ブラックチェリープラム
 
楽天市場検索


  レディースファッション (0)
  メンズファッション (0)
  インナー・下着・ナイトウェア (0)
  バッグ・小物・ブランド雑貨 (0)
  靴 (0)
  腕時計 (0)
  ジュエリー・アクセサリー (0)
  キッズ・ベビー・マタニティ (0)
  おもちゃ (0)
  スポーツ・アウトドア (0)
  家電 (0)
  TV・オーディオ・カメラ (0)
  パソコン・周辺機器 (0)
  スマートフォン・タブレット (0)
  光回線・モバイル通信 (0)
  食品 (0)
  スイーツ・お菓子 (0)
  水・ソフトドリンク (0)
  ビール・洋酒 (6) (ブラックチェリープラム)
  日本酒・焼酎 (0)
  インテリア・寝具・収納 (0)
  日用品雑貨・文房具・手芸 (0)
  キッチン用品・食器・調理器具 (0)
  本・雑誌・コミック (0)
  CD・DVD (0)
  テレビゲーム (0)
  ホビー (0)
  楽器・音響機器 (0)
  車・バイク (0)
  車用品・バイク用品 (0)
  美容・コスメ・香水 (0)
  ダイエット・健康 (0)
  医薬品・コンタクト・介護 (0)
  ペット・ペットグッズ (0)
  花・ガーデン・DIY (0)
  サービス・リフォーム (0)
  住宅・不動産 (0)
  カタログギフト・チケット (0)
  百貨店・総合通販・ギフト (0)
 
6件中 1件 - 6件  1
商品説明価格

ハーハ / リザーヴ マールボロ ピノ ノワール [2016] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml / ニュージーランド マールボロ Haha Reserve Marlborough Pinot Noir

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Haha Reserve Marlborough Pinot Noir ハーハ リザーヴ マールボロ ピノ・ノワール 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地ニュージーランド マールボロ 品種ピノ・ノワール100% ALC度数13.0% 飲み頃温度14〜16℃ キャップ仕様スクリューキャップ ◆醸造 シルキーなタンニンを生み出す為に優しく圧搾、70%を12ヶ月フレンチオークで熟成、30%をステンレスタンクにて熟成。 ◆商品説明 ブラックベリーやブラックチェリーに少しスパイシーさもある豊かな香り。ブラックチェリー、プラム、ラズベリーなどが現れ、果実味も豊かでリッチな味わい。心地よい余韻が非常に長く続く。 ◆合う料理 ローストビーフ、牛肉の赤ワイン煮、鴨の炭火焼き ◆専門誌評 Master of Wine Bob Campbell - 90 points Wine Orbit - Sam Kim - 90 Points, 4.5 stars  Haha  ハーハ ◆世界的に有名な産地「マールボロ」「ホークス・ベイ」より ニュージーランドをお届け Hahaワインの始まりは2011年、ニュージーランドの「果実・肉・シーフード」の輸出に関わる3家族が自国の素晴らしいワインも世界に広めたいという想いから誕生しました。 Haha(ハーハ)は先住民マオリの言葉で「美味しい」という意味で、世界的に有名なワイン産地「マールボロ」「ホークス・ベイ」でサスティナブルな葡萄畑からワインを造り出しています。Hahaの全ての葡萄畑、ワイナリー、瓶詰め施設はSustainable Winegrowing New Zealandによって100%持続可能と認定されており、環境に配慮した取り組みを行っています。 Hahaが畑を持つ「マールボロ」はニュージーランド南島北部に位置し、ソーヴィニヨンブランの産地として世界的に注目を集めています。平野部のワイラウ、山間部のアワテレで主に栽培されており、栽培面積は20,000haを超える国内最大(全体の2/3)のワイン産地です。シャルドネやピノノワールも近年、上質で香り豊かなワインが多く生産されています。 「ホークス・ベイ」は北島南東部に位置し、温暖な気候と日照時間の長い産地です。栽培は1851年から始まり、それ以来カベルネ/メルローのブレンドや、芳香性の高い白ワイン産地として注目を集めてきました。 Hahaはこれらの産地・才能豊かな栽培者・熟練したワインメーカーにより上質のニュージーランドワインを生産しています。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 3,480円

