商品 | 説明 | 価格 |

TRIODE - TRX-EQ7(MM/MCフォノイコライザーアンプ)【在庫有り即納】
オーディオ逸品館
|
手軽に使える進化系フォノイコライザーアンプ 進化した TRX-EQ7 は、いま人気が急上昇しているアナログレコードを手軽に楽しんでいただけるフォノイコライザーです。 前世代機「TRX-EQ6」ユーザーからの“増幅ゲインが大きい方が更に使いやすい”との声を受け、 新モデルでは増幅ゲインを約10dB高めたのが特徴です。 特徴 TRX-EQ7は増幅ゲインを約 10dB 大きくし使いやすさを向上させました。 ゲインを上げるとノイズの影響が目立つようになりますが、電源部を電源アダプター方式として筐体の外に出すこ とにより増幅ゲインアップとノイズの低減を両立させました。 PHONO 入力を備えていないプリメインアンプ(プリアンプ)でも TRX-EQ7 を接続することにより アナログレコードプレーヤーを接続しお楽しみいただけます。 また、MM 型カートリッジのみに対応した PHONO 入力のプリメインアンプ(プリアンプ)も、TRX-EQ7 を LINE 入力に接続すれば MC 型カートリッジも楽しめるようになります。 仕様説明 回路型式 半導体回路 MC 回路 FET A 級増幅 RIAA 偏差 ±0.5dB (20Hz〜20kHz) 全高調波歪率 0.025% チャンネルセパレーション 70dB 入力端子 1 系統 入力感度 MM 2.5mV/MC 0.25mV ゲイン MM 46dB/MC 64dB 入力負荷抵抗 MM 47kΩ/MC 2Ω〜47Ω 出力端子 1 系統 出力インピーダンス 300Ω 電源 専用電源アダプター(DC36V/1A) 本体サイズ 横 90×奥行 230×高 100mm 本体質量 1.0kg 付属品 専用電源アダプター 【KK9N0D18P】
|
52,000円
|

TEAC PE-505-S デュアルモノーラル 完全バランス入出力回路構成 フォノイコライザーアンプ【送料無料】
さくら山楽器
|
こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。 ★商品の説明★PE-505は、MCカートリッジのバランス入力に対応した、デュアルモノ—ラル・完全バランス入出力回路構成のフォノイコライザーアンプです。ありのままを録音し、ありのままに再生する。記録と再生にこだわるティアックのオーディオ技術の粋を集めて開発されたPE-505は、レコード製作者の意図を正確に再現するために、レコード針の微小な信号を、音質を損なうこと無く増幅し、正確なRIAAフォノイコライザーにより、盤面に刻まれる前の原音にいかに近づけるかを追求した製品です。高精度のRIAA補正回路の他、DECCA、COLUMBIAの各EQカーブにも対応。また、MCカートリッジの負荷抵抗に加え、MMカートリッジの負荷容量切り替えも備えており、レコードやカートリッジに合わせたセッティングが可能です。機能一覧・完全差動入出力回路・偏差±0.05dB以下の高精度RIAA EQ回路・モノラルLPや1955年のRIAAカーブ策定の前後に発売されOLD EQでカッティングされたLPの再生用に、DECCA、COLUMBIAのそれぞれ独立したEQ回路を搭載・MCカートリッジのバランス入力に対応・MC負荷インピーダンス切り替え(10、22、47、100、220、470、1KΩ)・MM負荷容量切り替え(0、100、220、330pF)・MC負荷インピーダンス測定機能(フロントアナログメーターに表示)・MM/MCゲイン切り替え機能(12dB)・Subsonic検知機能(フロントアナログメーターに表示)・Subsonicフィルター機能(17Hz, ?24dB/oct.)・左右チャンネルを合成してモノラルとして出力するMONO機能・帯磁したカートリッジを消磁するDEMAG(消磁)機能・3点支持ピンポイントフット外形寸法(W×H×D):290×84.5×252.5 mm質量:4.5kg付属品:電源コード、フット用クッション ×3、取扱説明書(保証書付)※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。
|
178,200円
|

【送料込】TRIODE トライオード TRX-EQ7 フォノイコライザーアンプ
愛曲楽器バーゲンセンター
|
こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。TRX-EQ7は、前モデルTRX-EQ6と比べ、増幅ゲインを約10dB大きくし使いやすさを向上させました。ゲインを上げるとノイズの影響が目立つようになりますが、TRX-EQ7では電源部を電源アダプター方式として筐体の外に出すことにより増幅ゲインアップとノイズの低減を両立させました。このように進化したTRX-EQ7は、いま人気が急上昇しているアナログレコードを手軽に楽しんでいただけるフォノイコライザーです。PHONO入力を備えていないプリメインアンプ(プリアンプ)でもTRX-EQ7を接続することによりアナログレコードプレーヤーを接続しお楽しみいただけます。また、MM型カートリッジのみに対応したPHONO入力のプリメインアンプ(プリアンプ)も、TRX-EQ7をLINE入力に接続すればMC型カートリッジも楽しめるようになります。■TRX-EQ7の仕様・回路型式:半導体回路・MC回路:FET A級増幅・RIAA偏差:±0.5dB(20Hz〜20kHz)・全高調波歪率:0.025%・チャンネルセパレーション:70dB・入力端子:1系統・入力感度:MM 2.5mV/MC 0.25mV・ゲイン:MM 46dB/MC 64dB・入力負荷抵抗:MM 47kΩ/MC 2Ω〜47Ω・出力端子:1系統・出力インピーダンス:300Ω・電源:専用電源アダプター(DC36V/1A)・本体サイズ:横90×奥行230×高100mm・本体質量:1.0kg・付属品:専用電源アダプター
|
52,000円
|

PE-505 [B:ブラック] TEAC [ティアック] フォノイコライザーアンプ
アバック楽天市場店
|
■特徴 ○フルバランス回路設計 ○カートリッジ差動出力平均化回路 ○高精度RIAA EQ回路 ○高S/N比 ○高精度OLD EQカーブ ○多彩なセッティング項目とユニークな測定機能 ○MCカートリッジを消磁するDEMAG機能 ■機能 ○完全差動入出力回路 ○偏差±0.05dB以下の高精度RIAA EQ回路 ○モノラルLPや1955年のRIAAカーブ策定の前後に発売されOLD EQでカッティングされたLPの再生用に、DECCA、 ○COLUMBIAのそれぞれ独立したEQ回路を搭載 ○MCカートリッジのバランス入力に対応 ○MC負荷インピーダンス切り替え(10、22、47、100、220、470、1KΩ) ○MM負荷容量切り替え(0、100、220、330pF) ○MC負荷インピーダンス測定機能(フロントアナログメーターに表示) ○MM/MCゲイン切り替え機能(12dB) ○Subsonic検知機能(フロントアナログメーターに表示) ○Subsonicフィルター機能(17Hz, -24dB/oct.) ○左右チャンネルを合成してモノラルとして出力するMONO機能 ○帯磁したカートリッジを消磁するDEMAG(消磁)機能 ○3点支持ピンポイントフット ■仕様 【アンプ部】 ○全高調波歪率 (定格出力、1kHz、GAIN LOW) ?RCA入力(MM) 0.002% ?RCA入力(MC) 0.02% ?XLR入力(MC) 0.02% ○残留雑音電圧 (入力短絡、GAIN LOW、IHF-A) ?RCA入力(MM) 10μV ?RCA入力(MC) 65μV ?XLR入力(MC) 85μV ○S/N比 (入力短絡、定格入力、GAIN LOW、IHF-A) ?RCA入力(MM) 106dB ?XLR入力(MC) 86dB ○RIAA偏差(20〜20kHz) ±0.05dB ○チャンネルセパレーション -90dB 以上(MM、10kHz、GAIN LOW) ○ゲイン ・GAIN LOW ?RCA入力(MM) 34dB ?RCA入力(MC) 54dB ?XLR入力(MC) 54dB ・GAIN HIGH ?RCA入力(MM) 46dB ?RCA入力(MC) 66dB ?XLR入力(MC) 66dB ・サブソニックフィルター 17Hz、?24dB/octave 【フォノ入力部】 ○アンバランス入力 RCA端子(MC/MM兼用)× 1系統 ・最大許容入力電圧 150mV(MM、歪率0.1%、GAIN LOW) 16mV(MC、歪率0.1%、GAIN LOW) ・入力インピーダンス※ MM 47kΩ、負荷容量 0、100、220、330pF MC 10、22、47、100、220、470、1kΩ ○バランス入力 XLR端子(MC専用)× 1系統 ・最大許容入力電圧 16mV(MC、歪率0.1%、GAIN LOW) ・入力インピーダンス※ MC 10、22、47、100、220、470、1kΩ 【アナログ出力部】 ○アンバランス出力 RCA端子 × 1系統 ・定格出力電圧 2Vrms ・出力インピーダンス 63Ω ○バランス出力 XLR端子 × 1系統 ・定格出力電圧 4Vrms ・出力インピーダンス 126Ω ○電源 AC 100V、50/60Hz ○消費電力 14W ○外形寸法(W × H × D) 290 × 84.5 × 252.5 mm ○質量 4.5kg ○付属品 電源コード、フット用クッション × 3、取扱説明書(保証書付)デュアルモノ—ラル、完全バランス入出力回路構成のフォノイコライザーアンプ
|
178,200円
|

