商品 | 説明 | 価格 |

コート・ド・ブルイィ[2019]アレックス・フォイヤール AC Cote de Brouilly Alex FOILLARD
リカーMORISAWA
|
今まででも断トツのエレガンス!まるでプールサールの様な 透明感の素敵過ぎるコート・ド・ブルイィ!! “深みがありながら、エレガントで飲み易いワイン”がコンセプト。 19年は歴史的な猛暑の年。収穫前に雨が降りましたが、砂の土壌で乾きが早く、収量は前年よりも40%減に。。 それでもブルイィ同様、暑さによる成長の鈍化から酸がしっかりと残ってくれたために むしろ今まででも一番のエレガンスな仕上がりになっています! イチゴ、フランボワーズ、シャクヤク、赤いバラ、ラディッシュ、ジンジャーの香り。 醸造では、前回のフードルを減収から使わずに樽とセメントタンクの半々に変更。成熟に時間がかかったことで、 ほぼ同じ醸しなのに果皮や種も完熟した影響かタンニンは風味を豊かにするだけで一切のひっかりが無くなっています。 おかげで透明感があり果実そのもののエキスが真っすぐ味わえるんです♪ 酸はしっかりあるはずなのですが主張はしないので穏やか。ミネラルも奥でベースを形成しゴリっとした感じもなく、 プルプル系の果実味を全ての要素が盛り立てているかの様\(^o^)/ 熟成にも十二分に耐えると思いますが、これは今飲むのが個人的にはおすすめ。あとは開けたてはカラフェが良いですね! 収穫日は9月19日。収量は26hL/ha。SO2は瓶詰め時に20mg/L。ノンフィルター。 樹齢:49年平均 熟成:50%セメントタンク、 50%古樽228Lで9ヶ月ワインの飲み頃:2021年〜2031年
|
4,708円
|

【エノテカ公式直営】赤ワイン 2017年 コート・ド・ブルイィ・ピエール・ブルー / ドメーヌ・ブラン・スール・エ・フレール フランス ブルゴーニュ ボジョレー 750ml ワイン
ワイン通販 エノテカ楽天市場店
|
|
3,960円
|

コート・ド・ブルイィ[2020]アレックス・フォイヤール AC Cote de Brouilly Alex FOILLARD
リカーMORISAWA
|
ボリューム増し増しな20年でありながら 静謐さを感じる女性的な魅力!! “深みがありながら、エレガントで飲み易いワイン”がコンセプト。 20年は収穫日が9月1日と開業以来の速さに。しかも北向きの斜面に畑があるにもかかわらず 潜在アルコール度数は14%に達するほど太陽に恵まれました! ダークチェリー、グロゼイユなど熟した黒系果実の香りに焼き菓子の甘い香りが重なります。 普段に比べれば確かにアルコールのボリュームはあるのですが、酸が溶け込みあくまで酒質は滑らか。 力強い側面もこのキュヴェの女性的な魅力を損なえません! 果実味の艶やかな色気も、滋味深いミネラルが作り出す陰影に上品なタンニンと お父様譲りのピノと見まがうクオリティ! アレックスは長期熟成も視野に入るワイン、寝かせて。とのことでしたが、今でもカラフェを使うなどで、 十二分にエロス全開なワインとして楽しめますよ(*^-^*) 収穫日は9月1日。収量は37hL/ha。SO2は瓶詰め時に20mg/L。軽いフィルター有。 樹齢:50年平均 熟成:50%セメントタンク、 50%古樽228Lで10ヶ月ワインの飲み頃:2023年〜2038年
|
4,950円
|

【エノテカ公式直営】赤ワイン 2020年 コート・ド・ブルイィ / ドメーヌ・ブラン・スール・エ・フレール フランス ブルゴーニュ ボジョレー 750ml ワイン
ワイン通販 エノテカ楽天市場店
|
商品の紹介 ブラン・ガニャールのオーナー、ジャン・マルク・ブラン氏の息子たちがクリュ・デュ・ボジョレーで栽培から醸造までを手掛ける新しいドメーヌ。こちらは、良質なワインを生み出すコート・ド・ブルイィのブドウを使用しています。豊富なミネラル感と親しみやすい果実味が特徴です。 2020 COTE DE BROUILLY / DOMAINE BLAIN SOEUR & FRERE
|
3,520円
|

