね、2008年に初リリース。今までチリワインでは語られることのなかった 「テロワール」を深く追及した「真のチリワイン」への取り組みは、チリのみならず世界で高く評価され、2014年のインターナショナル・ワイン・チャレンジ ワインメーカー・オブ・ザ・イヤーのラファエル氏ノミネートや、2015年のインターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティションのチリ生産者No.1を意味する、チリアン・プロデューサー・オブ・ザ・イヤー受賞に導きました。今では「テロワール・ハンター」はウンドラーガを語る上で欠かせないフラッグシップ的存在のワインとなっています。 ◆世界の泡好きを魅了するスパークリングワイン ウンドラーガは1950年代にスパークリングワインの生産も開始し、チリでは長い歴史を誇るスパークリングワインメーカーでもあります。スパークリングワインの醸造は、世界で最も有名なシャンパンメゾンの元ヘッドワインメーカー フィリップ・クーロン氏のアドバイスのもと行い、瓶内二次発酵の本格派から、毎日楽しめるカジュアルなシャルマ方式のスパークリングワインまで手掛けています。 ■ワインのヴィンテージについて■ こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。定価が下がって、より一層お求めやすくなりました 3,280円

オ クール ドゥ テロワール カベルネ フラン [2020][2021] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml / フランス ロワール IGP ヴァル ド・ロワール Au Coeur des Terroirs du Val de Loire Cabernet Franc オルキデ メゾン ド ヴァン Orchidees Maison de Vins

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Au Coeur des Terroirs du Val de Loire Cabernet Franc  オ・クール・ドゥ・テロワール カベルネ・フラン 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ロワール 原産地呼称IGP ヴァル・ド・ロワール 品種カベルネ・フラン100% ALC度数12.0%前後 飲み頃温度15℃前後 キャップ仕様コルク ◆商品説明 輝きのあるルビー色。ストロベリーやフランボワーズなどの赤系果実の他、ブラックチェリーのアロマが感じられます。緻密なタンニンが溶け合い、シルクを想わせる滑らかな舌触りでありながら、力強いテクスチャーを持ち合わせた味わい。 ◆合う料理 マグロの刺身, 焼き鳥, サラミなど ◆栽培~醸造 土壌:粘土石灰質土壌 栽培:リュットレゾネ(減農薬)植樹密度5,000/ha 収量60 hl/ha 平均樹齢30年 発酵:ステンレスタンク 発酵温度:25 ℃ 醸造方法:MLF実施 熟成:ステンレスタンク 熟成期間:8ヵ月 その他:pH 3.6 総酸:3.2 g/L 総亜硫酸:60 mg/L  Orchidees Maison de Vins  オルキデ・メゾン・ド・ヴァン  オルキデ・メゾン・ド・ヴァンは、洗練された色彩と繊細な香りを放つ千の顔を持つ蘭をイメージしています。絶え間ないインスピレーションの源である蘭は、グループの多彩な商品とメゾンの豊かさを表現しています。最高品質のブランド、テロワールを保護するという強い志と、国内外でロワール地方のワインを紹介する最高のショーケースとなることを目指しています。  IGP ヴァル・ド・ロワールはロワール地方の主要なIGPです。オ・クール・ドゥ・テロワール のカベルネ・フランはロワール川左岸のアンジュー地区(AOC アンジュー・ヴィラージュの近く)で収穫されています。海洋の影響を受け穏やかな気候で、白亜質を含んだ石灰粘土質からシスト(スレート粘板岩)を含む砂岩まで多様な土壌が特徴的なエリアです。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 1,580円

【6本~送料無料】ドメーヌ コスト ルース ナチュール ド テロワール シラー オーガニック 2021 赤ワイン フランス 750ml スクリューキャップ

トスカニー イタリアワイン専門店
Nature de Terroir Syrah Domaine Coste Rousseドメーヌ コスト ルース (詳細はこちら)南フランスのコート・ド・トング地区で1900年代の初めに創業したドメーヌは、現在3代目となるジャン-パスカル氏に受け継がれています。標高110mの丘に位置する古木の畑からは、温暖な地中海性気候の恩恵と有機栽培に適した環境により、素晴らしいワインが作られます。南フランス産のオーガニックワインは、低温でじっくりと発酵され、果実本来の旨みと濃密な渋味が楽しめるもの。コスパ抜群のコクのある赤ワイン!750mlシラー、メルロー、グルナッシュフランス・ラングドック ルーション・コート ド トングコート ド トングI.G.P.赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ローヤルオブジャパン 1,562円

【クール配送】ドメーヌ・ドニ・モルテ ジュヴレ・シャンベルタン メ・サンク・テロワール [2021]750ml

ウメムラ Wine Cellar
アン・マトロのストラクチャーとオー・ヴェレのしなやかさが一体となった、バランスのよい村名ジュヴレ・シャンベルタン。 今日、ドメーヌを運営するのは故ドニ・モルテの長男アルノー。2006年、24歳の若さでこの名高いドメーヌの運営を任されることとなった彼は、メオ・カミュゼとドメーヌ・ルフレーヴで研修。アルノーの時代になり、ワインは力強さと同時にフィネスやエレガンスを備えたものとなり、口当たりはまろやかに、喉越しはスムーズに変化しているのは確か。 ドニ・モルテが所有する畑は、グラン・クリュのシャンベルタンとクロ・ド・ヴージョ、他4つのプルミエ・クリュなどを含む約11ha。「テロワールを表現するのはブドウが全て」という信念の下、化学肥料などは用いない有機栽培を実施。ブドウ樹は、根を地中深く伸ばすために1ha当たり1万本という高い植樹率を保持。樹齢は一貫して高く、村名でも樹齢20年〜50年、一部は樹齢80年を超える。 「ジュヴレ・シャンベルタン メ・サンク・テロワール」は、アン・マトロ0.35ha、オー・ヴェレ1.3ha、それに他の村名畑0.85haをアッサンブラージュ。アン・マトロのストラクチャーとオー・ヴェレのしなやかさが一体となった、バランスのよい村名ジュヴレ・シャンベルタン。豊かな果実味と同時に堅牢さも感じられ、アフターにはスパイシーな余韻が続く。 ■2021年ヴィンテージ情報■ 「私にとっては非常にエレガントで、他に見られないほどのフレッシュな果実味があるので、ブルゴーニュの偉大なヴィンテージのひとつです。そしてこの2021年には、気品さ、優雅さ、そして何よりもブルゴーニュのピノ・ノワールらしいフレッシュさがあります。これは直近のヴィンテージが少し暑く、太陽の影響がより多かったので、私たちが少し忘れ始めていたものです。2021年は気温が低く、雨の多い天候の年に戻りました。しかしこれがブルゴーニュの本当の姿なのです。」アルノー・モルテ ■テクニカル情報■ 醸造・栽培、使用酵母:自生酵母、熟成(樽【新樽率】/タンク):オーク樽、熟成期間:18ヶ月、所有面積:6ha、土壌:石灰 小石 粘土、ぶどう品種(セパージュ):Pinot Noir 100%、ぶどうの仕立て:ギュイヨ・サンプル、平均樹齢:70年、平均年間生産量(本数):30000本、収穫方法:手摘み DOMAINE DENIS MORTET Gevrey Chambertin Mes Cinq Terroirs ドメーヌ・ドニ・モルテ ジュヴレ・シャンベルタン メ・サンク・テロワール 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ ジュヴレ・シャンベルタン 原産地呼称:AOC. GEVREY CHAMBERTIN ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ VINOUS:(92-94) ポイント (92-94)pts Drinking Window 2025 - 2042 From: Servants of the Seasons: Burgundy 2021 (Jan 2023) The 2021 Gevrey-Chambertin Mes Cinq Terroirs comes from parcels in the north of the appellation with 30% whole bunches. Very impressive intensity on the nose, this is well-defined, crushed stone and citrus scents, the former becoming more prominent with time. The palate is medium-bodied with finely chiselled tannins, pixelated in definition, not powerful but tensile on the steely finish. Excellent. - By Neal Martin on November 2022 ■2021年ヴィンテージ情報■ 「2021年は、非常に難しい年でしたが、成功したヴィンテージで、十分に納得できるヴィンテージでした。非常にエレガントで他に見られないほどのフレッシュな果実味があるので、ブルゴーニュの偉大なヴィンテージの一つです。この2021年ヴィンテージには、気品、優雅さ、そして何よりもブルゴーニュのピノ・ノワールらしいフレッシュさがあります。2021年は、ブルゴーニュの本当の姿である、気温が低く、雨の多い天候の年でした。残念ながら、大きな霜害から始まったので、収穫量に大きな影響を及ぼしてしまいました。収穫量は1haあたり、15-20hl、地区によってはそれ以下でした。最終的にその一方で、非常に小さく凝縮度の高い身を着けた素晴らしいブドウから造られた美味しく凝縮したワインをもたらしました。凝縮ポテンシャルも持つ素晴らしいヴィンテージになるでしょう。 収穫規模や収量も非常に少なかったので、様々な試みを行いました。特に何年もの間行ってきた『ペディセル』を除くという手法に関してです。ペディセルはブドウをくっつけている茎の小さな部位を手作業で除きます。除梗と伝統的な全房の中間のようなものです。3、4年前から観察的に行ってきましたが、今ヴィンテージでは、この手法を多く実践しました。結果、全房発酵によるアロマの複雑さを加えながら、同時に素晴らしい酸のバランスとフレッシュも持つワインに仕上がりました。」当主アルノー・モルテよりDenis MORTET / ドニ・モルテ父の遺志を継承しつつ さらにエレガンスを求める2006年に暦が切り替わって間もなく、ドゥニ・モルテは自らの命を絶った。完璧主義者といわれる彼の心中に、どのような葛藤があったのか。われわれは知る由もない。その遺志を継ぐのは長男のアルノー。24歳の若さでこの名高いドメーヌの運営を任されることとなった。専門学校を中退し、メオ・カミュゼとドメーヌ・ルフレーヴで研修。13歳の頃からすでに父の手伝いをさせられていたそうだが、2000年以降、フルタイムで働いている。ドメーヌ・ルフレーヴで研修したのは自身もわずかながら白ワインを手がけ、ビオディナミにも興味があったため。ルフレーヴで働いた結果、ビオディナミの難しさを理解したという。今日、11.2haの畑はきわめてビオロジックに近く、化学肥料、殺虫剤、除草剤には頼らない栽培がとられている。ドゥニ時代のドメーヌのワインは、いかにもジュヴレ・シャンベルタンらしい、強い抽出と凝縮感をもつワインであった。しかし、息子のアルノーは、抽出が強過ぎるのではないかと父の造るワインに疑問を抱き、2000年にそれを訴えて以降、ピジャージュの頻度を減らすようになったという。醸造法は、原則として完全除梗(2009年のような暑い年は半分くらい全房を含める)のうえ、低温マセレーション。発酵容器はコンクリートタンクを使う。1日1回のルモンタージュと2、3回のピジャージュ。新樽率も父の時代と変わり、以前はほぼ100%新樽熟成だったが、現在は村名ジュヴレ・シャンベルタンで60〜70%まで下げている。熟成期間は18ヶ月。かつて5つの区画名入りジュヴレ・シャンベルタンを造っていたドゥニ・モルテだが、その後、それらをひとつにまとめた「ジュヴレ・シャンベルタン・メ・サンク・テロワール」に集約。それを今度は以下の3つのキュヴェに整理した。アン・マトロとオー・ヴェレを中心とするノーマルの村名ジュヴレ・シャンベルタン。コンブ・デュ・デゥシュとアン・ドゥレを中心に樹齢70〜80年の古木を用いて造られる「ジュヴレ・シャンベルタン・ヴィエイユ・ヴィーニュ」。それに1級シャンポーに隣接した、小石の多い樹齢70年の区画、アン・シャンのみから造られる、唯一の区画名付き村名「ジュヴレ・シャンベルタン・アン・シャン」だ。アルノーの時代になり、ワインは力強さと同時にフィネスやエレガンスを備えたものとなり、口当たりはまろやかに、喉越しはスムーズに変化しているのは確か。また、アルノーはマルサネやフィサンなどコート・ド・ニュイ北部のアペラシオンに関心を寄せ、この地域の畑を増やしており、それらのワインの品質がすこぶる高い。ジュヴレ・シャンベルタンに比べてその6割程度の価格で入手可能なマルサネやフィサンは、じつにお値打ちなワインである。ドゥニの訃報が世界中を騒がせた直後はドメーヌの未来を悲観する声も聞かれたが、それはまったくの杞憂。アルノーのワインはすでに父ドゥニのレベルを超えている。 18,400円

