・モンラッシェ
 
楽天市場検索


  レディースファッション (0)
  メンズファッション (0)
  インナー・下着・ナイトウェア (0)
  バッグ・小物・ブランド雑貨 (0)
  靴 (0)
  腕時計 (0)
  ジュエリー・アクセサリー (0)
  キッズ・ベビー・マタニティ (0)
  おもちゃ (0)
  スポーツ・アウトドア (0)
  家電 (0)
  TV・オーディオ・カメラ (0)
  パソコン・周辺機器 (0)
  スマートフォン・タブレット (0)
  光回線・モバイル通信 (0)
  食品 (0)
  スイーツ・お菓子 (0)
  水・ソフトドリンク (0)
  ビール・洋酒 (995) (・モンラッシェ)
  日本酒・焼酎 (2) (・モンラッシェ)
  インテリア・寝具・収納 (0)
  日用品雑貨・文房具・手芸 (0)
  キッチン用品・食器・調理器具 (3) (・モンラッシェ)
  本・雑誌・コミック (0)
  CD・DVD (0)
  テレビゲーム (0)
  ホビー (0)
  楽器・音響機器 (0)
  車・バイク (0)
  車用品・バイク用品 (0)
  美容・コスメ・香水 (0)
  ダイエット・健康 (0)
  医薬品・コンタクト・介護 (0)
  ペット・ペットグッズ (0)
  花・ガーデン・DIY (0)
  サービス・リフォーム (0)
  住宅・不動産 (0)
  カタログギフト・チケット (0)
  百貨店・総合通販・ギフト (0)
 
1000件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

ドメーヌ・ベルトラン・バシュレ シャサーニュ・モンラッシェ [2020]750ml (白ワイン)

ウメムラ Wine Cellar
コート・ド・ボーヌで最も南に位置し、最も新しいアペラシオンであるマランジュで、ブルゴーニュのこれからを牽引していく若き生産者! ベルトラン・バシュレは、4代にわたり続くマランジュの生産者で、2011年に父ジャン・ルイからベルトラン・バシュレがドメーヌを受け継ぎ4代目となりました。マランジュの3つの村のうちの1つであるデジズ・レ・マランジュ村を拠点としています。マランジュはコート・ド・ボーヌの最南端に位置し、1989年5月に誕生したコート・ド・ボーヌの中で最も新しいアペラシオンです。現在ドメーヌでは、コート・ド・ボーヌのマランジュからポマールにかけて広がる13ヘクタールのぶどう畑を管理しています。 マランジュはコート・ド・ボーヌの中で最も若いアペラシオンであり、1989年5月にAOCに認められました。デジーズ・レ・マランジュ、シイィ・レ・マランジュ、サンピニィ・レ・マランジュの3つの村にまたがっています。いくつかの丘と斜面がこのアペラシオンを構成しており、すべて南または南東向きで、標高は200~400メートルです。マランジュの1級畑は、7つの異なる気候にまたがっています。 「シャサーニュ・モンラッシェ」は、色調は輝きのある黄金色。柔らかでフローラルな香りにスパイシーなニュアンスが感じられる。味わいは心地よく成熟し、フレッシュさと緊張感を兼ね備えている。 ■テクニカル情報■ 畑:La Caniere, Les Lombardesのブレンド 土壌:鉄分が豊富な泥石灰質土壌 樹齢:35年(2020,2021VT時情報入手) 栽培:破砕無し 収穫後できるだけ早くプレス 収量:50hl 熟成:サイズの異なる樽(228,350,500L)(新樽20%)12ヶ月熟成後、ステンレスタンク3-4ヶ月 生産本数:5,000本 DOMAINE BERTRAND BACHELET CHASSAGNE MONTRACHET ドメーヌ・ベルトラン・バシュレ シャサーニュ・モンラッシェ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ 原産地呼称:AOC. CHASSAGNE MONTRACHET 品種:シャルドネ 100% アルコール度数:13.5% 味わい:白ワイン 辛口Bertrand BACHELET / ベルトラン・バシュレ 4代にわたり続くマランジュの生産者「ベルトラン・バシュレ」 コート・ド・ボーヌで最も南に位置し、最も新しいアペラシオンであるマランジュで、ブルゴーニュのこれからを牽引していく若き生産者。豊かで多様なワインを生産するためにそれぞれのテロワールから最大限個性を引き出すことに心血を注ぐ。 ドメーヌ・ベルトラン・バシュレは、ベルナール・バシュレの三男ジャン=ルイの息子であるベルトランが父から引き継いだドメーヌである。マランジュからポマールにかけて13haの畑を所有し、マランジュのアペラシオンを構成する3つの村の1つDezize-les-Maranges(ドゥジーズ=レ=マランジュ村)に本拠を置く。 若きベルトランは、父と共にブドウ畑で育った。ブドウの木の手入れや果実の収穫を行い、ワイン造りのリズムを感じながら、ワインへの想いを募らせていった。そんな彼が情熱をもって家業を引き継ぐのは、当然の流れであった。ボーヌの醸造学校で栽培と醸造について学んだ後、ローヌとリュリーのドメーヌにて研鑽を積んだ。その後実家に戻り父と共に働き、2011年にドメーヌを完全に引き継いだ。 現在のドメーヌ・ベルトラン・バシュレは、先代から受け継がれてきた伝統を継承しながら、現代のブドウ栽培技術と新しい醸造技術を積極的に採用している。ベルトランの目標は、豊かで多様なワインを生産するためにそれぞれのテロワールから最大限個性を引き出すことである。優れた品質のワインを生産する上で重要なことは健康なブドウを育てることだと考えており、ブドウの管理に最も重きを置いている。またそれぞれのテロワールが個性を発揮できるように、土壌の整備も重要視している。栽培においては、剪定から収穫まで全ての作業は手作業で行われる。 現在のドメーヌ・ベルトラン・バシュレは、先代から受け継がれてきた伝統を継承しながら、現代のブドウ栽培技術と新しい醸造技術を積極的に採用している。ベルトランの目標は、豊かで多様なワインを生産するためにそれぞれのテロワールから最大限個性を引き出すことである。 醸造はそれぞれのテロワールの個性と複雑さを際立たせるために、ほとんど手を加えない。白ワインではブドウは破砕せずに、タンクルームに到着後すぐにプレスされる。優しくプレスし、軽く沈殿させた後にマストを様々なタイプの樽(アペラシオンにより10~30%の新樽)に入れる。平均して1年間樽の中で熟成させ、瓶詰め前に数ヶ月間タンクで安定させる。赤ワインではブドウは厳格に選別された後、基本的に除梗される。定期的な温度管理を行いながら、約3週間かけて発酵を行う。抽出はピジャージュとルモンタージュを行うだけで、介入を最小限にとどめている。白ワインと同様に熟成は木樽で約12ヶ月間行い、瓶詰め前にタンクで3~6ヶ月間熟成させる。 従兄弟にあたるマルクとアレクサンドル兄弟が運営するドメーヌ・バシュレ=モノは既に注目を集めているが、若き情熱と才能に溢れるベルトランの挑戦は始まったばかりである。彼は、コート・ド・ボーヌで最も南に位置し、最も新しいアペラシオンであるマランジュの地で、ブルゴーニュのこれからを牽引していくだろう。 11,690円

ドメーヌ・ギィ・アミオ シャサーニュ・モンラッシェ 1er クロ・サン・ジャン ブラン [2020]750ml (白ワイン)

ウメムラ Wine Cellar
モンラッシェとドゥモワゼルを所有するシャサーニュの隠れたスター! ドメーヌ・ギィ・アミオ(以前のドメーヌ名はアミオ・ボンフィス)はシャサーニュ・モンラッシェに4代続く造り手で、3代目のギィに代わって、現在はふたりの息子、ティエリーとファブリスがもっぱらドメーヌの運営を取り仕切る。珠玉のクリマ、特級モンラッシェやモンラッシェとピュリニー・モンラッシェ1級カイユレに挟まれた、幻のような狭小の区画ドゥモワゼルも所有している。 遅摘みによるリッチな味わいがこのドメーヌの特徴で、それぞれのクリマが本来持つミネラル感とともに荘厳な世界を提供してくれる。シャサーニュ・モンラッシェの造り手なだけにクロ・サン・ジャンやマルトロワなど赤ワインのラインナップも揃っており、同じクリマであれば赤のほうが2割近く安い一方、洗練された味わいに仕上がっており、お値打ち感が強い。 「シャサーニュ・モンラッシェ 1er クロ・サン・ジャン ブラン」は、クロ・サン・ジャンの畑で作られるブドウを使用します。素晴らしいシャサーニュの赤でも有名だが、3分の1ではシャルドネが栽培されている。その日当たりと、適度な傾斜、深い土壌により素晴らしいシャルドネが生まれる。 ■テクニカル情報■除梗の割合:100%、発酵(樽/タンク):タンク、発酵温度:30~35度、発酵期間:15~30日間、使用酵母:自生酵母、熟成(樽【新樽率】/タンク):30%、熟成期間:12ヶ月+6~8ヶ月のタンク熟成、マロラクティック発酵の有無:する。自発的に、瓶詰め時のフィルターの有無:する、所有面積:0.3337ha、土壌:粘土石灰質、ぶどう品種(セパージュ):Chardonnay 100%、ぶどうの仕立て:コルドン・ロワイヤ、平均樹齢:40年、密植度:9000~10000本/ha、平均年間生産量(本数):1200本、収穫量:40~45hl/ha、収穫方法:手摘み、農法:リュット・レゾネ AMIOT Guy et Fils Chassagne Montrachet 1er Cru Clos Saint Jean Blanc ドメーヌ・ギィ・アミオ シャサーニュ・モンラッシェ プルミエ・クリュ クロ・サン・ジャン ブラン 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ シャサーニュ・モンラッシェ 原産地呼称:AOC. CHASSAGNE MONTRACHET ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:13.5% 味わい:白ワイン 辛口Guy Amiot / ギィ・アミオモンラッシェとドゥモワゼルを所有するシャサーニュの隠れたスタードメーヌ・ギィ・アミオ(以前のドメーヌ名はアミオ・ボンフィス)はシャサーニュ・モンラッシェに4代続く造り手で、3代目のギィに代わって、現在はふたりの息子、ティエリーとファブリスがもっぱらドメーヌの運営を取り仕切る。 珠玉のクリマ、特級モンラッシェを所有する造り手のひとりだが、その面積はわずか9a10ca。ふたつの区画をシャサーニュ側最上部にもつ。これは第一次大戦の後、初代アルセーヌ・アミオが買った区画であり、1920年にブドウが植えられた。ドメーヌはこの他にも、シャサーニュ・モンラッシェにマレシャル、ヴェルジェ、シャンガン、クロ・サン・ジャン、カイユレなど数々の1級畑を所有。ピュリニー・モンラッシェには、モンラッシェとピュリニー・モンラッシェ1級カイユレに挟まれた、幻のような狭小の区画ドゥモワゼルも所有している。遅摘みによるリッチな味わいがこのドメーヌの特徴で、それぞれのクリマが本来持つミネラル感とともに荘厳な世界を提供してくれる。白といえども熟成させて愉しみたいタイプで、2年から3年のセラリングでカタさもとれ、風味が横溢するヴォリューム感ある味わいのものとなる。シャサーニュ・モンラッシェの造り手なだけにクロ・サン・ジャンやマルトロワなど赤ワインのラインナップも揃っており、同じクリマであれば赤のほうが2割近く安い一方、洗練された味わいに仕上がっており、お値打ち感が強い。またドメーヌでは買いブドウながらクレマン・ド・ブルゴーニュの白とロゼも手がけている。これがラベルもお洒落で値段もこなれており、シャンパーニュでは気取り過ぎるが本格的な味わいを求める向きにおいて、ぴったりのスパークリングワインである。 16,900円

【プレミアム特価】ビアンヴィニュ・バタール・モンラッシェ [2020] ドメーヌ・ルフレーヴ <白> <ワイン/ブルゴーニュ>【当店通常税込198000円】

ワインショップ ドラジェ
ワイン名Bienvenues Batard Montrachet / Domaine Leflaiveワイン種別白ブドウ品種シャルドネ生産者ルフレーヴ生産地などブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ ピュリニー・モンラッシェ ビアンヴィニュ・バタール・モンラッシェ原産地呼称ビアンヴィニュ・バタール・モンラッシェその他備考グラン・クリュブルゴーニュを代表する白ワイン生産者として誰もが憧れるルフレーヴ。 イギリスのワイン誌デカンターが2006年に掲載した、「世界の白ワイン生産者TOP100」において見事世界一に輝くなど、まさに白ワイン最高峰の生産者です。 ビアンヴニュ・バタール・モンラッシェは、長い名前ですが、ビアンヴニュはフランス語で「ようこそ」なので、直訳すると「ようこそモンラッシェの庶子(私生児)」という変わった意味になります。ピュリニー・モンラッシェ側だけにあるグラン・クリュ。バタール・モンラッシェに隣接する斜面の下側にある畑です。 バタール・モンラッシェと比べるとデリケートな香りとソフトでしなやかな味わい。シュヴァリエ・モンラッシェと比べると味わいにより調和感があると言われ、ブルゴーニュファンのみならずワインラヴァーの憧れの的となるルフレーヴの特級白ワインです。 190,674円

ドメーヌ・シモン・コラン シャサーニュ・モンラッシェ 1er ラ・マルトロワ ブラン [2021]750ml (白ワイン)