TEAC PE-505/B ブラック フォノイコライザーアンプ
吉田苑
|
フルバランス・フォノアンプ PE-505 フルバランス回路設計 ヘッドアンプ、EQ(RIAA)アンプ、最終出力段のバッファーアンプに至るまで、全段でバランス入出力回路構成とし、カートリッジから出力された微小な信号のピュアリティを保ったまま増幅およびイコライジングします。RCA(アンバランス)入力も入力直後から差動伝送に変換します。 カートリッジ差動出力平均化回路 バランス出力の誤差を吸収し、より正確な音楽再生を実現する差動出力平均化回路を搭載。+出力と?出力をたすき掛けの差動アンプ構成とすることで、プラス、マイナスの出力が均衡化され、よりピュアで自然な音楽信号として再生されます。 高精度RIAA EQ回路 新たに開発したNF型EQアンプ回路により、RIAA偏差※ ±0.05dB以下を達成しています。 ※ 20Hz?20kHz 高S/N比 RCA入力※1で106dB、XLR入力※2で86dBのS/N比に加え、残留雑音電圧はMMで10μV、MC※3で85μVという高スペックを実現しました。 ※1 MMの場合。※2 MCの場合。※3 XLR入力の場合。 高精度OLD EQカーブ PE-505ではRIAAの他にモノラルレコード再生時にDECCAとCOLUMBIAの2種類のOLD EQカーブにも対応。RIAA、DECCA、Columbiaにそれぞれに独立したEQ回路を設けています。 多彩なセッティング項目とユニークな測定機能 MMカートリッジには負荷容量切り替え、MCカートリッジには負荷抵抗切り替えを装備。更に、MCカートリッジには負荷抵抗測定機能を搭載し、MEASUREキーを押すことで、ケーブルも含めたカートリッジの負荷抵抗値がメーターに表示されるので、適切な負荷抵抗を自分で選択することができます。また、6Hz以下のサブソニックの成分を検出してメーターで知らせるサブソニックメーター機能と、不要な可聴範囲外の低音をカットするサブソニックフィルター(17Hz、?24dB/oct)も搭載しています。 MCカートリッジを消磁するDEMAG機能 DEMAGポジションでレコードを約30秒再生するだけで、MCカートリッジや昇圧トランスの磁化された鉄芯を消磁し、本来の音質を回復する簡易消磁機能を搭載しています。 シルバー はこちらから 仕様 アンプ部 全高調波歪率(定格出力、1kHz、GAIN LOW) RCA入力(MM)0.002% RCA入力(MC)0.02% XLR入力(MC)0.02% 残留雑音電圧(入力短絡、GAIN LOW、IHF-A) RCA入力(MM)10μV RCA入力(MC)65μV XLR入力(MC)85μV S/N比(入力短絡、定格入力、GAIN LOW、IHF-A) RCA入力(MM)106dB XLR入力(MC)86dB RIAA偏差(20?20kHz)±0.05dB チャンネルセパレーション?90dB 以上(MM、10kHz、GAIN LOW) ゲイン GAIN LOW RCA入力(MM)34dB RCA入力(MC)54dB XLR入力(MC)54dB GAIN HIGH RCA入力(MM)46dB RCA入力(MC)66dB XLR入力(MC)66dB サブソニックフィルター17Hz、?24dB/octave フォノ入力部 アンバランス入力RCA端子(MC/MM兼用)× 1系統 最大許容入力電圧150mV(MM、歪率0.1%、GAIN LOW) 16mV(MC、歪率0.1%、GAIN LOW) 入力インピーダンス※ MM47kΩ、負荷容量 0、100、220、330pF MC10、22、47、100、220、470、1kΩ バランス入力XLR端子(MC専用)× 1系統 最大許容入力電圧 16mV(MC、歪率0.1%、GAIN LOW) 入力インピーダンス※ MC 10、22、47、100、220、470、1kΩ アナログ出力部 アンバランス出力 RCA端子 × 1系統 定格出力電圧 2Vrms 出力インピーダンス 63Ω バランス出力 XLR端子 × 1系統 定格出力電圧 4Vrms 出力インピーダンス 126Ω 電源 AC 100V, 50/60Hz 消費電力 14 W 最大外形(W x H x D) 290 × 84.5 × 252.5 mm 質量 4.5 kg 付属品 電源コード、フット用クッション × 3、取扱説明書(保証書付)
|
178,200円
|

TRX-EQ7 TRIODE [ トライオード ] フォノイコライザーアンプ
アバック楽天市場店
|
■仕様 〇回路型式:半導体回路 〇MC 回路: FET A 級増幅 〇RIAA 偏差: 0.5dB 20Hz 20kHz 〇全高調波歪率:0.025% 〇チャンネルセパレーション:70dB 〇入力端子:1 系統 〇入力感度:MM 2.5 mV MC 0.2 5 mV 〇ゲイン:MM 4 6dB MC 64 dB 〇入力負荷抵抗:MM 47k Ω/ MC 2 Ω〜 47 Ω 〇出力端子:1 系統 〇出力インピーダンス:300 Ω 〇電源: 専用電源アダプター( DC36V/1A) 〇本体 サイズ :横 90 ×奥行 230 ×高 100 mm 〇本体質量:1. 0 kg 〇付属品:専用 電源 アダプターアナログレコードを手軽に楽しんでいただくために開発したフォノイコライザー。
|
52,000円
|

オルトフォン|ortofon フォノイコライザーアンプ EQA-444
楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
|
オルトフォンより新型イコライザーアンプの登場です。■NF型イコライザー回路には高品質・高精度なオーディオグレードのパーツを採用し、音楽信号IN/OUTのRCAジャックはシャーシに直接取り付けられた金メッキタイプのものが十分に間隔を空けて配置されているため、大型・大口径化した昨今の音響用ケーブルのプラグにも余裕をもって対応することが可能です。■また高剛性で耐振動に優れ、設置場所の自由度が高いスリムタイプのシャーシを新規設計し、機能面においてはMC/MMの両方をスイッチによる切替のみでお楽しみ頂けるシンプルな構成に徹しております。■さらに、本機の電源部はノイズ対策やシャーシサイズとの兼ね合いを考慮した結果、ACアダプター(100V-240V対応)を採用。※本商品が対象となるクーポンは、その期間終了後、同一内容でのクーポンが継続発行される場合がございます。
|
99,990円
|

【送料無料】TEAC ティアックPE-505 silverPE505 シルバーフルバランス・フォノアンプデュアルモノ―ラル、完全バランス入出力回路構成フォノイコライザーアンプ
オーディオのだや
|
トップページ> フルバランス回路設計 ヘッドアンプ、EQ(RIAA)アンプ、最終出力段のバッファーアンプに至るまで、全段でバランス入出力回路構成とし、カートリッジから出力された微小な信号のピュアリティを保ったまま増幅およびイコライジングします。RCA(アンバランス)入力も入力直後から差動伝送に変換します。 カートリッジ差動出力平均化回路 バランス出力の誤差を吸収し、より正確な音楽再生を実現する差動出力平均化回路を搭載。+出力と–出力をたすき掛けの差動アンプ構成とすることで、プラス、マイナスの出力が均衡化され、よりピュアで自然な音楽信号として再生されます。 高精度OLD EQカーブ PE-505ではRIAAの他にモノラルレコード再生時にDECCAとCOLUMBIAの2種類のOLD EQカーブにも対応。RIAA、DECCA、Columbiaにそれぞれに独立したEQ回路を設けています。 多彩なセッティング項目とユニークな測定機能 MMカートリッジには負荷容量切り替え、MCカートリッジには負荷抵抗切り替えを装備。更に、MCカートリッジには負荷抵抗測定機能を搭載し、MEASUREキーを押すことで、ケーブルも含めたカートリッジの負荷抵抗値がメーターに表示されるので、適切な負荷抵抗を自分で選択することができます。また、6Hz以下のサブソニックの成分を検出してメーターで知らせるサブソニックメーター機能と、不要な可聴範囲外の低音をカットするサブソニックフィルター(17Hz、−24dB/oct)も搭載しています。 MCカートリッジを消磁するDEMAG機能 DEMAGポジションでレコードを約30秒再生するだけで、MCカートリッジや昇圧トランスの磁化された鉄芯を消磁し、本来の音質を回復する簡易消磁機能を搭載しています。 機能一覧 ・完全差動入出力回路 ・偏差±0.05dB以下の高精度RIAA EQ回路 ・モノラルLPや1955年のRIAAカーブ策定の前後に発売されOLD EQでカッティングされたLPの再生用に、DECCA、 COLUMBIAのそれぞれ独立したEQ回路を搭載 ・MCカートリッジのバランス入力に対応 ・MC負荷インピーダンス切り替え(10、22、47、100、220、470、1KΩ) ・MM負荷容量切り替え(0、100、220、330pF) ・MC負荷インピーダンス測定機能(フロントアナログメーターに表示) ・MM/MCゲイン切り替え機能(12dB) ・Subsonic検知機能(フロントアナログメーターに表示) ・Subsonicフィルター機能(17Hz, −24dB/oct.) ・左右チャンネルを合成してモノラルとして出力するMONO機能 ・帯磁したカートリッジを消磁するDEMAG(消磁)機能 ・3点支持ピンポイントフット
|
178,200円
|

TRIODE TRX-EQ7 フォノイコライザーアンプ【送料無料】
さくら山楽器
|
こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。※画像は撮影用商品のため、お届けの際の商品とは異なります。 ★商品の説明★TRX-EQ7は、前モデルTRX-EQ6と比べ、増幅ゲインを約10dB大きくし使いやすさを向上させました。ゲインを上げるとノイズの影響が目立つようになりますが、TRX-EQ7では電源部を電源アダプター方式として筐体の外に出すことにより増幅ゲインアップとノイズの低減を両立させました。このように進化したTRX-EQ7は、いま人気が急上昇しているアナログレコードを手軽に楽しんでいただけるフォノイコライザーです。PHONO入力を備えていないプリメインアンプ(プリアンプ)でもTRX-EQ7を接続することによりアナログレコードプレーヤーを接続しお楽しみいただけます。また、MM型カートリッジのみに対応したPHONO入力のプリメインアンプ(プリアンプ)も、TRX-EQ7をLINE入力に接続すればMC型カートリッジも楽しめるようになります。■TRX-EQ7の仕様・回路型式:半導体回路・MC回路:FET A級増幅・RIAA偏差:±0.5dB(20Hz〜20kHz)・全高調波歪率:0.025%・チャンネルセパレーション:70dB・入力端子:1系統・入力感度:MM 2.5mV/MC 0.25mV・ゲイン:MM 46dB/MC 64dB・入力負荷抵抗:MM 47kΩ/MC 2Ω〜47Ω・出力端子:1系統・出力インピーダンス:300Ω・電源:専用電源アダプター(DC36V/1A)・本体サイズ:横90×奥行230×高100mm・本体質量:1.0kg・付属品:専用電源アダプター
|
52,000円
|