オニール / ライン 39 メルロー [2019] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml / アメリカ カリフォルニア オニール ヴィントナーズ & ディズティラーズ O'Neill Vintners & Distillers LINE 39 MERLOT

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 LINE 39 MERLOT ライン39 メルロー 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地アメリカ カリフォルニア州 園地パソロブレス、ローダイとモントレー 品種メルロ97%・ルビーレッド3% ALC度数14.5% 飲み頃温度16〜17℃ キャップ仕様スクリューキャップ 栽培サスティナブル農法 ◆醸造・熟成 ステンレスタンクで10~14日間の発酵・3~6週間のマロラクティック発酵。オークのスティーブを用い、6カ月の熟成。 ◆商品説明 商品名の39はカリフォルニア州の中心を通る北緯39度を意味。ブラックチェリー、プラム、スミレやダークチョコレートの豊かなアロマに、ソフトでデリケートなテクスチャー。フレッシュチェリーやモカの優しい味わいに、ラズベリーやコーヒーを連想させる長いフィニッシュ。 パソロブレス、ローダイとモントレーエリアの畑。濃密な粘土質と石灰質土壌。緯度39度ラインには、多くの偉大なワインを産出する地域が存在する。 2019)ワインエンスージアスト 2022 TOP 100 BEST BUY 2018)ワインエンスージアスト 90pt Best Buy ( 2022/09 ) 2017)ワインエンスージアスト Best Buy ( 2020/05 )  O'Neill Vintners & Distillers  オニール ヴィントナーズ & ディズティラーズ  オニール ヴィントナーズ&ディスティラーズは、カリフォルニア全域から、一貫して親しみやすくコストパフォーマンスに優れたワインを生産・販売しているワイナリーです。「レッドツリー」と「ライン39」で知られるチェケッティ社は、ワイン業界で27年の経験を積んだロイ・チェケッティと妻のレイチェルによって2007年に設立されましたが、2014年からこのオニール・ヴィントナーズと戦略的業務提携を行い、よりグローバルになりました。毎年安定した、より品質の高いワイン造りを行い、さらなる成長を続けています。  オニール・ヴィントナーズ&ディスティラーズのオーナーは、1934年からのワイン造りの歴史をもつファミリーの三代目のジェフ・オニールです。2004年にこのワイナリーを設立し、現在はカリフォルニアで最も近代的な設備を誇ります。家族経営でありながらも、200名以上の生産者と契約し、6,000haで全米有数(Top10)の規模を誇り、ブドウの供給からワイン醸造、ボトリングまでを手がけ、アウトソーシング・パートナーとしても世界中のアルコール飲料関連企業から信頼を得ている企業です。オニール・ヴィントナーズ&ディスティラーズはサステイナブルでエシカルな企業として高く評価され、2022年には、カリフォルニアワイン業のリーター的存在として認められているオーナーのジェフ・オニールがワインエンスージアストで『パーソン・オブ・ザ・イヤー賞』を受賞しました。   チェケッティから引き継いだ「レッドツリー」と「ライン39」は、インパクト誌の「Hot Prospect賞」(※将来有望な、成長ブランドに贈られる賞)を連続受賞、その品質向上に対し評価を受けています。ワイン評価誌Wine Enthusiastの「Best Buy」にも幾度となく選ばれ、コスパの高いワインとして数々の賞も受賞しています。さらには欧米や日本の航空会社でも採用されるなど、世界中でその味わいは支持されています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 2,650円

