光文社
 
楽天市場検索


  レディースファッション (0)
  メンズファッション (0)
  インナー・下着・ナイトウェア (0)
  バッグ・小物・ブランド雑貨 (0)
  靴 (0)
  腕時計 (0)
  ジュエリー・アクセサリー (0)
  キッズ・ベビー・マタニティ (0)
  おもちゃ (7) (光文社)
  スポーツ・アウトドア (4) (光文社)
  家電 (1) (光文社)
  TV・オーディオ・カメラ (0)
  パソコン・周辺機器 (0)
  スマートフォン・タブレット (0)
  光回線・モバイル通信 (0)
  食品 (7) (光文社)
  スイーツ・お菓子 (0)
  水・ソフトドリンク (1) (光文社)
  ビール・洋酒 (0)
  日本酒・焼酎 (0)
  インテリア・寝具・収納 (0)
  日用品雑貨・文房具・手芸 (0)
  キッチン用品・食器・調理器具 (0)
  本・雑誌・コミック (88280) (光文社)
  CD・DVD (31) (光文社)
  テレビゲーム (0)
  ホビー (0)
  楽器・音響機器 (0)
  車・バイク (0)
  車用品・バイク用品 (0)
  美容・コスメ・香水 (0)
  ダイエット・健康 (0)
  医薬品・コンタクト・介護 (0)
  ペット・ペットグッズ (0)
  花・ガーデン・DIY (2) (光文社)
  サービス・リフォーム (0)
  住宅・不動産 (0)
  カタログギフト・チケット (0)
  百貨店・総合通販・ギフト (0)
 
88333件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

夜の挽歌 鮎川哲也短編クロニクル1969~1976 (光文社文庫) [ 鮎川哲也 ]

楽天ブックス
鮎川哲也短編クロニクル1969〜1976 光文社文庫 鮎川哲也 光文社ヨルノバンカ アユカワ テツヤ 発行年月:2024年06月11日 ページ数:592p サイズ:文庫 ISBN:9784334103453 鮎川哲也(アユカワテツヤ) 1919年東京生まれ。南満洲鉄道勤務の父に伴い少年時代を大連で過ごす。’43年「婦人画報」の朗読文学募集に佐々木淳子の筆名で書いた掌編「ポロさん」が入選。’49年「宝石」百万円懸賞コンクールに本名(中川透)で応募した『ペトロフ事件』が一等入選。’56年には講談社の「書下し長篇探偵小説全集」の13巻募集に『黒いトランク』が入選。以後、本格物の長短編を数多く発表。’60年に、『憎悪の化石』と『黒い白鳥』で日本探偵作家クラブ賞(現・日本推理作家協会賞)を受賞。’90年に発足した東京創元社主催の鮎川哲也賞、’93年から始まった光文社文庫の『本格推理』にて多くの新人を世に送り出した。2002年9月24日死去。ミステリー界に遺した功績をたたえ、翌年日本ミステリー文学大賞特別賞が贈られた。都立小平霊園に眠る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西南西に進路をとれ/ワインと版画/詩人の死/皮肉な運命/水のなかの目/ポルノ作家殺人事件/ドン・ホファンの死/猪喰った報い/水難の相あり/冷雨/地階ボイラー室/尾のないねずみ/灼熱の犯罪/声の復讐/夜の挽歌 『黒いトランク』や『りら荘事件』等の名作長編を遺した推理界の巨匠には「三番館」シリーズをはじめとした本格短編も数多い。本書は光文社文庫未収録のレアな作品を年代順にコレクション。テレビ局の敏腕プロデューサーをめぐる女優同士の恋のトラブルが悲劇を呼ぶ倒叙物の表題作のほか、アリバイ崩しや密室物などヴァラエティにとんだ十五編を収めた傑作集! 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 1,320円

キッチンつれづれ (光文社文庫) [ アミの会 ]

楽天ブックス
光文社文庫 アミの会 矢崎存美 光文社キッチンツレヅレ アミノカイ ヤザキ アリミ 発行年月:2024年05月14日 ページ数:344p サイズ:文庫 ISBN:9784334103149 大崎梢(オオサキコズエ) 東京都生まれ。書店勤務を経て、2006年『配達あかずきん』でデビュー 近藤史恵(コンドウフミエ) 大阪府生まれ。1993年『凍える島』で第4回鮎川哲也賞を受賞してデビュー。2008年『サクリファイス』で第10回大藪春彦賞を受賞 永嶋恵美(ナガシマエミ) 福岡県生まれ。2000年『せんーさく』でデビュー。’16年「ババ抜き」で第69回日本推理作家協会賞短編部門を受賞 新津きよみ(ニイツキヨミ) 長野県生まれ。1988年『両面テープのお嬢さん』でデビュー。2018年『二年半待て』で徳間文庫大賞受賞 福田和代(フクダカズヨ) 兵庫県生まれ。金融機関のシステムエンジニアとしての勤務を経て、2007年、航空謀略サスペンス『ヴィズ・ゼロ』でデビュー 松村比呂美(マツムラヒロミ) 福岡県生まれ。二度に及ぶオール讀物推理小説新人賞の最終候補ほか、多数の公募新人賞で入選。2005年「女たちの殺意』でデビュー 矢崎存美(ヤザキアリミ) 埼玉県生まれ。1985年、矢崎麗夜名名義で第7回星新一ショートショートコンテスト優秀賞を受賞。’89年「ありのままなら純情ボーイ」でデビュー 福澤徹三(フクザワテツゾウ) 福岡県生まれ。2008年『すじぼり』で第10回大藪春彦賞を受賞。ホラー、怪談実話、クライムノベル、警察小説など幅広いジャンルで執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 対面式(福田和代)/わたしの家には包丁がない(新津きよみ)/お姉ちゃんの実験室(永嶋恵美)/春巻きとふろふき大根(大崎梢)/離れ(松村比呂美)/姉のジャム(近藤史恵)/限界キッチン(福澤徹三)/黄色いワンピース(矢崎存美) 世界はキッチンで回っている。喜びも、悲しみも、そして幸せも、ここから生まれる!短編の名手たちが贈る珠玉の8編。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・やらわ行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 836円

