車高調
 
楽天市場検索


  レディースファッション (0)
  メンズファッション (0)
  インナー・下着・ナイトウェア (0)
  バッグ・小物・ブランド雑貨 (1) (車高調)
  靴 (0)
  腕時計 (0)
  ジュエリー・アクセサリー (0)
  キッズ・ベビー・マタニティ (0)
  おもちゃ (6) (車高調)
  スポーツ・アウトドア (7) (車高調)
  家電 (0)
  TV・オーディオ・カメラ (0)
  パソコン・周辺機器 (0)
  スマートフォン・タブレット (36) (車高調)
  光回線・モバイル通信 (0)
  食品 (0)
  スイーツ・お菓子 (0)
  水・ソフトドリンク (0)
  ビール・洋酒 (0)
  日本酒・焼酎 (0)
  インテリア・寝具・収納 (1) (車高調)
  日用品雑貨・文房具・手芸 (66) (車高調)
  キッチン用品・食器・調理器具 (0)
  本・雑誌・コミック (3) (車高調)
  CD・DVD (0)
  テレビゲーム (0)
  ホビー (17) (車高調)
  楽器・音響機器 (0)
  車・バイク (9) (車高調)
  車用品・バイク用品 (328857) (車高調)
  美容・コスメ・香水 (0)
  ダイエット・健康 (0)
  医薬品・コンタクト・介護 (0)
  ペット・ペットグッズ (0)
  花・ガーデン・DIY (86) (車高調)
  サービス・リフォーム (1) (車高調)
  住宅・不動産 (0)
  カタログギフト・チケット (0)
  百貨店・総合通販・ギフト (0)
 
329090件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

TEIN テイン FLEX Z VSC76C1SS3 減衰力16段階車高調整式ダンパーキット トヨタ AWS210/GRS200 クラウン アスリート 等用 3年6万キロ保証

クレールオンラインショップ
主な適合 車種 型式 年式 グレード 駆動方式 排気量 備考 クラウン アスリート ハイブリッド AWS210 H24/12~H25/11 ATHLETE, ATHLETE S, ATHLETE G FR 2500 車両個体差によりリアのインナーフェンダーとスプリングが干渉する場合はカットが必要です。 H25/12~ バネレート(N/mm(kgf/mm)) 自由長/内径 車高調整範囲(最大) 車高調整範囲(推奨) 純正比 F=98.1(10.0)/R=78.5(8.0) F=200/Φ70 R=250/Φ65 F=-108 ~ +24 R=-125 ~ +26 F=-50 ~ -30 R=-50 ~ -30 F=-40 R=-25 車種 型式 年式 グレード 駆動方式 排気量 備考 クラウン アスリート GRS200 H24/12~H25/11 2.5ATHLETE, 2.5ATHLETE NAVI PACKAGE FR 2500 車両個体差によりリアのインナーフェンダーとスプリングが干渉する場合はカットが必要です。 バネレート(N/mm(kgf/mm)) 自由長/内径 車高調整範囲(最大) 車高調整範囲(推奨) 純正比 F=98.1(10.0)/R=78.5(8.0) F=200/Φ70 R=250/Φ65 F=-113 ~ +19 R=-134 ~ +14 F=-55 ~ -35 R=-55 ~ -35 F=-45 R=-45 ※適合につきましては2023年9月現在のメーカー適合を基に記載いたしております。「~現在」の表記はその時点での確認であり、モデルチェンジ等により適合が変更される可能性も御座いますのでご了承くださいませ。 また、いかなる場合におきましても適合の正確性につきましてはメーカー適合を優先とさせていただきます。必ずメーカーページにて適合を確認の上、購入していただきますようお願い致します。 最適形状のダストブーツ へたりに強いスプリング 特殊表面処理「ZTコート」 ショックアブソーバーのピストンロッドを保護する、最適形状のダストブーツ。 優れた耐ヘタリ性と高い品質安定性兼ね備えたオリジナルの高品質スプリング。 独自の特殊表面処理を施すことにより、塗装のはがれに強く、高い防錆性能を実現。 商品説明 ・TEINのフレックスZ ダンパーキット、VSC76-C1SS3です。 ・モータースポーツで培った技術を応用し、高い操縦安定性と快適性を実現した車高調整サスペンションキットです。従来の分解式のショップアブソーバーとは異なる独自の新プラットフォーム、シールド構造を開発することで生産工程の短縮に成功。ロープライスを実現しました。 ・複筒式構造のショックアブソーバを採用することで、十分なストロークを確保しやすく、摩擦を抑え安定した乗り心地を実現します。 ・ニードルバルブ式の16段階伸/縮同時減衰力調整機構を搭載。調整ダイヤルを回してショックアブソーバーの硬さを変えることにより、走行状況や好みに合わせて調整を行うことが出来ます。 ・移動式ロアブラケットを使用した全長調整式を採用。車高調整を行っても乗り味の変化が少なく、ローダウンと乗り心地の両立を実現します。 ・スプリングには、冷間形成を行うことで、高い耐ヘタリ性と品質安定性を実現したSAE9254(引張り強度200kgf/mm2以上)を採用。 ・車高調整ネジ部分には耐食性、防錆性能、潤滑性に優れた独自の特殊表面処理「ZTコート」を施すことで、長期間にわたりスムーズに車高調整を行うことが出来ます。 ・安心の3年6万キロのメーカー保証付です。 ・トヨタ AWS210/GRS200 クラウン アスリート専用設計です。 セット内容 ショックアブソーバー×4 / スプリング×4 / アッパーマウント×4(車種により異なる) H.A.S×2(車種により異なる) / 取扱説明書×1 / 車高調整レンチ×2 / 減衰力調整ツール×1 / ノベルティキット×1 TEIN ダンパーキットAWS210/GRS200 クラウン アスリート LINE UP 新機構ハイドロ・バンプ・ストッパー(H.B.S.)を搭載したフルスペック車高調。 高品質を、よりお求めやすく。車高調のベーシックモデル。 サーキットでの走行を存分に楽しめるスポーツモデル。 VSC76D1SS3 VSC76C1SS3 GSC7671SS3※画像はイメージです。 98,835円

HKS ハイパーマックス S 80300-AF002 スバル GDB インプレッサWRX STI / GDA インプレッサWRX / GGA インプレッサスポーツワゴン用 車高調 減衰力30段階調整付き全長調整式サスペンションキット

クレールオンラインショップ
前モデルMAX IV GT 20Specで採用、乗り味を革新的に変えたプリロードバルブシステムをさらに進化させ、デュアルプリロードバルブを採用しました。 ■PVS無しと比較すると伸び側がスムーズに伸びる(追従しやすい)特性のため、タイヤ接地性が向上します。 ■バンプ時は素早く立ち上がる減衰力によりエネルギー吸収が早まるため突き上げを緩和する傾向があります。 ■リバウンド時は初期減衰力が効いてふわつきを抑制します。 減衰力調整ニードルの形状を見直し、オイル流量を変化させリリーフ通路を拡大しました。 減衰力30段調整のダイヤル変化量を拡大。特性はソフト方向へ拡大することで、よりソフト方向へのセッティング幅を拡大。 街乗り移動時など、ソフト方向の乗り味改善のチューニング幅を広げました。 HKSはMAX IV GT Spec-A開発時にバンプラバーの使い方を研究しました。 より積極的なバンプラバーの活用方法を模索しセッティングに活用できる技術を構築。ダンパーチューニングの要素として使える知見を得ることができました。 Spec-Aのバンプラバーは柔らかめで長く、早めにバンプタッチを狙う形状で徐々に荷重を立ち上げる特性を採用。繋がりの良い滑らかな過渡特性とし、急激な動きの変化を抑えています。今回のHIPERMAX S開発にあたりADVANCED BUMP RUBBERを開発。 柔らかさを更に追及、寸法も短いタイプを設計するなどバリエーションを増やして車種カバー拡大とチューニング幅拡大を狙い、より自然で滑らかな動きの実現に貢献しています。 商品説明 ・HKSのハイパーマックス S、80300-AF002です。 ・HIPERMAX S は減衰力特性、耐久性、美観。すべてを進化させ、HKSサスペンション史上最高の“走り心地”を提供します。 ・単筒式を採用することで、ガス室とオイル室を分離でき、大径ピストンの採用が可能なため上質かつ安定した減衰力特性が得られます。 ・ストラットタイプには倒立式を採用し、応力に対してしっかりとした剛性感を実現。走行時の様々な性能に有利に働き、優れたハンドリングや乗り心地が得られます。 ・デュアルプリロードバルブシステム(Dual PVS)はS-style L、S-style C、MAX IV GT 20SPECにて採用し定評のあるプリロードバルブシステム(PVS)をデュアル化したもので、伸び側の特性をスムーズにしつつ無駄な動きは抑えることで、路面に吸いつくような上質かつフラットな乗り心地がさらに洗練されたものとなりました。 ・ジェットニードルの形状を変更することでオイルの流れをスムーズにしつつ、最大流量の増加を図り減衰力30段調整のダイヤルによる変化量を拡大。(一部車種を除く)従来モデルよりもソフト方向へセッティング幅が広がり、街乗り時のさらなる乗り味改善に効果を発揮します。 ・凹凸の激しい荒れた路面でもサスペンションが固まることなく、唐突な動きも出にくいので安心感がアップ。 ・バンプラバーをフルバンプ時の衝撃緩衝装置としてだけではなく、サスペンションチューニングの要素としてセッティングにも活用。優れた柔軟性と耐久性を兼ね備えたバンプラバーを新規開発し、より自然で滑らかな走りを実現しました。 ・シリンダー、ブラケット部に高耐食性のPNEコートを採用。全長調整式のネックとなっている錆による固着を防止。また表面が滑らかになるため車高調性に要する力も少なくなります。 ・純正アッパーマウントより適度に引き締める目的で強化ゴムを採用。細かいボディ振動を吸収し、しなやかな走りを実現します。 ・アルミアッパープレート採用機種にはレーザーマーキングによるロゴの刻印と端部の面取り加工を実施。手に触れたときの感触と見た目の質感向上を図りました。 ・安心のメーカー保証、3年6万キロです。 セット内容 フロントサスペンションASSY×2 リアサスペンションASSY×2 ワッシャ×2 フックレンチ(12.7sq 穴付)×1 フックレンチ×1 保証書×1 取扱説明書×1主な適合 車種 型式 エンジン型式 年式 インプレッサ WRX GDA EJ20(ターボ) H12/8~H19/6 インプレッサ WRX STI GDB EJ20(ターボ) H12/10~H16/5 インプレッサスポーツワゴン GGA EJ20(ターボ) H12/8~H19/6 バネレート(N/mm(kgf/mm)) 自由長 減衰力 ピストン速度(伸び側/縮み側) 車高(出荷時(最大上限~最大下限)) F=69(7) / R=49(5) 200/250 フロント:873/456 リア:314/280 フロント:36(-16~-68) リア:-22(-5~-86) ※車高データは「WRX STI(GDB)」のものです。 ※適合につきましては2023年4月現在のメーカー適合を元に記載いたしております。「~現在」の表記はその時点での確認であり、モデルチェンジ等により適合が変更される可能性も御座いますのでご了承くださいませ。 また、いかなる場合におきましても適合の正確性につきましてはメーカー適合を優先とさせていただきます。必ずメーカーページにて適合を確認の上、購入していただきますようお願い致します。 ※画像はイメージです。 185,110円

ノア ヴォクシー AZR65G 車高調 ラルグス 全長調整式車高調 スペックS Largus Spec S NOAH VOXY ボクシー 車高調整キット ローダウン【店頭受取対応商品】

車高調 ダウンサス プロ取付店KTS
メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。メーカー名Largus商品名Spec Sメーカー品番JANコード自動車メーカートヨタ車種ノア/ヴォクシー型式AZR65G年式駆動4WD適合詳細仕様減衰力調整:32段階アッパーマウント(F|R):固定式強化ゴム|マウントレスバネレート(F|R):5k|5.5k車高設定範囲(参考値)F|R:605mm〜685mm|645mm〜675mmダウン量(参考値)F|R:-105mm〜-25mm|-95mm〜-65mm備考注意事項セット内容(i)商品+配送(ii)商品+アライメント測定・調整+取付工賃 91,080円

AP フックスパナ 290mm角【車高調レンチ リングナットレンチ フックレンチ】【車高調整 引っ掛ける 爪】

アストロプロダクツ 楽天市場店
■商品仕様:・全長:290mm・爪幅:12mm・対応径:φ50.8〜120.6mm■商品説明:車高調整式のショックやプリロード調整などに最適な、アジャスタブルタイプのフックスパナです。溝付きリングナットに対応し、開口幅が変化するので、様々なサイズに使用できます。■注意事項:※対応径の範囲内でも、爪の厚さや幅により使用できない場合があります。※本来の目的、用途以外には使用しないでください。【車高調レンチ リングナットレンチ フックレンチ】【車高調整 引っ掛ける 爪】【アストロプロダクツ オリジナル商品】 4,059円

AP フックスパナ 210mm【車高調 リングナットレンチ フックレンチ】【引っ掛ける 爪】【サスペンション ステム カギスパナ】

アストロプロダクツ 楽天市場店
■商品仕様:・全長:210mm・爪幅:10mm・対応径:φ31.8〜76.2mm■商品説明:車高調整式のショックやプリロード調整などに最適な、アジャスタブルタイプのフックスパナです。溝付きリングナットに対応し、開口幅が変化するので、様々なサイズに使用できます。■注意事項:※対応径の範囲内でも、爪の厚さや幅により使用できない場合があります。※本来の目的、用途以外には使用しないでください。【車高調 リングナットレンチ フックレンチ】【引っ掛ける 爪】【サスペンション ステム カギスパナ】【アストロプロダクツ オリジナル商品】 3,289円

TEIN テイン FLEX Z VSMC6C1SS3 減衰力16段階車高調整式ダンパーキット マツダ ND系 ロードスター/ロードスターRF 用 3年6万キロ保証

