マッテゾン
 
楽天市場検索


  レディースファッション (0)
  メンズファッション (0)
  インナー・下着・ナイトウェア (0)
  バッグ・小物・ブランド雑貨 (0)
  靴 (0)
  腕時計 (0)
  ジュエリー・アクセサリー (0)
  キッズ・ベビー・マタニティ (0)
  おもちゃ (0)
  スポーツ・アウトドア (0)
  家電 (0)
  TV・オーディオ・カメラ (0)
  パソコン・周辺機器 (0)
  スマートフォン・タブレット (0)
  光回線・モバイル通信 (0)
  食品 (0)
  スイーツ・お菓子 (0)
  水・ソフトドリンク (0)
  ビール・洋酒 (0)
  日本酒・焼酎 (0)
  インテリア・寝具・収納 (0)
  日用品雑貨・文房具・手芸 (0)
  キッチン用品・食器・調理器具 (0)
  本・雑誌・コミック (145) (マッテゾン)
  CD・DVD (12) (マッテゾン)
  テレビゲーム (0)
  ホビー (2) (マッテゾン)
  楽器・音響機器 (0)
  車・バイク (0)
  車用品・バイク用品 (0)
  美容・コスメ・香水 (0)
  ダイエット・健康 (0)
  医薬品・コンタクト・介護 (0)
  ペット・ペットグッズ (0)
  花・ガーデン・DIY (0)
  サービス・リフォーム (0)
  住宅・不動産 (0)
  カタログギフト・チケット (0)
  百貨店・総合通販・ギフト (0)
 
159件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

マッテゾン「新しく開かれたオーケストラ」〈1713年〉 全訳と解説/ヨハン・マッテゾン/村上曜【1000円以上送料無料】

bookfan 2号店 楽天市場店
著者ヨハン・マッテゾン(著) 村上曜(編著)出版社道和書院発売日2022年11月ISBN9784810530100ページ数283Pキーワードまつてぞんあたらしくひらかれたおーけすとらせんなな マツテゾンアタラシクヒラカレタオーケストラセンナナ まつてぞん よはん MATTH マツテゾン ヨハン MATTH9784810530100内容紹介奇才・マッテゾンによる「音楽入門」。当時の聴衆・アマチュア音楽家に向けて書かれた、最初期の著作。楽譜の読み方,流行の曲種,様々な楽器,イタリア・フランス・ドイツの音楽の違いなど。18世紀前半の音楽界を知る必読書。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次音楽の頽廃とその原因について/第1部 呼称法 あるいは音楽作品に関係する事柄や記号について(数比による諸音程/記号全般について—特に音楽におけるクラーヴィス、すなわち音部記号について/特に拍子について/音符,休符,その他の記号について)/第2部 作曲法 あるいは音楽の作曲と対位法それ自体について(協和音程・不協和音程の一般則について/協和音程の特別則について/不協和音程の特別則について/音楽の様々な様式および種類について)/第3部 判断法 あるいは音楽において諸事をいかに判断すべきか(現代のイタリア、フランス、イギリス、ドイツの音楽の違いについて/音楽の調について—情念の表出における属性と作用/楽器について) 4,180円

マッテゾン「新しく開かれたオーケストラ」(1713年) 全訳と解説 [ ヨハン・マッテゾン ]

楽天ブックス
全訳と解説 ヨハン・マッテゾン 村上 曜 道和書院マッテゾン アタラシク ヒラカレタ オーケストラ センナナヒャクジュウサンネン ヨハン マッテゾン ムラカミ ヨウ 発行年月:2022年11月24日 予約締切日:2022年11月07日 ページ数:288p サイズ:単行本 ISBN:9784810530100 マッテゾン,ヨハン(Mattheson,Johann) 1681ー1764。ハンブルクで活動した作曲家・オペラ歌手・音楽理論家・編集者・外交官・オルガニスト。尋常ならざるエネルギッシュかつ博覧強記な著述家であり、主要な大著だけで20冊を数え、同時代の音楽に関する話題を余すところなく論じ尽くした。また無慈悲な論客としても知られ、多くの論敵が公開誌上論争に斃れていった。流行の軽易洒脱な作風を支持して重厚長大な様式に反対し、感性主義の立場から伝統的な数比論を非難した。18世紀前半の音楽思想やドイツ楽壇を知る上で『新しく開かれたオーケストラ』『完全なる宮廷楽長』といったマッテゾンの著作群は必読必携である 村上曜(ムラカミヨウ) 東京都出身。京都大学工学部物理工学科卒、京都大学大学院工学研究科修士課程修了、グラスゴー大学Ph.D.課程修了。Ph.D.(航空宇宙工学)。放送大学修士課程修了(美学)。英国王立音楽検定ディプロマ取得(チェロ演奏)。日本音楽学会会員。信州大学工学部助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 音楽の頽廃とその原因について/第1部 呼称法 あるいは音楽作品に関係する事柄や記号について(数比による諸音程/記号全般についてー特に音楽におけるクラーヴィス、すなわち音部記号について/特に拍子について/音符,休符,その他の記号について)/第2部 作曲法 あるいは音楽の作曲と対位法それ自体について(協和音程・不協和音程の一般則について/協和音程の特別則について/不協和音程の特別則について/音楽の様々な様式および種類について)/第3部 判断法 あるいは音楽において諸事をいかに判断すべきか(現代のイタリア、フランス、イギリス、ドイツの音楽の違いについて/音楽の調についてー情念の表出における属性と作用/楽器について) 奇才・マッテゾンによる「音楽入門」。当時の聴衆・アマチュア音楽家に向けて書かれた、最初期の著作。楽譜の読み方、流行の曲種、様々な楽器、イタリア・フランス音楽との比較。18世紀前半のドイツ音楽界を知る貴重な書。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典 4,180円

