河本亮
 
楽天市場検索


  レディースファッション (0)
  メンズファッション (0)
  インナー・下着・ナイトウェア (0)
  バッグ・小物・ブランド雑貨 (0)
  靴 (0)
  腕時計 (0)
  ジュエリー・アクセサリー (0)
  キッズ・ベビー・マタニティ (0)
  おもちゃ (0)
  スポーツ・アウトドア (0)
  家電 (0)
  TV・オーディオ・カメラ (0)
  パソコン・周辺機器 (0)
  スマートフォン・タブレット (0)
  光回線・モバイル通信 (0)
  食品 (0)
  スイーツ・お菓子 (0)
  水・ソフトドリンク (0)
  ビール・洋酒 (0)
  日本酒・焼酎 (0)
  インテリア・寝具・収納 (0)
  日用品雑貨・文房具・手芸 (0)
  キッチン用品・食器・調理器具 (0)
  本・雑誌・コミック (375) (河本亮)
  CD・DVD (0)
  テレビゲーム (0)
  ホビー (0)
  楽器・音響機器 (0)
  車・バイク (0)
  車用品・バイク用品 (0)
  美容・コスメ・香水 (0)
  ダイエット・健康 (0)
  医薬品・コンタクト・介護 (0)
  ペット・ペットグッズ (0)
  花・ガーデン・DIY (0)
  サービス・リフォーム (0)
  住宅・不動産 (0)
  カタログギフト・チケット (0)
  百貨店・総合通販・ギフト (0)
 
375件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

クラウド活用テクニック150 2021年最新版!(テレワークに超役立つ!)【電子書籍】[ 河本亮 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>DropboxやEvernote、Gmail、OneDriveなどを中心とした<br /> 「クラウドツール」のWindows用解説書です。</p> <p>今ではすっかりおなじみになった「クラウド」は、<br /> 多くの人が仕事を中心に日常的に使っています。<br /> しかし、ほとんどの場合は極めて基本的な<br /> 使い方に留まっている、という状態なのではないでしょうか。</p> <p>DropboxもGoogle関連ツールも、<br /> あと一歩理解が深まれば格段に便利に使える<br /> テクニックが豊富に揃っています。</p> <p>また、一時ほどではありませんが、依然人気の高いEvernoteは<br /> 今でも独自の機能をたくさん備えており、新機能も続々と実装されています。</p> <p>また、Evernoteと重なる部分も大きいツールですが、<br /> 最近人気が爆発中の「Notion」も一言では言い表せない、<br /> とても多機能な凄いアプリです。</p> <p>本書は、これらの代表的なクラウドツールを使って可能になる、実用的で、<br /> 効率的なテクニックを完全網羅した一冊です。各ツールの代表的な<br /> テクニックはもちろん、「えっ、こんなことも可能なの!?」という<br /> 驚きの技も掲載しています。</p> <p>また、2020年2月に発生した新型コロナウィルスの影響で、テレワーク、<br /> リモートワークを余儀なくされた方にも、非常におすすめできる内容です。<br /> 会社のPCと、自宅のPCをなるべくお金をかけず同じように使うための<br /> ピンポイントテクニックをたくさん掲載しています。</p> <p>紹介する代表的なツール</p> <p>●Dropbox<br /> ●Gmail<br /> ●Googleドライブ<br /> ●Evernote<br /> ●OneDrive<br /> ●Notion<br /> ●iCloud......etc</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,210円

iPad便利すぎる!285のテクニック(iPadOS 15対応・最新版!)【電子書籍】[ 河本亮 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>2021年秋に発表された「iPadOS 15」でさらに便利になった<br /> iPadの便利な使い方、機能をたっぷりと解説したiPadテクニック集です。</p> <p>どこにでも持ち運べ、いつでも簡単にネットやメール、<br /> 手書きノートなど、便利な機能を使える<br /> iPadを本書でより便利なものにしていきましょう!</p> <p>普通に標準のアプリを使うだけでも充分に便利で楽しいiPadですが、<br /> ちょっとだけ理解を深めてカスタマイズしたり、より便利なアプリを<br /> 導入すると快適さは段違いに変わります!</p> <p>iPadOS 15では、スクリブル(検索ワードなどをApple Pencilで書き込める)や、<br /> より自由にホーム画面を作れる、など数多くのアップデートがありました。<br /> それらを細かく解説するとともに、元々のiPadの便利機能も<br /> もちろん詳しく紹介しています。</p> <p>iPadを初めて使う方や、最新の「iPad mini 6」や第9世代の「iPad」を<br /> 購入した方はもちろん、改めて少し真剣にiPadを学び直したい方、<br /> iPadでできることをすべて確認したい方、などに本書はピッタリです。<br /> 152ページの大ボリュームでしっかりと解説しています。</p> <p>「iPadがあればパソコンはもういらない! 」という言葉もありますが、<br /> 今や「iPadはパソコンより便利になった! 」と言えるかもしれません。<br /> 本書で解説される285のテクニックを駆使して、<br /> さらに便利にiPadを活用しまくりましょう。</p> <p>●紹介テクニックの例<br /> 自分にピッタリ合うホーム画面を作ろう!<br /> 便利なウィジェットを楽しく配置する!<br /> キーボード、マウスで快適にiPadを操作!<br /> Apple Pencilを使って手書きで検索しよう!<br /> 最新OSならば2画面を簡単に利用できる!<br /> これぞiPadの醍醐味! 手書きノートを大活用する<br /> YouTube動画をiPadに保存する!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,100円

iPad仕事術!SPECIAL 2021(手書きノート大特集! !)【電子書籍】[ 河本亮 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>「手書き」にポイントを絞ったiPadのテクニック解説書です。</p> <p>今回も手書きノートに大きくスポットをあて、さまざまな<br /> アプリを紹介していますが、注目すべきは超人気アプリ「GoodNotes 5」の<br /> 大特集です。18ページに渡ってGoodNotes 5の基本的な使い方、便利な利用法、<br /> ピンポイントテクニックなどを徹底解説しています。</p> <p>すでにGoodNotes 5を使っている方はもちろん、<br /> これからGoodNotes 5を使い始めたい人にも最適の内容です。</p> <p>表紙、インタビューには、人気のガジェット系YouTuberである<br /> Leo Tohyamaさんを起用し、iPadの手書き機能をどのように仕事に<br /> 役立てているか、詳しく聞いています。</p> <p>また、Leo Tohyamaさんが独自に研究を続けてきたGoodNotes 5の使い方は、<br /> 手書きアプリに関心のある人なら、必ず役に立つ必読の記事でしょう。</p> <p>「Noteshelf」や「Notability」、「コンセプト」など、主要な手書き<br /> ノートアプリの解説はもちろん網羅しながらも、非常に特徴的な機能を持つ<br /> スクラップ系ノート「Frexcil 2」や、一見どのように使うのか検討もつかない<br /> アイデア整理ノートである「IdeaGrid」なども大ボリュームで解説しています。</p> <p>既にiPadの手書きノートを日常的に使っている人はもちろん、<br /> 普段ビューアとして使っていたiPadをもう一歩アクティブに<br /> 使ってみたい人にもピッタリの内容です。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 990円

