|
3861件中 1件 - 30件
1 2 3 4 5 6
商品 | 説明 | 価格 |

ヤマハ YAMAHA DBR12 パワードスピーカー
chuya-online チューヤオンライン
|
ヤマハ YAMAHA DBR12 パワードスピーカーヤマハのパワードポータブルスピーカーDBRシリーズは、ヤマハPA用パワードスピーカーラインナップの中で最も可搬性に優れたシリーズです。上位機種DSRシリーズ、DXRシリーズの開発を通して蓄積されたDSP処理、音響設計、機構設計の技術を継承しつつ、小型軽量化、高音質、高音圧の両立を実現しました。12インチ口径ウーファーを搭載した、サイズとパフォーマンスのバランスに優れたモデル。広帯域を高音圧で再生可能なDBR12は、メインスピーカーもフロアモニターもこなします。【特徴】・高効率1000W Class-Dパワーアンプ・カスタム設計のスピーカーユニット・コンパクト、軽量かつ堅牢なエンクロージャー・便利な簡易ミキサー・フロアモニタリングにも高い性能を発揮するエンクロージャーデザイン・設備設置に対応するリギングポイント■高効率1000W Class-Dパワーアンプ。新設計Class-Dアンプにより、軽量化と高出力の両立に成功。高耐入力のスピーカーユニットとの組み合わせにより、1000W※(ダイナミックパワー)の高出力および最大132dB SPL(Peak)の高音圧を誇ります。 *DBR10=700Wダイナミックパワー■カスタム設計のスピーカーユニット。2.5インチ径ボイスコイルの高耐入力ウーファーはアンプからの大入力に耐えられるよう検証を重ねて設計されており、歪みが少なく明瞭な低域を再生します。また中高域には1.4インチ径ダイアフラム搭載のコンプレッションドライバー※が高分解能を実現します。*DBR10: 2インチ径ボイスコイル1インチ径ダイアフラム搭載コンプレッションドライバー■コンパクト、軽量かつ堅牢なエンクロージャー。エンクロージャーの素材には、軽量かつ堅牢な、肉厚プラスチックを採用。グリップ感にこだわった持ちやすいハンドルが可搬性をさらに高めます。またスピーカー前面を覆うメタルグリルは、使用時、運搬時の衝撃から内部コンポーネントを保護するだけでなく、ステージや設備において主張しすぎないプロフェッショナルな印象を与えます。■便利な簡易ミキサー。DBRシリーズはCH1, CH2の2系統の入力を持ちます。CH1にはマイク、ラインレベル切り替えが可能なコンボ端子(XLRまたはTRS Phone接続)、またCH2には、コンボ端子とRCApinのラインレベル入力を備えています。出力コネクターの信号は、CH1とのパラレル接続またはCH1とCH2のミックスアウトが選択可能となっており、システムの拡張も容易です。■フロアモニタリングにも高い性能を発揮するエンクロージャーデザイン。DBRシリーズはスピーカースタンド設置用のポールソケットに加え、フロアモニター設置に最適な50°のモニターアングルを備えています。D-CONTOUR MONITORモードと併用することで、フロアモニターに最適な音環境を容易に構築することができます。さらにDBR12は左右対称のエンクロージャー設計により、ボーカリストのフロアモニターやキーボード演奏者のステレオ音場モニターに求められる「ミラーモード」設置が可能です。■設備設置に対応するリギングポイント。DBRシリーズのエンクロージャーにはリギングポイント(M8用ネジ穴)を装備しており、オプションのヤマハスピーカーブラケット(壁、天井、バトンに対応)および市販のアイボルトと組み合わせることで、様々な設備設置にも対応します。 グリルは取り外して上下を変更することが可能です。 ※ブラケット、アイボルトは付属しません。【仕様】・形式:バイアンプ2WAYバスレフ型パワードスピーカー・再生周波数帯域(-10dB):52Hz - 20kHz・公称指向角度:H:90°V:60°・スピーカーユニット:LF:Diameter:12" cone, Voice Coil:2", Magnet:FerriteHF:Diaphragm:1.4", Type: 1" throat compression driver, Magnet:Ferrite・クロスオーバー周波数:2.1kHz: FIR-X tuning (linear phase FIR filter)・定格出力:Dynamic:1000 W (LF: 800 W, HF: 200 W) / Continuous: 465 W (LF: 400 W, HF: 65 W)・最大出力音圧(実測値peak)IEC noise@1m:131dB SPL・入出力コネクタ:INPUT1: Combo x1, INPUT2: Combo x 1 + RCA pin x 2 (Unbalanced), OUTPUT: XLR3-32 x 1 (CH1 Parallel Through or CH1+CH2 Mix)・DSPプリセット:D-CONTOUR: FOH/MAIN, MONITOR, OFF・冷却方式:強制空冷(ファン:4段速)・電源電圧:100 V 50/60Hz・消費電力:74W1/8出力ピンクノイズ), 18W(Idle)・材質:プラスチック・カラー:黒・ハンドル:側面 x 2・吊金具:底面 x 2, Rear x 1 (Fit for M8 x 15 mm eyebolts)・ポールマウントソケット:35mm (底面 x 1)・寸法:W:376mmH:601mmD:348mm・重量:15.8 kg・別売スピーカーブラケット:BBS251, BCS251, BWS251-300, BWS251-400
|
55,900円
|

JBL PROFESSIONAL IRX108BT-Y3 Bluetooth対応 パワードスピーカー 1本 ヒビノ扱い 3年保証モデル
chuya-online チューヤオンライン
|
JBL PROFESSIONAL IRX108BT-Y3 Bluetooth対応 パワードスピーカー 1本 ヒビノ扱い 3年保証モデル※スピーカー1本での販売です。クラスを遥かに上回る出力性能と質の高いPAを実現する多彩な機能を備えた、簡単操作のポータブルPAシステム【特長】■IRX108BT-Y3 は、優れたコストパフォーマンスを実現しながらもクラスを遥かに上回る出力性能を達成。。数ランク上の上位機種と同等の音響品質を実現しており、スピーチやアナウンスはよりクリアに聞きやすく、音楽ソースは繊細かつ迫力のサウンドで再生できます。さらに、最大音圧レベルは 120dB を遥かに超え出力ワット数も 1,300W と上位機種に引けを取らないため、高品位なサウンドを会場の隅々にまで出力可能です。■プリアンプはマイク / ライン・レベルの両方に対応。機器に合わせた入力レベルの切り替えは不要です。また、音楽 / ボーカル / スピーチ / フラットから用途に合わせた音質を選択できる「EQ プリセット機能」や低域を強調する「ベースブースト機能」、不快なハウリングを自動で抑える「ハウリングサプレッサー機能」、マイクに信号を入力するとBGM の音量を自動で下げる「ダッキング機能」を搭載しました。自動で出力を制限しスピーカーの破損を防ぐ「リミッター機能」も搭載しました。■2ch のミキサー機能を搭載。端子は XLR/ 標準フォーン、信号レベルはマイク / ラインの両方に対応しており、マイクロホンやワイヤレス、再生機、ミキサーも直接接続可能です。Bluetooth 入力にも対応しており、スマホ等の携帯端末に保存されている音楽をワイヤレスで再生できます。Bluetooth のバージョンは通信範囲が広くデータの転送速度も速い 5.0 を採用し、安定した接続を実現しました。1 台の端末から 2 台の IRX-Y3 にステレオで信号を送ることもできます。スピーカーの増設に便利なスルー出力も装備しました。【スペック】■周波数レスポンス(±3dB) 54Hz〜20kHz ■指向角度(水平×垂直) 90°×60° ■最大音圧レベル 124dB SPL■LF 8インチ(203mm)■HF 1インチ(25mm)■パワーアンプ 出力 1,300W■入力 チャンネル数 2■端子・形式 XLRと標準フォーンジャック(3P)対応の複合型端子×2■インピーダンス 10kΩ(バランス)■出力端子・形式 スルー:XLR■Bluetooth標準規格Ver.5.0■最長通信距離 見通しの良い状態で約20m■対応コーデック SBC■電源 AC100V、50/60Hz■消費電力(1/8出力時) 19W■寸法(W×H×D) 313×492×262mm■質量 8.1kg■付属品 電源コード、和文取扱説明書
|
46,581円
|

YAMAHA DBR12 パワードスピーカー ヤマハ
島村楽器
|
高分解能、高音圧の音質をコンパクト・軽量なキャビネットで実現12インチ口径ウーファーを搭載した、サイズとパフォーマンスのバランスに優れたモデル。広帯域を高音圧で再生可能なDBR12は、メインスピーカーもフロアモニターもこなします。【高効率1000W Class-Dパワーアンプ】●新設計Class-Dアンプにより、軽量化と高出力の両立に成功。高耐入力のスピーカーユニットとの組み合わせにより、1000W※(ダイナミックパワー)の高出力および最大132dB SPL(Peak)の高音圧を誇ります。 *DBR10=700Wダイナミックパワー【カスタム設計のスピーカーユニット】●2.5インチ径ボイスコイル*の高耐入力ウーファーはアンプからの大入力に耐えられるよう検証を重ねて設計されており、歪みが少なく明瞭な低域を再生します。また中高域には1.4インチ径ダイアフラム搭載のコンプレッションドライバー※が高分解能を実現します。 *DBR10: 2インチ径ボイスコイル1インチ径ダイアフラム搭載コンプレッションドライバー【コンパクト、軽量かつ堅牢なエンクロージャー】●エンクロージャーの素材には、軽量かつ堅牢な、肉厚プラスチックを採用。グリップ感にこだわった持ちやすいハンドルが可搬性をさらに高めます。またスピーカー前面を覆うメタルグリルは、使用時、運搬時の衝撃から内部コンポーネントを保護するだけでなく、ステージや設備において主張しすぎないプロフェッショナルな印象を与えます。【便利な簡易ミキサー】●DBRシリーズはCH1, CH2の2系統の入力を持ちます。CH1にはマイク、ラインレベル切り替えが可能なコンボ端子(XLRまたはTRS Phone接続)、またCH2には、コンボ端子とRCApinのラインレベル入力を備えています。出力コネクターの信号は、CH1とのパラレル接続またはCH1とCH2のミックスアウトが選択可能となっており、システムの拡張も容易です。【フロアモニタリングにも高い性能を発揮するエンクロージャーデザイン】●DBRシリーズはスピーカースタンド設置用のポールソケットに加え、フロアモニター設置に最適な50°のモニターアングルを備えています。D-CONTOUR MONITORモードと併用することで、フロアモニターに最適な音環境を容易に構築することができます。さらにDBR12, DBR15は左右対称のエンクロージャー設計により、ボーカリストのフロアモニターやキーボード演奏者のステレオ音場モニターに求められる「ミラーモード」設置が可能です。【設備設置に対応するリギングポイント】●DBRシリーズのエンクロージャーにはリギングポイント(M8用ネジ穴)を装備しており、オプションのヤマハスピーカーブラケット(壁、天井、バトンに対応)および市販のアイボルトと組み合わせることで、様々な設備設置にも対応します。 ※ブラケット、アイボルトは付属しません【仕様】●形式:バイアンプ2WAYバスレフ型パワードスピーカー●再生周波数帯域(-10dB):52Hz - 20kHz●最大出力音圧(実測値peak)IEC noise@1m:131dB SPL●クロスオーバー周波数:2.1kHz●アンプ駆動形式:Class-Dアンプリファイアー●出力(ダイナミック):1000W (LF: 800W, HF: 200W)●出力(連続):465W (LF: 400W, HF: 65W)●空冷方式:強制空冷(ファン:4段速)●電源電圧:100V, 100-120V, 220?240V, 50Hz/60Hz●消費電力 1/8出力:74W●コンポーネントLF:12”コーン2”ボイスコイル●コンポーネントHF:1.4”ボイスコイルコンプレッションドライバー●入力:INPUT1: Combo×1、INPUT2: Combo×1+RCA-pin×2 (Unbalanced)●出力:XLR3-32×1 (CH1 Parallel Through or CH1+CH2 Mix)●コントロール:LEVEL×2, LINE/MIC, HPF, D-CONTOUR, THRU/MIX, POWER●ハンドル:側面×2●寸法・質量:376W×601H×348D mm・13.9kg●吊金具用ポイント:底面×2、リア×1(M8×15mm用)●ポールマウントソケット:35mm(底面×1)JANコード:4957812559591
|
60,500円
|

JBL PROFESSIONAL IRX108BT-Y3(8インチ) ポータブルPAシステム・パワードスピーカー【JBL/ヒビノ正規品】
RIZING 楽天市場店
|
【JBL PROFESSIONAL】IRX108BT-Y3 クラスを遥かに上回る出力性能と質の高いPAを実現する多彩な機能を備えた、簡単操作のポータブルPAシステム ■IRX108BT-Y3 は、優れたコストパフォーマンスを実現しながらもクラスを遥かに上回る出力性能を達成。。数ランク上の上位機種と同等の音響品質を実現しており、スピーチやアナウンスはよりクリアに聞きやすく、音楽ソースは繊細かつ迫力のサウンドで再生できます。さらに、最大音圧レベルは 120dB を遥かに超え出力ワット数も 1,300W と上位機種に引けを取らないため、高品位なサウンドを会場の隅々にまで出力可能です。 ■プリアンプはマイク / ライン・レベルの両方に対応。機器に合わせた入力レベルの切り替えは不要です。 また、音楽 / ボーカル / スピーチ / フラットから用途に合わせた音質を選択できる「EQ プリセット機能」や 低域を強調する「ベースブースト機能」、不快なハウリングを自動で抑える「ハウリングサプレッサー機能」、 マイクに信号を入力するとBGM の音量を自動で下げる「ダッキング機能」を搭載しました。 自動で出力を制限しスピーカーの破損を防ぐ「リミッター機能」も搭載しました。 ■2ch のミキサー機能を搭載。端子は XLR/ 標準フォーン、信号レベルはマイク / ラインの両方に対応しており、マイクロホンやワイヤレス、再生機、ミキサーも直接接続可能です。Bluetooth 入力にも対応しており、スマホ等の携帯端末に保存されている音楽をワイヤレスで再生できます。Bluetooth のバージョンは通信範囲が広くデータの転送速度も速い 5.0 を採用し、安定した接続を実現しました。1 台の端末から 2 台の IRX-Y3 にステレオで信号を送ることもできます。スピーカーの増設に便利なスルー出力も装備しました。 スペック ■周波数レスポンス(±3dB) 54Hz〜20kHz ■指向角度(水平×垂直) 90°×60° ■最大音圧レベル 124dB SPL ■LF 8インチ(203mm) ■HF 1インチ(25mm) ■パワーアンプ 出力 1,300W ■入力 チャンネル数 2 ■端子・形式 XLRと標準フォーンジャック(3P)対応の複合型端子×2 ■インピーダンス 10kΩ(バランス) ■出力端子・形式 スルー:XLR ■Bluetooth標準規格Ver.5.0 ■最長通信距離 見通しの良い状態で約20m ■対応コーデック SBC ■電源 AC100V、50/60Hz ■消費電力(1/8出力時) 19W ■寸法(W×H×D) 313×492×262mm ■質量 8.1kg ■付属品 電源コード、和文取扱説明書
|
43,670円
|