ウメムラ Wine Cellar
シャサーニュ・モンラッシェの名家。コラン家から新たなドメーヌが誕生! シモン・コランは、フィリップ・コランの息子で、父からドメーヌの施設を買い取り独立。2018年がファーストヴィンテージのシャサーニュ・モンラッシェの名家コラン家から誕生した新しいドメーヌです。 畑は、父フィリップから、シャサーニュ・モンラッシェ、サン・トーバン、サントネイ、マランジュの約9haを譲り受け、その内6haは白、3haが赤。影響を受けたソゼに倣い、ビオロジック農法を採用。ビオディナミも見据えています。 目指すスタイルは、飲みやすく、白も赤もピュアでフィネスがある事。レジョナル、村名はもちろん、一級、特級も若い時から楽しめ、熟成もできるスタイル。 赤ワインは、1/3-2/3は全房。比率はその時の各ブドウの状態によるが50%までしか入れない。アルコール発酵からマロラクティック発酵まで10-15日間で行う。 樽は控えめを好む。滑らかなソフトなタンニンで、抽出というより醸し系。ピジャージュはせずルモンタージュのみ。 「シャサーニュ・モンラッシェ 1er ラ・マルトロワ ブラン」は、澄んだ淡い黄色。香りはバランスが取れているが、ラ・マルトロワの若いうち個性がそこまで強くない。2樽のみ。新樽は使われていないが、オークの香りが強い。これはヴァン・ド・ギャルドに感じる。2026年から2031年が飲み頃。(ジャスパー・モリスより) ■テクニカル情報■ 土壌:粘土石灰岩 面積:23.39 Ha 向き:南東 植樹年:1983 Domaine Simon Colin Chassagne Montrachet La Maltroie Blanc ドメーヌ・シモン・コラン シャサーニュ・モンラッシェ 1er ラ・マルトロワ ブラン 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ 原産地呼称:AOC. CHASSAGNE MONTRACHET ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:13% 味わい:白ワイン 辛口 VINOUS:(90-92) ポイント (90-92)pts Drinking Window 2024 - 2034 From: Servants of the Seasons: Burgundy 2021 (Jan 2023) Comprising of two barrels, the 2021 Chassagne-Montrachet La Maltroye 1er Cru has a finely-tuned nose with lemon verbena, crushed rock and sea spray aromas. It gains intensity with aeration. The palate is well balanced with lime and orange pith on the entry fine focus although it needs a little more mineralite on the finish. - By Neal Martin on November 2022 Visiting Simon Colin at his father’s old winery in Chassagne is a little strange as I am accustomed to seeing Philippe there. I had covered Simon Colin’s wines in the last two or three years when he was taking “baby steps” with his negociant range. Two-thousand twenty-one marks a complete volte-face. “My father’s estate was 14 hectares, and I was 100% negoce from 2017 to 2020,” Colin explains. “I was also working at Etienne Sauzet where I stopped in the autumn of 2020. My father was split between working between his Burgundy and South Africa vineyards, and he was thinking of slowing down, so he asked if I would join the family business. I agreed on the condition that we didn’t work together so we could both work the way we wanted. We have two different points of view. The first vintage is 2021 and sees 9 hectares under my name. It took years to settle all the points so we can be independent, and 2023 will be the first when I’m completely free in terms of my equipment. Most of my vineyards are in Chassagne, Saint-Aubin, Maranges and Santenay. I farm organically, as I learned at Sauzet. It was a difficult year, but that meant we learned a lot, not least that sometimes Nature is stronger than us. We had a lot of frost damage and then mildew due to the rain. We started picking on 21 September. The analytical parameters are more 1980s and 1990s. In 2021, all the fruit came from the estate – there is no point of negoce. I have 3 hectares of red that I work more infusion style than extraction. You could extract green tannins otherwise.” Like Benoit Moreau, there is tangible electricity in Simon Colin’s whites, nervy and sapid, perhaps even more so than his father’s oeuvre. They seem so tensile and saline that taking just one sip is difficult. He’s obviously got that elusive “touch” when it comes to winemaking, and I recommend keeping an eye on his progress.Simon Colin / シモン・コラン シャサーニュ・モンラッシェの名家。コラン家から新たなドメーヌが誕生! シャサーニュ・モンラッシェの名家コラン家から新たなドメーヌが誕生した。フィリップ・コランの息子で、父からドメーヌの施設を買い取り独立。2018年がファーストヴィンテージ。 フィリップはまだまだ現役だが、ワイン造りの方向性に違いが出てきたため、お互い話し合い別々でワインを造ることを決断した。 シモンは、2014年から2017年、シャサーニュ・モンラッシェと南アフリカで父の下で働き、その後2017年から2019年にかけては、ピュリニー・モンラッシェの名門ソゼでブノワ・リフォーの下で働き、ワイン造りを学んだ。 畑は、父フィリップから、シャサーニュ・モンラッシェ、サン・トーバン、サントネイ、マランジュの約9haを譲り受け、その内6haは白、3haが赤。影響を受けたソゼに倣い、ビオロジック農法を採用。ビオディナミも見据えている。 目指すスタイルは、飲みやすく、白も赤もピュアでフィネスがある事。レジョナル、村名はもちろん、一級、特級も若い時から楽しめ、熟成もできるスタイル。 赤ワインは、1/3-2/3は全房。比率はその時の各ブドウの状態によるが50%までしか入れない。アルコール発酵からマロラクティック発酵まで10-15日間で行う。 樽は控えめを好む。滑らかなソフトなタンニンで、抽出というより醸し系。ピジャージュはせずルモンタージュのみ。 ドメーヌのロゴは、シモン自らがデザインし描いたもの。上に太陽、左にブドウ、右に月、下に魚が描かれている。これはメルルーサ(タラの仲間)という魚であるという。 ちなみにメルルーサは、フランス語でColinである。 現役ヴィニュロンである父を始め、叔父はブリュノ・コラン、近い親戚にピエール・イヴ・コラン、ジョゼフ・コラン、ドメーヌ・マルク・コランを運営するダミアンとカロリーヌがいる。マルク・コランのいとこでシモンの祖父のミシェル・コランも元気で、ドメーヌを訪ねてくることもあるそう。華麗なる一族におり相談相手も事欠かない。一方で、シモン自身は新しいことに挑戦することにも積極的で、ドメーヌ・シモン・コランのこれからが楽しみだ。 17,360円

【ポイント2倍】ジャン・マルク・ボワイヨ [2021] ピュリニー・モンラッシェ プルミエ・クリュ シャン・カネ 750ml【正規】【エティエンヌ ソゼ】【白ワイン】【フランス】【ブルゴーニュ】(Jean-Marc BOILLOT)

地酒、ワインの専門店 喜咲酒家
ギフト対応 内容量 750ml ご注意 開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。 保存方法 10℃以下直射日光をさけ涼しい場所に保管してください 原材料 ぶどう ぶどう品種:シャルドネ100% 輸入元 正規 商品説明 お客様へ 免責必ず返品についてをお読みくださいエティエンヌ・ソゼの畑の3分の1を受け継いだ。そのうちのひとつエティエンヌ・ソゼの孫にあたるジャン=マルク・ボワイヨ。80年代後半はオリヴィエ・ルフレーブの醸造責任者として活躍し、ソゼの畑を相続し自身のドメーヌを設立。エティエンヌ・ソゼの畑を相続で入手。斜面中腹部に位置し、ムルソー・プルミエ・クリュのペリエールに隣接しています。小石の多い石灰質土壌でミネラル感のある骨格のしっかりとした味わい、華やかな香りで、バターやハチミツのようなニュアンスをもたらすとされています。ピュリニの一級畑の中でも格上の畑と賞されています。平均樹齢55年。オーク樽にてアルコール発酵を行い、11か月間樽熟成されます(新樽25~30%)。そのスタイルは現在娘リディと息子バンジャマンに受け継がれている。 20,240円

バロレ・ペルノ ピュリニー・モンラッシェ 1er クロ・ド・ラ・ガレンヌ [2021]750ml (白ワイン)

ウメムラ Wine Cellar
「バタール・モンラッシェ」と「ビアンヴニュ・バタール・モンラッシェ」に接する優良区画! 1960年に誕生した「バロレ・ペルノ」は、サン・ロマンを中心に、ボーヌ一級、オークセイ・デュレス、ピュリニー・モンラッシェ(村名&一級)、そしてバタール・モンラッシェまで、合計14ヘクタールもの畑を所有する一大ドメーヌです。1980年に3代目ディディエ・バロレが継承し、フランス国内を中心に名声を博してきましたが、2013年、フレデリック・コサールやフランソワ・ミクルスキの下で学んだ息子ロマンが参画したことで品質はさらなる高みに達し、また、輸出にも目を向けてくれるようになりました。 2017年2月には、噂を聞きつけたミッシェル・ベタンヌも来ました。(ワインを賞賛し、自身でバタール・モンラッシェを1本購入していったそうです!)。ブルゴーニュ白ワインの新たなる期待の星として、全世界から注目が集まることが想定されています。 「ピュリニー・モンラッシェ 1er クロ・ド・ラ・ガレンヌ」は、クロに囲まれた、所有者2~3人のみの小リウ・ディ。0.36ha。石灰質・泥灰土質土壌。樹齢約30年。新樽率30%で12ヶ月間熟成。 ■テクニカル情報■ 栽培:リュット・レゾネ栽培。化学肥料は一切使用しない 醸造:天然酵母のみで発酵。除梗しない Barolet Pernot Pere & Fils Puligny Montrachet 1er Cru Clos de la Garenne バロレ・ペルノ ピュリニー・モンラッシェ 1er クロ・ド・ラ・ガレンヌ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ ピュリニー・モンラッシェ 原産地呼称:AOC. PULIGNY MONTRACHET ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:13.5% 味わい:白ワイン 辛口Barolet-Pernot / バロレ・ペルノ いずれもぶどう栽培家であった、サン・ロマン村のアンドレ・バロレとピュリニー・モンラッシェ村のユゲット・ペルノの結婚によって1960年に誕生した「バロレ・ペルノ」は、サン・ロマンを中心に、ボーヌ一級、オークセイ・デュレス、ピュリニー・モンラッシェ(村名&一級)、そしてバタール・モンラッシェまで、合計14ヘクタールもの畑を所有する一大ドメーヌです。 1980年に3代目ディディエ・バロレが継承し、フランス国内を中心に名声を博してきましたが、2013年、フレデリック・コサールやフランソワ・ミクルスキの下で学んだ息子ロマン(写真)が参画したことで品質はさらなる高みに達し、また、輸出にも目を向けてくれるようになりました。 「厳格な父から、「自分が飲んで心から美味しいと思えるワインでなければ、人様に販売して良いはずがない」と言われて育ってきました。私たちが心から美味しいと思うワインは、豊かな果実味とともに美しい酸があり、なによりもたっぷりとしたミネラル(塩味)が感じられるワインです。サン・ロマンもピュリニーも、もともとブルゴーニュを代表する「ミネラルの聖地」ですので、ぶどうを健全に育てることに全力を注ぎ、醸造においては過剰な抽出等をしないことをフィロソフィーとしています」(ロマン・バロレ)。 2017年2月には、噂を聞きつけたミッシェル・ベタンヌも来ました。(ワインを賞賛し、自身でバタール・モンラッシェを1本購入していったそうです!)。 ブルゴーニュ白ワインの新たなる期待の星として、全世界から注目が集まることが想定されています。 18,700円

ドメーヌ・アンリ・ボワイヨ ピュリニー・モンラッシェ 1er クロ・ド・ラ・ムーシェール [2021]750ml (白ワイン)

ウメムラ Wine Cellar
毎ヴィンテージ、非常に高い評価を得ているクロ・ド・ラ・ムーシェールは1級畑ペリエールの1画にあるボワイヨ家のモノポール「クロ・ド・ラ・ムーシェール」。複雑な深みと、シャープな切れを併せ持つ見事なワインです。 ボワイヨ家はヴォルネーで最も古い家系の1つでドメーヌ設立は1885年。現当主のアンリと息子のギヨームがドメーヌを担っています。完璧主義者で知られ、ピュリニーとヴォルネーを中心に約16haの畑を所有しています。アンリ・ボワイヨは、妥協を許さない完璧主義者。すでにいいワインを造るための「方程式」を習得し、徹底的に突き詰めている。アンリ・ボワイヨはそういうステージに達している生産者だ。 1996年にネゴシアンものを造るメゾン・アンリ・ボワイヨを設立。プルミエ・クリュやグラン・クリュはテロワールを表現するために、各畑1生産者だけからブドウもしくは果汁の状態で購入しています。 「ピュリニー・モンラッシェ 1er クロ・ド・ラ・ムーシェール」は、レ・ペリエールの一角にある1級畑で、3.9ha全てをボワイヨ家が単独所有しています。樹齢80年超えのヴィエイユ ヴィーニュのブドウから造られ、350L樽(新樽率70%)で熟成されます。この上なくピュアでエレガントな果実味とスパイスなどの複雑味、ほのかな心地良い樽香が混じり合い、凝縮感と深み、シャープな切れ味をもった、見事な逸品です。 ■テクニカル情報■ 白は17VINより、今まで使用していた空圧式圧搾機からシャンパーニュ式の縦型の圧搾機に変更。よりピュアで澄んだ果汁が絞れるようになった。アルコール発酵は樽で約20日間かけて行う。熟成は通常よりも大きい350~600リットルの樽を使用し、ワインと樽との接点を少なくして緩やかな熟成を促す。滓引きとコラージュ後、軽いフィルターをかけ瓶詰めを行う。発酵時に使用しているのは野生酵母のみ。 DOMAINE HENRI BOILLOT PULIGNY MONTRACHET 1er CRU CLOS DE LA MOUCHERE ドメーヌ・アンリ・ボワイヨ アンリ・ボワイヨ ピュリニー・モンラッシェ プルミエ・クリュ クロ・ド・ラ・ムーシェール 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ ピュリニー・モンラッシェ 原産地呼称:AOC. PULIGNY MONTRACHET ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:13.5% 味わい:白ワイン 辛口 ワインアドヴォケイト:(93-94) ポイント RP (93-94) Reviewed by: William Kelley Boillot waited until 29 September to pick the 2021 Puligny-Montrachet 1er Cru Clos de la Mouchere, producing a mere 18 barrels. Unfurling in the glass with notes of pear, white flowers, hazelnuts, spices and beeswax, it's medium to full-bodied, ample and satiny, with a chiseled, concentrated profile and a long, saline finish. Published: Feb 01, 2023 ■2021年ヴィンテージ情報■ 2021年は様々な意味で特別な年であった。 2012年から赤ワインの醸造を担ってきた私が今年から、父アンリの思い入れが特に強い白ワインも担うようになった。15年間、彼の傍で知識や進化を学んできたが、アンリボワイヨのすべてのワインの手綱と責任を引き継ぐことになり、とても嬉しく思っている。彼の情熱と厳格な基準が、ドメーヌの白ワインの品質と名声を形成してきた。私は彼の助言に従って、最大限努力をしていくつもりだ。私たちは伝統を重んじるだけでなく、気候変動に対応すべく自らを改革していくことを肝に銘じている。ブドウの栽培方法についてはこれまでとは違う視点が要求されていると感じている。ドメーヌにとって新しい時代の課題は、共生と調和に重点を置いたものである。 【気候】 ●2021年も、この数年経験してきた新しい天候の例外ではない。 ●発芽は早かったが、4月7日の夜間に気温が-7℃まで下がったことで阻害された。 ●春の終わりから初夏にかけては晴れと雨が相次いだが、開花の気候条件は素晴らしかった。 ●4月の霜害によって50%以上のブドウを失った。 ●9月23日に始まった収穫は、成熟したブドウのみを厳選して行った。 ●ドメーヌが経験した中で、収量の最も少ない年であった。 【醸造】 白と赤の2色の醸造は、 正確さと技術力の証である。 【白】 ●収量は少なかったが、 複数の区画をブレンドして造ることはなかった。 ●ムルソーグットドールとレペリエール、サントーバン、ピュリニー・モンラッシェ レ・コンベット以外のアペラシオンは造ることができた 【赤】 ●テロワールを自由かつ正確に表現するために、力強さに欠けていた赤ワインの熟成に 新樽を用いるのは控えた。 2021年は高い品質とバランスを保つために、 試練を乗り越えるエネルギーが求められたヴィンテージであった。赤と白の両方を担当するという私にとって初めてのプロジェクトを、皆さまとシェアできたことを嬉しく思います。 ギヨーム・ボワイヨHenri Boillot / アンリ・ボワイヨ厳しい手積み作業によって生れる秀逸品 理想を求め、完璧さを追求するヴォルネーで最も古い家柄の1つで、ドメーヌの設立は1890年、現当主のアンリ・ボワイヨ氏の祖父が設立したドメーヌです。自社畑から造られるワイン(ドメーヌ ジャン ボワイヨ)と買いブドウから造られるワイン(メゾン アンリ ボワイヨ)があります。現在、ロバート・パーカーのバイヤーズガイドにて、赤(ジャン ボワイヨ)★★★★★ & 白(アンリ ボワイヨ)★★★★★5つ星(最高:OUTSTANDING)の評価を受けています。妥協を許さない完璧主義者。すでにいいワインを造るための「方程式」を習得し、徹底的に突き詰めている。アンリ・ボワイヨはそういうステージに達している生産者だ。ワインに「方程式」とは味気なくて恐縮だが、残念ながら解けていない造り手も多いのが実情だ。納得のいかないブドウは捨てること。最適なタイミングで収穫し、その後は余計な手を加えないこと。わかっていても最後に大きな差が出るのは、テロワールの良し悪しは別とすると、その徹底度合いに因るところが大きいのではないか。難しいヴィンテージの翌年春に訪れたときのアンリの表情は充実している。そして自慢話が延々と続く。病気が広まった年は選果をピンセットで行ったこと、暑い年ならキレイな酸とミネラルを残す為に誰よりも先にシャルドネを収穫したこと。逆にグレートヴィンテージと呼ばれる年の彼は手厳しく、話題は矛となって市場や顧客に向く。たとえば赤の2009年がグレートヴィンテージだと話題になったとき、アメリカの顧客が08年よりも先に予約を申し出た。彼はそれに腹を立て取引を停止してしまった。「ピノ・ノワールの真の魅力はギリギリの気候条件の中で見せる繊細さやエレガンスだ」と断言する彼には、07年や08年に目もくれずに「グレート」ばかりを追い求める姿が我慢ならなかったのだろう。名声を手にして以降も、彼の挑戦はとどまるところを知らない。格下げした村名ワインだけを使って「最高のブルゴーニュ ルージュ」を造る。「シャンパーニュに匹敵するクレマン ド ブルゴーニュ」を造るために最適のシャルドネを捜し歩き、ノンドザージュでクレマンを造る。どちらも大赤字らしいが、ブルゴーニュの「基準」を上げるために、可能性に挑戦するために続けている。クセの強い男だが、そのワインには只々脱帽なのである。 41,800円