ウンドラーガ / テロワール ハンター シャルドネ ウェスト リマリ [2021] 白ワイン 辛口 750ml / チリ D.O. リマリ ヴァレー Undurraga T.H. Chardonnay West Limari

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 T.H. Chardonnay West Limari  テロワール・ハンター シャルドネ ウェスト・リマリ 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地チリ リマリ・ヴァレー 原産地呼称DOリマリ・ヴァレー 品種シャルドネ 100% 土壌表土から80cm:岩の多い沖積土壌/80cmより下:石灰質の混ざった古代の沖積土壌 ALC度数14.0% 飲み頃温度12〜14℃ キャップ仕様スクリューキャップ ◆発酵〜熟成 発酵:ステンレスタンク 発酵温度:14-16℃で18日間 熟成:卵型コンクリリートタンク、フレンチオーク樽(新樽10%) 熟成期間:11ヶ月 ◆商品説明 フレッシュな果実味と、リマリ・ヴァレーの石灰質土壌に由来するミネラル感があり、ソフトでクリーミー、酵母のテクスチャーがワインにバランスを与え、長い余韻へと導いています。 ◆合う料理 白身魚のムニエル、海老グラタン、牡蠣のリゾット ◆コンクール入賞歴 (2014)インターナショナルワインチャレンジ2017 金賞 ◆専門誌評 (2017)ロバート・パーカー ワイン・アドヴォケイト 92ポイント (2016)ティム・アトキンMWポイント 94ポイント  Undurraga  ウンドラーガ ◆チリワインのパイオニア ウンドラーガは、1885年フランシスコ・ウンドラーガ氏により、マイポ・ヴァレーの中心地に設立された、チリ最古のワイナリーの一つです。チリでも古くからプレミアムワインを生産している為、1960年代にはベルギー国王夫妻や、イスラエルの首相、そして、人類初の月面着陸に成功したアメリカのアームストロング船長もウンドラーガのワイナリーに訪れています。このような歴史があるのはチリを代表する名門ワイナリーである証です。 南北に広がる多種多様なテロワールとぶどう品種の個性を最大限にワインに反映させ、チリのプレミアムワインの可能性を示したパイオニアとして、今日では世界約70 ヶ国以上で親しまれています。 ◆広大な自社畑から造られるテロワールと品種の個性を表現したワイン チリのワイン生産地は、南北1,400km(南緯27〜39度)に及びます。良質なワインを生み出す環境が整っているチリは、各生産地によってテロワールが大きく異なるという特徴があり、ウンドラーガでは、チリのテロワールと品種の個性を反映したワイン造りを行う為、チリの銘醸5地域に6自社畑、合計1,275haを所有し、ぶどう造りからワイン生産まで手掛けています。 ウンドラーガは、品種の個性と、多様なテロワールとを掛け合わせることにより、洗練された高品質なワインを作り出しています。 新たなプレミアムチリワインを創造する革新的なプロジェクト「T.H.テロワール・ハンター」は2007年ウンドラーガへ参画した、注目の若手醸造家ラファエル・ウレホラ氏がリーダーとなり栽培担当のロベルト・ピント氏、土壌研究の第一人者ペドロ・パラ氏とチームを組んで始まりました。 品種の個性を表現するために最適な土壌、マイクロクライメットを調べつくし、未開の地を開拓してぶどうを植樹するなど実験を重ね、2008年に初リリース。 今までチリワインでは語られることのなかった 「テロワール」を深く追及した「真のチリワイン」への取り組みは、チリのみならず世界で高く評価され、2014年のインターナショナル・ワイン・チャレンジ ワインメーカー・オブ・ザ・イヤーのラファエル氏ノミネートや、2015年のインターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティションのチリ生産者No.1を意味する、チリアン・プロデューサー・オブ・ザ・イヤー受賞に導きました。 今では「テロワール・ハンター」はウンドラーガを語る上で欠かせないフラッグシップ的存在のワインとなっています。 ◆世界の泡好きを魅了するスパークリングワイン ウンドラーガは1950年代にスパークリングワインの生産も開始し、チリでは長い歴史を誇るスパークリングワインメーカーでもあります。 スパークリングワインの醸造は、世界で最も有名なシャンパンメゾンの元ヘッドワインメーカー フィリップ・クーロン氏のアドバイスのもと行い、瓶内二次発酵の本格派から、毎日楽しめるカジュアルなシャルマ方式のスパークリングワインまで手掛けています。 7804315002871 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 2,750円

オ クール ドゥ テロワール ソーヴィニヨン ブラン [2021][2022] 白ワイン 辛口 750ml / フランス ロワール IGP ヴァル ド・ロワール Au Coeur des Terroirs du Val de Loire Sauvignon Blanc オルキデ メゾン ド ヴァン Orchidees Maison de Vins

