来福
 
楽天市場検索


  レディースファッション (3) (来福)
  メンズファッション (15) (来福)
  インナー・下着・ナイトウェア (5) (来福)
  バッグ・小物・ブランド雑貨 (7) (来福)
  靴 (0)
  腕時計 (0)
  ジュエリー・アクセサリー (3) (来福)
  キッズ・ベビー・マタニティ (0)
  おもちゃ (7) (来福)
  スポーツ・アウトドア (10) (来福)
  家電 (0)
  TV・オーディオ・カメラ (0)
  パソコン・周辺機器 (0)
  スマートフォン・タブレット (70) (来福)
  光回線・モバイル通信 (0)
  食品 (8) (来福)
  スイーツ・お菓子 (5) (来福)
  水・ソフトドリンク (25) (来福)
  ビール・洋酒 (17) (来福)
  日本酒・焼酎 (270) (来福)
  インテリア・寝具・収納 (203) (来福)
  日用品雑貨・文房具・手芸 (77) (来福)
  キッチン用品・食器・調理器具 (65) (来福)
  本・雑誌・コミック (178) (来福)
  CD・DVD (173) (来福)
  テレビゲーム (0)
  ホビー (205) (来福)
  楽器・音響機器 (0)
  車・バイク (0)
  車用品・バイク用品 (21) (来福)
  美容・コスメ・香水 (6) (来福)
  ダイエット・健康 (7) (来福)
  医薬品・コンタクト・介護 (0)
  ペット・ペットグッズ (0)
  花・ガーデン・DIY (4) (来福)
  サービス・リフォーム (5) (来福)
  住宅・不動産 (0)
  カタログギフト・チケット (1) (来福)
  百貨店・総合通販・ギフト (0)
 
1390件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

送料無料 来福 純米大吟醸 別誂 播州愛山 二割九分磨き 720ml 茨城県筑西市 来福酒造 らいふく 贈答用 日本酒 ギフト 贈答 御中元 父の日 母の日

酒の志筑屋 楽天市場店
送料無料(沖縄、離島除く)!沖縄、離島への発送は送料が800円かかります。クール便指定となっている日本酒との同梱の場合、送料は無料(一部地域除く)ですがクール便代が別途400円かかります。ご了承ください。 〜来福酒造〜来福酒造は1716(享保元年)に創業、約300年の歴史を持つ酒蔵です。江戸幕府にお酒を納める為、茨城の地で創業したと言われており、銘柄名は俳句の「福や来む 笑う土戸の 門の松」に由来しています。 〜愛山〜幻の酒米と呼ばれ大変貴重な酒造好適米「愛山」を贅沢に29%まで磨いた愛山シリーズ最高峰酒『純米大吟醸 別誂』。上品で芳醇な香り、愛山の旨味に甘み、綺麗な酸がお楽しみいただけます。 〜ご贈答〜「来福」という縁起が良い銘柄名+「福」を意味した精米歩合29(フク)%+「愛山」で仕込んだ最高峰酒+専用桐箱入り。ご贈答にも最適な逸品です。。 来福 純米大吟醸 別誂 愛山 DATA 原料米 愛山 アルコール度数 16度 精米歩合 29% 日本酒度 +2 酸度 1.3 容量 720ml来福 純米大吟醸 別誂 播州愛山 受賞歴  2018年IWC 純米大吟部門 シルバー賞 2018年KURA MASTER 純米大吟部門 ゴールド賞 2019年IWC 純米大吟部門 シルバー賞 2019年LONDON SAKE CHALLENGE 純米大吟部門 シルバー賞 2020年IWC 純米大吟部門 シルバー賞 2020年:LONDON SAKE CHALLENGE 純米大吟部門 プラチナ賞 6,600円

来福 純米大吟醸 別誂 播州愛山 二割九分磨き 1800ml 桐箱入り 贈答用 日本酒 御祝 プレゼント 茨城県筑西市 来福酒造 らいふく 御中元 父の日 母の日

酒の志筑屋 楽天市場店
〜来福酒造〜来福酒造は1716(享保元年)に創業、約300年の歴史を持つ酒蔵です。江戸幕府にお酒を納める為、茨城の地で創業したと言われており、銘柄名は俳句の「福や来む 笑う土戸の 門の松」に由来しています。 〜最高峰〜幻の酒米と呼ばれ大変貴重な酒造好適米「愛山」を贅沢に29%まで磨いた愛山シリーズ最高峰酒『純米大吟醸 別誂』。上品で芳醇な香り、愛山の旨味に甘み、綺麗な酸がお楽しみいただけます。 〜ご贈答〜「来福」という縁起が良い銘柄名+「福」を意味した精米歩合29(フク)%+「愛山」で仕込んだ最高峰酒+専用桐箱入り。ご贈答にも最適な逸品です。 来福 純米大吟醸 別誂 愛山 DATA 原料米 愛山 アルコール度数 16度 精米歩合 29% 日本酒度 +2 酸度 1.3 容量 1800ml来福 純米大吟醸 別誂 播州愛山 受賞歴  2018年IWC 純米大吟部門 シルバー賞 2018年KURA MASTER 純米大吟部門 ゴールド賞 2019年IWC 純米大吟部門 シルバー賞 2019年LONDON SAKE CHALLENGE 純米大吟部門 シルバー賞 2020年IWC 純米大吟部門 シルバー賞 2020年:LONDON SAKE CHALLENGE 純米大吟部門 プラチナ賞 11,999円

【日本酒】来福 純米大吟醸 720ml 精米歩合 8% 来福酒造 茨城県 超精米 らいふく SAKE COMPETITION 2016 SUPER PREMIUM部門 日本一【ギフト】【お年賀】【お歳暮】【お中元】 父の日

やなぎ屋酒店
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 商品名:来福 純米大吟醸 超精米  醸造元:来福酒造 生産地:茨城県 造り:純米大吟醸 精米歩合:8% アルコール度数:16度 日本酒度:非公開 酸度:非公開 原料米:ひたち錦 アミノ酸度:非公開 使用酵母:非公開 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★※※残響 超特撰 純米大吟醸 720ml 33,000円在庫ありますお問い合わせください。 【当店の温度管理は日本でもトップクラスの生酒はマイナス7度、火入れは0度〜3度と最新の設備で完璧な温度管理をしております(常温管理は一切ありません)。全てはお客様の美味いのために蔵元様で飲んでいるのと同じフレッシュな状態でお楽しみ頂けます。【来福】は繊細な味わいのためマイナス7度の特注氷温庫にて大切に管理しております。日本一美味い当店の来福を是非一度ご賞味下さい。 ★☆来福 純米大吟醸 超精米★☆ ★☆来福 純米大吟醸 超精米★☆ 是非ご賞味下さい! 13,970円