TEAC - PE-505-B/ブラック(MC/MM対応フォノイコライザーアンプ)【在庫有り即納】
オーディオ逸品館
|
デュアルモノ—ラル、完全バランス入出力回路構成のフォノイコライザーアンプ PE-505は、MCカートリッジのバランス入力に対応した、デュアルモノ—ラル・完全バランス入出力回路構成のフォノイコライザーアンプです。 ありのままを録音し、ありのままに再生する。記録と再生にこだわるティアックのオーディオ技術の粋を集めて開発されたPE-505は、レコード製作者の意図を正確に再現するために、レコード針の微小な信号を、音質を損なうこと無く増幅し、正確なRIAAフォノイコライザーにより、盤面に刻まれる前の原音にいかに近づけるかを追求した製品です。 高精度のRIAA補正回路の他、DECCA、COLUMBIAの各EQカーブにも対応。また、MCカートリッジの負荷抵抗に加え、MMカートリッジの負荷容量切り替えも備えており、レコードやカートリッジに合わせたセッティングが可能です。 特徴 フルバランス回路設計 ヘッドアンプ、EQ(RIAA)アンプ、最終出力段のバッファーアンプに至るまで、全段でバランス入出力回路構成とし、カートリッジから出力された微小な信号のピュアリティを保ったまま増幅およびイコライジングします。RCA(アンバランス)入力も入力直後から差動伝送に変換します。 カートリッジ差動出力平均化回路 バランス出力の誤差を吸収し、より正確な音楽再生を実現する差動出力平均化回路を搭載。+出力と–出力をたすき掛けの差動アンプ構成とすることで、プラス、マイナスの出力が均衡化され、よりピュアで自然な音楽信号として再生されます。 高精度RIAA EQ回路 新たに開発したNF型EQアンプ回路により、RIAA偏差※ ±0.05dB以下を達成しています。 ※ 20Hz〜20kHz 高S/N比 RCA入力※1で106dB、XLR入力※2で86dBのS/N比に加え、残留雑音電圧はMMで10μV、MC※3で85μVという高スペックを実現しました。 ※1 MMの場合。※2 MCの場合。※3 XLR入力の場合。 高精度OLD EQカーブ PE-505ではRIAAの他にモノラルレコード再生時にDECCAとCOLUMBIAの2種類のOLD EQカーブにも対応。RIAA、DECCA、Columbiaにそれぞれに独立したEQ回路を設けています。 多彩なセッティング項目とユニークな測定機能 MMカートリッジには負荷容量切り替え、MCカートリッジには負荷抵抗切り替えを装備。更に、MCカートリッジには負荷抵抗測定機能を搭載し、MEASUREキーを押すことで、ケーブルも含めたカートリッジの負荷抵抗値がメーターに表示されるので、適切な負荷抵抗を自分で選択することができます。また、6Hz以下のサブソニックの成分を検出してメーターで知らせるサブソニックメーター機能と、不要な可聴範囲外の低音をカットするサブソニックフィルター(17Hz、−24dB/oct)も搭載しています。 MCカートリッジを消磁するDEMAG機能 DEMAGポジションでレコードを約30秒再生するだけで、MCカートリッジや昇圧トランスの磁化された鉄心を消磁し、本来の音質を回復する簡易消磁機能を搭載しています。 機能一覧 完全差動入出力回路 偏差±0.05dB以下の高精度RIAA EQ回路 モノラルLPや1955年のRIAAカーブ策定の前後に発売されOLD EQで カッティングされたLPの再生用に、 DECCA、 COLUMBIAのそれぞれ独立したEQ回路を搭載 MCカートリッジのバランス入力に対応 MC負荷インピーダンス切り替え(10、22、47、100、220、470、1KΩ) MM負荷容量切り替え(0、100、220、330pF) MC負荷インピーダンス測定機能(フロントアナログメーターに表示) MM/MCゲイン切り替え機能(12dB) Subsonic検知機能(フロントアナログメーターに表示) Subsonicフィルター機能(17Hz, −24dB/oct.) 左右チャンネルを合成してモノラルとして出力するMONO機能 帯磁したカートリッジを消磁するDEMAG(消磁)機能 3点支持ピンポイントフット 仕様説明 アンプ部 全高調波歪率 (定格出力、1kHz、GAIN LOW) RCA入力(MM) 0.002% RCA入力(MC) 0.02% XLR入力(MC) 0.02% 残留雑音電圧 (入力短絡、GAIN LOW、IHF-A) RCA入力(MM) 10μV RCA入力(MC) 65μV XLR入力(MC) 85μV S/N比 (入力短絡、定格入力、GAIN LOW、IHF-A) RCA入力(MM) 106dB XLR入力(MC) 86dB RIAA偏差(20〜20kHz) ±0.05dB チャンネルセパレーション −90dB 以上(MM、10kHz、GAIN LOW) ゲイン GAIN LOW RCA入力(MM) 34dB RCA入力(MC) 54dB XLR入力(MC) 54dB GAIN HIGH RCA入力(MM) 46dB RCA入力(MC) 66dB XLR入力(MC) 66dB サブソニックフィルター 17Hz、–24dB/octave フォノ入力部 アンバランス入力 1RCA端子(MC/MM兼用)× 1系統 最大許容入力電圧 150mV(MM、歪率0.1%、GAIN LOW) 16mV(MC、歪率0.1%、GAIN LOW) 入力インピーダンス※ MM 47kΩ、負荷容量 0、100、220、330pF MC 10、22、47、100、220、470、1kΩ バランス入力 1XLR端子(MC専用)× 1系統 最大許容入力電圧 16mV(MC、歪率0.1%、GAIN LOW) 入力インピーダンス※ MC 10、22、47、100、220、470、1kΩ アナログ出力部 アンバランス出力 RCA端子 × 1系統 定格出力電圧 2Vrms 出力インピーダンス 63Ω バランス出力 XLR端子 × 1系統 定格出力電圧 4Vrms 出力インピーダンス 126Ω その他 電源 AC 100V、50/60Hz 消費電力 14W 外形寸法(W × H × D) 290 × 84.5 × 252.5 mm 質量 4.5kg 付属品 電源コード、フット用クッション × 3、取扱説明書(保証書付) 【KK9N0D18P】《 TEAC 一部製品お取り扱いサイトのご案内 》 【TEAC】UD-507 / AP-701 / UD-701 / VRDS-701 / VRDS-701T / SD-550HR 上記モデルは、楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazon.co.jpではお取り扱いのできない製品となります。 オーディオ逸品館の直営通販サイト「オーディオ逸品館.JP」または「e.オーディオ逸品館」にて、お取扱い・販売中ですので、ご注文はオーディオ逸品館の直営サイトをご利用下さい。 ※オーディオ逸品館はTEACの正規販売店です※
|
178,200円
|

【送料込】TRIODE トライオード TRX-EQ7 フォノイコライザーアンプ
愛曲楽器
|
こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。TRX-EQ7は、前モデルTRX-EQ6と比べ、増幅ゲインを約10dB大きくし使いやすさを向上させました。ゲインを上げるとノイズの影響が目立つようになりますが、TRX-EQ7では電源部を電源アダプター方式として筐体の外に出すことにより増幅ゲインアップとノイズの低減を両立させました。このように進化したTRX-EQ7は、いま人気が急上昇しているアナログレコードを手軽に楽しんでいただけるフォノイコライザーです。PHONO入力を備えていないプリメインアンプ(プリアンプ)でもTRX-EQ7を接続することによりアナログレコードプレーヤーを接続しお楽しみいただけます。また、MM型カートリッジのみに対応したPHONO入力のプリメインアンプ(プリアンプ)も、TRX-EQ7をLINE入力に接続すればMC型カートリッジも楽しめるようになります。■TRX-EQ7の仕様・回路型式:半導体回路・MC回路:FET A級増幅・RIAA偏差:±0.5dB(20Hz〜20kHz)・全高調波歪率:0.025%・チャンネルセパレーション:70dB・入力端子:1系統・入力感度:MM 2.5mV/MC 0.25mV・ゲイン:MM 46dB/MC 64dB・入力負荷抵抗:MM 47kΩ/MC 2Ω〜47Ω・出力端子:1系統・出力インピーダンス:300Ω・電源:専用電源アダプター(DC36V/1A)・本体サイズ:横90×奥行230×高100mm・本体質量:1.0kg・付属品:専用電源アダプター
|
52,000円
|

PE-505 [S:シルバー] TEAC [ティアック] フォノイコライザーアンプ
アバック楽天市場店
|
■特徴 ○フルバランス回路設計 ○カートリッジ差動出力平均化回路 ○高精度RIAA EQ回路 ○高S/N比 ○高精度OLD EQカーブ ○多彩なセッティング項目とユニークな測定機能 ○MCカートリッジを消磁するDEMAG機能 ■機能 ○完全差動入出力回路 ○偏差±0.05dB以下の高精度RIAA EQ回路 ○モノラルLPや1955年のRIAAカーブ策定の前後に発売されOLD EQでカッティングされたLPの再生用に、DECCA、 ○COLUMBIAのそれぞれ独立したEQ回路を搭載 ○MCカートリッジのバランス入力に対応 ○MC負荷インピーダンス切り替え(10、22、47、100、220、470、1KΩ) ○MM負荷容量切り替え(0、100、220、330pF) ○MC負荷インピーダンス測定機能(フロントアナログメーターに表示) ○MM/MCゲイン切り替え機能(12dB) ○Subsonic検知機能(フロントアナログメーターに表示) ○Subsonicフィルター機能(17Hz, -24dB/oct.) ○左右チャンネルを合成してモノラルとして出力するMONO機能 ○帯磁したカートリッジを消磁するDEMAG(消磁)機能 ○3点支持ピンポイントフット ■仕様 【アンプ部】 ○全高調波歪率 (定格出力、1kHz、GAIN LOW) ?RCA入力(MM) 0.002% ?RCA入力(MC) 0.02% ?XLR入力(MC) 0.02% ○残留雑音電圧 (入力短絡、GAIN LOW、IHF-A) ?RCA入力(MM) 10μV ?RCA入力(MC) 65μV ?XLR入力(MC) 85μV ○S/N比 (入力短絡、定格入力、GAIN LOW、IHF-A) ?RCA入力(MM) 106dB ?XLR入力(MC) 86dB ○RIAA偏差(20〜20kHz) ±0.05dB ○チャンネルセパレーション -90dB 以上(MM、10kHz、GAIN LOW) ○ゲイン ・GAIN LOW ?RCA入力(MM) 34dB ?RCA入力(MC) 54dB ?XLR入力(MC) 54dB ・GAIN HIGH ?RCA入力(MM) 46dB ?RCA入力(MC) 66dB ?XLR入力(MC) 66dB ・サブソニックフィルター 17Hz、?24dB/octave 【フォノ入力部】 ○アンバランス入力 RCA端子(MC/MM兼用)× 1系統 ・最大許容入力電圧 150mV(MM、歪率0.1%、GAIN LOW) 16mV(MC、歪率0.1%、GAIN LOW) ・入力インピーダンス※ MM 47kΩ、負荷容量 0、100、220、330pF MC 10、22、47、100、220、470、1kΩ ○バランス入力 XLR端子(MC専用)× 1系統 ・最大許容入力電圧 16mV(MC、歪率0.1%、GAIN LOW) ・入力インピーダンス※ MC 10、22、47、100、220、470、1kΩ 【アナログ出力部】 ○アンバランス出力 RCA端子 × 1系統 ・定格出力電圧 2Vrms ・出力インピーダンス 63Ω ○バランス出力 XLR端子 × 1系統 ・定格出力電圧 4Vrms ・出力インピーダンス 126Ω ○電源 AC 100V、50/60Hz ○消費電力 14W ○外形寸法(W × H × D) 290 × 84.5 × 252.5 mm ○質量 4.5kg ○付属品 電源コード、フット用クッション × 3、取扱説明書(保証書付)デュアルモノ—ラル、完全バランス入出力回路構成のフォノイコライザーアンプ
|
178,200円
|