超常気象 異形コレクションL4 (光文社文庫) [ 井上雅彦 ]

楽天ブックス
異形コレクションL4 光文社文庫 井上雅彦 朝松健 光文社チョウジョウキショウ イノウエ マサヒコ アサマツ ケン 発行年月:2022年12月13日 予約締切日:2022年11月11日 ページ数:616p サイズ:文庫 ISBN:9784334794583 星の降る村(大島清昭)/とこしえの雨(篠たまき)/件の天気予報(宮澤伊織)/業雨の降る街(柴田勝家)/赤い霧(澤村伊智)/『金魚姫の物語』(斜線堂有紀)/三種の低気圧(坂入慎一)/堕天児すくい(空木春宵)/成層圏の墓標(上田早夕里)/地獄の長い午後(田中啓文)/千年雪(黒木あるじ)/彩られた窓(井上雅彦)/怪雨は三度降る(朝松健)/いつか やさしい首が(平山夢明)/虚空(加門七海) 「異常気象」を遙かに凌駕する「超常気象」の世界へー。“超常気象”ー果たして耳慣れない単語と思われるでしょうか?異常高温、異常低温。文明がもたらしてしまった地球温暖化。気象災害の規模も大きくなってきました。ならば、「異常気象」すらも異化するほどの“超常気象”をイメージすることも、このような時代を生き抜くためには意義があることではないでしょうか。あるいは、私たちは“超常気象”のただなかにいるのかもしれません。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 1,210円

ヘーゼルの密書 (光文社文庫) [ 上田早夕里 ]

楽天ブックス
光文社文庫 上田早夕里 光文社ヘーゼルノミッショ ウエダ サユリ 発行年月:2024年01月11日 予約締切日:2023年12月06日 ページ数:528p サイズ:文庫 ISBN:9784334101848 上田早夕里(ウエダサユリ) 兵庫県出身。2003年『火星ダーク・バラード』で第4回小松左京賞を受賞し、デビュー。’10年に発表した『華竜の宮』が、「SFが読みたい!2011年版」にてベストSF国内篇第1位に輝き、第32回日本SF大賞を受賞した。他のSF作品に『夢みる葦笛』(「SFが読みたい!2017年版」ベストSF国内篇第1位)などがある。SF以外のジャンルに『破滅の王』(第159回直木賞候補)『上海灯蛾』(第12回日本歴史時代作家協会賞「作品賞」受賞)などの作品がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1939年、上海。語学教師の倉地スミは、極秘裡の日中和平工作に通訳として参加していた。いったんは頓挫する和平の道だが、今井武夫陸軍大佐のもと、新たな交渉“桐工作”に乗り出してゆく。日中双方の謀略が渦巻く中、スミと仲間たちは想像を絶する困難なミッションに挑むのだがー。歴史の巨大なうねりに命をかけ立ち向かう人々の姿に、心震える傑作長編。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 1,078円

Jミステリー2022 SPRING (光文社文庫) [ 光文社文庫編集部 ]

楽天ブックス
SPRING 光文社文庫 光文社文庫編集部 光文社ジェーミステリーニセンニジュウニ コウブンシャブンコヘンシュウブ 発行年月:2022年04月12日 予約締切日:2022年03月10日 ページ数:448p サイズ:文庫 ISBN:9784334793470 リノベの女(東野圭吾)/ある部屋にて(今村昌弘)/立体パズル(芦沢央)/叶えよ、アフリカオニネズミ(青柳碧人)/目撃者(織守きょうや)/黒猫と薔薇の折り紙(知念実希人) 日本ミステリーの最前線をいく超豪華執筆陣、夢の競演!今、ミステリー界を牽引しているのは誰か。各国で絶大な人気を誇る東野圭吾をはじめ、飛ぶ鳥を落とす勢いの知念実希人、芦沢央、青柳碧人、織守きょうや、今村昌弘によるファン垂涎ものの全編新作書下ろしアンソロジーがここに誕生! 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 1,320円

人を呑む家 鮎川哲也「三番館」全集 第3巻 (光文社文庫) [ 鮎川哲也 ]

楽天ブックス
鮎川哲也「三番館」全集 第3巻 光文社文庫 鮎川哲也 光文社ヒトヲノムイエ アユカワ テツヤ 発行年月:2023年07月12日 予約締切日:2023年06月07日 ページ数:536p サイズ:文庫 ISBN:9784334795580 鮎川哲也(アユカワテツヤ) 1919年東京生まれ。南満洲鉄道勤務の父に伴い少年時代を大連で過ごす。’43年「婦人画報」の朗読文学募集に佐々木淳子の筆名で書いた掌編「ポロさん」が入選。’49年「宝石」百万円懸賞コンクールに本名(中川透)で応募した『ペトロフ事件』が一等入選。’56年には講談社の「書下し長篇探偵小説全集」の13巻募集に『黒いトランク』が入選。以後、本格物の長短編を数多く発表。’60年に、『憎悪の化石』と『黒い白鳥』で日本探偵作家クラブ賞(現・日本推理作家協会賞)を受賞。’90年に発足した東京創元社主催の鮎川哲也賞、’93年から始まった光文社文庫の『本格推理』にて多くの新人を世に送り出した。2002年9月24日死去。ミステリー界に遺した功績をたたえ、翌年日本ミステリー文学大賞特別賞が贈られた。都立小平霊園に眠る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 塔の女/停電にご注意/棄てられた男/秋色軽井沢/ブロンズの使者/青嵐荘事件/材木座の殺人/人を呑む家/同期の桜/ブロンズの使者/茜荘事件 消費者金融の由木は、江戸文学研究者の本田に家を担保に多額の融資をした。本田は高額の稀覯本を購入するというが、後日、利息の取り立てで家を訪れた由木の目前で彼は忽然と姿を消したのだ。実はその家、以前にも住人が屋内で消失していた…。達磨顔のバーテンが不可思議な謎を解く「三番館」全集第3巻。今回は本シリーズ作品の原案の短編二編を文庫初収録。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 1,210円