ヤマハ YAMAHA MS101-4 パワードモニタースピーカー 1ペア(2本)
chuya-online チューヤオンライン
|
ヤマハ YAMAHA MS101-4 パワードモニタースピーカー 1ペア(2本)YAMAHA MS101-4 パワードモニタースピーカーバスレフ型キャビネットに4インチのフルレンジスピーカーを採用し、前モデルからコンパクト化および軽量化しつつ、刷新したパワーアンプにより定格出力30W実現。どこでも手軽に高品質なモニタリングができる『MS101-4』は、電子楽器のモニターや、ライブ時にステージとミキサー卓を結ぶコミュニケーションモニターなど様々なシーンで活躍します。【主な特徴】・多目的に使用可能な4インチフルレンジ30Wパワードスピーカー・マイク入力(コンボ端子)を搭載・マイクスタンドと直接接続可能(底面3/8ネジ穴あり)・壁/天井などへ設置の金具の取り付け可能(M5×2ネジ穴あり)※使用可能金具:BMS-10A、BAS-10、BCS20-210、BCS20-150、BWS20-190、BWS20-120●マイク/ライン入力端子と操作子をフロントパネルに集約した、シンプルなオペレーション環境を提供新たに搭載したフロントパネル下部のコンボジャック入力は、XLR でのマイク入力に加え標準フォーンにも対応しています。また、リアパネルのライン入力端子も TRS(3 極)を搭載し、バランス接続に対応しました。操作部(電源スイッチ、ボリューム、トーンコントロール)とコンボジャック入力を配置し、シンプルで簡単な操作性を実現しました。●コンパクトながらサイズ感を大幅に上回る最大出力音圧レベル(115dB SPL)『MS101-4』は、4インチのフルレンジユニットを搭載したバスレフ型を採用しており、バスレフポートを背面に配置することで高さを約 1.8 センチ低くし、よりコンパクトな筐体を実現しています。一方で、新たに定格出力 30Wのパワーアンプを内蔵したことで、サイズ感を大幅に上回る最大出力音圧レベル 115dB SPL も実現しました。音質面では、当社パワードモニタースピーカーの持つクリアなリファレンスサウンドを継承しており、小規模なプライベートスタジオだけでなく、電子楽器のモニターや、ライブ時にステージとミキサー卓を結ぶコミュニケーションモニターとしても最適です。●軽量・堅牢なキャビネットとインレットタイプの電源コードを採用し、優れた可搬性を実現軽量かつ堅牢な素材をキャビネットに採用し、サイズのコンパクト化と合わせて約 0.4kg の軽量化(2.5kg→2.1kg)を実現しました。また、電源ケーブルを従来の内蔵型から変更し AC インレットを採用したことで移設時に電源ケーブルの取り外しができるようになり、ケースの隙間へ収納したり、別に収納して運んだりできるので、持ち運びがより便利になりました。●別売りのオプション品と組み合わせることで、マイクスタンドや壁への設置にも対応本体底面に M5 ネジ穴(2 か所、60mm ピッチ)を備えており、別売りのブラケットと組み合わせることで、天井に吊ったり壁面に設置したりすることが可能です。また、別売りのマイクスタンドアダプター「BMS-10A」を使えば、一般的なマイクスタンドに設置することもできます。【仕様】●形式 : フルレンジ・バスレフ型パワードスピーカー●再生周波数帯域(-10dB) : 77Hz ~ 20kHz●最大出力音圧レベル : 115dB SPL(peak@1m、実測値)●寸法・質量 : 142(W)× 196(H)× 187(D)mm ・ 2.1kg●スピーカー部・ユニット : 4 インチコーン●アンプ部・定格出力 : ダイナミック:30W 連続:20W・入力感度・インピーダンス : Line1:-10dB/10kΩ、Line2:+4.0dB/10kΩ・コントロール : 1 x VOLUME, 1 x LOW CONTROL, 1 x HIGH CONTROL, POWER・コネクター入力 [Front] INPUT: Combo,[Rear] INPUT LINE 1: Stereo Mini, INPUT LINE 2: Phone (TRS)出力 1 x Phone (TRS)・パワーインジケーター : 緑 LED・電源電圧 : AC インレット 100V・50/60Hz・消費電力 : アイドリング時:3W 1/8 出力時:10W※2本セットでの販売です。
|
35,000円
|

《在庫在り 即納可能》ヤマハ MS101-4 パワードスピーカー マイク入力(XLR)も搭載した モニター スピーカー
三木楽器 楽天市場店
|
デスクトップ型ユーティリティモニターの新たなスタンダードモデル。シンプルかつ充実した機能で、抜群の使い勝手を実現。 ◆様々なシーンで活躍する定番モデル フロントパネルにマイク入力を搭載したデスクトップ型ユーティリティモニターの新たなスタンダードモデルMS101-4は、シンプルかつ充実した機能で、抜群の使い勝手を実現します。 また、マイクスタンドに直接取り付けが可能な3/8-16ネジ穴を装備し、オプションのアクセサリーを使用する事により様々なシーンで活躍します。 ◆どこでも手軽に高品質なモニタリングができるコンパクトで耐久性の高いデザイン シンプルで持ち運びに便利で耐久性のあるデザイン。ライン入力とマイク入力の両方に対応した ヤマハ最小のパワードモニタースピーカー「MS101-4」はシンプルでコンパクトなモニターを必要とする用途での一時的または常設使用にも最適です。 ◆携帯性、耐久性に優れたシンプルなデザイン フロントパネル下部に操作部(電源スイッチ、ボリューム、トーンコントロール)とコンボジャック入力を配置し、シンプルで簡単な操作性を実現しました。新たに搭載したコンボジャック入力は、標準フォーンに加えXLR入力にも対応しています。また、リアパネルのライン入力端子もTRS(3極)を搭載し、バランス接続に対応しました。 ・30Wのアンプ出力と高音質なサウンドを実現 ・エンクロージャの再設計により、さらに軽量化を実現 ・新たに搭載したコンボジャック入力は、標準フォーンに加えXLR入力にも対応 ・マイクスタンドに直接取り付け可能 (オプションのマイクスタンドアダプタ「BMS-10A」はチルト角の調整に使用可能) 《仕様》 形式:フルレンジ バスレフ型パワードスピーカー 再生周波数帯域(-10dB):77Hz?20kHz 最大出力音圧(実測値, 1m):115dB SPL コンポーネント:LF 4" コーン HF 1" ボイスコイル 寸法:幅 142mm 高さ 196mm 奥行き 187mm 質量:2.1kg 吊金具用ポイント:M5(深さ11mm)x2 ピッチ60mm(M5 6〜10mmネジ) 3/8"(深さ12mm)x1(3/8" 9〜11mmネジ) アンプ駆動方式:Class-D 定格出力 ダイナミック:30W 連続:20W 冷却方式:自然空冷(ファンレス) 入出力コネクター マイク入力:[Front] INPUT: Combo XLR/Phone(TRS), [Rear] INPUT LINE 1: Stereo Mini, INPUT LINE 2: Phone (TRS) ライン出力:Phone (TRS) x1 AC:AC inlet x1 入力インピーダンス:[Front] INPUT: LINE=5.4kΩ / MIC= 5.4kΩ, [Rear] INPUT LINE 1,2: 10kΩ 入力感度:[Front] INPUT: LINE=-10dBu / MIC=-40dBu, [Rear] INPUT LINE 1, 2: -10dBu (VOLUME: Maximum) 最大入力レベル:[Front] INPUT: LINE=+5dBu / MIC=-25dBu, [Rear] INPUT LINE 1, 2: +5dBu (Nominal Input Level / VOLUME: Center) [Front] INPUT: LINE=+20dBu / MIC=-10dBu, [Rear] INPUT LINE 1, 2: +20dBu (Maximum Input Level) その他:Controls: VOLUME x1, LOW CONTROL x1, HIGH CONTROL x1, POWER 状態表示ランプ:POWER (Green LED) 消費電力:10W(1/8出力時), 3W(アイドル時) 電源電圧:100V - 240V, 50/60Hz関連商品《在庫在り 即納可能》ヤマハ MS101-4 パワードスピーカー マイ...《在庫在り 即納可能》ヤマハ MS101-4 パワードスピーカー マイ...18,260円22,000円《在庫在り 即納可能》ヤマハ MS101-4 パワードスピーカー マイ...《在庫在り 即納可能》ヤマハ MS101-4 パワード モニター スピ...25,300円28,050円《在庫在り 即納可能》ヤマハ MS101-4 パワード モニター スピ...《在庫在り 即納可能》ヤマハ MS101-4 パワードスピーカー マイ...28,930円33,000円パワード スピーカー スタジオ モニター YAMAHA ヤマハ HS4...モニター スピーカー パワード スタジオ DTM YAMAHA ヤマハ...29,000円35,200円YAMAHA モニタースピーカー HS5(ペア)+ ミニステレオプラグ...《在庫あり 即納可能》 パワードスタジオモニター YAMAHA ヤマハ...35,200円24,500円デスクトップ型ユーティリティモニターの新たなスタンダードモデル。シンプルかつ充実した機能で、抜群の使い勝手を実現。
|
16,500円
|

【中古】ONKYO GX-100HD パワードスピーカーシステム WAVIO/ハイレゾ対応 ブラック GX-100HD(B) 【国内正規品】 6g7v4d0
ドリエムコーポレーション
|
【中古 良品】ONKYO GX-100HD パワードスピーカーシステム WAVIO/ハイレゾ対応 ブラック GX-100HD(B) 【国内正規品】【メーカー名】オンキヨー【メーカー型番】GX-100HD(B)【ブランド名】オンキヨー(Onkyo)【商品説明】ONKYO GX-100HD パワードスピーカーシステム WAVIO/ハイレゾ対応 ブラック GX-100HD(B) 【国内正規品】クリアな高域再生を実現するリングツィーターを採用OMFダイヤフラム採用の12cmウーファー搭載ピュアなアナログ変換を実現、特許技術「VLSC」24bit/96kHz音楽信号対応デジタル入力端子装備オーディオ譲りのハイクオリティアンプ内蔵当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。万が一、品切れの場合は2週間程度でお届け致します。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、在庫確認⇒国内在庫:3〜5日程度でお届け。 海外在庫:2週間程度でお届け。"" ※中古品は受注後に、再メンテナンス、梱包しますので お届けまで3日〜7日程度とお考え下さい。"" ※在庫切れの場合はご連絡させて頂きます。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1〜3日後に商品が到着します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。
|
22,990円
|

YAMAHA HS5 2台セット パワードモニタースピーカー ペア ヤマハ
島村楽器
|
DTMからスタジオ用途まであらゆる制作環境に対応するコンパクトな5インチモデル【特徴】DTMからスタジオ用途まであらゆる制作環境に対応するコンパクトな5インチモデル・LFに5インチウーファー、HFに1インチドームツイーターを採用した2ウェイバスレフタイプ・再生周波数帯域54Hz - 30kHz (-10dB) / 74Hz - 24kHz (-3dB)とワイドな帯域をカバー・LF45W+HF25Wのバイアンプ仕様。トータル70W出力の高品位パワーアンプ搭載・ブラックモデル(HS5)、ホワイトモデル(HS5W)の2モデルを用意【詳細情報】形式 バイアンプ2WAY バスレフ型パワードスタジオモニター再生周波数帯域 (-10dB) 54Hz - 30kHz (-3dB) 74Hz - 24kHzクロスオーバー周波数 2kHzコンポーネント LF 5" コーン,HF 1" ドームアンプ定格出力* Total 70W LF 45W(4Ω) HF 25W(8Ω)入力コネクター XLR3-31 type (balanced) x1(XLR とPhone はパラレル接続) Phone (balanced) x1出力コネクター -入力インピーダンス 10kΩ出力インピーダンス -入力感度 レベル:最大 -10dBu レベル:センター +4dBu最大入力レベル +24dBu.最大出力レベル -コントロール LEVEL コントロール EQ: HIGH TRIM スイッチ(+/- 2dB at HF) : ROOM CONTROL スイッチ(0/-2/-4 dB under 500Hz)インジケーター Power ON (White LED)消費電力 45W寸法 170W × 285H × 222D mm質量 5.3 kg付属品 取扱説明書、電源コードJANコード:4957812532921【monsp_set_kw】
|
34,300円
|