iPad仕事術!2020【電子書籍】[ 河本亮 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>iPadを仕事にフル活用するための解説書です。</p> <p>超便利なタブレットとして、Webブラウジング、電子書籍閲覧などで<br /> 広くユーザーに愛されているiPadですが、<br /> 実はパソコン以上に仕事に向いている、非常に便利な機器なのです。</p> <p>2019年10月に登場したiPad専用のOS「iPadOS」でさらにその実力は開花して、<br /> 本当にパソコンがいらないほどに圧倒的に仕事に強さを発揮できるようになりました。</p> <p>日本語入力・操作の機能向上や、ファイル管理の進化、またUSBメモリが利用可能、<br /> そしてマウスも使えてしまう……といった数々の進化で、もはやiPadは「究極の仕事ツール」といっても過言ではない状況です。</p> <p>今回は、そんなiPadの使い方を以下の5章にカテゴリを分け、実践的なテクニックを具体的に紹介しています。</p> <p>●1章=「入力」<br /> ●2章=「編集」<br /> ●3章=「情報収集」<br /> ●4章=「効率化」<br /> ●5章=「管理」</p> <p>超便利な手書きノートをはじめ、画像編集、動画編集、iPadで使うPython、PDFへの注釈、<br /> さらにはMacのディスプレイとして、などiPadの仕事に使える実用的な便利テクニックを徹底解説しています。</p> <p>また今号では、Appleガジェット通のYouTuberとして、人気急上昇の<br /> イマムラ ケンタさんを表紙、インタビューで大きくスペースをとって掲載しています。</p> <p>「なぜiPadがここまで便利なのか」「iPadを最大限に活かせるテクニックは」などへの回答が<br /> イマムラさんの言葉でわかりやすく語られており、必読の記事といっていいでしょう。</p> <p>また、巻末の丸山和訓(Malzack)さんによるエッセイも、iPadのまた別の方向性をイメージさせてくれる内容で必読です。</p> <p>見やすい大画面と、どこにでも持ち運べる機能性、長時間持つバッテリー、 iPadの便利さ、凄さを仕事に活かしたい人は、ぜひ本書を一読ください。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,100円

iPad便利すぎる!290のテクニック (iPadOS 16対応・最新版!)【電子書籍】[ 河本亮 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>iPadの便利な使い方、機能をわかりやすく解説したiPadテクニック集です。</p> <p>2022年秋に発表された「iPadOS 16」で、さらに便利で多機能になった<br /> iPadを快適に使いこなすコツを大ボリュームで紹介した1冊です。</p> <p>どこにでも持ち運べ、いつでも簡単にネットやメール、<br /> 手書きノート、動画鑑賞など、便利な機能を使える<br /> iPadを本書でより便利なものにしていきましょう!</p> <p>普通に標準のアプリを使うだけでも充分に便利で楽しいiPadですが、<br /> ちょっとだけ理解を深めてカスタマイズしたり、より便利なアプリを<br /> 導入すると快適さは段違いに変わります!</p> <p>iPadOS 16では、「ステージマネージャ」と呼ばれる、複数の<br /> 画面をiPad上に表示して切り替えて使うシステムや、さらに快適にネットを<br /> 楽しめるようにレベルアップしたブラウザ「Safari」、写真から人物や動物を<br /> 簡単に切り抜けるようになった「写真」アプリなど、多くの機能向上がありました。</p> <p>それらを細かく解説するとともに、元々のiPadの便利機能も<br /> わかりやすく詳しく紹介しています。</p> <p>iPadを初めて使う方や、最新の「iPad Pro」、第9〜10世代の「iPad」を<br /> 購入した方はもちろん、改めて少し真剣にiPadを学び直したい方、<br /> iPadでできることをすべて確認したい方、などに本書はピッタリです。<br /> 152ページの大ボリュームでしっかりと解説しています。</p> <p>「iPadがあればパソコンはもういらない!」という言葉もありますが、<br /> 今や「iPadはパソコンより便利になった!」と言えるかもしれません。<br /> 本書で解説される290に及ぶ大量のテクニックを駆使して、<br /> さらに便利にiPadを活用しまくりましょう。</p> <p>●紹介テクニックの例<br /> Apple Pencilを使って手書きで文字入力!<br /> ステージマネージャで複数アプリを同時に使う!<br /> 自分にピッタリ合うホーム画面を作ろう!<br /> 写真の切り抜きを一瞬で行う<br /> キーボード、マウスで快適にiPadを操作!<br /> これぞiPadの醍醐味!手書きノートを大活用する<br /> YouTube動画をiPadに保存する!<br /> 便利なウィジェットを楽しく配置する!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,100円

MacBook仕事術!2022(Monterey対応・最新版!)【電子書籍】[ 河本亮 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>MacBookを最大限に活用して、より快適に<br /> 仕事を進めるためのテクニック集です。</p> <p>便利な基本機能を再確認しつつ、あまり知られていない小技や、<br /> MacBookの狭いデスクトップを克服できる多数のテクニックなど<br /> 「これを知らなかったら大損だった! 」と嘆きたくなるような<br /> テクニック解説をたくさん詰め込みました。</p> <p>2021年末に配布された新OS「macOS Monterey」で登場した<br /> 数多くの新たなテクニックや、テレワークで必須となったオンライン会議を<br /> 快適にこなす方法、まるでiPadと一体化したかのように、MacBookとiPadを<br /> 扱えるユニバーサルコントロールのベストな利用法など<br /> 大ボリュームでお届けします。</p> <p>また、今号ではMacの基本アプリであるメモ、Safari、プレビュー、Finderの<br /> 基本機能にも注目し、基本アプリだけで快適に行える便利ワザの<br /> 再確認にもページを割いています。<br /> ついつい忘れがちですが、基本アプリだけでも<br /> かなりのことができてしまうことを改めて認識できます。</p> <p>また今号は取材記事もボリュームたっぷりです。</p> <p>伊豆にある海の見えるコワーキングスペース「EAST DOCK」に<br /> 注目し、その快適なワークスペースを紹介するとともに、<br /> そこに集うユーザーがMacBookをどのように使っているかなどを<br /> 細かく取材しています。首都圏と伊豆を行き来しているユーザーも多いので<br /> 2拠点生活を考えている方にもとても参考になるのではないでしょうか。</p> <p>コラムや、編集スタッフのMacBook環境紹介など、細かいネタも満載です。<br /> この1冊で、MacBookをより快適に、<br /> 楽しく仕事に活かしましょう!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,210円

