千夜千冊エディション
 
楽天市場検索


  レディースファッション (0)
  メンズファッション (0)
  インナー・下着・ナイトウェア (0)
  バッグ・小物・ブランド雑貨 (0)
  靴 (0)
  腕時計 (0)
  ジュエリー・アクセサリー (0)
  キッズ・ベビー・マタニティ (0)
  おもちゃ (0)
  スポーツ・アウトドア (0)
  家電 (0)
  TV・オーディオ・カメラ (0)
  パソコン・周辺機器 (0)
  スマートフォン・タブレット (0)
  光回線・モバイル通信 (0)
  食品 (0)
  スイーツ・お菓子 (0)
  水・ソフトドリンク (0)
  ビール・洋酒 (0)
  日本酒・焼酎 (0)
  インテリア・寝具・収納 (0)
  日用品雑貨・文房具・手芸 (0)
  キッチン用品・食器・調理器具 (0)
  本・雑誌・コミック (312) (千夜千冊エディション)
  CD・DVD (0)
  テレビゲーム (0)
  ホビー (0)
  楽器・音響機器 (0)
  車・バイク (0)
  車用品・バイク用品 (0)
  美容・コスメ・香水 (0)
  ダイエット・健康 (0)
  医薬品・コンタクト・介護 (0)
  ペット・ペットグッズ (0)
  花・ガーデン・DIY (0)
  サービス・リフォーム (0)
  住宅・不動産 (0)
  カタログギフト・チケット (0)
  百貨店・総合通販・ギフト (0)
 
312件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

千夜千冊エディション 宇宙と素粒子 (角川ソフィア文庫) [ 松岡 正剛 ]

楽天ブックス
角川ソフィア文庫 松岡 正剛 KADOKAWAセンヤセンサツエディション ウチュウトソリュウシ マツオカ セイゴウ 発行年月:2020年06月12日 ページ数:480p サイズ:文庫 ISBN:9784044005061 松岡正剛(マツオカセイゴウ) 編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。自然科学、情報文化、システム工学など多方面におよぶ研究し応用する編集工学を確立。1979年、広大な宇宙の歴史を一冊に編み込んだ『全宇宙誌』(造本:杉浦康平)を編集制作。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 天体のめざめ(ガリレオ・ガリレイ『星界の報告』/ヨハネス・ケプラー『宇宙の神秘』 ほか)/第2章 時間・エントロピー・ゆらぎ(リチャード・モリス『時間の矢』/ピーター・W・アトキンス『エントロピーと秩序』 ほか)/第3章 宇宙を物理する(池内了『物理学と神』/佐藤勝彦『宇宙137億年の歴史』 ほか)/第4章 千一夜目の宇宙論(ブライアン・グリーン『エレガントな宇宙』)/第5章 素粒子と量子(ヤン・チェンニン(楊振寧)『素粒子の発見』/ヴェルナー・ハイゼンベルク『部分と全体』 ほか) 万物はスピンする。物質・時間・エントロピーの正体。 本 文庫 人文・思想・社会 1,606円

千夜千冊エディション 全然アート (角川ソフィア文庫) [ 松岡 正剛 ]

楽天ブックス
角川ソフィア文庫 松岡 正剛 KADOKAWAセンヤセンサツエディション ゼンゼンアート マツオカ セイゴウ 発行年月:2021年10月21日 ページ数:560p サイズ:文庫 ISBN:9784044006662 松岡正剛(マツオカセイゴウ) 編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。70年代にオブジェマガジン「遊」を創刊。80年代に「編集工学」を提唱し、編集工学研究所を設立。その後、日本文化、芸術、生命科学、システム工学など多方面におよぶ研究を情報文化技術に応用しメディアやイベントを多数プロデュース(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ルーツを覗く(デヴィッド・ルイス=ウィリアムズ『洞窟のなかの心』一七六九夜/イーフー・トゥアン(段義孚)『トポフィリア』一六九四夜/矢代幸雄『水墨画』六〇七夜/レオナルド・ダ・ヴィンチ『レオナルド・ダ・ヴィンチの手記』二五夜/ヴィクトル・I・ストイキツァ『絵画の自意識』一〇三一夜/宮下規久朗『カラヴァッジョ』一四九七夜/石鍋真澄『ベルニーニ』一〇三四夜/アンソニー・ベイリー『フェルメール』一〇九四夜/ジャック・リンゼー『ターナー』一二二一夜/ジョン・ラスキン『近代画家論』一〇四五夜)/第2章 北斎・ピカソ・ジャコメッティ(周士心『八大山人』一〇九三夜/村松梢風『本朝画人傳』九六四夜/ワイリー・サイファー『ロココからキュビスムへ』一七七七夜/マリ=ロール・ベルナダック&ポール・デュ・ブーシェ『ピカソ』一六五〇夜/トリスタン・ツァラ『ダダ宣言八五一夜』/キャロライン・ティズダル&アンジェロ・ボッツォーラ『未来派』一一〇六夜/マックス・エルンスト『百頭女』一二四六夜/ニール・ボールドウィン『マン・レイ』七四夜/カジミール・マレーヴィチ『無対象の世界』四七一夜/アルベルト・ジャコメッティ『エクリ』五〇〇夜/中村義一『日本の前衛絵画』一〇三六夜)/第3章 アートワールド(マルセル・デュシャン&ピエール・カバンヌ『デュシャンは語る』五七夜/ロザリンド・E・クラウス『視覚的無意識』一七七八夜/アーサー・C・ダントー『ありふれたものの変容』一七五三夜/トニー・ゴドフリー『コンセプチュアル・アート』一一〇二夜/ハイナー・シュタッヘルハウス『評伝ヨーゼフ・ボイス』一六五六夜/ナム・ジュン・パイク『バイ・バイ・キップリング』一一〇三夜/菅原教夫『日本の現代美術』一〇三七夜/坂根厳夫『拡張された次元』七九〇夜/杉本博司『苔のむすまで』一七〇四夜/森村泰昌『芸術家Mのできるまで』八九〇夜/小崎哲哉『現代アートとは何か』一七八五夜)/第4章 静かに、過激に(富岡鉄斎『鐵齋大成』一六〇七夜/近藤啓太郎『大観伝』一四七〇夜/堀正三『朝倉文夫の青春』二四〇夜/フランク・ウィットフォード『エゴン・シーレ』七〇二夜/岸田劉生『美の本体』三二〇夜/棟方志功『板極道』五二五夜/ローリー・ライル『ジョージア・オキーフ』一〇九六夜/デボラ・ソロモン『ジョゼフ・コーネル』一六二六夜/田中一光構成『素顔のイサム・ノグチ』七八六夜/クロード・ロワ『バルテュス』九八四夜/デイヴィッド・シルヴェスター『回想 フランシス・ベイコン』一七八一夜)/追伸 洞窟画とデュシャン アートの見方を画期する、堂々の560ページ。 本 文庫 人文・思想・社会 2,200円