ドメーヌ ラリュー シャサーニュ・モンラッシェ 2018Domaine Larue Chassagne Montrachet BlancNo.112809

古武士屋
ドメーヌ・ラリューは、サン・トーバン、シャサーニュ・モンラッシェ、ピュリニィ・モンラッシェ、アロース・コルトンの4つの村に17haの畑を所有しています。ドニー(兄)が選定などブドウ樹を担当、ディディエ(弟)が醸造&PRを担当、2006年に加わったドニーの息子ブリューノは、耕作など土壌を担当し3人体制で営まれています。 粘土石灰質土壌、標高230mの斜面中央にある東向きの4つの区画のブドウを使用し、オーク樽(新樽率20%)で10カ月澱とともに熟成します。 ほのかにオークの香りを含む白い花の上品なアロマ。口に含むと丸みのあるボリューム感が感じられ、素晴らしいバランスの余韻が続きます。熟成させることでより美味しく、さらに旨みを増した味わいとなります。 産地:フランス/ブルゴーニュ 品種:シャルドネ100% 容量:750mlDomaine Larue ドメーヌ・ラリュー 2016年訪問ワイナリー2016年 7月訪問サン・トーバンは、モンラッシェの山とシャサーニュの背後に控える白ワイン主体の良質なワインの産地!! ブルゴーニュワイン高騰の中コスパの優れるアペラシオンとして注目度が高まっています。そんなサン・トーバンにあるドメーヌ・ラリューは、ドニー(兄)が選定などブドウ樹を担当、ディディエ(弟)が醸造&PRを担当、2006年に加わったドニーの息子ブリューノは、耕作など土壌を担当し3人体制で営まれています。若いドニの参加によりこれからがますます楽しみなドメーヌの一つです。サントーバン村の人口は248人(1999年調べ)という本当に小さな村です。世界で最も高価な白ワインであるモンラッシェを産するピュリニー=モンラッシェ村とシャサーニュ=モンラッシェ村にはビッグドメーヌがあり、門構えも立派なドメーヌが立ち並びますが、ここはひっそりとした静かな村です。隣村なのにね。ワインの作りは至ってシンプルで伝統的。白ワインは、軽い破砕の後ポンプ式の圧搾機にぶどうを入れ、流れ出た果汁はデブルバージュの後に重力で樽に移しそのまま発酵。10〜12ヶ月間のシュールリーの熟成の後、ワインはブレンドされ、コラージュ(清澄)&軽くフィルターかけられた後に瓶詰めされます。赤ワインは、振動式の選果台にぶどうを通した後に、更に別の選果台で4〜6人スタッフがぶどうを選果され、除梗(100%)の後に果粒がタンクに移されます。3〜5日間の低温マセレーションの後発酵が始まり、ピジャージュ(櫂入れ)を3回/日行います。15〜20日間の発酵の後、ワインは圧搾されフランス産の樽(新樽20〜50%)に移されます。12〜18ヶ月間の樽熟成の後に数ヶ月ほどステンレスタンクで落ち着かせ、コラージュを行いフィルター処理はせずに瓶詰めされます。 14,520円

ドメーヌ・トマ・モレ シャサーニュ・モンラッシェ 1er レ・ボーディヌ [2021]750ml (白ワイン)

ウメムラ Wine Cellar
テロワールの素晴らしさを最大限に活かした見事な造り。 DRC Montrachet元栽培責任者の手がける新世代トップ・ブルゴーニュ! シャサーニュ村トップのひとつだった父ベルナール・モレから2007年に畑を譲り受け、瞬く間に頭角を現したトマ・モレ。父や、カリフォルニアで最新の醸造を学ぶなど研鑽を積んできました。 その卓越した感性と才能にいち早く着目したのがDRC(ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ)当主オベール・ド・ヴィレーヌ氏。トマは自らのドメーヌと並行して2007年~2009年迄DRCモンラッシェの栽培責任者を担当し、その類まれなる才能を如何なく発揮しました。自分のドメーヌに集中する為、3年でその職を退きましたが、ここでの経験は何物にも替えがたい素晴らしいものだったと語っています。 彼のワインは恵まれたテロワールの素晴らしさを最大限に活かし、得られる全ての要素を余すところなく表現した見事な造り。確かな知識に裏打ちされた巧みな造りと天性とも言えるその優れた感性との融合から生まれるワインは他の追随を許しません。栽培は以前からビオロジックを実践していましたが、いくつかの畑では既にビディナミへ移行済です。DRCで働いていた時に実践していた全く同じ栽培法を取り入れており、さらなる高みへと登り続けているのです。 「シャサーニュ・モンラッシェ 1er レ・ボーディヌ」は、0.43ha。このキュヴェもマレシャル・シュヌヴォットと同様に2011年が、トマ・モレとしてはファーストリリースとなるキュヴェ。 シャサーニュ・モンラッシェとサントネイの境目に位置し、トマ・モレが所有する中で最も標高の高い場所に位置する畑の1つです。土壌は白色粘土で、標高の高さを考えると、表土層は異常に厚く、畑は白ブドウの栽培に適している。フィロキセラ以降、畑は荒廃し、1960年代になって、ようやく植え替えられた。父ベルナールの時代からレ・ボーディーヌを名乗っていて、トマはこの区画に密植にすることで樹にテンションをかけた栽培を試みており、功を奏している。 ■テクニカル情報■ 畑面積:2区画 計0.43ha メタヤージュ / 2011年産1st VT DOMAINE THOMAS MOREY CHASSAGNE MONTRACHET 1er LES BAUDINES ドメーヌ・トマ・モレ シャサーニュ・モンラッシェ プルミエ・クリュ レ・ボーディヌ (レ・ボーダン) 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ シャサーニュ・モンラッシェ 原産地呼称:AOC. CHASSAGNE MONTRACHET ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:13% 味わい:白ワイン 辛口 Domaine THOMAS MOREYトマ・モレトマモレ トーマス・モレ トーマスモレDomaine THOMAS MOREY / ドメーヌ・トマ・モレ シャサーニュ・モンラッシェ村のトップのひとつとして長く君臨し続けた偉大なる父BERNARD MOREYから2007年に畑を譲り受け、いきなり彗星のごとく頭角を現したTHOMAS MOREY。 シャサーニュ村トップのひとつだった父ベルナール・モレから2007年に畑を譲り受け、瞬く間に頭角を現したトマ・モレ。父や、カリフォルニアで最新の醸造を学ぶなど研鑽を積んできました。 その卓越した感性と才能にいち早く着目したのがDRC (ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ) 当主オベール・ド・ヴィレーヌ氏。 トマは自らのドメーヌと並行して2007年~2009年迄DRCモンラッシェの栽培責任者を担当し、その類まれなる才能を如何なく発揮しました。 自分のドメーヌに集中する為、3年でその職を退きましたが、ここでの経験は何物にも替えがたい素晴らしいものだったと語っています。 彼のワインは恵まれたテロワールの素晴らしさを最大限に活かし、得られる全ての要素を余すところなく表現した見事な造り。確かな知識に裏打ちされた巧みな造りと天性とも言えるその優れた感性との融合から生まれるワインは他の追随を許しません。 近い将来、ブルゴーニュの今後を背負って立つであろうと予感させます。 栽培は以前からビオロジックを実践していましたが、いくつかの畑では既にビディナミへ移行済です。 DRCで働いていた時に実践していた全く同じ栽培法を取り入れており、さらなる高みへと登り続けているのです。 17,325円

【マグナム瓶】アルヴィナ・ペルノ ピュリニー・モンラッシェ ルー・オー・ヴァッシュ [2019]1500ml (白ワイン)

ウメムラ Wine Cellar
唯一の自社畑でドメーヌ表記。0.04ha所有、1960年植樹、平均収量50hl/ha、2~4年樽で約11ヵ月熟成。 Alvina PERNOT PULIGNY MONTRACHET LA RUE AUX VACHES 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ ピュリニー・モンラッシェ 原産地呼称:AOC. PULIGNY MONTRACHET ぶどう品種:シャルドネ 100% 味わい:白ワイン 辛口 ◆2019年ヴィンテージ情報◆ 2019年は春霜の被害の影響で特にBourgogne Cote d'or & Puligny Villageに被害を及ぼしましたが1級と特級は免れました。その為、Bourgogne Cote d'orの生産はありません。夏は高温で、雨も少なかったせいで、実の水分が少なく、結果、収穫量も2018年に比べ30~40%減です。つまり収量減でもブドウの実は糖度が凝縮されており、骨格である酸味をキープするようしっかりと収穫時期を見定めることが出来た生産者にとっては大変優れたヴィンテージとなりました。Alvina Pernot / アルヴィナ・ペルノ アルヴィナ・ペルノはピュリニー・モンラッシェ村にあるドメーヌ ポール・ペルノの当主ポール・ペルノ氏の次男ミシェル・ペルノ氏の娘であり、当主の孫娘です。彼女はブルゴーニュ大学やESC Dijonで学んで自らの名前を冠したワインブランドを立ち上げました。 2018年産が記念すべきファーストヴィンテージとなります。自社畑も所有していますが、ブドウのほとんどはドメーヌ ポール・ペルノからの供給を受けています。栽培は共にポール・ペルノの畑で行うので、彼らとの違いは醸造過程にあります。発酵温度は白は18度、赤は26度で期間は15~20日程度は変わりませんが、熟成中、ポール・ペルノは例年3月に澱引きするのに対し、アルヴィナ・ペルノでは澱引きをしないでシュール・リーのままで熟成させています。 また樽メーカーに関してポール・ペルノがTonnellerie Francoisのフランス中央部のオークでライトローストを指定しているのに対して、アルヴィナ・ペルノではTonnellerie RousseauとTonnellerie Francoisを併用しており、焦がし加減もロング&ライトローストさせ、アリエのトロンセ産とフランス全体からの取り寄せたオークのアッサンブラージュで熟成させています。新樽比はポール・ペルノがACブルゴーニュ等のレジオナルが0%、村名格15%、1級畑が20-25%、グラン・クリュが30-40%に対し、アルヴィナ・ペルノはレジオナル0%、その他の全ても最高でも10%までにしています。これは新樽からの影響は控えめにすることで、できる限りテロワールを素直に表現したい為です。 目指すスタイルとしては爽快感があり、キリっとした酸があり、長熟できるバランスのとれたワインです。Alvina Pernot はドメーヌでもあり、ネゴシアンです。Puligny Montrachet la Rue aux Vachesは自社畑なので、このキュヴェのみラベルにはドメーヌの表記がされています。全てのラベルには個々の生産本数も記載しますが、生産量は極めて少なく、今後の争奪戦必至の希少性の高いシンデレラワインとなることでしょう。 ◆2019/10/17 アルヴィナ・ペルノ訪問しました!◆ 44,000円

フランソワ・カリヨン ピュリニー・モンラッシェ [2020]750ml (白ワイン)