【新品】 マッテゾン「新しく開かれたオーケストラ」(1713年) 全訳と解説 《楽譜 スコア ポイントup》※送料無料※

楽譜 スコアオンライン
ISBN 9784810530100出版社 道和書院サイズ ページ数 商品種別 書籍 奇才・マッテゾンによる「音楽入門」。 当時の聴衆・アマチュア音楽家に向けて書かれた、最初期の著作。 楽譜の読み方,流行の曲種,様々な楽器,イタリア・フランス・ドイツの音楽の違いなど。 18世紀前半の音楽界を知る必読書。 ●はじめに(村上曜) ●参考図版 ◆マッテゾン『新しく開かれたオーケストラ』(1713年)全訳 ◆[献辞] ◆序章 音楽の頽廃とその原因について ◆第1部 呼称法 あるいは音楽作品に関係する事柄や記号について 第1章 数比による諸音程 第2章 記号全般について 第3章 特に拍子について 第4章 音符、休符、その他の記号について ◆第2部 作曲法 あるいは音楽の作曲と対位法それ自体について 第1章 協和音程・不協和音程の一般則について 第2章 協和音程の特別則について 第3章 不協和音程の特別則について 第4章 音楽の様々は様式および種類について ◆第3部 判断法 あるいは音楽において諸事をいかに判断すべきか 第1章 現代のイタリア、フランス、イギリス、ドイツの音楽の違いについて 第2章 音楽の調について 第3章 楽器について ◆補遺 ◆問の解答 ◆『新しく開かれたオーケストラ』と題する音楽論文についての短い論評[ラインハルト・カイザー] ●解説(村上曜) 1.マッテゾンの生涯 2.『新しく開かれたオーケストラ』の概要と歴史的位置づけ 3.日本語訳について ●参考文献 ●人名索引 4,180円

マッテゾン: 歌劇《ボリス・ゴドゥノフ》 [2CD]

ナクソス ミュージックストア
曲目・内容ヨハン・マッテゾン(1681-1764)●歌劇《ボリス・ゴドゥノフ》(1710) 全3幕台本: ヨハン・マッテゾンアーティスト(演奏・出演)ボリス・ゴーデノフ … オリヴィエ・グルディ(バス)アクシニア: ボリスの娘 … ジュリー・グソー(ソプラノ)フェドロ … スレーテン・マノイロヴィッチ(バス)テオドルス・イヴァノヴィツ: 皇帝 … イェヴヘン・ラフマニン(バス)イリーナ … フローレ・ファン・メールシェ(ソプラノ) 他テレジア(古楽アンサンブル)アンドレア・マルキオル指揮レコーディング2021年8月16-24日オーストリア、インスブルック古楽音楽祭での収録商品番号:555502マッテゾン(1681-1764):歌劇《ボリス・ゴドゥノフ》 [オリヴィエ・グルディ(バス)/ジュリー・グソー(ソプラノ)/スレーテン・マノイロヴィッチ(バス) 他/アンドレア・マルキオル(指揮)/テレジア(古楽アンサンブル)]CD 2枚組 発売日:2022年11月11日 CPOヘンデルの親友として知られ、数多くの声楽曲を遺し音楽理論家としても活躍したドイツ後期バロック音楽の作曲家ヨハン・マッテゾン。彼は生涯に8曲の歌劇を書きましたが、その中の一つがこの喜劇《ボリス・ゴドゥノフ》です。1710年、ハンブルク歌劇場のために書かれた歌劇で主人公はムソルグスキーの歌劇と同じく、実在したロシアのツァーリ、ボリス・ゴドゥノフ(在位1598-1605)をモデルにしています。ただし内容はムソルグスキーの歌劇のようにシリアスなものではなく、2人の皇帝の滑稽な陰謀に巻き込まれるロシア、デンマーク、スウェーデンの貴族の物語です。しかし、初演前に突然マッテゾン自身により取り下げられ、以降彼の存命中に上演されることはありませんでした。当時のハンブルクとロシアの関係悪化が理由と推測されていますが、真相は謎に包まれています。作品の総譜はハンブルク市立図書館に収められた後、第2次世界大戦時に紛失しましたが、かろうじてソ連に持ち込まれた写本がアルメニアで発見され、こちらがハンブルクに返却されたことで、2005年におよそ300年の年月を経てようやく初演が行われました。後にボストンにてスティーブン・スタッブスも作品の上演を行いましたが、この2021年のインスブルックでの新演出による上演はヨーロッパ初の舞台公演となります。指揮はチェンバロ奏者としても知られるアンドレア・マルキオル。素晴らしい歌手たちと古楽アンサンブル「テレジア」が鮮烈な演奏を披露しています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)マッテゾン 4,125円

楽譜 マッテゾン/アルトリコーダーデュオソナタ 第1巻(模範演奏・マイナスワンCD付)(SR-124/リコーダーピース)

楽譜ネッツ
出版社:リコーダーJPジャンル:リコーダー教本・曲集サイズ:A4ページ数:26編著者:石田誠司初版日:2020年12月01日ISBNコード:9784862669438JANコード:4571325249918SR-124/リコーダーピース収載内容:ソナタ ニ短調 作品1-1ソナタ ヘ長調 作品1-2 3,080円

マッテゾン/3本のアルトリコーダーのためのソナタト短調作品1-3 CDつき (RJPリコーダーピース)

楽天ブックス
CDつき RJPリコーダーピース リコーダージェーピーマッテゾン サンボン ノ アルト リコーダー ノ タメノ ソナタ トタンチョウ サク 発行年月:2020年11月 予約締切日:2020年11月25日 ページ数:28p ISBN:9784862665560 本 エンタメ・ゲーム 音楽 ロック・ポップス 楽譜 管・打楽器 その他 2,640円

楽譜 RP マッテゾン アルトリコーダーデュオソナタ イ短調 作品1-12 / リコーダーJP

島村楽器 楽譜便
リコーダー曲集【詳細情報】・版型:A4・総ページ数:20・ISBNコード:9784862668356・JANコード:4571325249611・出版年月日:2020/09/24【収録曲】・プレリュード:ラルゴ作曲:マッテゾン・アレグロ作曲:マッテゾン・アダージョ作曲:マッテゾン・ジーク作曲:マッテゾン※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120200928】 1,980円

楽譜 マッテゾン/3本のアルトリコーダーのためのソナタ 第2巻(伴奏CDつきリコーダー音楽叢書)(SR-149)