千夜千冊エディション 日本的文芸術 (角川ソフィア文庫) [ 松岡 正剛 ]

楽天ブックス
角川ソフィア文庫 松岡 正剛 KADOKAWAセンヤセンサツエディション ニホンテキブンゲイジュツ マツオカ セイゴウ 発行年月:2022年01月21日 ページ数:448p サイズ:文庫 ISBN:9784044006679 松岡正剛(マツオカセイゴウ) 編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。70年代にオブジェマガジン「遊」を創刊。80年代に「編集工学」を提唱し、編集工学研究所を創立。その後、日本文化、芸術、生命科学、システム工学など多方面におよぶ研究を情報文化技術に応用しメディアやイベントを多数プロデュース。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 詠む/写す/代わる(橋本達雄編『柿本人麻呂』ー一五〇〇夜/松尾芭蕉『おくのほそ道』ー九九一夜 ほか)/第2章 虚実をまぜる(紀貫之『土佐日記』ー五一二夜/近松門左衛門『近松浄瑠璃集』ー九七四夜 ほか)/第3章 「私」がはぐれている(二葉亭四迷『浮雲』ー二〇六夜/国木田独歩『武蔵野』ー六五五夜 ほか)/第4章 少しエロチックにする(田中貴子『聖なる女』ー六五六夜/宮田登『ヒメの民俗学』ー五三七夜 ほか) 本 人文・思想・社会 文学 その他 文庫 人文・思想・社会 1,694円

千夜千冊エディション 性の境界 (角川ソフィア文庫) [ 松岡 正剛 ]

楽天ブックス
角川ソフィア文庫 松岡 正剛 KADOKAWAセンヤセンサツエディション セイノキョウカイ マツオカ セイゴウ 発行年月:2023年09月22日 ページ数:480p サイズ:文庫 ISBN:9784044007546 松岡正剛(マツオカセイゴウ) 編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。70年代にオブジェマガジン「遊」を創刊。80年代に「編集工学」を提唱し、編集工学研究所を創立。その後、日本文化、芸術、生命科学、システム工学など多方面におよぶ研究を情報文化技術に応用しメディアやイベントを多数プロデュース(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 性の多様性(リン・マーグリス&ドリオン・セーガン『性の起源』四一四夜/リチャード・ミコッド『なぜオスとメスがあるのか』一八二三夜 ほか)/第2章 母・女・差別(エーリッヒ・ノイマン『女性の深層』一一二〇夜/ヨハン・ヤコプ・バハオーフェン『母権制』(上下)一〇二六夜 ほか)/第3章 ゲイ感覚で(植島啓司『男が女になる病気』七六三夜/マルク・ボナール&ミシェル・シューマン『ペニスの文化史』四三三夜 ほか)/第4章 エロスとLGBT(シャルル・ド・ブロス『フェティシュ諸神の崇拝』一七六五夜/ノーマン・ブラウン『エロスとタナトス』一二八九夜 ほか) 本 人文・思想・社会 社会 ジェンダー・セクシュアリティ 美容・暮らし・健康・料理 恋愛 性 文庫 人文・思想・社会 1,980円

千夜千冊エディション 神と理性 西の世界観I (角川ソフィア文庫) [ 松岡 正剛 ]