クレールオンラインショップ
主な適合 車種 型式 年式 グレード 駆動方式 排気量 備考 ロードスター ND5RC H27/6~R3/12 AT車 FR 1500 バネレート(N/mm(kgf/mm)) 自由長/内径 車高調整範囲(最大) 車高調整範囲(推奨) 純正比 F=49.0(5.0)/R=29.4(3.0) F=200/Φ65 R=225/Φ65 F=-105 ~ +19 R=-117 ~ -2 F=-45 ~ -25 R=-50 ~ -30 F=-35 R=-40 車種 型式 年式 グレード 駆動方式 排気量 備考 ロードスター ND5RC H27/6~R3/12 MT車 FR 1500 RS、NR-Aは適合未確認です。 バネレート(N/mm(kgf/mm)) 自由長/内径 車高調整範囲(最大) 車高調整範囲(推奨) 純正比 F=49.0(5.0)/R=29.4(3.0) F=200/Φ65 R=225/Φ65 F=-101 ~ +14 R=-112 ~ +3 F=-50 ~ -30 R=-45 ~ -35 F=-40 R=-35 車種 型式 年式 グレード 駆動方式 排気量 備考 ロードスターRF NDERC H28/12~R3/12 SVS FR 2000 バネレート(N/mm(kgf/mm)) 自由長/内径 車高調整範囲(最大) 車高調整範囲(推奨) 純正比 F=49.0(5.0)/R=29.4(3.0) F=200/Φ65 R=225/Φ65 F=-101 ~ +23 R=-117 ~ -2 F=-45 ~ -25 R=-55 ~ -35 F=-35 R=-45 車種 型式 年式 グレード 駆動方式 排気量 備考 ロードスター ND5RC R4/1~ S990SS SPECIAL PACKAGES LEATHER PACKAGES LEATHER PACKAGEWHITE SELECTION FR 1500 バネレート(N/mm(kgf/mm)) 自由長/内径 車高調整範囲(最大) 車高調整範囲(推奨) 純正比 F=49.0(5.0)/R=29.4(3.0) F=200/Φ65 R=225/Φ65 F=-105 ~ +9 R=-112 ~ -1 F=-45 ~ -25 R=-45 ~ -25 F=-35 R=-35 ※適合につきましては2022年7月現在のメーカー適合を基に記載いたしております。「~現在」の表記はその時点での確認であり、モデルチェンジ等により適合が変更される可能性も御座いますのでご了承くださいませ。 また、いかなる場合におきましても適合の正確性につきましてはメーカー適合を優先とさせていただきます。必ずメーカーページにて適合を確認の上、購入していただきますようお願い致します。 最適形状のダストブーツ へたりに強いスプリング 特殊表面処理「ZTコート」 ショックアブソーバーのピストンロッドを保護する、最適形状のダストブーツ。 優れた耐ヘタリ性と高い品質安定性兼ね備えたオリジナルの高品質スプリング。 独自の特殊表面処理を施すことにより、塗装のはがれに強く、高い防錆性能を実現。 商品説明 ・TEINのフレックスZ ダンパーキット、VSMC6-C1SS3です。 ・モータースポーツで培った技術を応用し、高い操縦安定性と快適性を実現した車高調整サスペンションキットです。従来の分解式のショップアブソーバーとは異なる独自の新プラットフォーム、シールド構造を開発することで生産工程の短縮に成功。ロープライスを実現しました。 ・複筒式構造のショックアブソーバを採用することで、十分なストロークを確保しやすく、摩擦を抑え安定した乗り心地を実現します。 ・ニードルバルブ式の16段階伸/縮同時減衰力調整機構を搭載。調整ダイヤルを回してショックアブソーバーの硬さを変えることにより、走行状況や好みに合わせて調整を行うことが出来ます。 ・移動式ロアブラケットを使用した全長調整式を採用。車高調整を行っても乗り味の変化が少なく、ローダウンと乗り心地の両立を実現します。 ・スプリングには、冷間形成を行うことで、高い耐ヘタリ性と品質安定性を実現したSAE9254(引張り強度200kgf/mm2以上)を採用。 ・車高調整ネジ部分には耐食性、防錆性能、潤滑性に優れた独自の特殊表面処理「ZTコート」を施すことで、長期間にわたりスムーズに車高調整を行うことが出来ます。 ・安心の3年6万キロのメーカー保証付です。 ・マツダ ND系 ロードスター/ロードスターRF専用設計です。 セット内容 ショックアブソーバー×4 / スプリング×4 / アッパーマウント×4(車種により異なる) H.A.S×2(車種により異なる) / 取扱説明書×1 / 車高調整レンチ×2 / 減衰力調整ツール×1 / ノベルティキット×1 TEIN ダンパーキットND系 ロードスター/ロードスターRF LINE UP 高品質を、よりお求めやすく。車高調のベーシックモデル。 サーキットでの走行を存分に楽しめるスポーツモデル。 VSMC6C1SS3 GSMC671SS3※画像はイメージです。 98,835円

Largus ラルグス 全長調整式車高調キット SpecS トヨタ C-HR NGX10 車高調

LARGUS ONLINE SHOP
商品全長調整式車高調キット 種類SpecS 自動車メーカートヨタ 車種C-HR 車輌型式NGX10 年式2018/05〜 駆動方式2WD バネレートF6k バネレートR4k 自由長F190mm 自由長R240mm アッパーマウントF固定式強化ゴム アッパーマウントRマウントレス 減衰位置Fダイヤル分離式(アッパーマウント上部) 減衰位置R円盤型(タイヤハウス内) 車高調整範囲F651mm〜721mm 車高調整範囲R680mm〜752mm ダウン量F-69mm〜+1mm ダウン量R-74mm〜-2mm 備考フロント側の減衰調整には、カウルトップを外すか車高調を外す必要があります。 備考2※車高設定範囲・ダウン量・取り付け画像は開発車両を元にした参考値となります。車両による個体差や組付けの条件により、誤差が生じる場合がございます。※アダプティブショックアブソーバー(電子制御ダンパー等)車は、警告灯が点灯してしまう為、別途キャンセラーなどで対策していただく必要がございます。※本製品の仕様及び付属品は、改良のため予告なく変更することがございます。 納期について 原則として通常即日〜2営業日以内に発送いたします。 ※こちらの商品は他サイトでも販売を行っている為、ご注文頂くタイミングにより欠品となってしまう場合がございます。※万が一欠品してしまった場合、当店でご注文受付時にご連絡致します。欠品商品の納期目安は3〜4週間となります。(商品により前後する場合がございます) 返品・キャンセルについて ・お客様都合による返品、キャンセル、商品の変更は承りかねます。必ず事前に適合をご確認下さい。・商品や適合に関して、ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。新型車はもちろん、他のメーカーではラインナップされていないような年式の車種から輸入車まで、全て現車でフィッティングチェックを実施しています。アッパーマウントは車種に合わせてピロ式、ゴム式、アッパーレス式を選択。ロアブラケットはブレーキホースなどを固定するステーの形状を純正基準で作成している為、純正ショックとそのまま交換して装着する事が可能です。 LARGUS車高調のスタンダードモデルとなるSpecSと輸入車向けのSpecSI、軽自動車向けのSpecK、ローダウンに特化したSpecD、別タンク式のハイエンドモデルSpecRS、スポーツ走行に特化したSpecSRの全6種類の車高調をラインナップ。 車高の調整方法は大きく分けて全長調整式、ネジ式、Cリング式の3種類。それぞれの特徴は以下の通りです。 ・Cリング式:ショック本体の溝にC型のリングをはめ込んで全長を決定します。製造が簡単で安価ですが、無段階で調整出来ない為、思い通りの車高に調整する事が出来ず、調整もショックを分解してスプリングを外した状態でないと出来ない為に自由度が低いというデメリットがあります。 ・ネジ式:無段階調整が出来るものの、車高を下げた分だけ上記画像の【A】の範囲が狭まり、ストローク量が少なくなる為、その分乗り心地が悪化します。また、スプリングに常にプリロード(荷重)がかかる為、寿命を縮める等のデメリットがあります。 ・全長調整式:LARGUSが採用する全長調整式は、車高を変化させてもストローク量やプリロード量が変化することがなく、どの車高でも車高調本来の力を発揮します。またストローク量が適正値から変化しない為、ショックの寿命を最大限に延ばすことが可能。LARGUSではメーカー立ち上げ当初からこの全長調整式にこだわり続けています。 LARGUS車高調はなぜ、純正ショックや安価なショックに多い複筒式ではなく、生産コストのかかる単筒式なのか。それは性能に対するこだわり故。複筒式に対する単筒式の主な優位性は以下の通りです。1:オイル室とガス室が直列で区分けされており、オイル容量が多い事から、ピストンバルブの動きに対して正確かつ安定した減衰力をリニアに発生する。2:シリンダー自体が外気に触れている為、放熱性に優れている。これはオイルの劣化スピードにも大きく影響し、複筒式と比較してより長く性能を維持する事が出来る。3:ピストンバルブのサイズを大きく出来る為、減衰力の調整をより細かく、かつ正確に行う事が出来る。4:オイルに気体が混入し、異音を発生させるエアレーションを抑える事が出来る。5:構造的に取り付け角度の自由度が高い。一方の複筒式は、筒が二重になっており、ストロークに合わせてオイルが内側と外側の筒を行き来します。これには、ストローク量を確保しやすい事や、生産コストが低いといったメリットがあるものの、構造的な問題による放熱性の悪さや、ストロークに対するレスポンスが悪く、ふわふわしやすいといったデメリットがあります。このことから、LARGUSは街乗りからスポーツ走行まで対応する車高調としての性能にこだわり、単筒式を採用しています。 1:異音軽減への取り組みピロアッパーマウントのストラットタイプは従来のアッパーシートからベアリング付のアッパーシートへ変更し、走行中にストラットに掛かるねじれによる異音を軽減させることに成功。また、強化ゴムアッパーマウントのストラットタイプは、アッパーシートとアッパーマウントの間にスラストベアリングを入れることで異音を軽減させています。2:塩水噴霧試験をクリアした防錆塗装過酷な状況下で製品が正常に作動できるよう、海水よりも高濃度な5%の中性塩水を120時間噴霧する試験をクリアした防錆塗装を使用。3:自社一貫システムによる品質管理の徹底LARGUS車高調は開発から、製造、販売に至るまで、自社で一貫して行う事で品質管理を徹底しています。例えばショックアブソーバーは、熟練されたスタッフの手で一本一本丁寧に組み上げられ、機械による減衰テスト等を経て、20項目もの厳しい検査をクリアした製品だけがLARGUS車高調の一部として組み込まれています。4:製品保証LARGUSでは商品に対する保証サービスを行っています。お客様が正常にご使用頂き、万一異常が発生した場合は検査の上、弊社出荷日より2年間(SpecSRは3年間)に限り、無償で修理サービスを受けることが可能です。保証を受けるには商品に同梱されている品質保証書とオンライン保証登録が必要になります。詳しい保証規程はLARGUS公式サイトをご確認下さい。 5:オーバーホールオーバーホールは車高調を正常に機能させるために定期的に行う必要があります。LARGUSでは、お客様の状況に応じてショックカートリッジ交換、及び分解オーバーホールを行っております。詳しくはLARGUS公式サイトをご確認下さい。 LARGUS車高調のスタンダードモデルとして、街乗りはもちろん、ワインディングやサーキット等でのスポーツ走行まで幅広く対応出来る扱いやすい特性を持ったSpecS。適合は300車種以上、他メーカーではラインナップされていないようなコアな車種や絶版車まで対応。 1:車種別設計アッパーマウントピロ式・強化ゴム式・アッパーレス式の3タイプからそれぞれ車種に適した形状を採用。 2:アッパーシート通常のタイプからベアリング付き・スラストベアリングと車種に合わせたアッパーシートを採用。 3:高剛性スプリングスプリングは性能と耐久性を重視し、SAE9254を採用。62Φの内径を基準とし、一部車種には巻数や線形を変えた専用のテーパースプリングを用意。 4:リング高剛性なジュラルミン製リング。大口径ショックにはベベルエッジリングを、ストラット車にはスチール製リングを採用して更に強度を高めている。 5:車種専用ロアブラケット全て現車でフィッテング確認済み。スピンドルタイプの車種用ブラケットには、スピンドルが付属している為、純正スピンドル下取りなど面倒な手順の必要がない。 91,080円

Largus ラルグス 全長調整式車高調キット SpecS トヨタ クラウン GRS203 車高調

LARGUS ONLINE SHOP
商品全長調整式車高調キット 種類SpecS 自動車メーカートヨタ 車種クラウン 車輌型式GRS203 年式- 駆動方式4WD バネレートF10k バネレートR8k 自由長F200mm 自由長R220mm アッパーマウントF固定式強化ゴム アッパーマウントR固定式強化ゴム 減衰位置Fダイヤル固定式(アッパーマウント上部) 減衰位置Rダイヤル固定式(アッパーマウント上部) 車高調整範囲F620mm〜710mm 車高調整範囲R630mm〜710mm ダウン量F- ダウン量R- 備考- 備考2※車高設定範囲・ダウン量・取り付け画像は開発車両を元にした参考値となります。車両による個体差や組付けの条件により、誤差が生じる場合がございます。※アダプティブショックアブソーバー(電子制御ダンパー等)車は、警告灯が点灯してしまう為、別途キャンセラーなどで対策していただく必要がございます。※本製品の仕様及び付属品は、改良のため予告なく変更することがございます。 納期について 原則として通常即日〜2営業日以内に発送いたします。 ※こちらの商品は他サイトでも販売を行っている為、ご注文頂くタイミングにより欠品となってしまう場合がございます。※万が一欠品してしまった場合、当店でご注文受付時にご連絡致します。欠品商品の納期目安は3〜4週間となります。(商品により前後する場合がございます) 返品・キャンセルについて ・お客様都合による返品、キャンセル、商品の変更は承りかねます。必ず事前に適合をご確認下さい。・商品や適合に関して、ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。新型車はもちろん、他のメーカーではラインナップされていないような年式の車種から輸入車まで、全て現車でフィッティングチェックを実施しています。アッパーマウントは車種に合わせてピロ式、ゴム式、アッパーレス式を選択。ロアブラケットはブレーキホースなどを固定するステーの形状を純正基準で作成している為、純正ショックとそのまま交換して装着する事が可能です。 LARGUS車高調のスタンダードモデルとなるSpecSと輸入車向けのSpecSI、軽自動車向けのSpecK、ローダウンに特化したSpecD、別タンク式のハイエンドモデルSpecRS、スポーツ走行に特化したSpecSRの全6種類の車高調をラインナップ。 車高の調整方法は大きく分けて全長調整式、ネジ式、Cリング式の3種類。それぞれの特徴は以下の通りです。 ・Cリング式:ショック本体の溝にC型のリングをはめ込んで全長を決定します。製造が簡単で安価ですが、無段階で調整出来ない為、思い通りの車高に調整する事が出来ず、調整もショックを分解してスプリングを外した状態でないと出来ない為に自由度が低いというデメリットがあります。 ・ネジ式:無段階調整が出来るものの、車高を下げた分だけ上記画像の【A】の範囲が狭まり、ストローク量が少なくなる為、その分乗り心地が悪化します。また、スプリングに常にプリロード(荷重)がかかる為、寿命を縮める等のデメリットがあります。 ・全長調整式:LARGUSが採用する全長調整式は、車高を変化させてもストローク量やプリロード量が変化することがなく、どの車高でも車高調本来の力を発揮します。またストローク量が適正値から変化しない為、ショックの寿命を最大限に延ばすことが可能。LARGUSではメーカー立ち上げ当初からこの全長調整式にこだわり続けています。 LARGUS車高調はなぜ、純正ショックや安価なショックに多い複筒式ではなく、生産コストのかかる単筒式なのか。それは性能に対するこだわり故。複筒式に対する単筒式の主な優位性は以下の通りです。1:オイル室とガス室が直列で区分けされており、オイル容量が多い事から、ピストンバルブの動きに対して正確かつ安定した減衰力をリニアに発生する。2:シリンダー自体が外気に触れている為、放熱性に優れている。これはオイルの劣化スピードにも大きく影響し、複筒式と比較してより長く性能を維持する事が出来る。3:ピストンバルブのサイズを大きく出来る為、減衰力の調整をより細かく、かつ正確に行う事が出来る。4:オイルに気体が混入し、異音を発生させるエアレーションを抑える事が出来る。5:構造的に取り付け角度の自由度が高い。一方の複筒式は、筒が二重になっており、ストロークに合わせてオイルが内側と外側の筒を行き来します。これには、ストローク量を確保しやすい事や、生産コストが低いといったメリットがあるものの、構造的な問題による放熱性の悪さや、ストロークに対するレスポンスが悪く、ふわふわしやすいといったデメリットがあります。このことから、LARGUSは街乗りからスポーツ走行まで対応する車高調としての性能にこだわり、単筒式を採用しています。 1:異音軽減への取り組みピロアッパーマウントのストラットタイプは従来のアッパーシートからベアリング付のアッパーシートへ変更し、走行中にストラットに掛かるねじれによる異音を軽減させることに成功。また、強化ゴムアッパーマウントのストラットタイプは、アッパーシートとアッパーマウントの間にスラストベアリングを入れることで異音を軽減させています。2:塩水噴霧試験をクリアした防錆塗装過酷な状況下で製品が正常に作動できるよう、海水よりも高濃度な5%の中性塩水を120時間噴霧する試験をクリアした防錆塗装を使用。3:自社一貫システムによる品質管理の徹底LARGUS車高調は開発から、製造、販売に至るまで、自社で一貫して行う事で品質管理を徹底しています。例えばショックアブソーバーは、熟練されたスタッフの手で一本一本丁寧に組み上げられ、機械による減衰テスト等を経て、20項目もの厳しい検査をクリアした製品だけがLARGUS車高調の一部として組み込まれています。4:製品保証LARGUSでは商品に対する保証サービスを行っています。お客様が正常にご使用頂き、万一異常が発生した場合は検査の上、弊社出荷日より2年間(SpecSRは3年間)に限り、無償で修理サービスを受けることが可能です。保証を受けるには商品に同梱されている品質保証書とオンライン保証登録が必要になります。詳しい保証規程はLARGUS公式サイトをご確認下さい。 5:オーバーホールオーバーホールは車高調を正常に機能させるために定期的に行う必要があります。LARGUSでは、お客様の状況に応じてショックカートリッジ交換、及び分解オーバーホールを行っております。詳しくはLARGUS公式サイトをご確認下さい。 LARGUS車高調のスタンダードモデルとして、街乗りはもちろん、ワインディングやサーキット等でのスポーツ走行まで幅広く対応出来る扱いやすい特性を持ったSpecS。適合は300車種以上、他メーカーではラインナップされていないようなコアな車種や絶版車まで対応。 1:車種別設計アッパーマウントピロ式・強化ゴム式・アッパーレス式の3タイプからそれぞれ車種に適した形状を採用。 2:アッパーシート通常のタイプからベアリング付き・スラストベアリングと車種に合わせたアッパーシートを採用。 3:高剛性スプリングスプリングは性能と耐久性を重視し、SAE9254を採用。62Φの内径を基準とし、一部車種には巻数や線形を変えた専用のテーパースプリングを用意。 4:リング高剛性なジュラルミン製リング。大口径ショックにはベベルエッジリングを、ストラット車にはスチール製リングを採用して更に強度を高めている。 5:車種専用ロアブラケット全て現車でフィッテング確認済み。スピンドルタイプの車種用ブラケットには、スピンドルが付属している為、純正スピンドル下取りなど面倒な手順の必要がない。 87,450円