楽譜ネッツ
出版社:リコーダーJPジャンル:リコーダー教本・曲集サイズ:A4ページ数:40編著者:石田誠司初版日:2022年12月01日ISBNコード:9784867670507JANコード:4571325251706SR-149収載内容:ソナタ ハ長調 サクヒン1-5ソナタ 変ロ長調 サクヒン1-6 4,180円

【輸入楽譜】マッテゾン, Johan: 8つのソナタ Op.1より [ マッテゾン, Johan ]

楽天ブックス
マッテゾン, Johan ベーレンライター社発行年月:1970年01月01日 予約締切日:1969年12月31日 ISBN:2600000002486 本 楽譜 管・打楽器 その他 3,080円

楽譜 マッテゾン/3本のアルトリコーダーのためのソナタ集 第1巻(伴奏CDつきリコーダー音楽叢書)(SR-147)

楽譜ネッツ
出版社:リコーダーJPジャンル:リコーダー教本・曲集サイズ:A4ページ数:40編著者:石田誠司初版日:2022年10月01日ISBNコード:9784867670330JANコード:45713252515391708年にオランダで出版されたマッテゾンの「作品1」 のアルトリコーダー重奏ソナタ集では、全12曲のうち、第3番から第10番に至る8曲が三重奏曲になっています(他は二重奏曲)。本作は三重奏曲の冒頭を飾る曲ということになります。3つの楽章から成り、終曲はシャコンヌと題されていますが、やや独特なつくりになっています。 第1楽章はアダージョ(ゆっくりと)と指定されたプレリュードです。とぼとぼと歩むような主題を第2リコーダーが奏し始めると、第1リコーダー、第3リコーダーが順にわずかずつ遅れて模倣しながら入ってきます。間もなくリズムにも精彩のある変化が生じて生き生きした音楽になっていきます。 第2楽章はアレグロ(快活に)、8分の3拍子です。くるくると舞うようなかろやかなテーマで始まり、3声部が順に入ってくる気持ちのいい仕切り直しを何度かはさみながら音楽を進めます。演奏してとても気分のいいキビキビした音楽で、本作の白眉かも知れません。 第3楽章はシャコンヌ、4分の3拍子です。まず3声部が声をそろえて定型の低音を奏しますが、これがふつうのシャコンヌに比べるとはなはだしく長くて、えんえん18小節も続きます。19小節目からようやく最初の変奏に入り、第1リコーダー、少し遅れて第2リコーダーが順次ユニゾンから離れていきます。続く第2変奏は16分音符の嵐のようなスピード感のあふれるもの。そのあと、八分音符の同音連打を用いて気分を沈静化させるような短いブリッジに入り、やがてダル・セーニョの指定によって第1変奏に戻って、この第1変奏の2度目の演奏で全曲をしめくくります。ダル・セーニョで小節中の「2拍目」に戻りますので、あらかじめ気をつけておいてください。SR-147収載内容:ソナタ ト短調 作品1-3ソナタ ト短調 作品1-4 4,180円

楽譜 【取寄時、納期1~2週間】SR-156 マッテゾン 3本のアルトリコーダーのためのソナタ集 第4巻【メール便を選択の場合送料無料】

エイブルマート 【楽譜・音楽書】
メーカー:リコーダーJPJAN:4571325252369ISBN:9784867671153PCD:SR-156A4 厚さ0.4cm刊行日:2023/07/01収 録 曲: 5曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞第1楽章  第2楽章  第3楽章  第4楽章  第5楽章  3本のアルトリコーダーのためのソナタ ト短調 作品1-9★解題★ 1708年にオランダで出版されたマッテゾンの「作品1」 のアルトリコーダー重奏ソナタ集では、全12曲のうち、第3番から第10番に至る8曲が三重奏曲になっています(他は二重奏曲)。★解説★ 作品1−9の三重奏ソナタは4楽章から成っています。がっしりと書かれたフーガの第2楽章を中心に、比較的小粒にまとめられた、演奏しやすく美しい佳品です。 第1楽章はポコ・アレグロ(やや快活に)と指定されたプレリュード(前奏曲)で、4分の4拍子です。第1・第2リコーダーが声をそろえて16分音符で短くさえずると第3リコーダーが下降分散和音で合いの手を入れる、という趣向のモチーフを扱い、やがて上行音階の音楽になるとやっと第3リコーダーも一人前に加わりますが、間もなく収束に向かい、最後はアダージョ(遅く)になってしめくくります。 第2楽章は8分の12拍子のフーガで、本作の白眉と言っていいでしょう。第1リコーダーが示すテーマはこの拍子で3小節半もある長いもので、躍動感と旋律性を兼ね備え、生き生きしたすばらしいフーガになっていきます。ただ、テーマには途中に付点の跳ねるリズムが2回含まれているのですが、以後の応答や他声部での提示などのさいには、2箇所とも均分リズムになっていたり片方だけが付点リズムだったりとかなり気まぐれな扱いになっています。 第3楽章はアダージョと指定されたエア(アリア)で、4分の4拍子です。ゆったりした歩みで奏でられる音楽で、あまり際立って美しい旋律を持つわけではないのですが、それでいて響きの美しさ味わい深さに魅了されます。 第4楽章は4分の3拍子のメヌエットです。どこにでもありそうな主題を用いてシンプルな感じで始まりますが、凡庸な内容では終わらない、さすがの工夫とひねりが利いていて、しっかりと全曲をしめくくります。   3本のアルトリコーダーのためのソナタ ヘ短調 作品1-10★解題★ 1708年にオランダで出版されたマッテゾンの「作品1」 のアルトリコーダー重奏ソナタ集では、全12曲のうち、第3番から第10番に至る8曲が三重奏曲になっています(他は二重奏曲)。★解説★ 作品1-10の三重奏ソナタは4楽章から成っています。ヘ短調という、アルトリコーダー用楽曲では「ふうつはこれが限界」という「フラット4つ」の調性の曲ですが、バロック時代の習慣で、調号は、フラットがひとつ少なく記され、4つ目の「レ♭」はそのつど臨時記号で処理されています。8曲ある三重奏曲の最後を飾るにふさわしい名品です。 第1楽章はグラーヴェ(重々しく)、4分の4拍子。かけあいの面白さ、響きの天国的な美しさ、リズムの楽しさなど多彩な魅力に満ちていて、絶品と言うしかありません。 第2楽章はアンダンテ(歩くように)、4分の3拍子です。バロック時代のアンダンテは速度を指定する発想表示ではありませんし、実際、古典派以後とちがってかなり速く演奏されることが多いのですが、この楽章などは、ずいぶん速い演奏が合いそうです。全体の構成から考えても、グラーヴェ(第1楽章)とアダージョ(第3楽章)に挟まれた楽章が遅いテンポではおかしいでしょう。同度カノンふうに主題を導入する手法を用いながら、ひきしまった佳品にまとめられています。 第3楽章はアダージョ、4分の4拍子です。ハ短調で始まり、すぐにヘ短調に転じてフリギア終止で次の楽章を呼ぶ間奏曲で、独立した楽章と認めるのに躊躇するほど短い楽章です。 第4楽章は8分の6拍子のジーグ。後半になると付点八分音符の跳ねるリズムが導入されることからも、そう無茶な速さの曲ではなさそうです。コンパクトですが、がっちりと書かれたみごとな終曲です。  4,180円