楽天ブックス
角川ソフィア文庫 松岡 正剛 KADOKAWAセンヤセンサツエディション カミトリセイ ニシノセカイカンイチ マツオカ セイゴウ 発行年月:2019年08月23日 ページ数:416p サイズ:文庫 ISBN:9784044004514 松岡正剛(マツオカセイゴウ) 編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。日本文化、芸術、生命哲学、システム工学など多方面におよぶ研究を情報文化技術に応用する「編集工学」を確立。2000年、イシス編集学校をネット上に開校し約600名の師範代を育成。編集術を広く伝授している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 神と王の国(プラトン『国家』七九九夜/アリストテレス『形而上学』二九一夜 ほか)/第2章 理性による世界作成(フィリップ・レクリヴァン『イエズス会』二二二夜/大木英夫『ピューリタン』六二〇夜 ほか)/第3章 西洋哲学史略義(フリードリッヒ・ヘーア『ヨーロッパ精神史』一七〇五夜/フリードリッヒ・マイネッケ『歴史主義の成立』六一夜)/第4章 啓蒙と変革の庭(ミシェル・ド・モンテーニュ『エセー』八八六夜/ヴェレーナ・フォン・デア・ハイデン=リンシュ『ヨーロッパのサロン』四七四夜 ほか) イデアは国家か。形而上学から啓蒙主義まで。 本 文庫 人文・思想・社会 1,496円

千夜千冊エディション 物語の函 世界名作選I(1) (角川ソフィア文庫) [ 松岡 正剛 ]

楽天ブックス
角川ソフィア文庫 松岡 正剛 KADOKAWAセンヤセンサツエディション モノガタリノハコ セカイメイサクセンイチ マツオカ セイゴウ 発行年月:2020年08月25日 ページ数:400p サイズ:文庫 ISBN:9784044003609 松岡正剛(マツオカセイゴウ) 編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。情報文化と情報技術をつなぐ方法論を体系化した「編集工学」を確立、様々なプロジェクトに応用する。2000年「千夜千冊」の連載を開始。同年、eラーニングの先駆けともなる「イシス編集学校」をネット上に開校し、約600名の師範代を育成。編集術とともに世界読書術を広く伝授している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 伝説から表現へ(ホメーロス『オデュッセイアー』九九九夜/ソポクレス『オイディプス王』六五七夜 ほか)/第2章 物語の可逆性(ジェフリー・チョーサー『カンタベリー物語』二三二夜/ウィリアム・シェイクスピア『リア王』六〇〇夜 ほか)/第3章 女という作品(アベ・プレヴォー『マノン・レスコー』一二八一夜/メアリー・シェリー『フランケンシュタイン』五六三夜 ほか)/第4章 力と愛と罪(スタンダール『赤と黒』三三七夜/ヴィクトル・ユゴー『レ・ミゼラブル』九六二夜 ほか) オデュッセイアー、神曲、リア王、ドン・キホーテ、嵐が丘、ボヴァリー夫人、赤と黒、カラマーゾフの兄弟ーギリシア古典からロシア文学まで。 本 文庫 人文・思想・社会 1,606円

千夜千冊エディション 感ビジネス (角川ソフィア文庫) [ 松岡 正剛 ]

楽天ブックス
角川ソフィア文庫 松岡 正剛 KADOKAWAセンヤセンサツエディション カンビジネス マツオカ セイゴウ 発行年月:2019年02月23日 予約締切日:2019年02月22日 ページ数:400p サイズ:文庫 ISBN:9784044004491 松岡正剛(マツオカセイゴウ) 編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。日本文化、芸術、生命哲学、システム工学など多方面におよぶ研究を情報文化技術に応用する「編集工学」を確立。また日本文化研究の第一人者として「日本という方法」を提唱し独自の日本論を展開している。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 急に変わってきた(ブッシュネル&ストーン『ぼくがジョブズに教えたこと』一五四七夜/ウィリアム・パウンドストーン『ビル・ゲイツの面接試験』八八八夜 ほか)/第2章 合理的な愚か者たち(アマルティア・セン『合理的な愚か者』一三四四夜/ダン・アリエリー『予想どおりに不合理』一三四三夜 ほか)/第3章 日本人と社会(岡崎哲二『江戸の市場経済』一一一三夜/石田梅岩『都鄙問答』八〇七夜 ほか)/第4章 消費と社会の間(パトリック・ブラントリンガー『パンとサーカス』五六六夜/ジャン・ボードリヤール『消費社会の神話と構造』六三九夜 ほか) 日本、どうする?合理主義では「市場」はつくれない。 本 文庫 人文・思想・社会 1,408円

千夜千冊エディション 方法文学 世界名作選II(1) (角川ソフィア文庫) [ 松岡 正剛 ]