Bluetooth5.0 デジタル→アナログオーディオコンバーター DAC リモコン付属 入力切替可能 イコライザ切替 高性能DACチップ イコライザ切替対応 マイク入力対応 Bluetooth レシーバー BUDAC50
ほっとプライス 楽天市場店
|
◇送料について ゆうメール(または定形外郵便) 限定送料無料!(代引きはゆうメール不可) ※発送方法は選択出来ません。 ※メール便(または定形外郵便)配送商品について ※メール便、定形外、ゆうパケットなどポスト投函の発送方法について運送会社および弊社の紛失・破損保証は御座いません ※取付及び使用方法のサポートはございません ※マニュアル、取扱説明書等は付属いたしません ※◇メール便配送商品について ※当商品はメール便送料無料でご提供させていただいております。メール便につきましてはサイズ制限があるためパッケージなしの簡易梱包での発送をしております。予めご承知頂けますと幸いです。 ゆうメール(または定形外郵便)配送商品は基本的に 追跡なし、ポスト投函での配送となります。 また、万が一サイズ等の理由でポスト投函が出来なかった場合、不在届が投函されます。 その際に長期間ご連絡がない場合、当店への返送が行われます。 再配達には追加料金がかかることになりますので、予めご了承の程お願いします。 当店より発送後1週間が経過しても商品が到着しない等の場合、まずはポストの方をご確認ください。 不在票がございましたらお近くの配送会社営業所へご連絡下さい ■並行輸入商品のご注文に関しての注意事項■ ※輸入品の為、外装や本体に輸送に伴う傷やスレ、潰れなどまれにある場合がございます ※パッケージは付しない場合がございます。 ※取付及び使用方法のサポートはございません※生産ロットによりロゴデザインの変更、ロゴが無い場合がございます ※取付や使用によるトラブル等に関し弊社の保障は一切ございません ※仕様やデザイン、パッケージ等は予告なく変更される場合がございます ※製造時期により外観や仕様に若干の変更がある場合がございます。予めご了承ください ※海外輸入品のため、多少サイズおよび現物と出品画像には誤差がある場合がございます商品説明 デジタルオーディオをアナログ信号に変換してくれるオーディオコンバーターです。 Bluetooth5.0をはじめ、Coaxial(同軸)、Toslink(光ケーブル)、USBコネクタを搭載し幅広いデジタル信号を変換します。 スマホをはじめ、TV BOXやBlu-ray/DVD、各種ゲームコンソール、またHD TVなどのオーディオをアンプやスピーカー、3.5mmオーディオジャック接続イヤホン/ヘッドホンなどで楽しむことができます。 【商品特徴】 ◯イコライザ切替 お好みに合わせて、POP/ROCK/JAZZ/ClASSICAL/COUNTRYの5種類から選択可能 ○便利なリモコン付属 離れた場所から入力切替をはじめ基本操作を行うことが可能 ○マイク入力に対応 カラオケも楽しめるようにエコー調整も可能な本格仕様を実現 【商品詳細】 サイズ:(W)約8.3cm×(H)約10cm×(D)約7cm 重さ:約130g 入力:Toslink、同軸、Bluetooth、USB、マイク 出力:RCA左右チャンネル、3.5mmオーディオジャック 音楽フォーマット:MP3、WAV、WMA、APE、FLAC、SBC他 Bluetoothバージョン:Blutooth5.0 電源:DC5V2A サウンドモード:POP、ROCK、JAZZ、ClASSICAL、COUNTRY 素材:アルミニウム合金 リモコン電池:CR2025のボタン電池(電池は付属しません、別途ご購入をいただけますようお願いいたします) セット内容:オーディオコンバーター×1、電源ケーブル(DC/USB)、光ケーブル、3.5mmオーディオケーブル、英語説明書 ご注意事項 ※Bluetooth、Bluetoothロゴは、Bluetooth SIG, Inc. USAの商標または登録商標です。 ※出品物はオーディオコンバーター、ケーブル類などセット内容の通りとなり、その他のものは付属しません。 ※ボーカルミュートは全ての音源に対応しているわけではございません。 ※本商品は技適マークが貼付されていない無線機器であり、国内で使用する場合は電波法違反になる恐れがございます。 ご使用の際には十分にご注意くださいますようお願い致します。 ※本来の用途以外での使用をしないでください。 ※手計測のため、寸法や重量など実際とはことなる場合がございます。 ※ご使用のディスプレイにより色合いが違って見える場合がございます。 ※日本語説明書は付属いたしません。また、使用方法についてのサポートは行っておりません。 ※取り付け後、またご使用後の返品返金対応はできません。 ※色違いや相性等の理由での返品交換は受け付けできません。 ※小さなお子様の手の届かない場所でお取り扱い・保管してください。 ※ご使用の際は事故のないように、取り扱いには十分お気を付けください。 ※当商品を使用した際に起こった事故や損害、トラブル等に関し弊社の保障は一切ございません。 ※輸入品のため、外装や本体等に輸送に伴う傷やスレ、潰れなどある場合がございます。 ※パッケージは付属しません。 ※生産ロットにより仕様やデザイン、サイズ等予告なく変更される場合がございます。 ◇送料について メール便、または定形外郵便、限定送料無料!(代引きはメール便不可) ※メール便または定形外郵便の配送商品について メール便の配送商品は基本的に 追跡なし、ポスト投函での配送となります。 商品発送より土日祝日を除き3〜7日程度でお届けとなります。 また、万が一サイズ等の理由でポスト投函が出来なかった場合、不在届が投函されます。 その際に長期間ご連絡がない場合、当店への返送が行われます。 再配達には追加料金がかかることになりますので、予めご了承の程お願いします。 商品が到着しない等あります場合、ポストの方をご確認ください。 ※楽天のシステムは追跡番号と連動する都合上、お届けのステータスは「出荷準備中」から変わらない仕様となります。 商品発送の確認は発送メール、購入履歴よりショップからのメール一覧をご確認ください。 ※メール便(または定形外郵便)配送商品について ※メール便、定形外、ゆうパケットなどポスト投函の発送方法について運送会社および弊社の紛失・破損保証は御座いません ■並行輸入商品のご注文に関しての注意事項■ ※生産ロットによりデザイン、ロゴが無い場合がございます ※日本語の詳細なマニュアルは付属しません。 ※取付や使用によるトラブル等に関し弊社の保障は一切ございません ※輸入商品のため傷や汚れ等ある場合がございます ※外箱に潰れや歪みがある場合があります、その場合、破損等がないか 商品の状態を確認して発送をさせていただいております。 ※仕様やデザイン、サイズ、パッケージ等は予告なく変更される場合がございます ※追跡番号無し定形外簡易梱包となります ※製造時期により外観や仕様に若干の変更がある場合がございます。予めご了承ください。
|
5,280円
|

【エントリーで最大10万ポイント還元|5/6迄】 YAMAHA|ヤマハ パワードスピーカー MSP3A [1本]
楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
|
汎用性の高いリファレンスモニター「MSP3」をリニューアルした「MSP3A」。 よりシンプルで美しいデザインからよりクリアな低域を再生可能にした「ツイステッドフレアポート」。MSP3Aは22Wのパワーアンプ内蔵し、さまざまな使用シーンに応える入力端子と操作子を搭載。小規模なプライベートスタジオやポストプロダクションだけでなく、電子楽器のモニターやサラウンドシステム用としても適しています。軽量化した筐体に22Wのパワーアンプを内蔵し、高品位なリファレンスサウンドを追求「MSP3A」は、10cmウーファーと2.2cmツイーターを搭載した2ウェイ・バスレフ方式を採用し、スピーカーの特性に最適化された22Wのパワーアンプを内蔵しました。また、 前モデル「MSP3」と同サイズのキャビネットながら大幅な軽量化(4.4kg→3.6kg)を実現し、可搬性がより高くなり、設置場所の変更にも容易に対応できるようになりました。音質面では、コンパクトながら「MSPシリーズ」の高品位なリファレンスサウンドを忠実に継承し、小規模なプライベートスタジオやポストプロダクションでの使用はもちろん、電子楽器のモニターやサラウンドシステム用としても最適です。独自の「ツイステッドフレアポート」を採用し、クリアで忠実な低域再生を実現ポート両端で発生するノイズを大幅に抑制する独自技術「ツイステッドフレアポート」を新たに採用しました。ポートの入口から出口に向かってその広がり方を変化させ、さらに「ひねり」を加えることでノイズの原因となっていたポート両端での気流の乱れを抑え、クリアで忠実な低域再生を実現します。気になる音の濁りやポート両端で発生するノイズを低減し、正確な音程・リズム感が重要となるリファレンススピーカーとして最適な低域再生音を体感いただけます。さまざまな使用シーンに応える入力端子&操作子プロ用音響機器やミキサーの+4dB出力をダイレクトに接続できるXLR/TRSフォーン端子に加え、電子楽器や民生用音響機器の接続に便利なRCA端子を搭載しています。また、トーンコントロール機能も装備しており、設置場所や部屋鳴りなどのモニター環境に合わせて音質を調整することができます。別売りのオプション品と組み合わせることで、さまざまな設置方法に対応本体底面にM5ネジ穴(60mmピッチ)を備えており、別売りのブラケットと組み合わせることで、天井に吊ったり壁面に設置することが可能です。※M5ネジは別売りになります。また、別売りのマイクスタンドアダプター「BMS-10A」 を使えば、一般的なマイクスタンドに設置することもできます。
|
19,257円
|

BEHRINGER(ベリンガー)B105D 50Wパワードスピーカー
RIZING 楽天市場店
|
【BEHRINGER】B105D 50Wパワードスピーカー MP3プレーヤー / Bluetooth オーディオ機能搭載 50W コンパクトPA モニタースピーカー ■特長 ・ボーカル、キーボディストのモニターから、会議、セミナー、音楽イベントのPAまで多様な用途に対応する50Wの多目的PA/モニタースピーカー。 ・保存されているMP3ファイル再生が可能なUSB Type Aポート ・スマートフォンなどから音楽再生が可能なBluetoothオーディオストリーミング機能 ・軽量ながらも大出力と素晴らしい音響特性を提供するクラスDアンプ ・5インチのフルレンジドライバー ・切り替え可能なマイク/ライン入力と、ライン入力専用入力の2系統を搭載 ・キーボードや、MP3プレーヤーなどを接続可能なステレオ入力 ・サウンド調整が容易な3バンドEQ ■仕様 ・スピーカー サイズ:5インチフルレンジ(127mm) ・マイク/ライン入力 タイプ:XLR/TRSコンボジャック インピーダンス:10k?/切り替え可能 ・ライン入力() タイプ:XLR/TRSコンボジャック インピーダンス:10k? ・ステレオライン入力 タイプ:1/8"(3.5mm) TRSステレオ インピーダンス:10k? ・メイン入力 タイプ:XLR/TRSコンボジャック インピーダンス:10k? ・スルー タイプ:XLR(マイク/ラインレベル切り替え可能) ・チャンネルEQ LOW:100Hz/±8dB MID:1kHz/±8dB HIGH:10kHz/±8dB ・Bluetooth RF周波数:2402MHz~2480MHz チャンネル:79 最大出力電力:7dBm ・MP3プレーヤー タイプ:USB Type A ファイルシステム:FAT16、FAT32 フォーマット:MP3(DBR&VBR) ビットレート:32 ~ 320 kbps サンプルレート:32/44.1/48 kHz ・電源 消費電力:60W ・サイズ/重さ サイズ (H x W x D):284.5 x 209.5 x 176.5 mm 重さ:3.05 Kg
|
16,500円
|

《在庫在り 即納可能》ヤマハ MS101-4 x2 パワードスピーカー マイク入力(XLR)も搭載した モニター スピーカー + AD11 x2 卓上スタンド ペアセット
三木楽器 楽天市場店
|
《セット内容》 MS101-4 パワードスピーカー x2 AD11 卓上スタンド x2 デスクトップ型ユーティリティモニターの新たなスタンダードモデル。シンプルかつ充実した機能で、抜群の使い勝手を実現。 ◆様々なシーンで活躍する定番モデル フロントパネルにマイク入力を搭載したデスクトップ型ユーティリティモニターの新たなスタンダードモデルMS101-4は、シンプルかつ充実した機能で、抜群の使い勝手を実現します。 また、マイクスタンドに直接取り付けが可能な3/8-16ネジ穴を装備し、オプションのアクセサリーを使用する事により様々なシーンで活躍します。 ◆どこでも手軽に高品質なモニタリングができるコンパクトで耐久性の高いデザイン シンプルで持ち運びに便利で耐久性のあるデザイン。ライン入力とマイク入力の両方に対応した ヤマハ最小のパワードモニタースピーカー「MS101-4」はシンプルでコンパクトなモニターを必要とする用途での一時的または常設使用にも最適です。 ◆携帯性、耐久性に優れたシンプルなデザイン フロントパネル下部に操作部(電源スイッチ、ボリューム、トーンコントロール)とコンボジャック入力を配置し、シンプルで簡単な操作性を実現しました。新たに搭載したコンボジャック入力は、標準フォーンに加えXLR入力にも対応しています。また、リアパネルのライン入力端子もTRS(3極)を搭載し、バランス接続に対応しました。 ・30Wのアンプ出力と高音質なサウンドを実現 ・エンクロージャの再設計により、さらに軽量化を実現 ・新たに搭載したコンボジャック入力は、標準フォーンに加えXLR入力にも対応 ・マイクスタンドに直接取り付け可能 (オプションのマイクスタンドアダプタ「BMS-10A」はチルト角の調整に使用可能) 《仕様》 形式:フルレンジ バスレフ型パワードスピーカー 再生周波数帯域(-10dB):77Hz?20kHz 最大出力音圧(実測値, 1m):115dB SPL コンポーネント:LF 4" コーン HF 1" ボイスコイル 寸法:幅 142mm 高さ 196mm 奥行き 187mm 質量:2.1kg 吊金具用ポイント:M5(深さ11mm)x2 ピッチ60mm(M5 6〜10mmネジ) 3/8"(深さ12mm)x1(3/8" 9〜11mmネジ) アンプ駆動方式:Class-D 定格出力 ダイナミック:30W 連続:20W 冷却方式:自然空冷(ファンレス) 入出力コネクター マイク入力:[Front] INPUT: Combo XLR/Phone(TRS), [Rear] INPUT LINE 1: Stereo Mini, INPUT LINE 2: Phone (TRS) ライン出力:Phone (TRS) x1 AC:AC inlet x1 入力インピーダンス:[Front] INPUT: LINE=5.4kΩ / MIC= 5.4kΩ, [Rear] INPUT LINE 1,2: 10kΩ 入力感度:[Front] INPUT: LINE=-10dBu / MIC=-40dBu, [Rear] INPUT LINE 1, 2: -10dBu (VOLUME: Maximum) 最大入力レベル:[Front] INPUT: LINE=+5dBu / MIC=-25dBu, [Rear] INPUT LINE 1, 2: +5dBu (Nominal Input Level / VOLUME: Center) [Front] INPUT: LINE=+20dBu / MIC=-10dBu, [Rear] INPUT LINE 1, 2: +20dBu (Maximum Input Level) その他:Controls: VOLUME x1, LOW CONTROL x1, HIGH CONTROL x1, POWER 状態表示ランプ:POWER (Green LED) 消費電力:10W(1/8出力時), 3W(アイドル時) 電源電圧:100V - 240V, 50/60Hz ※AD11(卓上スタンド)のねじ切り部分に塗料や切粉、僅かな錆がある場合がございますが、使用に問題はありません。 悪しからずご了承いただきまして、ご使用いただきますようお願い致します。関連商品《在庫在り 即納可能》ヤマハ MS101-4 パワードスピーカー マイ...《在庫在り 即納可能》ヤマハ MS101-4 パワード モニター スピ...33,000円28,930円《在庫在り 即納可能》ヤマハ MS101-4 パワード モニター スピ...《在庫在り 即納可能》ヤマハ MS101-4 パワードスピーカー マイ...28,050円25,300円《在庫在り 即納可能》ヤマハ MS101-4 パワードスピーカー マイ...《在庫在り 即納可能》ヤマハ MS101-4 パワードスピーカー マイ...22,000円18,260円《在庫在り 即納可能》ヤマハ MS101-4 パワードスピーカー マイ...《数量限定特価》PreSonus Eris 3.5 WHITE 2nd...16,500円12,499円スピーカー ステージモニター スタンド立て可能 LDSYSTEMS M...スピーカー ステージモニター スタンド立て可能 LDSYSTEMS M...96,030円116,050円デスクトップ型ユーティリティモニターの新たなスタンダードモデル。シンプルかつ充実した機能で、抜群の使い勝手を実現。
|
36,300円
|