ペイ・セップ・ピノ・ノワール・ソノマ・コースト

ワイン・カリフォルニア
CEP Pinot Noir Sonoma Coast ブレンドの工程でペイのラベルを貼られなかったロットをブレンドして造られる自社畑100%のセカンドラベル。ブラックチェリー、プラム、ジャスミンティー、土を思わせる香りがアフターテイストに感じられる。 金融アナリストとしてウォール街でのキャリアを持つアンディ・ペイはその後シェフを目指すもワインに出会い、シュラムズバーグ、ラ・ホタで働き、後にUCデイヴィス校で醸造を学んだ兄のニックとともに土地の風土を表現できるワイン造りを志し、1996年ソノマ・コーストのアナポリスに畑を購入した。その後さらにニックはフラワーズやオーストラリアのコールド・ストリーム・ヒルズなどでも修業を重ねた。ブルゴーニュやボルドーでの経験後ピーター・マイケルでアシスタント・ワインメーカーを務めたヴァネッサ・ウォンが2001年にチームに加わると (翌年ヴァネッサはニックと結婚)、さらに本格的なワイン造りをスタート、ソノマで最も冷涼なエリアで非常に優れた品質のワインを造り出している。自社畑のある周辺はかつて海底であった地層の隆起により形成されており貝など海洋生物の化石が数多く見つかる。畑の生態系を大切にする彼らのブドウ作りはリトライと並び称されるクオリティの高さを誇る。アンディは現在、新たに認定されたWest Sonoma Coast AVAの優位性を啓蒙するWest Sonoma Coast Vintnersの代表を務め、このエリアのユニークな風土を世に広めるべく精力的な活動を続けている。 9,100円

【375mlハーフ瓶】シャトー ラスコンブ [2020] 赤ワイン フルボディ 375ml / フランス ボルドー メドック A.O.C.マルゴー メドック第2級 Chateau Lascombes

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Chateau Lascombes シャトー・ラスコンブ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ボルドー メドック 原産地呼称A.O.C.マルゴー 格付メドック 第2級格付 品種カベルネ・ソーヴィニヨン/メルロー/プティ・ヴェルド ALC度数13.5% 飲み頃温度17℃ キャップ仕様コルク ◆商品説明 熟したブラックカラント、ブラックチェリー、プラムの果実に続いて、バニラ、スミレ、杉、焙煎コーヒー、ベーキング スパイスの香り、そしてハーブと土のほのかな香りが続きます。口に含むと、果実の深みと複雑な風味の重なりが印象的です。  Chateau Lascombes シャトー・ラスコンブ ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 6,800円

残り僅か【現在庫のみ】ピゾーニ / エステート ピノ ノワール [2022] 赤ワイン フルボディ 750ml / アメリカ カリフォルニア Pisoni Estate Pinot Noir ジェフ・ピゾーニ Jeff Pisoni