楽天ブックス
角川ソフィア文庫 松岡 正剛 KADOKAWAセンヤセンサツエディション ホウホウブンガク セカイメイサクセンニ マツオカ セイゴウ 発行年月:2020年10月23日 ページ数:464p サイズ:文庫 ISBN:9784044003531 松岡正剛(マツオカセイゴウ) 編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。情報文化と情報技術をつなぐ方法論を体系化した「編集工学」を確立、様々なプロジェクトに応用する。2000年「千夜千冊」の連載を開始。同年、eラーニングの先駆けともなる「イシス編集学校」をネット上に開校し、約600名の師範代を育成。編集術とともに世界読書術を広く伝授している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 近代の咆哮(ナサニエル・ホーソーン『緋文字』一四七四夜/ハーマン・メルヴィル『白鯨』三〇〇夜 ほか)/第2章 作家たちの方法(フランツ・カフカ『城』六四夜/アルフレッド・ジャリ『超男性』三四夜 ほか)/第3章 欲望と事件(フランソワ・モーリアック『テレーズ・デスケルウ』三七三夜/デイヴィッド・ハーバート・ロレンス『チャタレイ夫人の恋人』八五五夜 ほか)/第4章 奥の疼き(ボリス・ヴィアン『日々の泡』二一夜/トルーマン・カポーティ『遠い声 遠い部屋』三八夜 ほか)/追伸 方法が作品から零れ落ちている 本 文庫 人文・思想・社会 1,606円

千夜千冊エディション 本から本へ(1) (角川ソフィア文庫) [ 松岡 正剛 ]

楽天ブックス
角川ソフィア文庫 松岡 正剛 KADOKAWAセンヤセンサツエディション ホンカラホンヘ マツオカ セイゴウ 発行年月:2018年05月25日 予約締切日:2018年05月24日 ページ数:384p サイズ:文庫 ISBN:9784044003524 松岡正剛(マツオカセイゴウ) 編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。日本文化、芸術、生命哲学、システム工学など多方面におよぶ思索を情報文化技術に応用する「編集工学」を確立。また日本文化研究の第一人者として「日本という方法」を提唱し独自の日本論を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 世界読書の快楽(道元『正法眼蔵』九八八夜/ブレーズ・パスカル『パンセ』七六二夜 ほか)/第2章 書架の森(リュシアン・フェーヴル、アンリ=ジャン・マルタン『書物の出現』一〇一八夜/デレク・フラワー『知識の灯台』九五九夜 ほか)/第3章 読みかた指南(ウォルター・J・オング『声の文化と文字の文化』六六六夜/川島隆太、安達忠夫『脳と音読』一二三三夜 ほか)/第4章 ビブリオゲーム(ホリヘ・ルイス・ボルヘス『伝奇集』五五二夜/ウルベルト・エーコ『薔薇の名前』二四一夜 ほか) 本 文庫 人文・思想・社会 1,408円

千夜千冊エディション 面影日本(1) (角川ソフィア文庫) [ 松岡 正剛 ]

楽天ブックス
角川ソフィア文庫 松岡 正剛 KADOKAWAセンヤセンサツエディション オモカゲニッポン マツオカ セイゴウ 発行年月:2018年11月22日 予約締切日:2018年11月21日 ページ数:432p サイズ:文庫 ISBN:9784044003555 松岡正剛(マツオカセイゴウ) 編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。日本文化、芸術、生命哲学、システム工学など多方面におよぶ思索を情報文化技術に応用する「編集工学」を確立。また日本文化研究の第一人者として「日本という方法」を提唱し独自の日本論を展開している。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 面影の原像へ(谷川健一『常世論』一三二二夜/萩原秀三郎『稲と鳥と太陽の道』一一四一夜 ほか)/第2章 をかし・はかなし・無常・余情(清少納言『枕草子』四一九夜/和泉式部『和泉式部日記』二八五夜 ほか)/第3章 連鎖する面影(大隅和雄・西郷信綱ほか編『日本架空伝承人名事典』四一五夜/三浦佑之『浦島太郎の文学史』六三五夜 ほか)/第4章 ニッポンを感じる(ドナルド・キーン『百代の過客』五〇一夜/渡辺京二『逝きし世の面影』一二〇三夜 ほか) 本 文庫 人文・思想・社会 1,408円

千夜千冊エディション 読書の裏側 (角川ソフィア文庫) [ 松岡 正剛 ]

楽天ブックス
角川ソフィア文庫 松岡 正剛 KADOKAWAセンヤセンサツエディション ドクショノウラガワ マツオカ セイゴウ 発行年月:2022年07月21日 ページ数:448p サイズ:文庫 ISBN:9784044007041 松岡正剛(マツオカセイゴウ) 編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。70年代にオブジェマガジン「遊」を創刊。80年代に「編集工学」を提唱し、編集工学研究所を創立。その後、日本文化、芸術、生命科学、システム工学など多方面におよぶ研究を情報文化技術に応用しメディアやイベントを多数プロデュース。20年以上つづくWEB「千夜千冊」が、2022年5月末に1800夜を達成した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 配剤を読む(青木正児『華国風味』五九夜/松原秀一『中世の説話』五四〇夜 ほか)/第2章 暗示と修羅を読む(石田幹之助『長安の春』三七五夜/林達夫・久野収『思想のドラマトゥルギー』三三六夜 ほか)/第3章 本の企図を読む(N・キャロライズ&M・ボールド&D・ソーヴァ『百禁書』九四五夜/吉野孝雄『宮武外骨』七一二夜 ほか)/第4章 本棚を読む(シルヴィア・ビーチ『シェイクスピア・アンド・カンパニイ書店』二一二夜/須賀敦子『コルシア書店の仲間たち』一九一夜 ほか)/第5章 もう一度、読む(ウィスタン・ヒュー・オーデン『オーデン わが読書』二六〇夜/朝日新聞学芸部編『読みなおす一冊』七〇九夜 ほか) 本 文庫 人文・思想・社会 1,815円