ウメムラ Wine Cellar
ルフレーヴと比肩されるピュリニー・モンラッシェの名門! 数あるブルゴーニュの偉大な白ワインの中でもトップクラスのエリート生産者「フランソワ・カリヨン」 カリヨン兄弟は共に素晴らしいワインを造っているが、そのスタイルは全く異なる。フランソワはモダニスト、ジャックはトラディショナリスト。フランソワが造るワインは、早い段階から楽しめるワインを徹底的に理解し、長期的な視点で造られている事は間違いない。ジャスパーモリス ブルゴーニュで最も名高い白ワインの銘醸地ピュリニィ・モンラッシェ村で16世紀から続くカリヨン家のブドウ栽培の伝統を引き継ぎ、2010年に設立されたドメーヌ・フランソワ・カリヨンは、ピュリニィ・モンラッシェ村の中心部にドメーヌを構え、現在ピュリニィ・モンラッシェ、シャサーニュ・モンラッシェ、サン・トーバンに跨る計16ヘクタールの自社畑を所有しています。批評家から絶大な称賛を受けているフランソワ・カリヨンのワインは、数あるブルゴーニュの偉大な白ワインの中でもトップクラスのエリート生産者と見なされ、世界でも一流クラスのレストランでサーブされるワインの部類に入ります。 カリヨンの手掛ける白ワインは、生き生きとした生彩でエレガントかつフルーティなスタイルを持ち、個々の畑のテロワールの持ち味を見事に体現しています。フランソワの仕事は、主にブドウ栽培に集約されます。限りなく有機農法に近い栽培手法をとり、常に最高品質のブドウを作るべく、地道で骨の折れる努力を重ねてきました。 「ピュリニー・モンラッシェ」は、ピュリニィ・モンラッッシェ・ヴィラージュの8つのリュー・ディ(小区画)に跨る計4ヘクタールの畑より収穫。味わいは直線的な広がりを持ち、白桃を思わせるアロマを美しい酸が引き立て、柑橘系の香りを帯びた余韻の長い後味が続きます。 ■2020年ヴィンテージ情報■ 「生育期は、暑く、とても乾燥していたため、ウドンコ病が若干発生したことを除いては、病害の心配はほとんどなく、畑での作業は比較的楽でした。また、4月初旬に発生した霜以外は、大きな気候の変化はありませんでした。8月17日にブドウが最も早く熟した区画から収穫を開始し、19日から本格的な収穫作業が始まりました。収量は平均25hl/haとやや少なめで、アルコール度数は13~13.5%でした。2020年はよく熟していますが、クラシックなスタイルのワインで、透明感に加えて見事な酸があり、綺麗に熟成していくことが期待できます。」≪バーグハウンド#87号 2022/6/10掲載記事より フランソワ・カリヨンのコメント≫ ■テクニカル情報■ 品種:シャルドネ 100% 畑面積:計5ha(リュー・ディ:ヴェル、ルショー、コルヴェ、ルヴロン、レ・ゾウブ、レ・トランブロット、レ・ノワイエール・ブレ、ルーセル) 樹齢:19-49年 土壌:粘土・石灰岩質 Francois Carillon Puligny Montrachet フランソワ・カリヨン ピュリニー・モンラッシェ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ ピュリニー・モンラッシェ 原産地呼称:AOC.PULIGNY MONTRACHET ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:13% 味わい:白ワイン 辛口 181312092340484Francois Carillon / フランソワ・カリヨンLeflaiveやComtes Lafonと同じくクライヴ・コーツ最高評価の3ツ星生産者カリヨン家の新たなるワイン!コント・ラフォンやルフレーヴと同じくクライヴ・コーツから最高評価の3ツ星で称えられる偉大な白の造り手、ルイ・カリヨン。ヴィニュロンとしての歴史は1520年まで遡ることができるピュリニー・モンラッシェの名家である。近年、16代目となるジャックとフランソワ・カリヨン兄弟がそれぞれ醸造と栽培を担っていたが、父親のルイの引退を期に所有畑が分割されることになった。2010年、フランソワはペリエールやシャン・ガン等ピュリニーが誇るプルミエクリュを含む約5.4haの畑を継承し、兄のジャックが継いだドメーヌから独立。こうして誕生したカリヨン家の新たな醸造所がフランソワ・カリヨンである。1988年から畑で働き始めたフランソワのワイン造りへのモットーは「畑がワインのクオリティを造る」である。ブドウ栽培にはビオロジックを採用。1992年から除草剤は使わず、馬やトラクターを用いて畑の土を耕し、剪定や芽かきによる収量制限は平均40hl/haと厳しい。ルイ・カリヨンのクオリティを支えてきた祖父仕込みの職人気質の畑の手入れは、様々な生産者を見てきたワイン・アドヴォケイト誌の評論家ですら「すっかり圧倒された」とコメントするほどである。細部にこだわるブドウ栽培の一方、醸造については「ブルゴーニュの伝統の手法」と多くを語らない。畑の格付けに関わらずどのワインの発酵・熟成にもバリックを用い、自然酵母のみで発酵させ、常にマロラクティック発酵を行う。ルイ・カリヨン時代と変わりがないというワイン造りとはいうものの、父のドメーヌでは瓶詰めは3月と決まっていたが、フランソワはワインの熟成状態を見て瓶詰め時期を決める等、微細な調整を重ねてフランソワ・カリヨンのワインは造られている。現在、カリヨン家から受け継がれた由緒正しき畑に加え、畑仕事に並々ならぬ情熱を注ぐフランソワが厳選し手に入れた畑からもワインを手掛けている。どのワインも偉大な地で生まれるシャルドネの厳格さと華やかさを備え、ゴージャスで生き生きとしたキャラクターが魅力である。フランソワが初めて栽培から醸造まで一貫して手掛け、評論家から高い評価を受けており、ブルゴーニュの名門から現れたこの経験豊かな『新星』がブルゴーニュの偉大な白の新たな歴史を造ることに疑いの余地はない。 17,900円

パスカル・クレマン ピュリニー・モンラッシェ 1er レ・フォラティエール [2020]750ml (白ワイン)

ウメムラ Wine Cellar
白ワインの神、コシュ・デュリのジャン・フランソワ・コシュから薫陶を受けた注目の醸造家、パスカル・クレマン。 ファースト・ヴィンテージは2011年ながら、自国のフランスはもとより、欧米各国のインポーターからオファーが殺到している注目の新世代ネゴシアンです。 パスカル・クレマンはポマールのぶどう栽培家の家系出身ですが、相続する畑は持たなかったため、若くから志したワイン造りへの道を独力で切り拓くことになりました。彼にとって僥倖だったのは、最初の勤務先が「コシュ・デュリ」であったこと。1990年から1994年までの4年間にわたって、当時の当主で「白ワインの神」と呼ばれたジャン・フランソワ・コシュ氏より直々に、ワイン造りの哲学と秘技を授かりました。 「ピュリニー・モンラッシェ 1er レ・フォラティエール」は、特級畑ル・モンラッシェとシュヴァリエ・モンラッシェからカイユレを挟んで地続きにあり、特級、一級畑がひしめく中でちょうど真ん中に位置。日当たりが良い場所で、斜面中腹部から上部まで広がっている畑のため、ピュリニー・モンラッシェで最大の面積を誇り、テロワールの性格が良く反映されています。時にはピュリニー・モンラッシェ最高の一級畑と評される区画です。 PASCAL CLEMENT PULIGNY MONTRACHET 1ER CRU FOLATIERES パスカル・クレマン ピュリニー・モンラッシェ 1er レ・フォラティエール 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ ピュリニー・モンラッシェ 原産地呼称:AOC. PULIGNY MONTRACHET ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:13% 味わい:白ワイン 辛口Pascal Clément / パスカル・クレマン 白ワインの神、コシュ・デュリのジャン・フランソワ・コシュから薫陶を受けた注目の醸造家、パスカル・クレマン。 大型の新世代ネゴシアンが登場です。 パスカル・クレマンはポマールのぶどう栽培家の家系出身ですが、相続する畑は持たなかったため、若くから志したワイン造りへの道を独力で切り拓くことになりました。 彼にとって僥倖だったのは、最初の勤務先が「コシュ・デュリ」であったこと。1990年から1994年までの4年間にわたって、当時の当主で「白ワインの神」と呼ばれたジャン・フランソワ・コシュ氏より直々に、ワイン造りの哲学と秘技を授かりました。 「必要なことには時間を惜しまず、納得できるまで行う。ヴィンテージごとの個性をじっくりと見極め、臨機応変に、かつ最良の方法で醸造する。醸造家としての僕のすべては、彼から学びました」(パスカル・クレマン)。 その後「メゾン・シャンソン」のカーヴ長、「ドメーヌ・ベルヴィル」の醸造長を務めた後の2011年、サヴィニー・レ・ボーヌ村に自身のメゾン「パスカル・クレマン」を設立しました。「量よりも質にこだわるプロフェッショナルな栽培家たち」からぶどうを購入し、自身で醸造を行います。年間総生産数はファーストヴィンテージの2011年が17樽(1樽=約300本)、2012年が50樽、2013年が75樽です。欧米各国の錚々たるインポーターが取り扱いを開始しており、また、フランスのレストランのオンリストも加速度的に増えているため、早くも完全アロケーションとなっております。 尚、「コシュ・デュリ」との親密な関係は今日も続いており、退社してからも毎年、合計12本ものアソートメント・アロケーションをいただいているそうです。また、ジャン・フランソワ・コシュ氏の息子さんである現当主ラファエル・コシュとも刎頚の友で、様々な情報交換等を行っております。 ■2015年10月17日パスカル・クレマン氏ご来店■ 25,740円

[2016] ピュリニー・モンラッシェ 1er・cruシャン・カネ ラトゥール・ジロー [Puligny Montrachet 1er Cru Champs Canet Latour Giraud]

FJワインセラー
・名称:果実酒(白ワイン) ・内容量:750ml ・原材料:ブドウ ・生産地 フランス/ブルゴーニュ ・格付 AOCピュリニー・モンラッシェ ・品種 シャルドネ ・味わい 辛口 ・保存方法:直射日光を避け、涼しい場所で保管 ・販売者:(有)富士 FJワインセラー    山梨県富士吉田市中曽根4-5-15 ・未成年者への酒類の販売は固くお断りしていますDomaine Infomation ラトゥール・ジローはコート・ド・ボーヌの中でも 素晴らしい白ワインを生み出すムルソーに本拠地を構えています。 ラトゥール・ジローの歴史は3世紀以上に渡り、17世紀後半まで遡ります。 19世紀ごろ、ジロー家は長い間、 ムルソーのオスピスでフィーヌやマールといったブランデーの蒸留をしていました。 現当主、ジャン・ピエール氏がボーヌ、ディジョンで醸造、理工学を学び、 ドメーヌに戻った80年代から、ドメーヌ元詰めを始めました。 現在では葡萄の栽培からワインの醸造まで、 すべてジャン・ピエール氏によって指揮されており、 経理に関しては彼の姉であるフローレンスによって補佐されています。 ラトゥール・ジローは現在10ヘクタールの畑を所有しており、 その大部分は ムルソーの5つの一級畑、 ジュヌヴリエール、シャルム、ペリエール、ブシェール、ポリュゾに位置しています。 16,280円

ミシェル・クトー シャサーニュ・モンラッシェ 1er マシュレル ブラン [2020]750ml (白ワイン)

ウメムラ Wine Cellar
生産量わずか20樽のシャサーニュの専門家が手掛ける希少な1本! ミッシェル・クトー氏は、シャサーニュ・モンラッシェでトップ・プロデューサーのミッシェル・ニーヨン氏の義理の息子。クトー氏は1969年にトゥーレーヌのぶどう栽培家達の家に生まれ、1987年にボーヌの農業学校を卒業。その後、ギー・アミオで2年間、ベルナール・モレイで6ヶ月間スタジエをしました。その間にニーヨン氏の次女と知り合い、1991年に結婚しました。現在は、ドメーヌ・ミッシェル・ニーヨンを引退表明した義父と一緒に畑から醸造まで全般に渡って、管理・運営しています。 『このネゴシアンの仕事においては、自分では畑に入らないが、だれがどの畑で良い仕事をしているか良く知っている。特にシャサーニュ・モンラッシェの生産者は全て知っている』と断言するほど、シャサーニュ・モンラッシェを知り尽くしているクトー氏。力強く凝縮感のあるワイン。1997年が初ヴィンテージ。年間生産量は、わずか20樽程度。 「シャサーニュ・モンラッシェ 1er マシュレル」は、サン・トーバンに続くシャサーニュの北側斜面に位置し、村の集落と1級畑シュヌヴォットの挟まれた畑になる樹齢40~45年のブドウを使用します。東向きで長い日照時間を確保できる畑です。黄色い花、カリン、洋梨、ジンジャー、ミネラルの複雑で密度の高い香り、しなやかな甘さが心地よく、複雑でスパイシーな魅惑的な味わいが特徴の白ワインです。 MICHEL COUTOUX CHASSAGNE MONTRACHET 1ER CRU LES MACHERELLES BLANC ミシェル・クトー シャサーニュ・モンラッシェ プルミエ・クリュ マシュレル ブラン 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ シャサーニュ・モンラッシェ 原産地呼称:AOC. CHASSAGNE MONTRACHET ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:13.5% 味わい:白ワイン 辛口MICHEL COUTOUX / ミシェル・クトー 生産量わずか20樽のシャサーニュの専門家 ミッシェル・クトー氏は、シャサーニュ・モンラッシェでトップ・プロデューサーのミッシェル・ニーヨン氏の義理の息子。クトー氏は1969年にトゥーレーヌのぶどう栽培家達の家に生まれ、1987年にボーヌの農業学校を卒業。その後、ギー・アミオで2年間、ベルナール・モレイで6ヶ月間スタジエをしました。その間にニーヨン氏の次女と知り合い、1991年に結婚しました。現在は、ドメーヌ・ミッシェル・ニーヨンを引退表明した義父と一緒に畑から醸造まで全般に渡って、管理・運営しています。 この名門ドメーヌでの仕事のおかげで、近隣のぶどう栽培家達と知り合い、そのコネクションを生かしてこのコート・ド・ボーヌの白専門マイクロネゴシアンを設立。 『このネゴシアンの仕事においては、自分では畑に入らないが、だれがどの畑で良い仕事をしているか良く知っている。特にシャサーニュ・モンラッシェの生産者は全て知っている』と断言しています。 これら優良なぶどう栽培家達と長期にわたる契約を結ぶことにより、安定的に最高品質のぶどうを購入することが出来ます。発酵・熟成については自社セラーで行います。力強く凝縮感のあるワイン。1997年が初ヴィンテージ。年間生産量は、わずか20樽程度。 13,800円

ピュリニー・モンラッシェ [2022] ジャン・マルク・ボワイヨ <白> <ワイン/ブルゴーニュ>

ワインショップ ドラジェ
ワイン名Puligny Montrachet / Jean Marc Boillotワイン種別白ブドウ品種シャルドネ生産者ジャン・マルク・ボワイヨ生産地などブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ ピュリニー・モンラッシェ 原産地呼称AOCピュリニー・モンラッシェその他備考 18,700円

ドメーヌ・フィリップ・シャヴィ ピュリニー・モンラッシェ 1er レ・ピュセル [2020]750ml (白ワイン)