来福【らいふく】 純米大吟醸 愛山 720ml 【日本酒】 お酒

日本酒・焼酎の小野酒店
ハイコストパフォーマンスな純米大吟醸!酒米のダイヤモンド「愛山」を40%まで磨いた、来福最高峰の1本。 来福酒造が得意とする酒米「愛山」で40%も精白し醸した純米大吟醸です。 「愛山」特有の華やかな香りと尖りのない上品さとジューシーな酸がマッチし、そこに来福酒造の高い醸造技術が兼ね備えた「鬼に金棒」的な逸品です。 しかもコストパフォーマンスが高いので、是非お試し価値大有りです! 来福ワールドに引き込まれます。 産  地 茨城県 蔵  元 来福酒造 原  料 愛山 アルコール度数 16度 精米歩合 40% 日本酒度 0 酸  度 1.3 容  量 720ml  3,300円

来福 別誂 純米大吟醸 播州愛山 二割九分磨き 720ml 【日本酒/茨城県/来福酒造】

美好屋酒店
ギフト対応  銘柄名  来福 別誂え 純米大吟醸  播州愛山 二割九分磨き  原料米  愛山(兵庫県産)  精米歩合  29%  日本酒度  非公開  酸度  非公開  アルコール分  16度  スペック  純米大吟醸  産地  茨城県筑西市  醸造元  来福酒造  保管方法  冷蔵推奨 こんな方におすすめ  ・華やかさのある香りが好み  ・お祝い事のプレゼントを検討の方  ・贈り物でお酒を検討の方  「来福 別誂 純米大吟醸 愛山 二割九分磨き」は  29%精米された兵庫県産の愛山を  原料米に使用して造られた  来福の渾身の作品です。  上品で優しい香り  口に含むと上品な甘味と綺麗な酸が広がる  柔らかくエレガントな味わいです。  御祝事などのギフトとしてもオススメです!  【注意事項】  クール便での配送をご希望の方は  ご注文時の配送方法指定で  【クール便(ヤマト運輸)】を  選択して下さい。  「来福」の商品一覧ページ  当店は「来福」の特約店で  正規価格で販売をしているお店です。 よくある質問  Q. 「送料はいくらですか?」  A. 配送地域によって送料が異なりますので    各地域の送料や手数料などが   記載されているページを参照して下さい。    送料ページはこちら  Q. 「ギフト包装や熨斗は対応してますか?」  A. はい、対応しております。    ご希望の商品を買い物カゴに入れた後    ギフト包装の有無や熨斗を選択する    画面がございますので    そちらで選択をお願い致します。    もしご不明な場合は    備考欄がございますので    そちらに『ギフト包装希望』と    記載して下さい。    熨斗の選択欄にご希望の    表書きが無い場合も備考欄へ    記載して頂きましたら    対応させて頂きます。    ギフト包装の指定などが無い場合は    通常梱包での発送となります事を    予めご理解の程宜しくお願い致します。  Q. 「注文してから何日で届きますか?」  A. 配達目安が下記に表示しておりますので    そちらを参照にしてみて下さい。    画像内の『配達目安』部分を    クリックして頂くと地域別に    配達日数が表示されます。    休業日は発送業務などは    お休みさせて頂きますので    カレンダーで営業日の確認を    お願い致します。     Q. 「領収書は発行出来ますか?」  A. 領収書発行をご希望の場合は    購入履歴から領収者(楽天)名義の    領収書を発行する事が可能です。    詳しい操作方法が記載されている    ページがございますので    そちらを参照して下さい。    領収書についてのページはこちら    お支払い方法が代金引換の場合は    送り状(伝票)の控えが    領収書となります。 6,000円

来福 らいふく 純米吟醸 愛山 あいやま 火入れ 来福酒造 720ml 瓶 【cp】 【 日本酒 地酒 茨城 筑西 純米吟醸酒 定番 銘酒 IWC 受賞 花酵母 ツルバラ 華やか 芳醇 】

酒の倉之助
通常商品在庫商品常温便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)希少な愛山使用にして驚異の良心価格!!数々の賞に輝き続ける来福酒造を代表する一本!!蔵元自慢の酒造好適米「愛山」のみを高精白(精米歩合50%)し、花酵母を用いて醸した純米吟醸酒です。「愛山」は山田錦と雄町という人気の酒米の系統を受け継いだ希少米で、そこに“愛、いつも美しい”という花言葉をもつツルバラから分離された「ツルバラ花酵母」をかけあわせるという、ちょっとロマンティックなつくり。華やかで落ち着きのあるリンゴ様の香りと、「愛山」らしいやわらかくふくらみに満ちた味わいが感じられる逸品。数々の賞に輝き続ける来福酒造を代表する一本です。スタッフの自腹飲みコメント(2020年8月)ほんのりとした香り、やわらかな飲み口に、まろやかで優しい甘味を基調とした旨味が乗っています。可憐なボディがしなやかに持続し、奥にはほのかなスパイス感とかすかな苦味が彩りを添えます。その後静かに酸味が立ち現れると、品のあるフルーティーな戻り香がひろがり、ふわりと甘美な余韻を漂わせながらフェードアウトします。しっかりと冷えた状態を保ち、小ぶりのワイングラスで頂くのが最もバランス良く感じられました。受賞歴など2020年:全米日本酒歓評会 純米吟醸部門 シルバー賞2020年:IWC 純米吟醸部門 ブロンズ賞2019年:LONDON SAKE CHALLENGE 純米吟醸部門 ゴールド賞2019年:KURA MASTER 純米吟醸部門 ゴールド賞2019年:IWC 純米吟醸部門 ブロンズ賞2018年:LONDON SAKE CHALLENGE 純米吟醸部門 プラチナ賞2018年:IWC 純米吟醸部門 シルバー賞お酒よもやま話少々ややこしいのですが、〈来福〉の「愛山」をつかった純米吟醸にはもう一品、白いラベルの〈来福 純米吟醸 愛山 生原酒〉という商品があります。そちらは、花酵母ではなく協会系酵母の「熊本酵母(9号酵母)」仕込みの、無濾過生原酒。同じ酒蔵・同じお米で仕込んだお酒が、酵母や火入れの有無などの違いで、どのような味わいの違いに現れるのか、日本酒の奥深さの一端に触れられる飲み比べを楽しんでみてはいかがでしょうか。来福酒造について来福酒造は、1716年(享保元年)、近江商人が筑波山麓の良水の地にて創業した、300年の歴史を持つ酒蔵です。創業当時からの看板銘柄「来福」は、〈福や来む 笑う上戸の 門の松〉という俳句に由来するもので、地元では古くから縁起の良いお酒として親しまれてきました。■製造者:来福酒造(株)/茨城県筑西市村田■品目:日本酒(純米吟醸酒)■原材料名:米(国産)、米麹(国産米)■使用米:愛山(兵庫県産) 100%■精米歩合:50%■酵母:ツルバラの花酵母(東農大分離株)■アルコール度数:15%■日本酒度:+2■酸度:1.3■アミノ酸度:-※日本酒度等は過去のデータに基づく参考値の場合がございます■容量:720ml■容器:瓶(スクリューキャップ)■JAN:4935707013847(情報更新日 2022/1/19) 1,870円