Largus ラルグス 全長調整式車高調キット SpecS マツダ ロードスター ND5RC 車高調

LARGUS ONLINE SHOP
商品全長調整式車高調キット 種類SpecS 自動車メーカーマツダ 車種ロードスター 車輌型式ND5RC 年式- 駆動方式2WD バネレートF6k バネレートR4k 自由長F220mm 自由長R220mm アッパーマウントF固定式強化ゴム アッパーマウントR固定式強化ゴム 減衰位置Fダイヤル固定式(アッパーマウント上部) 減衰位置Rダイヤル固定式(アッパーマウント上部) 車高調整範囲F567mm〜664mm 車高調整範囲R580mm〜650mm ダウン量F-85mm〜+12mm ダウン量R-77mm〜-7mm 備考減衰調整ダイヤル延長ケーブル250mm付属 備考2※車高設定範囲・ダウン量・取り付け画像は開発車両を元にした参考値となります。車両による個体差や組付けの条件により、誤差が生じる場合がございます。※アダプティブショックアブソーバー(電子制御ダンパー等)車は、警告灯が点灯してしまう為、別途キャンセラーなどで対策していただく必要がございます。※本製品の仕様及び付属品は、改良のため予告なく変更することがございます。 納期について 原則として通常即日〜2営業日以内に発送いたします。 ※こちらの商品は他サイトでも販売を行っている為、ご注文頂くタイミングにより欠品となってしまう場合がございます。※万が一欠品してしまった場合、当店でご注文受付時にご連絡致します。欠品商品の納期目安は3〜4週間となります。(商品により前後する場合がございます) 返品・キャンセルについて ・お客様都合による返品、キャンセル、商品の変更は承りかねます。必ず事前に適合をご確認下さい。・商品や適合に関して、ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。新型車はもちろん、他のメーカーではラインナップされていないような年式の車種から輸入車まで、全て現車でフィッティングチェックを実施しています。アッパーマウントは車種に合わせてピロ式、ゴム式、アッパーレス式を選択。ロアブラケットはブレーキホースなどを固定するステーの形状を純正基準で作成している為、純正ショックとそのまま交換して装着する事が可能です。 LARGUS車高調のスタンダードモデルとなるSpecSと輸入車向けのSpecSI、軽自動車向けのSpecK、ローダウンに特化したSpecD、別タンク式のハイエンドモデルSpecRS、スポーツ走行に特化したSpecSRの全6種類の車高調をラインナップ。 車高の調整方法は大きく分けて全長調整式、ネジ式、Cリング式の3種類。それぞれの特徴は以下の通りです。 ・Cリング式:ショック本体の溝にC型のリングをはめ込んで全長を決定します。製造が簡単で安価ですが、無段階で調整出来ない為、思い通りの車高に調整する事が出来ず、調整もショックを分解してスプリングを外した状態でないと出来ない為に自由度が低いというデメリットがあります。 ・ネジ式:無段階調整が出来るものの、車高を下げた分だけ上記画像の【A】の範囲が狭まり、ストローク量が少なくなる為、その分乗り心地が悪化します。また、スプリングに常にプリロード(荷重)がかかる為、寿命を縮める等のデメリットがあります。 ・全長調整式:LARGUSが採用する全長調整式は、車高を変化させてもストローク量やプリロード量が変化することがなく、どの車高でも車高調本来の力を発揮します。またストローク量が適正値から変化しない為、ショックの寿命を最大限に延ばすことが可能。LARGUSではメーカー立ち上げ当初からこの全長調整式にこだわり続けています。 LARGUS車高調はなぜ、純正ショックや安価なショックに多い複筒式ではなく、生産コストのかかる単筒式なのか。それは性能に対するこだわり故。複筒式に対する単筒式の主な優位性は以下の通りです。1:オイル室とガス室が直列で区分けされており、オイル容量が多い事から、ピストンバルブの動きに対して正確かつ安定した減衰力をリニアに発生する。2:シリンダー自体が外気に触れている為、放熱性に優れている。これはオイルの劣化スピードにも大きく影響し、複筒式と比較してより長く性能を維持する事が出来る。3:ピストンバルブのサイズを大きく出来る為、減衰力の調整をより細かく、かつ正確に行う事が出来る。4:オイルに気体が混入し、異音を発生させるエアレーションを抑える事が出来る。5:構造的に取り付け角度の自由度が高い。一方の複筒式は、筒が二重になっており、ストロークに合わせてオイルが内側と外側の筒を行き来します。これには、ストローク量を確保しやすい事や、生産コストが低いといったメリットがあるものの、構造的な問題による放熱性の悪さや、ストロークに対するレスポンスが悪く、ふわふわしやすいといったデメリットがあります。このことから、LARGUSは街乗りからスポーツ走行まで対応する車高調としての性能にこだわり、単筒式を採用しています。 1:異音軽減への取り組みピロアッパーマウントのストラットタイプは従来のアッパーシートからベアリング付のアッパーシートへ変更し、走行中にストラットに掛かるねじれによる異音を軽減させることに成功。また、強化ゴムアッパーマウントのストラットタイプは、アッパーシートとアッパーマウントの間にスラストベアリングを入れることで異音を軽減させています。2:塩水噴霧試験をクリアした防錆塗装過酷な状況下で製品が正常に作動できるよう、海水よりも高濃度な5%の中性塩水を120時間噴霧する試験をクリアした防錆塗装を使用。3:自社一貫システムによる品質管理の徹底LARGUS車高調は開発から、製造、販売に至るまで、自社で一貫して行う事で品質管理を徹底しています。例えばショックアブソーバーは、熟練されたスタッフの手で一本一本丁寧に組み上げられ、機械による減衰テスト等を経て、20項目もの厳しい検査をクリアした製品だけがLARGUS車高調の一部として組み込まれています。4:製品保証LARGUSでは商品に対する保証サービスを行っています。お客様が正常にご使用頂き、万一異常が発生した場合は検査の上、弊社出荷日より2年間(SpecSRは3年間)に限り、無償で修理サービスを受けることが可能です。保証を受けるには商品に同梱されている品質保証書とオンライン保証登録が必要になります。詳しい保証規程はLARGUS公式サイトをご確認下さい。 5:オーバーホールオーバーホールは車高調を正常に機能させるために定期的に行う必要があります。LARGUSでは、お客様の状況に応じてショックカートリッジ交換、及び分解オーバーホールを行っております。詳しくはLARGUS公式サイトをご確認下さい。 LARGUS車高調のスタンダードモデルとして、街乗りはもちろん、ワインディングやサーキット等でのスポーツ走行まで幅広く対応出来る扱いやすい特性を持ったSpecS。適合は300車種以上、他メーカーではラインナップされていないようなコアな車種や絶版車まで対応。 1:車種別設計アッパーマウントピロ式・強化ゴム式・アッパーレス式の3タイプからそれぞれ車種に適した形状を採用。 2:アッパーシート通常のタイプからベアリング付き・スラストベアリングと車種に合わせたアッパーシートを採用。 3:高剛性スプリングスプリングは性能と耐久性を重視し、SAE9254を採用。62Φの内径を基準とし、一部車種には巻数や線形を変えた専用のテーパースプリングを用意。 4:リング高剛性なジュラルミン製リング。大口径ショックにはベベルエッジリングを、ストラット車にはスチール製リングを採用して更に強度を高めている。 5:車種専用ロアブラケット全て現車でフィッテング確認済み。スピンドルタイプの車種用ブラケットには、スピンドルが付属している為、純正スピンドル下取りなど面倒な手順の必要がない。 88,660円

TEIN テイン FLEX Z VSQ98C1AS3 減衰力16段階車高調整式ダンパーキット トヨタ ZRR80W/ZRR85Wノア/ヴォクシー 用 3年6万キロ保証

クレールオンラインショップ
主な適合 車種 型式 年式 グレード 駆動方式 排気量 備考 ノア ZRR80G H26/10~R4/1 G, X, X V PACKAGE FF 2000 ヴォクシー ZRR80G H26/10~H29/6 V, X, X C PACKAGE FF 2000 エスクァイア ZRR80G H26/10~R4/1 XI, GI FF 2000 ノア ZRR80W H26/1~R4/1 SI FF 2000 ヴォクシー ZRR80W H26/1~R4/1 ZS FF 2000 ヴォクシー GR SPORT ZRR80W H30/3~R4/1 ZS GR SPORT FF 2000 バネレート(N/mm(kgf/mm)) 自由長/内径 車高調整範囲(最大) 車高調整範囲(推奨) 純正比 F=49.0(5.0)/R=58.8(6.0) F=225 R=195/- F=-105 ~ -14 R=-77 ~ -41 F=-60 ~ -40 R=-65 ~ -45 F=-50 R=-55 ※数値はZRR80Gを参考にしたものになります。 ※適合につきましては2022年1月現在のメーカー適合を基に記載いたしております。「~現在」の表記はその時点での確認であり、モデルチェンジ等により適合が変更される可能性も御座いますのでご了承くださいませ。 また、いかなる場合におきましても適合の正確性につきましてはメーカー適合を優先とさせていただきます。必ずメーカーページにて適合を確認の上、購入していただきますようお願い致します。 最適形状のダストブーツ へたりに強いスプリング 特殊表面処理「ZTコート」 ショックアブソーバーのピストンロッドを保護する、最適形状のダストブーツ。 優れた耐ヘタリ性と高い品質安定性兼ね備えたオリジナルの高品質スプリング。 独自の特殊表面処理を施すことにより、塗装のはがれに強く、高い防錆性能を実現。 商品説明 ・TEINのフレックスZ ダンパーキット、VSQ98-C1AS3です。 ・モータースポーツで培った技術を応用し、高い操縦安定性と快適性を実現した車高調整サスペンションキットです。従来の分解式のショップアブソーバーとは異なる独自の新プラットフォーム、シールド構造を開発することで生産工程の短縮に成功。ロープライスを実現しました。 ・複筒式構造のショックアブソーバを採用することで、十分なストロークを確保しやすく、摩擦を抑え安定した乗り心地を実現します。 ・ニードルバルブ式の16段階伸/縮同時減衰力調整機構を搭載。調整ダイヤルを回してショックアブソーバーの硬さを変えることにより、走行状況や好みに合わせて調整を行うことが出来ます。 ・移動式ロアブラケットを使用した全長調整式を採用。車高調整を行っても乗り味の変化が少なく、ローダウンと乗り心地の両立を実現します。 ・スプリングには、冷間形成を行うことで、高い耐ヘタリ性と品質安定性を実現したSAE9254(引張り強度200kgf/mm2以上)を採用。 ・車高調整ネジ部分には耐食性、防錆性能、潤滑性に優れた独自の特殊表面処理「ZTコート」を施すことで、長期間にわたりスムーズに車高調整を行うことが出来ます。 ・安心の3年6万キロのメーカー保証付です。 ・トヨタ ZRR80W/ZRR85W ノア/ヴォクシー専用設計です。 セット内容 ショックアブソーバー×4 / スプリング×4 / アッパーマウント×4(車種により異なる) H.A.S×2(車種により異なる) / 取扱説明書×1 / 車高調整レンチ×2 / 減衰力調整ツール×1 / ノベルティキット×1 TEIN ダンパーキットトヨタ 80系 ノア/ヴォクシー/エスクァイア LINE UP 高品質を、よりお求めやすく。減衰力調整機構を搭載した、車高調のベーシックモデル。 高品質を、よりお求めやすく。車高調のベーシックモデル。 GSQ98-91AS2 GSQ98-81AS2 新機構ハイドロ・バンプ・ストッパー(H.B.S.)を搭載したフルスペック車高調。 高品質を圧倒的なロープライスで実現したフルスペック車高調 - VSQ98-C1AS3※画像はイメージです。 113,850円