シャーロック・ホームズの事件簿 (光文社文庫 新訳シャーロック・ホームズ全集) [ アーサー・コナン・ドイル ]

楽天ブックス
光文社文庫 新訳シャーロック・ホームズ全集 アーサー・コナン・ドイル 日暮雅通 光文社シャーロック ホームズ ノ ジケンボ ドイル,アーサー・コナン ヒグラシ,マサミチ 発行年月:2007年10月 ページ数:487p サイズ:文庫 ISBN:9784334761820 ドイル,アーサー・コナン(Doyle,Arthur Conan)(ドイル,アーサーコナン) 1859ー1930。イギリスのエディンバラ生まれ。ロンドンで医師として開業するが成功せず、以前から手を染めていた小説の執筆に専念、ホームズもので大人気作家となる。また、映画にもなった『失われた世界』をはじめとするSFや、歴史小説など、数多くの作品を残した。実際の殺人事件で容疑者の冤罪を晴らしたこともあり、晩年は心霊学にも熱中した。ナイト爵をもつ 日暮雅通(ヒグラシマサミチ) 1954年生まれ。青山学院大学卒。翻訳家。日本推理作家協会、日本シャーロック・ホームズ・クラブ、ベイカー・ストリート・イレギュラーズの会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) マザリンの宝石/ソア橋の難問/這う男/サセックスの吸血鬼/三人のガリデブ/高名な依頼人/三破風館/白面の兵士/ライオンのたてがみ/隠居した画材屋/ヴェールの下宿人/ショスコム荘 王冠のダイヤモンドが盗まれ、首相みずからがホームズのもとを訪ねる「マザリンの宝石」、赤ん坊の血を吸う(?)母親を相手にする「サセックスの吸血鬼」、若い女性に恋をした老教授の不思議な行動に端を発する「這う男」など12編。発表はみなドイル晩年のものだが、「ライオンのたてがみ」以外、事件はすべてホームズの引退前(1903年以前)に起きている。 本 小説・エッセイ 外国の小説 文庫 小説・エッセイ 880円

一人二役 吉原裏同心(38) (光文社文庫) [ 佐伯泰英 ]

楽天ブックス
吉原裏同心(38) 光文社文庫 佐伯泰英 光文社イチニンフタヤク サエキ ヤスヒデ 発行年月:2022年10月12日 予約締切日:2022年09月08日 ページ数:344p サイズ:文庫 ISBN:9784334794316 佐伯泰英(サエキヤスヒデ) 1942年北九州市生まれ。闘牛カメラマンとして海外で活躍後、主にノンフィクション作品を発表する。’99年初の時代小説「密命」シリーズを手始めに、次々と時代小説を発表。文庫書下ろし作品のみで累計6500万部突破の快挙を成し遂げる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 長く廓の用心棒であった神守幹次郎が吉原を率いる八代目頭取四郎兵衛に就任、御免色里の大改革が始まった。会所を救う驚くべき「金策」に始まり、大胆な改革を行う新頭取への嫌がらせや邪魔が続く中、切見世を何軒も手中に収めた主夫妻が無残にも殺される。背後に控える悪党の狙いとは。新体制で一人二役を務める大忙しの幹次郎は、荒波を乗り越えられるか? 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 814円

ギフト 異形コレクションL3 (光文社文庫) [ 井上雅彦 ]

楽天ブックス
異形コレクションL3 光文社文庫 井上雅彦 光文社ギフト イノウエ マサヒコ 発行年月:2022年04月12日 予約締切日:2022年03月10日 ページ数:528p サイズ:文庫 ISBN:9784334793463 贈り物(深緑野分)/肉芽の子(津久井五月)/もう一つの檻(飛鳥部勝則)/鬼 または終わりの始まりの物語(澤村伊智)/二坪に満たない土(木犀あこ)/ラズベリー色の天幕(井上雅彦)/Cursed Doll(最東対地)/アトムの子(平山夢明)/可不可(黒史郎)/痛妃婚姻譚(斜線堂有紀)/死にたがり王子と人魚姫(空木春宵)/男娼チヒロ(竹本健治)/封じられた明日(上田早夕合)/おまえの輝く髪を(篠田真由美)/L’Heure Bleue(黒木あるじ) 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 1,100円

続・秘蔵カラー写真で味わう60年前の東京・日本 (光文社新書) [ J・ウォーリー・ヒギンズ ]

楽天ブックス
光文社新書 J・ウォーリー・ヒギンズ 光文社ゾクヒゾウカラーシャシンデアジワウロクジュウネンマエノトウキョウニホン ヒギンズ J.ウォーリー 発行年月:2019年12月18日 予約締切日:2019年12月04日 ページ数:512p サイズ:新書 ISBN:9784334044503 ヒギンズ,J.ウォーリー(Higgins,J.Wally) 1927年米国ニュージャージー州生まれ。コルゲート大学卒業、ミシガン大学で修士課程修了後、’56年に初来日。’58年に本格的に来日以降、日本に在住。国鉄の顧問を務め、現在はJR東日本国際事業本部顧問。日本全国をくまなく巡り、当時貴重だったカラーフィルムで鉄道写真を撮り続ける。2007年度日本写真協会賞特別賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 特集 オリンピックと東京(変わる街並み/新幹線もオリンピックをターゲットに ほか)/東京編(東京周辺/渋谷周辺 ほか)/特集 変わる産業・変わる社会(鉱山/木材)/各地方編(北海道/東北地方 ほか) 前作から一年、「もっと見たい!」の声に、ボリュームアップした続編で応えます。日本と日本の鉄道をこよなく愛する元祖「カラー撮り鉄」、J.ウォーリー・ヒギンズ氏。ふつうモノクロでしか見ることのできない昭和30年代の日本を、当時としては超贅沢なカラーフィルムで多数撮影してきた。今回は新たに見つかった蔵出しプライベート・フィルムからの傑作も加え、選りすぐりの544枚を惜しみなく公開。今なお色褪せない最上質のコダクロームの写真からは、消えゆくものに心を寄せつつ、新たな時代へと変貌をとげる日本各地の風景にシャッターを切り続けたヒギンズ氏の想いが伝わってくる。続編では(ほぼ)全ての都道府県を網羅、また前作で反響の大きかった鉄道ファンの想いに応え、廃線や廃駅を含め鉄道写真も充実させ、やや鉄分高めにお贈りする。 本 ビジネス・経済・就職 産業 運輸・交通・通信 旅行・留学・アウトドア 鉄道の旅 ホビー・スポーツ・美術 鉄道 新書 ホビー・スポーツ・美術 1,760円