YAMAHA パワードスピーカー『DBR10』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
mask dB
|
『DBR シリーズ』は、当社のPA用パワードスピーカーの中で最も可搬性とコストパフォーマンスに優れたシリーズで、上位機種 「DSR シリーズ」、「DXRシリーズ」の開発で蓄積されたDSP処理、音響設計、機構技術のノウハウを継承しつつ、小型軽量化、 高音質、高音圧を達成しました。可搬性に加えて汎用性を備えており、メインスピーカーとしてのスピーカースタンド設置だけで なくフロアモニター設置やオプションのスピーカーブラケットやアイボルトを使用した設備設置にも対応しています。 また、好評のパワードサブウーファー『DXSシリーズ』と組み合わせることで、より低い再生周波数帯域をも再生する本格的な システムの構築が可能になります。 【主な特長】 1.最新鋭のDSP技術 による分解能に優れた高音質と高度な保護機能 『DBR シリーズ』は、低域と高域の2 つのスピーカーユニットをもつ2 ウェイフルレンジ構成のパワードスピーカーです。上位モデル 「DSR シリーズ」「DXRシリーズ」の最大の特長である高性能DSP技術を受け継ぎ、アンプとスピーカーの性能を最大限に引き出し ます。リニアな位相特性を持つFIR フィルターをクロスオーバーに採用した独自の「FIR-X tuning」処理により、振幅特性・位相 特性を最適化し、分解能に優れた高音質を実現しています。 さらに上位モデルで好評のマルチバンド・ダイナミクス・プロセッサー「D-CONTOUR (Dynamic-Contour)」を搭載しています。 「D-CONTOUR」は、アンプの出力レベルをリアルタイムに監視し、人間の聴感特性に合わせて振幅特性をダイナミックにコント ロールします。このため、いかなる音量においてもバランス良く、迫力のあるサウンドを提供します。FOH/MAIN とMONITOR の 2つのモードを備えており、用途に応じて最適なサウンドを引き出すことができます。 『DBR シリーズ』のDSP は、サウンドチューニングだけでなく保護機能も提供しています。DSP 制御の高度な保護機能により、電源、 パワーアンプ、スピーカーユニット全てのコンポーネントを確実に保護し、それぞれの性能を最大限まで引き出します。 2.高効率・ハイパワーClass-Dアンプとカスタム設計のスピーカーユニット 新開発高効率 Class-D アンプユニットは軽量・コンパクトな筐体でありながら、『DBR15』『DBR12』では1000W、『DBR10』 では700W(ダイナミックパワー) の高出力を実現しました。 低域のスピーカーユニットは、高耐入力で歪みの少ない設計により、制動感がありタイトな低域を実現します。再現能力の高い1.4 インチコンプレッションドライバー(DBR10は1インチ)を搭載した高域ユニットは、指向制御に優れた定指向性ホーンとの組み合わ せにより、優れたダイナミクス、明瞭度、遠達性を獲得しています。 これらのアンプとスピーカーユニットの組み合わせと高度なDSP制御により、ダイナミクス、音の再現性をキープしながら、高い音圧 レベルを実現しました。『DBR15』では、最高音圧レベル132dB SPLを実現しています。 3.可搬性、汎用性に優れた、コンパクト・軽量かつ堅牢なエンクロージャー ステージへの持ち運びを重視したエンクロージャーには、軽量かつ堅牢な肉厚プラスチックを採用しています。スピーカー前面を覆う メタルグリルは、運搬時の衝撃から内部コンポーネントを保護すると同時に、ステージや設備において主張しすぎないプロフェッショ ナルな印象を与えます。また、グリップ感に優れたハンドルを装備しており可搬性を高めています。 さらに、さまざまな設置に対応できるよう、スピーカースタンド設置用のポールソケットに加え、フロアモニター設置に最適な50°の モニターアングルを備えています。『DBR12』『DBR15』は左右対称のエンクロージャー設計によりミラーモード設置が可能です。 オプションのスピーカーブラケットおよびアイボルトを用いた設置に対応するリギングポイント(M8用ネジ穴)を装備しており、 設備設置も可能です。 4.便利な簡易ミキサー機能 『DBRシリーズ』は、2系統の入力を持つ簡易ミキサー機能を搭載しています。入力端子にはコンボ ジャック、RCAピン端子を備えており、ミキシングコンソールの出力だけでなく、マイクや楽器、 ポータブルオーディオ機器などのさまざまなソースを直接接続することが可能です。 また、出力はCH1とのパラレル接続、またはCH1とCH2のミックスアウトが選択可能となっており、 システムの拡張も容易です。 【仕様】
|
55,700円
|

YAMAHA パワードスピーカー『DXR12mkII』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
mask dB
|
発売以来長きに渡り、DXRシリーズはその確かな品質と明瞭かつ高品位なサウンドクオリティによってヤマハパワードスピーカーの 新時代を牽引してきました。 DXR mkIIシリーズは、そんなDXRシリーズをさらに軽量かつパワフルでハイクオリティなシステムへ とアップグレードしたラインナップです。スピーカーのスペシャリストであるNEXOとヤマハの研究開発チームが再び緊密に協力し 合い、絶えず進化するSRのプロフェッショナル達の要求に応えるべく従来のラインナップにさらなる改良を加えました。 最新のパワーアンプとコンポーネント、そして独自の高性能DSPとの組合わせにより、固定設備でも仮設SRでもあらゆるアプリケー ションにおいて、DXR mkIIシリーズは「高音質」「高音圧」「高信頼性」「高汎用性」を兼ね備えたクラス最高のパフォーマンスを 発揮します。 【主な特長】 DXR12は、最大1100W(ダイナミックパワー)の出力で134dB SPL(Peak)もの最大音圧レベルを生み出す、サイズを超えた極めて ハイパワーなスピーカーです。その優れたサウンドクオリティにより、幅広い周波数帯域と高い分解能が求められるライブSR用途に 対しても完璧に対応します。 【仕様】 ◎形式 : 2-way バイアンプパワードスピーカー、バスレフ型 ◎再生周波数帯域 : 52Hz - 20kHz ◎公称指向角度:水平:90°/垂直:60° ◎コンポーネント : LF 12”コーン、2.5”ボイスコイル、フェライト磁石, HF 11.75”ボイスコイル、 1”スロートコンプレッションドライバー、ネオジム磁石 ◎クロスオーバー周波数:2.1kHz、FIR-X tuning™ (linear phase FIR filter) ◎出力 : Dynamic:1100W (LF: 950W HF: 150W) / Continuous: 700W (LF: 600W HF: 100W) ◎最大出力音圧(実測値,1m): 134dB SPL ◎入出力コネクター : INPUT: XLR-3-31 x1 , INPUT2: Phone x2, INPUT3: RCA PIN x 2, THRU: XLR3-32 x 1 (Parallel with INPUT 1 ), LINK OUT: XLR x 1 ◎プロセッサー : D-CONTOUR: FOH/MAIN, MONITOR, OFF ◎ 電源電圧 : 100V - 240V, 50Hz/60 Hz ◎ 消費電力 : 110W ◎吊金具用ポイント : 2(トップ)、1(リア) ※M10×18mm アイボルト用2(トップ)、1(リア) ※M10×18mm アイボルト用 ◎ポールマウントソケット : 35mm、2ウェイ(0°or 7°) ◎寸法・質量:362mm (W) 601mm (H) 350mm(D) 18.6Kg ◎別売アクセサリー : UB-DXR12(Uブラケット)、SPCVR1201(多機能スピーカーカバー) ◎その他 : エンクロージャー素材: ABS (マットフィニッシュ, 黒)
|
110,880円
|

YAMAHA パワードスピーカー『DHR15』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
mask dB
|
Performance. Optimized. DHRシリーズの各モデルは、DHR10とDHR12は固定設備やユーティリティ用、DHR12MとDHR15Mはフロアモニター用、DHR15はFOH用のように様々なSR要件に見合うように設計されています。これらは全てDSP搭載のClass-Dパワーアンプでカスタムトランスデューサーを駆動し、クリアで高い音質を生み出します。用途に沿ってそれぞれの特長から選択が可能なDHRシリーズは、様々なSR環境に最適なスピーカーを選択できます。 【主な特徴】 DHR15は15インチウーファーと1.4インチ高域ドライバーを搭載したSR向け2ウェイバイアンプ式パワードラウドスピーカーで、FOHメインユースに最適です。ヤマハのハイエンド、DZRシリーズと同様な合板製キャビネットに、1000Wアンプと高性能DSPを組み合わせることでDHR15はこのクラス最大の音質と耐久性を備えています。 ●合板製キャビネットにより振動を最小に抑え、クリアなサウンドを実現 ●耐傷性塗装仕上げの合板製キャビネットはスリ傷を抑え、堅牢性を実現 ●15インチの低域ドライバーながらコンパクトサイズなキャビネットで優れた低域特性を実現 ●0°と下向き-7°が設定可能なデュアルポールソケットを装備 ●別売アイボルトが取付可能なリギングポイントを装備 ●FIRフィルターと補正EQを活用したFIR-X™チューニングにより、位相特性を最適化 【仕様】
|
113,000円
|

YAMAHA パワードスピーカー『DBR12』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
mask dB
|
『DBR シリーズ』は、当社のPA用パワードスピーカーの中で最も可搬性とコストパフォーマンスに優れたシリーズで、上位機種 「DSR シリーズ」、「DXRシリーズ」の開発で蓄積されたDSP処理、音響設計、機構技術のノウハウを継承しつつ、小型軽量化、 高音質、高音圧を達成しました。可搬性に加えて汎用性を備えており、メインスピーカーとしてのスピーカースタンド設置だけで なくフロアモニター設置やオプションのスピーカーブラケットやアイボルトを使用した設備設置にも対応しています。 また、好評のパワードサブウーファー『DXSシリーズ』と組み合わせることで、より低い再生周波数帯域をも再生する本格的な システムの構築が可能になります。 【主な特長】 1.最新鋭のDSP技術 による分解能に優れた高音質と高度な保護機能 『DBR シリーズ』は、低域と高域の2 つのスピーカーユニットをもつ2 ウェイフルレンジ構成のパワードスピーカーです。上位モデル 「DSR シリーズ」「DXRシリーズ」の最大の特長である高性能DSP技術を受け継ぎ、アンプとスピーカーの性能を最大限に引き出し ます。リニアな位相特性を持つFIR フィルターをクロスオーバーに採用した独自の「FIR-X tuning」処理により、振幅特性・位相 特性を最適化し、分解能に優れた高音質を実現しています。 さらに上位モデルで好評のマルチバンド・ダイナミクス・プロセッサー「D-CONTOUR (Dynamic-Contour)」を搭載しています。 「D-CONTOUR」は、アンプの出力レベルをリアルタイムに監視し、人間の聴感特性に合わせて振幅特性をダイナミックにコント ロールします。このため、いかなる音量においてもバランス良く、迫力のあるサウンドを提供します。FOH/MAIN とMONITOR の 2つのモードを備えており、用途に応じて最適なサウンドを引き出すことができます。 『DBR シリーズ』のDSP は、サウンドチューニングだけでなく保護機能も提供しています。DSP 制御の高度な保護機能により、電源、 パワーアンプ、スピーカーユニット全てのコンポーネントを確実に保護し、それぞれの性能を最大限まで引き出します。 2.高効率・ハイパワーClass-Dアンプとカスタム設計のスピーカーユニット 新開発高効率 Class-D アンプユニットは軽量・コンパクトな筐体でありながら、『DBR15』『DBR12』では1000W、『DBR10』 では700W(ダイナミックパワー) の高出力を実現しました。 低域のスピーカーユニットは、高耐入力で歪みの少ない設計により、制動感がありタイトな低域を実現します。再現能力の高い1.4 インチコンプレッションドライバー(DBR10は1インチ)を搭載した高域ユニットは、指向制御に優れた定指向性ホーンとの組み合わ せにより、優れたダイナミクス、明瞭度、遠達性を獲得しています。 これらのアンプとスピーカーユニットの組み合わせと高度なDSP制御により、ダイナミクス、音の再現性をキープしながら、高い音圧 レベルを実現しました。『DBR15』では、最高音圧レベル132dB SPLを実現しています。 3.可搬性、汎用性に優れた、コンパクト・軽量かつ堅牢なエンクロージャー ステージへの持ち運びを重視したエンクロージャーには、軽量かつ堅牢な肉厚プラスチックを採用しています。スピーカー前面を覆う メタルグリルは、運搬時の衝撃から内部コンポーネントを保護すると同時に、ステージや設備において主張しすぎないプロフェッショ ナルな印象を与えます。また、グリップ感に優れたハンドルを装備しており可搬性を高めています。 さらに、さまざまな設置に対応できるよう、スピーカースタンド設置用のポールソケットに加え、フロアモニター設置に最適な50°の モニターアングルを備えています。『DBR12』『DBR15』は左右対称のエンクロージャー設計によりミラーモード設置が可能です。 オプションのスピーカーブラケットおよびアイボルトを用いた設置に対応するリギングポイント(M8用ネジ穴)を装備しており、 設備設置も可能です。 4.便利な簡易ミキサー機能 『DBRシリーズ』は、2系統の入力を持つ簡易ミキサー機能を搭載しています。入力端子にはコンボ ジャック、RCAピン端子を備えており、ミキシングコンソールの出力だけでなく、マイクや楽器、 ポータブルオーディオ機器などのさまざまなソースを直接接続することが可能です。 また、出力はCH1とのパラレル接続、またはCH1とCH2のミックスアウトが選択可能となっており、 システムの拡張も容易です。 【仕様】
|
60,500円
|