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Au Coeur des Terroirs du Val de Loire Sauvignon Blanc  オ・クール・ドゥ・テロワール ソーヴィニヨン・ブラン 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ロワール 原産地呼称IGP ヴァル・ド・ロワール 品種ソーヴィニヨン・ブラン100% ALC度数11.5%前後 飲み頃温度10℃前後 キャップ仕様コルク ◆商品説明 輝きのあるライムイエロー。熟した柑橘類、パッションフルーツや黄色い花のアロマが広がります。果実味と生き生きとした酸味とのバランスが良く、ジューシーで風味豊かな味わいです。 ◆合う料理 チーズ アクアパッツァ、豚肉の香草焼き、シェーブルチーズ(山羊乳) ◆栽培~醸造 土壌 粘土石灰質土壌 栽培 リュットレゾネ(減農薬) 発酵 ステンレスタンク 発酵温度 18 ℃ 醸造方法 シュール・リー実施 熟成 ステンレスタンク 熟成期間 6ヵ月 その他 pH 3.2 リュットレゾネ(減農薬)植樹密度5,000本/ha 収量75 hl/ha 平均樹齢30年 総酸 4.3 g/L 総亜硫酸 80 mg/L  Orchidees Maison de Vins  オルキデ・メゾン・ド・ヴァン  オルキデ・メゾン・ド・ヴァンは、洗練された色彩と繊細な香りを放つ千の顔を持つ蘭をイメージしています。絶え間ないインスピレーションの源である蘭は、グループの多彩な商品とメゾンの豊かさを表現しています。最高品質のブランド、テロワールを保護するという強い志と、国内外でロワール地方のワインを紹介する最高のショーケースとなることを目指しています。  IGP ヴァル・ド・ロワールはロワール地方の主要なIGPです。オ・クール・ドゥ・テロワール のソーヴィニョン・ブランはソーミュール地区の南部とコト―・デュ・レイヨンの一部から収穫されています。共に白ぶどうはシュナン・ブランのみがAOC認定されている為、ソーヴィニョン・ブランではIGPとなりますが、良質なテロワールで育っています。  ぶどうは主にシェール渓谷の砂質土壌に植えられています。晴天が多く安定した気候はこの地域特有のもので、このソーヴィニヨン・ブランに美しい張りのある素晴らしい品質を与えています。このワインのアロマティックな表現に必要なバランスのとれた収量を得るために、ぶどう樹は垣根仕立てが採用されています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 1,638円

2021年 ドニ モルテ ジュヴレ シャンベルタン メ サンク テロワール 750ml フランス 赤ワイン

Grandvin 松澤屋
Domaine Denis Mortet Gevrey Chambertin  Mes Cinq Terroirs 5つのジュヴレの畑から瓶詰めされた贈り物です アン モトロ コンブ デュ ドゥスュー アン シャンプ オー ヴェレ アン デレ 赤ワイン 750ml [AOC]ジュヴレ シャンベルタン [評 価]89-91点 The 2021 Gevrey-Chambertin Mes Cinq Terroirs wafts from the glass with aromas of dark berries, plums, sweet spices, licorice and loamy soil. Medium to full-bodied, fleshy and layered, with a concentrated core of fruit, powdery tannins and a saline finish, it was cropped at 14 hectoliters per hectare. The Wine Advocate (Feb 01, 2023) ダークベリー、プラム、甘いスパイス、甘草、ローム質土壌の香りがグラスから漂います。 ミディアムからフルボディ、肉厚で層状、濃縮された果実の核、粉末状のタンニン、そして塩味の余韻を持ち、1ヘクタールあたり14ヘクトリットルで収穫されました。(直訳) [輸入元コメント] アン・マトロ0.35ha、オー・ヴェレ1.3ha、それに他の村名畑0.85haをアッサンブラージュ。アン・マトロのストラクチャーとオー・ヴェレのしなやかさが一体となった、バランスのよい村名ジュヴレ・シャンベルタン。豊かな果実味と同時に堅牢さも感じられ、アフターにはスパイシーな余韻が続く。父の遺志を継承しつつ さらにエレガンスを求める 今日、ドメーヌを運営するのは故ドゥニ・モルテの長男アルノー・モルテ。 2006年、24歳の若さでこの名高いドメーヌの運営を任されることとなった。専門学校を中退し、メオ・カミュゼとドメーヌ・ルフレーヴで研修。 13歳の頃からすでに父の手伝いをさせられていたそうだが、2000年以降、フルタイムで働いている。 ドメーヌ・ルフレーヴで研修したのは自身もわずかながら白ワインを手がけ、ビオディナミにも興味があったため。ルフレーヴで働いた結果、ビオディナミの難しさを理解したという。 今日、11.2haの畑はきわめてビオロジックに近く、化学肥料、殺虫剤、除草剤には頼らない栽培がとられている。 ドゥニ時代のドメーヌのワインは、いかにもジュヴレ・シャンベルタンらしい、強い抽出と凝縮感をもつワインであった。 しかし、息子のアルノーは、抽出が強過ぎるのではないかと父の造るワインに疑問を抱き、2000年にそれを訴えて以降、ピジャージュの頻度を減らすようになったという。 醸造法は、原則として完全除梗(2009年のような暑い年は半分くらい全房を含める)のうえ、低温マセレーション。発酵容器はコンクリートタンクを使う。 1日1回のルモンタージュと2、3回のピジャージュ。新樽率も父の時代と変わり、以前はほぼ100%新樽熟成だったが、現在は村名ジュヴレ・シャンベルタンで60〜70%まで下げている。熟成期間は18ヶ月。 かつて5つの区画名入りジュヴレ・シャンベルタンを造っていたドゥニ・モルテだが、その後、それらをひとつにまとめた「ジュヴレ・シャンベルタン・メ・サンク・テロワール」に集約。それを今度は以下の3つのキュヴェに整理した。 アン・マトロとオー・ヴェレを中心とするノーマルの村名ジュヴレ・シャンベルタン。 コンブ・デュ・デゥシュとアン・ドゥレを中心に樹齢70〜80年の古木を用いて造られる「ジュヴレ・シャンベルタン・ヴィエイユ・ヴィーニュ」。 それに1級シャンポーに隣接した、小石の多い樹齢70年の区画、アン・シャンのみから造られる、唯一の区画名付き村名「ジュヴレ・シャンベルタン・アン・シャン」だ。 アルノーの時代になり、ワインは力強さと同時にフィネスやエレガンスを備えたものとなり、口当たりはまろやかに、喉越しはスムーズに変化しているのは確か。 また、アルノーはマルサネやフィサンなどコート・ド・ニュイ北部のアペラシオンに関心を寄せ、この地域の畑を増やしており、それらのワインの品質がすこぶる高い。 ジュヴレ・シャンベルタンに比べてその6割程度の価格で入手可能なマルサネやフィサンは、じつにお値打ちなワインである。   22,000円

【価格改定直前】ウンドラーガ / テロワール ハンター ソーヴィニヨン ブラン レイダ [2019][2021] 白ワイン 辛口 750ml / チリ D.O. レイダ ヴァレー Undurraga T.H. Sauvignon Blanc LEYDA (2015)“SAKURA” Japan Women's Wine Awards 2019 ゴールド

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 T.H. Sauvignon Blanc LEYDA  テロワール・ハンター ソーヴィニヨン・ブラン レイダ 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地チリ レイダ・ヴァレー 原産地呼称DOレイダ・ヴァレー 品種ソーヴィニヨン・ブラン 100% 土壌堆積岩チョーク質土壌。西向きのゆるやかな斜面。 ALC度数13.5% 飲み頃温度10℃ キャップ仕様スクリューキャップ ◆発酵〜熟成 堆積岩チョーク質土壌。西向きのゆるやかな斜面。 ◆商品説明 ライムや、グレープフルーツ、カシスの葉、微かな青唐辛子、フェンネル、火薬の香りを感じられます。フレッシュで、凝縮された果実味を感じるバランスのとれた味わいです。繊細なミネラル感と複雑味のある余韻が長く続きます。 テロワールハンターは、新たなプレミアムチリワインを創造する革新的なプロジェクトです。今までの足跡(セントラルヴァレーでの伝統的なワインメイキング)から離れ、チリの多様なテロワールの可能性を追求し続けています。 ◆合う料理 牡蠣のグリル、シーフードマリネ、メカジキの香草焼き、熟成した山羊チーズ ◆コンクール入賞歴 (2019)ワイン・エンスージアスト2020 91pt(95位) (2015)“SAKURA” Japan Women's Wine Awards 2019 ゴールド (2015)ジャパン・ワイン・チャレンジ2018 銀賞 (2012)Sommelier Wine Awards 2014 シルバー ◆専門誌評 (2017)ティム・アトキンMWポイント 93ポイント (2016)デキャンター・ワールド・ワイン・アワード 2018 プラチナ・97ポイント (2015)パーカー・ポイント 90ポイント (2014)ワインエンスージアスト誌 87ポイント  Undurraga  ウンドラーガ ◆チリワインのパイオニア ウンドラーガは、1885年フランシスコ・ウンドラーガ氏により、マイポ・ヴァレーの中心地に設立された、チリ最古のワイナリーの一つです。チリでも古くからプレミアムワインを生産している為、1960年代にはベルギー国王夫妻や、イスラエルの首相、そして、人類初の月面着陸に成功したアメリカのアームストロング船長もウンドラーガのワイナリーに訪れています。このような歴史があるのはチリを代表する名門ワイナリーである証です。 南北に広がる多種多様なテロワールとぶどう品種の個性を最大限にワインに反映させ、チリのプレミアムワインの可能性を示したパイオニアとして、今日では世界約70 ヶ国以上で親しまれています。 ◆広大な自社畑から造られるテロワールと品種の個性を表現したワイン チリのワイン生産地は、南北1,400km(南緯27〜39度)に及びます。良質なワインを生み出す環境が整っているチリは、各生産地によってテロワールが大きく異なるという特徴があり、ウンドラーガでは、チリのテロワールと品種の個性を反映したワイン造りを行う為、チリの銘醸5地域に6自社畑、合計1,275haを所有し、ぶどう造りからワイン生産まで手掛けています。 ウンドラーガは、品種の個性と、多様なテロワールとを掛け合わせることにより、洗練された高品質なワインを作り出しています。 新たなプレミアムチリワインを創造する革新的なプロジェクト「T.H.テロワール・ハンター」は2007年ウンドラーガへ参画した、注目の若手醸造家ラファエル・ウレホラ氏がリーダーとなり栽培担当のロベルト・ピント氏、土壌研究の第一人者ペドロ・パラ氏とチームを組んで始まりました。品種の個性を表現するために最適な土壌、マイクロクライメットを調べつくし、未開の地を開拓してぶどうを植樹するなど実験を重ね、2008年に初リリース。今までチリワインでは語られることのなかった 「テロワール」を深く追及した「真のチリワイン」への取り組みは、チリのみならず世界で高く評価され、2014年のインターナショナル・ワイン・チャレンジ ワインメーカー・オブ・ザ・イヤーのラファエル氏ノミネートや、2015年のインターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティションのチリ生産者No.1を意味する、チリアン・プロデューサー・オブ・ザ・イヤー受賞に導きました。今では「テロワール・ハンター」はウンドラーガを語る上で欠かせないフラッグシップ的存在のワインとなっています。 ◆世界の泡好きを魅了するスパークリングワイン ウンドラーガは1950年代にスパークリングワインの生産も開始し、チリでは長い歴史を誇るスパークリングワインメーカーでもあります。スパークリングワインの醸造は、世界で最も有名なシャンパンメゾンの元ヘッドワインメーカー フィリップ・クーロン氏のアドバイスのもと行い、瓶内二次発酵の本格派から、毎日楽しめるカジュアルなシャルマ方式のスパークリングワインまで手掛けています。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。定価が下がって、より一層お求めやすくなりました 2,680円