千夜千冊エディション 観念と革命 西の世界観II (角川ソフィア文庫) [ 松岡 正剛 ]

楽天ブックス
角川ソフィア文庫 松岡 正剛 KADOKAWAセンヤセンサツエディション カンネントカクメイ ニシノセカイカンニ マツオカ セイゴウ 発行年月:2019年10月24日 ページ数:432p サイズ:文庫 ISBN:9784044005320 松岡正剛(マツオカセイゴウ) 編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。日本文化、芸術、生命哲学、システム工学など多方面におよぶ研究を情報文化技術に応用する「編集工学」を確立。2000年、イシス編集学校をネット上に開校し約600名の師範代を育成。編集術を広く伝授している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ドイツという観念(ヴォルフガング・フォン・ゲーテ『ヴィルヘルム・マイスター』九七〇夜/ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ『ドイツ国民に告ぐ』三九〇夜 ほか)/第2章 神は死んだのか(マックス・フォン・ベーン『ビーダーマイヤー時代』六七八夜/アルトゥール・ショーペンハウアー『意志と表象としての世界』一一六四夜 ほか)/第3章 青年・戦火・革命(ベイジル・リデル=ハート『第一次世界大戦』六四三夜/ウォルター・ラカー『ドイツ青年運動』七四九夜 ほか)/第4章 危機の二十世紀哲学へ(エトムント・フッサール『間主観性の現象学』一七一二夜/アンリ・ベルクソン『時間と自由』一二一二夜 ほか)/追伸 観念・革命、生・存在、そして不条理 神は死んだか。現象学から実存主義まで。 本 文庫 人文・思想・社会 1,496円

千夜千冊エディション サブカルズ (角川ソフィア文庫) [ 松岡 正剛 ]

楽天ブックス
角川ソフィア文庫 松岡 正剛 KADOKAWAセンヤセンサツエディション サブカルズ マツオカ セイゴウ 発行年月:2021年01月22日 ページ数:432p サイズ:文庫 ISBN:9784044004507 松岡正剛(マツオカセイゴウ) 編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。情報文化と情報技術をつなぐ方法論を体系化した「編集工学」を確立、様々なプロジェクトに応用する。2020年、角川武蔵野ミュージアム館長に就任、約7万冊を蔵する図書空間「エディットタウン」の構成、監修を手掛ける。“世界を読み解く”9つの文脈に沿って本とオブジェとアートを組み合わせ、ハイ&ロー、リアル&ヴァーチャルの“混ぜこぜ感”を演出した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ポップ・ヒップ・クール(スーザン・ストラッサー『欲望を生み出す社会』一七〇一夜/アン・ウィルソン・シェフ『嗜癖する社会』一六八一夜/西井一夫編集『ロストゼネレーション』一六四七夜 ほか)/第2章 サブカル・ジャパン(ドナルド・リチー『イメージ・ファクトリー』一一七二夜/イアン・ビュルマ『日本のサブカルチャー』三〇夜/秋山邦晴・小野田勇・村上紀史郎ほか『文化の仕掛人』七六六夜 ほか)/第3章 「おたく」と「萌え」(フレデリック・L・ショット『ニッポンマンガ論』一八四夜/スーザン・J・ネイピア『現代日本のアニメ』一二五一夜/平林久和・赤尾晃一『ゲームの大學』五八七夜 ほか) ヒップ、クール、ポップ、パンク、おたく。 本 人文・思想・社会 社会 社会学 エンタメ・ゲーム サブカルチャー 文庫 人文・思想・社会 1,694円

千夜千冊エディション 理科の教室 (角川ソフィア文庫) [ 松岡 正剛 ]

楽天ブックス
角川ソフィア文庫 松岡 正剛 KADOKAWAセンヤセンサツエディション リカノキョウシツ マツオカ セイゴウ 発行年月:2018年12月22日 予約締切日:2018年12月21日 ページ数:400p サイズ:文庫 ISBN:9784044004477 松岡正剛(マツオカセイゴウ) 編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。日本文化、芸術、生命哲学、システム工学など多方面におよぶ思索を情報文化技術に応用する「編集工学」を確立。また日本文化研究の第一人者として「日本という方法」を提唱し独自の日本論を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 科学のおじさん(マイケル・ファラデー『ロウソクの科学』八五九夜/ウィルヘルム・オストワルド『化学の学校』一六八三夜 ほか)/第2章 鉱物から植物へ(上西一郎『理科年表を楽しむ本』三一一夜/益富寿之助『カラー自然ガイド鉱物』一一九夜 ほか)/第3章 虫の惑星・ゾウの耳(本川達雄『生物学的文明論』一四八七夜/リチャード・フォーティ『三葉虫の謎』七八〇夜 ほか)/第4章 背に腹はかえられるか(デズモンド・モリス『裸のサル』三二二夜/三木成夫『胎児の世界』二一七夜 ほか) 本 文庫 人文・思想・社会 1,408円