YAMAHA ヤマハ DBR15 ◆ パワードスピーカー ( アンプ搭載 )【4月25日時点、在庫あり 】 [ DBR series ]
ワタナベ楽器 楽天SHOP
|
《 パワード ポータブルスピーカー 》DBRシリーズ (^_^)v ◆ YAMAHA ( ヤマハ ) DBR15[ 商品説明 ] 15インチ径ウーファーを搭載し、豊かな低域と高出力を誇ります。幅広い周波数帯域と高音圧が求められるライブのメインスピーカーやDJ用途等に最適です。 ◆高効率1000W Class-Dパワーアンプ 新設計Class-Dアンプにより、軽量化と高出力の両立に成功。高耐入力のスピーカーユニットとの組み合わせにより、1000W(ダイナミックパワー)の高出力および最大132dB SPL(Peak)の高音圧を誇ります。 ◆ 便利な簡易ミキサー DBRシリーズ( DBR10 / DBR12 / DBR15 )はCH1, CH2の2系統の入力を持ちます。CH1にはマイク、ラインレベル切り替えが可能なコンボ端子(XLRまたはTRS Phone接続)、またCH2には、コンボ端子とRCApinのラインレベル入力を備えています。出力コネクターの信号は、CH1とのパラレル接続またはCH1とCH2のミックスアウトが選択可能となっており、システムの拡張も容易です。 [ 仕様 ] ◆ 形式 バイアンプ2WAYバスレフ型パワードスピーカー ◆ 再生周波数帯域(-10dB) 50Hz – 20kHz ◆ 公称指向角度 H 90° V 60° ◆ スピーカーユニット LF : Diameter:15" cone, Voice Coil:2.5", Magnet:Ferrite HF : Diaphragm:1.4", Type: 1" throat compression driver, Magnet:Ferrite ◆ クロスオーバー周波数 2.1kHz: FIR-X tuning (linear phase FIR filter) ◆ 定格出力 Dynamic:1000 W (LF: 800 W, HF: 200 W) / Continuous: 465 W (LF: 400 W, HF: 65 W) ◆ 最大出力音圧(実測値peak) IEC noise@1m 132dB SPL ◆ 入出力コネクタ INPUT1: Combo x1, INPUT2: Combo x 1 + RCA pin x 2 (Unbalanced), OUTPUT: XLR3-32 x 1 (CH1 Parallel Through or CH1+CH2 Mix) ◆ DSPプリセット D-CONTOUR: FOH/MAIN, MONITOR, OFF ◆ コイル 強制空冷(ファン:4段速) ◆ 電源電圧 100 V 50/60Hz ◆ 消費電力 74W(1/8出力ピンクノイズ), 18W(Idle) ◆ 材質 プラスチック ◆ カラー 黒 ◆ ハンドル 側面 x 2 ◆ 吊金具 底面 x 2,リア x 1 (Fit for M8 x 15 mm eyebolts) ◆ ポールマウントソケット 35mm (底面 x 1) ◆ 寸法 ( WxHxD ) 455mm x 700mm x 378mm ◆ 重量 19.3 kg ◆ 別売スピーカーブラケット BBS251, BCS251, BWS251-300, BWS251-400
|
65,000円
|

YAMAHA DXR15mkII (15インチ パワードスピーカー) 配信機器・ライブ機器 PAスピーカー
DJ機材専門店PowerDJ’s
|
楽器種別:新品YAMAHA/新品 商品一覧>>配信機器・ライブ機器【85,000円〜170,000円】 商品一覧>>PAスピーカー/パワードスピーカー/YAMAHA 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!YAMAHA DXR15mkII (15インチ パワードスピーカー) 配信機器・ライブ機器 PAスピーカー商品説明★Louder, Lighter, Legendary★DXRシリーズをさらに軽量かつパワフルでハイクオリティなシステムへとアップグレードMKIIシリーズ●ヤマハの創意工夫とNEXOのノウハウがDXRシリーズをさらなる高みへスピーカーのスペシャリストであるNEXOとヤマハの研究開発チームが再び緊密に協力し合い、絶えず進化するSRのプロフェッショナル達の要求に応えるべく従来のDXRシリーズにさらなる改良を加えました。最新のパワーアンプとコンポーネント、そして独自の高性能DSPとの組合わせにより、固定設備でも仮設SRでもあらゆるアプリケーションにおいて、DXR mkIIシリーズは「高音質」「高音圧」「高信頼性」「高汎用性」を兼ね備えたクラス最高のパフォーマンスを発揮します。●より軽量に、よりパワフルにさらなる改良を加えたカスタム設計のトランスデューサー:DXR mkIIシリーズの全てのトランスデューサーは、究極のパフォーマンスを提供するために細心の注意と徹底的なこだわりをもって選定・カスタマイズされました。 非常に高出力なウーファーユニットは、明瞭で深い低音再生能力を極めて低い歪みで提供します。一方、新たに実装された従来モデルより大口径かつ軽量な1.75インチのネオジム高精度HFコンプレッションドライバーは、軽量化と20kHzまでの精確な中〜高域再生の両立を達成しています。独自開発のワイド定指向性ホーン:大型の高域トランスデューサーにはヤマハ独自開発の新しい定指向性ホーンを組合わせ、従来のホーンでは避けることのできなかった斜め方向の放射パターン劣化を最小化し、より理想的で安定したカバレッジを実現しました。 このホーンの効果によって音声は長方形に近いパターンで広がっていくため、水平90°×垂直60°のカバレッジ領域のすみずみまでしっかりとフルレンジサウンドを届けることができます。●機能的な簡易ミキサーを搭載DXR mkIIシリーズには、種々の入力端子を備えるミキサーを搭載し、シンプルなセットのライブなどで活躍します。また、入出力端子を利用してDXRシリーズの複数稼働やDXSサブウーファーを加えたシステム拡張、さらにDZRシリーズとの混在など、自由なシステムアップが簡単に行えます。【マイク&ラインレベル。フレキシブルに対応】3チャンネルの入力を持ち、ともにマイクからラインレベルまで柔軟に対応。ヴォーカルや、キーボードなどのラインレベル機器、さらにポータブルオーディオプレーヤーなどソースを選びません。「MIC」ポジションでは、HPFが自動的に挿入され、ポップノイズなど不要な低域をカットします。【豊富なバリエーション。HPF/LPFコントロール】DXR mkIIシリーズにはすべてのモデルにカットオフ周波数の選択が可能なHPFを搭載し、DXSサブウーファーと組み合わせることで超低域を万全にフォローすることができます。カットオフ周波数は100Hzまたは120Hzが選択でき、さらにDXSサブウーファー側も80Hzを加えた3段階のLPFを備えているため、会場や設置状况に応じた最適なセッティングが可能です。【使い方はアイデア次第。ミキシング/リンク機能】各チャンネルは個別にボリュームを搭載。それぞれのオーディオソースをミックスできます。また、Channel1に設けられた「THRU」出力は、入力信号をそのまま送り出し、「LINK OUT」はミキシングされた後の信号を出力します。これらの出力は、他のスピーカーシステムを接続する際、増設プランに応じて便利な運用が可能です。また「LINK MODE」を切り替えることにより、ステレオまたはデュアルモノラル構成を簡単に選べます。●「D」がもたらす究極のパワー/驚異の1100W(ダイナミックパワー)出力。高効率Class-Dアンプ●48bit DSPプロセッシングが「見える音」を再現●プロフェッショナルの息吹を抱くダイナミクスコントロール●ハイエンドモデルの血統を受け継ぐ完璧なプロテクション●過酷な使用にも耐え抜くABSエンクロージャー/ミラーモードを可能にする左右対称デザイン/デュアルアングルで最適な音場構築仕様:DXR15mkII 形式:バイアンプ 2WAY バスレフ型パワードスピーカー再生周波数帯域(-10dB):49Hz 20kHz公称指向角度:水平:90°/ 垂直:60°最大出力音圧(実測値@1m):134dB SPLクロスオーバー周波数:2.1kHz ●パワーアンプ出力 (Dynamic):1,100W (LF:950W, HF:150W)出力 (Continuous):700W (LF:600W, HF:100W)空冷方式:強制空冷(ファン:4 段速)コントロール:LEVEL×3, LINE/MIC, HPF, D-CONTOUR, FRONT LED DISABLE, LINK MODE, POWER電源電圧:100-240V, 50Hz/60Hz消費電力 (1/8 出力):110W●コンポーネント LF:15コーン 2.5ボイスコイルHF:1スロート, 1.75ボイスコイルコンプレッションドライバー●コネクター Input:INPUT1:XLR3-31×1, INPUT2:Phone×2, INPUT3:RCA PIN×2Output:THRU:XLR3-32×1 (Parallel with INPUT1), LINK OUT:XLR3-32×1寸法(mm):445W×700H×380D質量:21.8k吊金具用ポイント:2(トップ), 1(リア) ※M10×18mm アイボルト用ポールマウントソケット:35mm, 2 ウェイ(0°or 7°)イケベカテゴリ_配信機器・ライブ機器_PAスピーカー_パワードスピーカー_YAMAHA_新品 SW_YAMAHA_新品 JAN:4957812643184 登録日:2019/06/16 PAスピーカー サウンドシステム ヤマハ やまは
|
139,999円
|

BEHRINGER / ベリンガー EUROLIVE B210D パワードスピーカー
ワールドセレクトショップ
|
【商品名】BEHRINGER / ベリンガー EUROLIVE B210D パワードスピーカー【カテゴリー】楽器:フルレンジ【商品説明】アクティブ220ワット2-ウェイPAスピーカー・システム○ ライブと再生アプリケーションのための強力な200-ワット二方向のPA音強化拡声器システム。 ○ 超簡潔で軽量システムは、優れた音を極端な音圧レベルにさえ届けます。 ○ 革命的なクラスDアンプ技術: 非常な力、驚くべき音のパフォーマンスとスーパー少ない重さ。 ○ ノイズがないオーディオ、優れた一過性の反応と非常に低い電力消費のための内部のスイッチ-モード電力供給。 ○ 最終的なシステム制御と話者保護のための統合したサウンド・プロセッサ。 ○ とても強力な8'長い遠足ドライバーは、信じられないほど深いバスと音響の力を提供します。 ○ 特別な高周波再生のための最高水準の1.35'アルミニウム横隔膜圧縮ドライバ。 ○ ボリューム支配とクリップLEDでの超低雑音マイク/線入力。 ○ ライン出力は、さらなる拡声器システムのつながりを許します。 ○ 融通がきく台形の構内デザインは、異なる位置決めを可能にします。 ○ BEHRINGERドイツによって考えられて、設計されます。
|
42,600円
|

YAMAHA DBR10 (10インチ パワードスピーカー)
イケベ楽器 イケシブ
|
楽器種別:新品YAMAHA/新品 商品一覧>>配信機器・ライブ機器【35,000円〜70,000円】 商品一覧>>PAスピーカー/パワードスピーカー/YAMAHA 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!YAMAHA DBR10 (10インチ パワードスピーカー)商品説明★引き継がれたDの系譜★ヤマハの新パワードポータブルスピーカーDBRシリーズは、ヤマハPA用パワードスピーカーラインナップの中で最も可搬性に優れたシリーズです。世界中で好評の上位機種DSRシリーズ、DXRシリーズの開発を通して蓄積されたDSP処理、音響設計、機構設計の技術を継承しつつ、小型軽量化、高音質、高音圧の両立を実現しました。ラインナップは10インチ径ウーファー搭載モデルで、ク ラス最小級のコンパクトサイズかつパワフルでユーティリティスピーカーとしても最適なDBR10、12インチ口径ウーファー搭載でサイズとパフォーマンスのバランスに優れメインスピーカーもフロアモニターもこなす定番のDBR12、そして余裕の低域を誇りメインスピーカーに最適な15インチ径ウーファー搭載モデルDBR15の3モデル。小中規模ステージのメインスピーカーから、大規模会場 のフロアモニター、または設備における吊り設置など、幅広い用途に対応します。 ●高効率1000W Class-Dパワーアンプ新設計Class-Dアンプにより、軽量化と高出力の両立に成功。高耐入力のスピーカーユニットとの組み合わせにより、1000W※(ダイナミックパワー)の高出力および最大132dB SPL(Peak)の高音圧を誇ります。 *DBR10=700Wダイナミックパワー●カスタム設計のスピーカーユニット2.5インチ径ボイスコイル*の高耐入力ウーファーはアンプからの大入力に耐えられるよう検証を重ねて設計されており、歪みが少なく明瞭な低域を再生します。また中高域には1.4インチ径ダイアフラム搭載のコンプレッションドライバー※が高分解能を実現します。 *DBR10: 2インチ径ボイスコイル1インチ径ダイアフラム搭載コンプレッションドライバー●コンパクト、軽量かつ堅牢なエンクロージャーエンクロージャーの素材には、軽量かつ堅牢な、肉厚プラスチックを採用。グリップ感にこだわった持ちやすいハンドルが可搬性をさらに高めます。またスピーカー前面を覆うメタルグリルは、使用時、運搬時の衝撃から内部コンポーネントを保護するだけでなく、ステージや設備において主張しすぎないプロフェッショナルな印象を与えます。●便利な簡易ミキサーDBRシリーズはCH1, CH2の2系統の入力を持ちます。CH1にはマイク、ラインレベル切り替えが可能なコンボ端子(XLRまたはTRS Phone接続)、またCH2には、コンボ端子とRCApinのラインレベル入力を備えています。出力コネクターの信号は、CH1とのパラレル接続またはCH1とCH2のミックスアウトが選択可能となっており、システムの拡張も容易です。●フロアモニタリングにも高い性能を発揮するエンクロージャーデザインDBRシリーズはスピーカースタンド設置用のポールソケットに加え、フロアモニター設置に最適な50°のモニターアングルを備えています。D-CONTOUR MONITORモードと併用することで、フロアモニターに最適な音環境を容易に構築することができます。さらにDBR12, DBR15は左右対称のエンクロージャー設計により、ボーカリストのフロアモニターやキーボード演奏者のステレオ音場モニターに求められる「ミラーモード」設置が可能です。●設備設置に対応するリギングポイントDBRシリーズのエンクロージャーにはリギングポイント(M8用ネジ穴)を装備しており、オプションのヤマハスピーカーブラケット(壁、天井、バトンに対応)および市販のアイボルトと組み合わせることで、様々な設備設置にも対応します。 グリルは取り外して上下を変更することが可能です。 ※ブラケット、アイボルトは付属しません【主な仕様】形式:バイアンプ2WAYバスレフ型パワードスピーカー再生周波数帯域(-10dB):55Hz 20kHz定格出力:Dynamic:700 W (LF: 500 W, HF: 200 W) / Continuous: 325 W (LF: 260 W, HF: 65 W)最大出力音圧(実測値peak)IEC noise@1m:129dB SPL入出力コネクタ:INPUT1: Combo x1, INPUT2: Combo x 1 + RCA pin x 2 (Unbalanced), OUTPUT: XLR3-32 x 1 (CH1 Parallel Through or CH1+CH2 Mix)DSPプリセット:D-CONTOUR: FOH/MAIN, MONITOR, OFF消費電力:60W(1/8出力ピンクノイズ), 18W(Idle)材質:プラスチック吊金具:底面 x 2 (Fit for M8 x 15 mm eyebolts)ポールマウントソケット:35mm (底面 x 1)寸法(W/H/D)、重量:308mm,493mm ,289mm、10.5kg別売スピーカーブラケット:BBS251, BCS251, BWS251-300, BWS251-400※店頭、または通信販売にて売却後、敏速な削除は心掛けておりますが、web上から削除をする際どうしてもタイムラグが発生してしまいます。万が一商品が売切れてしまう場合もございますので予めご了承ください。イケベカテゴリ_配信機器・ライブ機器_PAスピーカー_パワードスピーカー_YAMAHA_新品 SW_YAMAHA_新品 JAN:4957812559676 登録日:2015/10/08 PAスピーカー サウンドシステム ヤマハ やまは
|
55,770円
|