Google無料サービス早わかりガイド 令和5年最新版【電子書籍】[ 河本亮 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>Googleの無料サービスを余すことなく使いこなすために最適な入門書です。<br /> Googleを使ったことがない人にも分かるように超基本から解説しています。</p> <p>「何となく使っているけど、もっと便利な使い方があるのでは?」<br /> と感じている方など、この本1冊でしっかりと使いこなすことができます。<br /> Googleはスマホ、タブレット、パソコン全部対応しており、なおかつ、それぞれの機器でシームレスに使用できます。</p> <p>しかもその大部分が無料で使用できるのです。本書はGoogleの使い方をしっかり解説しています。YouTubeもGoogleサービスの一つだとご存知でしたか? <br /> エンターテイメントもビジネスも生活面もGoogleサービスがしっかりとフォローしてくれます。<br /> ぜひとも、この本を手に取ってお読みいただき、Googleの素晴らしさをご堪能いただければ幸いです。</p> <p>【イントロダクション】<br /> 仕事する、出掛ける、くつろぐ、全部Googleで!<br /> Googleアカウント取得しよう!<br /> iPhone、iPadにGoogleサービスを連携させるには…など</p> <p>【Chapter 1】ブラウザ&検索<br /> Google ChromeでWEBサイトを閲覧し、あらゆるものを検索するノウハウを解説します。</p> <p>【Chapter 2】マップ<br /> Googleマップがあれば道に迷うことは先ずありません。<br /> 車でも歩きでも建物名を入れれるだけで経路案内をしてくれます。</p> <p>【Chapter.3】メール<br /> メールはGmailでスマホもタブレットもパソコンも一元管理できます。<br /> 迷惑メールのブロック方法、送信間違い取り消し方、実用的なフィルター機能などすぐに使える便利テクニックをたっぷりと紹介。</p> <p>【Chapter 4】クラウド<br /> Googleドライブは仕事効率化ツールです。会社のチームなどで、チームで共同作業が簡単に行えます。<br /> 【Chapter 5】カレンダー<br /> Googleカレンダーはシンプルかつ多機能なカレンダーです<br /> 。仕事・プライベートでカレンダーを使い分けることができたり、予定の事前通知、色分け、<br /> 友人・家族との共有など便利機能を初心者でも簡単に使いこなせるようになっています。</p> <p>【Chapter 6】Web会議<br /> Google MeetでWeb会議のツールです。パソコン、スマホ、タブレットどれでも対応しています。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,280円

Google無料サービス早わかりガイド令和4年最新版(どの本よりもわかりやすい)【電子書籍】[ 河本亮 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>Googleの無料サービスを余すことなく使いこなすために最適な入門書です。<br /> Googleを使ったことがない人にも分かるように超基本から解説しています。<br /> 何となく使っているけど、もっと便利な使い方があるのでは?と薄々感じている方などこの本1冊でしっかりと使いこなすことができます。</p> <p>Googleはスマホ(iPhoneもAndroidも)、タブレット(iPadもAndroidも)、パソコン(WindowsMacも)全部対応しており、なおかつ、それぞれの機器でシームレスに使用できるこの世で一番便利なサービスといっても過言ではないでしょう。しかもその大部分が無料で使用できるのです。</p> <p>本書は全8章に渡り、Googleの使い方をしっかり解説しています。YouTubeもGoogleサービスの一つだとご存知でしたか? エンターテイメントもビジネスも生活面もGoogleサービスがしっかりとフォローしてくれます。ぜひとも、この本を手に取ってお読みいただき、Googleの素晴らしさをご堪能いただければ幸いです。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,210円

最新改訂版! 大人のための LINE Facebook Twitter Instagram Zoom パーフェクトガイド(SNSをゆったりとマスターする本!)【電子書籍】[ 河本亮 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>LINE、フェイスブック、ツイッター、インスタグラムに加えて、<br /> Zoomの解説も掲載した、SNSの入門書です。</p> <p>現代人としてやらずにおくのは難しい、これらメジャーなSNSの使い方を<br /> とにかくわかりやすく解説しています。</p> <p>サービスを始めるために絶対必要になる「アカウント」の作り方から、<br /> 友だちを増やしたり、上手くつきあう方法、快適に使うためのポイント、<br /> セキュリティ上の重要な設定などを、丁寧にわかりやすく解説しています。</p> <p>オンラインミーティングツールであるZoomに関しても、アカウントの作成から<br /> ミーティングの開催方法、Zoomを使う上での基本的なマナーなど、<br /> 一通りマスターすることができます。</p> <p>難しい用語や専門用語は極力使わず、簡易な表現を心がけています。</p> <p>また本書では、ご購入いただいた方のみの特典として<br /> 上級テクニック集のPDFをダウンロード可能です。<br /> 誌面と同じフォーマットで、便利な上級テクニックをマスターすることも<br /> 可能になっています。</p> <p>昨年版に比べ、ページ数を大幅に増量した上級テクニック集は<br /> 基本をマスターしたあとに、とても役立つでしょう。</p> <p>初めての方はもちろん、ある程度SNSを使った方でも役立つ情報が<br /> たくさんあるはずです。iPhoneとAndroidに対応しています。</p> <p>今からSNSを始める方、以前一度やったことはあるけれど<br /> やめてしまっていた方に最適の1冊です。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,210円

Appleガジェット究極活用ガイド!【電子書籍】[ 河本亮 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>Appleの人気ガジェットである、iPhone、iPad、Mac、Apple Watchを<br /> 連携させて、より便利に使う本です。</p> <p>iPhoneのテザリングでMacをどこでもネットに接続したり、<br /> iPadをMacのディスプレイにしたり、<br /> MacからInstagramの投稿をしたり……いろいろと連携させることで<br /> Apple機器は2倍にも3倍にも便利度が向上します。<br /> それらの連携テクニックをたっぷりと紹介しています。</p> <p>また、それとは別に、iOSでもMacでも、どちらでもできること……というものも<br /> 存在します。PDFに赤字を入れる、DJプレイを行う、Netflixを見る……それらを<br /> 行う場合はどちらを使う方がいいのか? またその違いはどのようなものか?<br /> そのあたりも徹底的に解説しています。</p> <p>また、Apple Watchを便利に使う方法、Apple Watchでしかできない<br /> ピンポイント技もたっぷりと盛り込んでいます。</p> <p>iPhoneやiPad、Macの単独機種の解説書にはない、<br /> お役立ちワザの数々をぎっしりと詰め込みました。<br /> Apple機器への理解、愛情が深まることは間違いありません。<br /> 本書を読み、Appleガジェットで可能なことをすべてマスターしてください!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,210円