Largus ラルグス 全長調整式車高調キット SpecK ホンダ N-WGN JH1 車高調

LARGUS ONLINE SHOP
商品全長調整式車高調キット 種類SpecK 自動車メーカーホンダ 車種N-WGN 車輌型式JH1 年式- 駆動方式2WD バネレートF5k バネレートR2k 自由長F160mm 自由長R190mm アッパーマウントFマウントレス アッパーマウントRマウントレス 減衰位置Fダイヤル固定式(アッパーマウント上部) 減衰位置Rダイヤル固定式(アッパーマウント上部) 車高調整範囲F543mm〜630mm 車高調整範囲R553mm〜595mm ダウン量F-67mm〜+20mm ダウン量R-68mm〜-26mm 備考- 備考2※車高設定範囲・ダウン量・取り付け画像は開発車両を元にした参考値となります。車両による個体差や組付けの条件により、誤差が生じる場合がございます。※アダプティブショックアブソーバー(電子制御ダンパー等)車は、警告灯が点灯してしまう為、別途キャンセラーなどで対策していただく必要がございます。※本製品の仕様及び付属品は、改良のため予告なく変更することがございます。 納期について 原則として通常即日〜2営業日以内に発送いたします。 ※こちらの商品は他サイトでも販売を行っている為、ご注文頂くタイミングにより欠品となってしまう場合がございます。※万が一欠品してしまった場合、当店でご注文受付時にご連絡致します。欠品商品の納期目安は3〜4週間となります。(商品により前後する場合がございます) 返品・キャンセルについて ・お客様都合による返品、キャンセル、商品の変更は承りかねます。必ず事前に適合をご確認下さい。・商品や適合に関して、ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。新型車はもちろん、他のメーカーではラインナップされていないような年式の車種から輸入車まで、全て現車でフィッティングチェックを実施しています。アッパーマウントは車種に合わせてピロ式、ゴム式、アッパーレス式を選択。ロアブラケットはブレーキホースなどを固定するステーの形状を純正基準で作成している為、純正ショックとそのまま交換して装着する事が可能です。 LARGUS車高調のスタンダードモデルとなるSpecSと輸入車向けのSpecSI、軽自動車向けのSpecK、ローダウンに特化したSpecD、別タンク式のハイエンドモデルSpecRS、スポーツ走行に特化したSpecSRの全6種類の車高調をラインナップ。 車高の調整方法は大きく分けて全長調整式、ネジ式、Cリング式の3種類。それぞれの特徴は以下の通りです。 ・Cリング式:ショック本体の溝にC型のリングをはめ込んで全長を決定します。製造が簡単で安価ですが、無段階で調整出来ない為、思い通りの車高に調整する事が出来ず、調整もショックを分解してスプリングを外した状態でないと出来ない為に自由度が低いというデメリットがあります。 ・ネジ式:無段階調整が出来るものの、車高を下げた分だけ上記画像の【A】の範囲が狭まり、ストローク量が少なくなる為、その分乗り心地が悪化します。また、スプリングに常にプリロード(荷重)がかかる為、寿命を縮める等のデメリットがあります。 ・全長調整式:LARGUSが採用する全長調整式は、車高を変化させてもストローク量やプリロード量が変化することがなく、どの車高でも車高調本来の力を発揮します。またストローク量が適正値から変化しない為、ショックの寿命を最大限に延ばすことが可能。LARGUSではメーカー立ち上げ当初からこの全長調整式にこだわり続けています。 LARGUS車高調はなぜ、純正ショックや安価なショックに多い複筒式ではなく、生産コストのかかる単筒式なのか。それは性能に対するこだわり故。複筒式に対する単筒式の主な優位性は以下の通りです。1:オイル室とガス室が直列で区分けされており、オイル容量が多い事から、ピストンバルブの動きに対して正確かつ安定した減衰力をリニアに発生する。2:シリンダー自体が外気に触れている為、放熱性に優れている。これはオイルの劣化スピードにも大きく影響し、複筒式と比較してより長く性能を維持する事が出来る。3:ピストンバルブのサイズを大きく出来る為、減衰力の調整をより細かく、かつ正確に行う事が出来る。4:オイルに気体が混入し、異音を発生させるエアレーションを抑える事が出来る。5:構造的に取り付け角度の自由度が高い。一方の複筒式は、筒が二重になっており、ストロークに合わせてオイルが内側と外側の筒を行き来します。これには、ストローク量を確保しやすい事や、生産コストが低いといったメリットがあるものの、構造的な問題による放熱性の悪さや、ストロークに対するレスポンスが悪く、ふわふわしやすいといったデメリットがあります。このことから、LARGUSは街乗りからスポーツ走行まで対応する車高調としての性能にこだわり、単筒式を採用しています。 1:異音軽減への取り組みピロアッパーマウントのストラットタイプは従来のアッパーシートからベアリング付のアッパーシートへ変更し、走行中にストラットに掛かるねじれによる異音を軽減させることに成功。また、強化ゴムアッパーマウントのストラットタイプは、アッパーシートとアッパーマウントの間にスラストベアリングを入れることで異音を軽減させています。2:塩水噴霧試験をクリアした防錆塗装過酷な状況下で製品が正常に作動できるよう、海水よりも高濃度な5%の中性塩水を120時間噴霧する試験をクリアした防錆塗装を使用。3:自社一貫システムによる品質管理の徹底LARGUS車高調は開発から、製造、販売に至るまで、自社で一貫して行う事で品質管理を徹底しています。例えばショックアブソーバーは、熟練されたスタッフの手で一本一本丁寧に組み上げられ、機械による減衰テスト等を経て、20項目もの厳しい検査をクリアした製品だけがLARGUS車高調の一部として組み込まれています。4:製品保証LARGUSでは商品に対する保証サービスを行っています。お客様が正常にご使用頂き、万一異常が発生した場合は検査の上、弊社出荷日より2年間(SpecSRは3年間)に限り、無償で修理サービスを受けることが可能です。保証を受けるには商品に同梱されている品質保証書とオンライン保証登録が必要になります。詳しい保証規程はLARGUS公式サイトをご確認下さい。 5:オーバーホールオーバーホールは車高調を正常に機能させるために定期的に行う必要があります。LARGUSでは、お客様の状況に応じてショックカートリッジ交換、及び分解オーバーホールを行っております。詳しくはLARGUS公式サイトをご確認下さい。 スペースが狭く、ストロークの確保が困難な軽自動車の為に新たに開発されたSpecK。LARGUSではこれまでの豊富な開発経験を元に、乗り心地と車高調整幅のどちらも犠牲にする事なく、SpecSと同等の性能を持った軽自動車用の車高調を開発しました。 軽自動車ならではの性能を追求 軽自動車用は決められた大きさの中で室内空間を広くとっている代償として、その他のスペースが狭くなっています。特にフロントサスペンションは純正状態でもギリギリのスペースで設計されている為、ストローク量の確保が困難なケースが多く見られます。LARGUSでは、1台1台時間をかけてトライ&エラーを繰り返し、車高の調整幅、乗り心地に妥協することなく、SpecSと同等の性能を持つ軽自動車専用の車高調としてコストパフォーマンスに優れたSpecKを新たに開発しました。ドレスアップの為にローダウンしたり、純正のふわふわ感を解消するだけでなく、軽量さを活かした軽自動車ならではのスポーツ走行を楽しくする、そんな車高調に仕上がっています。 1:車種別設計アッパーマウントピロ式・強化ゴム式・アッパーレス式の3タイプからそれぞれ車種に適した形状を採用。 2:アッパーシート通常のタイプからベアリング付き・スラストベアリングと車種に合わせたアッパーシートを採用。 3:高剛性スプリングスプリングは性能と耐久性を重視し、SAE9254を採用。62Φの内径を基準とし、一部車種には巻数や線形を変えた専用のテーパースプリングを用意。 4:リング高剛性なジュラルミン製リング。大口径ショックにはベベルエッジリングを、ストラット車にはスチール製リングを採用して更に強度を高めている。 5:車種専用ロアブラケット全て現車でフィッテング確認済み。スピンドルタイプの車種用ブラケットには、スピンドルが付属している為、純正スピンドル下取りなど面倒な手順の必要がない。 89,870円

TEIN テイン FLEX Z VSTD8C1SS4 減衰力16段階車高調整式ダンパーキット トヨタ ZN6 86 スバル ZC6 BRZ 用 3年6万キロ保証

クレールオンラインショップ
主な適合 車種 型式 年式 グレード 駆動方式 排気量 備考 86 ZN6 H24/4~H28/7 GT LIMITED, GT, G FR 2000 リア:内装のカット、または取外しが必要です。 RC バネレート(N/mm(kgf/mm)) 自由長/内径 車高調整範囲(最大) 車高調整範囲(推奨) 純正比 F=58.8(6.0)/R=58.8(6.0) F=150/Φ70 R=175/Φ70 F=-67 ~ -1 R=-93 ~ +9 F=-35 ~ -15 R=-35 ~ -15 F=-25 R=-25 車種 型式 年式 グレード 駆動方式 排気量 備考 86 ZN6 H28/8~ GT LIMITED, GT, G FR 2000 リア:内装のカット、または取外しが必要です。 バネレート(N/mm(kgf/mm)) 自由長/内径 車高調整範囲(最大) 車高調整範囲(推奨) 純正比 F=58.8(6.0)/R=58.8(6.0) F=150/Φ70 R=175/Φ70 F=-65 ~ -1 R=-93 ~ +11 F=-40 ~ -20 R=-40 ~ -20 F=-30 R=-30 車種 型式 年式 グレード 駆動方式 排気量 備考 BRZ ZC6 H24/3~H28/7 RA FR 2000 リア:内装のカット、または取外しが必要です。 S, R バネレート(N/mm(kgf/mm)) 自由長/内径 車高調整範囲(最大) 車高調整範囲(推奨) 純正比 F=58.8(6.0)/R=58.8(6.0) F=150/Φ70 R=175/Φ70 F=-67 ~ -1 R=-82 ~ +16 F=-40 ~ -20 R=-35 ~ -15 F=-30 R=-25 車種 型式 年式 グレード 駆動方式 排気量 備考 BRZ ZC6 H28/8~ S, R FR 2000 リア:内装のカット、または取外しが必要です。 バネレート(N/mm(kgf/mm)) 自由長/内径 車高調整範囲(最大) 車高調整範囲(推奨) 純正比 F=58.8(6.0)/R=58.8(6.0) F=150/Φ70 R=175/Φ70 F=-65 ~ -1 R=-88 ~ +16 F=-40 ~ -20 R=-35 ~ -15 F=-30 R=-25 ※適合につきましては2023年9月現在のメーカー適合を基に記載いたしております。「~現在」の表記はその時点での確認であり、モデルチェンジ等により適合が変更される可能性も御座いますのでご了承くださいませ。 また、いかなる場合におきましても適合の正確性につきましてはメーカー適合を優先とさせていただきます。必ずメーカーページにて適合を確認の上、購入していただきますようお願い致します。 最適形状のダストブーツ へたりに強いスプリング 特殊表面処理「ZTコート」 ショックアブソーバーのピストンロッドを保護する、最適形状のダストブーツ。 優れた耐ヘタリ性と高い品質安定性兼ね備えたオリジナルの高品質スプリング。 独自の特殊表面処理を施すことにより、塗装のはがれに強く、高い防錆性能を実現。 商品説明 ・TEINのフレックスZ ダンパーキット、VSTD8-C1SS4です。 ・モータースポーツで培った技術を応用し、高い操縦安定性と快適性を実現した車高調整サスペンションキットです。従来の分解式のショップアブソーバーとは異なる独自の新プラットフォーム、シールド構造を開発することで生産工程の短縮に成功。ロープライスを実現しました。 ・複筒式構造のショックアブソーバを採用することで、十分なストロークを確保しやすく、摩擦を抑え安定した乗り心地を実現します。 ・ニードルバルブ式の16段階伸/縮同時減衰力調整機構を搭載。調整ダイヤルを回してショックアブソーバーの硬さを変えることにより、走行状況や好みに合わせて調整を行うことが出来ます。 ・移動式ロアブラケットを使用した全長調整式を採用。車高調整を行っても乗り味の変化が少なく、ローダウンと乗り心地の両立を実現します。 ・スプリングには、冷間形成を行うことで、高い耐ヘタリ性と品質安定性を実現したSAE9254(引張り強度200kgf/mm2以上)を採用。 ・車高調整ネジ部分には耐食性、防錆性能、潤滑性に優れた独自の特殊表面処理「ZTコート」を施すことで、長期間にわたりスムーズに車高調整を行うことが出来ます。 ・安心の3年6万キロのメーカー保証付です。 ・トヨタ ZN6 86 スバル ZC6 BRZ専用設計です。 セット内容 ショックアブソーバー×4 / スプリング×4 / アッパーマウント×4(車種により異なる) H.A.S×2(車種により異なる) / 取扱説明書×1 / 車高調整レンチ×2 / 減衰力調整ツール×1 / ノベルティキット×1 TEIN ダンパーキットトヨタ ZN6 86 / スバル ZC6 BRZ LINE UP 高品質を、よりお求めやすく。減衰力調整機構を搭載した、車高調のベーシックモデル。 新機構ハイドロ・バンプ・ストッパー(H.B.S.)を搭載したフルスペック車高調。 高品質を圧倒的なロープライスで実現したフルスペック車高調 サーキットでの走行を存分に楽しめるスポーツモデル。 GSTD8-91SS2 VSTD8-D1SS4 VSTD8-C1SS4 GSTD871SS4※画像はイメージです。 113,850円