来福 らいふく 純米吟醸 いちごの花酵母 来福酒造 720ml 瓶 【数量限定】【cp】 【 日本酒 地酒 純米吟醸酒 季節限定 春酒 】

酒の倉之助
限定商品在庫商品常温便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)じゅわっとふくよか、いちご来福!今年もジューシーに搾りあがりました♪毎年じわじわと着実に人気が高まっている「いちご来福」こと 〈来福 純米吟醸 イチゴの花酵母〉が、春を迎えいよいよ今年も入荷しました!!蔵元コメントイチゴの花酵母を使用し、ラベルの様なイチゴをイメージした純米吟醸です。口に含んだ時に感じるベリー系の香りと熟したイチゴのようなジューシーな甘味が口に広がります。甘味をしっかり感じつつ、後に残らないキレの良い爽やかな酸味がイチゴのフレッシュ感に似た酒質に仕上がっています。当店スタッフが飲みました【2021年4月】開栓したては「イチゴそのまま搾ったの?」と思うほど香り華やか。じゅわっと広がる甘味は、火入れ品ながらとてもフレッシュさが感じられ、味わいもジューシー。程よいボディがありますが、鮮烈な酸味が利いていてキレ感よく重たさはありません。食後酒として、クリームチーズと合わせて飲んだのが最高でした♪来福酒造について来福酒造は、1716年(享保元年)、近江商人が筑波山麓の良水の地にて創業した、300年の歴史を持つ酒蔵です。創業当時からの看板銘柄「来福」は、〈福や来む 笑う上戸の 門の松〉という俳句に由来するもので、地元では古くから縁起の良いお酒として親しまれてきました。■製造者:来福酒造(株) / 茨城県筑西市村田■品目:日本酒■分類・タイプ:純米吟醸酒 / 無濾過■原材料名:米(国産)、米麹(国産米)■使用米:-(国産米) 100%■精米歩合:55%■酵母:いちごの花酵母(東農大分離株)■アルコール度数:16%■日本酒度:-1■酸度:1.9■アミノ酸度:1.0※日本酒度等は過去のデータに基づく参考値の場合がございます■容量:720ml■容器:瓶(スクリューキャップ)■JAN:4935707015322(情報更新日 2024/4/4) 1,650円

来福【らいふく】 純米吟醸 超辛口+18 720ml 【日本酒】 お酒

日本酒・焼酎の小野酒店
今各蔵元がこぞって発売している流行の『超辛口』来福酒造の超辛は+18のキレのある最高の食中酒だ! とある試飲会。来福酒造さんの日本酒が15種類ぐらい出品されていた中で、来福の特徴である「香り高く濃厚」な味わいとは違う、「さらりとした心地よさ」を感じたお酒が、この純米吟醸超辛口です。 日本酒度(プラスが高くなるほど辛口)が、+10以上の「超辛口タイプ」は、食事に合うお酒として各蔵元が近年こぞって発売しています。来福酒造さんはその中でもさらに高い+18!以前は、+22だったことを考えると驚きです。 食事の邪魔をしない、うまく調和し、さらりと流し込んでくれるこのお酒は、店長のお気に入り。独断で入荷致しましたので、ぜひお試しください。 産  地 茨城県 蔵  元 来福酒造 原  料 茨城県産ひたち錦 アルコール度数 17度 精米歩合 55% 日本酒度 +18 酸  度 1.8 容  量 720ml  1,595円

来福【らいふく】 純米吟醸 愛山 火入 720ml 【日本酒】 お酒

日本酒・焼酎の小野酒店
ロンドン酒チャレンジ2018で最高賞を受賞! 来福のプラグシップ商品。欧州の日本酒品評会「ロンドン酒チャレンジ2018」(酒ソムリエ協会主催)で最高賞を受賞しました。市販酒が受賞だなんて凄い事ですよ!? お米の甘味や旨味が優しく感じられ、口当たりもやわらかいです。 産  地 茨城県 蔵  元 来福酒造 原  料 愛山 アルコール度数 15度 精米歩合 50% 日本酒度 - 酸  度 - 容  量 720ml  1,870円

縁起の良い来福のミニ樽[1800ml]【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【スーパーセール】

樽酒屋 樽酒・飾樽・祝酒の専門店
ギフト対応 ◆縁起の良い来福のミニ樽 【お読み下さい】 鏡開き ×(瓶製のため鏡開きは出来ません) 大きさ 高さ約19cm・横幅約19cm(箱入り) 重量 約3.5キロ・1升瓶(1800ml)1本分入り 酒質 来福本醸造 のし掛け 対応いたします。 発送までの日にち 1〜2日(営業日) 送料 地域別送料適用 支払方法(先払い) 通常通り その他 数量が多い場合にはお問い合わせ下さい 高さは約19cmです。 一般の慶事、一般の贈呈、慶事のお返しなど、何度あってもいい事に使います。のし紙上段には御祝等を、下段には贈り主の名前を中央に書きます。二名以上の連名で贈る場合、右側から目上の人の順で書きます。 結婚、弔事など、繰り返しではなく一度きりでよいことに結びきりは使います。●祝樽 来福のミニ菰樽(1.8L) 贈って喜ばれる縁起の良い祝樽 来福のミニ樽 【縁起の良い来福のミニ樽[1800ml]】 瓶製(ガラス製)の容器に通常のお酒を詰め、本物と同じように外側に菰(こも)を巻きまして本物そっくりのかわいいミニ樽にした商品です。 縁起の良い来福のミニ樽[1800ml]は贈答用として人気商品です。お酒を飲み終えた後にも縁起物として神棚等にも飾って置けます。贈られた方もきっと喜んでくれると思います。ぜひ贈り物にお使いください。 ※瓶製のため鏡開きはできません。 ※飲み口は裏側に付きています。 ※中身のお酒は通常の来福本醸造になります。樽香の付いた樽酒ではありません。 5,500円

来福【らいふく】 純米吟醸 超辛口+18 1800ml 【日本酒】 お酒

日本酒・焼酎の小野酒店
今各蔵元がこぞって発売している流行の『超辛口』来福酒造の超辛は+18のキレのある最高の食中酒だ! とある試飲会。来福酒造さんの日本酒が15種類ぐらい出品されていた中で、来福の特徴である「香り高く濃厚」な味わいとは違う、「さらりとした心地よさ」を感じたお酒が、この純米吟醸超辛口です。 日本酒度(プラスが高くなるほど辛口)が、+10以上の「超辛口タイプ」は、食事に合うお酒として各蔵元が近年こぞって発売しています。来福酒造さんはその中でもさらに高い+18!以前は、+22だったことを考えると驚きです。 食事の邪魔をしない、うまく調和し、さらりと流し込んでくれるこのお酒は、店長のお気に入り。独断で入荷致しましたので、ぜひお試しください。 産  地 茨城県 蔵  元 来福酒造 原  料 茨城県産ひたち錦 アルコール度数 17度 精米歩合 55% 日本酒度 +18 酸  度 1.8 容  量 1800ml  3,080円

来福(らいふく) 純米吟醸 山田錦 茨城県(来福酒造)【720ml/1800ml】[日本酒/花酵母を使用!/定番商品]