歴史検証 なぜ日本の野党はダメなのか? 「自民党一強」を支える構造 (光文社新書) [ 倉山満 ]

楽天ブックス
「自民党一強」を支える構造 光文社新書 倉山満 光文社レキシケンショウナゼニホンノヤトウハダメナノカ クラヤマ ミツル 発行年月:2022年02月17日 予約締切日:2022年01月16日 ページ数:320p サイズ:新書 ISBN:9784334045937 倉山満(クラヤマミツル) 1973年、香川県生まれ。憲政史研究者。(一社)救国シンクタンク理事長兼所長。96年、中央大学文学部史学科を卒業後、同大学院博士前期課程を修了。在学中より国士舘大学日本政教研究所非常勤研究員として、2015年まで同大学で日本国憲法を教える。現在、「倉山塾」塾長、ネット放送局「チャンネルくらら」を主宰、積極的な言論活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 日本の野党の源流を探るーコロナ・幕末・自由民権/第2章 なぜ「憲政の常道」は確立されなかったのか/第3章 自民党が与党であり続ける理由/第4章 日本社会党ー史上最悪の野党第一党/第5章 なぜ自民党に代わる政党が誕生しないのか?/第6章 政権担当能力を兼ね備えた政党は現れるのか なぜ、日本にはマトモな野党が存在しないのかー。政党とは本来、政権を目指して集まった集団である。つまり、与党になって政策を実現するからこそ存在価値を持つ。だが、日本の野党は政権を取る意志に乏しく、歴史的に常に弱い。一方、自民党は昭和三十年に結成されて以降、野党であった期間は五年に満たない。なぜ、日本の野党は勝てないのかー。これは言い換えれば、なぜ、自民党が勝ち続けているのか、という問いでもある。民主政治とは、選挙による政治を指す。そして民主政治には、健全な批判勢力が必要となる。いま、私たち有権者ができることは何か。政治を諦めないために、歴史から何を学べるかー。憲政史家とともに考える。 本 人文・思想・社会 政治 新書 その他 990円

戦国十二刻 始まりのとき (光文社文庫) [ 木下昌輝 ]

楽天ブックス
光文社文庫 木下昌輝 光文社センゴクジュウニコク ハジマリノトキ キノシタ マサキ 発行年月:2022年12月13日 予約締切日:2022年11月09日 ページ数:320p サイズ:文庫 ISBN:9784334794590 木下昌輝(キノシタマサキ) 1974年奈良県生まれ。近畿大学理工学部建築学科卒業。2012年「宇喜多の捨て嫁」で第92回オール讀物新人賞を受賞しデビュー。同作が収録された単行本『宇喜多の捨て嫁』は直木賞候補となり、高校生直木賞、歴史時代作家クラブ賞新人賞、舟橋聖一文学賞、咲くやこの花賞を受賞。さらに、『天下一の軽口男』で大阪ほんま本大賞、『絵金、闇を塗る』で野村胡堂文学賞、『まむし三代記』で日本歴史時代作家協会賞作品賞、中山義秀文学賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 乱世の庭/はじまりの刻/因果の籤/厳島残夢/小便の城/維新の退き口/国士無双/はじまりの刻 守護である土岐頼芸を討たんとする蝮の異名をもつ斎藤道三。そのもとに土岐一族の重鎮の首を持参したという十兵衛なる侍が現れるのだが…。秘められた因縁に驚愕必至の「因果の籤」ほか、毛利元就、竹中半兵衛ら名だたる軍師たちの運命を決定づけた二十四時間。応仁の乱から関ヶ原の合戦へー戦乱の時代を貫く因果を、大胆な歴史解釈と緻密な構成で活写する全八編! 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 770円

御館の幻影 北条孫九郎、いざ見参! (光文社文庫) [ 近衛龍春 ]

楽天ブックス
北条孫九郎、いざ見参! 光文社文庫 近衛龍春 光文社オタテノゲンエイ コノエ タツハル 発行年月:2022年03月15日 予約締切日:2022年02月10日 ページ数:400p サイズ:文庫 ISBN:9784334793142 近衛龍春(コノエタツハル) 1964年埼玉県生まれ。大学卒業後、暫しオートバイレースに没頭。通信会社勤務、フリーライターを経て『時空の覇王』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 時は激動の戦国。織田信長、豊臣秀吉、徳川家康と天下人が現れては変わる時代に、北条家の支族城主の息子として生まれた北条孫九郎。しかし、母が今際に本当の父の名を明かしたことから、人生は波瀾に満ちたものにー。まっすぐに生きて、最後まで自分を貫き通した三国一の美将・北条孫九郎の華々しくも哀しき生涯を、歴史小説の巧者である著者が存分に描いた力作! 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 792円

風の証言 増補版 鬼貫警部事件簿 (光文社文庫) [ 鮎川哲也 ]