千夜千冊エディション 数学的 (角川ソフィア文庫) [ 松岡 正剛 ]

楽天ブックス
角川ソフィア文庫 松岡 正剛 KADOKAWAセンヤセンサツエディション スウガクテキ マツオカ セイゴウ 発行年月:2024年03月22日 予約締切日:2024年01月27日 ページ数:416p サイズ:文庫 ISBN:9784044008161 松岡正剛(マツオカセイゴウ) 編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。70年代にオブジェマガジン「遊」を創刊。80年代に「編集工学」を提唱し、編集工学研究所を創立。その後、日本文化、芸術、生命科学、システム工学など多方面におよぶ研究を情報文化技術に応用しメディアやイベントを多数プロデュース(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 数学的センス(マーティン・ガードナー『自然界における左と右』八三夜/オスカー・ベッカー『数学的思考』七四八夜 ほか)/第2章 数学をつくる(ゴットフリート・ヴィルヘルム・ライプニッツ『ライプニッツ著作集』九九四夜/ピエール=シモン・ラプラス『確率の哲学的試論』一〇〇九夜 ほか)/第3章 非線形で考える(モーリス・クライン『不確実性の数学』(上下)一五九二夜/アンリ・ポアンカレ『科学と方法』一八夜 ほか)/第4章 情緒だって数学である(村田全『日本の数学西洋の数学』一八三三夜/高木貞治『近世数学史談』五四夜 ほか) 数と戯れ、式を組む。ときにf(x)が文章になる。 本 文庫 人文・思想・社会 1,980円

千夜千冊エディション 情報生命 (角川ソフィア文庫) [ 松岡 正剛 ]

楽天ブックス
角川ソフィア文庫 松岡 正剛 KADOKAWAセンヤセンサツエディション ジョウホウセイメイ マツオカ セイゴウ 発行年月:2018年09月22日 予約締切日:2018年09月21日 ページ数:400p サイズ:文庫 ISBN:9784044004132 松岡正剛(マツオカセイゴウ) 編集工学者、編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。1980年代に情報文化と情報技術をつなぐ方法論を体系化し「編集工学」を確立、様々なプロジェクトに応用。2000年ブックナビゲーションサイト「千夜千冊」の連載を開始。同年、eラーニングの先駆けともなる「イシス編集学校」を創立。近年はBOOKWAREという考えのもと膨大な知識情報を相互編集する知の実験的空間を手掛ける。また日本文化研究の第一人者として「日本という方法」を提唱し独自の日本論を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 主上・情報・再魔術(アーサー・C・クラーク『地球幼年期の終わり』四二八夜/J・G・バラード『時の声』八〇夜 ほか)/第2章 生命と遺伝子(エルヴィン・シュレーディンガー『生命とは何か』一〇四三夜/A・G・ケアンズ=スミス『遺伝的乗っ取り』一六二一夜 ほか)/第3章 創発するシステム(ウンベルト・マトゥラーナ&フランシスコ・ヴァレラ『オートポイエーシス』一〇六三夜/蔵本由紀『非線形科学』一二二五夜 ほか)/第4章 サイバー・ヴェロシティ(ルネ・デュボス『内なる神』一〇夜/F・デイヴィッド・ピート『シンクロニシティ』八〇五夜 ほか) 本 文庫 人文・思想・社会 1,408円

千夜千冊エディション 昭和の作家力 (角川ソフィア文庫) [ 松岡 正剛 ]

楽天ブックス
角川ソフィア文庫 松岡 正剛 KADOKAWAセンヤセンサツエディション ショウワノサッカリョク マツオカ セイゴウ 発行年月:2023年04月24日 ページ数:432p サイズ:文庫 ISBN:9784044007539 松岡正剛(マツオカセイゴウ) 編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。70年代にオブジェマガジン「遊」を創刊。80年代に「編集工学」を提唱し、編集工学研究所を創立。その後、日本文化、芸術、生命科学、システム工学など多方面におよぶ研究を情報文化技術に応用しメディアやイベントを多数プロデュース(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 中心から逸れて(大手拓次『大手拓次詩集』一五〇夜/萩原朔太郎『青猫』六六五夜 ほか)/第2章 ヒーロー・悪・復讐(中里介山『大菩薩峠』六八八夜/林不忘『丹下左膳』七三四夜 ほか)/第3章 歴史の影を射る(永井路子『北条政子』一一一九夜/野上弥生子『秀吉と利休』九三四夜 ほか)/第4章 ニッポンを問う(大岡昇平『野火』九六〇夜/武田泰淳『ひかりごけ』七一夜 ほか) 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 人文・思想・社会 文学 文学史(日本) 文庫 人文・思想・社会 1,870円