ウメムラ Wine Cellar
ピュリーニ・モンラッシェ村の特級畑ビアンヴニュ・バタール・モンラッシェに隣接する1級畑レ・ピュセル! ピュリニィ村には、シャヴィの名を冠するドメーヌが3つあり、いずれも腕利き揃いです。ドメーヌ・フィリップ・シャヴィの若き当主フィリップは、アラン・シャヴィとジャン・ルイ・シャヴィの従兄にあたります。 父のアルベールは、自社畑で作ったバルクワインを有名ネゴシアンに売却していましたが、1990年にドメーヌを引き継いだフィリップが自家元詰めを開始しました。土壌の潜在力を最大限に引き出すべくビオディナミ農法に転換して厳しく収量制限し、自然のサイクルを重視したブドウ栽培を心掛け、2000年代に入り飛躍的な進歩を遂げています。 「ピュリニー・モンラッシェ 1er レ・ピュセル」のピュセルは、フランス語で乙女(バージン)という意味で、ピュリニィの領主が自分の子供達に領地を相続させる際、嫡男に与えられた区画がシュヴァリエ(騎士)・モンラッシェ、庶子(バタール)に与えられた 3つの区画がバタール・モンラッシェ、ビアンヴニュ・バタール・モンラッシェ、クリオ・バタール・モンラッシェとなり(*ビアンヴニュは「ようこそ」、クリオは石灰質の礫を意味)、女児に与えられた区画が「レ・ピュセル(乙女達)」になったと言われています。 レ・ピュセルの区画は、バタール・モンラッシェとビアンヴニュ・バタール・モンラッシェに隣接し、若いうちは固く閉じた印象を持つバタールとは対照的に、美しく可憐でフローラルなニュアンスを持ち、このピュセルがピュリニィの真髄を表すブルゴーニュ最高の白ワインを産する銘醸畑だと言う人もいるほど大変に人気のある畑です。バニラや白桃のニュアンスが広がる複雑で繊細な香り。濃厚な味わいで、肉厚な果実味が立体的に広がり、ジンジャーやスパイスの風味を帯びた長い余韻へと続く。 ■2020年ヴィンテージ情報■ 2020年は、早熟なヴィンテージとして報告されています。暖冬で平年より高い気温を記録し、萌芽期が早まりました。5月に入ると早朝に霜が降りましたが、湿度が低かったため、大きな影響はありませんでした。5月14日以降、気温は上昇し続け、この年最初の開花が見られました。その後も暑さは続き、全体的にブドウの生育速度が落ちることはありませんでしたが、局地的な雷雨の影響を受けた地域では、ブドウの生育が遅れ、成熟度合にばらつきがみられました。収穫は、8月中旬~9月中旬まで続きました。2020年の白は、豊かな果実味を湛えたバランスの良い味わいが特徴です。 ■テクニカル情報■ 品種:シャルドネ 100% 畑:レ・ピュセル 畑面積:0.2ha 植樹:1947年 生産量:年間3樽 Domaine Philippe Chavy Puligny Montrachet 1er Cru Les Pucelles ドメーヌ・フィリップ・シャヴィ ピュリニー・モンラッシェ プルミエ・クリュ レ・ピュセル 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ ピュリニー・モンラッシェ 原産地呼称:AOC. PULIGNY MONTRACHET ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:13% 味わい:白ワイン 辛口Philippe Chavy / フィリップ・シャヴィ 透明感のあるミネラルと美しい酸を持つ魅惑のシャルドネ! ピュリニィ村には、シャヴィの名を冠するドメーヌが3つあり、いずれも腕利き揃いです。ドメーヌ・フィリップ・シャヴィの若き当主フィリップは、アラン・シャヴィとジャン・ルイ・シャヴィの従兄にあたります。父のアルベールは、自社畑で作ったバルクワインを有名ネゴシアンに売却していましたが、1990年にドメーヌを引き継いだフィリップが自家元詰めを開始しました。 フィリップ・シャヴィーは生産者の両親のもとに生まれました。母はムルソーのロピト家、父はピュリニーのシャヴィー家です。当初は、4ヘクタールの小さな畑でピュリニーとムルソーを生産していましたが、2002年より、父の8ヘクタールのブドウ畑も管理するようになり、おかげで伝統的なブルゴーニュのワインをブドウ栽培から瓶詰めまで一貫して行うことができるようになりました。 ピュリニィ・モンラッシェ村の中心部にドメーヌを構え、14のアペラシオンに跨る30以上の区画から成る12ヘクタールの自社畑を所有しています。1950年代に父アルベールが植樹したピュリニィの畑と、母方のロピトー家から相続したムルソーの古い畑が大部分を占めます。ムルソーの畑は特に古く、最も古い畑は1932年に植樹され、樹齢80年を超える古樹が育ちます。 土壌の潜在力を最大限に引き出すべくビオディナミ農法に転換して厳しく収量制限し、自然のサイクルを重視したブドウ栽培を心掛け、2000年代に入り飛躍的な進歩を遂げています。シャルドネ、アリゴテ、ピノ・ノワール、ガメイを栽培していますが、自家元詰するワインはシャルドネ単一品種の白ワインが主で、アメリカ、イギリス、ドイツで非常に人気が高く、フランス国内でも常に需要があり、ル・モンラシェ、ラムロワーズ等の素晴らしい三ツ星レストランで愛飲されています。 28,435円

ドメーヌ・ジョセフ・コラン シャサーニュ・モンラッシェ 1er ヴィデ・ブルス [2021]750ml (白ワイン)

ウメムラ Wine Cellar
バタールにあるような、リッチさや力強さを持つ、所有者の少ない秘蔵畑「ヴィデ・ブルス」! マルク・コランの次男、ジョゼフが独立しスタートさせたドメーヌ。母ミシェルの実家はサン・トーバンの作り手、父マルクの実家はシャサーニュ・モンラッシェの作り手というワイナリー一家で、19歳だった1993年から仕事を始める。長男ピエール・イヴは1996年からドメーヌに参加し、三男のダミアンは1999年、そして長女カロリーヌは2005年から参加と、兄妹揃ってワイン造りをすることとなる。 長男ピエール・イヴは2005年に独立。現在では高い人気を誇るドメーヌとなっている。そしてジョゼフも2017年、独立しドメーヌ・ジョセフ・コランを立ち上げる。 ドメーヌ・ジョゼフ・コランでは主に実家から受け継いだ6.5ヘクタールの畑で仕事をし、サン・トーバン、シャサーニュ、ピュリニーのヴィラージュ、1級、特級を合わせた19のアペラシオンのワインを造っている。 ビオディナミを意識し、畑には除草剤や化学肥料は使用しない。 「シャサーニュ・モンラッシェ 1er ヴィデ・ブルス」は、バタールのすぐ下にある一級畑。東はアンセニエール(村名)、西はクリオーバタールに接する。5,6生産者の所有のみ、全体で1.3243ha程しかない小さな区画です。 バタールにあるような、リッチさや力強さもあるし、早めの収穫をし、酸と塩みをキープしている。若いときは、バタールより味わいが上に感じて、力量があることも。 ■ジャスパー・モリスMW著 ブルゴーニュワイン大全より■ ヴィデ・ブルスは、土質は比較的重いが、小石が非常にある為、水はけに優れ、ワインに繊細なニュアンスが出る。シャサーニュの1級の中では、ボディが極めて大きい。色々な面で、「プティ・バタール」であり、飲み頃もバタールよりも早いと記述されている。 Joseph COLIN Chassagne Montrachet 1er Cru Vide Bourse ドメーヌ・ジョセフ・コラン シャサーニュ・モンラッシェ プルミエ・クリュ ヴィデ・ブルス 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ シャサーニュ・モンラッシェ 原産地呼称:AOC. CHASSAGNE MONTRACHET ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:13.0% 味わい:白ワイン 辛口Joseph COLIN / ジョゼフ・コラン マルク・コランの次男が独立 経験と知識を生かしたワイン造り マルク・コランの次男、ジョゼフが独立しスタートさせたドメーヌ。 母ミシェルの実家はサン・トーバンの作り手、父マルクの実家はシャサーニュ・モンラッシェの作り手というワイナリー一家で、19歳だった1993年から仕事を始める。長男ピエール・イヴは1996年からドメーヌに参加し、三男のダミアンは1999年、そして長女カロリーヌは2005年から参加と、兄妹揃ってワイン造りをすることとなる。 長男ピエール・イヴは2005年に独立。現在では高い人気を誇るドメーヌとなっている。 そしてジョゼフも2017年、独立しドメーヌ・ジョセフ・コランを立ち上げる。 ドメーヌ・ジョゼフ・コランでは主に実家から受け継いだ6.5ヘクタールの畑で仕事をし、サン・トーバン、シャサーニュ、ピュリニーのヴィラージュ、1級、特級を合わせた19のアペラシオンのワインを造っている。 ビオディナミを意識し、畑には除草剤や化学肥料は使用しない。 シャトニエールとサンティエ・デュ・クルーの急斜面の畑は土壌の浸食を避けるため、手作業で草刈りをする。ブドウの病気対策もビオを尊重し行っている。 収穫は完全に手摘みで、それぞれの畑のブドウが理想的な果熟とバランスになるタイミングまで、3週間かかることもある。 赤ワインは75%除梗。圧搾はなし。発酵は土着酵母によって行われるため、キュヴェゾンの間(約20日)、手をかけるのは最小限。 ワインは重力を利用して樽に移す。新樽率は15~20%。 樽熟成は12か月間。月齢カレンダーのフルーツの日と満月の日に重力を利用して澱引きを行う。ワインは2か月休ませ瓶詰め。濾過はしない。 白ワインは、収穫後全てプレスにかける。デブルバージュ、低温浸漬などせず、土着酵母の発酵が始まったらすぐに樽に移す。樽熟成は12か月間。バトナージュはしない。ウイヤージュと樽の清浄を2週間に1回行う。12か月後、新月とフルーツの日、花の日を選びワインを澱引きする。 澱引きのあと清澄し、2か月タンクで休ませてから瓶詰め。濾過はしない。 ジョゼフのワインははっきりとした果実味の中に酸とミネラルのコントラストが感じられるのが特徴。25年以上にも渡る経験と知識が反映されている。 24,200円

ミシェル・クトー シャサーニュ・モンラッシェ 1er マシュレル ブラン [2019]750ml (白ワイン)

ウメムラ Wine Cellar
生産量わずか20樽のシャサーニュの専門家が手掛ける希少な1本! ミッシェル・クトー氏は、シャサーニュ・モンラッシェでトップ・プロデューサーのミッシェル・ニーヨン氏の義理の息子。クトー氏は1969年にトゥーレーヌのぶどう栽培家達の家に生まれ、1987年にボーヌの農業学校を卒業。その後、ギー・アミオで2年間、ベルナール・モレイで6ヶ月間スタジエをしました。その間にニーヨン氏の次女と知り合い、1991年に結婚しました。現在は、ドメーヌ・ミッシェル・ニーヨンを引退表明した義父と一緒に畑から醸造まで全般に渡って、管理・運営しています。 『このネゴシアンの仕事においては、自分では畑に入らないが、だれがどの畑で良い仕事をしているか良く知っている。特にシャサーニュ・モンラッシェの生産者は全て知っている』と断言するほど、シャサーニュ・モンラッシェを知り尽くしているクトー氏。力強く凝縮感のあるワイン。1997年が初ヴィンテージ。年間生産量は、わずか20樽程度。 「シャサーニュ・モンラッシェ 1er マシュレル」は、サン・トーバンに続くシャサーニュの北側斜面に位置し、村の集落と1級畑シュヌヴォットの挟まれた畑になる樹齢40~45年のブドウを使用します。東向きで長い日照時間を確保できる畑です。黄色い花、カリン、洋梨、ジンジャー、ミネラルの複雑で密度の高い香り、しなやかな甘さが心地よく、複雑でスパイシーな魅惑的な味わいが特徴の白ワインです。 MICHEL COUTOUX CHASSAGNE MONTRACHET 1ER CRU LES MACHERELLES BLANC ミシェル・クトー シャサーニュ・モンラッシェ プルミエ・クリュ マシュレル ブラン 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ シャサーニュ・モンラッシェ 原産地呼称:AOC. CHASSAGNE MONTRACHET ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:13.5% 味わい:白ワイン 辛口MICHEL COUTOUX / ミシェル・クトー 生産量わずか20樽のシャサーニュの専門家 ミッシェル・クトー氏は、シャサーニュ・モンラッシェでトップ・プロデューサーのミッシェル・ニーヨン氏の義理の息子。クトー氏は1969年にトゥーレーヌのぶどう栽培家達の家に生まれ、1987年にボーヌの農業学校を卒業。その後、ギー・アミオで2年間、ベルナール・モレイで6ヶ月間スタジエをしました。その間にニーヨン氏の次女と知り合い、1991年に結婚しました。現在は、ドメーヌ・ミッシェル・ニーヨンを引退表明した義父と一緒に畑から醸造まで全般に渡って、管理・運営しています。 この名門ドメーヌでの仕事のおかげで、近隣のぶどう栽培家達と知り合い、そのコネクションを生かしてこのコート・ド・ボーヌの白専門マイクロネゴシアンを設立。 『このネゴシアンの仕事においては、自分では畑に入らないが、だれがどの畑で良い仕事をしているか良く知っている。特にシャサーニュ・モンラッシェの生産者は全て知っている』と断言しています。 これら優良なぶどう栽培家達と長期にわたる契約を結ぶことにより、安定的に最高品質のぶどうを購入することが出来ます。発酵・熟成については自社セラーで行います。力強く凝縮感のあるワイン。1997年が初ヴィンテージ。年間生産量は、わずか20樽程度。 12,460円

【ポイント2倍】フランソワ・カリヨン [2012] ピュリニー・モンラッシェ プルミエ・クリュ レ・コンベット 750ml【Vinous91-93】【フランス】【ブルゴーニュ】【白ワイン】(Francois Carillon)

地酒、ワインの専門店 喜咲酒家
ギフト対応 内容量 750ml ご注意 開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。 保存方法 10℃以下直射日光をさけ涼しい場所に保管してください 原材料 ぶどう ぶどう品種:シャルドネ100% 輸入元 フィラデス 商品説明 お客様へ 免責必ず返品についてをお読みください偉大なシャルドネの厳格さと華やかさの共存 ?ゴージャス&エネルギー溢れる華麗なるピュリニー 偉大なブルゴーニュの白のトップに君臨してきた造り手ルイ・カリヨン。近年ジャックとフランソワ兄弟がワイン造りを担っていましたが、父親のルイの引退を期にドメーヌが分割され、2010年に新たに誕生したのがフランソワ・カリヨンです。ピュリニーが誇るプルミエクリュ、ペリエールやシャン・ガンなど、カリヨン家に受継がれた約5.5haの由緒正しき畑に加え、畑仕事に並々ならぬ情熱を注ぐフランソワが厳選し手に入れた畑からワインを生産。 LeflaiveやComtes Lafonと同じくクライヴ・コーツ最高評価の3ツ星生産者です。ルイ・カリヨンから受け継いだプルミエクリュの筆頭。ムルソーのペリエールとシャルムに隣接する。シトラスや黄桃のアロマにスパイシーなオークのニュアンス。ムルソーを思わせるリッチさの中に、ピュリニーの確固とした品の良さと洗練を備えている。 33,440円

アルヴィナ・ペルノ ピュリニー・モンラッシェ レペ [2021]750ml (白ワイン)