楽譜 RP マッテゾン 3本のアルトリコーダーのためのソナタ ハ短調 作品1-4 / リコーダーJP

島村楽器 楽譜便
リコーダー曲集【詳細情報】★解題★ 1708年にオランダで出版されたマッテゾンの「作品1」 のアルトリコーダー重奏ソナタ集では、全12曲のうち、第3番から第10番に至る8曲が三重奏曲になっています(他は二重奏曲)。★解説★  作品1−4の三重奏曲は3つの楽章から成り、全体に悲劇的なトーンの強い内容になっています。古典派以後ならば「フラット3つ」になるハ短調の曲ですが、バロック時代の慣例で「フラット2つ」の調号で書かれています。 第1楽章はアダージョ(ゆっくりと)、4分の4拍子です。渋く落ち着いた楽曲で、ト短調やヘ短調にも揺れながら思索的な音楽を繰り広げます。たんねんに作りこまれた名品。 第2楽章はアレグロ(快活に)、8分の12拍子です。八分音符にもトリルがつけられている箇所がありますので、そう速いテンポではないのでしょう。短いながらもフーガになっています。 第3楽章は4分の3拍子のメヌエット。後半に出てくる、高音の保続音の下で他の2声が声をそろえて動くエピソードが魅惑的です。・版型:A4・総ページ数:24・ISBNコード:9784862669957・JANコード:4571325250983・出版年月日:2022/02/01【収録曲】・アダージョ・アレグロ・メヌエット※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120220131】 2,640円

楽譜 RP マッテゾン 3本のアルトリコーダーのためのソナタ ハ長調 作品1-5 / リコーダーJP

島村楽器 楽譜便
リコーダー曲集【詳細情報】★解題★ 1708年にオランダで出版されたマッテゾンの「作品1」 のアルトリコーダー重奏ソナタ集では、全12曲のうち、第3番から第10番に至る8曲が三重奏曲になっています(他は二重奏曲)。★解説★ 作品1−5の三重奏曲は5つの楽章から成り、遅い楽章での響きの美しさ、速い楽章での軽妙で機知に富む味わいなど、絶品と言ってよい出来栄えです。 第1楽章はマルシェ(行進)、4分の4拍子です。第3リコーダーが終わり近くまではずっと「低音楽器」らしい動きで音楽を支えますが、最後の方で突然高温部に参入してトリッキーな面白い動きを先導します。 第2楽章はアダージョ(ゆっくりと)、2分の3拍子で、第一リコーダーが同音を打って先導すると第2・第3リコーダーが唱和して始まります。短いながら響きの美しさに魅せられる名品です。 第3楽章はアレグロ(快活に)、8分の3拍子の短いフーガです。第1リコーダーが単独で8小節にまたがる長い主題を提示し、第2・第3リコーダーが応答・提示をおこなって開始。活発に小気味よく進む、躍動感に満ちた楽章になっています。 第4楽章はエア(アリア)と題され、ラルゴ(広々と)、4分の3拍子です。清澄な感じのコラールふうの音楽で、心が洗われるようなきよらかな美しさに満ちています。 第5楽章はジークで、8分の6拍子です。ヴィト(速く)と指定されていますが、付点八分音符のリズムをまじえて進みますので、そう極端に速い音楽ではなさそうです。軽妙で洒落た終曲となりました。・版型:A4・ISBNコード:9784862669834・JANコード:4571325251065・出版年月日:2022/04/01【収録曲】・・1 マルシェ・・2 アダージョ・・3 アレグロ・・4 エア・・5 ジーク※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120220325】 2,640円

マッテゾン/アルトリコーダーデュオソナタ(第1巻) (RJPリコーダー音楽叢書)

楽天ブックス
RJPリコーダー音楽叢書 リコーダージェーピーマッテゾン アルト リコーダー デュオ ソナタ 発行年月:2020年11月 予約締切日:2020年11月25日 ページ数:28p ISBN:9784862669438 本 エンタメ・ゲーム 音楽 ロック・ポップス 楽譜 管・打楽器 その他 3,080円

楽譜 RP マッテゾン 3本のアルトリコーダーのためのソナタ ト短調 作品1-3 / リコーダーJP

島村楽器 楽譜便
リコーダー曲集【詳細情報】・版型:A4・総ページ数:28・ISBNコード:9784862665560・JANコード:4571325249772・出版年月日:2020/11/25【収録曲】・第1楽章作曲:マッテゾン・第2楽章作曲:マッテゾン・第3楽章作曲:マッテゾン※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120201201】 2,640円