【送料込】TEAC ティアック PE-505-S デュアルモノーラル 完全バランス入出力回路構成 フォノイコライザーアンプ
愛曲楽器
|
こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。PE-505は、MCカートリッジのバランス入力に対応した、デュアルモノ—ラル・完全バランス入出力回路構成のフォノイコライザーアンプです。ありのままを録音し、ありのままに再生する。記録と再生にこだわるティアックのオーディオ技術の粋を集めて開発されたPE-505は、レコード製作者の意図を正確に再現するために、レコード針の微小な信号を、音質を損なうこと無く増幅し、正確なRIAAフォノイコライザーにより、盤面に刻まれる前の原音にいかに近づけるかを追求した製品です。高精度のRIAA補正回路の他、DECCA、COLUMBIAの各EQカーブにも対応。また、MCカートリッジの負荷抵抗に加え、MMカートリッジの負荷容量切り替えも備えており、レコードやカートリッジに合わせたセッティングが可能です。機能一覧・完全差動入出力回路・偏差±0.05dB以下の高精度RIAA EQ回路・モノラルLPや1955年のRIAAカーブ策定の前後に発売されOLD EQでカッティングされたLPの再生用に、DECCA、COLUMBIAのそれぞれ独立したEQ回路を搭載・MCカートリッジのバランス入力に対応・MC負荷インピーダンス切り替え(10、22、47、100、220、470、1KΩ)・MM負荷容量切り替え(0、100、220、330pF)・MC負荷インピーダンス測定機能(フロントアナログメーターに表示)・MM/MCゲイン切り替え機能(12dB)・Subsonic検知機能(フロントアナログメーターに表示)・Subsonicフィルター機能(17Hz, ?24dB/oct.)・左右チャンネルを合成してモノラルとして出力するMONO機能・帯磁したカートリッジを消磁するDEMAG(消磁)機能・3点支持ピンポイントフット外形寸法(W×H×D):290×84.5×252.5 mm質量:4.5kg付属品:電源コード、フット用クッション ×3、取扱説明書(保証書付)※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。
|
178,200円
|

エレキット ELEKIT TU-8500 真空管プリアンプキット フォノイコライザーアンプ内蔵 TU8500
測定器・工具のイーデンキ
|
イーケージャパン 092-923-82304952682106555類似商品はこちらエレキット TU-H82 イーケイジャパン ハ32,028円高森コーキ TU-137 クリーパ排水管洗浄・1,479円佐藤 SK-8500 赤外線サーモカメラ SK41,712円ELEKIT エレキット 49526821077,640円ELEKIT エレキット 49526821085,094円ベッセル VESSEL 8500BTX T25559円ベッセル VESSEL 8500BTX T15518円ベッセル VESSEL 8500BTX T10495円ベッセル VESSEL 8500BTX T30638円ベッセル VESSEL 8500BTX T27593円ベッセル VESSEL 8500BTX T8 469円ベッセル VESSEL 8500BTX T40734円
|
68,862円
|

TEAC - PE-505-S/シルバー(MC/MM対応フォノイコライザーアンプ)【在庫有り即納】
オーディオ逸品館
|
デュアルモノ—ラル、完全バランス入出力回路構成のフォノイコライザーアンプ PE-505は、MCカートリッジのバランス入力に対応した、デュアルモノ—ラル・完全バランス入出力回路構成のフォノイコライザーアンプです。 ありのままを録音し、ありのままに再生する。記録と再生にこだわるティアックのオーディオ技術の粋を集めて開発されたPE-505は、レコード製作者の意図を正確に再現するために、レコード針の微小な信号を、音質を損なうこと無く増幅し、正確なRIAAフォノイコライザーにより、盤面に刻まれる前の原音にいかに近づけるかを追求した製品です。 高精度のRIAA補正回路の他、DECCA、COLUMBIAの各EQカーブにも対応。また、MCカートリッジの負荷抵抗に加え、MMカートリッジの負荷容量切り替えも備えており、レコードやカートリッジに合わせたセッティングが可能です。 特徴 フルバランス回路設計 ヘッドアンプ、EQ(RIAA)アンプ、最終出力段のバッファーアンプに至るまで、全段でバランス入出力回路構成とし、カートリッジから出力された微小な信号のピュアリティを保ったまま増幅およびイコライジングします。RCA(アンバランス)入力も入力直後から差動伝送に変換します。 カートリッジ差動出力平均化回路 バランス出力の誤差を吸収し、より正確な音楽再生を実現する差動出力平均化回路を搭載。+出力と–出力をたすき掛けの差動アンプ構成とすることで、プラス、マイナスの出力が均衡化され、よりピュアで自然な音楽信号として再生されます。 高精度RIAA EQ回路 新たに開発したNF型EQアンプ回路により、RIAA偏差※ ±0.05dB以下を達成しています。 ※ 20Hz〜20kHz 高S/N比 RCA入力※1で106dB、XLR入力※2で86dBのS/N比に加え、残留雑音電圧はMMで10μV、MC※3で85μVという高スペックを実現しました。 ※1 MMの場合。※2 MCの場合。※3 XLR入力の場合。 高精度OLD EQカーブ PE-505ではRIAAの他にモノラルレコード再生時にDECCAとCOLUMBIAの2種類のOLD EQカーブにも対応。RIAA、DECCA、Columbiaにそれぞれに独立したEQ回路を設けています。 多彩なセッティング項目とユニークな測定機能 MMカートリッジには負荷容量切り替え、MCカートリッジには負荷抵抗切り替えを装備。更に、MCカートリッジには負荷抵抗測定機能を搭載し、MEASUREキーを押すことで、ケーブルも含めたカートリッジの負荷抵抗値がメーターに表示されるので、適切な負荷抵抗を自分で選択することができます。また、6Hz以下のサブソニックの成分を検出してメーターで知らせるサブソニックメーター機能と、不要な可聴範囲外の低音をカットするサブソニックフィルター(17Hz、−24dB/oct)も搭載しています。 MCカートリッジを消磁するDEMAG機能 DEMAGポジションでレコードを約30秒再生するだけで、MCカートリッジや昇圧トランスの磁化された鉄心を消磁し、本来の音質を回復する簡易消磁機能を搭載しています。 機能一覧 完全差動入出力回路 偏差±0.05dB以下の高精度RIAA EQ回路 モノラルLPや1955年のRIAAカーブ策定の前後に発売されOLD EQで カッティングされたLPの再生用に、 DECCA、 COLUMBIAのそれぞれ独立したEQ回路を搭載 MCカートリッジのバランス入力に対応 MC負荷インピーダンス切り替え(10、22、47、100、220、470、1KΩ) MM負荷容量切り替え(0、100、220、330pF) MC負荷インピーダンス測定機能(フロントアナログメーターに表示) MM/MCゲイン切り替え機能(12dB) Subsonic検知機能(フロントアナログメーターに表示) Subsonicフィルター機能(17Hz, −24dB/oct.) 左右チャンネルを合成してモノラルとして出力するMONO機能 帯磁したカートリッジを消磁するDEMAG(消磁)機能 3点支持ピンポイントフット 仕様説明 アンプ部 全高調波歪率 (定格出力、1kHz、GAIN LOW) RCA入力(MM) 0.002% RCA入力(MC) 0.02% XLR入力(MC) 0.02% 残留雑音電圧 (入力短絡、GAIN LOW、IHF-A) RCA入力(MM) 10μV RCA入力(MC) 65μV XLR入力(MC) 85μV S/N比 (入力短絡、定格入力、GAIN LOW、IHF-A) RCA入力(MM) 106dB XLR入力(MC) 86dB RIAA偏差(20〜20kHz) ±0.05dB チャンネルセパレーション −90dB 以上(MM、10kHz、GAIN LOW) ゲイン GAIN LOW RCA入力(MM) 34dB RCA入力(MC) 54dB XLR入力(MC) 54dB GAIN HIGH RCA入力(MM) 46dB RCA入力(MC) 66dB XLR入力(MC) 66dB サブソニックフィルター 17Hz、–24dB/octave フォノ入力部 アンバランス入力 1RCA端子(MC/MM兼用)× 1系統 最大許容入力電圧 150mV(MM、歪率0.1%、GAIN LOW) 16mV(MC、歪率0.1%、GAIN LOW) 入力インピーダンス※ MM 47kΩ、負荷容量 0、100、220、330pF MC 10、22、47、100、220、470、1kΩ バランス入力 1XLR端子(MC専用)× 1系統 最大許容入力電圧 16mV(MC、歪率0.1%、GAIN LOW) 入力インピーダンス※ MC 10、22、47、100、220、470、1kΩ アナログ出力部 アンバランス出力 RCA端子 × 1系統 定格出力電圧 2Vrms 出力インピーダンス 63Ω バランス出力 XLR端子 × 1系統 定格出力電圧 4Vrms 出力インピーダンス 126Ω その他 電源 AC 100V、50/60Hz 消費電力 14W 外形寸法(W × H × D) 290 × 84.5 × 252.5 mm 質量 4.5kg 付属品 電源コード、フット用クッション × 3、取扱説明書(保証書付) 【KK9N0D18P】《 TEAC 一部製品お取り扱いサイトのご案内 》 【TEAC】UD-507 / AP-701 / UD-701 / VRDS-701 / VRDS-701T / SD-550HR 上記モデルは、楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazon.co.jpではお取り扱いのできない製品となります。 オーディオ逸品館の直営通販サイト「オーディオ逸品館.JP」または「e.オーディオ逸品館」にて、お取扱い・販売中ですので、ご注文はオーディオ逸品館の直営サイトをご利用下さい。 ※オーディオ逸品館はTEACの正規販売店です※
|
178,200円
|