ウメムラ Wine Cellar
2021年産が1stリリース! ポール・ペルノの孫娘、アルヴィナ・ペルノが手掛ける、生産量極少、希少性の高いシンデレラワイン。 アルヴィナ・ペルノはピュリニー・モンラッシェ村にあるドメーヌ ポール・ペルノの当主ポール・ペルノ氏の次男ミシェル・ペルノ氏の娘であり、当主の孫娘。彼女はブルゴーニュ大学やESC Dijonで学び自らの名前を冠したブランドを夫と立ち上げました。2018年産が記念すべきファーストヴィンテージ。自社畑も所有していますが、ブドウのほとんどはポール・ペルノからの供給を受けています。栽培は共にポール・ペルノの畑で行うので、彼らとの違いは醸造過程にあります。 目指すスタイルとしては爽快感があり、キリっとした酸があり、長熟できるバランスのとれたワイン。長期的に同じ価値観を持つ仲間内で果汁を交換をしているので年によってキュヴェの増減がありその年の出来の良かったものをリリースしているので不定期ながら質が高く幅広いキュヴェを味わう事が出来ます。全てのラベルには個々の生産本数も記載しますが、生産量は極めて少なく、争奪戦必至の希少性の高いシンデレラワインとなっています。 「ピュリニ・モンラッシェ レペ」は、2021年産が1stリリース。アルヴィナ・ペルノの祖父にちなんで名付けられました。 ALVINA PERNOT PULIGNY MONTRACHET L'EPEE アルヴィナ・ペルノ ピュリニ・モンラッシェ レペ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ ピュリニー・モンラッシェ 原産地呼称:AOC. PULIGNY MONTRACHET ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:13% 味わい:白ワイン 辛口 VINOUS:91 ポイント 91pts Drinking Window 2024 - 2032 From: Servants of the Seasons: Burgundy 2021 (Jan 2023) Named after Alvina Pernot's grandfather, the 2021 Puligny-Montrachet Epee has a pleasing strictness on the nose, well-defined with Golden Delicious, freshly sliced pear and subtle white peach scents. The palate is taut and fresh with fine acidity, quite sapid with a very subtle creaminess towards the finish. Clean, pure and quite delicious. - By Neal Martin on November 2022Alvina Pernot / アルヴィナ・ペルノ アルヴィナ・ペルノはピュリニー・モンラッシェ村にあるドメーヌ ポール・ペルノの当主ポール・ペルノ氏の次男ミシェル・ペルノ氏の娘であり、当主の孫娘です。彼女はブルゴーニュ大学やESC Dijonで学んで自らの名前を冠したワインブランドを立ち上げました。 2018年産が記念すべきファーストヴィンテージとなります。自社畑も所有していますが、ブドウのほとんどはドメーヌ ポール・ペルノからの供給を受けています。栽培は共にポール・ペルノの畑で行うので、彼らとの違いは醸造過程にあります。発酵温度は白は18度、赤は26度で期間は15~20日程度は変わりませんが、熟成中、ポール・ペルノは例年3月に澱引きするのに対し、アルヴィナ・ペルノでは澱引きをしないでシュール・リーのままで熟成させています。 また樽メーカーに関してポール・ペルノがTonnellerie Francoisのフランス中央部のオークでライトローストを指定しているのに対して、アルヴィナ・ペルノではTonnellerie RousseauとTonnellerie Francoisを併用しており、焦がし加減もロング&ライトローストさせ、アリエのトロンセ産とフランス全体からの取り寄せたオークのアッサンブラージュで熟成させています。新樽比はポール・ペルノがACブルゴーニュ等のレジオナルが0%、村名格15%、1級畑が20-25%、グラン・クリュが30-40%に対し、アルヴィナ・ペルノはレジオナル0%、その他の全ても最高でも10%までにしています。これは新樽からの影響は控えめにすることで、できる限りテロワールを素直に表現したい為です。 目指すスタイルとしては爽快感があり、キリっとした酸があり、長熟できるバランスのとれたワインです。Alvina Pernot はドメーヌでもあり、ネゴシアンです。Puligny Montrachet la Rue aux Vachesは自社畑なので、このキュヴェのみラベルにはドメーヌの表記がされています。全てのラベルには個々の生産本数も記載しますが、生産量は極めて少なく、今後の争奪戦必至の希少性の高いシンデレラワインとなることでしょう。 ◆2019/10/17 アルヴィナ・ペルノ訪問しました!◆ 23,650円

ドメーヌ・ラリュー ピュリニー・モンラッシェ 1er スール・ピュイ [2021]750ml (白ワイン)

ウメムラ Wine Cellar
バターにスパイスのニュアンスを感じる香り。味わいは濃厚で、隣のムルソーを思わせる1本! サントーバンを拠点に15haの畑を所有する家族経営のドメーヌです。兄のドニーは選定などブドウ樹、弟のディディエは醸造とPR、そしてドニーの息子のブリュノーは耕作など土壌を担当し、3人体制で営んでいます。 ドニー(兄):選定などブドウ樹を担当、ディディエ(弟):醸造&PRを担当、ブリューノ(ドニーの息子):耕作など土壌を担当。ブリューノは2006年にドメーヌに加わり、以来キャタピラ式の小型トラクターによる耕作を始め、更なる品質向上が図られている。 「ピュリニー・モンラッシェ スール・ピュイ」 は、ブラニーの集落に近くムルソーと隣接する深い粘土石灰質の土壌で、標高360mの東向きの5つの区画のブレンド。オーク樽(新樽率20%)で12ヶ月シュール リー熟成させます。バターにスパイスのニュアンスを感じる香り。味わいは濃厚で、隣のムルソーを思わせます。 DOMAINE LARUE PULIGNY MONTRACHET PREMIER CRU SOUS LE PUITS ドメーヌ・ラリュー ピュリニー・モンラッシェ スール・ピュイ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ ピュリニー・モンラッシェ 原産地呼称:AOC. PULIGNY MONTRACHET ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:13% 味わい:白ワイン 辛口Domaine Larue / ドメーヌ・ラリュー 3人体制で営まれているドメーヌ。ドニー(兄):選定などブドウ樹を担当、ディディエ(弟):醸造&PRを担当、ブリューノ(ドニーの息子):耕作など土壌を担当。ブリューノは2006年にドメーヌに加わり、以来キャタピラ式の小型トラクターによる耕作を始め、更なる品質向上が図られている。 【白ワインの造り方】 手摘みで収穫し、小さな籠で醸造施設へ。軽い破砕の後ポンプ式の圧搾機にブドウを入れる。流れ出た果汁はデブルバージュの後に重力で樽に移しそのまま発酵。 樽は全てアリエ産のオークで造られており新樽率20%。10~12ヶ月間のシュールリーの熟成の後、ワインはブレンドされ、コラージュ(清澄)&軽くフィルターかけられた後に瓶詰めされる。 【赤ワインの造り方】 手摘みで収穫し、小さな籠で醸造施設へ。振動式の選果台にブドウを通した後に、更に別の選果台で4~6人スタッフがブドウを選果する。除梗(100%)の後に果粒がタンクに移される。3~5日間の低温マセレーションの後発酵が始まり、ピジャージュを3回/日行う。15~20日間の発酵の後、ワインは圧搾されアリエ産/シェール産/ヴォージュ産(どれもフランス)の樽(新樽20~50%)に移される。12~18ヶ月間の樽熟成の後に数ヶ月ほどステンレスタンクで落ち着かせ、コラージュを行いフィルター処理はせずに瓶詰め。 17,380円

〇[2020]シャサーニュ・モンラッシェ 1er・Cru ラ マルトロワ ドメーヌ・ベルナール・モロー [Chassagne Montrachet Blanc 1er Cru La Maltroie Bernard Moreau et Fils]

FJワインセラー
・名称:果実酒(白ワイン) ・内容量:750ml ・原材料:ブドウ ・生産地 フランス/ブルゴーニュ ・格付 AOCシャサーニュ・モンラッシェ ・品種 シャルドネ ・味わい 辛口 ・保存方法:直射日光を避け、涼しい場所で保管 ・販売者:(有)富士 FJワインセラー    山梨県富士吉田市中曽根4-5-15 ・未成年者への酒類の販売は固くお断りしていますDomaine Infomation シャサーニュ・モンラッシェで 19 世紀から続く家族経営のドメーヌを営む ドメーヌ・ベルナール・モロー・エ・フィス。 優れた作り手がひしめくシャサーニュでも進境著しいトップクラスの 生産者の1つです。 ドメーヌの歴史は、初代オーギュスト・モローが最初のセラーを建てた 1809年に遡ります。 ドメーヌが管理する 14ha の畑(9ha は自社畑、5ha は借地)は、 13 のアペラシオンに跨ります。 3 代目当主のベルナールがドメーヌの経営を受け継いだのは 60 年代初頭のことで、就任時わずか 14 歳の若さにして 1970 年代には高い評価を確立し、トップ生産者としての礎を築きました。 2000 年からは 4 代目のアレクサンドルとブノワ・モロー兄弟が ドメーヌの運営を引き継いでいます。 アレクサンドルはブドウ栽培、ブノワは主に醸造を担当し、 その評価は上昇の一途を辿っています。 モローの作る白ワインは、キレが良く、美しいミネラル感が豊かに 感じられるのが特徴で、特に村名のシャサーニュ・モンラッシェは極めて コストパフォーマンスに優れた逸品です。 赤ワインも極めて上質で、他の生産者が造るシャサーニュ・モンラッシェ特有の 青っぽさや野暮ったさとは全くの無縁。 穏やかな抽出でフィネスが際立つ上品でエレガントな味わいに仕上げています。 品種:シャルドネ 100% Alc:13%前後 畑面積:0.65ha 相性料理: 伊勢海老、オマール、フォワグラの蒸し焼きなど 提供温度: 12~14℃ ★パーカーポイント 92-94 点: 洋ナシ、爽やかな青リンゴ、ライムの皮、焼きたてのパン、濡れた石の香りがあり、 期待が膨らむ。 ミディアム~フルボディで、サテンのように滑らかな質感、 エレガントさ、肉付きの良さに加えて、 緻密な質感、生き生きとした酸が口中に広がり、 塩気を帯びた長い余韻へと続く。≪2022/1/21 掲載≫ 他誌評価:★バーグハウンド 90-93 点 ★ヴィノス 91-93 点 22,330円

ドメーヌ・ポール・ペルノ ピュリニー・モンラッシェ 1er シャン・カネ [2022]750ml (白ワイン)

ウメムラ Wine Cellar
特級畑にも引けを取らないエレガントな一級畑シャン・カネ! ドメーヌ・ポール・ペルノは、1850年の創業以来、ピュリニー・モンラッシェとバタール・モンラッシェについて、常にトップに数えられる造り手のひとつです。現在は創業者ポール・ペルノ氏の孫と、その息子たちが運営し、あのルフレーヴとピュリニーの王座を競うドメーヌであると高い評価を得ています。 優良な畑を多数所有し、以前はブドウの多くをジョセフ・ドルーアンなどに販売していました。現在はほとんどのワインを自分たちの名前で元詰めし、優れたワインを生産しています。 「ピュリニー・モンラッシェ 1er シャン・カネ」は、昔から所有していた畑で、これまでは葡萄全てをJ.ドルーアンに販売。所有面積は僅か0.15haで、少量生産。樹齢が古く、ポール・ペルノ好みの深みのある味わいのブドウが取れるようになり、2011年産からは自社醸造。 畑はコンベットに隣接する側の大きなシャン・カネではなく、クロ・ド・ラ・ガレンヌの近くのル・ジャクロットとも呼ばれるシャン・カネの小区画。'14年産からクロ・ド・ラ・ジャクロットもワイン名追記する場合もあるがクロ外区画を加える際はシャンカネのみの表記となる。 スペアミント、白桃、白い花、白胡椒、ミント、ピーチ、ヘーゼルナッツのアロマ。リッチでエキゾチックな要素。熟した果実味の中に塩気と苦みがあり、洗練されたゆったりとしたスタイル。平均年産2000本、樹齢35-53年、新樽比20-25%。 Domaine Paul Pernot et Et Ses Fils Puligny Montrachet 1er Cru Champ Canet ドメーヌ・ポール・ペルノ ピュリニー・モンラッシェ 1er シャン・カネ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ ピュリニー・モンラッシェ 原産地呼称:AOC. PULIGNY MONTRACHET ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:12.5% 味わい:白ワイン 辛口DOMAINE PAUL PERNOT / ドメーヌ・ポール・ペルノ ピュリニー・モンラッシェを代表する偉大なドメーヌ! ドメーヌ・ポール・ペルノは、1850年の創業以来、ピュリニー・モンラッシェとバタール・モンラッシェについて、常にトップに数えられる造り手のひとつです。現在は創業者ポール・ペルノ氏の孫と、その息子たちが運営し、あのルフレーヴとピュリニーの王座を競うドメーヌであると高い評価を得ています。優良な畑を多数所有し、以前はブドウの多くをジョセフ・ドルーアンなどに販売していました。現在はほとんどのワインを自分たちの名前で元詰めし、優れたワインを生産しています。 除草剤や化学肥料不使用。剪定は非常に細やか、剪定した若枝を粉砕して畑に撒き腐植質が送り込まれています。収穫は全て手作業で、発酵前に醸しは行われず、30度で15日間に渡り発酵。白は空気式圧搾機を用い穏やかにプレス、不純物を沈殿させた後、樽内発酵。赤は完全除梗、発酵後一回のみ穏やかにプレス。赤白共に樽内で1年間熟成。新樽比率は村名格30%、1級畑40%、特級畑50%。白は清澄と軽い濾過、赤は軽い清澄が行われた後、瓶詰めされます。 このように、ポール・ペルノでは、テロワールとヴィンテージの持ち味を引き出すべく自然な手法が心がけられています。非常に細やかな配慮がなされ、品質に対するこだわりは徹底したものです。ペルノのワインは赤白とも、繊細な樽の香りが特徴的です。ブドウの収量を抑え、たっぷりと新樽を使うことで、驚くほど芳醇で濃厚な造りに仕上がっており、ピュリニーの造り手では三本の指に数えられる実力です。 左:ポール・ペルノ氏 右:ポール・ペルノ氏の息子さんとお孫さん とても背が高く2m近くあります。(まるでメガネをかけた子供と大人のような画像) なお息子さんの名前もポール・ペルノ・ジュニアです。訪問した時は親父さんはバカンス中でした。 ◆2019/10/17 ポール・ペルノ訪問しました!◆ 25,300円

ドメーヌ・ブシャール・ペール・エ・フィス シュヴァリエ・モンラッシェ グラン・クリュ ラ・カボット [2013]750ml (白ワイン)