地酒ワタナベ
『来福』が「山田錦」を使って醸す ピンクラベルの定番純米吟醸です! 花酵母を駆使して 華やかな日本酒を醸す『来福』にしては、 香りは控えめに抑えられていますが、 優しい甘味が広がり、 甘、酸のバランス良い仕上がりとなっています! なお、本商品は火入れ商品のため、 特に指定がなければ 通常便にて発送させていただきます。 クール便をご希望の方は、 購入時の備考欄に『クール便希望』と 記載ください。 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:兵庫県産山田錦 100% 精米歩合:50% アルコール分:16度 酵母:東農大分離株 製造年月 1800ml:2024年5月以降 720ml:2024年5月以降  1,815円

来福 【らいふく】 スパークリング 750ml【日本酒】 お酒

日本酒・焼酎の小野酒店
来福にもついにスパークリングが登場! ついに来福にもスパークリングが出来ました。 口の中で広がる炭酸ガスのシュワシュワ感とのどごし爽やか! 糖類・酸味料は一切使用しておりません。お米本来の優しい甘みが堪能できます。 産  地 茨城県 蔵  元 来福酒造 原  料 国産米 アルコール度数 12度 精米歩合 日本酒度 酸  度 容  量 750ml  2,200円

クール便送料無料 来福を知ろうセット 720ml×3本 日本酒 飲み比べ 茨城県筑西市 来福酒造 御中元 父の日 母の日

酒の志筑屋 楽天市場店
〜山田穂〜酒造好適米「山田穂」を使用。山田穂は酒米の王様とも言われる「山田錦」の親米にあたる品種です。穏やかな香り、爽やかで軽い甘みを柔らかな酸味がバランス良く引き締めます。上品で落ち着きある一本をお楽しみください。 来福 純米吟醸 山田穂 DATA 原料米 山田穂 アルコール度数 16度 精米歩合 50% 日本酒度 +4 酸度 1.9 容量 720ml 〜愛山〜生産量が少なく幻の酒米とも言われる「愛山」を使用。控えめですが綺麗な吟醸香、口中に愛山らしい旨味が溢れ、酸味が少なく、甘味が膨らみます。このはっきりとした味わいが魅力の一本。 来福 純米吟醸生原酒 愛山 DATA 原料米 愛山 アルコール度数 17度 精米歩合 50% 日本酒度 +4 酸度 1.2 容量 720ml 〜八反〜使用米は広島県産の「八反」。綺麗で甘味をともなった香りに旨味、綺麗な酸味が全体のバランスを取ります。このジューシーな一本はリピート率も高く人気の茨城地酒です。お楽しみください。 来福 純米吟醸生原酒 八反 DATA 原料米 八反 アルコール度数 17度 精米歩合 50% 日本酒度 +5 酸度 1.4 容量 720ml 6,616円

来福【らいふく】 MELLOW 720ml【日本酒】 お酒

日本酒・焼酎の小野酒店
女性スタッフは、MELLOWにメロメロ!まるで貴腐ワイン。 女性スタッフが、一同に一番美味しいと言わしめた日本酒!! 当店の試飲は、午後の11時くらいに行います。その時5本を試飲したのですが、最後に飲んだ、MELLOWにみんなメロメロになってしまった逸品です。 女性スタッフは、口を揃えて『美味しい』の一言! 飲んだ第一印象は、貴腐ワインを思わせるような熟した果実のような香り・柔らかくて豊かな味わい・甘みと酸味のバランスがとても良いです。個人的には女性やあまり日本酒を飲まれない方にぜひ飲んでいただきたい逸品です。 通常日本酒は、仕込みに仕込み水を使いますが、MELLOWは仕込み水の代わりに、一部純米酒を使っているので甘みのアクセントを強く感じます。デザート感覚でも飲める味わいに仕上がってます。 産  地 茨城県 蔵  元 来福酒造 原  料 - アルコール度数 15度 精米歩合 - 日本酒度 − 酸  度 − 容  量 720ml  1,925円

来福 らいふく 純米吟醸 山田穂 やまだぼ 来福酒造 720ml 瓶 【cp】 【 日本酒 地酒 茨城 筑西 純米吟醸酒 希少米 山田錦の母親 軽快 すっきり 酸 軽やか 綺麗 】

酒の倉之助
通常商品在庫商品常温便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)食中酒としてのバランス良好!実直にウマく、飲み飽きしない、軽やか来福!!山田錦の母親にあたる希少な酒米「山田穂(やまだぼ)」を使用した純米吟醸酒です。酵母は「ベゴニアの花酵母」を使用し、軽快ですっきりとした味わいに仕上げられています。酒蔵資料より程よく上品に香る酢酸イソアミル(バナナ系)の香りと、山田穂の綺麗ですっきりとした旨味を感じられます。すっきりとした酸味がキレの良さを引き立てますので、食中酒として幅広いお料理とマッチングできる味わいに仕上がっています。お酒よもやま話:山田穂(やまだぼ)について間違いやすいところですが、山田穂と書いて読み方は「やまだぼ」。酒米の王様と名高い山田錦の母親にあたる酒米なので、山田(錦の)母で「山田母 ヤマダボ」と覚えると忘れにくいかもしれません(脱線失礼)。明治10年頃からの栽培の歴史をもつ酒米でしたが、栽培の難しさなどから一時は姿を消し、長らく「幻の酒米」に。しかし近年になり、山田錦同様の吸水・消化性に優れた性質がありつつ、タンパク質含有量が山田錦よりも少ないという特性から、独特のフィネスとキレのある味わいが得られるとして、再び日の目を浴び始めました。今シーズンも、東北から九州まで日本各地の銘酒蔵(書き出すだけでも涎がでそうな銘柄ばかり)が、腕を競い合うように「山田穂」をつかったお酒を醸しているようです。来福酒造について来福酒造は、1716年(享保元年)、近江商人が筑波山麓の良水の地にて創業した、300年の歴史を持つ酒蔵です。創業当時からの看板銘柄「来福」は、〈福や来む 笑う上戸の 門の松〉という俳句に由来するもので、地元では古くから縁起の良いお酒として親しまれてきました。■製造者:来福酒造(株)/茨城県筑西市村田■品目:日本酒(純米吟醸酒)■原材料名:米(国産)、米麹(国産米)■使用米:山田穂(兵庫県産) 100%■精米歩合:50%■酵母:ベゴニアの花酵母(東農大分離株)■アルコール度数:16%■日本酒度:±0■酸度:1.7■アミノ酸度:0.7※日本酒度等は過去のデータに基づく参考値の場合がございます■容量:720ml■容器:瓶(スクリューキャップ)■JAN:4935707013991(情報更新日 2022/2/3) 1,815円

来福 らいふく 純米吟醸 山田錦 来福酒造 1800ml 瓶 【cp】 【 日本酒 地酒 茨城 筑西 純米吟醸酒 花酵母 月下美人 吟醸香 上品 甘味 酸味 バランス フルーティー メロン 】