iPad便利すぎる!295のテクニック(iPadOS 17対応・最新版!)【電子書籍】[ 河本亮 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>iPadの便利な使い方、機能をわかりやすく<br /> 解説したiPadテクニック集です。</p> <p>2023年秋に発表された「iPadOS 17」で、さらに便利で多機能になった<br /> iPadを快適に使いこなすコツを大ボリュームで紹介した1冊です。<br /> どこにでも持ち運べ、いつでも簡単にネットやメール、<br /> 手書きノート、動画鑑賞など、便利な機能を使える<br /> iPadを本書でより便利なものにしていきましょう!<br /> 普通に標準のアプリを使うだけでも充分に便利で楽しいiPadですが、<br /> ちょっとだけ理解を深めてカスタマイズしたり、より便利なアプリを<br /> 導入すると快適さは段違いに変わります!<br /> iPadOS 17では、ウィジェットの操作性や機能が向上し、ホーム画面が<br /> すごく便利になりました。また、メモアプリでPDFを扱えたり、<br /> メッセージやFaceTimeも細かく改良され、さまざまな部分で<br /> より使いやすくなっています。<br /> それらを細かく解説するとともに、元々のiPadの便利機能も<br /> わかりやすく詳しく紹介しています。<br /> iPadを初めて使う方や、改めて少し真剣にiPadを学び直したい方、<br /> iPadでできることをすべて確認したい方、などに本書はピッタリです。<br /> 152ページの大ボリュームでしっかりと解説しています。<br /> 「iPadがあればパソコンはもういらない!」という言葉もありますが、<br /> 今や「iPadはパソコンより便利になった!」と言えるかもしれません。<br /> 本書で解説される295に及ぶ大量のテクニックを駆使して、<br /> さらに便利にiPadを活用しまくりましょう。<br /> ●紹介テクニックの例<br /> 便利なウィジェットを使いやすく配置する!<br /> Apple Pencilを使って手書きで文字入力!<br /> ステージマネージャで複数アプリを同時に使う!<br /> Safariを細かくカスタマイズしてよりネットを楽しむ!<br /> 自分にピッタリ合うホーム画面を作ろう!<br /> 写真の切り抜きを一瞬で行う<br /> マウスでより快適にiPadを操作!<br /> これぞiPadの醍醐味!手書きノートを大活用する<br /> YouTube動画をiPadに保存する!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,200円

はじめてのMacパーフェクトガイド2022(macOS Monterey対応・最新版)【電子書籍】[ 河本亮 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>初心者、入門者向けのMac解説書です。</p> <p>ノートPCでは圧倒的な人気を誇るMacBookをはじめとして、<br /> 使いやすいiMacやMac miniなど、カッコよく魅力的なMacを<br /> 初めての人でもすぐに使えるように丁寧な解説で<br /> まとめた1冊です。2021年10月に配布された最新のOS<br /> 「Monterey」対応版となっています。</p> <p>最初の設定はもちろん、Macの基本的な使い方や<br /> 標準アプリの正しい使い方などをわかりやすく<br /> 解説しています。</p> <p>誌面の都合で載せ切れない細かなテクニックは<br /> 読者のみの特典であるPDFをダウンロードして<br /> 読んでいただくことで中級者レベルのテクニックも<br /> マスターできます。</p> <p>Macで初めてパソコンを使う人、iPhoneやiPadを使い始めたのが<br /> きっかけでMacに興味を持った人、テレワークでMacを使いたい人、<br /> Windowsから乗り換えて今後Macを使っていきたい人……どなたにも<br /> わかりやすく親切に基本を伝えることを心がけました。</p> <p>2021年発売の超ハイスペックな最新MacBook Proはもちろん、<br /> 2020年秋に発売された、Appleの独自「M1」を採用した<br /> MacBook Air、ProやMac miniの評判の高さに、<br /> それらをはじめてのMacとして購入した人も多いでしょう。<br /> そんな人にも本書は最適です。</p> <p>快適にMacを使うためのポイントを<br /> 完全網羅した本書をぜひ一読してください!</p> <p>●1章 Macの超基本<br /> ●2章 Macの基本操作をマスターする<br /> ●3章 WindowsからMacに乗り換える<br /> ●4章 標準アプリを使いこなす<br /> ●5章 iPhone、iPadをMacと上手く使う</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 880円

クラウド活用テクニック150 2020年最新版!【電子書籍】[ 河本亮 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>DropboxやEvernote、Gmail、OneDrive、Slackなどを中心とした<br /> 「クラウドツール」のWindows用解説書です。</p> <p>今ではすっかりおなじみになった「クラウド」ですが、<br /> 多くの人が普通に使っている状態になったとはいえ、<br /> ほとんどの場合は極めて基本的な使い方に留まっている、という状態なのではないでしょうか。</p> <p>DropboxもGoogle関連ツールも、あと一歩理解が深まれば格段に便利に使える<br /> テクニックが豊富に揃っています。</p> <p>本書は、代表的なクラウドツールを使って可能になる、最も実用的、効率的なテクニックを完全網羅した一冊です。<br /> 各ツールの代表的なテクニックはもちろん、「えっ、こんなことも可能なの!?」という驚きの技も掲載しています。</p> <p>また、2020年2月に発生した新型コロナウィルスの影響で、テレワーク、<br /> リモートワークを余儀なくされた方にも、非常におすすめできる内容です。<br /> 会社のPCと、自宅のPCをなるべくお金をかけず同じように使うための<br /> ピンポイントテクニックをたくさん掲載しています。</p> <p>紹介する代表的なツール</p> <p>●Dropbox<br /> ●Gmail<br /> ●Googleドライブ<br /> ●Evernote<br /> ●OneDrive<br /> ●OneNote<br /> ●Slack<br /> ●iCloud<br /> ●Scrapbox......etc</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,100円

はじめてのMac パーフェクトガイド!2023 macOS Ventura対応・最新版! [ 河本 亮 ]

楽天ブックス
macOS Ventura対応・最新版! 河本 亮 スタンダーズハジメテノマックパーフェクトガイドニセンニジュウサン カワモトリョウ 発行年月:2022年12月27日 予約締切日:2022年11月16日 ページ数:96p サイズ:単行本 ISBN:9784866365992 本 パソコン・システム開発 OS Macintosh パソコン・システム開発 その他 999円