【6本~送料無料】ジャン リケール ブルゴーニュ ノーブル テロワール 2021 白ワイン シャルドネ フランス 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
Bourgogne Nobles Terroirs Jean Rijckaertジャン リケール (詳細はこちら)ヴィレ・クレッセ、マコン・リュリー、マコン・モンベレ地区(ドメーヌもの)各畑の最も品質の良い古樹のブドウのみを選別して造ったワインです。圧搾の時点でブレンドを行うので、アペラシオンはブルゴーニュ・ブランになります。750mlシャルドネフランス・ブルゴーニュブルゴーニュAOC白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ミレジム 4,158円

【楽天スーパーセール・ポイント5倍】ドメーヌ・ドニ・モルテ [2021] ジュヴレ・シャンベルタンメ・サンク・テロワール 750ml【Vinous92-94、WA89-91】【ブルゴーニュ】【正規】【赤ワイン】【フランス】(Denis MORTET)

地酒、ワインの専門店 喜咲酒家
ギフト対応 内容量 750ml ご注意 開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。 保存方法 10℃以下直射日光をさけ涼しい場所に保管してください 原材料 ぶどう ぶどう品種:ピノノワール100% 輸入元 ラック・コーポレーション 商品説明 お客様へ 免責必ず返品についてをお読みくださいジュヴレ・シャンベルタンの最高峰に立つ生産者として名を馳せる、ドニ・モルテ。当初よりテロワールを重視するドメーヌとして評価されており、化学肥料の使用は避け、有機栽培に打ち込んできました。また、厳密な剪定を行って可能な限り生産量を抑え、品質向上に努めていることでも有名です。 しかしながら皆様ご存知のように、2006年、ドニ・モルテ氏の突然の訃報がワイン界に暗い影を落としました。氏が手がけるワインは、もう二度と手に入らないのだ…そうお嘆きになった方も多いことでしょう。しかし現在は、ドメーヌ・ルフレーヴなどでワイン造りの修行を積んだ長男、アルノー・モルテ氏が後継者としてドメーヌを牽引しており、そのクオリティはやはり高いものになっているようです!アン・マトロ0.35ha、オー・ヴェレ1.3ha、それに他の村名畑0.85haをアッサンブラージュ。アン・マトロのストラクチャーとオー・ヴェレのしなやかさが一体となった、バランスのよい村名ジュヴレ・シャンベルタン。豊かな果実味と同時に堅牢さも感じられ、アフターにはスパイシーな余韻が続く。2021年のジュヴレ・シャンベルタン・メ・サンク・テロワールは、ダークベリー、プラム、甘いスパイス、甘草、ローム質の土壌のアロマがグラスから漂う。ダークベリー、プラム、甘いスパイス、甘草、ローム質の土壌のアロマ。ミディアム〜フルボディ、肉付きが良く層が厚く、凝縮した果実味の核を持つ。凝縮した果実味、パウダリーなタンニンと塩味のフィニッシュ。ヘクタールあたり14ヘクトリットル。(WA抜粋・無料英訳ソフト使用) 17,930円

【よりどり6本以上送料無料】 勝沼醸造 甲州テロワール セレクション 下岩崎 2021 750ml 白ワイン 日本ワイン

酒類の総合専門店 フェリシティー
1937年創業以来、勝沼のワイン産業振興に尽力してきた勝沼醸造。1990年頃から高品質なワイン造りに注力し始め、2003年にはフランスのワインコンクール、「ヴィナリーインターナショナル」で銀賞を受賞するなど、評価を高めてきた実力派ワイナリー。 現在では日本古来のワイン用ブドウ品種である「甲州」に特化し、勝沼のテロワールを追及する造り手として日本国内のみならず世界的にも高い注目を集めています。 「土地」が、そして「人」が写るワインを造りたい 勝沼醸造株式会社 代表取締役を務める有賀雄二氏。幼少のころより、ワイン造りに親しんで育った有賀氏は、東京農業大学農学部醸造学科を卒業するとすぐに勝沼醸造に入社します。その後、日本古来のワイン用ブドウ品種である甲州に特化することを決め、「土地」「人」が写るワイン造りを実践。日経ビジネスが選ぶ、「次代を創る100人」に選出されるなど、その功績は高い注目を集めています。 フランス ブルゴーニュ地方での経験を甲州に注ぐ若き実力派醸造家 2007年に勝沼醸造入社、その後単身渡仏しブルゴーニュの地にて3年間研鑽を積みます。2012年に日本に戻り勝沼醸造の醸造家に赴任、ワインの品質向上に大きく貢献。ブドウ本来の味わいをワインに表現するため「余計なことはしたくない」と静かに語る裕剛氏、ブルゴーニュで得た感性を甲州に注ぎこむ若き醸造家です。 世界を舞台にしたワイン造り たとえ1樽でも最高の物を造りたい、と語る有賀社長。その言葉通り樽熟成甲州を勝沼で初めて発売、シャトー パプ クレマンと共同でワイン造りを行う、勝沼にテロワールの概念を持ち込む、など常に日本ワインの先端に立ち、世界を見越したワイン造りを行ってきました。「世界一高いワイン製造コストを肯定」し、その価格以上の価値、驚きや感動を与えるワイン、人の心を打つワインを信念に日々ワイン造りを行っています。 ITEM INFORMATION 標高350mの平地で日当り良好 果皮が厚く、ゆっくり成熟するブドウが 生み出す力強い果実味と 樽熟成のハーモニー Katsunuma Jyozo KOSHU TERROIR SELECTION SHIMOIWASAKI 勝沼醸造株式会社 甲州テロワール セレクション 下岩崎 勝沼醸造が本社を構える勝沼町下岩崎。以前のワイン名となっていた金山を含む一帯。 黄色がかった火山灰質土壌で形成されており、標高は350mほど。深い土壌は粘土質で砂壌土をはさんだような地層となっている。 果皮が厚く、ゆっくり成熟するブドウが収穫できるため、力強い果実味が特徴的です。 だからこそ樽熟成に向き、味はパワフルでしっかりとした酸味も楽しめます。ヴァニラ、バター、キャラメルなどの力強い香り。 ミネラルが豊富で、1~3年落ちのブルゴーニュ樽を使用しています。 果実味が力強く、良いバランスを保ったワイン。リンゴ系の果実味を強く感じ、余韻が長く、ダシとの相性が素晴らしいです。おすすめはお寿司とのマリアージュ。 Tasting Note 下岩崎地区のブドウのみで仕込む、オーク樽熟成の甲州ワイン。柑橘系や和梨のアロマと、リッチで力強い果実味を堪能できます。 商品仕様・スペック 生産者勝沼醸造株式会社 生産地日本/G.I.ヤマナシ 生産年2021年 品 種甲州 100% テイスト辛口 タイプ白 内容量750ml 土 壌火山灰・砂質 醸 造オーク樽 オーク樽9カ月(仏産、228L、新樽比率33%) 提供温度12℃ ※ラベルのデザインやヴィンテージが掲載の画像と異なる場合がございます。ご了承ください。※アルコールとアルコール以外を同梱した場合、楽天のシステム上クール便を選択できません。クール便ご希望の方は、備考欄の「その他のご要望」に記載ください(クール便代金 324円(税込))。 2,842円