Largus ラルグス 全長調整式車高調キット SpecS トヨタ オーリスハイブリッド ZWE186H 2WD 車高調

LARGUS ONLINE SHOP
商品全長調整式車高調キット 種類SpecS 自動車メーカーTOYOTA/トヨタ 車種オーリスハイブリッド 車輌型式ZWE186H 年式- 駆動方式2WD バネレートF7k バネレートR5k 自由長F180mm 自由長R215mm アッパーマウントF固定式強化ゴム アッパーマウントRマウントレス 減衰位置Fダイヤル固定式(アッパーマウント上部) 減衰位置Rダイヤル固定式(アッパーマウント上部) 車高調整範囲F590mm〜662mm 車高調整範囲R620mm〜654mm ダウン量F-72mm〜±0mm ダウン量R-66mm〜-32mm 備考車高調整範囲とダウン量はオーリスZRE186Hのデータになります。 備考2※車高設定範囲・ダウン量・取り付け画像は開発車両を元にした参考値となります。車両による個体差や組付けの条件により、誤差が生じる場合がございます。※アダプティブショックアブソーバー(電子制御ダンパー等)車は、警告灯が点灯してしまう為、別途キャンセラーなどで対策していただく必要がございます。※本製品の仕様及び付属品は、改良のため予告なく変更することがございます。 納期について 原則として通常即日~2営業日以内に発送いたします。 ※こちらの商品は他サイトでも販売を行っている為、ご注文頂くタイミングにより欠品となってしまう場合がございます。※万が一欠品してしまった場合、当店でご注文受付時にご連絡致します。欠品商品の納期目安は3~4週間となります。(商品により前後する場合がございます) 返品・キャンセルについて・お客様都合による返品、キャンセル、商品の変更は承りかねます。必ず事前に適合をご確認下さい。・商品や適合に関して、ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。新型車はもちろん、他のメーカーではラインナップされていないような年式の車種から輸入車まで、全て現車でフィッティングチェックを実施しています。アッパーマウントは車種に合わせてピロ式、ゴム式、アッパーレス式を選択。ロアブラケットはブレーキホースなどを固定するステーの形状を純正基準で作成している為、純正ショックとそのまま交換して装着する事が可能です。 LARGUS車高調のスタンダードモデルとなるSpecSと輸入車向けのSpecSI、軽自動車向けのSpecK、ローダウンに特化したSpecD、別タンク式のハイエンドモデルSpecRS、スポーツ走行に特化したSpecSRの全6種類の車高調をラインナップ。 車高の調整方法は大きく分けて全長調整式、ネジ式、Cリング式の3種類。それぞれの特徴は以下の通りです。 ・Cリング式:ショック本体の溝にC型のリングをはめ込んで全長を決定します。製造が簡単で安価ですが、無段階で調整出来ない為、思い通りの車高に調整する事が出来ず、調整もショックを分解してスプリングを外した状態でないと出来ない為に自由度が低いというデメリットがあります。 ・ネジ式:無段階調整が出来るものの、車高を下げた分だけ上記画像の【A】の範囲が狭まり、ストローク量が少なくなる為、その分乗り心地が悪化します。また、スプリングに常にプリロード(荷重)がかかる為、寿命を縮める等のデメリットがあります。 ・全長調整式:LARGUSが採用する全長調整式は、車高を変化させてもストローク量やプリロード量が変化することがなく、どの車高でも車高調本来の力を発揮します。またストローク量が適正値から変化しない為、ショックの寿命を最大限に延ばすことが可能。LARGUSではメーカー立ち上げ当初からこの全長調整式にこだわり続けています。 LARGUS車高調はなぜ、純正ショックや安価なショックに多い複筒式ではなく、生産コストのかかる単筒式なのか。それは性能に対するこだわり故。複筒式に対する単筒式の主な優位性は以下の通りです。1:オイル室とガス室が直列で区分けされており、オイル容量が多い事から、ピストンバルブの動きに対して正確かつ安定した減衰力をリニアに発生する。2:シリンダー自体が外気に触れている為、放熱性に優れている。これはオイルの劣化スピードにも大きく影響し、複筒式と比較してより長く性能を維持する事が出来る。3:ピストンバルブのサイズを大きく出来る為、減衰力の調整をより細かく、かつ正確に行う事が出来る。4:オイルに気体が混入し、異音を発生させるエアレーションを抑える事が出来る。5:構造的に取り付け角度の自由度が高い。一方の複筒式は、筒が二重になっており、ストロークに合わせてオイルが内側と外側の筒を行き来します。これには、ストローク量を確保しやすい事や、生産コストが低いといったメリットがあるものの、構造的な問題による放熱性の悪さや、ストロークに対するレスポンスが悪く、ふわふわしやすいといったデメリットがあります。このことから、LARGUSは街乗りからスポーツ走行まで対応する車高調としての性能にこだわり、単筒式を採用しています。 1:異音軽減への取り組みピロアッパーマウントのストラットタイプは従来のアッパーシートからベアリング付のアッパーシートへ変更し、走行中にストラットに掛かるねじれによる異音を軽減させることに成功。また、強化ゴムアッパーマウントのストラットタイプは、アッパーシートとアッパーマウントの間にスラストベアリングを入れることで異音を軽減させています。2:塩水噴霧試験をクリアした防錆塗装過酷な状況下で製品が正常に作動できるよう、海水よりも高濃度な5%の中性塩水を120時間噴霧する試験をクリアした防錆塗装を使用。3:自社一貫システムによる品質管理の徹底LARGUS車高調は開発から、製造、販売に至るまで、自社で一貫して行う事で品質管理を徹底しています。例えばショックアブソーバーは、熟練されたスタッフの手で一本一本丁寧に組み上げられ、機械による減衰テスト等を経て、20項目もの厳しい検査をクリアした製品だけがLARGUS車高調の一部として組み込まれています。4:製品保証LARGUSでは商品に対する保証サービスを行っています。お客様が正常にご使用頂き、万一異常が発生した場合は検査の上、弊社出荷日より2年間(SpecSRは3年間)に限り、無償で修理サービスを受けることが可能です。保証を受けるには商品に同梱されている品質保証書とオンライン保証登録が必要になります。詳しい保証規程はLARGUS公式サイトをご確認下さい。 5:オーバーホールオーバーホールは車高調を正常に機能させるために定期的に行う必要があります。LARGUSでは、お客様の状況に応じてショックカートリッジ交換、及び分解オーバーホールを行っております。詳しくはLARGUS公式サイトをご確認下さい。 LARGUS車高調のスタンダードモデルとして、街乗りはもちろん、ワインディングやサーキット等でのスポーツ走行まで幅広く対応出来る扱いやすい特性を持ったSpecS。適合は300車種以上、他メーカーではラインナップされていないようなコアな車種や絶版車まで対応。 1:車種別設計アッパーマウントピロ式・強化ゴム式・アッパーレス式の3タイプからそれぞれ車種に適した形状を採用。 2:アッパーシート通常のタイプからベアリング付き・スラストベアリングと車種に合わせたアッパーシートを採用。 3:高剛性スプリングスプリングは性能と耐久性を重視し、SAE9254を採用。62Φの内径を基準とし、一部車種には巻数や線形を変えた専用のテーパースプリングを用意。 4:リング高剛性なジュラルミン製リング。大口径ショックにはベベルエッジリングを、ストラット車にはスチール製リングを採用して更に強度を高めている。 5:車種専用ロアブラケット全て現車でフィッテング確認済み。スピンドルタイプの車種用ブラケットには、スピンドルが付属している為、純正スピンドル下取りなど面倒な手順の必要がない。 91,080円

Largus ラルグスリアアジャスターキット SuperLowDown ホンダ エリシオン RR1 2WD リア 車高調

LARGUS ONLINE SHOP
商品リアアジャスターキット SuperLowDown 自動車メーカーHONDA/ホンダ 車種エリシオン 車輌型式RR1 年式- 駆動方式2WD バネレートR16k 自由長R170mm 車高調整範囲R611mm〜701mm ダウン量R-125mm〜-35mm 備考純正ショックに本キットを組んだ場合、スプリングが遊ぶ場合がございます。車高調整範囲・ダウン量は弊社車高調キット付属のショックと組んだ場合の数値となります。 備考2※車高設定範囲・ダウン量・取り付け画像は開発車両を元にした参考値となります。車両による個体差や組付けの条件により、誤差が生じる場合がございます。※アダプティブショックアブソーバー(電子制御ダンパー等)車は、警告灯が点灯してしまう為、別途キャンセラーなどで対策していただく必要がございます。※本製品の仕様及び付属品は、改良のため予告なく変更することがございます。 納期について 原則として通常即日~2営業日以内に発送いたします。 ※こちらの商品は他サイトでも販売を行っている為、ご注文頂くタイミングにより欠品となってしまう場合がございます。※万が一欠品してしまった場合、当店でご注文受付時にご連絡致します。欠品商品の納期目安は3~4週間となります。(商品により前後する場合がございます) 返品・キャンセルについて・お客様都合による返品、キャンセル、商品の変更は承りかねます。必ず事前に適合をご確認下さい。・商品や適合に関して、ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。リアアジャスターキットとは、その名の通りリアの車高を調整することができるキットです。一般的に車高を変化させるには、ダウンサスか車高調かの2択となりますが、「ダウンサスでは柔らかくて収まりが悪い」「現状のバネレート・自由長に不満がある」「車高調ではリアの落ち幅が足りない」といった方の為の新たな選択肢です。 平均調整幅は50mm。アジャスターにネジ式を採用しているため、ロックリングを回すことで、微調整から大幅な調整まで無段階に調整する事が可能です。ネジが切ってある所全てがアジャスターの調整範囲となり、アジャスターをフルに活かして調整する事が出来ます。 車種に合わせて設計を行っている為、現在付いているスプリングと付け替えるだけのボルトオン設計。汎用品に多い、アジャスターの取付に加工が必要、バネの座りが悪い等のストレスを生じさせません。殆どの車種が専用形状スプリングとなっています。 過酷な状況下で製品が正常に作動できるよう、海水よりも高濃度な5%の中性塩水を120時間噴霧する試験をクリアした防錆塗装を使用しています。 34,100円

LARGUS ラルグス 車高調キット SpecS トヨタ スペイド NCP141 全長調整式 車高調

車高調 カー用品専門店 車楽院
■メーカー名LARGUS/ラルグス ■商品全長調整式車高調キット SpecS ■自動車メーカートヨタ ■車種スペイド ■車輌型式NCP141 ■年式- ■駆動方式2WD ■バネレートF5k ■バネレートR2.5k ■自由長F200mm ■自由長R205mm ■アッパーマウントFマウントレス ■アッパーマウントRマウントレス ■減衰位置Fダイヤル分離式(アッパーマウント上部) ■減衰位置Rダイヤル分離式(アッパーマウント上部) ■車高調整範囲F590mm〜674mm ■車高調整範囲R588mm〜632mm ■ダウン量F- ■ダウン量R- ■備考- ■納期通常即日〜2営業日以内に発送致します。 ※ ご注文前に必ずご確認下さい お急ぎの場合はご購入前に納期確認をお願い致します。 納期について *メーカー在庫が欠品の場合、1〜2ヶ月以上のお時間を頂く場合がございます。 *メーカーにて予告無く廃盤、仕様変更になっている場合があります。 返品・キャンセルに関して *お客様都合による返品・キャンセル・商品の変更は一切お受けしておりません。 *在庫・納期・適合未確認でご購入された商品のキャンセルは一切お受けしておりません。 *代引きで納期が半年以上の商品をご注文の場合はキャンセルさせていただきます。別の決済方法でご注文下さい。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。新型車はもちろん、他のメーカーではラインナップされていないような年式の車種から輸入車まで、全て現車でフィッティングチェックを実施しています。アッパーマウントは車種に合わせてピロ式、ゴム式、アッパーレス式を選択。ロアブラケットはブレーキホースなどを固定するステーの形状を純正基準で作成している為、純正ショックとそのまま交換して装着する事が可能です。 LARGUS車高調のスタンダードモデルとなるSpecSと輸入車向けのSpecSI、軽自動車向けのSpecK、ローダウンに特化したSpecD、別タンク式のハイエンドモデルSpecRSの全5種類をラインナップ。 車高の調整方法は大きく分けて全長調整式、ネジ式、Cリング式の3種類。それぞれの特徴は以下の通りです。 ・Cリング式:ショック本体の溝にC型のリングをはめ込んで全長を決定します。製造が簡単で安価ですが、無段階で調整出来ない為、思い通りの車高に調整する事が出来ず、調整もショックを分解してスプリングを外した状態でないと出来ない為に自由度が低いというデメリットがあります。 ・ネジ式:無段階調整が出来るものの、車高を下げた分だけ上記画像の【A】の範囲が狭まり、ストローク量が少なくなる為、その分乗り心地が悪化します。また、スプリングに常にプリロード(荷重)がかかる為、寿命を縮める等のデメリットがあります。 ・全長調整式:LARGUSが採用する全長調整式は、車高を変化させてもストローク量やプリロード量が変化することがなく、どの車高でも車高調本来の力を発揮します。またストローク量が適正値から変化しない為、ショックの寿命を最大限に延ばすことが可能。LARGUSではメーカー立ち上げ当初からこの全長調整式にこだわり続けています。LARGUSが採用する全長調整式は、車高を変化させてもストローク量やプリロード量が変化することがなく、どの車高でも車高調本来の力を発揮します。またストローク量が適正値から変化しない為、ショックの寿命を最大限に延ばすことが可能。LARGUSではメーカー立ち上げ当初からこの全長調整式にこだわり続けています。 LARGUS車高調はなぜ、純正ショックや安価なショックに多い複筒式ではなく、生産コストのかかる単筒式なのか。それは性能に対するこだわり故。複筒式に対する単筒式の主な優位性は以下の通りです。1:オイル室とガス室が直列で区分けされており、オイル容量が多い事から、ピストンバルブの動きに対して正確かつ安定した減衰力をリニアに発生する。2:シリンダー自体が外気に触れている為、放熱性に優れている。これはオイルの劣化スピードにも大きく影響し、複筒式と比較してより長く性能を維持する事が出来る。3:ピストンバルブのサイズを大きく出来る為、減衰力の調整をより細かく、かつ正確に行う事が出来る。4:オイルに気体が混入し、異音を発生させるエアレーションを抑える事が出来る。5:構造的に取り付け角度の自由度が高い。一方の複筒式は、筒が二重になっており、ストロークに合わせてオイルが内側と外側の筒を行き来します。これには、ストローク量を確保しやすい事や、生産コストが低いといったメリットがあるものの、構造的な問題による放熱性の悪さや、ストロークに対するレスポンスが悪く、ふわふわしやすいといったデメリットがあります。このことから、LARGUSは街乗りからスポーツ走行まで対応する車高調としての性能にこだわり、単筒式を採用しています。 1:異音軽減への取り組みピロアッパーマウントのストラットタイプは従来のアッパーシートからベアリング付のアッパーシートへ変更し、走行中にストラットに掛かるねじれによる異音を軽減させることに成功。また、強化ゴムアッパーマウントのストラットタイプは、アッパーシートとアッパーマウントの間にスラストベアリングを入れることで異音を軽減させています。2:塩水噴霧試験をクリアした防錆塗装過酷な状況下で製品が正常に作動できるよう、海水よりも高濃度な5%の中性塩水を120時間噴霧する試験をクリアした防錆塗装を使用。3:自社一貫システムによる品質管理の徹底LARGUS車高調は開発から、製造、販売に至るまで、自社で一貫して行う事で品質管理を徹底しています。例えばショックアブソーバーは、熟練されたスタッフの手で一本一本丁寧に組み上げられ、機械による減衰テスト等を経て、20項目もの厳しい検査をクリアした製品だけがLARGUS車高調の一部として組み込まれています。4:2年保証LARGUSでは商品に対する保証サービスを行っています。お客様が正常にご使用頂き、万一異常が発生した場合は検査の上、弊社出荷日より2年間無償修理サービスを受けることが可能です。保証を受けるには商品に同梱されている品質保証書とオンライン保証登録が必要になります。詳しい保証規程はLARGUS公式サイトをご確認下さい。 5:オーバーホールオーバーホールは車高調を正常に機能させるために定期的に行う必要があります。LARGUSでは、お客様の状況に応じてショックカートリッジ交換、及び分解オーバーホールを行っております。詳しくはLARGUS公式サイトをご確認下さい。 LARGUS車高調のスタンダードモデルとして、街乗りはもちろん、ワインディングやサーキット等でのスポーツ走行まで幅広く対応出来る扱いやすい特性を持ったSpecS。適合は300車種以上、他メーカーではラインナップされていないようなコアな車種や絶版車まで対応。 1:車種別設計アッパーマウントピロ式・強化ゴム式・アッパーレス式の3タイプからそれぞれ車種に適した形状を採用。 2:アッパーシート通常のタイプからベアリング付き・スラストベアリングと車種に合わせたアッパーシートを採用。 3:高剛性スプリングスプリングは性能と耐久性を重視し、SAE9254を採用。62Φの内径を基準とし、一部車種には巻数や線形を変えた専用のテーパースプリングを用意。 4:リング高剛性なジュラルミン製リング。大口径ショックにはベベルエッジリングを、ストラット車にはスチール製リングを採用して更に強度を高めている。 5:車種専用ロアブラケット全て現車でフィッテング確認済み。スピンドルタイプの車種用ブラケットには、スピンドルが付属している為、純正スピンドル下取りなど面倒な手順の必要がない。 92,400円