Google無料サービス早わかりガイド令和3年最新版【電子書籍】[ 河本亮 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>Googleならストレスフリーのネット生活<br /> Googleならファイルやメールをどの端末でも確認・編集できます!<br /> 共同作業を全員がリアルタイムで確認・作業できる!<br /> 地図情報・お気に入り情報も全端末からアクセス可能!<br /> Google検索……写真でも好みの服でも何でも探せます。<br /> Googleマップ……歩きでも車でも電車でもどこでも迷わず行けます<br /> Googleドライブ…ワード・エクセル機能も一元管理で共同作業でき、仕事がはかどります。<br /> Google Meet……快適なWeb会議で仕事がはかどります!<br /> Gmail……すべてのメールアプリを一元管理できる<br /> ポイントも貯まる便利な支払いGoogle Pay</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,210円

iPad仕事術! 2023(iPadOS 16対応・最新版!)【電子書籍】[ 河本亮 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>iPadを仕事にフル活用、また仕事をiPadで<br /> 楽しく行うための解説書です。<br /> ネット、電子書籍の閲覧やゲームなど、広くユーザーに愛されているiPadですが、<br /> 実はパソコン以上に仕事に向いている、非常に便利な機器なのです。<br /> その大きなポイントの1つは、Apple Pencilを使った「手書き」の素晴らしさに<br /> あります。紙とペンを遥かに超える便利さを誇り、さまざまなアイデアを<br /> 生み出すことができ、思考整理に役立ちます。<br /> 毎年便利なOSのアップデートがありますが、<br /> 2022年秋の「iPadOS 16」でも数多くの機能向上があり、<br /> いよいよ本当にパソコンがいらないほど仕事に強さを<br /> 発揮できるようになっています。<br /> 今号の本書では、前半を「今、使うべきアプリ」の特集とし、<br /> ●フリーボード……Apple純正の無制限サイズの手書きノート<br /> ●GoodNotes 5……人気No.1の使いやすい手書きノート<br /> ●Frexcil……PDF読み込みツールの決定版!<br /> ●LumaFusion……わかりやすく多機能な動画編集ツール<br /> 以上の4つのアプリの解説に多くのページを割いています。<br /> また後半ページでは、iPadの使い方を以下の5章にカテゴリを<br /> 分け、実践的なテクニック、使うべきツールを具体的に紹介しています。<br /> ●1章=「入力」<br /> ●2章=「編集」<br /> ●3章=「情報収集」<br /> ●4章=「効率化」<br /> ●5章=「管理」<br /> iPadを仕事で使うなら絶対に必須の手書きノート、指やPencilで<br /> パソコンでのマウス以上にスピーディーな操作が可能なツール、<br /> PDFのあらゆる処理、パソコン以上に快適な動画編集など<br /> iPadの優れた面、必須テクニックを徹底解説しています。<br /> 今号では、巻末に「緊急特集!!」として、最新AIツールを<br /> まとめています。「ChatGPT」や「Midjourney」をiPadで<br /> 使ってみる方法をわかりやすくまとめています。<br /> また今号では、iPadをメインマシンとして使っている<br /> YouTuberである、こにたく(nikostyle)さんを表紙、誌面で起用し、<br /> iPadをどのように活用しているかを<br /> 徹底的に聞いています。iPadをPC的に使いたい人には<br /> 参考になる部分が多いでしょう。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,290円

はじめてのMac パーフェクトガイド 2021(macOS Big Sur対応・最新版)【電子書籍】[ 河本亮 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>初心者、入門者向けのMac解説書です。</p> <p>ノートPCでは圧倒的な人気を誇るMacBookをはじめとして、<br /> 使いやすいiMacやMac miniなど、カッコよく魅力的なMacを<br /> 初めての人でもすぐに使えるように丁寧な解説で<br /> まとめた1冊です。2020年11月に配布された最新のOS<br /> 「Big Sur」対応版となっています。</p> <p>最初の設定はもちろん、Macの基本的な使い方や<br /> 標準アプリの正しい使い方などをわかりやすく<br /> 解説しています。</p> <p>誌面の都合で載せ切れない細かなテクニックは<br /> 読者のみの特典であるPDFをダウンロードして<br /> 読んでいただくことで中級者レベルのテクニックも<br /> マスターできます。</p> <p>Macで初めてパソコンを使う人、iPhoneやiPadを使い始めたのが<br /> きっかけでMacに興味を持った人、テレワークをMacでこなしたい人、<br /> Windowsから乗り換えて今後Macを使っていきたい人……どなたにも<br /> わかりやすく親切に基本を伝えることを心がけました。</p> <p>2020年11月に発売された、Appleの独自「M1」を採用した<br /> MacBook Air、ProやMac miniを、はじめてのMacとして<br /> 購入した人も多いでしょう。そんな人にも本書は最適です。</p> <p>快適にMacを使うためのポイントを<br /> 完全網羅した本書をぜひ一読してください!</p> <p>●1章 Macの超基本<br /> ●2章 Macの基本操作をマスターする<br /> ●3章 WindowsからMacに乗り換える<br /> ●4章 標準アプリを使いこなす<br /> ●5章 iPhone、iPadをMacと上手く使う</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 880円

iPad仕事術! SPECIAL 2022(2022年最新版・手書きツール大特集! !)【電子書籍】[ 河本亮 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>「手書き」にポイントを絞ったiPadの<br /> テクニック解説書です。</p> <p>今回も手書きツールに大きくスポットをあて、さまざまな<br /> アプリを紹介していますが、注目すべきは超人気アプリ「GoodNotes 5」の<br /> Q&Aをまとめた大特集です。「こんなことまで気になるの?」といった細かすぎる疑問にも<br /> 丁寧に対応した情報を掲載しています。</p> <p>GoodNotes 5以外の手書きノートへの<br /> 理解も深まる濃厚な記事です。</p> <p>また、購入者だけの特典として、「GoodNotes 5の使い方」PDFを<br /> ダウンロード可能です。GoodNotes 5の基本をわかりやすくまとめたもので<br /> Q&A特集と併せて読むことで、GoodNotes 5への理解は完璧です!</p> <p>表紙、インタビューには、人気のブロガー&ガジェット系YouTuberである<br /> そうすけ(imDRESSions)さんにご登場いただき、iPadの手書き機能をどのように<br /> 活用しているか、またパソコンと比べてのiPadの優位性、iPad miniの立ち位置の<br /> 素晴らしさなどを、詳しく聞いています。</p> <p>また今号では、どのように手書きを使えばいいのかわからない人のためにも<br /> iPadの有識者である、YMKさん、ぷくともさん、イツキさんの3人に、<br /> 手書きノートをどのように毎日に活かしているかを、実際の画面をもとに<br /> 具体的に解説してもらっています。</p> <p>もちろん、手書きノートだけでなく、PDF注釈ツールの徹底比較や、<br /> 手書きカレンダーの徹底解説、標準メモ/マークアップの使い方など<br /> 手書きツール全般の解説は大ボリュームになっています。</p> <p>既にiPadの手書きツールを日常的に使っている人はもちろん、<br /> 普段は、エンタメビューアーとして使っているiPadをもう一歩アクティブに<br /> 使ってみたい人にもピッタリの内容です。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,100円