ドニ モルテ ジュヴレ シャンベルタン メ サンク テロワール 2021年 750ml【赤ワイン】【フルボディ】【正規品】

アーベンワインショップ
■ ご確認ください ■ 当該商品は自社販売と在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく可能性があります。 様々な贈り物にご利用いただけます。 季節のご挨拶 お正月 御年賀 お年賀 御年始 母の日 父の日 初盆 御中元 お中元 残暑御見舞 残暑見舞い 敬老の日 寒中お見舞 クリスマス プレゼント お歳暮 御歳暮 春 夏 秋 冬 日常の贈り物 内祝い 御見舞 退院祝い 全快祝い 快気祝い 快気内祝い 引っ越し 志 進物 寸志 粗品 のし 熨斗 挨拶ギフト お返しギフト 新築祝い 引っ越し祝い 退職祝い ギフト お祝い 御祝い 金婚式御祝 銀婚式御祝 御結婚お祝い ご結婚御祝い 御結婚御祝 結婚祝い 結婚内祝い 結婚式 御新築祝 新築御祝 新築内祝い 祝御新築 祝御誕生日 バースデー バースディ バースディー 昇進祝い 昇格祝い 就任 御礼 お礼 謝礼 御返し お返し お祝い返し 御祝いドメーヌ・ドニ・モルテ ジュヴレ・シャンベルタン  メ サンク テロワール 2021年 750ml Denis MORTET ドニ モルテ 父の遺志を継承しつつ さらにエレガンスを求める 今日、ドメーヌを運営するのは故ドゥニ・モルテの長男アルノー・モルテ。 2006年、24歳の若さでこの名高いドメーヌの運営を任されることとなった。専門学校を中退し、メオ・カミュゼとドメーヌ・ルフレーヴで研修。 13歳の頃からすでに父の手伝いをさせられていたそうだが、2000年以降、フルタイムで働いている。 ドメーヌ・ルフレーヴで研修したのは自身もわずかながら白ワインを手がけ、ビオディナミにも興味があったため。ルフレーヴで働いた結果、ビオディナミの難しさを理解したという。 今日、11.2haの畑はきわめてビオロジックに近く、化学肥料、殺虫剤、除草剤には頼らない栽培がとられている。 ドゥニ時代のドメーヌのワインは、いかにもジュヴレ・シャンベルタンらしい、強い抽出と凝縮感をもつワインであった。 しかし、息子のアルノーは、抽出が強過ぎるのではないかと父の造るワインに疑問を抱き、2000年にそれを訴えて以降、ピジャージュの頻度を減らすようになったという。 醸造法は、原則として完全除梗(2009年のような暑い年は半分くらい全房を含める)のうえ、低温マセレーション。発酵容器はコンクリートタンクを使う。 1日1回のルモンタージュと2、3回のピジャージュ。新樽率も父の時代と変わり、以前はほぼ100%新樽熟成だったが、現在は村名ジュヴレ・シャンベルタンで60〜70%まで下げている。 熟成期間は18ヶ月。 かつて5つの区画名入りジュヴレ・シャンベルタンを造っていたドゥニ・モルテだが、その後、それらをひとつにまとめた「ジュヴレ・シャンベルタン・メ・サンク・テロワール」に集約。 それを今度は以下の3つのキュヴェに整理した。 アン・マトロとオー・ヴェレを中心とするノーマルの村名ジュヴレ・シャンベルタン。 コンブ・デュ・デゥシュとアン・ドゥレを中心に樹齢70〜80年の古木を用いて造られる「ジュヴレ・シャンベルタン・ヴィエイユ・ヴィーニュ」。 それに1級シャンポーに隣接した、小石の多い樹齢70年の区画、アン・シャンのみから造られる、唯一の区画名付き村名「ジュヴレ・シャンベルタン・アン・シャン」だ。 アルノーの時代になり、ワインは力強さと同時にフィネスやエレガンスを備えたものとなり、口当たりはまろやかに、喉越しはスムーズに変化しているのは確か。 また、アルノーはマルサネやフィサンなどコート・ド・ニュイ北部のアペラシオンに関心を寄せ、この地域の畑を増やしており、それらのワインの品質がすこぶる高い。 ジュヴレ・シャンベルタンに比べてその6割程度の価格で入手可能なマルサネやフィサンは、じつにお値打ちなワインである。 Gevrey-Chambertin Mes Cinq Terroirs 別々にリリースしていた ジェネリック、V.V.、En Champsの3つあったキュヴェを1つに統一。 以前、使っていた“Mes 5 Terroires/メ・サンク・テロワール“の名を使用。 19,360円

【6本〜送料無料】ウンドラーガ テロワール ハンター ソーヴィニヨン ブラン レイダ 2021 白ワイン ソーヴィニョン ブラン チリ 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
T.h. Sauvignon Blanc Leyda Undurragaウンドラーガ (詳細はこちら)フレッシュで、凝縮された果実味を感じるバランスのとれた味わいです。繊細なミネラル感と複雑味のある余韻が長く続きます。750mlソーヴィニョン ブランチリ・アコンカグア・レイダ ヴァレー・レイダレイダ ヴァレーDO白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。三国ワイン株式会社 3,212円

【6本~送料無料】ウンドラーガ テロワール ハンター カリニャン マウレ 2021 赤ワイン カリニャン チリ 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
T.h. Carignan Maule Undurragaウンドラーガ (詳細はこちら)ウンドラーガ社は、1885年に設立されたチリ最古のワイナリーの一つです。今日では、チリを代表するワイナリーとして世界70ヶ国以上で親しまれています。ワイナリーはフランシスコ・ウンドラーガ氏より、マイポ・ヴァレーの中心地に創設され、以降は、チリ固有の自然環境や気候を活かし、それぞれの品種の個性とテロワールの多様性をワインに反映させるワイン作りを行うとともに、チリのプレミアムワインの可能性を示したパイオニアです。ウンドラーガ社は130年間にわたり伝統を重んじながら、テロワールや品種の個性を活かし、美食にも合うワイン作りを行っています。樹齢40年以上の古樹のカリニャン100%による凝縮感。レッドチェリーやブラックチェリーなどのフルーティーなアロマに加え、わずかに華やかなバラや、白胡椒などのスパイシーな香り。フレッシュな果実味と美しい酸、よく練れたタンニンのバランスがよく、後味にはミネラルのニュアンスも感じます。5から10年の長期熟成の可能性を秘めたワインです。750mlカリニャンチリ・セントラル ヴァレー・マウレ ヴァレーマウレ ヴァレーDO赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。三国ワイン株式会社 3,399円

ドメーヌ ジンク /  ピノ ブラン テロワール ホルツヴェグ[2021] 750ml・白 DOMAINE ZINCK PINOT BLANC TERROIR HOLZWEG

酒宝庫 MASHIMO
■ こちらの商品はお取り寄せ商品になります。 完熟ブドウから造られる凝縮感ある味わいで、この生産者の人気銘柄。 色・タイプ 白/辛口 品種 ピノブラン100% 容量 750ml 産地 フランス アルザス  こちらの商品はお取り寄せ商品になります。 発送まで2日〜5日お時間が掛かります。 発送予定日は予告なく変更される場合がございます。ドメーヌ(ポール)ジンク Domaine Zinck 伝統的な職人技の父と、近代的な醸造・設備を取り入れる息子の最強タッグ ジンク社は1964年に設立されたアルザス地方のエギスアイムにある生産者。現在、父親のポールと息子のフィリップ親子がドメーヌを経営しています。所在地のエギスハイムは粘土石灰質土壌でブドウ栽培には大変恵まれた環境です。生産はAOCワインのみで、白の辛口セパージュワインが80%、スパークリングワイン10%、残りが赤とロゼ、甘口のデザートワインです。年間生産量は約15万本、現在では70%が海外に輸出されています。 さらなる品質向上を目指して — リュット・レゾネからビオ・ディナミへ 頑固なまでにワイン造りのすべての過程において “品質重視” に努めているジンク。ドメーヌでは、リースリングやゲヴュルツトラミネールといった特に繊細で高貴なブドウのポテンシャルを引き出すため、5年以内に認証機関の認定を受けることを目指して現在所有する畑をビオ・ディナミに転換中です。 ワイン造りのこだわり リュット・レゾネでブドウ栽培 ブドウ木は40年ほどで植え替え(畑は地中80cmまで深耕) 収量は低く抑え、時期を見極め全て手摘みで収穫 90%はステンレスタンクで醸造・熟成(糖分が生成されすぎないように温度管理を徹底) ミネラル豊か、充実した果実味と酸味とのバランスが絶妙な、洗練された味わいのワイン造りを目指しています。 3,300円

【ロワール地方のワイン!】 ドメーヌ・ユベール・ブロシャール サンセール テロワール・ド・シレックス 白 2021 750ml(正規輸入品)

お酒の専門店ファースト
【フランス/ロワール地方】 60ヘクタールの畑を所有する、18世紀から続く歴史ある家族経営ドメーヌです。 セラーは、山羊乳のチーズ、クロタン・ド・シャヴィニョールで知られるシャヴィニョール村にあります。 特有の土壌である、シレックス(火打ち石)のテロワールの恩恵を浴するため、ブドウ樹の平均樹齢は30年から50年です。 経験とノウハウの結晶を是非お楽しみください。 サンセールAC。 ソーヴィニヨン・ブラン100%。 シレックス(火打石)土壌から生まれるサンセールは奥深い酸と豊かなミネラルを有しています。 【注意事項】 ●『お買い物ガイド』記載の1個口で発送出来る上限を超えた場合、楽天市場のシステムの関係上、自動計算されません。 当店確認時に変更させて頂き『注文サンクスメール』にてお知らせさせて頂きます。 1個口で発送出来る上限につきましては『お買い物ガイド(規約)』をご確認下さい。 ●写真画像はイメージ画像です。商品のデザイン変更やリニューアル・度数の変更等があり商品画像・商品名の変更が遅れる場合があります。 お届けはメーカーの現行品となります。旧商品・旧ラベル等をお探しのお客様はご注文前に必ず当店までお問い合わせの上でご注文願います。詳しくは【お買い物ガイド(規約)】をご確認下さい。 ●商品画像はイメージの為、商品名とビンテージ(年度)が違う場合があります。 ●商品手配の関係上、ビンテージ(年度)が変更になる場合があります。 予めご了承願います。 ●在庫表示のある商品につきましても稀に在庫切れ・メーカー終売の場合がございます。品切れの際はご了承下さい。 ●商品により注文後のキャンセルをお受け出来ない商品も一部ございます。(取り寄せ商品・予約商品・メーカー直送商品など) ●ご不明な点が御座いましたら必ずご注文前にご確認ください。 4,233円