千夜千冊エディション 戒・浄土・禅 (角川ソフィア文庫) [ 松岡 正剛 ]

楽天ブックス
角川ソフィア文庫 松岡 正剛 KADOKAWAセンヤセンサツエディション カイ・ジョウド・ゼン マツオカ セイゴウ 発行年月:2022年11月22日 ページ数:448p サイズ:文庫 ISBN:9784044007058 松岡正剛(マツオカセイゴウ) 編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。80年代に「編集工学」を提唱し、編集工学研究所を創立。その後、日本文化、生命科学、システム工学など多方面におよぶ研究を情報文化技術に応用しメディアやイベントを多数プロデュース。現在、近江を舞台に「新たな日本の様式づくり」を追求するプロジェクト「近江ARS」を総合監修している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 日本仏教の発色(吉田一彦・曾根正人・大久保良峻ほか『日本仏教の礎』一八〇九夜/末木文美士『日本仏教入門』一八〇二夜 ほか)/第2章 浄土と安国(源信『往生要集』一八〇三夜/法然『選択本願念仏集』一二三九夜 ほか)/第3章 禅の感覚(道元『正法眼蔵』九八八夜/夢窓疎石『夢中問答集』一八七夜 ほか)/第4章 今日に問う仏教(富永仲基『出定後語』一八〇六夜/佐伯恵達『廃仏毀釈百年』一一八五夜 ほか) 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 仏教 文庫 人文・思想・社会 1,815円

千夜千冊エディション 電子の社会(24) (角川ソフィア文庫) [ 松岡 正剛 ]

楽天ブックス
角川ソフィア文庫 松岡 正剛 KADOKAWAセンヤセンサツエディション デンシノシャカイ マツオカ セイゴウ 発行年月:2022年04月21日 ページ数:448p サイズ:文庫 ISBN:9784044007034 本 科学・技術 工学 電気工学 文庫 人文・思想・社会 1,694円

千夜千冊エディション 源氏と漱石 (角川ソフィア文庫) [ 松岡 正剛 ]

楽天ブックス
角川ソフィア文庫 松岡 正剛 KADOKAWAセンヤセンサツエディション ゲンジトソウセキ マツオカ セイゴウ 発行年月:2023年02月24日 ページ数:416p サイズ:文庫 ISBN:9784044007454 松岡正剛(マツオカセイゴウ) 編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。70年代にオブジェマガジン「遊」を創刊。80年代に「編集工学」を提唱し、編集工学研究所を創立。その後、日本文化、芸術、生命科学、システム工学など多方面におよぶ研究を情報文化技術に応用しメディアやイベントを多数プロデュース(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 源氏という構想(紫式部『源氏物語』その1 一五六九夜/紫式部『源氏物語』その2 一五七〇夜/紫式部『源氏物語』その3 一五七一夜)/第2章 古典の風味をつなぐ(小西甚一『日本文学史』一〇四九夜/高橋睦郎『読みなおし日本文学史』三四四夜/藤原公任選『和漢朗詠集』一五八夜 ほか)/第3章 近代との遭遇(磯田光一『鹿鳴館の系譜』一三一夜/尾崎紅葉『金色夜叉』八九一夜/正岡子規『墨汁一滴』四九九夜 ほか) 本 文庫 人文・思想・社会 1,815円

千夜千冊エディション 大アジア (角川ソフィア文庫) [ 松岡 正剛 ]

楽天ブックス
角川ソフィア文庫 松岡 正剛 KADOKAWAセンヤセンサツエディション ダイアジア マツオカ セイゴウ 発行年月:2020年04月24日 ページ数:432p サイズ:文庫 ISBN:9784044004484 松岡正剛(マツオカセイゴウ) 編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。日本文化、芸術、システム工学など多方面におよぶ思索を情報文化技術に応用する「編集工学」を確立。また日本文化研究の第一人者として独自の日本論を提唱。2010年、奈良県の平成遷都1300年記念事業として日本と東アジアの歴史と未来を再編集する諸事業を監修した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 中華帝国とユーラシア(尾形勇『東アジアの世界帝国』一四三五夜/加地伸行『儒教とは何か』一二〇五夜 ほか)/第2章 近代アジア主義(山室信一『思想課題としてのアジア』一七二七夜/頭山満『幕末三舟伝』八九六夜 ほか)/第3章 大東亜・日本・大アジア(小熊英二『単一民族神話の起源』七七四夜/長山靖生『偽史冒険世界』五一一夜 ほか)/第4章 リオリエント(金両基『キムチとお新香』二六四夜/室井康成『事大主義』一七二六夜 ほか) 本 文庫 人文・思想・社会 1,606円

千夜千冊エディション 芸と道(1) (角川ソフィア文庫) [ 松岡 正剛 ]