iPad便利すぎる!280のテクニック(iPadOS 14対応・最新版!)【電子書籍】[ 河本亮 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>どこにでも持ち運べ、いつでも簡単にネットやメール、<br /> 手書きノートなど、便利な機能を使える<br /> iPadの最新テクニック集です。</p> <p>昨年は、iPhone用のOSと分かれ、「iPadOS」という名称になり<br /> 独立しましたが、今年はさらに「iPadOS 14」となり更新され、<br /> さらなる独自の進化や、iOS、Macとの連携強化が図られ、<br /> より便利に進化しています。</p> <p>多彩なウィジェットをホーム画面に配置できたり、<br /> Apple Pencilの手書き文字でそのまま検索できたり、<br /> 標準アプリの多くがサイドバーを備えてより使いやすくなるなど<br /> 本当に便利になっています。</p> <p>また、ほぼiPad Proのような高速処理が可能な万能マシンとなった<br /> 「iPad Air(第4世代)」や、超低価格でハイパフォーマンスの「iPad(第8世代)」も<br /> 登場。これからiPadを使い始めたい人にもピッタリの2機種でしょう。</p> <p>「iPadがあればパソコンはもういらない!」という言葉がありましたが、<br /> 今や「iPadはパソコンより便利になった!」と言えるかもしれません。<br /> 本書で解説される280のテクニックを駆使して、<br /> さらに便利にiPadを活用しまくりましょう。</p> <p>全iPadユーザーにおすすめの1冊です!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 990円

MacBook仕事術!2021(Big Sur対応・最新版!)【電子書籍】[ 河本亮 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>MacBookを最大限に活用して、よりアクティブに、<br /> 快適に仕事を進めるためのテクニック集です。</p> <p>便利な基本機能ながら、あまり知られていない小技や、<br /> MacBookの狭いデスクトップを克服できる多数のテクニックなど<br /> 「これを知らなかったら大損だった! 」と嘆きたくなるような<br /> アイデアをたくさん詰め込みました。</p> <p>2020年末に配布された新OS「macOS Big Sur」で登場した<br /> 数多くの新たなテクニックや、驚愕の高速動作で大反響を巻き起こした<br /> Apple独自開発のCPU「M1」を搭載したMacBookの特集記事、<br /> iOSとの連携でより便利になったテクニックなど、<br /> 増ページの大ボリュームでお届けします。</p> <p>また、大きなブームを起こしている超多機能ツール「Notion」を<br /> 理解し、上手く活用するための特集記事、テープ起こしを高速化するための<br /> さまざまな小技、翻訳を超絶に効率化する方法など、<br /> ピンポイントな記事も大量に盛り込んでいます。</p> <p>また今号は取材記事もボリュームたっぷりです。</p> <p>写真、映像作家として活躍中の西村理佐さんを<br /> 表紙やインタビューに起用し、MacBookで行っている<br /> ムービー撮影や編集について、細かく取材しています。</p> <p>アーティストとして活躍中の片岡亮介さんからは、<br /> 作品アイディアを具現化していく過程や、絵の具とMacBookとの<br /> ツールの違いなどを詳しく聞いています。</p> <p>写真家として活躍中の小林真梨子さんからは<br /> フィルムカメラでの表現のメリットや撮影方法、<br /> 複数のMacBookの使い分け方法などを聞いています。</p> <p>この1冊で、MacBookをより快適に、<br /> 楽しく仕事に活かしましょう!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,210円

iPad仕事術! 2025(iPadOS 18対応・最新版!)【電子書籍】[ 河本亮 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>iPadを仕事にフル活用、また、仕事をiPadで楽しく行うための解説書です。</p> <p>ネット、電子書籍の閲覧やゲームなど、さまざまなコンテンツを楽しめるiPadですが、<br /> 実はパソコン以上に仕事に向いている機器なのです。</p> <p>大きなポイントの1つは、Apple Pencilを使った「手書き」の素晴らしさにあります。<br /> 紙とペンを遥かに超える便利さを誇り、さまざまなアイデアを<br /> 生み出すことができ、思考整理に役立ちます。</p> <p>また、外付けのキーボードを併用すれば、ノートパソコンのように使うこともできます。<br /> トラックパッドのついたApple純正のMagic Keyboardを使えば<br /> MacBookと変わらないレベルの作業も行えます。</p> <p>2024年秋の「iPadOS 18」では数多くの機能向上があり、<br /> いよいよMacBookと変わらないレベルで仕事に強さを発揮できるようになりました。</p> <p>そして、待望のApple Intelligence(Apple独自のAI機能)の<br /> 日本語対応が2025年4月に開始。<br /> さまざまなテキストのAI処理や画像生成、独自のジェン文字の作成など、<br /> Appleならではの素晴らしさに満ちたアップデートとなっています。</p> <p>また、今号では、東京新聞・記者の望月衣塑子さんを取材し、<br /> 記者として、またArc Timesなどのトーク系YouTubeでのキャスターとして<br /> どのようにiPadを活用しているのかを詳しく聞いています。</p> <p>本書では、前半を「今、使うべきアプリ」の特集とし、</p> <p>●Freenotes……高機能ながら費用ゼロで使える手書きノート<br /> ●Xmind……使いやすいマインドマップ<br /> ●Davinci Resolve……超高機能な動画編集アプリ!<br /> ●Prodrafts……素晴らしく便利な無限系手書きノート</p> <p>こ4つのアプリに多くのページを割いています。<br /> 後半では、iPadの使い方を5章のカテゴリを分け、<br /> 実践的テクニック、使うべきツールを紹介しています。</p> <p>●1章=「入力」<br /> ●2章=「編集」<br /> ●3章=「情報収集」<br /> ●4章=「効率化」<br /> ●5章=「管理」</p> <p>iPadを仕事で使うなら必須の手書きノート、<br /> 指やPencilでパソコンでのマウス以上にスピーディーな操作が可能なツール、<br /> PDFのあらゆる処理、ウィジェットやショートカット、Macを遠隔操作するやり方など<br /> 必須テクニックを徹底解説しています。</p> <p>見やすい大画面とどこにでも持ち運べるサイズ感、そして長時間持つバッテリー、<br /> iPadの便利さ、凄さを仕事に活かしたい人は、ぜひ本書を一読ください。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,340円

Google無料サービス早わかりガイド 令和5年最新版 [ 河本亮 ]