酒の倉之助
通常商品在庫商品常温便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)2022年2月22日:在庫復活しました!ここ2か月ほど品切れしておりました、来福酒造さんの人気酒〈来福 純米吟醸 山田錦〉が再入荷しました!!酒米の王様「山田錦」を贅沢に高精白(精米歩合50%)し、月下美人の花酵母で醸しました。穏やかな吟醸香が感じられる、甘味と酸味のバランスに秀でた純米吟醸酒です。スタッフのテイスティングコメント(2022年2月)メロンを想わせるような吟醸香に、「山田錦」ならではのボリュームの柔らかい甘みと米の旨み、そして果実を思わせるキメ細かで心地よい酸のバランスが絶妙の日本酒です。受賞歴など【2020年 インターナショナルワインチャレンジ2020 SAKE/純米吟醸部門 BRONZE】 来福酒造について来福酒造は、1716年(享保元年)、近江商人が筑波山麓の良水の地にて創業した、300年の歴史を持つ酒蔵です。創業当時からの看板銘柄「来福」は、〈福や来む 笑う上戸の 門の松〉という俳句に由来するもので、地元では古くから縁起の良いお酒として親しまれてきました。■製造者:来福酒造(株)/茨城県筑西市村田■品目:日本酒(純米吟醸酒)■原材料名:米(国産)、米麹(国産米)■使用米:山田錦(兵庫県産) 100%■精米歩合:50%■酵母:月下美人の花酵母(東農大分離株)■アルコール度数:16%■日本酒度:±0■酸度:1.4■アミノ酸度:-※日本酒度等は過去のデータに基づく参考値の場合がございます■容量:1800ml■容器:瓶(打栓)■JAN:4935707013403(情報更新日 2022/2/22) 3,520円

来福 純米大吟醸 超精米 8% 720ml 箱付 日本酒 来福酒造 茨城県

はせがわ酒店
商品情報 商品説明 精米歩合8%、究極まで米を磨き醸した純米大吟醸酒。地元、茨城県産の酒造好適米「ひたち錦」を、酵母には来福酒造が得意とする花酵母のなかでも甘くフルーティーな香りとバランスのよい味わい、キレをもたらすアベリアの花酵母を使用。超高精白によるしっかりとしれいながらのクリアな味わいと華やかな香りが特徴です。 極少量生産の希少な1本。8%精米した酒米のサンプルも付いており、大切な方への贈りの物に、特別な日の一杯におススメです。 蔵元 来福酒造 地域 茨城県 容量 720ml 受賞歴 International Wine Challenge(IWC) 2023 純米大吟醸酒部門 ゴールド Kura Master 2020 純米大吟醸酒部門 ゴールド 注意事項 クール便推奨。 実店舗と在庫を共有している為、タイミングによってはご注文頂いてもご用意できない場合がございますので、予めご了承願います。 代替商品のご用意がございません。万が一破損や紛失があった場合、商品代返金での対応となります。 画像はイメージです。 画像内の製造年月は撮影当時のものとなります。 サイズ表記に関しては商品名からご判断下さい。 ギフト 箱が付属している商品には包装紙、瓶の商品には和紙掛けでのご用意となります。 シーンに合わせて、各種熨斗のご用意もございます。 詳しくはこちらでご確認をお願い致します。 配送方法 お届けはヤマト運輸です。送料にはカートン代が含まれています。 1個口には常温便の場合1800mlなら6本、720mlなら12本まで。クール便の場合は1800mlなら5本、720mlなら10本までおまとめが可能です。 ただし、ボトルの型や重量によってはまとまる本数が異なる場合がございます。 詳しくはこちらでご確認をお願い致します。三百年、品質一本。 来福酒造は享保元年、1716年創業。創業当時からの銘柄「来福」は、俳句の「福や来む 笑う上戸の 門の松」に由来するものです。 精米も出来る限り自社精米をしており、酵母もほとんどが自社培養しており、いい米が良い麹を造り、いい酵母とミックスされ来福酒造の製品が完成していきます。品質一本、真向勝負を経営理念に、伝統技術を駆使して磨き重ねた商品の数々を、お飲みになるお客様のもとに福が来ますようにと願い造られています。 13,970円

来福 らいふく Sparkling Raifuku スパークリング ライフク 発泡清酒 来福酒造 750ml 瓶 【cp】 【 日本酒 地酒 茨城 筑西 乾杯 お祝い 華やか 花酵母 パーティー 】

酒の倉之助
通常商品在庫商品常温便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)乾杯のお酒にもぴったり!シュワシュワ、軽やか、低アルの日本酒スパークリング!!厚みのあるボトルにミュズレ付きのコルク栓。一見スパークリングワインのような見た目のこちらは、地元が誇る縁起酒〈来福〉を醸す来福酒造がつくりあげたスパークリング日本酒なんです。Sparkling Raifuku スパークリング来福糖類などを添加せず、純米仕込みで仕上げた日本酒に、ゆっくりと時間をかけて炭酸ガスを溶け込ませました。アルコール度数12%の軽やかな飲み口と、甘さ控えめながらも優しいお米の味わい。口の中で広がるシュワシュワ感と、酸味の織りなすキレが抜群の、ドライタイプの爽やかな発泡清酒に仕上がっています。おすすめの飲み方冷蔵庫でしっかりと冷やして(0~10℃くらい)、ワイングラスでお飲み下さい。受賞歴など【2019年 SAKE COMPETITION 2019 スパークリング部門 金賞】【2018年 SAKE COMPETITION 2018 スパークリング部門 銀賞】【2018年 インターナショナルワインチャレンジ2022 SAKE/スパークリングの部 銀賞】【2018年 ワイングラスで美味しいアワード スパークリングSAKE部門 金賞】酒造元について来福酒造は、1716年(享保元年)、近江商人が筑波山麓の良水の地にて創業した、300年の歴史を持つ酒蔵です。創業当時からの看板銘柄「来福」は、〈福や来む 笑う上戸の 門の松〉という俳句に由来するもので、地元では縁起の良いお酒として親しまれてきました。■製造者:来福酒造(株)/茨城県筑西市村田■品目:日本酒■タイプ:発泡清酒/炭酸ガス封入式■原材料名:米(国産)、米麹(国産米)/炭酸ガス■使用米:国産酒米 100%■精米歩合:-■酵母:ひまわりの花酵母■アルコール度数:12%■日本酒度:+3■酸度:1.4■アミノ酸度:0.7■容量:720ml■容器:瓶■JAN:4935707015148 2,200円

祝酒 開運・来福セット1.8L[2本箱入れ]【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【ギフト】【スーパーセール】