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Pisoni Estate Pinot Noir ピゾーニ エステート ピノ・ノワール 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 地方アメリカ カリフォルニア AVAサンタ・ルチア・ハイランズ 畑ピゾーニ・ヴィンヤーズ 品種ピノ・ノワール100% ALC度数14.1% 飲み頃温度15〜17℃ キャップ仕様コルク ◆醸造 手摘み、厳しい選果の後、45%全房発酵、天然酵母のみを使用。仏産樽(65%新樽)にて10か月熟成、更に落ち着かせてからフィルター無し、実効的な清澄なしにボトリング。 ◆商品説明 ヴィンテージ毎に一番ピゾーニ・ピゾーニらしい、いくつかのブロックから葡萄をセレクトして醸造。一部全房発酵、天然酵母のみを使用。仏産樽にて約1年熟成。味わいは「ピゾーニらしい」リッチで凝縮感があり、酒質はがっしりしている。味わいの要素は非常に複雑で、これは長い生育期間にじっくりと完熟し、抽出を綿密に管理した発酵、そして全房を含むことにより、力強さとエレガンスがもたらされた結果である。 ◆ティスティング・ノート 待望の2022年ピゾーニ・エステート・ピノ・ノワールは、理想的な生育条件、サスティナブル農法、そして丁寧なワイン造りの結果を反映した美しい仕上がり。 深い赤紫色、スミレ、ブラックチェリー、サンタ・ローザ・プラム、白い花、華やかなスパイスの香りがグラスから立ち上る。味わいは「ピゾーニらしい」リッチで凝縮感があり、酒質はがっしりしている。 味わいの要素は非常に複雑で、黒系ベリーのフルーツ・ソース、プロヴァンス・ハーブが心地よく余韻へとつながる。これは、長い生育期間にじっくりと完熟し、抽出を綿密に管理した発酵、そして全房を含むことにより、力強さとエレガンスがもたらされた結果である。 今すぐでもこのワインの個性を楽しめるが、長い瓶熟成も十分に期待できる。2022年は自社畑の6つの区画から厳選された樽を使用し、生産量は毎年500~800ケース。2022年の生産量は740ケース  Pisoni Vineyards & Winery ピゾーニ・ヴィンヤーズ&ワイナリー ジェフ・ピゾーニ Jeff Pisoni  1979年にピゾーニ・ファームを営むジェン&エディ・ピゾーニがサンタ・ルチア・ハイランズAVAの最南端に近い標高300~400mの高地に120haの土地を購入。  1982年息子であるゲイリー・ピゾーニが2haの畑に初めてピノ・ノワールを植樹。ここで最高峰のピノ・ノワールを造るというゲイリー・ピゾーニの情熱と信念のもと、様々な仕立て、樹間、畝の向きなどを変えながらブロックを増やしていく。 この一部が有名な「〇・ター〇ュ」からの挿し木と伝説があるピゾーニ・クローンの畑となる。苦心していた灌漑用水も、何度も失敗を繰り返した後、1991年、遂に畑内に水源を探しあてる。  80年代から90年代にかけて、著名ワイナリーがこの葡萄から高い評価のピノ・ノワールを造り、一気にピゾーニ・ヴィンヤードの名声が高まっていく。(ピーター・マイケル、コスタ・ブラウン、シドゥーリ、パッツ&ホール、ミウラ、オーハイ、アルカディアンetc.) ピゾーニ・エステート設立 1998年ヴィンテージより長男マークがヴィンヤード・マネージャー、次男ジェフがワインメーカーとして、ピゾーニ・エステート設立、ピゾーニ・ヴィンヤードからの自社瓶詰ワインをリリース。「ピゾーニ・ピゾーニ」はワインラバー垂涎のワインとしての地位を確立。現在は15haに植樹され、30ブロックに分かれている。100%サスティナブル農法、自社醸造と共に厳選されたワイナリーにのみ葡萄を供給している。 ヴィンテージ毎に一番ピゾーニ・ピゾーニらしい、いくつかのブロックから葡萄をセレクトして醸造。一部全房発酵、天然酵母のみを使用。仏産樽にて約1年熟成。味わいは「ピゾーニらしい」リッチで凝縮感があり、酒質はがっしりしている。味わいの要素は非常に複雑で、これは長い生育期間にじっくりと完熟し、抽出を綿密に管理した発酵、そして全房を含むことにより、力強さとエレガンスがもたらされた結果である。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 20,500円

【イタリア・赤】エレーロ ティンティリア モリーゼ ロッソ サン メルクーリオ 2019 ブラックチェリー、プラム、ブラックペッパー、甘草などの香りに、スミレやタバコ、なめし皮の要素。高い酸味がしっかり支えるバランスの良いフルボディ

ワインショップ 葡萄館
エレーロワイナリーは2013年にカンポバッソに設立され、「ティンティリア・デル・モリーゼ」、「モンテプルチャーノ」、「ファランギーナ」の品種のブドウを栽培しています。 ブドウ畑の農業管理は、環境への配慮と「テロワール」の向上に基づいており、伝統的な栽培技術と革新のための研究を組み合わせた企業哲学の重要なポイントです。 ワインの品質は、灌漑なしで畝で訓練されたブドウ畑で始まり、介入は手動で行われ、ブドウは完全性を保護するために木箱で手作業で収穫されます。収穫は遅く、アルコール度数の高い自然派ワインを得るためにブドウの最大熟度を制御します。 同社は地域のアイデンティティに価値を与え、前述のように、隣接する地域の典型的な品種であるモンテプルチャーノとファランギーナに隣接する在来のティンティリアのつるを選択し、それぞれに純粋な加工を提案しています。 イタリアのモリーゼ州の土着品種「ティンティリア」で造った珍しい赤ワインです。 標高570m、東向きと北向きの畑で、砂質粘土質土壌。9月後半に手摘みで収穫したブドウを10日間マセレーション、セレクト酵母で発酵後、ステンレスタンクにて18ヶ月以上熟成。ブラックチェリー、プラム、ブラックペッパー、甘草などの香りに、スミレやタバコ、なめし皮の要素も。高アルコールですが、高い酸味がしっかり支えるバランスの良いフルボディのワインです。 おすすめ料理 羊肉ロースト、煮込み/豚肉の甘辛グリル/カヴァテッリのサルシッチャソース 6,160円