楽天ブックス
河本亮 ゴールデン・アックス スタンダーズグーグルムリョウサービスハヤワカリガイドレイワゴネンサイシンバン カワモトリョウ ゴールデンアックス 発行年月:2023年01月23日 予約締切日:2022年12月19日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784866366074 本 パソコン・システム開発 その他 1,430円

iPad便利すぎる! 300のテクニック(iPadOS 18対応・超ボリュームの最新版!)【電子書籍】[ 河本亮 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>iPadの便利な使い方、機能をわかりやすく<br /> 解説したiPadテクニック集です。</p> <p>2024年秋に発表された「iPadOS 18」で、さらに便利で多機能になった<br /> iPadを快適に使いこなすコツを大ボリュームで紹介した1冊です。</p> <p>どこにでも持ち運べ、いつでも簡単にネットやメール、<br /> 手書きノート、動画鑑賞など、便利な機能を使える<br /> iPadを本書でより便利なものにしていきましょう!</p> <p>普通に標準のアプリを使うだけでも充分に便利で楽しいiPadですが、<br /> ちょっとだけ理解を深めてカスタマイズしたり、より便利なアプリを<br /> 導入すると快適さは段違いに変わります!</p> <p>iPadOS 18では、ウィジェットの操作性や機能が一段と向上し、<br /> ホーム画面がすごく便利になりました。コントロールセンターの<br /> 進化も今までにないものです。また、ステージマネージャも<br /> キメ細かく調整され、マルチタスクがより快適になっています。<br /> メッセージやFaceTimeもさらに細かく改良され、さまざまな部分で<br /> より使いやすくなっています。</p> <p>それらを細かく解説するとともに、元々のiPadの便利機能も<br /> わかりやすく詳しく紹介しています。</p> <p>iPadを初めて使う方や、改めて少し真剣にiPadを学び直したい方、<br /> iPadでできることをすべて確認したい方、などに本書はピッタリです。<br /> 今回は160ページ!と今まででも最大のボリュームで<br /> しっかりとテクニックを解説しています。</p> <p>「iPadがあればパソコンはもういらない!」という言葉もありますが、<br /> 今や「iPadはパソコンより便利になった!」と言えるかもしれません。<br /> 本書で解説される300に及ぶ大量のテクニックを駆使して、<br /> さらに便利にiPadを活用しまくりましょう。</p> <p>●紹介テクニックの例<br /> 便利なウィジェットをカッコよく、使いやすく配置する!<br /> Apple Pencil Proの便利さはどのような感じ!?<br /> Apple Pencilの互換製品にも素晴らしい製品がある!<br /> 進化したステージマネージャで複数アプリを快適に使う!<br /> Safariを細かくカスタマイズして、より深くネットを楽しむ!<br /> 自分にピッタリ合うホーム画面を作ろう!<br /> 写真の切り抜きを一瞬で行う<br /> 使わないと損!完全無料で最強の手書きノートを大活用する<br /> YouTube動画をiPadに保存する!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,280円

増補改訂版 初めてでもできる!超初心者のパソコン入門(Windows 11をやさしく解説!)【電子書籍】[ 河本亮 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>これからパソコンを使ってみたい人、<br /> 最近使い始めた人、Windowsがイマイチわからない人に<br /> 最適のパソコン入門書です。<br /> Windows 11対応版です。</p> <p>パソコンの電源の入れ方や、キーボードを使っての文字入力、<br /> インターネットへの接続方法、基本的なアプリの使い方など、<br /> 初心者がつまずきそうな部分に重きをおいて、丁寧に解説しています。</p> <p>YouTubeでの動画の楽しみ方や、アマゾンでのお買い物、<br /> また今ではすっかりおなじみとなったビデオ通話、<br /> 世間で話題のAIアシスタントを使えるようになる方法など、<br /> ネットを使った新しいサービスの楽しみ方にも<br /> 大きくページを割いています。</p> <p>本書は、2022年に発売した<br /> 「初めてでもできる!超初心者のパソコン入門」の<br /> ページを増やし、内容を一部更新した「増補改訂版」になります。<br /> 本は大判(A4正寸版)で、通常のパソコン解説書より<br /> 大きく、見やすい誌面になっています。</p> <p>初心者向けのパソコン解説書は「大きい文字」だけが<br /> セールスポイントで、内容の薄い本も一部存在しておりますが、<br /> 本書は大判でありながら中身がぎっしりと詰まっております。</p> <p>読んでいただければ、重要事項が整理されて頭に入り、<br /> しっかりとパソコンを使えるようになれると思います。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,140円

iPad仕事術!SPECIAL 2024(最新版・手書きツール大特集!!)【電子書籍】[ 河本亮 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>iPadの手書きツールに大きくスポットをあてた、<br /> iPadのテクニック解説書です。</p> <p>iPadのさまざまな使い方、優秀なアプリを紹介しています。</p> <p>最も人気のある「Goodnotes」シリーズの<br /> 最新板「Goodnotes 6」の特集をはじめとして、多彩な特徴の<br /> ある手書きアプリのそれぞれのポイントをわかりやすく解説しています。</p> <p>また、購入者だけの特典として、「Goodnotes 6の使い方」PDFを<br /> ダウンロード可能です。Goodnotes 6の基本をわかりやすくまとめたもので<br /> 特集と併せて読むことで、Goodnotes 6への理解は完璧でしょう!</p> <p>またiPadでは、「手帳型」のアプリも人気のあるジャンルです。<br /> 注目を集めている「AJournal」と「Pencil Planner」を徹底比較した記事も<br /> 手書きのスケジュール・アプリに関心がある人には必見の記事でしょう。</p> <p>そして、2024年5月に発表・発売された、最新のiPad Pro、iPad Airの<br /> ファーストインプレッションも掲載しています。Apple Pencil Proに<br /> 新たに追加された機能なども詳しく検証しています。</p> <p>表紙、巻頭には、フォトグラファー、YouTuberとして活躍中の<br /> 琴さんにご登場いただき、ジャデルトウキョウ(ワインバーのあるお花屋さん)で<br /> iPadをイメージした撮影を行いました。この美麗な写真も、ぜひお楽しみください!</p> <p>既にiPadの手書きツールを日常的に使っている人はもちろん、<br /> 普段は、エンタメビューアーとして使っているiPadをもう一歩アクティブに<br /> 使ってみたい人にもピッタリの内容です。</p> <p>主な特集アプリ<br /> ・Goodnotes 6<br /> ・Cardflow+ by Qrayon<br /> ・メモ<br /> ・AJounal<br /> ・Pencil Planner<br /> ・Canva</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,280円