樽酒屋 樽酒・飾樽・祝酒の専門店
ギフト対応 ●祝酒「開運・来福セット」2本入り 縁起の良い祝い酒セットならこの【開運・来福セット】をお薦め致します。今まで全国に数多く発送させていただきありがとうございました。また、たくさんのうれしいお声も頂戴しております。なんと言っても名前がいいですね。運が開ける開運、福が来る来福、これ以上縁起の良い祝い酒はございません。ぜひお祝い事全般にお使いください。もちろん包装、のし掛けをし専用箱に入れまして丁寧に発送を心掛けております。 贈られた方がたいへん喜ぶ、日本一縁起のよい祝い酒セット。♪運が開けて福が来る♪贈り物に開運来福セットをどうぞ! ●祝酒・開運来福セット1.8L(2本入り) 容量 1.8L×2本箱入り 品質 開運祝酒 特別本醸造1.8L来福 祝酒本醸造1.8L のし掛け 対応いたします。 発送までの日にち 1〜2日※期日指定承ります 送料 地域別送料適用 発送元 当店からの発送になります 備考 ー 一般の慶事、一般の贈呈、慶事のお返しなど、何度あってもいい事に使います。のし紙上段には御祝等を、下段には贈り主の名前を中央に書きます。二名以上の連名で贈る場合、右側から目上の人の順で書きます。 結婚、弔事など、繰り返しではなく一度きりでよいことに結びきりは使います。縁起の良い祝酒・開運来福セット 喜ばれる贈り物はこれです! 運気・家運向上を願って贈る! 祝い酒なら開運来福セットをどうぞ! 御祝・上棟祝・新築祝・開店祝等 5,830円

来福ワイン Sunrise サンライズ 白 シャルドネ 2022 750ml 瓶 【数量限定】【cp】 【 白ワイン 日本ワイン 花酵母 茨城 筑西 Raifuku Wine 】

酒の倉之助
通常商品在庫商品常温便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)創業300年 老舗酒蔵の挑戦!花酵母で仕込んだ気鋭の日本ワイン!!1716年創業の歴史ある日本酒蔵 来福酒造。看板銘柄〈来福 らいふく〉は、縁起の良いお酒として長きにわたり親しまれています。そんな酒蔵が、創業300周年を迎えた2016年に、新たな挑戦としてワイン造りを始動。来福の代名詞である清酒酵母「花酵母」(※)を使用した醸造は、試行錯誤の末、2018年に〈RAIFUKU WINE〉として結実しました。現在では「SUNRISE(白)」 「SUNSET(赤)」 「Sakura Yeast Rose(ロゼ)」の3種に加え、2019年ヴィンテージからは樽熟成品にも挑戦。茨城県産のブドウを中心とした国産のブドウと筑波山麓の良水を使い、蔵人たちが丁寧につくり上げたワインは、地元である当店店頭での人気はもとより、全国のお客様からも注目頂いています。来福ワイン サンライズ [白]着実なステップアップを重ね、地元茨城産「シャルドネ」種での仕込みへと進化した来福ワインの白。フレッシュでピチピチとした酸味と優しい果実味をお楽しみいただける、爽やかな味わいに仕上がりました。ヒラメなど白身魚のムニエル、鹿島灘はまぐりのバター焼きなど、魚介をつかったお料理との相性が良好です!※ 自然の花から分離・培養された清酒酵母。来福酒造では、ナデシコやツルバラなど様々な花から取られた酵母を駆使して清酒造りを行っています。■RAIFUKU WINE Sunrise, White■製造者:来福酒造(株) / 茨城県筑西市村田■産地:日本■品目:果実酒■タイプ:白ワイン■格付・分類等:日本ワイン■ヴィンテージ:2022年 (画像と実際のビンテージが異なります!)■原材料名:ぶどう(茨城県産ぶどう100%)■添加物:酸化防止剤(亜硫酸塩)■ブドウ品種:シャルドネ (茨城県産) 100%■味わい:中口■アルコール度数:10%■容量:750ml■容器:瓶(コルク栓)JAN:4935707015049(情報更新日 2023/10/27) 2,200円

来福【らいふく】 純米吟醸 夏の酒 720ml 【日本酒】 お酒

日本酒・焼酎の小野酒店
毎年人気の「夏の酒」今年も入荷しました!今年もすっきりシャープに仕上がっております! 山田錦の父親にあたる希少な酒米「渡船」を使用した、純米吟醸の夏酒です! 控えめな酢酸イソアミル系の香り、すっきりした甘味と酸味の後キレの良さが爽快な夏酒です。 キンキンに冷やして夏野菜の漬物や、さっぱりとしたお料理との相性良く楽しめます。 産  地 茨城県 蔵  元 来福酒造 原  料 兵庫県産渡船 アルコール度数 15度 精米歩合 55% 日本酒度 -1〜±0 酸  度 1.4〜1.5 容  量 720ml  1,650円

来福【らいふく】 ふくまる 純米 1800ml 【日本酒】 お酒

日本酒・焼酎の小野酒店
茨城県限定販売!来福酒造が醸す、ふくまる は縁起が良いな〜! ふくまる ってあまり聞きなれていないと思いますが、茨城県産酒造好適米なんです。 私も、来福酒造の営業さんからこの商品の案内が無かったら、知らなかったと思います。 チャレンジタンクで仕込んだ この日本酒のサンプルを飲んで、アリだな〜と思い仕入れてみました。 瑞々しい梅の香りに、フレッシュながら熟成した独特な日本酒の味わいを感じます。ビターチョコの様な苦味が味わいを引き締め、穏やかな日本酒の余韻を残します。 産  地 茨城県 蔵  元 来福酒造 原  料 ふくまる アルコール度数 16度 精米歩合 60% 日本酒度 -- 酸  度 -- 容  量 1800ml  2,420円

【限定品!】来福 別誂 播州愛山 二割九分磨き 純米大吟醸酒 720ml(桐箱入り)【クール配送をご希望の場合はクール便をご指定ください】【茨城県筑西市 来福酒造】

酒天美禄 いとう酒店
◆ 原材料 : 米 ・ 米麹 ◆ 原料米 : 愛山 ◆ 酵母 : 東農短醸分離株 ◆ 精米歩合 : 29% ◆ 日本酒度 : +2 ◆ 酸度 : 1.3 ◆ アルコール度 : 16% ◆ 備考 : 冷暗所にて保管(冷蔵推奨) [茨城] 6,001円

【日本酒】来福 M Special Edition presented by Raifuku 『Hazy』 おりがらみ 生 1800ml

酒の秋山 楽天市場店
企画者コメント M Special Edtion presented by Raifuku 農大同級生たちによる縁で結ばれたお酒です。 来福酒造に実習でお世話になった米農家が作ったお米を使い、 日本酒バー店主がSAKEプロデューサーとして企画発案。 ふたりの同級生でもある来福の蔵人が責任者として仕込みました。 皆様とも良いご縁となりますように。 季節をまたいで 4タイプのお酒をリリースします。 ★Pure:直扱み ★Hazy:おりがらみ ★Raw Low:生酒 ★Ripe:ひやおろし ネーミングは、ひとりの少女の成長過程もイメージしています。 【Pure】文字通り純粋無垢、清純な、清らかな、生まれたてのイメージ。 【Hazy】もやもや、かすみがかってはっきりしない、思春期をイメージ。 【Raw】未熟さ、生熟、青いなど青年期のイメージ。加水して度数を下げているので【Low】 【Raw Low】を読み上げるとロウロウ。朗々:澄んだ人柄になって欲しいという想いを込めて。 【Ripe】円熟した、成熟した、熟達した、大人の女性のイメージ。Ripeには素晴らしいという意味もあり、 そういう人になれるように願いをこんな想いを込めて名付けました。 移りゆく季節と共に、お酒の成長を感じていただけると嬉しいです。 米農家:反町 舞 日本酒バー「be Rock」店主:田中 麻奈 来福酒造蔵人:吉川 慶 製造元:来福酒造株式会社 店主コメント 来福の新ブランド 4店舗限定販売酒 爽やかな含み香とさっぱりした酒質 前菜やポン酢を使った料理と好相性   商品名   来福 M Special Edition presented by Raifuku 『Hazy』 おりがらみ 生   販売時期   限定   タイプ   ミディアム   香り   コク   キレ   おすすめ   温度帯   冷酒 ○   常温   燗酒   原料米   非公開   精米歩合   非公開   アルコール   度数     酵母   非公開   日本酒度   非公開   酸度   非公開   保存方法   要冷蔵   蔵元名   来福酒造   蔵元所在地   茨城県筑西市 スペック更新日 2024.5.11 3,190円