楽天ブックス
角川ソフィア文庫 松岡 正剛 KADOKAWAセンヤセンサツエディション ゲイトミチ マツオカ セイゴウ 発行年月:2019年04月24日 予約締切日:2019年04月23日 ページ数:400p サイズ:文庫 ISBN:9784044003593 松岡正剛(マツオカセイゴウ) 編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。日本文化、芸術、生命哲学、システム工学など多方面におよぶ研究を情報文化技術に応用する「編集工学」を確立。また日本文化研究の第一人者として「日本という方法」を提唱し独自の日本論を展開している。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 世阿弥に始まる(世阿弥『風姿花伝』一一八夜/観世寿夫『世阿弥を読む』一三〇六夜 ほか)/第2章 芸能と音曲(林屋辰三郎『歌舞伎以前』四八一夜/兵藤裕己『琵琶法師』一六三三夜 ほか)/第3章 芸道談義(有吉佐和子『一の糸』三〇一夜/安藤鶴夫『文楽 芸と人』五一〇夜 ほか)/第4章 寄席や役者や(馬場孤蝶『明治の東京』一二〇夜/小島政二郎『円朝』七八七夜 ほか) 本 文庫 人文・思想・社会 1,408円

千夜千冊エディション 編集力 (角川ソフィア文庫) [ 松岡 正剛 ]

楽天ブックス
角川ソフィア文庫 松岡 正剛 KADOKAWAセンヤセンサツエディション ヘンシュウリョク マツオカ セイゴウ 発行年月:2019年12月24日 ページ数:464p サイズ:文庫 ISBN:9784044005078 第一章 意味と情報は感染する/第二章 類似を求めて/第三章 連想、推理、アブダクション/第四章 ハイパーテキストと編集工学 連想=多読=暗黙知。世界は編集されたがっている。 本 文庫 人文・思想・社会 1,496円

千夜千冊エディション 文明の奥と底(1) (角川ソフィア文庫) [ 松岡 正剛 ]

楽天ブックス
角川ソフィア文庫 松岡 正剛 KADOKAWAセンヤセンサツエディション ブンメイノオクトソコ マツオカ セイゴウ 発行年月:2018年08月24日 予約締切日:2018年08月23日 ページ数:416p サイズ:文庫 ISBN:9784044003586 松岡正剛(マツオカセイゴウ) 編集工学者、編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。1980年代に情報文化と情報技術をつなぐ方法論を体系化し「編集工学」を確立、様々なプロジェクトに応用。2000年ブックナビゲーションサイト「千夜千冊」の連載を開始。同年、eラーニングの先駆けともなる「イシス編集学校」を創立。近年はBOOKWAREという考えのもと膨大な知識情報を相互編集する知の実験的空間を手掛ける。また日本文化研究の第一人者として「日本という方法」を提唱し独自の日本論を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 文明と民族のあいだ(ジークムント・フロイト『モーセと一神教』八九五夜/アーサー・ケストラー『ユダヤ人とは誰か』九四六夜 ほか)/第2章 聖書とアーリア主義(旧約聖書『ヨブ記』四八七夜/ルネ・ジラール『世の初めから隠されていること』四九二夜 ほか)/第3章 東風的記憶(徐朝龍『長江文明の発見』三三一夜/古賀登『四川と長江文明』一四五二夜 ほか)/第4章 鏡の中の文明像(ナヤン・チャンダ『グローバリゼーション 人類5万年のドラマ』一三六〇夜/ジャレド・ダイアモンド『銃・病原菌・鉄』一三六一夜 ほか) 文明は「大きな嘘」をついてきた。 本 文庫 人文・思想・社会 1,408円

【中古】 神と理性 千夜千冊エディション 西の世界観 I 角川ソフィア文庫/松岡正剛(著者)

ブックオフ 楽天市場店
松岡正剛(著者)販売会社/発売会社:KADOKAWA発売年月日:2019/08/23JAN:9784044004514 1,149円

【中古】 文明の奥と底 千夜千冊エディション 角川ソフィア文庫/松岡正剛(著者)

ブックオフ 楽天市場店
松岡正剛(著者)販売会社/発売会社:KADOKAWA発売年月日:2018/08/24JAN:9784044003586 907円

【中古】 デザイン知 千夜千冊エディション 角川ソフィア文庫/松岡正剛(著者)

ブックオフ 楽天市場店
松岡正剛(著者)販売会社/発売会社:KADOKAWA発売年月日:2018/05/01JAN:9784044003548 726円

【中古】 本から本へ 千夜千冊エディション 角川ソフィア文庫/松岡正剛(著者)

ブックオフ 楽天市場店
松岡正剛(著者)販売会社/発売会社:KADOKAWA発売年月日:2018/05/01JAN:9784044003524 1,089円

【中古】 芸と道 千夜千冊エディション 角川ソフィア文庫/松岡正剛(著者)

ブックオフ 楽天市場店
松岡正剛(著者)販売会社/発売会社:KADOKAWA発売年月日:2019/04/24JAN:9784044003593 1,089円

【中古】 サブカルズ 千夜千冊エディション 角川ソフィア文庫/松岡正剛(著者)

ブックオフ 楽天市場店
松岡正剛(著者)販売会社/発売会社:KADOKAWA発売年月日:2021/01/22JAN:9784044004507 1,331円