YAMAHA HS4 コンパクトパワードスタジオモニター 2個ペアセット ヤマハ (スピーカー) パワードスピーカー ウーハー ウーファー PCスピーカー
Premium Selection 楽天市場店
|
ご注意くださいパッケージに傷・汚れがある場合があります。ご了承ください。●合わせて買いたい商品●気になる商品HS4 / HS4W パワードスタジオモニター 妥協なきクリエイターのためのコンパクトスタジオモニターLFに4.5インチウーファー、HFに1インチドームツイーターを採用した2ウェイバスレフタイプ再生周波数特性(-10dB)60Hz-22kHz26W + 26Wのアンプ出力(Dyanmic, RL=6Ω)ROOM CONTROLおよびHIGH TRIM機能を搭載入力端子にXLR/TRS Phone(コンボジャック)、RCA、ステレオミニをそれぞれ搭載付属品: ステレオミニ-RCAケーブル、スピーカーケーブル、滑り止めパッドペア梱包■ HSシリーズは、世界のトップエンジニア、プロデューサー、アーティストに長年信頼され、スタジオモニターのデファクトスタンダードとなっています。ヤマハは、そのエッセンスをコンパクトな筐体へと再定義しました。限られたスペースで音量を抑えたいけれども、モニターとしてのクオリティは妥協したくない、というクリエイターの期待に応え、音楽制作から映像編集まで、幅広いコンテンツ制作をサポートする強力なツールです。■ 環境に合わせた音質の調整スピーカーから発せられる音は、時として周囲の環境に影響されます。リアパネルには、ROOM CONTROLとHIGH TRIM機能を搭載しており、スピーカーを壁際に設置した際に発生しがちな不要な低域を抑え、あらゆる環境で理想的なサウンドを実現可能です。■ あらゆるユースケースに対応する入力とコントロールリアパネルには、XLR/TRSフォーン兼用のコンボ端子、RCA、ステレオ・ミニ端子を装備しており、コンピューター、オーディオ・インターフェース、ミキサー、電子楽器など、幅広い機器と接続可能です。またボリューム・ノブ、ヘッドホン端子など、使用頻度の高い機能は、簡単にアクセスできるよう前面に配置しています。■ コンパクトかつポータブル高効率のクラスDアンプを採用しコンパクトなサイズを実現しました。さらに2台のスピーカーに対し、1台のアンプを使用することで、スピーカーの軽量化とケーブル配線を簡素化しています。小スペースなプライベートスタジオでも場所を取らず、外出先への持ち運びも容易です。[仕様情報]形式再生周波数帯域 (-3dB) : バイアンプ2WAY バスレフ型パワードスタジオモニター再生周波数帯域 (-10dB) : 83Hz - 20kHzクロスオーバー周波数 : 60Hz - 22kHz最大出力音圧レベル(1m, THD+N=1%, Calculated) : 2.3kHz最大出力音圧レベル(1m, THD+N=1%, Calculated) : 102dB SPL寸法(W x H x D)・質量L側 : 150 x 240 x 213mm ・3.7kgR側 : 150 x 240 x 203mm ・3.1kg入力端子L側 : COMBO(XLR/TRS Phone) x 2, RCA x 2, Stereo MiniR側 : スピーカー入力出力端子L側 : ヘッドフォン, スピーカー出力スピーカー部エンクロージャー : 2Way バスレフ型, 材料:MDFコンポーネントLF : 4.5”コーンHF : 1”ドーム定格インピーダンス : 6オームアンプ部定格最大出力ダイナミック, RL=6Ω : 26W+26WTHD 0.1%, 1kHz, RL=6Ω : 20W+20W入力インピーダンス : LINE1(COMBO):20kΩ, LINE2(RCA, ST Mini):10kΩ入力感度(Volume:Maximum) : LINE1(COMBO):+4dBu, LINE2(RCA, ST Mini):-10dBu最大入力レベル : LINE1(COMBO):+20dBu, LINE2(RCA, ST Mini):+6dBu入力端子 : LINE1:COMBO(XLR/TRS Phone), LINE2:RCA, Stereo Miniコントロールフロント:ボリューム,ROOM CONTROL SWITCH:0/-2/-4 dB under 500Hz,HIGH TRIM SWITCH:+2/0/-2 dB above 2kHzインジケーター : Power ON(白LED)電源電圧(*) : お買い上げの地域により100-240V, 50/60Hz*=本製品は100V~240Vで動作はしますが、電源電圧によってリミッターの設定が異なるため、製品のリアパネルに表示されている電源電圧で使用してください。消費電力 : 15W付属品ステレオミニ-RCAケーブル1.5m, スピーカーケーブル2.5m, 滑り止めパッド,クイックスタートガイド, セーフテ[保証期間]1年間[メーカー]ヤマハ YAMAHA型番JANブラックHS44957812689922ホワイトHS4W4957812690317[メディア 規格] RCA[性能] セット品[性能] ボリュームコントロール[略称] DTM[端子] 6.3mm(1/4インチ)[端子] XLR[色] ブラック[色] ホワイト[規格] mini-pin[シリーズ]s_5222455082YAMAHA HS4 コンパクトパワードスタジオモニター 2個ペアセット ヤマハ
|
29,480円
|

アンプ内蔵スピーカー【送料無料】【クマザキエイム ダイナミックサウンドスピーカー DS-12】映画館級の大迫力サウンドが楽しめるパワードスピーカー
NSTショッピング
|
クマザキエイム ダイナミックサウンドスピーカー DS-12 最大80W 映画級の大迫力サウンドが楽しめるアンプ内蔵スピーカークマザキエイム ダイナミックサウンドスピーカー DS-12 の特徴 ●自宅で大出力のステレオサウンドが楽しめるパワードスピーカー ●テレビやゲーム機・DVDプレイヤーなども接続可能 ●MP3 SDカード/USBメモリー対応 ●接続に便利な2種類のオーディオケーブル付き ●1年保証付き クマザキエイム ダイナミックサウンドスピーカー DS-12 は、最大80W出力を誇るアンプ内蔵タワースピーカーです。アンプ内蔵なので、テレビやDVD/ブルーレイディスクレコーダー等の映像機器、CDプレーヤー等のオーディオ機器、スマートフォンやゲーム機まで様々な機器を接続するだけで映画館級の大迫力サウンドをお楽しみいただけます。 また本体にはメディアプレーヤーを内蔵。お手持ちのSDカード/USBメモリに保存したMP3音楽ファイルを直接差し込んで再生する事が出来ます。わかりやすいパネルで操作も簡単。専用リモコン付属で離れていてもらくらく操作が可能です。テレビ用スピーカー・ゲーム用スピーカーにおすすめのタワー型スピーカーです。 クマザキエイム ダイナミックサウンドスピーカー DS-12 の詳細 商品名 クマザキエイム ダイナミックサウンドスピーカー DS-12 外形寸法(約) 120×400×250mm 重量(約) メイン:3.4kg、サテライト:3.0kg 電源 AC100V 50/60Hz 消費電力 動作時:42W、スタンバイ時:0.3W 入出力端子 メインスピーカー:音声入力1=3.5mmステレオミニ、音声入力2=RCAピン(左/右)、SDカードスロット、USB-A、スピーカー接続=RCAピン サテライトスピーカー:スピーカー接続=RCAピン スピーカー インピーダンス:4Ω、周波数特性:35Hz〜20kHz、S/N比: > 65db、歪率: < 0.5% 出力(最大):ツイーター=5W×2、スコーカー=15W×2、ウーファー=20W×2 ユニットサイズ:ツイーター2インチ×2、スコーカー=3インチ×2、ウーファー=4インチ×2 メディアプレイヤー 【SDカード】 対応メディア:SD/SDHC、ディスク容量:2GB〜32GB 対応ファイル形式:MP3、ビットレート:128〜320kbps 【USBメモリ】 対応メディア:USB2.0/3.0、ディスク容量:2GB〜32GB 対応ファイル形式:MP3、ビットレート:128〜320kbps 付属品 本体:メインスピーカー×1、サテライトスピーカー×1、リモートコントローラー(動作確認用電池内蔵)、オーディオケーブル1、オーディオケーブル2、スピーカーケーブル、取扱説明書 付属品備考 【オーディオケーブル1】 プラグ:3.5mmステレオミニ、長さ(約):3,000mm 【オーディオケーブル2】 プラグ:RCAピン-3.5mmステレオミニ、長さ(約):3,000mm 【スピーカーケーブル】 プラグ:RCAピン、長さ(約):3,000mm 【リモートコントローラー】 電源:3V ボタン電池:CR2025、外形寸法(約):幅39×高85×厚7mm、質量(約):14g 保証 1年保証 生産地 中国 メーカー クマザキエイム 区分 オーディオ機器,家電,電化製品 JANコード 4515997002570
|
15,180円
|

BOSE パワードスピーカー『F1_Subwoofer』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
mask dB
|
F1 Model 812に完全にマッチする高出力サブウーファー Bose® F1 Subwooferは、F1 Model 812 Flexible Array loudspeakerに完全にマッチするように設計されたサブウーファーです。 1000Wのパワーと2つの10インチドライバーによるユニークな設計により、サブウーファーに必要とされる全ての性能をコンパクト サイズに集約。大型サブウーファーの性能はそのままに、持ち運びや設置時の利便性を飛躍的に高めました。また、F1 Model 812 の専用スピーカースタンドをサブウーファー本体に一体化しているため通常のスピーカースタンドは不要で、F1 Model 812とのセッ トアップを素早く簡単に行えます。 よりパワフルなベースを、より省スペースで。Bose® F1 Subwooferはクラス最高のベース・パフォーマンスを届けます。 【仕様】 《システムパフォーマンス》 ◎タイプ パワードウーファー ◎周波数特性(-3dB) 40 Hz – 250 Hz ◎周波数レンジ(-10dB) 38 Hz – 250 Hz ◎指向特性 無指向性 ◎最大音圧レベル(@1m) 130 dB SPL(peak, 6dB CF) ◎クロスオーバー周波数 40 – 100 Hz(Butterworth24)、ライン出力:100 Hz HPF(Butterworth 24) 《パワーアンプ部》 ◎定格出力 1000 W ◎全高調波歪率 0.1% 以下(30 Hz – 15k Hz、定格出力) 《スピーカー 部》 ◎ドライバー構成 10 インチドライバー x 2 《入出力端子》 ◎入力端子 XLR・標準フォーンコンボ端子(バランス)x 2 ◎出力端子 XLR端子(バランス)x 2 ◎コントロール ボリューム、前面LED機能切替、電源スイッチ、極性切替、ライン出力EQ切替 《その他》 ◎外形寸法 688H x 410.2W x 448.5D mm ◎重量 24.9 kg ◎電源電圧 100 – 240 V 50/60 Hz ±20%、200W 以下 ※ 付属品: AC電源ケーブル×1、F1 Model 812専用スピーカースタンド、オーナーズガイド x 1 ※ 仕様、規格、外観、価格などは、予告なく変更する場合があります。
|
238,800円
|

DBR10 (10インチ パワードスピーカー) YAMAHA (新品)
イケベ楽器楽天ショップ
|
■商品紹介★引き継がれたDの系譜★ヤマハの新パワードポータブルスピーカーDBRシリーズは、ヤマハPA用パワードスピーカーラインナップの中で最も可搬性に優れたシリーズです。世界中で好評の上位機種DSRシリーズ、DXRシリーズの開発を通して蓄積されたDSP処理、音響設計、機構設計の技術を継承しつつ、小型軽量化、高音質、高音圧の両立を実現しました。ラインナップは10インチ径ウーファー搭載モデルで、ク ラス最小級のコンパクトサイズかつパワフルでユーティリティスピーカーとしても最適なDBR10、12インチ口径ウーファー搭載でサイズとパフォーマンスのバランスに優れメインスピーカーもフロアモニターもこなす定番のDBR12、そして余裕の低域を誇りメインスピーカーに最適な15インチ径ウーファー搭載モデルDBR15の3モデル。小中規模ステージのメインスピーカーから、大規模会場 のフロアモニター、または設備における吊り設置など、幅広い用途に対応します。 ●高効率1000W Class-Dパワーアンプ新設計Class-Dアンプにより、軽量化と高出力の両立に成功。高耐入力のスピーカーユニットとの組み合わせにより、1000W※(ダイナミックパワー)の高出力および最大132dB SPL(Peak)の高音圧を誇ります。 *DBR10=700Wダイナミックパワー●カスタム設計のスピーカーユニット2.5インチ径ボイスコイル*の高耐入力ウーファーはアンプからの大入力に耐えられるよう検証を重ねて設計されており、歪みが少なく明瞭な低域を再生します。また中高域には1.4インチ径ダイアフラム搭載のコンプレッションドライバー※が高分解能を実現します。 *DBR10: 2インチ径ボイスコイル1インチ径ダイアフラム搭載コンプレッションドライバー●コンパクト、軽量かつ堅牢なエンクロージャーエンクロージャーの素材には、軽量かつ堅牢な、肉厚プラスチックを採用。グリップ感にこだわった持ちやすいハンドルが可搬性をさらに高めます。またスピーカー前面を覆うメタルグリルは、使用時、運搬時の衝撃から内部コンポーネントを保護するだけでなく、ステージや設備において主張しすぎないプロフェッショナルな印象を与えます。●便利な簡易ミキサーDBRシリーズはCH1, CH2の2系統の入力を持ちます。CH1にはマイク、ラインレベル切り替えが可能なコンボ端子(XLRまたはTRS Phone接続)、またCH2には、コンボ端子とRCApinのラインレベル入力を備えています。出力コネクターの信号は、CH1とのパラレル接続またはCH1とCH2のミックスアウトが選択可能となっており、システムの拡張も容易です。●フロアモニタリングにも高い性能を発揮するエンクロージャーデザインDBRシリーズはスピーカースタンド設置用のポールソケットに加え、フロアモニター設置に最適な50°のモニターアングルを備えています。D-CONTOUR MONITORモードと併用することで、フロアモニターに最適な音環境を容易に構築することができます。さらにDBR12, DBR15は左右対称のエンクロージャー設計により、ボーカリストのフロアモニターやキーボード演奏者のステレオ音場モニターに求められる「ミラーモード」設置が可能です。●設備設置に対応するリギングポイントDBRシリーズのエンクロージャーにはリギングポイント(M8用ネジ穴)を装備しており、オプションのヤマハスピーカーブラケット(壁、天井、バトンに対応)および市販のアイボルトと組み合わせることで、様々な設備設置にも対応します。 グリルは取り外して上下を変更することが可能です。 ※ブラケット、アイボルトは付属しません【主な仕様】形式:バイアンプ2WAYバスレフ型パワードスピーカー再生周波数帯域(-10dB):55Hz 20kHz定格出力:Dynamic:700 W (LF: 500 W, HF: 200 W) / Continuous: 325 W (LF: 260 W, HF: 65 W)最大出力音圧(実測値peak)IEC noise@1m:129dB SPL入出力コネクタ:INPUT1: Combo x1, INPUT2: Combo x 1 + RCA pin x 2 (Unbalanced), OUTPUT: XLR3-32 x 1 (CH1 Parallel Through or CH1+CH2 Mix)DSPプリセット:D-CONTOUR: FOH/MAIN, MONITOR, OFF消費電力:60W(1/8出力ピンクノイズ), 18W(Idle)材質:プラスチック吊金具:底面 x 2 (Fit for M8 x 15 mm eyebolts)ポールマウントソケット:35mm (底面 x 1)寸法(W/H/D)、重量:308mm,493mm ,289mm、10.5kg別売スピーカーブラケット:BBS251, BCS251, BWS251-300, BWS251-400※店頭、または通信販売にて売却後、敏速な削除は心掛けておりますが、web上から削除をする際どうしてもタイムラグが発生してしまいます。万が一商品が売切れてしまう場合もございますので予めご了承ください。検索キーワード:イケベカテゴリ_配信機器・ライブ機器_PAスピーカー_パワードスピーカー_YAMAHA_新品 SW_YAMAHA_新品 JAN:4957812559676 登録日:2015/10/08 PAスピーカー サウンドシステム ヤマハ やまは
|
55,770円
|