【6本~送料無料】ドメーヌ ジンク ピノ ブラン テロワール ホルツヴェグ 2021 白ワイン ピノ ブラン フランス 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
Pinot Blanc Terroir Holzweg Domaine Zinckドメーヌ ジンク (詳細はこちら)生産者:ドメーヌ ジンクは1964年にポール・ジンクによって設立されたアルザス地方のエギスアイムにあるワイナリーです。息子のフィリップが1997年にドメーヌに参画し8haだった畑を20haまで拡大させました。現在は、フィリップとパスカル夫妻を中心に、6人のスタッフによって運営されています。生産はAOCワインのみで、品種の特徴がよく出たエントリーレベルのポートレートシリーズ、プルミエクリュ的な位置づけのテロワールシリーズ、テロワールを最大限に表現したグランクリュシリーズの3つのレンジでワイン造りを行っています。 ポールジンク最良の区画より生産されるワイン。完熟ブドウから造られる凝縮感ある味わいで、この生産者の人気銘柄。 受賞歴:2007 インターナショナルワインチャレンジ 2009銅賞 2008 デキャンター 2010 銅賞750mlピノ ブラン フランス・アルザスアルザスAOC白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社飯田 3,773円

勝沼醸造 甲州テロワール セレクション 下岩崎 2021 750ml 白ワイン 日本ワイン

日本の酒専門店 地酒屋 萬禄
1937年創業以来、勝沼のワイン産業振興に尽力してきた勝沼醸造。1990年頃から高品質なワイン造りに注力し始め、2003年にはフランスのワインコンクール、「ヴィナリーインターナショナル」で銀賞を受賞するなど、評価を高めてきた実力派ワイナリー。 現在では日本古来のワイン用ブドウ品種である「甲州」に特化し、勝沼のテロワールを追及する造り手として日本国内のみならず世界的にも高い注目を集めています。 「土地」が、そして「人」が写るワインを造りたい 勝沼醸造株式会社 代表取締役を務める有賀雄二氏。幼少のころより、ワイン造りに親しんで育った有賀氏は、東京農業大学農学部醸造学科を卒業するとすぐに勝沼醸造に入社します。その後、日本古来のワイン用ブドウ品種である甲州に特化することを決め、「土地」「人」が写るワイン造りを実践。日経ビジネスが選ぶ、「次代を創る100人」に選出されるなど、その功績は高い注目を集めています。 フランス ブルゴーニュ地方での経験を甲州に注ぐ若き実力派醸造家 2007年に勝沼醸造入社、その後単身渡仏しブルゴーニュの地にて3年間研鑽を積みます。2012年に日本に戻り勝沼醸造の醸造家に赴任、ワインの品質向上に大きく貢献。ブドウ本来の味わいをワインに表現するため「余計なことはしたくない」と静かに語る裕剛氏、ブルゴーニュで得た感性を甲州に注ぎこむ若き醸造家です。 世界を舞台にしたワイン造り たとえ1樽でも最高の物を造りたい、と語る有賀社長。その言葉通り樽熟成甲州を勝沼で初めて発売、シャトー パプ クレマンと共同でワイン造りを行う、勝沼にテロワールの概念を持ち込む、など常に日本ワインの先端に立ち、世界を見越したワイン造りを行ってきました。「世界一高いワイン製造コストを肯定」し、その価格以上の価値、驚きや感動を与えるワイン、人の心を打つワインを信念に日々ワイン造りを行っています。 ITEM INFORMATION 標高350mの平地で日当り良好 果皮が厚く、ゆっくり成熟するブドウが 生み出す力強い果実味と 樽熟成のハーモニー Katsunuma Jyozo KOSHU TERROIR SELECTION SHIMOIWASAKI 勝沼醸造株式会社 甲州テロワール セレクション 下岩崎 勝沼醸造が本社を構える勝沼町下岩崎。以前のワイン名となっていた金山を含む一帯。 黄色がかった火山灰質土壌で形成されており、標高は350mほど。深い土壌は粘土質で砂壌土をはさんだような地層となっている。 果皮が厚く、ゆっくり成熟するブドウが収穫できるため、力強い果実味が特徴的です。 だからこそ樽熟成に向き、味はパワフルでしっかりとした酸味も楽しめます。ヴァニラ、バター、キャラメルなどの力強い香り。 ミネラルが豊富で、1~3年落ちのブルゴーニュ樽を使用しています。 果実味が力強く、良いバランスを保ったワイン。リンゴ系の果実味を強く感じ、余韻が長く、ダシとの相性が素晴らしいです。おすすめはお寿司とのマリアージュ。 Tasting Note 下岩崎地区のブドウのみで仕込む、オーク樽熟成の甲州ワイン。柑橘系や和梨のアロマと、リッチで力強い果実味を堪能できます。 商品仕様・スペック 生産者勝沼醸造株式会社 生産地日本/G.I.ヤマナシ 生産年2021年 品 種甲州 100% テイスト辛口 タイプ白 内容量750ml 土 壌火山灰・砂質 醸 造オーク樽 オーク樽9カ月(仏産、228L、新樽比率33%) 提供温度12℃ ※ラベルのデザインやヴィンテージが掲載の画像と異なる場合がございます。ご了承ください。※アルコールとアルコール以外を同梱した場合、楽天のシステム上クール便を選択できません。クール便ご希望の方は、備考欄の「その他のご要望」に記載ください(クール便代金 324円(税込))。 2,842円

【6本~送料無料】勝沼醸造株式会社 甲州テロワール セレクション 下岩崎 2021 白ワイン 甲州 日本 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
Koshu Terroir Selection Shimoiwasaki Katsunuma Jozo勝沼醸造株式会社 (詳細はこちら)甲州種ワイン造りに特化する勝沼醸造が下岩崎地区から収穫されたブドウのみで仕込む、オーク樽熟成の甲州ワイン。リッチで力強い果実味を堪能できます。 750ml甲州日本・山梨山梨G.I.白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社 モトックス 3,212円

シャトー メルシャン 笛吹甲州 グリ ド グリ 白 2021 GI 山梨 750ml 瓶 【限定】【cp】 【 白ワイン オレンジワイン 辛口 日本ワイン 国産ぶどう 山梨 テロワール 甲州 甘美 芳香 】