楽天ブックス
鬼貫警部事件簿 光文社文庫 鮎川哲也 光文社カゼノショウゲンゾウホバン アユカワ テツヤ 発行年月:2022年02月15日 予約締切日:2022年01月12日 ページ数:472p サイズ:文庫 ISBN:9784334793104 鮎川哲也(アユカワテツヤ) 1919年東京生まれ。南満洲鉄道勤務の父に伴い少年時代を大連で過ごす。’43年「婦人画報」の朗読文学募集に佐々木淳子の筆名で書いた掌編「ポロさん」が入選。’49年「宝石」百万円懸賞コンクールに本名(中川透)で応募した『ペトロフ事件』が一等入選。’56年には講談社の「書下し長篇探偵小説全集」の13巻募集に『黒いトランク』が入選。以後、本格物の長短編を数多く発表。’60年に、『憎悪の化石』と『黒い白鳥』で日本探偵作家クラブ賞(現・日本推理作家協会賞)を受賞。’90年から発足した東京創元社主催の鮎川哲也賞、’93年から始まった光文社文庫の『本格推理』にて多くの新人を世に送り出した。2002年9月24日死去。ミステリー界に遺した功績をたたえ、翌年日本ミステリー文学大賞特別賞が贈られた。都立小平霊園に眠る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 風の証言/時計塔/城と塔 井の頭公園に隣接する植物園で、音響機器のエンジニアとバレリーナの惨殺死体が発見された。まったく接点の見えない二人の被害者だったが、岡山、愛知、信州を旅した丹那刑事の地道な捜査から、ある男が容疑者として浮かんできた。だが、彼には一分の隙もない鉄壁のアリバイがあった…。巧緻に組み立てられた犯罪を名探偵・鬼貫警部が丹念に崩していく傑作長編! 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 968円

暁の雹 其角忠臣蔵異聞 (光文社文庫) [ 小杉健治 ]

楽天ブックス
其角忠臣蔵異聞 光文社文庫 小杉健治 光文社アカツキノヒョウ コスギ ケンジ 発行年月:2022年12月13日 予約締切日:2022年11月09日 ページ数:312p サイズ:文庫 ISBN:9784334794606 小杉健治(コスギケンジ) 1947年東京生まれ。’83年「原島弁護士の処置」でオール讀物推理小説新人賞を受賞しデビュー。’88年『絆』で日本推理作家協会賞、’90年『土俵を走る殺意』で吉川英治文学新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松の廊下の刃傷沙汰を題材に山村座が真っ先に芝居を掛ける。しかし、千秋楽まであと少しのところで幕府から上演を止めさせられ、作者の伊勢貞九郎は、日本橋川で土佐衛門となって発見される。奉行所は上演取り止めを苦にした自殺とするが、貞九郎と面識のあった宝井其角はどうも納得がいかない…。俳諧師・其角の視点から描く忠臣蔵異聞第三弾。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 748円

浅見家四重想 須美ちゃんは名探偵!? 浅見光彦シリーズ番外 (光文社文庫) [ 内田康夫財団事務局 ]

楽天ブックス
浅見光彦シリーズ番外 光文社文庫 内田康夫財団事務局 光文社アサミケシジュウソウ スミチャンハメイタンテイ ウチダヤスオザイダンジムキョク 発行年月:2022年05月11日 予約締切日:2022年04月06日 ページ数:304p サイズ:文庫 ISBN:9784334793579 雅な悩みごと/智は愛されし/和を繋ぐもの/雪に希いしは 浮かない顔の雅人の様子が気になり吉田須美子が訊ねると、賞をとったクラスメイトの俳句が、盗作かもしれないと言う。件の句を聞いた浅見光彦の「松尾芭蕉だっけ?」という言葉をたよりに図書館に調べに行くと、ページを折られた痕跡のある芭蕉の本がー!(「雅な悩みごと」)浅見家の面々がちょっと困った時に頼りになる須美ちゃん。みんなの笑顔を取り戻します! 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 770円

白浪五人女 日暮左近事件帖 (光文社文庫) [ 藤井邦夫 ]

楽天ブックス
日暮左近事件帖 光文社文庫 藤井邦夫 光文社シラナミゴニンオンナ フジイ クニオ 発行年月:2021年09月14日 予約締切日:2021年08月06日 ページ数:312p サイズ:文庫 ISBN:9784334792510 藤井邦夫(フジイクニオ) 1946年北海道生まれ。テレビドラマの脚本家、監督として活躍後、時代小説家としてデビューし、一躍人気作家となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 公事宿『巴屋』出入りの旗本の家から掛軸が盗まれた。相談を受けた巴屋主・彦兵衛の依頼で、出入物吟味人の日暮左近は、その一件を追うことに。調べを進めると、掛軸に描かれた絵の秘密、謎の女たちの存在が浮かび上がってくる。はたして、掛軸の絵にはどんな秘密が隠されているのか。そして、左近に異変がー。超ド級の剣戟満載!充実の人気シリーズ第十一弾。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・は行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 704円

開戦 惣目付臨検仕る(三) (光文社文庫) [ 上田秀人 ]

楽天ブックス
惣目付臨検仕る(三) 光文社文庫 上田秀人 光文社カイセン ウエダ ヒデト 発行年月:2022年01月12日 予約締切日:2021年12月08日 ページ数:296p サイズ:文庫 ISBN:9784334792916 上田秀人(ウエダヒデト) 1959年大阪府生まれ。大阪歯科大学卒業。’97年、桃園書房主催第20回小説CLUB新人賞佳作。2010年、『孤闘 立花宗茂』(中央公論新社)で第16回中山義秀文学賞受賞。2014年版「この時代小説がすごい!」文庫書き下ろし部門作家ランキング第1位となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 惣目付として、奥右筆、目付に楔を打ち込んできた水城聡四郎に将軍吉宗から新たな命が下った。監察する対象は「大奥」。御広敷用人を務め、経験、知識のある聡四郎ではあったが、かつての“職場”は聡四郎の転任後、元の木阿弥になっていた。そして、大奥に切り込む聡四郎を意外な敵が狙うー。「惣目付」シリーズ、目が離せない激闘が繰り広げられる衝撃の第三弾。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 704円