コート・ド・ブルイィ[2019]赤ワイン・フランス・ボージョレアレックス・フォワヤールAC Cote de Brouilly[Alex Foillard
酒のあおい本店
|
容 量 750ml 原産地 フランス・ボージョレ タイプ 赤・ミディアムボディ アルコール度数 12.5% ブドウ品種 ガメイ 100% 栽 培 認 証 使用キャップ コルク 保存方法:商品の特性上、冷暗で振動の少ない所に保存して下さい。アレックス・フォワヤールAlex Foillard
|
4,620円
|

ドメーヌ・レ・ロッシュ・ブルー コート・ド・ブルイィ ラ・バラケ [2022]750ml (赤ワイン)
ウメムラ Wine Cellar
|
ボージョレで最も繊細で上品なワインを生むクリュのひとつブルイィの新世代トップランナー! AOCブルイィの都オドゥナ村に1967年に設立されたドメーヌで、ブルイィとコート・ド・ブルイィを中心に11ヘクタールの畑を所有しています。2019年に3代目ジョナタン・ビュイッソンが継承して全面積をビオロジック栽培に転換し、2022年に「アルプ・コントロール」の認証を取得。一部ビオディナミの手法も採用しています。 ボージョレ各クリュのAOC取得の牽引役となったブルイィは、ボージョレで最も繊細で上品なワインを生むクリュのひとつとして知られます。理由はこの地特有の2種類の土壌にあり、ひとつはロゼ色花崗岩、もうひとつは私たちのドメーヌ名にも採用した「ロッシュ・ブルー」(青色変成岩)が混じった白色沖積砂質、いずれもがガメイの美質を引き出してくれる土壌です。ビオロジック栽培とたゆまぬ手入れによって、土壌は真骨頂を発揮します。 醸造は最新式コンクリート製タンクでの全房発酵を基本とし、各ワインの特性に応じてステンレスタンクや48ヘクトリットルの最新式フードルで熟成させています。「醸造は清潔かつナチュラルを旨とし、特に熟成においてはワインにゆっくりと酸素を供給する環境づくりに主眼を置いています。これによってもともとのぶどうの香気成分や風味を最後まで保つことができます。同じ理由でSO2の使用はビン詰め時にのみ、極少量に抑えています。」 「ガメイの本当の美味しさ、繊細で上品な味わいを堪能していただきたい」という彼はブルイィ新世代のトップランナーの呼び声も高く、世界中のワイン愛好家やソムリエにガメイを再発見する機会を提供しています。 「コート・ド・ブルイィ ラ・バラケ」は、AOC Cote de Brouilly。ラ・ポワイエバード村のリウ・ディ「コンロワ」より、特に優れた区画のぶどうのみを使用。1.3ha。バラ色花崗岩質土壌。平均樹齢50年のVV。収量は45hl/ha。除梗しない(全房発酵)。コンクリート製タンクで発酵後、48hlのフードルで8~10ヶ月間熟成。SO2はビン詰め時にのみ極少量使用。作品名の「バラケ」は「がっしりした」という意味で、この作品の骨格の大きさを表現したものです。 ■テクニカル情報■ 栽培:2019年よりビオロジック栽培。2022年に「Alpes Controles」の認証取得。一部ビオディナミの手法も採用。羊による除草を実施 醸造:収穫はすべて手摘み。天然酵母のみで発酵。除梗しない(全房発酵)。SO2はビン詰め時にのみ極少量使用 Domaine Les Roches Bleues Cote de Brouilly La Baraquee ドメーヌ・レ・ロッシュ・ブルー コート・ド・ブルイィ ラ・バラケ 生産地:フランス ブルゴーニュ ボジョレー ブルイィ 原産地呼称:AOC. COTE DE BROUILLY ぶどう品種:ガメイ 100% アルコール度数:13.5% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディDomaine Les Roches Bleues / ドメーヌ・レ・ロッシュ・ブルー ボージョレで最も繊細で上品なワインを生むクリュのひとつブルイィの新世代トップランナー! AOCブルイィの都オドゥナ村に1967年に設立されたドメーヌで、ブルイィとコート・ド・ブルイィを中心に11ヘクタールの畑を所有しています。2019年に3代目ジョナタン・ビュイッソンが継承して全面積をビオロジック栽培に転換し、2022年に「アルプ・コントロール」の認証を取得。一部ビオディナミの手法も採用しています。 ボージョレ各クリュのAOC取得の牽引役となったブルイィは、ボージョレで最も繊細で上品なワインを生むクリュのひとつとして知られます。理由はこの地特有の2種類の土壌にあり、ひとつはロゼ色花崗岩、もうひとつは私たちのドメーヌ名にも採用した「ロッシュ・ブルー」(青色変成岩)が混じった白色沖積砂質、いずれもがガメイの美質を引き出してくれる土壌です。ビオロジック栽培とたゆまぬ手入れによって、土壌は真骨頂を発揮します。 醸造は最新式コンクリート製タンクでの全房発酵を基本とし、各ワインの特性に応じてステンレスタンクや48ヘクトリットルの最新式フードルで熟成させています。「醸造は清潔かつナチュラルを旨とし、特に熟成においてはワインにゆっくりと酸素を供給する環境づくりに主眼を置いています。これによってもともとのぶどうの香気成分や風味を最後まで保つことができます。同じ理由でSO2の使用はビン詰め時にのみ、極少量に抑えています。」 「ガメイの本当の美味しさ、繊細で上品な味わいを堪能していただきたい」という彼はブルイィ新世代のトップランナーの呼び声も高く、世界中のワイン愛好家やソムリエにガメイを再発見する機会を提供しています。
|
3,980円
|