TEAC PE-505/S シルバー フォノイコライザーアンプ
吉田苑
|
フルバランス・フォノアンプ PE-505 フルバランス回路設計 ヘッドアンプ、EQ(RIAA)アンプ、最終出力段のバッファーアンプに至るまで、全段でバランス入出力回路構成とし、カートリッジから出力された微小な信号のピュアリティを保ったまま増幅およびイコライジングします。RCA(アンバランス)入力も入力直後から差動伝送に変換します。 カートリッジ差動出力平均化回路 バランス出力の誤差を吸収し、より正確な音楽再生を実現する差動出力平均化回路を搭載。+出力と?出力をたすき掛けの差動アンプ構成とすることで、プラス、マイナスの出力が均衡化され、よりピュアで自然な音楽信号として再生されます。 高精度RIAA EQ回路 新たに開発したNF型EQアンプ回路により、RIAA偏差※ ±0.05dB以下を達成しています。 ※ 20Hz?20kHz 高S/N比 RCA入力※1で106dB、XLR入力※2で86dBのS/N比に加え、残留雑音電圧はMMで10μV、MC※3で85μVという高スペックを実現しました。 ※1 MMの場合。※2 MCの場合。※3 XLR入力の場合。 高精度OLD EQカーブ PE-505ではRIAAの他にモノラルレコード再生時にDECCAとCOLUMBIAの2種類のOLD EQカーブにも対応。RIAA、DECCA、Columbiaにそれぞれに独立したEQ回路を設けています。 多彩なセッティング項目とユニークな測定機能 MMカートリッジには負荷容量切り替え、MCカートリッジには負荷抵抗切り替えを装備。更に、MCカートリッジには負荷抵抗測定機能を搭載し、MEASUREキーを押すことで、ケーブルも含めたカートリッジの負荷抵抗値がメーターに表示されるので、適切な負荷抵抗を自分で選択することができます。また、6Hz以下のサブソニックの成分を検出してメーターで知らせるサブソニックメーター機能と、不要な可聴範囲外の低音をカットするサブソニックフィルター(17Hz、?24dB/oct)も搭載しています。 MCカートリッジを消磁するDEMAG機能 DEMAGポジションでレコードを約30秒再生するだけで、MCカートリッジや昇圧トランスの磁化された鉄芯を消磁し、本来の音質を回復する簡易消磁機能を搭載しています。 ブラック はこちらから 仕様 アンプ部 全高調波歪率(定格出力、1kHz、GAIN LOW) RCA入力(MM)0.002% RCA入力(MC)0.02% XLR入力(MC)0.02% 残留雑音電圧(入力短絡、GAIN LOW、IHF-A) RCA入力(MM)10μV RCA入力(MC)65μV XLR入力(MC)85μV S/N比(入力短絡、定格入力、GAIN LOW、IHF-A) RCA入力(MM)106dB XLR入力(MC)86dB RIAA偏差(20?20kHz)±0.05dB チャンネルセパレーション?90dB 以上(MM、10kHz、GAIN LOW) ゲイン GAIN LOW RCA入力(MM)34dB RCA入力(MC)54dB XLR入力(MC)54dB GAIN HIGH RCA入力(MM)46dB RCA入力(MC)66dB XLR入力(MC)66dB サブソニックフィルター17Hz、?24dB/octave フォノ入力部 アンバランス入力RCA端子(MC/MM兼用)× 1系統 最大許容入力電圧150mV(MM、歪率0.1%、GAIN LOW) 16mV(MC、歪率0.1%、GAIN LOW) 入力インピーダンス※ MM47kΩ、負荷容量 0、100、220、330pF MC10、22、47、100、220、470、1kΩ バランス入力XLR端子(MC専用)× 1系統 最大許容入力電圧 16mV(MC、歪率0.1%、GAIN LOW) 入力インピーダンス※ MC 10、22、47、100、220、470、1kΩ アナログ出力部 アンバランス出力 RCA端子 × 1系統 定格出力電圧 2Vrms 出力インピーダンス 63Ω バランス出力 XLR端子 × 1系統 定格出力電圧 4Vrms 出力インピーダンス 126Ω 電源 AC 100V, 50/60Hz 消費電力 14 W 最大外形(W x H x D) 290 × 84.5 × 252.5 mm 質量 4.5 kg 付属品 電源コード、フット用クッション × 3、取扱説明書(保証書付)
|
178,200円
|

ELEKIT|エレキット 真空管プリアンプキット(フォノイコライザーアンプ内蔵) TU-8500
楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
|
「真空管プリアンプキット(TU-8500)」は、アナログレコードを再生するために必要なフォノイコライザーアンプを搭載し、レコードプレーヤーを直接接続できる真空管プリアンプです。アナログレコードの持つ音の良さを引き出す真空管アンプで、豊かな音楽の楽しみ方を提案いたします。
|
58,300円
|

LEGGIERO Fidelix フィデリックス MC/MMフォノイコライザー 超ローノイズ、ディスクリート設計フォノイコライザーアンプ イコライザーカーブ選択可能 JFETのクラスA動作 トーンコントロール 低ノイズ設計 高音質 レコード鑑賞
Ex AUDIO
|
Fidelix フィデリックス LEGGIERO MC/MMフォノイコライザー 一歩先行くレコード鑑賞をLEGGIEROはMMとMCに両対応したフォノイコライザーです。レジェーロはイタリアの音楽用語で軽快優美という意味です。このイコライザーは攻撃的で押し出しの強い表現と軽やかで優雅というアンプにとっては最も難しい表現をもこなすことからの命名されています。MC入力はフィデリックスが独自に開発したV-I-V 方式を搭載しています。初段で電圧電流変換し、後段にて電流電圧変換を行ないます。この構成によって-156dBVという極めて低い入力換算ノイズとギガΩクラスの高い入力インピーダンス及び高い直流安定性を同時に得ています。LEGGIEROはRIAAを基準に、正面左のロータリースイッチと右のロータリースイッチの組み合わせによってイコライザーカーブも50Hz以下のレベルを5段階に、2kHz以上も5段階に変えられ、RIAA、SP、AES、NAB、FFRR、OLD RCA、COLUMBIAと25種類のカーブが選べます。2個のスイッチはセンター位置でRIAAなので、50Hz以下が2dBステップ、2kHz以上が1dBステップのトーンコントロールとしても実用的に使えます。リアパネルにはMMとMCの切り替えスイッチが、本体底面には入力インピーダンスの切り替え用ディップスイッチを装備しています。入力インピーダンスを1GΩで受けると鉄芯MCでも空芯MCの音に近づきます。高い入力インピーダンスにすると、鉄芯MCであっても、空芯MCに近いような漂う空気感までをも再現します。この増幅回路の全てがJFETのクラスA動作で構成され、その他の部品も抵抗は非磁性のPRP社の抵抗、コンデンサーは現時点で最も高音質が得られるPPSフィルムを採用し、信号回路にはケミコンを一切使用していません。これらは微妙な質感の再現にも気を配った結果です。また、全段とも電源は、ほぼ一定電流の動作をさせることで、電源を安定させ、電源を通じて各段が干渉することを防いでいます。このため繊細でしなやかな表情と力のある明瞭な低音が両立しました。 関連商品はこちらMarkAudio マークオーディオ PT140EI ...46,500円~48,500円Fidelix フィデリックス LIRICO(リーリ...129,800円Fidelix フィデリックス CAPRICE DAC/プ...186,000円~219,800円Aug-Line 武藤製作所 オーグライン イン...44,000円~89,980円
|
235,000円
|

ART Precision Phono Pre U MC・MM型カートリッジ対応 フォノイコライザーアンプ
chuya-online チューヤオンライン
|
ART Precision Phono Pre U MC・MM型カートリッジ対応 フォノイコライザーアンプ本機を使えば、フォノ・イコライザーを搭載していないレコード・プレーヤーを、レコーディング・システム等に接続できます。MC(Moving Coil)型カートリッジとMM(Moving Magnet)型カートリッジの両方に対応しています。【MC型とMM型カートリッジに対応】入力は、MC型とMM型を切り替えられ、カートリッジに合わせて、ゲインとカートリッジの負荷を変更します。加えてMC型カートリッジの負荷抵抗を100Ω or 25Ωに設定できます。さらにGAIN TRIMコントロールで各カートリッジに合わせて出力の最適化もできます。【余分なノイズを除去】低ノイズのアンプ回路を採用し、昇圧トランスが原因のノイズや歪みはありません。また、ローカット・フィルターにより、音質を損なうことなくレコード・プレーヤーによる余計なサブソニック成分を取り除くことも出来ます。【特長】・高性能でノイズの少ないフォノ・イコライザー・アンプ・レコード・プレーヤーを様々なオーディオ・システムに接続可能・MC型とMM型、両カートリッジに対応・ローカット・フィルターでサブソニック成分を除去・プリアンプ・ゲインを調節可能・クリップ・インジケーター装備・外部電源により低ノイズ【アナログ・レコードの再生時にフォノ・イコライザー・アンプが必要な理由】1. 低域と中高域を等しく再生できないため、再生時には低域を補う必要があります。2. レコードには一定のヒスノイズがあるために、その対策としてプレス前に高域周波数のゲインをブーストするポスト・プロダクション作業を行います。従って再生時には逆のイコライジングをする必要があります。3. フォノ・カートリッジの出力信号は弱い(MM 型カートリッジでも5mV程度)ので、再生時には前述の項目1と2を考慮した上で増幅する必要があります。1950年台中期、RIAA(アメリカレコード協会)は、補償基準を確立しました。その結果として、この時からRIAAフォノ・イコライザーが全てのHi-Fiステレオ・アンプに組み込まれ、フォノ入力が付きました。フォノ・イコライザーがないミキサーにレコード・プレーヤーを接続する場合は、別途フォノ・イコライザー・アンプが必要です。4. MC型カートリッジは、一般的にロー・インピーダンスで低出力(約0.2mV)です。ほとんどの場合負荷抵抗24〜100Ωで最適に動作し、この抵抗値がカートリッジのサウンドを決定します。5. MC型カートリッジには、負荷抵抗が47kΩで出力が2mV程度の「高出力」タイプもあります。本機では、INPUT TYPEをMoving Magnetに設定することでこれに対応し、GAIN TRIMで6〜8dBのゲイン補正を行ってください。【スペック】入力端子:金メッキRCA 47kΩ/100pF(MM)or 25/100Ω(MC)切替可出力端子:金メッキRCA、100Ω最大入力レベル:440mV(1kHz、MMモード)/44mV(1kHz、MCモード)最大出力レベル:6Vrms / +18dBu最大ゲイン:43dB(MM)/63dB(MC)周波数特性:20Hz〜20kHz、±0.5dBローカット・フィルター:22Hz、2poleTHD: <0.0010%(typical)E.I.N:346nV、-127dBuシャーシ:アルミニウム、ブラック・アルマイト処理、ラバー・サイド付き電源:INPUT 100〜240V、OUTPUT 12VDC @≥800mA センター・プラス(専用ユニバーサル・アダプター付属)ご注意:前モデル(Precision Pnoho Pre)のACアダプターはご利用になれません。必ず仕様をご確認ください。寸法:47.5H × 117W × 108D mm重量:0.86 kg注:0 dBu = 0.775Vrms仕様は予告なく変更することがあります。
|
14,045円
|