マッテゾン: オラトリオ『ヨゼフ』

ナクソス ミュージックストア
曲目・内容ヨハン・マッテゾン(1681-1764)オラトリオ『ヨゼフ』(1827年 ハンブルク)三位一体後第4日曜日のための1-12.第1部13-22.第2部詞: トビアス・ハインリヒ・シューバートアーティスト(演奏・出演)コーネリア・ファーリオン(ソプラノ)ヤン・イェルリチュカ(アルト)クレメンス・メルクナー(テノール)ダニエル・シュミット(テノール)マルテ・フィアル(バリトン)ヨハネス・ヒル(バス)アンサンブル・パウリヌム(声楽アンサンブル)プルクラ・ムジカ・バロック・オーケストラ(古楽器使用、コンサート・マスター … クリスティーネ・ロックス)クリスティアン・ボナート(バス、オルガン、指揮)レコーディング2017年7月10-11日Christusukiuche ロイトリンゲン(ドイツ)商品番号:C5448マッテゾン(1681-1764):オラトリオ『ヨゼフ』(1727年) [コーネリア・ファーリオン(ソプラノ)/ヤン・イェルリチュカ(アルト) 他/アンサンブル・パウリヌム(声楽アンサンブル)/プルクラ・ムジカ・バロック・オーケストラ/クリスティアン・ボナート(指揮)] MATTHESON, J.: Joseph [Oratorio] (Ensemble Paulinum, Pulchra Musica Baroque Orchestra, C. Bonath)CD 発売日:2022年03月04日 NMLアルバム番号:C5448 Capriccio演奏会の途中でヘンデルと決闘になりかけたものの、和解して親友になったというエピソードが伝わるドイツの作曲家ヨハン・マッテゾン。本業は外交官として活躍しながら1715年にはハンブルクの聖マリア大聖堂の音楽監督に就任、難聴に苦しみながらも13年間奉職し、その期間には祝祭日のための24曲のオラトリオを作曲しました。このドイツ語で書かれたオラトリオ『ヨゼフ』は1727年、マッテゾンの指揮の下で初演された作品。宗教音楽と演劇のスタイルが融合された彼の作品は、どれも声楽パートに対して要求が厳しく、これらを歌いこなすのは並大抵のことではなかったようです。このアルバムの演奏は小編成の声楽アンサンブルと古楽器オーケストラによるもの。ヨゼフ役のメルクナーの清々しい声と、闊達な器楽アンサンブルが魅力です。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)マッテゾン 2,100円

楽譜 RP マッテゾン アルトリコーダーデュオソナタ ニ短調 作品1-1 / リコーダーJP

島村楽器 楽譜便
リコーダーアンサンブル【詳細情報】★構成  本体冊子・・・A4サイズ 12ページ   ・スコア(パート譜の1冊を兼ねる)   ・曲目解説   ・アルトリコーダー運指表  別冊パート譜(内容はスコア)  マイナスワンと演奏例を収録したCD(CD-Rメディア使用)★ 収録曲難易度(指回り難度)  ・第1楽章 Prelude: Largo B2  ・第2楽章 Allegro B3  ・第3楽章 Adagio A2  ・第4楽章 GigueC1★解題★ 1708年にオランダで出版されたマッテゾンの「作品1」のソナタ集には、4曲の二重奏ソナタと8曲の三重奏ソナタが収められています。本作はソナタ第1番として集中の冒頭を飾る作品で、4楽章から成っています。緻密に書かれた名品です。(石田誠司)★各楽章解説★ 第1楽章はプレリュード(前奏曲)ラルゴ(広々と)。 第2パートが先行し、次々と紡ぎ出されるメロディーが印象的な音楽です。楽章の最後は半終止で、休みなく第2楽章に続くように作られています。 第2楽章はアレグロ(快活に)。 4小節のテーマによるフガートで始まり、きびきびと小気味よい動きで進んでいきます。 第3楽章はアダージョ(ゆっくりと)。旋律的というよりは和声の移り変わりに特徴のある楽章。 第4楽章はジーク。8分の6の軽快な舞曲のスタイルによる音楽で、各セクションの終わりにある4分音符+8分休符の動きは、いわば「ストップモーション」のような感覚でしょうか。J. マッテゾン〜〜理論家としても有名な外交官作曲家〜〜★マッテゾンについて★ ヨハン・マッテゾンは1681年にハンブルクに生まれた作曲家です。理論家としても知られ、たくさんの本を書き残しました。幼少のときから音楽の才能を発揮してオルガニストや歌手として活動しましたが、のち一時期は外交官として英国にわたって働き、ヘンデルとは無二の親友でした。 作品としてはオペラやオラトリオ、カンタータなどの声楽曲が多く、器楽曲はあまり多く書かなかった人ですが、ちょうどリコーダーが大流行していた時代にイギリスで働きましたから、おそらくその縁で、リコーダー用の重奏ソナタ集を残してくれたのは嬉しいことです。★マッテゾンのソナタ集★ 1708年にオランダで出版されたマッテゾンの「作品1」のソナタ集には、4曲の二重奏ソナタと8曲の三重奏ソナタが収められています。・版型:A4・総ページ数:12・ISBNコード:9784862667939・JANコード:4571325249062・出版年月日:2020/05/01【収録曲】・アルトリコーダーデュオソナタ ニ短調 作品1−1作曲:マッテゾン※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120200511】 1,980円

楽譜 RP マッテゾン 3本のアルトリコーダーのためのソナタ 変ロ長調 作品1-6 / リコーダーJP

島村楽器 楽譜便
リコーダー曲集【詳細情報】★解題★ 1708年にオランダで出版されたマッテゾンの「作品1」 のアルトリコーダー重奏ソナタ集では、全12曲のうち、第3番から第10番に至る8曲が三重奏曲になっています(他は二重奏曲)。★解説★ 作品1−6の三重奏曲は4楽章から成り、ハーモニーが美しくて軽妙な味がすばらしい傑作です。 第1楽章はアンダンテ(歩くように)、8分の6拍子です。第1リコーダーが先導し、第2リコーダー・第3リコーダーがほぼ声を揃えて合いの手を奏する形で進んでいきます。同じリズムの繰り返し‥‥‥と思って油断していると、ひょいと違うリズムが紛れ込ませてあって泡を食います。 第2楽章はアレグロ(快活に)、4分の4拍子です。速い16分音符のテーマによるフーガとして始まり、すばらしいスピード感ですが推移部では今度は絶妙に美しいゼクエンツ。二度目の提示〜応答セットのあと、同音の連打を取り入れたリズミカルな音楽になったり、新しい主題の同度での順次模倣など、多彩な音楽を繰り広げます。絶品の快速楽章です。 第3楽章はアダージョ(ゆっくりと)、;4分の4拍子です。冒頭で第2リコーダーが示す主題を歌い交わしながら、清澄な響きに包まれるような音楽が進みます。 第4楽章はガボット、2分の2拍子です。実に調子のよいリズミカルな歩みで音楽が進んでいきます。気品のある、澄明な響きの美しさが耳に残ることでしょう。・版型:A4・総ページ数:24・ISBNコード:9784862660251・JANコード:4571325251133・出版年月日:2022/05/01【収録曲】・1 アンダンテアーティスト:B−2・2 アレグロアーティスト:C−1・3 アダージョアーティスト:C−1・4 ガヴォットアーティスト:B−3※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120220511】 2,640円