ウメムラ Wine Cellar
シュヴァリエ・モンラッシェの中でもモンラッシェと同じ日照条件と土壌を持つ特別な区画から造られます。 1731年創業、1775年にヴォルネーのカイユレ畑、タイユピエ畑などを取得しワイン造りを開始しました。1820年に、15世紀の要塞であるシャトー ド ボーヌを取得し瓶熟庫として利用しており、現在も19世紀のワイン約3000本が眠っています。1995年、シャンパーニュの老舗アンリオ家の故ジョゼフ アンリオがオーナーになると、ワイン造りの全工程において徹底した品質改革が行われました。 自社畑ブドウから造られるドメーヌワインと買いブドウからのネゴシアン部門がありますが、ドメーヌとしてのブシャールは、コート・ドールに約130ha(うちグランクリュ12ha、プルミエクリュ74ha)におよぶ優れた畑を所有するコート・ドール最大のドメーヌです。品質向上へのめざましい取組みにより、優れたテロワールの力が発揮され、国際的に高い評価を得ています。また、「幼子イエスのブドウ畑」の呼び名で有名な畑「ボーヌ グレーヴ ヴィーニュ・ド・ランファン・ジェズュ」の単独所有者としても知られています。 「シュヴァリエ・モンラッシェ グラン・クリュ ラ・カボット」は、シュヴァリエ・モンラッシェのスペシャル・キュヴェ。日照条件や土壌はモンラッシェと 同じと考えられている区画だが、昔はここに葡萄が植えられていなかったためINAOからモンラッシェの名をを与えられなかったが、特別な名称を付けることを許されてい る。ヴィンテージによりモンラッシェ的要素が出たり、シュヴァリエ的要素がでたりする畑。 13kgの小型の収穫かごを使用。区画ごとのタイミングで収穫後、1時間以内にカーヴに到着し、選果の徹底を行う。4年使用のフレンチオークで14ヶ月(新樽15%)熟成。フローラルでフルーティーな果実のアロマにトーストのような香ばしいタッチ。複雑かつリッチだが重過ぎず軽やか。エレガントで繊細な仕上がりのワイン。 ■2013年ヴィンテージ情報■ 2013年はブドウの成熟が遅めの年でした。長く寒かった冬の後に訪れた春は、涼しく雨の多いものとなりました。その結果、芽吹きが始まったのは4月23日と遅めに。寒いと感じるほど気温の低い5月の影響で開花も3週間遅れの6月25日から。このような天候条件の影響でミルランダージュ(結実不良)が多く発生し、収量が減ると同時に質の良いブドウが収穫できることが予想できました。 一方で7月23日、コート・ド・ボーヌ地区、特にサヴィニー・レ・ボーヌ、ボーヌ、ポマール、ヴォルネー、モンテリーの一部が激しい雷と雹に見舞われ、区画によっては20~40%減と、生産量に影響が出てしまいましたが被害にあったブドウは乾燥して地面に落ちたので、ブドウの質には影響はありませんでした。幸いなことに残りの7月と8月は良く晴れて、暑く、素晴らしい日照条件に恵まれました。こんなに天気の良い夏は数年ぶりのことで、この美しい夏がブドウを救ったといえるでしょう。7月末はグランクリュとプルミエクリュのほとんどの地区で葉落としの作業を手作業で実施。このおかげでブドウは太陽の光を良く受け、程良い酸味を保ちながら素晴らしく成熟しました。 DOMAINE BOUCHARD PERE ET FILS CHEVALIER MONTRACHET GRAND CRU LA CABOTTE ドメーヌ・ブシャール・ペール・エ・フィス シュヴァリエ・モンラッシェ グラン・クリュ ラ・カボット 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ ピュリニー・モンラッシェ 原産地呼称:AOC. CHEVALIER MONTRACHET ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:13.5% 味わい:白ワイン 辛口Domaine Bouchard Pere et Fils / ドメーヌ・ブシャール・ペール・エ・フィス コート・ドールのテロワールを忠実に再現 ブシャールの創業は1731年。1775年にヴォルネーのカイユレ畑、タイユピエ畑などを取得し、ワイン業を開始しました。 大躍進を遂げたのは、3代目のアントワーヌ・フィリベール氏の時代で、フランス革命の時に国に没収され、民間に払い下げられたポテンシャルの高い畑を次々に購入し、所有面積を広げていきました。1820年アントワーヌ氏はルイ11世と12世が築いたシャトー・ド・ボーヌ城を購入、地下を熟成庫とし、現在も使用しています。 1970~80年代、一時ブシャールは衰退の時期を迎えますが、1995年にシャンパーニュ・アンリオを所有するジョゼフ アンリオ氏が経営を引き継ぎ、畑から醸造などあらゆる面に置いて改革を行いました。そのため、現在ブシャールの品質は向上し、世界に名が知れ渡るドメーヌに返り咲きました。 自社畑のブドウから造るドメーヌワインだけではなく、長期契約だからできる栽培指導を行い、ブシャールのスタイルに合った栽培家からのブドウを購入しています。病害対策、果実の生産環境、多様性な生物環境をふまえた様々な条件をクリアして、2015年、環境に配慮した農法レベル3の認証を受けました。 コート ドールを中心に、グラン クリュを12ha、プルミエ クリュを74ha、総面積130haの畑を所有しています。約30の畑に気象台を設置し、気象データを収集。地中の温度や湿度まで把握し、病害が発生しそうな区画を予想し、ピンポイントで処置を行っています。 収穫は手で収穫し、ブドウをつぶさないように13kgの小型ケースにて運搬しています。その後、醸造所に運ばれたブドウを1階にある選果台にて丁寧に選別していきます。 ブシャールではテロワールを忠実に表現したワイン造りを目指しています。そのため、樽香は多すぎず、少なすぎずブシャールスタイルを守るため、コニャックのタランソー社と共同で専用の樽製造会社を設立。それぞれの畑に合った完全なオーダーメイドの樽を調達しています。 また、2005年に、地下2階、地上1階のグラヴィティシステムを導入した新醸造所を稼動。果実・果汁にストレスを与えない環境においてワイン造りを行っています。最新型の小型ステンレス発酵槽や熟成樽同様特性の木製発酵槽を完備。区画毎に醸造を行っています。 醸造所の地下2階には樽熟庫があり、地下のため安定した温度・湿度でワインを熟成させています。 121,000円

エティエンヌ・ソゼ ピュリニー・モンラッシェ ブラン [2018]750ml (白ワイン)

ウメムラ Wine Cellar
【輸入元:ジャパン・インポート・システム】 ピュリニー・モンラッシェ最高峰の造り手「エティエンヌ・ソゼ」 ソゼの原点ともいうべき、ピュリニー・モンラッシェ。 ドメーヌ・ルフレーヴと並び、ピュリニー・モンラッシェでもっとも尊敬を集める造り手がエティエンヌ・ソゼだ。1903年に生まれたエティエンヌはわずかな畑を親から継承し、1950年頃にはそれを12haまで広げた。惜しまれながらも1975年に他界。ひとり娘はヴォルネイのボワイヨ家に嫁いだため、孫娘のジャニーヌが夫のジェラール・ブードとドメーヌを継ぐことになった。ところがブドウ畑はエティエンヌの娘、ジャニーヌの母であるマダム・ボワイヨの所有で、1989年に相続税の問題を解決するためにこれを3人の子供に分け与えることにした。彼女はドメーヌがバラバラになることを望んではいなかったそうだが、息子のひとり、ジャン・マルク・ボワイヨが相続分を自身のドメーヌに組み込んでしまったため、エティエンヌ・ソゼの畑は9haまで縮小。 ただでさえ需要に対して供給量が不足しているところにもってきてこの始末。顧客のことを思えば畑が減ったからといって簡単にアロケーションを3分の2にすることもできない。そう考えたジェラール・ブードとジャニーヌは、91年から買いブドウによりこれまでの生産量を維持する道を選んだ。しかも、ワインをドメーヌものとネゴスものに分けるのではなく、各クリマ、自前のブドウの不足分を買いブドウで補い、ワインを造ることにした。つまりドメーヌの看板を降ろすという潔い道を選んだわけだ。なんて律義な夫婦なのだろう。 2000年からジェラールの娘であるエミリーが、そして2002年にはエミリーの夫、ブノワ・リフォーがメゾンに参画。エティエンヌ・ソゼの次世代を担う。 「ピュリニー・モンラッシェ ブラン」は、レ・ウイエール、レ・ザンサニエール、レ・メ、ラ・リュー・オ・ヴァッシュ、デリエール・ラ・ヴェル、レ・ルショー、コルヴェ・デ・ヴィーニュ、レ・シャルムなど8クリマから計12区画のブドウをブレンド。 それによりワインに複雑味と調和が生まれ、バランスのよいスタイルに仕立てられます。豊かなミネラルと透明感のある酸を備えており、まさにピュリニー・モンラッシェのお手本と言える味わい。 ■2018年ヴィンテージ情報■ 【2009年に匹敵するほど、熟度の高いブドウが収穫された、「驚くべき年」2018年ヴィンテージ】 2018年の8月25日に収穫を開始し、約1週間後に収穫を終えました。シーズン中は、例年より高温な日が続き、非常に乾燥していました。そのため、収穫されたブドウは2009年に匹敵するほど熟度の高い、完ぺきともいえる仕上がりで、2002年よりエティエンヌ・ソゼでディレクターを務めるブノワ・リフォー氏は、2018年のヴィンテージを「驚くべき年」と表現しています。味わいは凝縮感とエネルギーにあふれた生き生きとしたスタイルとなっています。 Etienne SAUZET Puligny Montrachet Blanc エティエンヌ・ソゼ ピュリニー・モンラッシェ ブラン 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ ピュリニー・モンラッシェ 原産地呼称:AOC. PULIGNY MONTRACHET ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:13.0% 味わい:白ワイン 辛口 1803201023308713Etiennne Sauzet / エティエンヌ・ソゼ造り手の性格が映し出される 真っ正直なピュリニー・モンラッシェドメーヌ・ルフレーヴと並び、ピュリニー・モンラッシェでもっとも尊敬を集める造り手がエティエンヌ・ソゼだ。1903年に生まれたエティエンヌはわずかな畑を親から継承し、1950年頃にはそれを12haまで広げた。惜しまれながらも1975年に他界。ひとり娘はヴォルネイのボワイヨ家に嫁いだため、孫娘のジャニーヌが夫のジェラール・ブードとドメーヌを継ぐことになった。ところがブドウ畑はエティエンヌの娘、ジャニーヌの母であるマダム・ボワイヨの所有で、1989年に相続税の問題を解決するためにこれを3人の子供に分け与えることにした。彼女はドメーヌがバラバラになることを望んではいなかったそうだが、息子のひとり、ジャン・マルク・ボワイヨが相続分を自身のドメーヌに組み込んでしまったため、エティエンヌ・ソゼの畑は9haまで縮小。ただでさえ需要に対して供給量が不足しているところにもってきてこの始末。顧客のことを思えば畑が減ったからといって簡単にアロケーションを3分の2にすることもできない。そう考えたジェラール・ブードとジャニーヌは、91年から買いブドウによりこれまでの生産量を維持する道を選んだ。しかも、ワインをドメーヌものとネゴスものに分けるのではなく、各クリマ、自前のブドウの不足分を買いブドウで補い、ワインを造ることにした。つまりドメーヌの看板を降ろすという潔い道を選んだわけだ。なんて律義な夫婦なのだろう。ブドウの供給先は、ジェラールが信頼を置く栽培農家ばかり。同じピュリニー・モンラッシェ村で日々顔を合わせているわけだから、供給先もジェラールの目を誤魔化しようがない。このように従来からドメーヌがもつクリマに加え、わずかながら100%買いブドウから造られるワインもポートフォリオに加わった。それが特級のシュヴァリエ・モンラッシェとモンラッシェ、1級のアモー・ド・ブラニー、シャン・ガン、ガレンヌだ。ブドウ栽培は5年前からビオディナミ。収穫したブドウは除梗せずに空気式圧搾機でプレスし、果汁を24時間冷却。小樽に移してアルコール発酵、続いて熟成。熟成期間はブルゴーニュ・ブランで10ヶ月、村名で12ヶ月、1級と特級が18ヶ月である。新樽率は村名20%、1級25〜40%、特級45%。熟成中は試飲を繰り返し、必要に応じてバトナージュを行う。樽熟成後はステンレスタンクに移し、さらに細かな澱とともに6ヶ月の熟成。清澄とろ過をともに軽くかけて瓶詰めである。2000年からジェラールの娘であるエミリーが、そして2002年にはエミリーの夫、ブノワ・リフォーがメゾンに参画。エティエンヌ・ソゼの次世代を担う。 25,300円

ドメーヌ・シモン・コラン シャサーニュ・モンラッシェ ルージュ [2021]750ml (赤ワイン)

ウメムラ Wine Cellar
シャサーニュ・モンラッシェの名家。コラン家から新たなドメーヌが誕生! シモン・コランは、フィリップ・コランの息子で、父からドメーヌの施設を買い取り独立。2018年がファーストヴィンテージのシャサーニュ・モンラッシェの名家コラン家から誕生した新しいドメーヌです。 畑は、父フィリップから、シャサーニュ・モンラッシェ、サン・トーバン、サントネイ、マランジュの約9haを譲り受け、その内6haは白、3haが赤。影響を受けたソゼに倣い、ビオロジック農法を採用。ビオディナミも見据えています。 目指すスタイルは、飲みやすく、白も赤もピュアでフィネスがある事。レジョナル、村名はもちろん、一級、特級も若い時から楽しめ、熟成もできるスタイル。 赤ワインは、1/3-2/3は全房。比率はその時の各ブドウの状態によるが50%までしか入れない。アルコール発酵からマロラクティック発酵まで10-15日間で行う。 樽は控えめを好む。滑らかなソフトなタンニンで、抽出というより醸し系。ピジャージュはせずルモンタージュのみ。 「シャサーニュ・モンラッシェ ルージュ」は、5つの区画から造られ、うち4区画はシェーヌであるため、畑の呼称はない。25%全房醸造。サントネイよりも色が濃く、明るく、ブーケは少し生き生きとしている。コショウのような後味で、タンニンはそれほど強くない。(ジャスパー・モリスより) ■テクニカル情報■ 土壌:粘土石灰岩 面積:18.19 a 向き:南/南東 植樹年:1953/1960/1961/1974/1993 Domaine Simon Colin Chassagne Montrachet Rouge ドメーヌ・シモン・コラン シャサーニュ・モンラッシェ ルージュ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ 原産地呼称:AOC. CHASSAGNE MONTRACHET ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:13% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディSimon Colin / シモン・コラン シャサーニュ・モンラッシェの名家。コラン家から新たなドメーヌが誕生! シャサーニュ・モンラッシェの名家コラン家から新たなドメーヌが誕生した。フィリップ・コランの息子で、父からドメーヌの施設を買い取り独立。2018年がファーストヴィンテージ。 フィリップはまだまだ現役だが、ワイン造りの方向性に違いが出てきたため、お互い話し合い別々でワインを造ることを決断した。 シモンは、2014年から2017年、シャサーニュ・モンラッシェと南アフリカで父の下で働き、その後2017年から2019年にかけては、ピュリニー・モンラッシェの名門ソゼでブノワ・リフォーの下で働き、ワイン造りを学んだ。 畑は、父フィリップから、シャサーニュ・モンラッシェ、サン・トーバン、サントネイ、マランジュの約9haを譲り受け、その内6haは白、3haが赤。影響を受けたソゼに倣い、ビオロジック農法を採用。ビオディナミも見据えている。 目指すスタイルは、飲みやすく、白も赤もピュアでフィネスがある事。レジョナル、村名はもちろん、一級、特級も若い時から楽しめ、熟成もできるスタイル。 赤ワインは、1/3-2/3は全房。比率はその時の各ブドウの状態によるが50%までしか入れない。アルコール発酵からマロラクティック発酵まで10-15日間で行う。 樽は控えめを好む。滑らかなソフトなタンニンで、抽出というより醸し系。ピジャージュはせずルモンタージュのみ。 ドメーヌのロゴは、シモン自らがデザインし描いたもの。上に太陽、左にブドウ、右に月、下に魚が描かれている。これはメルルーサ(タラの仲間)という魚であるという。 ちなみにメルルーサは、フランス語でColinである。 現役ヴィニュロンである父を始め、叔父はブリュノ・コラン、近い親戚にピエール・イヴ・コラン、ジョゼフ・コラン、ドメーヌ・マルク・コランを運営するダミアンとカロリーヌがいる。マルク・コランのいとこでシモンの祖父のミシェル・コランも元気で、ドメーヌを訪ねてくることもあるそう。華麗なる一族におり相談相手も事欠かない。一方で、シモン自身は新しいことに挑戦することにも積極的で、ドメーヌ・シモン・コランのこれからが楽しみだ。 6,990円