Mac 最強の仕事術!(2023・SUMMER 最新情報たっぷり!)【電子書籍】[ 河本亮 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>Macで仕事する際に、ぜひ使いたいテクニックをまとめた本です。</p> <p>Macは、MacBookシリーズ、iMac、Mac mini、Mac Studioなど、<br /> あらゆるMacに対応しています。<br /> Finder、メモ、プレビューなど、Mac標準アプリの忘れがちな便利テクニックや、<br /> 人気のアプリ、Webサービスなど流行りのテクニック、あまりメジャーではないが、<br /> ぜひ知っておきたい便利技などを1冊にまとめました。<br /> Macの入門者・初心者〜中級者の方にはとても役立つ内容に<br /> なっているのではないでしょうか。<br /> 本書では、テクニックをその内容で、「入力」「情報収集」「編集」<br /> 「効率化」「管理」と5つのカテゴリーに分けて、紹介しています。<br /> 以下に各章の主な内容を挙げていきましょう。<br /> ■入力<br /> ・無料で使えるテキストエディタのおすすめは?<br /> ・ChatGPTを文章作成に上手く利用する<br /> ・キーボードを変えて、入力環境を激変させる!<br /> ・Apple純正アプリ「フリーボード」を超活用する<br /> ■情報収集<br /> ・Safariの便利機能を再確認しておこう<br /> ・Webからの情報入手がカンタンなブラウザがある!<br /> ・YouTubeから必要な情報だけを上手く入手!<br /> ・読むのが大変なテキストは音声読み上げ機能で!<br /> ■編集<br /> ・無料で使える便利なPDF注釈ツールを使う<br /> ・作業時に便利な、一時的なスクショツール!<br /> ・標準アプリ「Numbers」はちゃんと使えるアプリ!<br /> ・Googleスプレッドシートならではの便利機能とは?<br /> ■効率化<br /> ・Finderの便利なテクニックを総まとめ!<br /> ・狭いデスクトップを有効利用するポイントは?<br /> ・iPadがあるなら、ぜひ併用したい便利ワザ!<br /> ・ディスプレイを選ぶ際のポイントはなに?<br /> ■管理<br /> ・無料で使えるチャットツールの決定版は?<br /> ・Googleカレンダーの奥深いテクニックを使う!<br /> ・Notionでのタスク管理をマスターしておこう<br /> ・Gmailのあまり知られていない便利テクがある<br /> 2022年秋に配布された、macOS「Ventura」対応版です。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,350円

最新改訂版! 大人のための LINE Facebook Twitter Instagram Zoom パーフェクトガイド SNSをゆったりとマスターする本! [ 河本亮 ]

楽天ブックス
SNSをゆったりとマスターする本! 河本亮 スタンダーズサイシンカイテイバンオトナノタメノラインフェイスブックツイッターインスタグラムズームパーフェクトガイド カワモトリョウ 発行年月:2021年09月22日 予約締切日:2021年09月21日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784866365169 本 パソコン・システム開発 インターネット・WEBデザイン ブログ・SNS パソコン・システム開発 その他 科学・技術 工学 電気工学 1,320円

【中古】iPad仕事術!SPECIAL 2020 /スタンダ-ズ/河本亮(ムック)

VALUE BOOKS
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 河本亮、小原裕太 出版社名 スタンダ−ズ 発売日 2020年4月30日 ISBN 9784866364285 354円

はじめてのMac パーフェクトガイド!2024(macOS Sonoma対応・最新版!)【電子書籍】[ 河本亮 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>初心者、入門者向けのMac解説書です。</p> <p>ノートPCでは圧倒的な人気を誇るMacBookをはじめとして、<br /> 一体型で使いやすいiMacや、とてもコンパクトなMac miniなど、<br /> カッコよく魅力的なMacを初めての人でもすぐに使えるように<br /> 丁寧な解説でまとめた1冊です。2023年秋に配布された最新のOS<br /> 「Sonoma」対応版となっています。<br /> 現在のMacのラインナップは非常に充実しています。<br /> 先ごろ発表になったばかりの、最新の「M3」「M3 Pro」「M3 Max」チップを<br /> 積んだMacBook Proシリーズ、パワーアップした最新のM3 iMacをはじめとして、<br /> 低価格で買い求めやすいMacBook Airや、Mac miniシリーズ、<br /> 驚異的な処理速度を誇るMac Studioシリーズと、どのようなユーザーにも<br /> ピッタリ合うモデルが用意されています。<br /> 本書では、Macを買ったばかりの最初の設定はもちろん、<br /> 基本的な使い方や標準アプリの正しい使い方、iPhoneとの連携テクなどを<br /> わかりやすく解説しています。<br /> 誌面の都合で載せ切れない細かなテクニックは<br /> 読者のみの特典であるPDFをダウンロードして<br /> 読んでいただくことで中級者レベルのテクニックも<br /> マスターできます。<br /> Macで初めてパソコンを使う人、iPhoneやiPadを使い始めたのが<br /> きっかけでMacに興味を持った人、テレワークでMacを使いたい人、<br /> Windowsから乗り換えて今後Macを使っていきたい人……どなたにも<br /> わかりやすく親切に基本を伝えることを心がけました。<br /> 快適にMacを使うためのポイントを<br /> 完全網羅した本書をぜひ一読してください!<br /> ●1章 Macの超基本<br /> ●2章 Macの基本操作をマスターする<br /> ●3章 WindowsからMacに乗り換える<br /> ●4章 標準アプリを使いこなす<br /> ●5章 iPhone、iPadをMacと上手く使う</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 990円

iPad仕事術! 2021(iPadOS 14対応・最新版!)【電子書籍】[ 河本亮 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>iPadを仕事にフル活用するための解説書です。</p> <p>Webブラウジングやゲーム、電子書籍の閲覧など、<br /> 広くユーザーに愛されているiPadですが、<br /> 実はパソコン以上に仕事に向いている、非常に便利な機器なのです。</p> <p>2019年10月の「iPadOS」の登場以来、その実力が<br /> 本格的に開花して、本当にパソコンがいらないほど仕事に<br /> 強さを発揮できるようになりました。それは、2020年9月に登場した<br /> 最新のiPadOS 14でさらに顕著になっています。</p> <p>手書きやテキスト操作の向上をはじめ、<br /> Apple Pencilで手書きで検索できたり(スクリブル)、またSiriや検索なども<br /> コンパクトになり、とても使いやすくなっています。</p> <p>本書では、そんなiPadの使い方を以下の5章にカテゴリを分け、実践的な<br /> テクニックを具体的に紹介しています。</p> <p>●1章=「入力」<br /> ●2章=「編集」<br /> ●3章=「情報収集」<br /> ●4章=「効率化」<br /> ●5章=「管理」</p> <p>iPadを仕事で使うなら絶対に必須の手書きノート特集をはじめ、<br /> 標準より便利なキーボードアプリ、外付けキーボードの便利な使い方、<br /> Split Viewでの便利な組み合わせ例、満を持して登場した<br /> Adobe Illustratorの使い方など、iPadで仕事に使える実用的な<br /> 便利テクニックを徹底解説しています。</p> <p>また今号では、ガジェット系YouTuberの中でも、最大限にiPadを愛する<br /> くんよつさんを表紙、本文誌面で大きくスペースを<br /> とって掲載しています。<br /> iPadを愛するくんよつさんの使っているアプリはなにか? またどのような用途に使っているか?など参考になるはずです。</p> <p>見やすい大画面と、どこにでも持ち運べるサイズ感で長時間持つバッテリー、<br /> iPadの便利さ、凄さを仕事に活かしたい人は、ぜひ本書を一読ください。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,210円