マッテゾン「新しく開かれたオーケストラ」〈1713年〉 全訳と解説/ヨハン・マッテゾン/村上曜【3000円以上送料無料】

bookfan 1号店 楽天市場店
著者ヨハン・マッテゾン(著) 村上曜(編著)出版社道和書院発売日2022年11月ISBN9784810530100ページ数283Pキーワードまつてぞんあたらしくひらかれたおーけすとらせんなな マツテゾンアタラシクヒラカレタオーケストラセンナナ まつてぞん よはん MATTH マツテゾン ヨハン MATTH9784810530100内容紹介奇才・マッテゾンによる「音楽入門」。当時の聴衆・アマチュア音楽家に向けて書かれた、最初期の著作。楽譜の読み方,流行の曲種,様々な楽器,イタリア・フランス・ドイツの音楽の違いなど。18世紀前半の音楽界を知る必読書。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次音楽の頽廃とその原因について/第1部 呼称法 あるいは音楽作品に関係する事柄や記号について(数比による諸音程/記号全般について—特に音楽におけるクラーヴィス、すなわち音部記号について/特に拍子について/音符,休符,その他の記号について)/第2部 作曲法 あるいは音楽の作曲と対位法それ自体について(協和音程・不協和音程の一般則について/協和音程の特別則について/不協和音程の特別則について/音楽の様々な様式および種類について)/第3部 判断法 あるいは音楽において諸事をいかに判断すべきか(現代のイタリア、フランス、イギリス、ドイツの音楽の違いについて/音楽の調について—情念の表出における属性と作用/楽器について) 4,180円

マッテゾン「新しく開かれたオーケストラ」(1713年)全訳と解説 / 道和書院

島村楽器 楽譜便
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】奇才・マッテゾンによる「音楽入門」。当時の聴衆・アマチュア音楽家に向けて書かれた、最初期の著作。楽譜の読み方,流行の曲種,様々な楽器,伊・仏・独の音楽の違い。18世紀前半のドイツ音楽界を知る貴重な書。・ヨハン・マッテゾン(著) 村上 曜(編著訳)・版型:A5・総ページ数:292・ISBNコード:9784810530100・出版年月日:2022/11/24【島村管理コード:15120221124】 4,180円

[楽譜] 木管4重奏 マッテゾン/作曲 チェンバロ組曲より 【10,000円以上送料無料】(モッカンシジュウソウマッテゾンサッキョクチェンバロクミキョクヨリ1)

ロケットミュージック 楽譜EXPRESS
ジャンル:木管アンサンブル出版社:アコード出版弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:1週間〜10日作曲者:Johann Mattheson/ヨハン・マッテゾン編曲者:山本教生/ヤマモト・キョウセイグレード:3.5編成:木管四重奏演奏時間:4分40秒解説:前進性のある1 曲目「Gigue」、歌心を感じる2 曲目の「Allemando」、軽快な3 曲目「Gigue」の3 曲で構成してありますが、 コンテストなどでは「チェンバロ組曲より II.」の中の曲と組み合わせて演奏することも可能です。個性的な音楽をつくって下さい。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。9,091円以上お買い上げで送料無料です。 3,300円

マッテゾン「新しく開かれたオーケストラ」〈1713年〉 全訳と解説 ヨハン・マッテゾン/著 村上曜/編著・訳

ドラマ×プリンセスカフェ
■ISBN:9784810530100★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル【新品】マッテゾン「新しく開かれたオーケストラ」〈1713年〉 全訳と解説 ヨハン・マッテゾン/著 村上曜/編著・訳ふりがなまつてぞんあたらしくひらかれたお−けすとらせんななひやくじゆうさんねんまつてぞん/あたらしく/ひらかれた/お−けすとら/1713ねんぜんやくとかいせつ発売日202211出版社道和書院ISBN9784810530100大きさ283P 21cm著者名ヨハン・マッテゾン/著 村上曜/編著・訳 4,180円

マッテゾン「新しく開かれたオーケストラ」(1713年) 全訳と解説 / ヨハン・マッテゾン 【本】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : ●はじめに(村上曜) / ●参考図版 / ◆マッテゾン『新しく開かれたオーケストラ』(1713年)全訳 / ◆[献辞] / ◆序章 音楽の頽廃とその原因について / ◆第1部 呼称法 あるいは音楽作品に関係する事柄や記号について / 第1章 数比による諸音程 / 第2章 記号全般について / 第3章 特に拍子について / 第4章 音符、休符、その他の記号について / ◆第2部 作曲法 あるいは音楽の作曲と対位法それ自体について / 第1章 協和音程・不協和音程の一般則について / 第2章 協和音程の特別則について / 第3章 不協和音程の特別則について / 第4章 音楽の様々は様式および種類について / ◆第3部 判断法 あるいは音楽において諸事をいかに判断すべきか / 第1章 現代のイタリア、フランス、イギリス、ドイツの音楽の違いについて / 第2章 音楽の調について / 第3章 楽器について / ◆補遺 / ◆問の解答 / ◆『新しく開かれたオーケストラ』と題する音楽論文についての短い論評[ラインハルト・カイザー] / ●解説(村上曜) / 1.マッテゾンの生涯 / 2.『新しく開かれたオーケストラ』の概要と歴史的位置づけ / 3.日本語訳について / ●参考文献 / ●人名索引 4,180円