LARGUS ラルグス 車高調キット SpecD トヨタ カローラスポーツ NRE210H 全長調整式 車高調

車高調 カー用品専門店 車楽院
■メーカー名LARGUS/ラルグス ■商品全長調整式車高調キット SpecD ■自動車メーカートヨタ ■車種カローラスポーツ ■車輌型式NRE210H ■年式2018/06〜 ■駆動方式2WD ■バネレートF10k ■バネレートR7k ■自由長F140mm ■自由長R160mm ■アッパーマウントF調整式ピロ ■アッパーマウントRマウントレス ■減衰位置Fダイヤル固定式(アッパーマウント上部) ■減衰位置R円盤型(タイヤハウス内) ■車高調整範囲F560mm〜653mm ■車高調整範囲R567mm〜645mm ■ダウン量F-102mm〜-9mm ■ダウン量R-108mm〜-30mm ■備考フロントの減衰力調整には、アッパーマウント上部の鉄製パネルに穴あけ加工をするか、分解もしくは車高調の取り外しが必要となります。車高調整範囲とダウン量はZWE211Hのデータとなります。 ■納期通常即日〜2営業日以内に発送致します。 ※ ご注文前に必ずご確認下さい お急ぎの場合はご購入前に納期確認をお願い致します。 納期について *メーカー在庫が欠品の場合、1〜2ヶ月以上のお時間を頂く場合がございます。 *メーカーにて予告無く廃盤、仕様変更になっている場合があります。 返品・キャンセルに関して *お客様都合による返品・キャンセル・商品の変更は一切お受けしておりません。 *在庫・納期・適合未確認でご購入された商品のキャンセルは一切お受けしておりません。 *代引きで納期が半年以上の商品をご注文の場合はキャンセルさせていただきます。別の決済方法でご注文下さい。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。新型車はもちろん、他のメーカーではラインナップされていないような年式の車種から輸入車まで、全て現車でフィッティングチェックを実施しています。アッパーマウントは車種に合わせてピロ式、ゴム式、アッパーレス式を選択。ロアブラケットはブレーキホースなどを固定するステーの形状を純正基準で作成している為、純正ショックとそのまま交換して装着する事が可能です。 LARGUS車高調のスタンダードモデルとなるSpecSと輸入車向けのSpecSI、軽自動車向けのSpecK、ローダウンに特化したSpecD、別タンク式のハイエンドモデルSpecRSの全5種類をラインナップ。 車高の調整方法は大きく分けて全長調整式、ネジ式、Cリング式の3種類。それぞれの特徴は以下の通りです。 ・Cリング式:ショック本体の溝にC型のリングをはめ込んで全長を決定します。製造が簡単で安価ですが、無段階で調整出来ない為、思い通りの車高に調整する事が出来ず、調整もショックを分解してスプリングを外した状態でないと出来ない為に自由度が低いというデメリットがあります。 ・ネジ式:無段階調整が出来るものの、車高を下げた分だけ上記画像の【A】の範囲が狭まり、ストローク量が少なくなる為、その分乗り心地が悪化します。また、スプリングに常にプリロード(荷重)がかかる為、寿命を縮める等のデメリットがあります。 ・全長調整式:LARGUSが採用する全長調整式は、車高を変化させてもストローク量やプリロード量が変化することがなく、どの車高でも車高調本来の力を発揮します。またストローク量が適正値から変化しない為、ショックの寿命を最大限に延ばすことが可能。LARGUSではメーカー立ち上げ当初からこの全長調整式にこだわり続けています。LARGUSが採用する全長調整式は、車高を変化させてもストローク量やプリロード量が変化することがなく、どの車高でも車高調本来の力を発揮します。またストローク量が適正値から変化しない為、ショックの寿命を最大限に延ばすことが可能。LARGUSではメーカー立ち上げ当初からこの全長調整式にこだわり続けています。 LARGUS車高調はなぜ、純正ショックや安価なショックに多い複筒式ではなく、生産コストのかかる単筒式なのか。それは性能に対するこだわり故。複筒式に対する単筒式の主な優位性は以下の通りです。1:オイル室とガス室が直列で区分けされており、オイル容量が多い事から、ピストンバルブの動きに対して正確かつ安定した減衰力をリニアに発生する。2:シリンダー自体が外気に触れている為、放熱性に優れている。これはオイルの劣化スピードにも大きく影響し、複筒式と比較してより長く性能を維持する事が出来る。3:ピストンバルブのサイズを大きく出来る為、減衰力の調整をより細かく、かつ正確に行う事が出来る。4:オイルに気体が混入し、異音を発生させるエアレーションを抑える事が出来る。5:構造的に取り付け角度の自由度が高い。一方の複筒式は、筒が二重になっており、ストロークに合わせてオイルが内側と外側の筒を行き来します。これには、ストローク量を確保しやすい事や、生産コストが低いといったメリットがあるものの、構造的な問題による放熱性の悪さや、ストロークに対するレスポンスが悪く、ふわふわしやすいといったデメリットがあります。このことから、LARGUSは街乗りからスポーツ走行まで対応する車高調としての性能にこだわり、単筒式を採用しています。 1:異音軽減への取り組みピロアッパーマウントのストラットタイプは従来のアッパーシートからベアリング付のアッパーシートへ変更し、走行中にストラットに掛かるねじれによる異音を軽減させることに成功。また、強化ゴムアッパーマウントのストラットタイプは、アッパーシートとアッパーマウントの間にスラストベアリングを入れることで異音を軽減させています。2:塩水噴霧試験をクリアした防錆塗装過酷な状況下で製品が正常に作動できるよう、海水よりも高濃度な5%の中性塩水を120時間噴霧する試験をクリアした防錆塗装を使用。3:自社一貫システムによる品質管理の徹底LARGUS車高調は開発から、製造、販売に至るまで、自社で一貫して行う事で品質管理を徹底しています。例えばショックアブソーバーは、熟練されたスタッフの手で一本一本丁寧に組み上げられ、機械による減衰テスト等を経て、20項目もの厳しい検査をクリアした製品だけがLARGUS車高調の一部として組み込まれています。4:2年保証LARGUSでは商品に対する保証サービスを行っています。お客様が正常にご使用頂き、万一異常が発生した場合は検査の上、弊社出荷日より2年間無償修理サービスを受けることが可能です。保証を受けるには商品に同梱されている品質保証書とオンライン保証登録が必要になります。詳しい保証規程はLARGUS公式サイトをご確認下さい。 5:オーバーホールオーバーホールは車高調を正常に機能させるために定期的に行う必要があります。LARGUSでは、お客様の状況に応じてショックカートリッジ交換、及び分解オーバーホールを行っております。詳しくはLARGUS公式サイトをご確認下さい。 もっと車高を下げたいというユーザーの要望に応える為に開発されたSpecD。ショート化されたロアブラケットとショックアブソーバー、ハイレートなショートスプリングなどの専用部品を用いて、従来の車高調では不可能なダウン量を確保しつつ、実走行可能な調整範囲を実現。※お車の改造状況や個体差によって最低地上高を確保できない場合がございます。 平均ダウン量120mmのスーパーローダウン車高調 SpecSの平均ダウン量80mmに対し、SpecDは平均ダウン量120mm。全下げ状態にすることで迫力のローダウンを実現し、全長を調整する事で自走する事も可能。ローダウンを極める車高調の名に恥じない性能となっている。 1:車種別設計アッパーマウント通常設定が固定式アッパーマウントの一部車種に対しても、調整式ピロアッパーマウントを採用し、キャンバー角調整を可能にした。 2:アッパーシート通常のタイプからベアリング付き・スラストベアリングと車種に合わせたアッパーシートを採用。 3:ハイレートショートスプリングSpecD専用のハイレートな62Φショートスプリング。性能と耐久性に優れたSAE9254製。 4:リング高剛性なジュラルミン製リング。大口径ショックにはベベルエッジリングを、ストラット車にはスチール製リングを採用して更に強度を高めている。 5:ショートロアブラケット更なるローダウンを実現する為にショート化されたロアブラケット。 103,400円

Largus ラルグス 全長調整式車高調キット SpecS トヨタ ヴォクシー ZRR70W 車高調

LARGUS ONLINE SHOP
商品全長調整式車高調キット 種類SpecS 自動車メーカートヨタ 車種ヴォクシー 車輌型式ZRR70W 年式- 駆動方式2WD バネレートF6k バネレートR5.5k 自由長F220mm 自由長R245mm アッパーマウントF固定式強化ゴム アッパーマウントRマウントレス 減衰位置Fダイヤル固定式(アッパーマウント上部) 減衰位置Rダイヤル分離式(アッパーマウント上部) 車高調整範囲F630mm〜708mm 車高調整範囲R668mm〜700mm ダウン量F-90mm〜-12mm ダウン量R-58mm〜-24mm 備考- 備考2※車高設定範囲・ダウン量・取り付け画像は開発車両を元にした参考値となります。車両による個体差や組付けの条件により、誤差が生じる場合がございます。※アダプティブショックアブソーバー(電子制御ダンパー等)車は、警告灯が点灯してしまう為、別途キャンセラーなどで対策していただく必要がございます。※本製品の仕様及び付属品は、改良のため予告なく変更することがございます。 納期について 原則として通常即日〜2営業日以内に発送いたします。 ※こちらの商品は他サイトでも販売を行っている為、ご注文頂くタイミングにより欠品となってしまう場合がございます。※万が一欠品してしまった場合、当店でご注文受付時にご連絡致します。欠品商品の納期目安は3〜4週間となります。(商品により前後する場合がございます) 返品・キャンセルについて ・お客様都合による返品、キャンセル、商品の変更は承りかねます。必ず事前に適合をご確認下さい。・商品や適合に関して、ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。新型車はもちろん、他のメーカーではラインナップされていないような年式の車種から輸入車まで、全て現車でフィッティングチェックを実施しています。アッパーマウントは車種に合わせてピロ式、ゴム式、アッパーレス式を選択。ロアブラケットはブレーキホースなどを固定するステーの形状を純正基準で作成している為、純正ショックとそのまま交換して装着する事が可能です。 LARGUS車高調のスタンダードモデルとなるSpecSと輸入車向けのSpecSI、軽自動車向けのSpecK、ローダウンに特化したSpecD、別タンク式のハイエンドモデルSpecRS、スポーツ走行に特化したSpecSRの全6種類の車高調をラインナップ。 車高の調整方法は大きく分けて全長調整式、ネジ式、Cリング式の3種類。それぞれの特徴は以下の通りです。 ・Cリング式:ショック本体の溝にC型のリングをはめ込んで全長を決定します。製造が簡単で安価ですが、無段階で調整出来ない為、思い通りの車高に調整する事が出来ず、調整もショックを分解してスプリングを外した状態でないと出来ない為に自由度が低いというデメリットがあります。 ・ネジ式:無段階調整が出来るものの、車高を下げた分だけ上記画像の【A】の範囲が狭まり、ストローク量が少なくなる為、その分乗り心地が悪化します。また、スプリングに常にプリロード(荷重)がかかる為、寿命を縮める等のデメリットがあります。 ・全長調整式:LARGUSが採用する全長調整式は、車高を変化させてもストローク量やプリロード量が変化することがなく、どの車高でも車高調本来の力を発揮します。またストローク量が適正値から変化しない為、ショックの寿命を最大限に延ばすことが可能。LARGUSではメーカー立ち上げ当初からこの全長調整式にこだわり続けています。 LARGUS車高調はなぜ、純正ショックや安価なショックに多い複筒式ではなく、生産コストのかかる単筒式なのか。それは性能に対するこだわり故。複筒式に対する単筒式の主な優位性は以下の通りです。1:オイル室とガス室が直列で区分けされており、オイル容量が多い事から、ピストンバルブの動きに対して正確かつ安定した減衰力をリニアに発生する。2:シリンダー自体が外気に触れている為、放熱性に優れている。これはオイルの劣化スピードにも大きく影響し、複筒式と比較してより長く性能を維持する事が出来る。3:ピストンバルブのサイズを大きく出来る為、減衰力の調整をより細かく、かつ正確に行う事が出来る。4:オイルに気体が混入し、異音を発生させるエアレーションを抑える事が出来る。5:構造的に取り付け角度の自由度が高い。一方の複筒式は、筒が二重になっており、ストロークに合わせてオイルが内側と外側の筒を行き来します。これには、ストローク量を確保しやすい事や、生産コストが低いといったメリットがあるものの、構造的な問題による放熱性の悪さや、ストロークに対するレスポンスが悪く、ふわふわしやすいといったデメリットがあります。このことから、LARGUSは街乗りからスポーツ走行まで対応する車高調としての性能にこだわり、単筒式を採用しています。 1:異音軽減への取り組みピロアッパーマウントのストラットタイプは従来のアッパーシートからベアリング付のアッパーシートへ変更し、走行中にストラットに掛かるねじれによる異音を軽減させることに成功。また、強化ゴムアッパーマウントのストラットタイプは、アッパーシートとアッパーマウントの間にスラストベアリングを入れることで異音を軽減させています。2:塩水噴霧試験をクリアした防錆塗装過酷な状況下で製品が正常に作動できるよう、海水よりも高濃度な5%の中性塩水を120時間噴霧する試験をクリアした防錆塗装を使用。3:自社一貫システムによる品質管理の徹底LARGUS車高調は開発から、製造、販売に至るまで、自社で一貫して行う事で品質管理を徹底しています。例えばショックアブソーバーは、熟練されたスタッフの手で一本一本丁寧に組み上げられ、機械による減衰テスト等を経て、20項目もの厳しい検査をクリアした製品だけがLARGUS車高調の一部として組み込まれています。4:製品保証LARGUSでは商品に対する保証サービスを行っています。お客様が正常にご使用頂き、万一異常が発生した場合は検査の上、弊社出荷日より2年間(SpecSRは3年間)に限り、無償で修理サービスを受けることが可能です。保証を受けるには商品に同梱されている品質保証書とオンライン保証登録が必要になります。詳しい保証規程はLARGUS公式サイトをご確認下さい。 5:オーバーホールオーバーホールは車高調を正常に機能させるために定期的に行う必要があります。LARGUSでは、お客様の状況に応じてショックカートリッジ交換、及び分解オーバーホールを行っております。詳しくはLARGUS公式サイトをご確認下さい。 LARGUS車高調のスタンダードモデルとして、街乗りはもちろん、ワインディングやサーキット等でのスポーツ走行まで幅広く対応出来る扱いやすい特性を持ったSpecS。適合は300車種以上、他メーカーではラインナップされていないようなコアな車種や絶版車まで対応。 1:車種別設計アッパーマウントピロ式・強化ゴム式・アッパーレス式の3タイプからそれぞれ車種に適した形状を採用。 2:アッパーシート通常のタイプからベアリング付き・スラストベアリングと車種に合わせたアッパーシートを採用。 3:高剛性スプリングスプリングは性能と耐久性を重視し、SAE9254を採用。62Φの内径を基準とし、一部車種には巻数や線形を変えた専用のテーパースプリングを用意。 4:リング高剛性なジュラルミン製リング。大口径ショックにはベベルエッジリングを、ストラット車にはスチール製リングを採用して更に強度を高めている。 5:車種専用ロアブラケット全て現車でフィッテング確認済み。スピンドルタイプの車種用ブラケットには、スピンドルが付属している為、純正スピンドル下取りなど面倒な手順の必要がない。 91,080円