来福ワイン Barrel aged 樽熟成 赤 富士の夢 2021 750ml 瓶 【数量限定】【cp】 【 赤ワイン 日本ワイン 花酵母 茨城 筑西 Raifuku Wine 】

酒の倉之助
限定商品在庫商品常温便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)創業300年 老舗酒蔵の挑戦!花酵母で仕込んだ気鋭の日本ワイン!!1716年創業の歴史ある日本酒蔵 来福酒造。看板銘柄〈来福 らいふく〉は、縁起の良いお酒として長きにわたり親しまれています。そんな酒蔵が、創業300周年を迎えた2016年に、新たな挑戦としてワイン造りを始動。来福の代名詞である清酒酵母「花酵母」(※)を使用した醸造は、試行錯誤の末、2018年に〈RAIFUKU WINE〉として結実しました。現在では「SUNRISE(白)」 「SUNSET(赤)」 「Sakura Yeast Rose(ロゼ)」の3種に加え、2019年ヴィンテージからは樽熟成品にも挑戦。茨城県産のブドウを中心とした国産のブドウと筑波山麓の良水を使い、蔵人たちが丁寧につくり上げたワインは、地元である当店店頭での人気はもとより、全国のお客様からも注目頂いています。来福ワイン 樽熟成 赤 【2020】2019年の醸造より、新たな試みとして始まった〈RAIFUKU WINE Barrel aged〉。茨城県産のぶどう「富士の夢」を100%使用した赤ワイン〈RAIFUKU WINE SUNSET〉を、ホワイトオーク樽にて熟成させました。「富士の夢」とは、日本で古来から知られる山ぶどう「行者の水」と フランス・ボルドー原産の「メルロ」種を交配させた黒ぶどうで、一般的なぶどうの約10倍のアントシアニンを含むのが特徴。「富士の夢」ならではのチェリーやプラム、ザクロのような甘酸っぱくチャーミングな香りに、樽由来のバニラ様の甘い香りが溶け込んだ芳香、熟成され丸みを帯びた酸味が感じられる、バランス良いエレガントなワインに仕上がりました。※ 自然の花から分離・培養された清酒酵母。来福酒造では、ナデシコやツルバラなど様々な花から取られた酵母を駆使して清酒造りを行っています。■RAIFUKU WINE Barrel aged, Red■製造者:来福酒造(株) / 茨城県筑西市村田■産地:日本■品目:果実酒■タイプ:赤ワイン■格付・分類等:日本ワイン■ヴィンテージ:2021年 (画像と実際のビンテージが異なります!)■原材料名:ぶどう(茨城県産ぶどう100%)■添加物:酸化防止剤(亜硫酸塩)■ブドウ品種:富士の夢 (茨城県産) 100%■味わい:中口/ミディアムボディ■アルコール度数:11%■容量:750ml■容器:瓶(コルク栓)JAN:4935707015117(情報更新日 2023/10/27) 2,970円

来福 らいふく 夏の酒 純米吟醸 来福酒造 1800ml 瓶 【数量限定】【クール便配送】【cp】 【 日本酒 地酒 茨城 筑西 季節限定 夏酒 】

酒の倉之助
限定商品在庫商品クール便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)冷蔵推奨品本商品は、ラベルに要冷蔵などの記載はありませんが、酒質を考慮してクール便でのお届けを推奨しています。当店内では品質保持のため、冷蔵設備での保管を行っている商品です。高温期(5~10月くらい)の配送につきましては、基本的にクール便で行っています。なお、比較的冷涼な時期(11月~4月くらい)におきましては、通常便でのお届けを基本としております。クール便の使用をご希望の方は、ご注文時の備考などでお知らせ下さい。ご連絡のない場合は通常便にてお送り致しますのでご注意下さい。軽快でキレ良し!涼風そよぐ、夏のライフク!!来福酒造さんから、毎年恒例の夏酒、水色のボトルも涼やかなその名も〈夏の酒〉が入荷しました!!今年もまろやかな甘味がメロンを思わせる、フルーティーな酒質に仕上がりました。ほんのりとした甘味で口あたり優しく、酸味がきいて後キレ良く爽快な味わいの、これぞまさに夏酒ッ!といった具合の味わいとなっています。スタッフが試飲しました【2023年5月製造品】昨年よりに引き続き香り穏やかめ。メロンやラムネのような爽やかさが漂います。飲み口はほんのりとマスクメロンのような甘味があってやわらか、フレッシュな酸味があってスッキリした後味です。ボディのシマリも良く、スイスイ飲めちゃうタイプの夏酒です。味わいの幅をあえて絞ったような、飲み疲れしないバランスが素晴らしい、夏の食中酒界のオールラウンダ―。夏に旬を迎える脂ののったアジを、ショウガやネギをたっぷりと入れたなめろうにして合わせたくなりました!来福酒造について来福酒造は、1716年(享保元年)、近江商人が筑波山麓の良水の地にて創業した、300年の歴史を持つ酒蔵です。創業当時からの看板銘柄「来福」は、〈福や来む 笑う上戸の 門の松〉という俳句に由来するもので、地元では縁起の良いお酒として親しまれてきました。■製造者:来福酒造(株) / 茨城県筑西市村田1626■品目:日本酒■分類・タイプ:純米吟醸酒 / 無濾過■原材料名:米(国産)、米麹(国産米)■使用米:渡船(兵庫県産) 100% (※)■精米歩合:55%■酵母:シャクナゲの花酵母(東農大分離株) (※)■アルコール度数:15%■日本酒度:-1~±0 (※)■酸度:1.4~1.5 (※)■アミノ酸度:0.7~0.8 (※)■容量:1800ml■容器:瓶(打栓)■JAN:4935707013199※ 使用米、酵母、日本酒度等のデータは 非公開のため、参考値として過去のデータを記載しています。(情報更新日 2024/5/17) 3,190円

来福 らいふく 純米吟醸 超辛口 来福酒造 1800ml 瓶 【cp】 【 日本酒 地酒 茨城 筑西 純米吟醸酒 一番人気 定番 辛口 旨辛 ドライ シャープ キレ 食中酒 すっきり 爽やか 】