酒の倉之助
通常商品在庫商品常温便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)日本のオレンジワインの先駆銘柄!オレンジワイン入門にも!!シャトー・メルシャンが 産地の個性を表現する「テロワールシリーズ」は、“適品種・適所”のコンセプトのもと、山梨県、長野県、秋田県、福島県の4つの県から、ブドウ品種にふさわしい産地・区画を選び、その個性を最大限に引き出した銘柄です。シャトー・メルシャン 笛吹甲州 グリ ド グリテロワールシリーズの中でも、より限定的な産地のぶどうのみを使用したラインナップのひとつ。日本初のワインの地理的表示である、「GI 山梨」認定品です。山梨県笛吹市の 笛吹地区で収穫した日本固有のブドウ『甲州』の淡く灰色がかった(仏語:Gris)紅紫色の果皮が持つエッセンスを、ワインの味わいに表現すべく、果皮ごと発酵させ丹念に仕込みました。果皮の成分により美しく色づいた「オレンジワイン」としても、人気が高まっているワインです。オレンジワインとは?オレンジワインとは、大きくは白ワインの一種。通常 白ワインの仕込みには、果皮や種などを除いた、ブドウの「果汁のみ」を用いて発酵を行うのに対し、オレンジワインは白ワイン用のブドウを「果汁」だけでなく「果皮」や「種」も用いて発酵を行います。それによって得られる最大の特徴は、果皮の黄色系の色素が溶出することによるオレンジがかった色合いで、使用品種や製法などによりその濃淡もさまざま。SNS映えするポップな見た目と、果皮や種子に含まれる成分により醸し出される、淡色の白ワインとはまた違った 複雑味のある味わいがあいまって、世界的なブームとなっています。テイスティングコメント(メーカー資料)優しいオレンジの色合い。アップルパイや紅茶といった温かみを感じさせる香りや、かりんや甘露飴を思わせる濃厚な香りなど、さまざまな香りが捉えられます。口に含むと心地よい酸味、紅茶のようなほのかな渋味、ヨーグルトや桃のコンポートの香りも感じられます。 [2021年ビンテージ] (2022年4月, チーフ・ワインメーカー 安蔵光弘)飲み頃温度14℃~16℃相性の良い料理(メーカー資料)酢豚や春巻きなどの中華、山菜の天ぷら、イベリコハム、新鮮なイチゴなどと合わせたい1本です。IWC金賞受賞!初のオレンジワイン体験にオススメ!!〈シャトー・メルシャン 笛吹甲州 グリ・ド・グリ〉が、イギリス・ロンドンで開催された「インターナショナル・ワイン・チャレンジ 2021」にて、日本ワインで唯一となる金賞を受賞しました。「オレンジワイン」カテゴリーにおいて、「オレンジワイン」の世界的な産地として有名な“ジョージア”以外の産地で金賞を受賞するのは、同コンクール史上初の快挙となります。インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC:International Wine Challenge)」は、1984年より開催されている、歴史と権威ある世界最大級のワインや日本酒のコンクールです。審査会は、ワインのラベルを隠したままテイスティング審査する「ブラインド・テイスティング」方式で、権威ある審査員による数度に及ぶ厳正な選考過程を経て、評価が決定されます。受賞歴など【v2019: IWC インターナショナル・ワイン・チャレンジ 2021 (英国) 銅賞】【v2017: ソムリエ ワイン アワード 2020(英国) 金賞】生産者情報日本屈指のワイン銘醸地 山梨県甲州市で、世界のワインと日本のワイン、それぞれの産地の違いを尊重し、価値のある個性として認め、育み、成長してきたシャトー・メルシャン。日本ならではの“フィネスとエレガンス(調和のとれた上品な味わい)”を体現した日本ワインのパイオニアブランド、それが「シャトー・メルシャン」です。ご注意一部商品の画像において、エチケットに印字された年数表記を 加工により消している場合がございます(ビンテージ変更のタイミングで 画像を入れ替えるのが困難な為)。ご理解いただけますと幸いです。■Chateau Mercian Fuefuki Koshu Gris de Gris■製造者:シャトー・メルシャン 勝沼ワイナリー/山梨県甲州市勝沼町■産地:日本■品目:果実酒■タイプ:白ワイン/オレンジワイン■格付・分類等:日本ワイン/G.I. Yamanashi■原材料名:ぶどう(山梨県笛吹地区産)/酸化防止剤(亜硫酸塩)を含む■ブドウ品種:甲州(山梨県笛吹市笛吹地区産) 100%■味わい:辛口■アルコール度数:11%■容量:750ml■容器:瓶(コルク栓)■ヴィンテージ:2021年※ (※在庫状況によりヴィンテージが変更になる場合がございます。現行ヴィンテージはお問い合わせください。)■JAN:4973480341092 2,722円

【6本〜送料無料】ウンドラーガ テロワール ハンター カベルネ ソーヴィニヨン マイポ 2021 赤ワイン カベルネ ソーヴィニョン チリ 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
T.h. Cabernet Sauvignon Alto Maipo Undurragaウンドラーガ (詳細はこちら)フレッシュでエレガントな味わい。樽熟成による複雑味とタンニンのバランスが良く、香り高い余韻を長く楽しめます。750mlカベルネ ソーヴィニョンチリ・セントラル ヴァレー・マイポ ヴァレーマイポ ヴァレーDO赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。三国ワイン株式会社 3,399円

【全品P2倍★本日限り】甲州テロワール・セレクション 祝 2021 白辛口ワイン 山梨 KOSHU TERROIR SELECTION IWAI  ギフト 父の日 金賞 750ML おすすめ

世界のワイン館 玉川屋
品番617958 バーコード4930520301034 生産者名 Katsunuma Jyozo 勝沼醸造株式会社 商品名 KOSHU TERROIR SELECTION IWAI 甲州テロワール・セレクション 祝 ヴィンテージ2021 容量 750ml 原産国日本 地方山梨県 品質分類・原産地呼称G.I.ヤマナシ 格付 品種甲州 100% 醗酵ステンレスタンク 熟成ステンレスタンク 5カ月 平均年間生産量14,000本 ALC度数11.5% キャップ仕様コルク 種類スティルワイン 色白 味わい辛口 飲み頃温度10℃ ボトルサイズ(幅/高さ/奥行) 76 x 302 x 76 mm コメント・評価情報 コメント 勝沼の中心地、祝地区から収穫されたブドウのみで仕込む白ワイン。 シュール・リー製法で仕上げられ、白桃のようなアロマが特徴的。コメント 勝沼の中心地、祝地区から収穫されたブドウのみで仕込む白ワイン。 シュール・リー製法で仕上げられ、白桃のようなアロマが特徴的。 2,260円

【6本~送料無料】勝沼醸造株式会社 甲州テロワール セレクション 大久保 2021 白ワイン 甲州 日本 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
Koshu Terroir Selection Okubo Katsunuma Jozo勝沼醸造株式会社 (詳細はこちら)一宮市にある畑。特徴的なグレープフルーツの様な香りとレモンやはちみつなど豊かなアロマ。フェノリックでグリップ感のあるストラクチャーとミネラル感、美しい酸のバランスが絶妙です。750ml甲州日本・山梨山梨G.I.白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社 モトックス 3,773円

【6本〜送料無料】ブティノ サウスアフリカ ワイルドバーグ テロワール シュナン ブラン 2021 白ワイン シュナン ブラン 南アフリカ 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
Wildeberg Terroir Chenin Blanc Boutinot Ltd. South Africaブティノ サウスアフリカ (詳細はこちら)シュナン ブラン750mlシュナン ブラン南アフリカ・ウエスタン ケープ・パール / Paarl白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。三国ワイン株式会社 3,377円

【よりどり6本以上送料無料】 勝沼醸造 甲州テロワール セレクション 大久保 2021 750ml 白ワイン 日本ワイン

酒類の総合専門店 フェリシティー
1937年創業以来、勝沼のワイン産業振興に尽力してきた勝沼醸造。1990年頃から高品質なワイン造りに注力し始め、2003年にはフランスのワインコンクール、「ヴィナリーインターナショナル」で銀賞を受賞するなど、評価を高めてきた実力派ワイナリー。 現在では日本古来のワイン用ブドウ品種である「甲州」に特化し、勝沼のテロワールを追及する造り手として日本国内のみならず世界的にも高い注目を集めています。 「土地」が、そして「人」が写るワインを造りたい 勝沼醸造株式会社 代表取締役を務める有賀雄二氏。幼少のころより、ワイン造りに親しんで育った有賀氏は、東京農業大学農学部醸造学科を卒業するとすぐに勝沼醸造に入社します。その後、日本古来のワイン用ブドウ品種である甲州に特化することを決め、「土地」「人」が写るワイン造りを実践。日経ビジネスが選ぶ、「次代を創る100人」に選出されるなど、その功績は高い注目を集めています。 フランス ブルゴーニュ地方での経験を甲州に注ぐ若き実力派醸造家 2007年に勝沼醸造入社、その後単身渡仏しブルゴーニュの地にて3年間研鑽を積みます。2012年に日本に戻り勝沼醸造の醸造家に赴任、ワインの品質向上に大きく貢献。ブドウ本来の味わいをワインに表現するため「余計なことはしたくない」と静かに語る裕剛氏、ブルゴーニュで得た感性を甲州に注ぎこむ若き醸造家です。 世界を舞台にしたワイン造り たとえ1樽でも最高の物を造りたい、と語る有賀社長。その言葉通り樽熟成甲州を勝沼で初めて発売、シャトー パプ クレマンと共同でワイン造りを行う、勝沼にテロワールの概念を持ち込む、など常に日本ワインの先端に立ち、世界を見越したワイン造りを行ってきました。「世界一高いワイン製造コストを肯定」し、その価格以上の価値、驚きや感動を与えるワイン、人の心を打つワインを信念に日々ワイン造りを行っています。 ITEM INFORMATION わずか0.17haの極小区画 元々イセハラにブレンドされていた1区画生産量600本のみ! Katsunuma Jyozo KOSHU TERROIR SELECTION OKUBO 勝沼醸造株式会社 甲州テロワール セレクション 大久保 甲州テロワールセレクションは、甲州に特化した造り手として高い評価を獲得している勝沼醸造が,山梨のテロワールに着目。土地の持つ個性を最大限に表現する取組みです。「大久保」は甲州テロワール セレクションの最高峰のワインとなります。この区画の甲州は不思議と柑橘のニュアンスをもち、大久保の特異性を確立しています。 Tasting Note 特徴的なグレープフルーツの様な香りとレモンやはちみつなど豊かなアロマ。フェノリックでグリップ感のあるストラクチャーとミネラル感、美しい酸のバランスが絶妙です。 商品仕様・スペック 生産者勝沼醸造株式会社 生産地日本/G.I.ヤマナシ 生産年2021年 品 種甲州 100% テイスト辛口 タイプ白 内容量750ml 土 壌礫質低地土 醸 造醗酵:オーク樽 熟成:オーク樽熟成9カ月(228L) 提供温度12℃ ※ラベルのデザインやヴィンテージが掲載の画像と異なる場合がございます。ご了承ください。※アルコールとアルコール以外を同梱した場合、楽天のシステム上クール便を選択できません。クール便ご希望の方は、備考欄の「その他のご要望」に記載ください(クール便代金 324円(税込))。 3,520円