中日ドラゴンズが優勝できなくても愛される理由 (光文社新書) [ 喜瀬雅則 ]

楽天ブックス
光文社新書 喜瀬雅則 光文社チュウニチドラゴンズガユウショウデキナクテモアイサレルリユウ キセ マサノリ 発行年月:2024年04月17日 予約締切日:2024年03月01日 ページ数:360p サイズ:新書 ISBN:9784334102913 喜瀬雅則(キセマサノリ) 1967年神戸市生まれ。スポーツライター。関西学院大学経済学部卒。’90年に産経新聞社入社。’94年からサンケイスポーツ大阪本社で野球担当として阪神、オリックス、近鉄、ダイエー、中日、アマ野球の番記者を歴任。2008年から8年間、産経新聞大阪本社運動部でプロ・アマ野球を担当。産経新聞夕刊連載「独立リーグの現状 その明暗を探る」で’11年度ミズノスポーツライター賞優秀賞を受賞。’17年7月末に産経新聞社を退社。以後は業務委託契約を結ぶ西日本新聞社を中心にプロ野球界の取材を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 地産地消のコンテンツ/第1章 支え合う構図/第2章 半歩だけ前へ/第3章 星野王国/第4章 名古屋の流儀/第5章 フランチャイズ・プレーヤー/第6章 連覇でも退任した理由/第7章 「5年先」か「今」か/終章 立浪和義、不退転の決意 大きな期待とともに立浪ドラゴンズが二〇二二年に船出した。ところが二年連続の最下位、時に不可解にも映る采配やトレード、挙げ句に「令和の米騒動」と言われる珍事まで起きた。一方、視聴率と観客動員数は好調。落合ドラゴンズ最終年の二〇一一年(二四年四月時点で最後の優勝)を上回る。ドラゴンズはなぜ、優勝できなくても愛されるのか?低迷の原因はどこにあるのか?立浪監督をはじめ、多くのOBや関係者への取材を基にしたドラゴンズ論の決定版。ドラゴンズが分かれば、名古屋の独特な風土も分かる。主な取材対象者は、立浪和義、田尾安志、山崎武司、福留孝介、金山仙吉、片貝義明、中田宗男、森脇淳(東海テレビ)、大澤広樹(東海ラジオ)、山口一郎(サカナクション)。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球 新書 ホビー・スポーツ・美術 1,210円

Jミステリー2024 SPRING SPRING (光文社文庫) [ 光文社文庫編集部 ]

楽天ブックス
SPRING 光文社文庫 光文社文庫編集部 誉田哲也 光文社ジェイミステリーニセンニジュウヨンスプリング コウブンシャブンコヘンシュウブ ホンダ テツヤ 発行年月:2024年04月10日 ページ数:360p サイズ:文庫 ISBN:9784334102821 心のお話(誉田哲也)/千鳥の契り(五十嵐律人)/インクリボン(真梨幸子)/空白の女(青柳碧人)/THE KIDNAPPING(五十嵐貴久)/わたしの最後のホラーミステリ(澤村伊智) この豪華執筆陣が、日本ミステリーを牽引する!大人気姫川玲子シリーズの誉田哲也をはじめ、気鋭の五十嵐律人、五十嵐貴久、澤村伊智に加えて、再登場の真梨幸子、青柳碧人と、読み逃せない人気作家たちの多彩な物語がズラリ!新作書下ろしが読める豪華アンソロジー第5弾。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・は行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 1,320円

総力 聡四郎巡検譚(六) (光文社文庫) [ 上田秀人 ]

楽天ブックス
聡四郎巡検譚(六) 光文社文庫 上田秀人 光文社ソウリョク ウエダ ヒデト 発行年月:2020年07月08日 予約締切日:2020年06月30日 ページ数:320p サイズ:文庫 ISBN:9784334790639 上田秀人(ウエダヒデト) 1959年大阪府生まれ。大阪歯科大学卒業。’97年、桃園書房主催第20回小説CLUB新人賞佳作。2010年、『孤闘 立花宗茂』(中央公論新社)で第16回中山義秀文学賞受賞。2014年版「この時代小説がすごい!」と文庫書き下ろし部門作家ランキング第1位となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 愛娘の紬が攫われたと報せを受けた道中奉行副役の水城聡四郎は大坂から江戸へ急ぐ。一方、水城家の災難をきっかけに、幕府、江戸の闇と多彩な勢力が蠢き出す。当主の娘が攫われた水城家では、連日必死の捜索にもかかわらず、紬の行方は知れない。聡四郎は娘を取り戻すことができるのか。衝撃のラストが待ち受ける!壮大なる物語の巡検譚シリーズ、感動の最終巻。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 704円

ちびねこ亭の思い出ごはん 三毛猫と昨日のカレー (光文社文庫) [ 高橋由太 ]

楽天ブックス
三毛猫と昨日のカレー 光文社文庫 高橋由太 光文社チビネコテイノオモイデゴハン タカハシ ユタ 発行年月:2020年12月09日 予約締切日:2020年11月26日 ページ数:280p サイズ:文庫 ISBN:9784334791278 高橋由太(タカハシユタ) 1972年千葉県生まれ。2010年、第8回「このミステリーがすごい!」大賞隠し玉として『もののけ本所深川事件帖 オサキ江戸へ』(宝島社文庫)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 黒猫と味噌漬け豆腐/ハチワレ猫と豚バラの唐揚げ/ソラ猫とイワシの蒲焼き丼/三毛猫と昨日のカレー 病気のため余命五年を宣告されていた早川凪は、恋人からプロポーズを受けた。彼のことは好きだ。ずっと一緒にいたい。でも、長く生きられない私が、彼を幸せにできるわけがない。彼女は死者に再会できるという、千葉の内房にある食堂へとやって来た。自分が五歳のときに亡くなった母と話すためにー。訪れる奇跡に温かな涙がとまらない、切なくて優しい連作短編集。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・た行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 660円

カーミラ レ・ファニュ傑作選 (光文社古典新訳文庫) [ レ・ファニュ ]