【中古】ドレッドノート/CA/キャスター/黒/[DB-07]ブースターパック Chapter7 ゲーム・オブ・デザイア 4A-006[CA]:モカ・マッテゾン

ネットショップ駿河屋 楽天市場店
発売日 2016/11/10 メーカー KADOKAWA 型番 - 備考 分類:キャスター/レア度:CA分類:キャスター/レア度:CA 関連商品はこちらから KADOKAWA  190円

【中古】ドレッドノート/CA/キャスター/黒/[DB-07]ブースターパック Chapter7 ゲーム・オブ・デザイア 4A-006[CA]:(パラレル)モカ・マッテゾン

ネットショップ駿河屋 楽天市場店
発売日 2016/11/10 メーカー KADOKAWA 型番 - 備考 分類:キャスター/レア度:CA分類:キャスター/レア度:CA 関連商品はこちらから KADOKAWA  190円

「A Life For The Violin」 J.S. バッハ/マッテゾン/パガニーニ/サラサーテ/イザイ/チャイコフスキー:ヴァイオリン・リサイタル(リッチ)[10CD]

ナクソス ミュージックストア
CD1若きリッチ(1938-1940)1. バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第2番イ短調2. バッハ:無伴奏パルティータ第3番ホ長調−プレリュード3. マッテゾン:エアロ短調4. パガニーニ:ロッシーニの「モゼ」の主題による変奏曲5. パガニーニ:カンパネッラ6. サラサーテ:導入とタランテッラ7. サラサーテ:ハバネラ8. サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン9. イザイ:子供の夢3. 4. 5. 8. 9. カール・フュルストナー(P)6. 7. ルイ・ペルシニェール(P)録音:1. 1940年代、VOX録音、2. 1938年、未発表録音、3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 1938年、HMV録音CD21940、50年代の録音1. チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.352. イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第4番ホ長調3. ヴィエニャフスキ:カプリスイ短調4. ショパン:夜想曲嬰ハ短調5. ヴィエニャフスキ:スタッカート練習曲1. マルコム・サージェント(指)ニュー交響楽団録音:1. 1950年DECCA録音2. 3. 1946年11月21日、ニューヨーク、ライブ4. 5. 1947年10月5日、ニューヨーク、ライブCD3・パガニーニ:24の奇想曲録音:1949年頃CD41. ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第5番ヘ長調Op.24「春」2. ドビュッシー:ヴァイオリン・ソナタ3. ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第9番イ長調Op.47「クロイツェル」エウジェニオ・バニョーリ(P)CD5タルティーニとパガニーニの変奏曲1. タルティーニ:コレッリの主題による変奏曲2. パガニーニ:「バルカバ」による60の変奏曲録音:1. 1995年10月3-5日、ザルツブルクでのスタジオ録音2. 1996年11月11-12日、ザルツブルクでのスタジオ録音CD6アルゲリッチとのカーネギーホールでのコンサート1. フランク:ヴァイオリン・ソナタイ長調2. プロコフィエフ:ヴァイオリン・ソナタOp.94a3. イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第3番二短調4. パガニーニ:「ゴッド・セイブ・ザ・キング」による変奏曲Op.95. バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番−ガヴォットマルタ・アルゲリッチ(P)録音:1979年10月20日、ニューヨークCD71. エルンスト:無伴奏ヴァイオリンのための重音奏法の6つの練習曲2. ヴィエニャフスキ:新しい手法Op.10録音:1983年7月CD8パガニーニ:ヴァイオリンとギターの作品集1. カンタービレニ長調2. タランテッライ短調3. 「うつろな心」によるカンタービレとワルツ4. カンタービレ・クワージ・アダージョ5. ワルツ、アンダンティーノ6. パガニーニ:チェントーネ・ディ・ソナータ第1番7. ヴァイオリンとギターのためのソナタ集(Op.2-1、同:Op.2-4、同:Op.3-1、同:Op.3-2、同:Op.3-3、同:Op.3-6、ソナタイ長調)ステーファノ・カルディ(G)CD9サラサーテ作品集1. ぺテネラスOp.352. ルーマニアのメロディ3. サン・フェルミンのホタ4. ミラマール・ソルツィーコOp.425. アンダルシアノセレナードOp.286. ロシアの歌Op.497. ホタ・アラゴネーサOp.278. さらば我が山Op.379. ホタ・デ・パブロOp.5210. イパラギレのソルツィーコOp.3911. 夜鳴き鶯の歌Op.2912. ファウスト幻想曲グラエム・マックノート(P)録音:1992年5月CD10ヴュータン作品集1. バラードとポロネーズ2. 愛の歌3. 絶望4. 思い出5. ロンディーノ、タランテッラ6. 瞑想7. ロマンス8. パガニーニを称えて9. 無垢10. ヤンキー・ドゥードル録音:1995年5月 5,925円

SR-147 マッテゾン 3本のアルトリコーダーのためのソナタ 第1巻 リコーダーJP

chuya-online チューヤオンライン
リコーダーJPSR-147 マッテゾン 3本のアルトリコーダーのためのソナタ 第1巻【楽譜】RJPリコーダー音楽叢書アルトリコーダーの名曲をマイナスワン演奏をバックに演奏できる、CDつき楽譜です。■収録曲名:3本のアルトリコーダーのためのソナタ ト短調 作品1-33本のアルトリコーダーのためのソナタ ハ短調 作品1-4■冊子:A4サイズ(スコア16ページ、別冊リコーダーパート譜 8ページ×3)■CD:1枚収録内容=第1リコーダー用マイナスワン演奏、第2リコーダー用マイナスワン演奏、第3リコーダー用マイナスワン演奏、全パートのそろった演奏例品番:SR-147ISBN:978-4-86767-033-0 4,180円