【6本~送料無料】ロジェ リュケ プイイ フュイッセ テロワール 2021 白ワイン シャルドネ フランス 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
Pouilly Fuisse Terroir Roger Luquetロジェ リュケ (詳細はこちら)生産者:ドメーヌ・ロジェ・リュケは、マコンから7km離れたフュッセの中心に位置し、5代にわたってワインを造り続けています。現在のドメーヌは1966年にロジェ・リュケが立ち上げたもので、それは5ヘクター足らずのブドウ園からのスタートでしたが、ロジェの努力により現在は26ha以上のブドウ園を所有するまでに発展しました。 品種はシャルドネのみで、年間20万本ものワインを生産しています。そのうち3割はフランス国内、7割は輸出に当てられます。 エメラルド・ゴールドの色調。芳醇で上質、焼いたヘーゼルナッツやエキゾティク・フルーツの香りが印象的なワイン。 畑:フュイッセ村に位置。平均樹齢50年。 栽培・収穫:伝統的な手摘み。 醸造・熟成:ステンレスタンクにて醸造・熟成。 受賞歴:2005 ワイン スペクテーター 90pt (Jul 31 2007)750mlシャルドネフランス・ブルゴーニュ・マコネ・プイイ フュイッセプイィ フュイッセAOC白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社飯田 5,192円

【6本〜送料無料】ウンドラーガ テロワール ハンター シャルドネ ウエスト リマリ 2021 白ワイン シャルドネ チリ 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
T.h. Chardonnay West Limari Undurragaウンドラーガ (詳細はこちら)ウンドラーガ社は、1885年に設立されたチリ最古のワイナリーの一つです。今日では、チリを代表するワイナリーとして世界70ヶ国以上で親しまれています。ワイナリーはフランシスコ・ウンドラーガ氏より、マイポ・ヴァレーの中心地に創設され、以降は、チリ固有の自然環境や気候を活かし、それぞれの品種の個性とテロワールの多様性をワインに反映させるワイン作りを行うとともに、チリのプレミアムワインの可能性を示したパイオニアです。ウンドラーガ社は130年間にわたり伝統を重んじながら、テロワールや品種の個性を活かし、美食にも合うワイン作りを行っています。石灰質土壌から生まれるミネラリーなシャルドネ。洋梨や白桃などのフルーツのアロマを覆うように、ミネラルの香りやトーストしたナッツ、小麦の香ばしいニュアンスを感じます。味わいはフレッシュな果実味と、リマリ・ヴァレーの石灰質土壌に由来するミネラル感があり、ソフトでクリーミー、酵母のテクスチャーがワインにバランスを与え、長い余韻へと導いています。750mlシャルドネチリ・コキンボ・リマリ ヴァレーリマリ ヴァレーDO白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。三国ワイン株式会社 3,212円

ウンドラーガ テロワール・ハンター シャルドネ ウェスト・リマリ 2021 白 750ml(正規輸入品)(10-3118)

お酒の専門店ファースト
【チリ/ウエスト・リマリ】 ウンドラーガは、1885年フランシスコ・ウンドラーガ氏により、マイポ・ヴァレーの中心地に設立された、チリ最古のワイナリーの一つです。 チリでも古くからプレミアムワインを生産している為、1960年代にはベルギー国王夫妻や、イスラエルの首相、そして、人類初の月面着陸に成功したアメリカのアームストロング船長もウンドラーガのワイナリーに訪れています。 このような歴史があるのはチリを代表する名門ワイナリーである証です。 石灰質土壌から生まれるミネラリーなシャルドネ。 フレッシュな果実味と、リマリ・ヴァレーの石灰質土壌に由来するミネラル感があり、ソフトでクリーミー、酵母のテクスチャーがワインにバランスを与え、長い余韻へと導いています。 【注意事項】 ●『お買い物ガイド』記載の1個口で発送出来る上限を超えた場合、楽天市場のシステムの関係上、自動計算されません。 当店確認時に変更させて頂き『注文サンクスメール』にてお知らせさせて頂きます。 1個口で発送出来る上限につきましては『お買い物ガイド(規約)』をご確認下さい。 ●写真画像はイメージ画像です。商品のデザイン変更やリニューアル・度数の変更等があり商品画像・商品名の変更が遅れる場合があります。 お届けはメーカーの現行品となります。旧商品・旧ラベル等をお探しのお客様はご注文前に必ず当店までお問い合わせの上でご注文願います。詳しくは【お買い物ガイド(規約)】をご確認下さい。 ●商品画像はイメージの為、商品名とビンテージ(年度)が違う場合があります。 ●商品手配の関係上、ビンテージ(年度)が変更になる場合があります。 予めご了承願います。 ●在庫表示のある商品につきましても稀に在庫切れ・メーカー終売の場合がございます。品切れの際はご了承下さい。 ●商品により注文後のキャンセルをお受け出来ない商品も一部ございます。(取り寄せ商品・予約商品・メーカー直送商品など) ●ご不明な点が御座いましたら必ずご注文前にご確認ください。 2,595円

【6本~送料無料】6月7日(金)以降発送予定 レ ヴィーニュ ドゥ パラディ テロワール デュ レマン アン マタン ファス オ ラック 2021 白ワイン シャスラ フランス 750ml

トスカニー イタリアワイン専門店
Terroir Du L man Un Matin Face Au Lac Les Vignes De Paradisレ ヴィーニュ ドゥ パラディ (詳細はこちら)ドミニク・ルカがサヴォアに初めて葡萄作りを行ったヴィーニュ・ドゥ・パラディの看板ワイン。卵型タンクで熟成されたシャスラは味わいに複雑性を帯びる。現在、注目の産地サヴォアに新たな伝統を造り出すワインです。750mlシャスラフランス・ジュラ サヴォワヴァン ド サヴォワGI白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。木下インターナショナル株式会社 8,030円

勝沼醸造 甲州テロワール セレクション 大久保 2021 750ml 白ワイン 日本ワイン

日本の酒専門店 地酒屋 萬禄
1937年創業以来、勝沼のワイン産業振興に尽力してきた勝沼醸造。1990年頃から高品質なワイン造りに注力し始め、2003年にはフランスのワインコンクール、「ヴィナリーインターナショナル」で銀賞を受賞するなど、評価を高めてきた実力派ワイナリー。 現在では日本古来のワイン用ブドウ品種である「甲州」に特化し、勝沼のテロワールを追及する造り手として日本国内のみならず世界的にも高い注目を集めています。 「土地」が、そして「人」が写るワインを造りたい 勝沼醸造株式会社 代表取締役を務める有賀雄二氏。幼少のころより、ワイン造りに親しんで育った有賀氏は、東京農業大学農学部醸造学科を卒業するとすぐに勝沼醸造に入社します。その後、日本古来のワイン用ブドウ品種である甲州に特化することを決め、「土地」「人」が写るワイン造りを実践。日経ビジネスが選ぶ、「次代を創る100人」に選出されるなど、その功績は高い注目を集めています。 フランス ブルゴーニュ地方での経験を甲州に注ぐ若き実力派醸造家 2007年に勝沼醸造入社、その後単身渡仏しブルゴーニュの地にて3年間研鑽を積みます。2012年に日本に戻り勝沼醸造の醸造家に赴任、ワインの品質向上に大きく貢献。ブドウ本来の味わいをワインに表現するため「余計なことはしたくない」と静かに語る裕剛氏、ブルゴーニュで得た感性を甲州に注ぎこむ若き醸造家です。 世界を舞台にしたワイン造り たとえ1樽でも最高の物を造りたい、と語る有賀社長。その言葉通り樽熟成甲州を勝沼で初めて発売、シャトー パプ クレマンと共同でワイン造りを行う、勝沼にテロワールの概念を持ち込む、など常に日本ワインの先端に立ち、世界を見越したワイン造りを行ってきました。「世界一高いワイン製造コストを肯定」し、その価格以上の価値、驚きや感動を与えるワイン、人の心を打つワインを信念に日々ワイン造りを行っています。 ITEM INFORMATION わずか0.17haの極小区画 元々イセハラにブレンドされていた1区画生産量600本のみ! Katsunuma Jyozo KOSHU TERROIR SELECTION OKUBO 勝沼醸造株式会社 甲州テロワール セレクション 大久保 甲州テロワールセレクションは、甲州に特化した造り手として高い評価を獲得している勝沼醸造が,山梨のテロワールに着目。土地の持つ個性を最大限に表現する取組みです。「大久保」は甲州テロワール セレクションの最高峰のワインとなります。この区画の甲州は不思議と柑橘のニュアンスをもち、大久保の特異性を確立しています。 Tasting Note 特徴的なグレープフルーツの様な香りとレモンやはちみつなど豊かなアロマ。フェノリックでグリップ感のあるストラクチャーとミネラル感、美しい酸のバランスが絶妙です。 商品仕様・スペック 生産者勝沼醸造株式会社 生産地日本/G.I.ヤマナシ 生産年2021年 品 種甲州 100% テイスト辛口 タイプ白 内容量750ml 土 壌礫質低地土 醸 造醗酵:オーク樽 熟成:オーク樽熟成9カ月(228L) 提供温度12℃ ※ラベルのデザインやヴィンテージが掲載の画像と異なる場合がございます。ご了承ください。※アルコールとアルコール以外を同梱した場合、楽天のシステム上クール便を選択できません。クール便ご希望の方は、備考欄の「その他のご要望」に記載ください(クール便代金 324円(税込))。 3,520円