楽天ブックス
レ・ファニュ傑作選 光文社古典新訳文庫 レ・ファニュ 南條竹則 光文社カーミラ レファニュ ナンジヨウ タケノリ 発行年月:2023年12月12日 予約締切日:2023年11月10日 ページ数:416p サイズ:文庫 ISBN:9784334101671 レ・ファニュ,シェリダン(Le Fanu,Joseph Thomas Sheridan)(レファニュ,シェリダン) 1814ー1873。作家。アイルランドのダブリン生まれ。大学で法律、古典を学び、卒業後に弁護士の資格を得るが開業せず、文芸、ジャーナリズムの活動に専念した。1861年から’69年まで「ダブリン大学雑誌」を所有し、主筆をつとめるなど、精力的に執筆活動をつづけた。’73年、心臓発作のためダブリンの自宅で死去。死後の1923年、匿名で発表された作品の中から怪奇小説だけを集めた短篇集『クロウル奥方の幽霊、その他の謎の物語』が、M・R・ジェイムズの手で刊行された 南條竹則(ナンジョウタケノリ) 東京生まれ。小説『酒仙』で第5回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) シャルケン画伯/幽霊と接骨師/チャペリゾッドの幽霊譚/緑茶/クロウル奥方の幽霊/カーミラ 舞台はオーストリアの暗い森の中にたたずむ古城。恋を語るように甘やかに、ときに情熱的に妖しく迫る美しい令嬢カーミラに魅せられた純真な少女ローラは、日に日に生気を奪われ、蝕まれていく…。ゴシック小説の第一人者レ・ファニュの代表作である表題作と怪奇幽霊譚五編を収録。 本 小説・エッセイ 外国の小説 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 1,364円

シャーロック・ホームズ最後の挨拶 (光文社文庫 新訳シャーロック・ホームズ全集) [ アーサー・コナン・ドイル ]

楽天ブックス
光文社文庫 新訳シャーロック・ホームズ全集 アーサー・コナン・ドイル 日暮雅通 光文社シャーロック ホームズ サイゴ ノ アイサツ ドイル,アーサー・コナン ヒグラシ,マサミチ 発行年月:2007年04月 ページ数:348p サイズ:文庫 ISBN:9784334761783 ドイル,アーサー・コナン(Doyle,Arthur Conan)(ドイル,アーサーコナン) 1859ー1930。イギリスのエディンバラ生まれ。ロンドンで医師として開業するが成功せず、以前から手を染めていた小説の執筆に専念、ホームズもので大人気作家となる。また、映画にもなった『失われた世界』をはじめとするSFや、歴史小説など、数多くの作品を残した。実際の殺人事件で容疑者の冤罪を晴らしたこともあり、晩年は心霊学にも熱中した。ナイト爵をもつ 日暮雅通(ヒグラシマサミチ) 1954年生まれ。青山学院大学卒。翻訳家。日本推理作家協会、日本シャーロック・ホームズ・クラブ、ベイカー・ストリート・イレギュラーズの会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ウィステリア荘/ブルース・パーティントン型設計書/悪魔の足/赤い輪団/レディ・フランシス・カーファクスの失踪/瀕死の探偵/最後の挨拶ーシャーロック・ホームズのエピローグ 血の入ったバケツ、黒焦げの骨…「ウィステリア荘」でホームズは『グロテスクなものから恐怖へは、ほんの一歩なんだよ』と言う。その他、ホームズが瀕死の床に伏せる「瀕死の探偵」など7編を収録。表題作「最後の挨拶」は、ホームズの隠退からかなりたった第1次世界大戦直前の話で、60代になった二人がふたたびイギリス国家のために活躍する。 本 小説・エッセイ 外国の小説 文庫 小説・エッセイ 726円

海神 (光文社文庫) [ 染井為人 ]

楽天ブックス
光文社文庫 染井為人 光文社ワダツミ ソメイ タメヒト 発行年月:2024年02月14日 予約締切日:2024年01月12日 ページ数:528p サイズ:文庫 ISBN:9784334102098 染井為人(ソメイタメヒト) 1983年千葉県生まれ。芸能プロダクションにて、マネージャーや舞台などのプロデューサーを務める。2017年『悪い夏』で横溝正史ミステリ大賞優秀賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 東日本大震災で被災した三陸沖の天ノ島に現れた復興支援のプロ・遠田政吉。行政の支援も届かない地獄で救助、遺体捜索などに奔走し、救世主として信望を得るが、のちに復興支援金の横領疑惑が発覚する。島出身の新聞記者・菊池一朗が疑惑の解明のため遠田の過去を探り始めると、そこにはおぞましい闇がー。エンタメ界最注目の著者が放つ骨太の社会派ミステリー! 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 990円

あなたも人を殺すわよ (光文社文庫) [ 伴一彦 ]

楽天ブックス
光文社文庫 伴一彦 光文社アナタモヒトヲコロスワヨ バン カズヒコ 発行年月:2024年01月11日 予約締切日:2023年12月06日 ページ数:336p サイズ:文庫 ISBN:9784334101862 伴一彦(バンカズヒコ) 1954年、福岡県生まれ。日本大学芸術学部卒。1981年ごろから映画の脚本家としての活動を開始。’80年代半ばからはテレビドラマを中心に多彩な作品を手掛け、『うちの子にかぎって…』『パパはニュースキャスター』『君の瞳に恋してる!』『デカワンコ』『シンデレラデート』など代表作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ひとり息子の死をきっかけに、互いに心が離れていった早紀と信夫。ある日、早紀のもとに信夫が列車転落事故に巻き込まれたという連絡が入る。早紀は旧知のジャーナリスト・篠山の協力を得て夫の足跡を探り始めるが、そこには信夫の不倫相手として疑っていた「ひとみ」と、謎の男の影が見え隠れしていた…。二転三転する展開の末に訪れる戦慄の結末とは? 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・は行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 836円