ART DJ PRE II フォノイコライザーアンプ
chuya-online チューヤオンライン
|
ART DJ PRE II フォノイコライザーアンプ本機は、高品質なフォノ・イコライザー・アンプです。フォノ・イコライザーを搭載していないレコード・プレーヤーをレコーディング・システム等に接続する際に使います。搭載するノイズの少ないフォノ・イコライザー回路は精度が高く、RIAAカーブに正確に沿っています。本機があれば、アナログ・レコードを完璧なサウンドのままで、簡単にオーディオ・ワークステーション・サウンドカード・モニター・システム等に接続できます。【コントロールと機能】フォノ・カートリッジの特性に合わせて、入力容量を100pFと200pFに切替えられるのは、本機ならではの特長と言えるでしょう。また、ローカット・フィルターにより、音質を損なうことなく、レコード・プレーヤーによる余計なサブソニック成分を取り除くことも出来ます。ゲイン・トリム・ノブとクリップ・インジケーターLED があるので、レンジが広い入力音源でも最適に設定できます。ライン出力端子はロー・インピーダンス設計で、どのサウンド・カードにも接続できます。ケースはアルマイト処理を施したアルミニウム製で、電源は付属の電源アダプターを使います。【主な特長】・高性能でノイズの少ないフォノ・イコライザー・サブソニック成分を取り除くローカット・フィルター・プリアンプ・ゲインを調節可能・クリップ・インジケーター・カートリッジに合わせて入力容量を切替 100pF・200pF・RCA 出力端子※MCカートリッジには対応していません。【スペック】・電源:電源アダプター付属(9V AC)※150mA以上の7〜12VのDC、もしくは9〜12VのAC電源がご利用可能です。・寸法:47H × 117W × 114D mm・重量:570g
|
9,500円
|

エレキット ELEKIT 真空管プリアンプキット TU-8500 オーディオ 真空管プリアンプ フォノイコライザーアンプ アナログレコード
ナビッピオンライン 楽天市場店
|
製品概要近年、アナログレコードに郷愁を感じるシニア層を中心に過去の名盤の復刻版が人気を博している他、人気アーティストのアナログレコードによる新譜がリリースされることで、アナログレコードを知らない若い世代の間でもアナログレコードの音の良さを評価する動きが高まっています。「真空管プリアンプキット(TU-8500)」は、アナログレコードを再生するために必要なフォノイコライザーアンプを搭載し、レコードプレーヤーを直接接続できる真空管プリアンプです。アナログレコードの持つ音の良さを引き出す真空管アンプで、豊かな音楽の楽しみ方を提案いたします。本機の特徴・フォノイコライザーアンプを搭載しており、アナログプレーヤーを接続することでレコード再生が可能・イコライザーアンプは音質を重視したCR型を採用、カートリッジはMM型/MC型どちらにも対応・イコライザーアンプ部はローノイズ選別品のOPアンプを採用(ソケット式で他のOPアンプに交換も可能)・フラットアンプ部は真空管12AU7(ECC82)を使用し、利得は約3倍と1倍の切り替えが可能・電源には低漏洩磁束のRコアトランス、B電源にはFETリップルフィルターを採用、また真空管を直流点灯することによりハムノイズを徹底的に抑えています・カップリングコンデンサは大型のものに交換ができるようスペースを確保・サイズ、デザインは弊社のパワーアンプ「6L6GCシングル真空管アンプキット[TU-8200]」にベストマッチ・電源は、海外でも対応できるよう、4つの電源電圧帯に対応可能な電源トランスを装備(組み立て時に選択)TU-8500の仕様使用真空管等:12AU7(ECC82)×2本,OP-AMP:NJM2068DD×2本入力端子:RCAジャック4系統(PHONO、LINE1〜3),3.5mmステレオジャック1系統(LINE3の優先入力)×1出力端子:RCAジャック1系統(PRE OUT)電源電圧:AC100V 50/60Hz IEC規格3Pインレット式※組み立て時に115V, 200V, 230V仕様に変更可能定格消費電力:8W本体寸法:W252×H73×D270mm(突起部含む)本体重量:約3.1kg (完成時、電源コード含まず)フラットアンプ部利得:3.1倍(9.8dB)/1.15倍(1.2dB)周波数特性(-3dB):2Hz〜70kHz(利得3.1倍時)/2Hz〜280kHz(利得1.15倍時)SN比(IHF-A) 122dB/129dB最大出力電圧:22Vrms (1kHz)イコライザーアンプ部対応カートリッジ:MM (LOW)/MC (HIGH) 背面スイッチにより切り替え利得(1kHz):[MM]37dB/[MC]63dBSN比(IHF-A):[MM]108dB/[MC]88dB入力抵抗:[MM]50kΩ/[MC]100Ω最大出力電圧:7.4Vrms (1kHz)
|
52,900円
|

ART / USB Phono Plus Project Series 【RECORDING INTERFACE】【RECORDING EFFECTOR】
MUSICLAND KEY 心斎橋店
|
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明本機は、レコード・プレイヤーのステレオ・フォノレベル機器や、テープ・デッキ等のステレオ・ラインレベル機器を、パソコンとUSBで接続できるオーディオ・インターフェイスです。プロレベルのフォノ・イコライザー・アンプとライン・アンプを搭載しているので、パソコンのサウンド・システムの音質を格段に向上させます。アナログ・レコードのデジタル化は勿論、DTMでも活用できます。▼豊富なデジタル入出力アナログ入力以外にも、S/PDIFデジタル入力とOPTOデジタル入出力を搭載しています。S/PDIF出力がある機材を繋げば、USBでパソコンに接続できます。OPTO IN TO USB端子で、MDやDATの音を高音質でパソコンに取り込んだり、OPTO OUT FROM USB端子でパソコン内の音をMDやDATに書き出したりできます。▼優れた音質でレコーディングクリップLED、ゲイン・コントロール、ローカット・フィルタ−を装備しているので、最適なゲイン・コントロールができ、不要な低域のノイズをカットできます。これらにより、優れた音質でレコーディング可能です。▼USBで動作USB Phono PlusはUSB標準ドライバー(USB1.2)で動作するので、特にドライバーをインストールする必要もなく、設定も簡単です。【特長】●デスクトップ|ノート・パソコンにUSBで接続●RIAA準拠のローノイズ・フォノ・プリアンプ●45dB以上のクリーン・ゲイン●レイテンシー無しでモニター●S/PDIFまたはオプチカルからUSB、USBからオプチカル・インターフェイス●USB標準ドライバーで動作するので設定が簡単●プリアンプ・ラインアウトはフォノ・イコライザー・アンプ単体でも使用可●録音ソフト付属(Audacity Recording Software)●コンパクトで積み重ねられるアルミ製ケース●USB又は外部電源アダプター(別売)で動作≪SPEC≫■周波数特性10 Hz〜50 kHz, ±0.5%■THD■ノイズ>90 dB below clipping■入力インピーダンス47k Ω/100pf (phono)、270k Ω (line)■最大入力レベル40 mV rms @ 1kHz (phono)+19dBu (line)■最大ゲイン45dB @1kHz (phono)、6dB (line)■アナログ入力接続RCA (preamp / phono / line input)■アナログ出力接続RCA (preamp line output)?″ (monitor / headphone output)■最大出力レベル+6dBu (1.4V rms)■フィルター・タイプ/特性切替、high pass (low cut) ?3dB @22 Hz■A/D-D/A16 bit, 44.1 kHz or 48 kHz, USB selectable from computer 0.4 ms A/D latency @44.1 kHz■デジタル・オーディオ・インターフェイスTOSLINK Opto In to USBTOSLINK Opto Out from USBS/PDIF coax (RCA) In to USB■コンピューター・インターフェイスUSB 2.0■ケースアルミ・ブラック・アノダイズ、両端はラバー■電源USBバスパワー or 7-12V DC or 9〜12V AC@150mA(電源アダプター別売り)■寸法47×117×114 mm■重量0.61 kg納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
|
18,150円
|

EK JAPAN フォノイコライザーアンプキット【PS-3250】[エレキット ELEKIT サウンド・オーディオキット 実用ユニットキット アンプ 電子工作モジュール はんだづけあり MMはもちろんMCも使用可能!]
マルツオンライン
|
MMカートリッジとMCカートリッジが使用できるイコライザーアンプキットアナログレコードの再生に必要な、RIAA特性を持つイコライザーアンプキットです。微弱なカートリッジ出力をフラットな特性にしてラインレベルに増幅します。●特徴・基板上のジャンパーの差し替えでMM型カートリッジとMC型カートリッジに対応しています。また、カートリッジの出力に合わせて3段階のゲイン設定が可能です。・オペアンプには、NJM2068DD(低ノイズ選別品)を採用しました。オペアンプは差し替えができ、音の違いを楽しむことも可能です。・イコライザー回路にはCR型を採用しているので、オペアンプを交換してもイコライジング特性がずれる心配はありません。・±1%級の金属皮膜抵抗、±2%級のフィルムコンデンサを採用しており、RIAA偏差が小さく、低ノイズです。・電源部には正負電圧発生回路を搭載しえいます。オペアンプに±15Vを供給することにより、高音質と広いダイナミックレンジを確保しています。・電源ON/OFF時のPOPノイズ抑制回路を搭載しています。・イコライザーアンプは、入出力線の引き回しやアースポイントによりノイズ(とくにハム)のレベルが大きく左右されるため、本キットでは基板実装用の入出力ジャックとアース金具が付属しています。※低ノイズで実用的にご使用になるには金属ケースへの組み込みが必要です。※特定のケースは想定しておりませんので、市販のケースをご利用ください。 (穴加工例の参考寸法図は説明書に掲載しています)●仕様対応カートリッジMM型(約47kΩ)、MC型(約100Ωまたは30Ω)回路構成CR型イコライザー(RIAA)、オペアンプ2段増幅RIAA偏差±0.5dB以内(20〜20kHz)利得(@1kHz)27dB(MM、LOW-G時)、32dB(MM、MID-G時)、 36dB(MM、HIGH-G時) 56dB(MC、LOW-G時)、62dB(MC、MID-G時)、 65dB(MC、HIGH-G時)ノンクリップ最大出力(@1kHz)9Vrms電源電圧DC5〜12V消費電流100mA(5V時)、30mA(12V時) [NJM2068DD使用時]基板サイズ100×80mm【工作について】・工作時間:1〜2時間程度・はんだ付け:あり・部品点数:56点・工作に必要な工具:ニッパー、はんだごて[エレキット ELEKIT サウンド・オーディオキット 実用ユニットキット アンプ 電子工作モジュール はんだづけあり MMはもちろんMCも使用可能!][エレキット ELEKIT サウンド・オーディオキット 実用ユニットキット アンプ 電子工作モジュール はんだづけあり MMはもちろんMCも使用可能!]
|
7,777円
|