Electro-Voice エレクトロボイス / EVERSE8-EU (ブラック) バッテリー駆動パワードスピーカー【PNG】
イシバシ楽器 WEB SHOP
|
WEATHERIZED BATTERY-POWERED LOUDSPEAKER WITH BLUETOOTHR AUDIO AND CONTROL REAL PRO-AUDIO PERFORMANCE Everse 8 は、 高出力のSPLと広範囲の周波数帯域、バッテリー駆動によるポータブル性の優れたプロフェッショナルサウンドクオリティーのパワードスピーカーです。 EVの特許取得済みSST(Signal Synchronized Transducers)を使用した高出力の8インチウーファーと、カスタム設計のウェーブガイドに取り付けられた高出力チタニウムツイーターを搭載しています。 システムの信頼性は、 500時間を超える音楽ソースでの持続再生による耐久性テストで立証されています。 数十年に及ぶプロオーディオのノウハウをポータブルパッケージに収めました。 BATTERY-POWERED CONVENIENCE Everse 8 は、カスタム設計の大容量リチウムイオンバッテリーパックを搭載しています。 オーディオ用途に最適化されており、最大12時間の駆動時間を実現。 また、最適化された保護回路により、バッテリーを使用されない状態で長時間保管していた場合においても放電するリスクを低減します。工具を使用する必要なくバッテリーパックを簡単に交換ことができます。 ROBUST WEATHERIZED DESIGN 頑丈なポリプロピレン製エンクロージャーと、防水仕様の入力カバーを組み合わせることで、IP43規格(水の飛沫や雨に対する耐性)に適合します。 また、滑り止めゴムパッド付きの脚が組み込まれているため、スピーカーを安定して設置できます。 そのため屋外でも使用することができ、どんな天気状態でも、バスキング、マーチングバンド、バックヤードバーベキューなど様々な場所で自由に楽しめむことができます。 COMPACT & LIGHTWEIGHT Everse 8 は、簡単に持ち運びができるように細部にわたってデザインされており、さらに耐久性や耐候性においても高い水準で設計されています。 人間工学に基づいてデザインされたソフトタッチハンドルと軽量構造により、スピーカースタンドへの設置や、ステージモニターとして横向きでの床置きまたは、メインスピーカーとして縦置きでの床置きなど、様々な設置に対応しパフォーマンスエリアを高めます。 また、オプションのトートバッグを使用することで簡単に持ち運びができる便利なオールインワンのプロオーディオシステムとなります。 POWERED BY DYNACORD EVERSE 8 は、EVの兄弟ブランドDynacordの世界クラスのオーディオエレクトロニクスエンジニアリングチームと共同で開発された高効率Class-D アンプおよびDSPモジュールによって駆動します。 プロ仕様のスタジオ品質のエフェクト、フィードバック抑制、オーディオダッキングを備えた 4 チャンネルデジタルミキサーが内蔵されています。 専用のQuickSmart コントロールアプリで簡単に操作することができます。 EXPANDABLE FUNCTIONALITY 内蔵の 12 V DC ポートは、 Everse 8 のバッテリーからの他の機材へ電力供給いたします。 オプションのアクセサリトレイを Everse 8 の上部に取り付けて、ワイヤレスマイクレシーバーなどを所定の位置に固定します。 またストリーミング再生においてモバイルデバイスの充電が必要な場合は、USB-C充電ポートから電力供給が可能です。完全なモバイルアプリケーションを構築することができます。※写真掲載のワイヤレスマイクレシーバーは付属しません。 WIRELESS CONTROL & MONITORING QuickSmart Mobile アプリを使用して、スマートフォンまたはタブレットからすべてのオーディオ、エフェクト、ミックス機能を調整を遠隔で操作することができます。 直感的なユーザーインターフェイスにより、サウンドを簡単にミックスすることができます。 主な仕様 ■FREQUENCY RESPONSE (-3 dB)1: 60 Hz - 20 kHz ■FREQUENCY RANGE (-10 dB)2: 50 Hz - 20 kHz ■MAX. SPL3: 121 dB ■COVERAGE ANGLE (H x V): 100° x 100° ■AMPLIFIER RATING: 400 W ■LF TRANSDUCER: 8” woofer, ferrite magnet ■HF TRANSDUCER: 1” titanium dome, neodymium magnet, ferrofluid cooled ■CROSSOVER FREQUENCY: 2250 Hz ■CONNECTORS: ■2x XLR/TRS Combo 1x charge port ■1x 3.5mm Stereo 1x 12 V DC power output ■1x TRS footswitch ■ENCLOSURE: Polypropylene ■GRILLE: Powder coated steel ■COLORS: Black or white ■DIMENSIONS (H x W x D): 15.75” x 10.83” x 10.71” (400 mm x 275w mm x 272 mm) ■NET WEIGHT: 16.6 lbs (7.6 kg) ■USB CHARGING: 1.5 A max, device-dependent ■POWER CONSUMPTION4: 100 - 240 V~, 50 - 60 Hz, 0.8 - 0.6 A ■BATTERY CAPACITY: 86.4 Wh ■BATTERY AT MAX OUTPUT5: 6+ hours of run time ■BATTERY AT MODERATE OUTPUT6: 12+ hours of run time
|
126,390円
|

JBL パワードスピーカー『SRX835P』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
mask dB
|
SRX800 Seriesは、選び抜かれたドライバーやAMCRON製パワーアンプを搭載し、従来のパワード・スピーカーの概念を覆す、 優れた音質と高い信頼性を獲得。様々な信号処理機能や運用に便利な機能も利用でき、プロの現場のあらゆる要望に応えます。 SRX800 Seriesは、パワード・スピーカーの概念を覆す優れた音質と高い信頼性を備えています。高域ドライバーには、感度に優れ歪率も極めて低い環状ポリマー製ダイヤフラムを搭載し、原音の忠実な再現が可能です。大型ボイスコイルを高磁力のネオジム磁石で駆動するため音圧も十分です。 ウェーブガイドには正確な指向制御を実現するPTウェーブガイドを採用しました。低域ドライバーは、2つのボイスコイルを備えた独自のディファレンシャル・ドライブ方式を採用。高い耐入力を実現するとともに、低歪率/ワイドレンジで存在感のある低域を 出力します。SRX835Pの中域ドライバーは、VTX-V20にも搭載されたテクノロジーをもとに開発されており、優れた音響特性を 獲得しました。また、パワーアンプは定評あるAMCRON製。クラスD、2000W(サブウーファーは1000W)出力で、ドライバーの 性能を十二分に引き出します。さらに、増幅段にはAMCRON独自のカスタムIC“DriveCore”を採用しています。DriveCoreは、増幅 回路の心臓部となる機能を1チップに集積。自社従来品に比べて500以上の部品を削減し、音質と消費電力を改善しながら信頼性を 大幅に向上させました。 アンプ出力段には “LevelMAX”リミッターを装備し、ダイナミックレンジを確保しながらスピーカーを効果的に保護します。 SRX800 Seriesは、高性能なSHARC DSPを内蔵しており、Windows PC用ソフトウェア「Audio Architect」※1/3/4またはiPad/ Android端末用アプリケーション「SRX Connect」※2/3/4から操作することで、音量、コンプレッサー、ディレイ、パラメトリッ EQの信号処理機能や、ミュート、シグナル・ジェネレーター等の運用に便利な機能が操作できます。 「Audio Architect」は固定設備での使用やより詳細な設定を行いたい場合に便利です。直感的なコントロールが可能な制御画面で 様々な機能が操作できます。「SRX Connect」では操作できない、入力信号レベル、位相反転の操作や、アンプモニター等の機能も利用できます。複数のSRX800を接続すれば、システム全体の制御や監視を一元的に行うことも可能です。設定した値はプリセットとしてスピーカー内部に保存でき、次回からは本体のみで呼び出すことができます。「SRX Connect」は簡易PAで使用する場合に便利です。端末からワイヤレスで様々な機能が操作できます。複数のSRX800を接続することでシステム全体を制御することも可能です。設定した値は端末内に保存でき、簡単に呼び出すことができます。 「Audio Architect」と「SRX Connect」はどちらも無償でダウンロードできます。 SRX800 Seriesは、効率的な運用を実現する多彩な機能を満載しています。XLR/標準フォーン対応の入力端子を2系統装備。フル レンジ・モデルはチャンネルごとに入力信号レベルの切り替え(+24dB/+12dB/0dB)やゲインの調整が可能です。ダイレクトアウト 端子もチャンネルごとに装備しており、フルレンジ・モデルはミックス出力端子も備えています。さらに、用途や組み合わせて使用するスピーカーに合わせて各信号処理機能を最適な値に設定したプリセットがあらかじめ用意されており、本体のみで簡単に呼び出すことができます。「Audio Architect」で保存したプリセットも呼び出し可能です。また、バックライト付きのディスプレイを装備し各種設定が素早く確実に行えるうえ、入出力メーターを表示させることもできます。一定時間信号の入力が無い場合に自動的に待機状態に移行するオートスリープ機能も備えており、消費電力を削減できます。 SRX800 Seriesは、様々な設置方法に対応します。フルレンジの3モデルはポールソケットを装備。SRX812P、SRX815Pは2種類のソケットを備えており、正面または下向きに設置できます。SRX818SPは上面のポールソケットでフルレンジ・スピーカーを上部に設置可能です。 また、全てのフルレンジ・モデルは、サスペンション・ポイントを装備し吊り下げにも対応できるうえ、SRX812PとSRX815Pは 横向きに置いてステージモニターとしても使用できます。さらにサブウーファーの2モデルは、オプションのキャスターを装着可能 で、移動の労力を低減できます。 SRX800 Seriesには、より長く、より安心してご愛用いただけるよう2年間の長期保証が付属しています※5。 商品の詳細に関しましては、ヒビノ株式会社 ヒビノプロオーディオセールスDiv. までお問い合わせください。 ※1. Audio Architectを使用するためには、以下の動作環境を満たすPCが別途必要です。 ●推奨環境 OS:Windows 7/8.1(いずれも64bitのみ)、CPU:64bitデュアルコア@2.5GHz以上、RAM:8GB以上 ●最小環境 OS:Windows Vista/7/8.1(いずれも64bitのみ)、CPU:64bitデュアルコア@2.0GHz以上、RAM:2GB以上 ※2. SRX Connectを使用するためには、「iOS 7.0以降のiPad」もしくは「Android OS 2.3以降の端末」と無線LANルーターが 別途必要です。 ※3. Audio ArchitectとSRX Connectは同時に使用できません。また、Audio ArchitectとSRX Connectのプリセットに互換性はあり ません。Audio Architectで本体に保存したプリセットはSRX Connect使用時は選択できません。SRX Connectで端末に保存した プリセットはアプリケーション内のみに保存され、本体やAudio Architectで呼び出すことはできません。 ※4. 本体のみで操作できる信号処理機能は、プリセットの切り替えを除き入力信号レベル、入力ゲイン、出力音量のみです。 それ以外の機能はAudio ArchitectやSRX Connectから操作する必要があります。ミュート、シグナル・ジェネレーター、アンプ モニター等の機能も本体のみでは利用できません。 ※5. 輸入元の保証規定に基づき保証します。 【仕様】
|
275,000円
|