マッテゾン「新しく開かれたオーケストラ」〈1713年〉 全訳と解説

ぐるぐる王国DS 楽天市場店
ヨハン・マッテゾン/著 村上曜/編著・訳本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名道和書院出版年月2022年11月サイズ283P 21cmISBNコード9784810530100芸術 音楽 音楽史マッテゾン「新しく開かれたオーケストラ」〈1713年〉 全訳と解説マツテゾン アタラシク ヒラカレタ オ-ケストラ センナナヒヤクジユウサンネン マツテゾン/アタラシク/ヒラカレタ/オ-ケストラ/1713ネン ゼンヤク ト カイセツ原タイトル:Das Neu‐Eroffnete Orchestre奇才・マッテゾンによる「音楽入門」。当時の聴衆・アマチュア音楽家に向けて書かれた、最初期の著作。楽譜の読み方、流行の曲種、様々な楽器、イタリア・フランス音楽との比較。18世紀前半のドイツ音楽界を知る貴重な書。音楽の頽廃とその原因について|第1部 呼称法 あるいは音楽作品に関係する事柄や記号について(数比による諸音程|記号全般について—特に音楽におけるクラーヴィス、すなわち音部記号について|特に拍子について|音符,休符,その他の記号について)|第2部 作曲法 あるいは音楽の作曲と対位法それ自体について(協和音程・不協和音程の一般則について|協和音程の特別則について|不協和音程の特別則について|音楽の様々な様式および種類について)|第3部 判断法 あるいは音楽において諸事をいかに判断すべきか(現代のイタリア、フランス、イギリス、ドイツの音楽の違いについて|音楽の調について—情念の表出における属性と作用|楽器について)※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2022/12/27 4,180円

[楽譜] RP マッテゾン 3本のアルトリコーダーのためのソナタ ト短調 作品1 9【10,000円以上送料無料】(RPマッテゾン3ホンノアルトリコーダーノタメノソナタトタンチョウサクヒン19)

ロケットミュージック 楽譜EXPRESS
ジャンル:リコーダー出版社:リコーダーJP弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:1週間〜10日解説:★解題★ 1708年にオランダで出版されたマッテゾンの「作品1」 のアルトリコーダー重奏ソナタ集では、全12曲のうち、第3番から第10番に至る8曲が三重奏曲になっています(他は二重奏曲)。★解説★ 作品1 9の三重奏ソナタは4楽章から成っています。がっしりと書かれたフーガの第2楽章を中心に、比較的小粒にまとめられた、演奏しやすく美しい佳品です。 第1楽章はポコ・アレグロ(やや快活に)と指定されたプレリュード(前奏曲)で、4分の4拍子です。第1・第2リコーダーが声をそろえて16分音符で短くさえずると第3リコーダーが下降分散和音で合いの手を入れる、という趣向のモチーフを扱い、やがて上行音階の音楽になるとやっと第3リコーダーも一人前に加わりますが、間もなく収束に向かい、最後はアダージョ(遅く)になってしめくくります。 第2楽章は8分の12拍子のフーガで、本作の白眉と言っていいでしょう。第1リコーダーが示すテーマはこの拍子で3小節半もある長いもので、躍動感と旋律性を兼ね備え、生き生きしたすばらしいフーガになっていきます。ただ、テーマには途中に付点の跳ねるリズムが2回含まれているのですが、以後の応答や他声部での提示などのさいには、2箇所とも均分リズムになっていたり片方だけが付点リズムだったりとかなり気まぐれな扱いになっています。 第3楽章はアダージョと指定されたエア(アリア)で、4分の4拍子です。ゆったりした歩みで奏でられる音楽で、あまり際立って美しい旋律を持つわけではないのですが、それでいて響きの美しさ味わい深さに魅了されます。 第4楽章は4分の3拍子のメヌエットです。どこにでもありそうな主題を用いてシンプルな感じで始まりますが、凡庸な内容では終わらない、さすがの工夫とひねりが利いていて、しっかりと全曲をしめくくります。収録曲:・1 プレリュード ポコ・アレグロ/・2 フーガ/・3 エア(エール) アダージョ/・4 メヌエット...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。9,091円以上お買い上げで送料無料です。 2,640円

楽譜 【取寄時、納期1~2週間】RP マッテゾン 3本のアルトリコーダーのためのソナタ ヘ短調 作品1-10【メール便を選択の場合送料無料】

エイブルマート 【楽譜・音楽書】
メーカー:リコーダーJPJAN:4571325251454ISBN:9784867670255PCD:3111A4 厚さ0.4cm 24ページ刊行日:2022/09/01収 録 曲: 4曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞・1 グラーヴェ  ・2 アンダンテ  ・3 アダージョ  ・4 アレグロ  ★解題★ 1708年にオランダで出版されたマッテゾンの「作品1」 のアルトリコーダー重奏ソナタ集では、全12曲のうち、第3番から第10番に至る8曲が三重奏曲になっています(他は二重奏曲)。★解説★ 作品1-10の三重奏ソナタは4楽章から成っています。ヘ短調という、アルトリコーダー用楽曲では「ふうつはこれが限界」という「フラット4つ」の調性の曲ですが、バロック時代の習慣で、調号は、フラットがひとつ少なく記され、4つ目の「レ♭」はそのつど臨時記号で処理されています。8曲ある三重奏曲の最後を飾るにふさわしい名品です。 第1楽章はグラーヴェ(重々しく)、4分の4拍子。かけあいの面白さ、響きの天国的な美しさ、リズムの楽しさなど多彩な魅力に満ちていて、絶品と言うしかありません。 第2楽章はアンダンテ(歩くように)、4分の3拍子です。バロック時代のアンダンテは速度を指定する発想表示ではありませんし、実際、古典派以後とちがってかなり速く演奏されることが多いのですが、この楽章などは、ずいぶん速い演奏が合いそうです。全体の構成から考えても、グラーヴェ(第1楽章)とアダージョ(第3楽章)に挟まれた楽章が遅いテンポではおかしいでしょう。同度カノンふうに主題を導入する手法を用いながら、ひきしまった佳品にまとめられています。 第3楽章はアダージョ、4分の4拍子です。ハ短調で始まり、すぐにヘ短調に転じてフリギア終止で次の楽章を呼ぶ間奏曲で、独立した楽章と認めるのに躊躇するほど短い楽章です。 第4楽章は8分の6拍子のジーグ。後半になると付点八分音符の跳ねるリズムが導入されることからも、そう無茶な速さの曲ではなさそうです。コンパクトですが、がっちりと書かれたみごとな終曲です。  2,640円