Largus ラルグス 全長調整式車高調キット SpecS トヨタ ノア ZRR85W 車高調

LARGUS ONLINE SHOP
商品全長調整式車高調キット 種類SpecS 自動車メーカートヨタ 車種ノア 車輌型式ZRR85W 年式- 駆動方式4WD バネレートF6k バネレートR5.5k 自由長F220mm 自由長R270mm アッパーマウントF固定式強化ゴム アッパーマウントRマウントレス 減衰位置Fダイヤル固定式(アッパーマウント上部) 減衰位置Rダイヤル固定式(アッパーマウント上部) 車高調整範囲F617mm〜725mm 車高調整範囲R700mm〜760mm ダウン量F-93mm〜+15mm ダウン量R-64mm〜-4mm 備考- 備考2※車高設定範囲・ダウン量・取り付け画像は開発車両を元にした参考値となります。車両による個体差や組付けの条件により、誤差が生じる場合がございます。※アダプティブショックアブソーバー(電子制御ダンパー等)車は、警告灯が点灯してしまう為、別途キャンセラーなどで対策していただく必要がございます。※本製品の仕様及び付属品は、改良のため予告なく変更することがございます。 納期について 原則として通常即日〜2営業日以内に発送いたします。 ※こちらの商品は他サイトでも販売を行っている為、ご注文頂くタイミングにより欠品となってしまう場合がございます。※万が一欠品してしまった場合、当店でご注文受付時にご連絡致します。欠品商品の納期目安は3〜4週間となります。(商品により前後する場合がございます) 返品・キャンセルについて ・お客様都合による返品、キャンセル、商品の変更は承りかねます。必ず事前に適合をご確認下さい。・商品や適合に関して、ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。新型車はもちろん、他のメーカーではラインナップされていないような年式の車種から輸入車まで、全て現車でフィッティングチェックを実施しています。アッパーマウントは車種に合わせてピロ式、ゴム式、アッパーレス式を選択。ロアブラケットはブレーキホースなどを固定するステーの形状を純正基準で作成している為、純正ショックとそのまま交換して装着する事が可能です。 LARGUS車高調のスタンダードモデルとなるSpecSと輸入車向けのSpecSI、軽自動車向けのSpecK、ローダウンに特化したSpecD、別タンク式のハイエンドモデルSpecRS、スポーツ走行に特化したSpecSRの全6種類の車高調をラインナップ。 車高の調整方法は大きく分けて全長調整式、ネジ式、Cリング式の3種類。それぞれの特徴は以下の通りです。 ・Cリング式:ショック本体の溝にC型のリングをはめ込んで全長を決定します。製造が簡単で安価ですが、無段階で調整出来ない為、思い通りの車高に調整する事が出来ず、調整もショックを分解してスプリングを外した状態でないと出来ない為に自由度が低いというデメリットがあります。 ・ネジ式:無段階調整が出来るものの、車高を下げた分だけ上記画像の【A】の範囲が狭まり、ストローク量が少なくなる為、その分乗り心地が悪化します。また、スプリングに常にプリロード(荷重)がかかる為、寿命を縮める等のデメリットがあります。 ・全長調整式:LARGUSが採用する全長調整式は、車高を変化させてもストローク量やプリロード量が変化することがなく、どの車高でも車高調本来の力を発揮します。またストローク量が適正値から変化しない為、ショックの寿命を最大限に延ばすことが可能。LARGUSではメーカー立ち上げ当初からこの全長調整式にこだわり続けています。 LARGUS車高調はなぜ、純正ショックや安価なショックに多い複筒式ではなく、生産コストのかかる単筒式なのか。それは性能に対するこだわり故。複筒式に対する単筒式の主な優位性は以下の通りです。1:オイル室とガス室が直列で区分けされており、オイル容量が多い事から、ピストンバルブの動きに対して正確かつ安定した減衰力をリニアに発生する。2:シリンダー自体が外気に触れている為、放熱性に優れている。これはオイルの劣化スピードにも大きく影響し、複筒式と比較してより長く性能を維持する事が出来る。3:ピストンバルブのサイズを大きく出来る為、減衰力の調整をより細かく、かつ正確に行う事が出来る。4:オイルに気体が混入し、異音を発生させるエアレーションを抑える事が出来る。5:構造的に取り付け角度の自由度が高い。一方の複筒式は、筒が二重になっており、ストロークに合わせてオイルが内側と外側の筒を行き来します。これには、ストローク量を確保しやすい事や、生産コストが低いといったメリットがあるものの、構造的な問題による放熱性の悪さや、ストロークに対するレスポンスが悪く、ふわふわしやすいといったデメリットがあります。このことから、LARGUSは街乗りからスポーツ走行まで対応する車高調としての性能にこだわり、単筒式を採用しています。 1:異音軽減への取り組みピロアッパーマウントのストラットタイプは従来のアッパーシートからベアリング付のアッパーシートへ変更し、走行中にストラットに掛かるねじれによる異音を軽減させることに成功。また、強化ゴムアッパーマウントのストラットタイプは、アッパーシートとアッパーマウントの間にスラストベアリングを入れることで異音を軽減させています。2:塩水噴霧試験をクリアした防錆塗装過酷な状況下で製品が正常に作動できるよう、海水よりも高濃度な5%の中性塩水を120時間噴霧する試験をクリアした防錆塗装を使用。3:自社一貫システムによる品質管理の徹底LARGUS車高調は開発から、製造、販売に至るまで、自社で一貫して行う事で品質管理を徹底しています。例えばショックアブソーバーは、熟練されたスタッフの手で一本一本丁寧に組み上げられ、機械による減衰テスト等を経て、20項目もの厳しい検査をクリアした製品だけがLARGUS車高調の一部として組み込まれています。4:製品保証LARGUSでは商品に対する保証サービスを行っています。お客様が正常にご使用頂き、万一異常が発生した場合は検査の上、弊社出荷日より2年間(SpecSRは3年間)に限り、無償で修理サービスを受けることが可能です。保証を受けるには商品に同梱されている品質保証書とオンライン保証登録が必要になります。詳しい保証規程はLARGUS公式サイトをご確認下さい。 5:オーバーホールオーバーホールは車高調を正常に機能させるために定期的に行う必要があります。LARGUSでは、お客様の状況に応じてショックカートリッジ交換、及び分解オーバーホールを行っております。詳しくはLARGUS公式サイトをご確認下さい。 LARGUS車高調のスタンダードモデルとして、街乗りはもちろん、ワインディングやサーキット等でのスポーツ走行まで幅広く対応出来る扱いやすい特性を持ったSpecS。適合は300車種以上、他メーカーではラインナップされていないようなコアな車種や絶版車まで対応。 1:車種別設計アッパーマウントピロ式・強化ゴム式・アッパーレス式の3タイプからそれぞれ車種に適した形状を採用。 2:アッパーシート通常のタイプからベアリング付き・スラストベアリングと車種に合わせたアッパーシートを採用。 3:高剛性スプリングスプリングは性能と耐久性を重視し、SAE9254を採用。62Φの内径を基準とし、一部車種には巻数や線形を変えた専用のテーパースプリングを用意。 4:リング高剛性なジュラルミン製リング。大口径ショックにはベベルエッジリングを、ストラット車にはスチール製リングを採用して更に強度を高めている。 5:車種専用ロアブラケット全て現車でフィッテング確認済み。スピンドルタイプの車種用ブラケットには、スピンドルが付属している為、純正スピンドル下取りなど面倒な手順の必要がない。 91,080円

Largus ラルグス 全長調整式車高調キット SpecS トヨタ プリウスα ZVW40W 車高調

LARGUS ONLINE SHOP
商品全長調整式車高調キット 種類SpecS 自動車メーカートヨタ 車種プリウスα 車輌型式ZVW40W 年式- 駆動方式2WD バネレートF4k バネレートR3.8k 自由長F220mm 自由長R230mm アッパーマウントF固定式強化ゴム アッパーマウントRマウントレス 減衰位置Fダイヤル固定式(アッパーマウント上部) 減衰位置Rダイヤル固定式(アッパーマウント上部) 車高調整範囲F615mm〜660mm 車高調整範囲R625mm〜675mm ダウン量F- ダウン量R- 備考GR SPORT/G's適合可 備考2※車高設定範囲・ダウン量・取り付け画像は開発車両を元にした参考値となります。車両による個体差や組付けの条件により、誤差が生じる場合がございます。※アダプティブショックアブソーバー(電子制御ダンパー等)車は、警告灯が点灯してしまう為、別途キャンセラーなどで対策していただく必要がございます。※本製品の仕様及び付属品は、改良のため予告なく変更することがございます。 納期について 原則として通常即日〜2営業日以内に発送いたします。 ※こちらの商品は他サイトでも販売を行っている為、ご注文頂くタイミングにより欠品となってしまう場合がございます。※万が一欠品してしまった場合、当店でご注文受付時にご連絡致します。欠品商品の納期目安は3〜4週間となります。(商品により前後する場合がございます) 返品・キャンセルについて ・お客様都合による返品、キャンセル、商品の変更は承りかねます。必ず事前に適合をご確認下さい。・商品や適合に関して、ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。新型車はもちろん、他のメーカーではラインナップされていないような年式の車種から輸入車まで、全て現車でフィッティングチェックを実施しています。アッパーマウントは車種に合わせてピロ式、ゴム式、アッパーレス式を選択。ロアブラケットはブレーキホースなどを固定するステーの形状を純正基準で作成している為、純正ショックとそのまま交換して装着する事が可能です。 LARGUS車高調のスタンダードモデルとなるSpecSと輸入車向けのSpecSI、軽自動車向けのSpecK、ローダウンに特化したSpecD、別タンク式のハイエンドモデルSpecRS、スポーツ走行に特化したSpecSRの全6種類の車高調をラインナップ。 車高の調整方法は大きく分けて全長調整式、ネジ式、Cリング式の3種類。それぞれの特徴は以下の通りです。 ・Cリング式:ショック本体の溝にC型のリングをはめ込んで全長を決定します。製造が簡単で安価ですが、無段階で調整出来ない為、思い通りの車高に調整する事が出来ず、調整もショックを分解してスプリングを外した状態でないと出来ない為に自由度が低いというデメリットがあります。 ・ネジ式:無段階調整が出来るものの、車高を下げた分だけ上記画像の【A】の範囲が狭まり、ストローク量が少なくなる為、その分乗り心地が悪化します。また、スプリングに常にプリロード(荷重)がかかる為、寿命を縮める等のデメリットがあります。 ・全長調整式:LARGUSが採用する全長調整式は、車高を変化させてもストローク量やプリロード量が変化することがなく、どの車高でも車高調本来の力を発揮します。またストローク量が適正値から変化しない為、ショックの寿命を最大限に延ばすことが可能。LARGUSではメーカー立ち上げ当初からこの全長調整式にこだわり続けています。 LARGUS車高調はなぜ、純正ショックや安価なショックに多い複筒式ではなく、生産コストのかかる単筒式なのか。それは性能に対するこだわり故。複筒式に対する単筒式の主な優位性は以下の通りです。1:オイル室とガス室が直列で区分けされており、オイル容量が多い事から、ピストンバルブの動きに対して正確かつ安定した減衰力をリニアに発生する。2:シリンダー自体が外気に触れている為、放熱性に優れている。これはオイルの劣化スピードにも大きく影響し、複筒式と比較してより長く性能を維持する事が出来る。3:ピストンバルブのサイズを大きく出来る為、減衰力の調整をより細かく、かつ正確に行う事が出来る。4:オイルに気体が混入し、異音を発生させるエアレーションを抑える事が出来る。5:構造的に取り付け角度の自由度が高い。一方の複筒式は、筒が二重になっており、ストロークに合わせてオイルが内側と外側の筒を行き来します。これには、ストローク量を確保しやすい事や、生産コストが低いといったメリットがあるものの、構造的な問題による放熱性の悪さや、ストロークに対するレスポンスが悪く、ふわふわしやすいといったデメリットがあります。このことから、LARGUSは街乗りからスポーツ走行まで対応する車高調としての性能にこだわり、単筒式を採用しています。 1:異音軽減への取り組みピロアッパーマウントのストラットタイプは従来のアッパーシートからベアリング付のアッパーシートへ変更し、走行中にストラットに掛かるねじれによる異音を軽減させることに成功。また、強化ゴムアッパーマウントのストラットタイプは、アッパーシートとアッパーマウントの間にスラストベアリングを入れることで異音を軽減させています。2:塩水噴霧試験をクリアした防錆塗装過酷な状況下で製品が正常に作動できるよう、海水よりも高濃度な5%の中性塩水を120時間噴霧する試験をクリアした防錆塗装を使用。3:自社一貫システムによる品質管理の徹底LARGUS車高調は開発から、製造、販売に至るまで、自社で一貫して行う事で品質管理を徹底しています。例えばショックアブソーバーは、熟練されたスタッフの手で一本一本丁寧に組み上げられ、機械による減衰テスト等を経て、20項目もの厳しい検査をクリアした製品だけがLARGUS車高調の一部として組み込まれています。4:製品保証LARGUSでは商品に対する保証サービスを行っています。お客様が正常にご使用頂き、万一異常が発生した場合は検査の上、弊社出荷日より2年間(SpecSRは3年間)に限り、無償で修理サービスを受けることが可能です。保証を受けるには商品に同梱されている品質保証書とオンライン保証登録が必要になります。詳しい保証規程はLARGUS公式サイトをご確認下さい。 5:オーバーホールオーバーホールは車高調を正常に機能させるために定期的に行う必要があります。LARGUSでは、お客様の状況に応じてショックカートリッジ交換、及び分解オーバーホールを行っております。詳しくはLARGUS公式サイトをご確認下さい。 LARGUS車高調のスタンダードモデルとして、街乗りはもちろん、ワインディングやサーキット等でのスポーツ走行まで幅広く対応出来る扱いやすい特性を持ったSpecS。適合は300車種以上、他メーカーではラインナップされていないようなコアな車種や絶版車まで対応。 1:車種別設計アッパーマウントピロ式・強化ゴム式・アッパーレス式の3タイプからそれぞれ車種に適した形状を採用。 2:アッパーシート通常のタイプからベアリング付き・スラストベアリングと車種に合わせたアッパーシートを採用。 3:高剛性スプリングスプリングは性能と耐久性を重視し、SAE9254を採用。62Φの内径を基準とし、一部車種には巻数や線形を変えた専用のテーパースプリングを用意。 4:リング高剛性なジュラルミン製リング。大口径ショックにはベベルエッジリングを、ストラット車にはスチール製リングを採用して更に強度を高めている。 5:車種専用ロアブラケット全て現車でフィッテング確認済み。スピンドルタイプの車種用ブラケットには、スピンドルが付属している為、純正スピンドル下取りなど面倒な手順の必要がない。 89,870円