DBR12 (12インチ パワードスピーカー) YAMAHA (新品)
イケベ楽器楽天ショップ
|
■商品紹介★引き継がれたDの系譜★ヤマハの新パワードポータブルスピーカーDBRシリーズは、ヤマハPA用パワードスピーカーラインナップの中で最も可搬性に優れたシリーズです。世界中で好評の上位機種DSRシリーズ、DXRシリーズの開発を通して蓄積されたDSP処理、音響設計、機構設計の技術を継承しつつ、小型軽量化、高音質、高音圧の両立を実現しました。ラインナップは10インチ径ウーファー搭載モデルで、ク ラス最小級のコンパクトサイズかつパワフルでユーティリティスピーカーとしても最適なDBR10、12インチ口径ウーファー搭載でサイズとパフォーマンスのバランスに優れメインスピーカーもフロアモニターもこなす定番のDBR12、そして余裕の低域を誇りメインスピーカーに最適な15インチ径ウーファー搭載モデルDBR15の3モデル。小中規模ステージのメインスピーカーから、大規模会場 のフロアモニター、または設備における吊り設置など、幅広い用途に対応します。 ●高効率1000W Class-Dパワーアンプ新設計Class-Dアンプにより、軽量化と高出力の両立に成功。高耐入力のスピーカーユニットとの組み合わせにより、1000W※(ダイナミックパワー)の高出力および最大132dB SPL(Peak)の高音圧を誇ります。 *DBR10=700Wダイナミックパワー●カスタム設計のスピーカーユニット2.5インチ径ボイスコイル*の高耐入力ウーファーはアンプからの大入力に耐えられるよう検証を重ねて設計されており、歪みが少なく明瞭な低域を再生します。また中高域には1.4インチ径ダイアフラム搭載のコンプレッションドライバー※が高分解能を実現します。 *DBR10: 2インチ径ボイスコイル1インチ径ダイアフラム搭載コンプレッションドライバー●コンパクト、軽量かつ堅牢なエンクロージャーエンクロージャーの素材には、軽量かつ堅牢な、肉厚プラスチックを採用。グリップ感にこだわった持ちやすいハンドルが可搬性をさらに高めます。またスピーカー前面を覆うメタルグリルは、使用時、運搬時の衝撃から内部コンポーネントを保護するだけでなく、ステージや設備において主張しすぎないプロフェッショナルな印象を与えます。●便利な簡易ミキサーDBRシリーズはCH1, CH2の2系統の入力を持ちます。CH1にはマイク、ラインレベル切り替えが可能なコンボ端子(XLRまたはTRS Phone接続)、またCH2には、コンボ端子とRCApinのラインレベル入力を備えています。出力コネクターの信号は、CH1とのパラレル接続またはCH1とCH2のミックスアウトが選択可能となっており、システムの拡張も容易です。●フロアモニタリングにも高い性能を発揮するエンクロージャーデザインDBRシリーズはスピーカースタンド設置用のポールソケットに加え、フロアモニター設置に最適な50°のモニターアングルを備えています。D-CONTOUR MONITORモードと併用することで、フロアモニターに最適な音環境を容易に構築することができます。さらにDBR12, DBR15は左右対称のエンクロージャー設計により、ボーカリストのフロアモニターやキーボード演奏者のステレオ音場モニターに求められる「ミラーモード」設置が可能です。●設備設置に対応するリギングポイントDBRシリーズのエンクロージャーにはリギングポイント(M8用ネジ穴)を装備しており、オプションのヤマハスピーカーブラケット(壁、天井、バトンに対応)および市販のアイボルトと組み合わせることで、様々な設備設置にも対応します。 グリルは取り外して上下を変更することが可能です。 ※ブラケット、アイボルトは付属しません※店頭、または通信販売にて売却後、敏速な削除は心掛けておりますが、web上から削除をする際どうしてもタイムラグが発生してしまいます。万が一商品が売切れてしまう場合もございますので予めご了承ください。検索キーワード:イケベカテゴリ_配信機器・ライブ機器_PAスピーカー_パワードスピーカー_YAMAHA_新品 SW_YAMAHA_新品 JAN:4957812559591 登録日:2015/10/08 PAスピーカー サウンドシステム ヤマハ やまは
|
60,500円
|

YAMAHA パワードスピーカー『DBR15』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
mask dB
|
『DBR シリーズ』は、当社のPA用パワードスピーカーの中で最も可搬性とコストパフォーマンスに優れたシリーズで、上位機種 「DSR シリーズ」、「DXRシリーズ」の開発で蓄積されたDSP処理、音響設計、機構技術のノウハウを継承しつつ、小型軽量化、 高音質、高音圧を達成しました。可搬性に加えて汎用性を備えており、メインスピーカーとしてのスピーカースタンド設置だけで なくフロアモニター設置やオプションのスピーカーブラケットやアイボルトを使用した設備設置にも対応しています。 また、好評のパワードサブウーファー『DXSシリーズ』と組み合わせることで、より低い再生周波数帯域をも再生する本格的な システムの構築が可能になります。 【主な特長】 1.最新鋭のDSP技術 による分解能に優れた高音質と高度な保護機能 『DBR シリーズ』は、低域と高域の2 つのスピーカーユニットをもつ2 ウェイフルレンジ構成のパワードスピーカーです。上位モデル 「DSR シリーズ」「DXRシリーズ」の最大の特長である高性能DSP技術を受け継ぎ、アンプとスピーカーの性能を最大限に引き出し ます。リニアな位相特性を持つFIR フィルターをクロスオーバーに採用した独自の「FIR-X tuning」処理により、振幅特性・位相 特性を最適化し、分解能に優れた高音質を実現しています。 さらに上位モデルで好評のマルチバンド・ダイナミクス・プロセッサー「D-CONTOUR (Dynamic-Contour)」を搭載しています。 「D-CONTOUR」は、アンプの出力レベルをリアルタイムに監視し、人間の聴感特性に合わせて振幅特性をダイナミックにコント ロールします。このため、いかなる音量においてもバランス良く、迫力のあるサウンドを提供します。FOH/MAIN とMONITOR の 2つのモードを備えており、用途に応じて最適なサウンドを引き出すことができます。 『DBR シリーズ』のDSP は、サウンドチューニングだけでなく保護機能も提供しています。DSP 制御の高度な保護機能により、電源、 パワーアンプ、スピーカーユニット全てのコンポーネントを確実に保護し、それぞれの性能を最大限まで引き出します。 2.高効率・ハイパワーClass-Dアンプとカスタム設計のスピーカーユニット 新開発高効率 Class-D アンプユニットは軽量・コンパクトな筐体でありながら、『DBR15』『DBR12』では1000W、『DBR10』 では700W(ダイナミックパワー) の高出力を実現しました。 低域のスピーカーユニットは、高耐入力で歪みの少ない設計により、制動感がありタイトな低域を実現します。再現能力の高い1.4 インチコンプレッションドライバー(DBR10は1インチ)を搭載した高域ユニットは、指向制御に優れた定指向性ホーンとの組み合わ せにより、優れたダイナミクス、明瞭度、遠達性を獲得しています。 これらのアンプとスピーカーユニットの組み合わせと高度なDSP制御により、ダイナミクス、音の再現性をキープしながら、高い音圧 レベルを実現しました。『DBR15』では、最高音圧レベル132dB SPLを実現しています。 3.可搬性、汎用性に優れた、コンパクト・軽量かつ堅牢なエンクロージャー ステージへの持ち運びを重視したエンクロージャーには、軽量かつ堅牢な肉厚プラスチックを採用しています。スピーカー前面を覆う メタルグリルは、運搬時の衝撃から内部コンポーネントを保護すると同時に、ステージや設備において主張しすぎないプロフェッショ ナルな印象を与えます。また、グリップ感に優れたハンドルを装備しており可搬性を高めています。 さらに、さまざまな設置に対応できるよう、スピーカースタンド設置用のポールソケットに加え、フロアモニター設置に最適な50°の モニターアングルを備えています。『DBR12』『DBR15』は左右対称のエンクロージャー設計によりミラーモード設置が可能です。 オプションのスピーカーブラケットおよびアイボルトを用いた設置に対応するリギングポイント(M8用ネジ穴)を装備しており、 設備設置も可能です。 4.便利な簡易ミキサー機能 『DBRシリーズ』は、2系統の入力を持つ簡易ミキサー機能を搭載しています。入力端子にはコンボ ジャック、RCAピン端子を備えており、ミキシングコンソールの出力だけでなく、マイクや楽器、 ポータブルオーディオ機器などのさまざまなソースを直接接続することが可能です。 また、出力はCH1とのパラレル接続、またはCH1とCH2のミックスアウトが選択可能となっており、 システムの拡張も容易です。 【仕様】
|
65,000円
|

YAMAHA パワードスピーカー『DXR10mkII』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
mask dB
|
発売以来長きに渡り、DXRシリーズはその確かな品質と明瞭かつ高品位なサウンドクオリティによってヤマハパワードスピーカーの 新時代を牽引してきました。 DXR mkIIシリーズは、そんなDXRシリーズをさらに軽量かつパワフルでハイクオリティなシステムへ とアップグレードしたラインナップです。スピーカーのスペシャリストであるNEXOとヤマハの研究開発チームが再び緊密に協力し 合い、絶えず進化するSRのプロフェッショナル達の要求に応えるべく従来のラインナップにさらなる改良を加えました。 最新のパワーアンプとコンポーネント、そして独自の高性能DSPとの組合わせにより、固定設備でも仮設SRでもあらゆるアプリケー ションにおいて、DXR mkIIシリーズは「高音質」「高音圧」「高信頼性」「高汎用性」を兼ね備えたクラス最高のパフォーマンスを 発揮します。 【主な特長】 ポータブルでありながら、最大音圧レベルは驚異の132dBSPL(Peak)を実現。コンパクトで機能的なデザインは、幅広い用途に適合 します。シンプルなヴォーカル/楽器演奏用として、また強力なフロアモニターとして、さらにサブウーファーDXSシリーズとの組み 合わせることで、メインSRシステムのスピーカーとしても妥協を許さない音質とパワーを届けます。 【仕様】 ◎形式 : 2-way バイアンプパワードスピーカー、バスレフ型 ◎再生周波数帯域 : 56Hz - 20kHz ◎公称指向角度:水平:90°/垂直:60° ◎コンポーネント : LF 10”コーン、2”ボイスコイル、フェライト磁石、フェライト磁石, HF 1.75”ボイスコイル、 1”スロートコンプレッションドライバー、ネオジム磁石 ◎クロスオーバー周波数:2.3kHz、FIR-X tuning™ (linear phase FIR filter) ◎出力 : Dynamic:1100W (LF: 950W HF: 150W) / Continuous: 700W (LF: 600W HF: 100W) ◎最大出力音圧(実測値,1m): 132dB SPL ◎入出力コネクター : INPUT: XLR-3-31 x1 , INPUT2: Phone x2, INPUT3: RCA PIN x 2, THRU: XLR3-32 x 1 (Parallel with INPUT 1 ), LINK OUT: XLR x 1 ◎プロセッサー : D-CONTOUR: FOH/MAIN, MONITOR, OFF ◎ 電源電圧 : 100V - 240V, 50Hz/60 Hz ◎ 消費電力 : 90W ◎吊金具用ポイント : 2(トップ)、1(リア) ※M10×18mm アイボルト用2(トップ)、1(リア) ※M10×18mm アイボルト用 ◎ポールマウントソケット : 35mm、2ウェイ(0°or 7°) ◎寸法・質量:305mm (W) 502mm (H) 310mm(D) 13.9kg ◎別売アクセサリー : UB-DXR10(Uブラケット)、SPCVR1001(多機能スピーカーカバー) ◎その他 : エンクロージャー素材: ABS (マットフィニッシュ, 黒)
|
91,400円
|

YAMAHA DBR12 (12インチ パワードスピーカー)
イケベ楽器 イケシブ
|
楽器種別:新品YAMAHA/新品 商品一覧>>配信機器・ライブ機器【35,000円〜75,000円】 商品一覧>>PAスピーカー/パワードスピーカー/YAMAHA 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!YAMAHA DBR12 (12インチ パワードスピーカー)商品説明★引き継がれたDの系譜★ヤマハの新パワードポータブルスピーカーDBRシリーズは、ヤマハPA用パワードスピーカーラインナップの中で最も可搬性に優れたシリーズです。世界中で好評の上位機種DSRシリーズ、DXRシリーズの開発を通して蓄積されたDSP処理、音響設計、機構設計の技術を継承しつつ、小型軽量化、高音質、高音圧の両立を実現しました。ラインナップは10インチ径ウーファー搭載モデルで、ク ラス最小級のコンパクトサイズかつパワフルでユーティリティスピーカーとしても最適なDBR10、12インチ口径ウーファー搭載でサイズとパフォーマンスのバランスに優れメインスピーカーもフロアモニターもこなす定番のDBR12、そして余裕の低域を誇りメインスピーカーに最適な15インチ径ウーファー搭載モデルDBR15の3モデル。小中規模ステージのメインスピーカーから、大規模会場 のフロアモニター、または設備における吊り設置など、幅広い用途に対応します。 ●高効率1000W Class-Dパワーアンプ新設計Class-Dアンプにより、軽量化と高出力の両立に成功。高耐入力のスピーカーユニットとの組み合わせにより、1000W※(ダイナミックパワー)の高出力および最大132dB SPL(Peak)の高音圧を誇ります。 *DBR10=700Wダイナミックパワー●カスタム設計のスピーカーユニット2.5インチ径ボイスコイル*の高耐入力ウーファーはアンプからの大入力に耐えられるよう検証を重ねて設計されており、歪みが少なく明瞭な低域を再生します。また中高域には1.4インチ径ダイアフラム搭載のコンプレッションドライバー※が高分解能を実現します。 *DBR10: 2インチ径ボイスコイル1インチ径ダイアフラム搭載コンプレッションドライバー●コンパクト、軽量かつ堅牢なエンクロージャーエンクロージャーの素材には、軽量かつ堅牢な、肉厚プラスチックを採用。グリップ感にこだわった持ちやすいハンドルが可搬性をさらに高めます。またスピーカー前面を覆うメタルグリルは、使用時、運搬時の衝撃から内部コンポーネントを保護するだけでなく、ステージや設備において主張しすぎないプロフェッショナルな印象を与えます。●便利な簡易ミキサーDBRシリーズはCH1, CH2の2系統の入力を持ちます。CH1にはマイク、ラインレベル切り替えが可能なコンボ端子(XLRまたはTRS Phone接続)、またCH2には、コンボ端子とRCApinのラインレベル入力を備えています。出力コネクターの信号は、CH1とのパラレル接続またはCH1とCH2のミックスアウトが選択可能となっており、システムの拡張も容易です。●フロアモニタリングにも高い性能を発揮するエンクロージャーデザインDBRシリーズはスピーカースタンド設置用のポールソケットに加え、フロアモニター設置に最適な50°のモニターアングルを備えています。D-CONTOUR MONITORモードと併用することで、フロアモニターに最適な音環境を容易に構築することができます。さらにDBR12, DBR15は左右対称のエンクロージャー設計により、ボーカリストのフロアモニターやキーボード演奏者のステレオ音場モニターに求められる「ミラーモード」設置が可能です。●設備設置に対応するリギングポイントDBRシリーズのエンクロージャーにはリギングポイント(M8用ネジ穴)を装備しており、オプションのヤマハスピーカーブラケット(壁、天井、バトンに対応)および市販のアイボルトと組み合わせることで、様々な設備設置にも対応します。 グリルは取り外して上下を変更することが可能です。 ※ブラケット、アイボルトは付属しません※店頭、または通信販売にて売却後、敏速な削除は心掛けておりますが、web上から削除をする際どうしてもタイムラグが発生してしまいます。万が一商品が売切れてしまう場合もございますので予めご了承ください。イケベカテゴリ_配信機器・ライブ機器_PAスピーカー_パワードスピーカー_YAMAHA_新品 SW_YAMAHA_新品 JAN:4957812559591 登録日:2015/10/08 PAスピーカー サウンドシステム ヤマハ やまは
|
60,500円
|
|