ortofon EQA-444 フォノイコライザー アンプ【送料無料】
さくら山楽器
|
こちらの商品はお取り寄せとなります。3日〜1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。Phono-Equalizer Amplifierフォノイコライザーアンプオルトフォンの理念である“Accuracy in Sound”(純音再生)。アナログレコードの音を忠実に再現し、カートリッジの実力を最大限に引き出すフォノイコライザーアンプです。小型・高音質・高機能な最新フォノイコライザーアンプEQA-444は、小型かつ高音質、さらにMC/MM両用可能でコストパフォーマンスに優れた次世代のフォノイコライザーアンプを生み出すべく、デンマーク本社のチーフエンジニアであるライフ・ヨハンセン博士の全面的な技術協力を受けて開発されました。NF型イコライザー回路には高品質・高精度なオーディオグレードのパーツを採用し、音楽信号IN/OUTのRCAジャックはシャーシに直接取り付けられた金メッキタイプのものが十分に間隔を空けて配置されているため、大型・大口径化した昨今の音響用ケーブルのプラグにも余裕をもって対応することが可能です。また高剛性で耐振動に優れ、設置場所の自由度が高いスリムタイプのシャーシを新規設計し、機能面においてはMC/MMの両方をスイッチによる切り替えのみでお楽しみ頂けるシンプルな構成に徹しております。さらに、本機の電源部はノイズ対策やシャーシサイズとの兼ね合いを考慮した結果、ACアダプター(100V-240V対応)を採用。※写真や図版の色彩は、画面上の表示の関係で実際とは若干異なる場合がございます。また、規格・仕様・デザイン・価格の一部を予告なく変更することがありますのでご了承ください。●入力感度/インピーダンスMC:250μV/100Ω●入力感度/インピーダンスMM:2.5mV/47kΩ●本体寸法W/H/D:142/48.5/113(mm)ツマミ端子含む:142/48.5/119(mm)●自重:980g
|
90,900円
|

【送料込】ortofon オルトフォン EQA-444 フォノイコライザー アンプ
愛曲楽器
|
【お取り寄せ】※メーカー品切れの場合、お時間をいただく場合もございます。お急ぎの方はお手数ですが、ご注文の前にメールで在庫の確認のお問い合わせを下さい。小型・高音質・高機能な最新フォノイコライザーアンプEQA-444は、小型かつ高音質、さらにMC/MM両用可能でコストパフォーマンスに優れた次世代のフォノイコライザーアンプを生み出すべく、デンマーク本社のチーフエンジニアであるライフ・ヨハンセン博士の全面的な技術協力を受けて開発されました。NF型イコライザー回路には高品質・高精度なオーディオグレードのパーツを採用し、音楽信号IN/OUTのRCAジャックはシャーシに直接取り付けられた金メッキタイプのものが十分に間隔を空けて配置されているため、大型・大口径化した昨今の音響用ケーブルのプラグにも余裕をもって対応することが可能です。また高剛性で耐振動に優れ、設置場所の自由度が高いスリムタイプのシャーシを新規設計し、機能面においてはMC/MMの両方をスイッチによる切り替えのみでお楽しみ頂けるシンプルな構成に徹しております。さらに、本機の電源部はノイズ対策やシャーシサイズとの兼ね合いを考慮した結果、ACアダプター(100V-240V対応)を採用。※写真や図版の色彩は、画面上の表示の関係で実際とは若干異なる場合がございます。また、規格・仕様・デザイン・価格の一部を予告なく変更することがありますのでご了承ください。●入力感度/インピーダンス MC:250μV/100Ω ●入力感度/インピーダンス MM:2.5mV/47kΩ ●本体寸法 W/H/D:142/48.5/113(mm) ツマミ端子含む:142/48.5/119(mm) ●自重:980g
|
90,900円
|

EAR - Phonobox MM/MC Black/40Ω仕様(MM/MC対応・管球式フォノイコライザーアンプ)【在庫有り即納】
オーディオ逸品館
|
《新規購入特典》 2019年12月31日までにご購入されお客様への特典として、保証期間を1年から3年に延長いたします ※2020年1月1日からのご購入分は保証1年に戻ります。 ※真空管など消耗部品の保証は、従来通りとなります。 ※延長にあたっては、同封の「愛用者はがき」または「ウェブご愛用者登録」をご返送ください。 アナログこそが音楽再生芸術の最高峰である事を主張するアナログを知り尽くしたパラヴィチーニの奥義が宿るEARのベストセラーフォノステージ。 特徴 「King of Tube」「King of Analog」の代名詞とも呼ばれるパラヴィチーニは、デジタル系音源やソースが相当発達してきたとは言え、現時点でもアナログレコードの奏でる音楽が、音楽再生芸術の最高峰であると語ります。 (ちなみにデジタルがアナログとほぼ同等のクオリティーになるには、最低でも24bit /500KHz 以上は必要と説いています。) そのプロフェッショナルなレコーディング機材の製作やアップグレードモディファイの活動の中には、録音スタジオのマスターテープマシンやアナログレコードのカッティングマシンのヘッドアンプ等も含まれ、音源自体をいい音で録音しソフト側のクオリティーアップにも尽力し多大な功績を残して来ています。 高音質で人気の高い「モービル・フィデリティー」のアナログ盤やSACD のリマスタリングにもパラヴィチーニの手が加わった多くの機材が使用されていることは、良く知られています。 中でもアナログレコードへ音楽という命を吹きこむ機材であるカッティングマシンにすら精通するオーディオエンジニアは、世界的にも極めて稀有な存在であり、まさに「King of Analog」の称号に相応しい、アナログに対する匠の技と耳と、そして情熱を持ち合わせています。「EAR Phonobox」は、その素晴らしい音で録音した盤はもちろんのこと、アナログレコードの持つ高い音楽的ポテンシャルを更に感動的にするために、パラヴィチーニが考案した管球式フォノイコライザーの世界のスタンダードモデルと言えるでしょう。そしてあなたのアナログシステムのフォノサウンドグレードを一気に高めてくれることでしょう。 「EAR Phonobox」はRIAAイコライゼーションを有したハイゲインフォノプリアンプです。一般的なCDプレーヤー同様の出力レベルを有しています。 「EAR Phonobox」には3本の13D16 双三極管が使用されています。 管球式フォノサーキットは、本質的にヴォリュームを上げていくと聴こえてくる「チューブ・ラッシュ」と呼ばれるヒスノイズを持っているために、ゲインがある程度限定されてきます。これは出力の高いMM カートリッジの場合は、ほとんど問題ありませんが、オーディオファイルが好む出力の低いMC カートリッジの場合はゲインが不足がちになります。そして多くのエンジニア/ デザイナーが、音質クオリティーを妥協せずにゲインを上昇させるためのジレンマに陥ります。 一般的に真空管を追加してゲインステージを増やすとノイズ問題が悪化します。 この問題を解決するためにしばしば採用される方法は、トランジスタを入力段に使用して、増幅してからチューブセクションへ送りS/N を改善する「ハイブリッド」タイプがあります。もう1つは、MC カートリッジの出力が低い場合に電流量を驚くほど高くするという方法です。この場合には、ノイズレベルを低く保ったまま、この電流を電圧ゲインに変換するための優秀なトランスフォーマーが必要不可欠になります。 「EAR Phonobox」にはパラヴィチーニがデザインした独自のトロイダルトランスフォーマーが使用され、管球式フォノイコライザーとして極めて優秀な静寂性を実現しました。また、音質劣化を防ぐためにサーキットは可能な限りシンプルに、配線関係も極力短くし、RCA ジャックもPC ボードにダイレクトマウントされます。 標準装備として、ヴォリュームコントロールが追加され、ダイレクトにパワーアンプを駆動し、一番心地の良いレベルを簡単に探ることができ、よりピュアなサウンドが楽しめるようになりました。 こうしてパラヴィチーニ/EAR 製品の特徴である静けさの中から生まれる、ナチュラルでダイナミックで、そして深い奥行き感のある立体的なサウンドステージが楽しめるように配慮され、ソリッドでタイトなベース、速く透明なトップ、そしてエモーショナルで水分を豊富に含んだようなミッドレンジがハーモニーの中で絶妙なスペクトラムを展開し、特にストリングスやヴォーカル等のミッドレンジを主体としたサウンドに対するディテールや雰囲気の表現が魅力的に描き出されるようにデザインされています。 「良いデザインの秘訣は、1番高いパーツを使用することではなく、コストに見合った部品で、それ以上のクオリティーを持つ音楽を奏でられることだ。」 アウトデザインは、Nevin de Paravicini によるものです。薄型デザインに進化したコンパクト、シンプルかつ美しいデザインも大きな魅力です。これは、真空管を縦置きではなく、横置きにすることが絶対条件でしたが、これにより他のパーツを干渉することなく配置しなければなりませんでした。美しさを追及することは、簡単ではありません。試行錯誤を繰り返してようやく完成することができました。 アナログ本来の響きを知り尽くしたEAR社が贈るハイコストパフォーマンスフォノイコライザーの小さな巨人「EAR Phonobox」が、貴方の愛聴盤から更なる感動を紡ぎ出すことでしょう。 仕様説明 仕様 40Ω仕様(通常仕様) (1:10 ステップアップトランス内蔵)Clearaudio等の現代の高出力カートリッジ用) 入力感度 MM 2.2mV / MC 0.22mV (40Ω) 最大出力 14V S/N 比( フォノ) -80 dB(IHF) 使用真空管 13D16 X 3 電源 AC100V 50/60Hz サイズ(突起物含まず) W180 x D285 x H65 (mm) 重量 約3kg 【KK9N0D18P】
|
376,200円
|