【エノテカ公式直営】赤ワイン 2021年 コート・ド・ブルイィ・ピエール・ブルー / ドメーヌ・ブラン・スール・エ・フレール フランス ブルゴーニュ ボジョレー 750ml
ワイン通販 エノテカ楽天市場店
|
|
4,620円
|

コート・ド・ブルイィ [2021] アレックス・フォワヤールAlex Foillard AC Cote de Brouilly
MARUYAMAYA
|
赤・750ml ガメイ100%(樹齢平均35年) 土壌:花崗岩、シスト混じりの砂地。マセラシオン:マセラシオンカルボニック低温で14日間。醗酵:自然酵母、セメントタンクで14日間。熟成:ジャー(器)10hL、ファイバータンクで10ヶ月。アルコール度数:12%。 収穫日は9月20日とブドウが晩熟だった。収量はミルデューの影響で20hL/haと減収だった。畑はブルイィの丘の標高380m南面に位置するが、ちょうどV字の谷を作っていて実際の畑の斜面は北向きに位置する。土壌にコート・ド・ブルイィ特有のPierre Bleueはほとんど混じっていないが、砂地土壌がエレガントなワインに仕上げる。SO2は瓶詰前に10mg/L添加。軽くフィルター有り。 色合いは透明感のある深いルビー色。クランベリー、ザクロ、バラ、ラディッシュの香り。ワインはピュアかつエレガントで果実味にみずみずしさがあり、繊細な酸、滋味深いミネラル、キメの細かいタンニン がきれいに溶け込む。 マリアージュ(生産者):カエル腿肉のムニエル、ブッシェアラレーヌ。(輸入元資料より) ※写真はイメージです。
|
5,885円
|

コート・ド・ブルイィ[2021]アレックス・フォイヤール AC Cote de Brouilly Alex FOILLARD
リカーMORISAWA
|
香り高く鮮烈な果実味!21年らしい起伏に富んだ味わい♪ “深みがありながら、エレガントで飲み易いワイン”がコンセプト。 21年は雨の多い涼しい年でブドウは晩熟。収量もミルデューの害でドメーヌ設立以来の最低記録に。。 ブドウの梗が完熟に至らず、青さが味わいに出ないように醸しの期間を2週間と短くするなど工夫し、 熟成でもフレッシュさとミネラルを引きだすべく、父からジャー(せっ器)を借りてタンクと併用しました。 透明感のある深いルビー色。クランベリー、ザクロ、バラ、ラディッシュなどの香りがぶわっと花開きます♪ 華やかながらもピン!とハリのある酸が21年の特徴! 全体に柔らかみのあるブルイィに比べると酸が輪郭を形成していて よりヴィヴィッドな果実味が楽しめます♪ 試飲会の段階では気にならなかったのですが、開けてから開くまでに少し時間がかかるそうですので、 ごゆっくりとお楽しみください(^_-)-☆ 収穫日は9月20日と晩熟。収量は20hL/haと例年の半分ほど。。SO2は瓶詰め時に10mg/L。軽いフィルター有。 樹齢:51年平均 熟成:ファイバータンクと ジャー(せっ器)10hLで10ヶ月ワインの飲み頃:2024年〜2034年
|
5,478円
|