シャーロック・ホームズの冒険 (光文社文庫) [ アーサー・コナン・ドイル ]

楽天ブックス
光文社文庫 アーサー・コナン・ドイル 日暮雅通 光文社光文社文庫24周年フェア シャーロック ホームズ ノ ボウケン ドイル,アーサー・コナン ヒグラシ,マサミチ 発行年月:2006年01月 ページ数:555p サイズ:文庫 ISBN:9784334761639 ドイル,アーサー・コナン(Doyle,Arthur Conan)(ドイル,アーサーコナン) 1859ー1930。イギリスのエディンバラ生まれ。ロンドンで医師として開業するが成功せず、以前から手を染めていた小説の執筆に専念、ホームズもので大人気作家となる。また、映画にもなった『失われた世界』をはじめとするSFや、歴史小説など、数多くの作品を残した。実際の殺人事件で容疑者の冤罪を晴らしたこともあり、晩年は心霊学にも熱中した。ナイト爵をもつ 日暮雅通(ヒグラシマサミチ) 1954年生まれ。青山学院大学卒。翻訳家。日本推理作家協会、日本シャーロック・ホームズ・クラブ、ベイカー・ストリート・イレギュラーズの会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ボヘミアの醜聞/赤毛組合/花婿の正体/ボスコム谷の謎/オレンジの種五つ/唇のねじれた男/青いガーネット/まだらの紐/技師の親指/独身の貴族/緑柱石の宝冠/ぶな屋敷 ホームズ物語は、月刊誌『ストランド』に短編が掲載されはじめてから爆発的な人気を得た。ホームズが唯一意識した女性アイリーン・アドラーの登場する「ボヘミアの醜聞」をはじめ、赤毛の男に便宜を図る不思議な団体「赤毛組合」の話、アヘン窟から話が始まる「唇のねじれた男」、ダイイングメッセージもの「まだらの紐」など、最初の短編12編を収録。第1短編集。 本 小説・エッセイ 外国の小説 文庫 小説・エッセイ 968円

宝の山 (光文社文庫) [ 水生大海 ]

楽天ブックス
光文社文庫 水生大海 光文社タカラノヤマ ミズキ ヒロミ 発行年月:2023年10月12日 予約締切日:2023年09月12日 ページ数:424p サイズ:文庫 ISBN:9784334100759 水生大海(ミズキヒロミ) 三重県生まれ。教育系出版社勤務後、源遣社員に。1995年に秋田書店より漫画家デビュー。2005年に第1回チュンソフト小説大賞(ミステリー/ホラー部門)銅賞受賞。’08年に『少女たちの羅針盤』で島田荘司選第1回ばらのまち福山ミステリー文学新人賞優秀作を受賞し、翌年デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) かつて温泉客で賑わった岐阜県宝幢村。十六年前の地震で温泉が涸れ、村は衰退するばかりだ。ある日、村おこしのために雇われたブロガー・茗が突如消えてしまった。この村で生まれ育った希子は、隣人の男子高校生に失踪の謎を探ろうとけしかけられる。一方、村長の妻で来宝ファームの社長・麗美にも茗の代役を強引に依頼されー。当たり前の日常が一変する、驚愕のミステリー! 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・ま行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 880円

定点写真で見る 東京今昔 (光文社新書) [ 鷹野晃 ]

楽天ブックス
光文社新書 鷹野晃 光文社テイテンシャシンデミルトウキョウコンジャク タカノ アキラ 発行年月:2024年03月21日 予約締切日:2024年02月05日 ページ数:464p サイズ:新書 ISBN:9784334102531 鷹野晃(タカノアキラ) 写真家。1960年、札幌市生まれ。1986年、写真家・高橋昇氏の助手を経て独立。人物ポートレート、旅の撮影をメインに、雑誌や企業PR誌などを中心に活動。ライフワークとして東京を独自の視点で撮り続けている。NHKの番組「美の壺」「ジャパノロジープラス」などに夕暮れや屋上散歩の案内人として出演。2013年から「写真倶楽部フォト森下」で講師を担当。2017年から動画と写真で東京を記録する「東京観測記」をFacebookにほぼ週刊で発信。2022年から「写真サークル江戸東京散歩」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 江戸時代(王子の料理屋1859/王子の料理屋2023 ほか)/第2章 明治時代(神田川昌平橋1868/神田川昌平橋2023 ほか)/第3章 大正時代(築地川万年橋開橋式1916/築地川万年橋開橋式2023 ほか)/第4章 昭和時代 戦前戦中編(汐留川土橋1927/汐留川土橋2023 ほか)/第5章 昭和時代 戦後編(赤羽戦後期/赤羽2020 ほか) 江戸・明治・大正・昭和、破壊と創造の首都比較。40年の集大成!写真点数451点収録! 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 新書 ホビー・スポーツ・美術 1,870円

スカイツリーの花嫁花婿 (光文社文庫) [ 青柳碧人 ]

楽天ブックス
光文社文庫 青柳碧人 光文社スカイツリーノハナヨメハナムコ アオヤギ アイト 発行年月:2024年05月14日 ページ数:424p サイズ:文庫 ISBN:9784334103071 青柳碧人(アオヤギアイト) 1980年千葉県生まれ。早稲田大学教育学部卒。2009年、『浜村渚の計算ノート』で講談社の公募企画「Birth」の第3回受賞者に選ばれ、デビュー。’20年、昔話を下敷きにしたミステリー『むかしむかしあるところに、死体がありました。』が多くの年間ミステリーランキングに入り、本屋大賞にノミネート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) スカイツリーの見える街で起きる、いくつかの偶然と小さな事件。誰かが塀とアパートの隙間に挟まり、昼キャバの営業中に人質事件が発生し、葬式を狙ったスリが出没。そんな最中に運命の出会いを果たし、幸せな結婚式を挙げるのは、いったい誰と誰?名手が仕掛ける、笑いと涙の「花嫁花婿当て」ミステリー。胸がきゅんと締め付けられる大人の恋の行方やいかに。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会 880円