【中古】ラックスマン LUXMAN E-200 フォノイコライザーアンプ(MM/MC)
IINEX
|
【中古】ラックスマン LUXMAN E-200 フォノイコライザーアンプ(MM/MC)【メーカー名】【メーカー型番】【ブランド名】ラックスマン(LUXMAN)【商品説明】ラックスマン LUXMAN E-200 フォノイコライザーアンプ(MM/MC)こちらの商品は中古品となっております。 画像はイメージ写真ですので 商品のコンディション・付属品の有無については入荷の度異なります。 買取時より付属していたものはお付けしておりますが付属品や消耗品に保証はございません。 商品ページ画像以外の付属品はございませんのでご了承下さいませ。 中古品のため使用に影響ない程度の使用感・経年劣化(傷、汚れなど)がある場合がございます。 また、中古品の特性上ギフトには適しておりません。 当店では初期不良に限り 商品到着から7日間は返品を受付けております。 他モールとの併売品の為 完売の際はご連絡致しますのでご了承ください。 プリンター・印刷機器のご注意点 インクは配送中のインク漏れ防止の為、付属しておりませんのでご了承下さい。 ドライバー等ソフトウェア・マニュアルはメーカーサイトより最新版のダウンロードをお願い致します。 ゲームソフトのご注意点 特典・付属品・パッケージ・プロダクトコード・ダウンロードコード等は 付属していない場合がございますので事前にお問合せ下さい。 商品名に「輸入版 / 海外版 / IMPORT 」と記載されている海外版ゲームソフトの一部は日本版のゲーム機では動作しません。 お持ちのゲーム機のバージョンをあらかじめご参照のうえ動作の有無をご確認ください。 輸入版ゲームについてはメーカーサポートの対象外です。 DVD・Blu-rayのご注意点 特典・付属品・パッケージ・プロダクトコード・ダウンロードコード等は 付属していない場合がございますので事前にお問合せ下さい。 商品名に「輸入版 / 海外版 / IMPORT 」と記載されている海外版DVD・Blu-rayにつきましては 映像方式の違いの為、一般的な国内向けプレイヤーにて再生できません。 ご覧になる際はディスクの「リージョンコード」と「映像方式※DVDのみ」に再生機器側が対応している必要があります。 パソコンでは映像方式は関係ないため、リージョンコードさえ合致していれば映像方式を気にすることなく視聴可能です。 商品名に「レンタル落ち 」と記載されている商品につきましてはディスクやジャケットに管理シール(値札・セキュリティータグ・バーコード等含みます)が貼付されています。 ディスクの再生に支障の無い程度の傷やジャケットに傷み(色褪せ・破れ・汚れ・濡れ痕等)が見られる場合がありますので予めご了承ください。 2巻セット以上のレンタル落ちDVD・Blu-rayにつきましては、複数枚収納可能なトールケースに同梱してお届け致します。 トレーディングカードのご注意点 当店での「良い」表記のトレーディングカードはプレイ用でございます。 中古買取り品の為、細かなキズ・白欠け・多少の使用感がございますのでご了承下さいませ。 再録などで型番が違う場合がございます。 違った場合でも事前連絡等は致しておりませんので、型番を気にされる方はご遠慮ください。 ご注文からお届けまで 1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。 2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。 3、お届けまで3-10営業日程度とお考え下さい。 ※海外在庫品の場合は3週間程度かかる場合がございます。 4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。 5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。発送後に出荷完了メールにてご連絡致します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。 当店ではすり替え防止のため、シリアルナンバーを控えております。 万が一すり替え等ありました場合は然るべき対応をさせていただきます。 お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承下さい。 電話対応はしておりませんので質問等はメッセージまたはメールにてお願い致します。
|
278,292円
|

EAR - Phonobox MM Black(MM対応・管球式フォノイコライザーアンプ)【メーカー直送品(代引不可)・納期は確認後ご連絡】
オーディオ逸品館
|
アナログこそが音楽再生芸術の最高峰である事を主張するアナログを知り尽くしたパラヴィチーニの奥義が宿るEARのベストセラーフォノステージ。 特徴 「King of Tube」「King of Analog」の代名詞とも呼ばれるパラヴィチーニは、デジタル系音源やソースが相当発達してきたとは言え、現時点でもアナログレコードの奏でる音楽が、音楽再生芸術の最高峰であると語ります。 (ちなみにデジタルがアナログとほぼ同等のクオリティーになるには、最低でも24bit /500KHz 以上は必要と説いています。) そのプロフェッショナルなレコーディング機材の製作やアップグレードモディファイの活動の中には、録音スタジオのマスターテープマシンやアナログレコードのカッティングマシンのヘッドアンプ等も含まれ、音源自体をいい音で録音しソフト側のクオリティーアップにも尽力し多大な功績を残して来ています。 高音質で人気の高い「モービル・フィデリティー」のアナログ盤やSACD のリマスタリングにもパラヴィチーニの手が加わった多くの機材が使用されていることは、良く知られています。 中でもアナログレコードへ音楽という命を吹きこむ機材であるカッティングマシンにすら精通するオーディオエンジニアは、世界的にも極めて稀有な存在であり、まさに「King of Analog」の称号に相応しい、アナログに対する匠の技と耳と、そして情熱を持ち合わせています。「EAR Phonobox」は、その素晴らしい音で録音した盤はもちろんのこと、アナログレコードの持つ高い音楽的ポテンシャルを更に感動的にするために、パラヴィチーニが考案した管球式フォノイコライザーの世界のスタンダードモデルと言えるでしょう。そしてあなたのアナログシステムのフォノサウンドグレードを一気に高めてくれることでしょう。 「EAR Phonobox」はRIAAイコライゼーションを有したハイゲインフォノプリアンプです。一般的なCDプレーヤー同様の出力レベルを有しています。 「EAR Phonobox」には3本の13D16 双三極管が使用されています。 管球式フォノサーキットは、本質的にヴォリュームを上げていくと聴こえてくる「チューブ・ラッシュ」と呼ばれるヒスノイズを持っているために、ゲインがある程度限定されてきます。これは出力の高いMM カートリッジの場合は、ほとんど問題ありませんが、オーディオファイルが好む出力の低いMC カートリッジの場合はゲインが不足がちになります。そして多くのエンジニア/ デザイナーが、音質クオリティーを妥協せずにゲインを上昇させるためのジレンマに陥ります。 一般的に真空管を追加してゲインステージを増やすとノイズ問題が悪化します。 この問題を解決するためにしばしば採用される方法は、トランジスタを入力段に使用して、増幅してからチューブセクションへ送りS/N を改善する「ハイブリッド」タイプがあります。もう1つは、MC カートリッジの出力が低い場合に電流量を驚くほど高くするという方法です。この場合には、ノイズレベルを低く保ったまま、この電流を電圧ゲインに変換するための優秀なトランスフォーマーが必要不可欠になります。 「EAR Phonobox」にはパラヴィチーニがデザインした独自のトロイダルトランスフォーマーが使用され、管球式フォノイコライザーとして極めて優秀な静寂性を実現しました。また、音質劣化を防ぐためにサーキットは可能な限りシンプルに、配線関係も極力短くし、RCA ジャックもPC ボードにダイレクトマウントされます。 標準装備として、ヴォリュームコントロールが追加され、ダイレクトにパワーアンプを駆動し、一番心地の良いレベルを簡単に探ることができ、よりピュアなサウンドが楽しめるようになりました。 ※EAR Phonobox MM Black はヴォリュームコントロールなしです。 こうしてパラヴィチーニ/EAR 製品の特徴である静けさの中から生まれる、ナチュラルでダイナミックで、そして深い奥行き感のある立体的なサウンドステージが楽しめるように配慮され、ソリッドでタイトなベース、速く透明なトップ、そしてエモーショナルで水分を豊富に含んだようなミッドレンジがハーモニーの中で絶妙なスペクトラムを展開し、特にストリングスやヴォーカル等のミッドレンジを主体としたサウンドに対するディテールや雰囲気の表現が魅力的に描き出されるようにデザインされています。 「良いデザインの秘訣は、1番高いパーツを使用することではなく、コストに見合った部品で、それ以上のクオリティーを持つ音楽を奏でられることだ。」 アウトデザインは、Nevin de Paravicini によるものです。薄型デザインに進化したコンパクト、シンプルかつ美しいデザインも大きな魅力です。これは、真空管を縦置きではなく、横置きにすることが絶対条件でしたが、これにより他のパーツを干渉することなく配置しなければなりませんでした。美しさを追及することは、簡単ではありません。試行錯誤を繰り返してようやく完成することができました。 アナログ本来の響きを知り尽くしたEAR社が贈るハイコストパフォーマンスフォノイコライザーの小さな巨人「EAR Phonobox」が、貴方の愛聴盤から更なる感動を紡ぎ出すことでしょう。 仕様説明 仕様 Clearaudio等の現代の高出力カートリッジ用 入力感度 MM 2.2mV 最大出力 14V(ヴォリュームコントロールなし) S/N 比( フォノ) -80 dB(IHF) 使用真空管 13D16 X 3 電源 AC100V 50/60Hz サイズ(突起物含まず) W180 x D285 x H65 (mm) 重量 約3kg 【KK9N0D18P】
|
303,050円
|

GOLD NOTE PSU-10 BLACK フォノイコライザーアンプ用 オプション 強化電源ユニット【送料無料】
さくら山楽器
|
こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。GOLD NOTEは2012年に設立されたイタリアフィレンツェを拠点とするオーディオメーカーです。主にアナログレコードプレーヤー関連の製品からスタートしましたが、現在ではアンプ、スピーカー、デジタル機器まで含めたオーディオブランドへと成長してきました。<フォノイコライザーアンプ用オプション強化電源ユニットPSU-10>・フォノイコライザーアンプPH-10用オプション強化電源ユニット・出力:GOLD NOTE専用PSU OUT・電源/消費電力:AC100-120V/50-60Hz/25W・外形寸法/質量:横幅200x奥行260x高さ80mm/3kg
|
170,843円
|

TRIODE トライオード TRX-EQ7 フォノイコライザーアンプ
ムラウチ
|
TRX-EQ7は、いま人気が急上昇しているアナログレコードを手軽に楽しんでいただけるフォノイコライザーです。前身モデルのTRX-EQ6より増幅ゲインが約10dB大きくなりより使いやすくなりました。ゲインを上げるとノイズの影響が目立つようになりますが、 電源部を電源アダプター方式として筐体の外に出すことにより増幅ゲインアップとノイズの低減を両立しています。PHONO入力を備えていないプリメインアンプ(プリアンプ)でもTRX-EQ7を接続することによりアナログレコードプレーヤーを接続しお楽しみいただけます。また、MM型カートリッジのみに対応したPHONO入力のプリメインアンプ(プリアンプ)も、TRX-EQ7をLINE入力に接続すればMC型カートリッジも楽しめるようになります。【仕様】●回路型式 半導体回路●MC回路 FET A級増幅●RIAA偏差 ±0.5dB (20Hz〜20kHz)●全高調波歪率 0.025%●チャンネルセパレーション 70dB●入力端子 1系統●入力感度 MM 2.5mV/MC 0.25mV●ゲイン MM 46dB/MC 64dB●入力負荷抵抗 MM 47kΩ/MC 2Ω〜47Ω●出力端子 1系統●出力インピーダンス 300Ω●電源 専用電源アダプター(DC36V/1A)●本体サイズ 横90×奥行230×高100mm●本体質量 1.0kg●付属品 専用電源アダプターTRXEQ7
|
60,500円
|