[2022] AC Cote de Brouillyコート・ド・ブルイィ(赤)【Alex FOILLARD アレックス・フォワヤール】
アサヒヤワインセラー
|
【Alex FOILLARD アレックス・フォワヤール】 オーナーであるアレックスは、2012年ボーヌのワイン学校(BTS)に入学。学校で醸造や 栽培を学びながら2週間おきにプリューレ・ロックのドメーヌで研修を重ねる。 2014年2月オーストラリアで1年間ワイナリーやレストランで働く。2015年2月に帰国後、 父のジャンのドメーヌで収穫終わりまで働き、その後日本でに3ヶ月滞在。 2016年再びジャンのドメーヌで働き、収穫直前の8月にブルイィとコート・ド・ブルイィの畑 それぞれ1 haずつ計2 haを購入。ジャンのドメーヌで働きつつ、2017年8月正式に自らのドメーヌを立ち上げる。 ブドウ品種:ガメイ 土壌:花崗岩、シスト混じりの砂地 マセラシオン:マセラシオンカルボニック低温で18日間 発酵:自然酵母セメントタンクで21日間 熟成:70%セメントタンク、30%古樽228Lで10ヶ月 色合いは透明感のある赤紫色。ダークチェリー、グリオット、モミの木、タバコの葉の香り。 ワインはミディアムボディ。果実味がふくよかでストラクチャーがあり、キュートな酸、 滋味深いミネラル、キメの細かいタンニンが上品な骨格を形成する!
|
5,170円
|

ジャン・マルク・ラフォレ コート・ド・ブルイィ[2018]
HEART OF WINE
|
Jean-Marc Laforest/Côte de Brouilly AOC Côte de Brouilly 750ml ■産地: AC コート・ド・ブルイィ /ブルゴーニュ地方 ■アルコール度数:13% / ややコクあり・赤(ミディ) ■飲み頃温度:10℃〜15℃ 品種 ・ガメイ100% 味わい ・ブルイィより色調が濃く、凝縮感が高い。タンニンは緻密で細かく、クリュ・ボジョレーの中でも構成があるしっかりしたタイプ。濃厚な年に表れるプルーンの風味があって、とてもリッチな味わいが楽しめる。できれば数ヵ月〜2、3年熟成させてワインが開いてくるのを待てば、ガメイとは思えない複雑で深い味わいが出てくる。 料理 ・鴨や地鶏の料理に香り高いソースを添えた一皿とピッタピタの相性。
|
3,465円
|

赤:[2021] コート・ド・ブルイィ 赤 (ギィ・ブルトン)Cote de Brouilly (Guy Breton) ブルイ
ワインショップ フィッチ
|
容量:750ml 品種:ガメイ 植樹:1960年頃 位置:標高300m 土壌:花崗岩、砂質 醸造:セメントタンクでマセレーション。 228Lと400Lの古樽で8~10ヵ月間熟成。 ボジョレーのクリュの一つである、コート・ド・ブルイィの区画。 ※輸入元資料より
|
4,928円
|

ギー・ブルトン / コート・ド・ブルイィ [2021]【赤ワイン】
ワイン通販ワインホリック
|
素晴らしい質感! 推薦グラス ギー・ブルトン / コート・ド・ブルイィ [2021] Guy Breton / Cote de Brouilly [2021] セパージュ: 【ガメイ100%】 国地域: フランス / ブルゴーニュ / ボジョレ / モルゴン 飲み頃情報: 今から インポーター: ラシーヌ 品種:ガメ100% 植樹:1960年頃 位置:標高300m 土壌:花崗岩、砂質 セメントタンクでマセレーション 228Lと400Lの古樽で8~10ヵ月間熟成 ボジョレのクリュの一つである、コート・ド・ブルイィの区画。 【v2021】 【rouge】【bourgogne】 【wakaumaaka】 【nature】
|
5,401円
|