ドメーヌ・ブラン・ガニャール シャサーニュ・モンラッシェ [2021]750ml (白ワイン)

ウメムラ Wine Cellar
村名ワインながら1級畑シャンガンのブドウも使用した、ワンランク上のACシャサーニュ・モンラッシェ! サンセール出身ジャン・マルク・ブランが、ガニャール家2人娘(もう一人は現在のフォンテーヌ・ガニャールを築く)の一人であるクロウディーヌと結婚し、1980年に設立したドメーヌ。前身ベースとなっている蔵はクロウディーヌの祖父母ドラグランジュ・バシュレと、クロウディーヌ両親の蔵ガニャール・ドラグランジュです。 所有するのはモンラッシェ、バタール・モンラッシェ、クリオ・バタール・モンラッシェの3つのグラン・クリュを含む8.3ha。1級畑クロ・サン・ジャンとモルジョには赤ワインの区画も所有しています。定期的にぶどう樹を植え替えていますが、樹齢100年以上の古樹もあります。平均的には樹齢50年。ジャン・マルクは細部までこだわる職人気質で真摯に向き合っており、その性格も反映された雑味のない、味わいが素直に表現されたピュアな味わいのワインを得意としています。 「シャサーニュ・モンラッシェ」の区画は6区画に分けることができ、例年15-30%は1級畑シャンガンのぶどうがブレンドされます(シャンガンは単一畑としてリリースするには小さすぎるため)。そのためお値打ちなワンランク上のACシャサーニュ・モンラッシェ。良質の酸と、豊かな果実の香りがあり、リッチながらもバランスの取れた味わいです。 DOMAINE BLAIN GAGNARD CHASSAGNE MONTRACHET ドメーヌ・ブラン・ガニャール シャサーニュ・モンラッシェ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ シャサーニュ・モンラッシェ 原産地呼称:AOC. CHASSAGNE MONTRACHET ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:13% 味わい:白ワイン 辛口BLAIN GAGNARD / ブラン・ガニャールドメーヌ・ブラン・ガニャールはジャン・マルク・ブラン氏と、ブルゴーニュの有名なガニャール一族の本筋、ドメーヌ・ガニャール・ド・ラグランジュの娘クローディーヌが結婚したことにより誕生しました。現在はブラン・ガニャールの畑だけでなく、譲渡によってドメーヌ・ドラグランジュ・バシュレの畑からもワインを造っています。一般的には白ワインの造り手として知られていますが、シャサーニュ・モンラッシェ、ピュリニー・モンラッシェ、ヴォルネイ、ポマールからワインを造っており、赤白両方のワインを器用に仕立てる高い技術を保有しています。ブラン・ガニャーのセラーの中は非常に清潔で、ジャン・マルク氏の実直で丁寧なワイン造りを実感します。またワインについて淡々と語る姿からは、穏やかで控えめながらもワインメイキングへの熱い情熱が見え隠れします。ワインは総じて各要素のバランスに優れ、洗練された仕上がりとなっています。特級や一級ワインは長期熟成に向き、年を経るごとに重量感やコクが増してリッチになっていきます。グラン・クリュは少なくとも10年は熟成させるべき逸品です。 12,100円

ヴァンサン・エ・ソフィー・モレ シャサーニュ・モンラッシェ 1er ラ・マルトロワ [2021]750ml (白ワイン)

ウメムラ Wine Cellar
父親譲りのリッチで大柄な造りベルナール・モレイの直系後継者! シャサーニュで絶大な人気を誇り、名門モレ家の直系でもあるベルナール・モレ。そのベルナールが引退に伴い二人の息子に地所を譲った。兄であるヴァンサンは、ボーヌのドメーヌやサン・テミリオンでの修行の後、1986年から20年以上、ベルナール・モレに参画している。元々のベルナールの醸造施設等を引き継いだのがヴァンサンで、そのスタイルも踏襲している。父親譲りのリッチで大柄な造りで飲みごたえのあるワインです。 「シャサーニュ・モンラッシェ 1er ラ・マルトロワ」は、シャサーニュ・モンラッシェ村の中心部に位置。小石の混じった粘土質からなる土壌が特徴の優良な一級畑として知られています。 ■2021年ヴィンテージ情報■ 2021ヴィンテージの収穫は9月下旬からスタート。手がかかるヴィンテージで、「2021年は何でもあり。」と言われるほど。当主ヴァンサン・モレ氏曰く、太陽のヴィンテージ2018、2019,2020の後となった2021年は、まさに20年前のスタイルでフレッシュなヴィンテージで良いとのこと。全体の収量は20%減となり、白に比べて赤の方が収量に関しては良かったが、マランジュ1級フュシエールは50%減となった。2021年の白は、100%樽熟成。 Vincent et Sophie MOREY Chassagne Montrachet 1er Cru La Maltroie Blanc ヴァンサン・エ・ソフィー・モレ シャサーニュ・モンラッシェ 1er ラ・マルトロワ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ シャサーニュ・モンラッシェ 原産地呼称:AOC. CHASSAGNE MONTRACHET ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:13.5% 味わい:白ワイン 辛口Vincent et Sophie MOREY / ヴァンサン・エ・ソフィー・モレ 父親譲りのリッチで大柄な造りベルナール・モレイの直系後継者!シャサーニュ・モンラッシェの銘醸家として、その名を知られたベルナール・モレイも引退。2006年を最後のヴィンテージとし、所有畑はふたりの息子、ヴァンサンとトマに分け与えられた。その長男ヴァンサンが、サントネイ出身の妻ソフィーとともに運営するドメーヌが、ヴァンサン・エ・ソフィー・モレイである。ブドウ畑は双方の実家から継承し、総面積は20haとかなりの規模。全量元詰めとはせず、一部はネゴシアンに桶売りしている。白はシャサーニュ・モンラッシェ中心、赤はサントネイ中心のラインナップとなり、ドメーヌの至宝である特級バタール・モンラッシェやピュリニー・モンラッシェ1級トリュフィエールも所有(弟のトマときれいに等分したため、それぞれ0.1ha、0.25haと小さくなった)。サントーバン1級シャルモワ(白)、マランジュ1級フュシエール(赤)にも畑をもつ。ちなみにシャサーニュの1級アンブラゼはもともとモレイ家が大地主なうえ、ソフィーの実家であるメナジェ・ベラン家も畑を有するため、このクリマの総面積5.19haのうち、4分の3に相当する3.79haをヴァンサンとソフィーが耕作している。醸造法は父ベルナール譲り。圧搾後の果汁をデブルバージュの後、小樽発酵。新樽率は40%前後と比較的高い値だが、それに対して熟成期間は10ヶ月と短めで、2週間に一度バトナージュを行う。ヴァンサン・モレイの造る白ワインはリッチでパワフルなスタイルが特徴。赤ワインは無除梗の全房醸造。50%新樽を用いて14ヶ月熟成させるが、たっぷりした果実味が前面に押し出され、タンニンも十分に溶け込み柔らかい。面白いのはバタール・モンラッシェで前述のように弟のトマと畑を等分したが、ヴァンサンは斜面下部、トマは斜面上部を取得。畑の上下で差が生じないよう、ブドウの圧搾は一緒に行い、果汁を半分づつ分けて各自別々に醸造。兄弟仲がよい証だろう。往年のベルナール・モレイを彷彿させるそのワインに、心をときめかすファンも多いはずだ。 13,200円

ドメーヌ・ギィ・アミオ シャサーニュ・モンラッシェ 1er レ・ショーメ ブラン クロ・サンタプドン [2020]750ml (白ワイン)

ウメムラ Wine Cellar
モンラッシェとドゥモワゼルを所有するシャサーニュの隠れたスター! ドメーヌ・ギィ・アミオ(以前のドメーヌ名はアミオ・ボンフィス)はシャサーニュ・モンラッシェに4代続く造り手で、3代目のギィに代わって、現在はふたりの息子、ティエリーとファブリスがもっぱらドメーヌの運営を取り仕切る。珠玉のクリマ、特級モンラッシェやモンラッシェとピュリニー・モンラッシェ1級カイユレに挟まれた、幻のような狭小の区画ドゥモワゼルも所有している。 遅摘みによるリッチな味わいがこのドメーヌの特徴で、それぞれのクリマが本来持つミネラル感とともに荘厳な世界を提供してくれる。シャサーニュ・モンラッシェの造り手なだけにクロ・サン・ジャンやマルトロワなど赤ワインのラインナップも揃っており、同じクリマであれば赤のほうが2割近く安い一方、洗練された味わいに仕上がっており、お値打ち感が強い。 「シャサーニュ・モンラッシェ 1er レ・ショーメ ブラン クロ・サンタプドン」は、サントーバンと接する高地に位置する1級畑。石灰質の小石がごろごろした土壌で当然白向き。ミネラリーで生き生きとしたスタイルのワインを生む。白い花、蜂蜜、爽やかな柑橘類。透き通った果実味の後に鋼のようなミネラルが現れる。熟成させると複雑なフレーバーが何層にもレイアーを重ねる。 ■テクニカル情報■ 土壌:粘土石灰質 ぶどう品種(セパージュ):Chardonnay 100% AMIOT Guy et Fils Chassagne Montrachet 1er Cru Les Chaumees Blanc Clos Saint Abdon ドメーヌ・ギィ・アミオ シャサーニュ・モンラッシェ 1er レ・ショーメ ブラン クロ・サンタプドン 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ シャサーニュ・モンラッシェ 原産地呼称:AOC. CHASSAGNE MONTRACHET ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:13.5% 味わい:白ワイン 辛口Guy Amiot / ギィ・アミオモンラッシェとドゥモワゼルを所有するシャサーニュの隠れたスタードメーヌ・ギィ・アミオ(以前のドメーヌ名はアミオ・ボンフィス)はシャサーニュ・モンラッシェに4代続く造り手で、3代目のギィに代わって、現在はふたりの息子、ティエリーとファブリスがもっぱらドメーヌの運営を取り仕切る。 珠玉のクリマ、特級モンラッシェを所有する造り手のひとりだが、その面積はわずか9a10ca。ふたつの区画をシャサーニュ側最上部にもつ。これは第一次大戦の後、初代アルセーヌ・アミオが買った区画であり、1920年にブドウが植えられた。ドメーヌはこの他にも、シャサーニュ・モンラッシェにマレシャル、ヴェルジェ、シャンガン、クロ・サン・ジャン、カイユレなど数々の1級畑を所有。ピュリニー・モンラッシェには、モンラッシェとピュリニー・モンラッシェ1級カイユレに挟まれた、幻のような狭小の区画ドゥモワゼルも所有している。遅摘みによるリッチな味わいがこのドメーヌの特徴で、それぞれのクリマが本来持つミネラル感とともに荘厳な世界を提供してくれる。白といえども熟成させて愉しみたいタイプで、2年から3年のセラリングでカタさもとれ、風味が横溢するヴォリューム感ある味わいのものとなる。シャサーニュ・モンラッシェの造り手なだけにクロ・サン・ジャンやマルトロワなど赤ワインのラインナップも揃っており、同じクリマであれば赤のほうが2割近く安い一方、洗練された味わいに仕上がっており、お値打ち感が強い。またドメーヌでは買いブドウながらクレマン・ド・ブルゴーニュの白とロゼも手がけている。これがラベルもお洒落で値段もこなれており、シャンパーニュでは気取り過ぎるが本格的な味わいを求める向きにおいて、ぴったりのスパークリングワインである。 16,900円

〇[2020]シャサーニュ・モンラッシェ 1er・Cru レ シュヌヴォット ドメーヌ・ベルナール・モロー [Chassagne Montrachet Blanc 1er Cru Les Chenevottes Bernard Moreau et Fils]

FJワインセラー
・名称:果実酒(白ワイン) ・内容量:750ml ・原材料:ブドウ ・生産地 フランス/ブルゴーニュ ・格付 AOCシャサーニュ・モンラッシェ ・品種 シャルドネ ・味わい 辛口 ・保存方法:直射日光を避け、涼しい場所で保管 ・販売者:(有)富士 FJワインセラー    山梨県富士吉田市中曽根4-5-15 ・未成年者への酒類の販売は固くお断りしていますDomaine Infomation シャサーニュ・モンラッシェで 19 世紀から続く家族経営のドメーヌを営む ドメーヌ・ベルナール・モロー・エ・フィス。 優れた作り手がひしめくシャサーニュでも進境著しいトップクラスの 生産者の1つです。 ドメーヌの歴史は、初代オーギュスト・モローが最初のセラーを建てた 1809年に遡ります。 ドメーヌが管理する 14ha の畑(9ha は自社畑、5ha は借地)は、 13 のアペラシオンに跨ります。 3 代目当主のベルナールがドメーヌの経営を受け継いだのは 60 年代初頭のことで、就任時わずか 14 歳の若さにして 1970 年代には高い評価を確立し、トップ生産者としての礎を築きました。 2000 年からは 4 代目のアレクサンドルとブノワ・モロー兄弟が ドメーヌの運営を引き継いでいます。 アレクサンドルはブドウ栽培、ブノワは主に醸造を担当し、 その評価は上昇の一途を辿っています。 モローの作る白ワインは、キレが良く、美しいミネラル感が豊かに 感じられるのが特徴で、特に村名のシャサーニュ・モンラッシェは極めて コストパフォーマンスに優れた逸品です。 赤ワインも極めて上質で、他の生産者が造るシャサーニュ・モンラッシェ特有の 青っぽさや野暮ったさとは全くの無縁。 穏やかな抽出でフィネスが際立つ上品でエレガントな味わいに仕上げています。 品種:シャルドネ 100% Alc:13%前後 畑面積:0.35ha(一級畑シュヌヴォットとボンデュ) 相性料理: 仔牛のソース煮込み、白身肉、伊勢海老、オマール、フォワグラの蒸し焼きなど 提供温度:12~14℃ ★パーカーポイント 91-93点: 洋ナシ、オレンジオイル、ライムの皮、焼きたてのパン、白い花のアロマがグラスから漂う。 ミディアム~フルボディで、重層的で凝縮感のある味わいが印象的。 エレガントで繊細。アルコールはわずか 13.1%。 塩気を帯びた長い余韻で締めくくられる。≪2022/1/21 掲載≫ 他誌評価:★バーグハウンド 90-92 点 ★ヴィノス 90-92 点 22,330円