酒の倉之助
通常商品在庫商品常温便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)爽やかドライな飲み心地!来福の究極的食中酒!!香りを抑え、甘さに流されず、後キレ抜群に駆け抜けます!!!数ある来福酒造さんの日本酒のなかでも、一番の売れ筋を誇っているのがこちらの〈来福 超辛口〉なのだとか。思い出してみると当店でも、一時品薄が続いたことがありました (;'∀')。茨城生まれの酒米「ひたち錦」を用い、酒蔵の十八番である「花酵母」で仕込んだ純米吟醸酒で、日本酒度は驚異の +18 !!!!! 香り高い日本酒の多い〈来福〉のラインナップのなかでは例外的な、香りを穏やかに抑えたお酒で、〈来福〉の誇る究極的な食中酒といって差し支えない逸品です。辛口のそれも超辛口というと、何やらハードなイメージを持ってしまいがちですが、是非臆せず「イイ感じの食中酒」としてお楽しみ頂ければと思います。特にお刺身やお寿司などとあわせるのがオススメ!やさしい口あたりに、綺麗に「辛口=甘くない」の味わいが広がってストンとシャープにキレていく、飲み疲れしないスッキリ爽やかな酒質は、ついついおかわりしてしまいたくなります。程よいお米の旨味、やわらかな酸味、キレの良いドライな喉越しが、実に様々なお料理の味を引き立ててくれること請け合いです!! お酒よもやま話:「辛口」のこと本品には「超辛口 +18」と書かれた肩ラベルが貼られています。これは、清酒に含まれる糖分量を元に計測される「日本酒度」の数値。この数値がマイナスだと甘口、プラスは辛口で、プラスの数値が大きくなるほど「辛い」味わいになると言われています(酸度や他の要員もあり一概ではありませんが)。一般的な「辛口酒」でも+10前後くらいが多いことをかんがみると、+18は文字通り「超辛口」と言えるでしょう。来福酒造について来福酒造は、1716年(享保元年)、近江商人が筑波山麓の良水の地にて創業した、300年の歴史を持つ酒蔵です。創業当時からの看板銘柄「来福」は、〈福や来む 笑う上戸の 門の松〉という俳句に由来するもので、地元では古くから縁起の良いお酒として親しまれてきました。■製造者:来福酒造(株)/茨城県筑西市村田■品目:日本酒(純米吟醸酒)■原材料名:米(国産)、米麹(国産米)■使用米:ひたち錦(茨城県産) 100%■精米歩合:55%■酵母:ベゴニアの花酵母(東農大分離株)■アルコール度数:17%■日本酒度:+18■酸度:1.5■アミノ酸度:-※日本酒度等は過去のデータに基づく参考値の場合がございます■容量:1800ml■容器:瓶(打栓)■JAN:4935707013724(情報更新日 2022/1/19) 3,080円

来福 らいふく 純米吟醸 生原酒 愛山 あいやま 来福酒造 720ml 瓶 【クール便配送】【cp】 【 日本酒 地酒 茨城 筑西 純米吟醸酒 無濾過生原酒 無ろ過 9号酵母 旨味 甘味 ジューシー 】

酒の倉之助
通常商品在庫商品クール便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)蔵元自慢の「愛山」を使用!初めての「愛山」、初めての「来福」には是非この一本を!!蔵元自慢の酒米「愛山」を、花酵母で知られる来福酒造さんでは珍しい、協会系酵母で醸した純米吟醸酒です。「愛山」は山田錦と雄町という人気の酒米の系統を受け継いだ希少米で、希少さゆえに「愛山」を使った日本酒は高価になりがち。しかし〈来福〉の愛山は、精米歩合50%の高精白にしてかなりの良心価格!もちろん酒質も間違いなしです!「熊本酵母(9号酵母)」ならではのフルーティーな吟醸香が華やかで、口あたり軽やかだなーと思っていると、一気にコクのある味わいが広がってきます! 溶けやすい「愛山」ならではのお米の甘味と旨味が雑味なく引き出されていて、とってもジューシー!! 酸も程よく利いていて後キレ良し。とてもバランスの好い、高水準な仕上がりとなっていますので、〈来福〉という銘柄が初めてという方にも、「愛山」のお酒飲んでみたいな~という方にも、自信をもってオススメ致します!!来福酒造について来福酒造は、1716年(享保元年)、近江商人が筑波山麓の良水の地にて創業した、300年の歴史を持つ酒蔵です。創業当時からの看板銘柄「来福」は、〈福や来む 笑う上戸の 門の松〉という俳句に由来するもので、地元では古くから縁起の良いお酒として親しまれてきました。要冷蔵品お酒本来の風味を味わっていただくため、火入れ(加熱殺菌処理)なしの状態で出荷された【生酒】です。配送については、基本的にクール便で行っています。特別のご連絡等ない場合はクール便にてお送り致しますのでご注意下さい。■製造者:来福酒造(株)/茨城県筑西市村田■品目:日本酒(純米吟醸酒)■原材料名:米(国産)、米麹(国産米)■使用米:愛山(兵庫県産) 100%■精米歩合:50%■酵母:協会9号系酵母■アルコール度数:17%■日本酒度:+3■酸度:1.5■アミノ酸度:-※日本酒度等は過去のデータに基づく参考値の場合がございます■容量:720ml■容器:瓶(スクリューキャップ)■JAN:4935707013397(情報更新日 2022/1/26) 1,870円

来福 らいふく ゆずリキュール 桜川市産柚子 10度 来福酒造 720ml 瓶 【cp】 【 和リキュール 日本酒蔵 茨城 筑西 柚子 ユズ 真壁 コク 旨味 爽やか ジューシー 】

酒の倉之助
通常商品在庫商品常温便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)地元真壁の柚子×来福焼酎!コクがあるのに爽やかジューシーな和リキュール!!筑波山のふもと 桜川市真壁町産の柚子を、来福酒造さんの本格焼酎で仕込んだ和のリキュールが、ラベルも新たに入荷致しました。柚子果汁をしぼって使用しているというだけあって、白濁した色合もジューシー。ふわっと弾けるゆずの香りと、焼酎のコクの中に広がるゆずの豊かな味わいが絶品です!自然な甘みと酸味で飲みやすく爽やかでありながら、しっかりとお酒感もあり、当店男性スタッフもイチオシの逸品となっています!!おすすめの飲み方そのままでも、ロックやソーダ割りにしてお楽しみ頂くのもオススメです!来福酒造について来福酒造は、1716年(享保元年)、近江商人が筑波山麓の良水の地にて創業した、300年の歴史を持つ酒蔵です。創業当時からの看板銘柄「来福」は、〈福や来む 笑う上戸の 門の松〉という俳句に由来するもので、地元では古くから縁起の良いお酒として親しまれてきました。■製造者:来福酒造(株)/茨城県筑西市村田■産地:日本■品目:リキュール■原材料名:柚子(国産)、本格焼酎■アルコール度数:10%■容量:720ml■容器:瓶(スクリューキャップ)JAN:4935707014851 1,540円