Largus ラルグス 全長調整式車高調キット SpecS トヨタ スターレット EP91 車高調

LARGUS ONLINE SHOP
商品全長調整式車高調キット 種類SpecS 自動車メーカートヨタ 車種スターレット 車輌型式EP91 年式- 駆動方式2WD バネレートF6k バネレートR4k 自由長F200mm 自由長R220mm アッパーマウントF調整式ピロ アッパーマウントR固定式強化ゴム 減衰位置Fダイヤル固定式(アッパーマウント上部) 減衰位置Rダイヤル固定式(アッパーマウント上部) 車高調整範囲F565mm〜653mm 車高調整範囲R595mm〜640mm ダウン量F- ダウン量R- 備考- 備考2※車高設定範囲・ダウン量・取り付け画像は開発車両を元にした参考値となります。車両による個体差や組付けの条件により、誤差が生じる場合がございます。※アダプティブショックアブソーバー(電子制御ダンパー等)車は、警告灯が点灯してしまう為、別途キャンセラーなどで対策していただく必要がございます。※本製品の仕様及び付属品は、改良のため予告なく変更することがございます。 納期について 原則として通常即日〜2営業日以内に発送いたします。 ※こちらの商品は他サイトでも販売を行っている為、ご注文頂くタイミングにより欠品となってしまう場合がございます。※万が一欠品してしまった場合、当店でご注文受付時にご連絡致します。欠品商品の納期目安は3〜4週間となります。(商品により前後する場合がございます) 返品・キャンセルについて ・お客様都合による返品、キャンセル、商品の変更は承りかねます。必ず事前に適合をご確認下さい。・商品や適合に関して、ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。新型車はもちろん、他のメーカーではラインナップされていないような年式の車種から輸入車まで、全て現車でフィッティングチェックを実施しています。アッパーマウントは車種に合わせてピロ式、ゴム式、アッパーレス式を選択。ロアブラケットはブレーキホースなどを固定するステーの形状を純正基準で作成している為、純正ショックとそのまま交換して装着する事が可能です。 LARGUS車高調のスタンダードモデルとなるSpecSと輸入車向けのSpecSI、軽自動車向けのSpecK、ローダウンに特化したSpecD、別タンク式のハイエンドモデルSpecRS、スポーツ走行に特化したSpecSRの全6種類の車高調をラインナップ。 車高の調整方法は大きく分けて全長調整式、ネジ式、Cリング式の3種類。それぞれの特徴は以下の通りです。 ・Cリング式:ショック本体の溝にC型のリングをはめ込んで全長を決定します。製造が簡単で安価ですが、無段階で調整出来ない為、思い通りの車高に調整する事が出来ず、調整もショックを分解してスプリングを外した状態でないと出来ない為に自由度が低いというデメリットがあります。 ・ネジ式:無段階調整が出来るものの、車高を下げた分だけ上記画像の【A】の範囲が狭まり、ストローク量が少なくなる為、その分乗り心地が悪化します。また、スプリングに常にプリロード(荷重)がかかる為、寿命を縮める等のデメリットがあります。 ・全長調整式:LARGUSが採用する全長調整式は、車高を変化させてもストローク量やプリロード量が変化することがなく、どの車高でも車高調本来の力を発揮します。またストローク量が適正値から変化しない為、ショックの寿命を最大限に延ばすことが可能。LARGUSではメーカー立ち上げ当初からこの全長調整式にこだわり続けています。 LARGUS車高調はなぜ、純正ショックや安価なショックに多い複筒式ではなく、生産コストのかかる単筒式なのか。それは性能に対するこだわり故。複筒式に対する単筒式の主な優位性は以下の通りです。1:オイル室とガス室が直列で区分けされており、オイル容量が多い事から、ピストンバルブの動きに対して正確かつ安定した減衰力をリニアに発生する。2:シリンダー自体が外気に触れている為、放熱性に優れている。これはオイルの劣化スピードにも大きく影響し、複筒式と比較してより長く性能を維持する事が出来る。3:ピストンバルブのサイズを大きく出来る為、減衰力の調整をより細かく、かつ正確に行う事が出来る。4:オイルに気体が混入し、異音を発生させるエアレーションを抑える事が出来る。5:構造的に取り付け角度の自由度が高い。一方の複筒式は、筒が二重になっており、ストロークに合わせてオイルが内側と外側の筒を行き来します。これには、ストローク量を確保しやすい事や、生産コストが低いといったメリットがあるものの、構造的な問題による放熱性の悪さや、ストロークに対するレスポンスが悪く、ふわふわしやすいといったデメリットがあります。このことから、LARGUSは街乗りからスポーツ走行まで対応する車高調としての性能にこだわり、単筒式を採用しています。 1:異音軽減への取り組みピロアッパーマウントのストラットタイプは従来のアッパーシートからベアリング付のアッパーシートへ変更し、走行中にストラットに掛かるねじれによる異音を軽減させることに成功。また、強化ゴムアッパーマウントのストラットタイプは、アッパーシートとアッパーマウントの間にスラストベアリングを入れることで異音を軽減させています。2:塩水噴霧試験をクリアした防錆塗装過酷な状況下で製品が正常に作動できるよう、海水よりも高濃度な5%の中性塩水を120時間噴霧する試験をクリアした防錆塗装を使用。3:自社一貫システムによる品質管理の徹底LARGUS車高調は開発から、製造、販売に至るまで、自社で一貫して行う事で品質管理を徹底しています。例えばショックアブソーバーは、熟練されたスタッフの手で一本一本丁寧に組み上げられ、機械による減衰テスト等を経て、20項目もの厳しい検査をクリアした製品だけがLARGUS車高調の一部として組み込まれています。4:製品保証LARGUSでは商品に対する保証サービスを行っています。お客様が正常にご使用頂き、万一異常が発生した場合は検査の上、弊社出荷日より2年間(SpecSRは3年間)に限り、無償で修理サービスを受けることが可能です。保証を受けるには商品に同梱されている品質保証書とオンライン保証登録が必要になります。詳しい保証規程はLARGUS公式サイトをご確認下さい。 5:オーバーホールオーバーホールは車高調を正常に機能させるために定期的に行う必要があります。LARGUSでは、お客様の状況に応じてショックカートリッジ交換、及び分解オーバーホールを行っております。詳しくはLARGUS公式サイトをご確認下さい。 LARGUS車高調のスタンダードモデルとして、街乗りはもちろん、ワインディングやサーキット等でのスポーツ走行まで幅広く対応出来る扱いやすい特性を持ったSpecS。適合は300車種以上、他メーカーではラインナップされていないようなコアな車種や絶版車まで対応。 1:車種別設計アッパーマウントピロ式・強化ゴム式・アッパーレス式の3タイプからそれぞれ車種に適した形状を採用。 2:アッパーシート通常のタイプからベアリング付き・スラストベアリングと車種に合わせたアッパーシートを採用。 3:高剛性スプリングスプリングは性能と耐久性を重視し、SAE9254を採用。62Φの内径を基準とし、一部車種には巻数や線形を変えた専用のテーパースプリングを用意。 4:リング高剛性なジュラルミン製リング。大口径ショックにはベベルエッジリングを、ストラット車にはスチール製リングを採用して更に強度を高めている。 5:車種専用ロアブラケット全て現車でフィッテング確認済み。スピンドルタイプの車種用ブラケットには、スピンドルが付属している為、純正スピンドル下取りなど面倒な手順の必要がない。 98,560円

Largus ラルグス 全長調整式車高調キット SpecS トヨタ プリウス ZVW51 車高調

LARGUS ONLINE SHOP
商品全長調整式車高調キット 種類SpecS 自動車メーカートヨタ 車種プリウス 車輌型式ZVW51 年式- 駆動方式2WD バネレートF6k バネレートR5k 自由長F180mm 自由長R210mm アッパーマウントF固定式強化ゴム アッパーマウントRマウントレス 減衰位置Fダイヤル固定式(アッパーマウント上部) 減衰位置R円盤型(タイヤハウス内) 車高調整範囲F607mm〜685mm 車高調整範囲R598mm〜655mm ダウン量F-67mm〜+11mm ダウン量R-74mm〜-17mm 備考後期型(2018年12月〜)のフロントの減衰力調整には、アッパーマウント上部の鉄製パネルに穴あけ加工をするか、分解もしくは車高調の取り外しが必要となります。 備考2※車高設定範囲・ダウン量・取り付け画像は開発車両を元にした参考値となります。車両による個体差や組付けの条件により、誤差が生じる場合がございます。※アダプティブショックアブソーバー(電子制御ダンパー等)車は、警告灯が点灯してしまう為、別途キャンセラーなどで対策していただく必要がございます。※本製品の仕様及び付属品は、改良のため予告なく変更することがございます。 納期について 原則として通常即日〜2営業日以内に発送いたします。 ※こちらの商品は他サイトでも販売を行っている為、ご注文頂くタイミングにより欠品となってしまう場合がございます。※万が一欠品してしまった場合、当店でご注文受付時にご連絡致します。欠品商品の納期目安は3〜4週間となります。(商品により前後する場合がございます) 返品・キャンセルについて ・お客様都合による返品、キャンセル、商品の変更は承りかねます。必ず事前に適合をご確認下さい。・商品や適合に関して、ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。新型車はもちろん、他のメーカーではラインナップされていないような年式の車種から輸入車まで、全て現車でフィッティングチェックを実施しています。アッパーマウントは車種に合わせてピロ式、ゴム式、アッパーレス式を選択。ロアブラケットはブレーキホースなどを固定するステーの形状を純正基準で作成している為、純正ショックとそのまま交換して装着する事が可能です。 LARGUS車高調のスタンダードモデルとなるSpecSと輸入車向けのSpecSI、軽自動車向けのSpecK、ローダウンに特化したSpecD、別タンク式のハイエンドモデルSpecRS、スポーツ走行に特化したSpecSRの全6種類の車高調をラインナップ。 車高の調整方法は大きく分けて全長調整式、ネジ式、Cリング式の3種類。それぞれの特徴は以下の通りです。 ・Cリング式:ショック本体の溝にC型のリングをはめ込んで全長を決定します。製造が簡単で安価ですが、無段階で調整出来ない為、思い通りの車高に調整する事が出来ず、調整もショックを分解してスプリングを外した状態でないと出来ない為に自由度が低いというデメリットがあります。 ・ネジ式:無段階調整が出来るものの、車高を下げた分だけ上記画像の【A】の範囲が狭まり、ストローク量が少なくなる為、その分乗り心地が悪化します。また、スプリングに常にプリロード(荷重)がかかる為、寿命を縮める等のデメリットがあります。 ・全長調整式:LARGUSが採用する全長調整式は、車高を変化させてもストローク量やプリロード量が変化することがなく、どの車高でも車高調本来の力を発揮します。またストローク量が適正値から変化しない為、ショックの寿命を最大限に延ばすことが可能。LARGUSではメーカー立ち上げ当初からこの全長調整式にこだわり続けています。 LARGUS車高調はなぜ、純正ショックや安価なショックに多い複筒式ではなく、生産コストのかかる単筒式なのか。それは性能に対するこだわり故。複筒式に対する単筒式の主な優位性は以下の通りです。1:オイル室とガス室が直列で区分けされており、オイル容量が多い事から、ピストンバルブの動きに対して正確かつ安定した減衰力をリニアに発生する。2:シリンダー自体が外気に触れている為、放熱性に優れている。これはオイルの劣化スピードにも大きく影響し、複筒式と比較してより長く性能を維持する事が出来る。3:ピストンバルブのサイズを大きく出来る為、減衰力の調整をより細かく、かつ正確に行う事が出来る。4:オイルに気体が混入し、異音を発生させるエアレーションを抑える事が出来る。5:構造的に取り付け角度の自由度が高い。一方の複筒式は、筒が二重になっており、ストロークに合わせてオイルが内側と外側の筒を行き来します。これには、ストローク量を確保しやすい事や、生産コストが低いといったメリットがあるものの、構造的な問題による放熱性の悪さや、ストロークに対するレスポンスが悪く、ふわふわしやすいといったデメリットがあります。このことから、LARGUSは街乗りからスポーツ走行まで対応する車高調としての性能にこだわり、単筒式を採用しています。 1:異音軽減への取り組みピロアッパーマウントのストラットタイプは従来のアッパーシートからベアリング付のアッパーシートへ変更し、走行中にストラットに掛かるねじれによる異音を軽減させることに成功。また、強化ゴムアッパーマウントのストラットタイプは、アッパーシートとアッパーマウントの間にスラストベアリングを入れることで異音を軽減させています。2:塩水噴霧試験をクリアした防錆塗装過酷な状況下で製品が正常に作動できるよう、海水よりも高濃度な5%の中性塩水を120時間噴霧する試験をクリアした防錆塗装を使用。3:自社一貫システムによる品質管理の徹底LARGUS車高調は開発から、製造、販売に至るまで、自社で一貫して行う事で品質管理を徹底しています。例えばショックアブソーバーは、熟練されたスタッフの手で一本一本丁寧に組み上げられ、機械による減衰テスト等を経て、20項目もの厳しい検査をクリアした製品だけがLARGUS車高調の一部として組み込まれています。4:製品保証LARGUSでは商品に対する保証サービスを行っています。お客様が正常にご使用頂き、万一異常が発生した場合は検査の上、弊社出荷日より2年間(SpecSRは3年間)に限り、無償で修理サービスを受けることが可能です。保証を受けるには商品に同梱されている品質保証書とオンライン保証登録が必要になります。詳しい保証規程はLARGUS公式サイトをご確認下さい。 5:オーバーホールオーバーホールは車高調を正常に機能させるために定期的に行う必要があります。LARGUSでは、お客様の状況に応じてショックカートリッジ交換、及び分解オーバーホールを行っております。詳しくはLARGUS公式サイトをご確認下さい。 LARGUS車高調のスタンダードモデルとして、街乗りはもちろん、ワインディングやサーキット等でのスポーツ走行まで幅広く対応出来る扱いやすい特性を持ったSpecS。適合は300車種以上、他メーカーではラインナップされていないようなコアな車種や絶版車まで対応。 1:車種別設計アッパーマウントピロ式・強化ゴム式・アッパーレス式の3タイプからそれぞれ車種に適した形状を採用。 2:アッパーシート通常のタイプからベアリング付き・スラストベアリングと車種に合わせたアッパーシートを採用。 3:高剛性スプリングスプリングは性能と耐久性を重視し、SAE9254を採用。62Φの内径を基準とし、一部車種には巻数や線形を変えた専用のテーパースプリングを用意。 4:リング高剛性なジュラルミン製リング。大口径ショックにはベベルエッジリングを、ストラット車にはスチール製リングを採用して更に強度を高めている。 5:車種専用ロアブラケット全て現車でフィッテング確認済み。スピンドルタイプの車種用ブラケットには、スピンドルが付属している為、純正スピンドル下取りなど面倒な手順の必要がない。 91,080円

ラルグス スペックS トヨタ カローラアクシオ NZE144 LARGUS SpecS 車高調 ローダウンキット サスペンションキット

CAR PLUS
メーカー LARGUS 商品 SpecS バネレート(F/R) 6k/8k 自由長(F/R) 180mm/150mm アッパーマウント(F/R) 固定式強化ゴム/固定式強化ゴム 減衰位置(F/R) ダイヤル固定式(アッパーマウント上部)/ダイヤル固定式(アッパーマウント上部) 車高調整範囲(F/R) 603mm〜715mm/647mm〜683mm ダウン量(F/R) -/- 車両 トヨタ 車種 カローラアクシオ 型式 NZE144 年式 - 駆動方式 4WD 適合詳細 備考 注意事項メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 89,870円

トヨタ ハイエース 200系 アルミ製 調整式 ローダウンブロック キット(40~80mm)ローダウンキット toyota 車用品 カー用品 車パーツ 部品 ローダウン カスタムパーツ カスタム パーツ 外装 車高 車高調整 車高調 1型 2型 3型 4型 5型 6型 H16~ トヨタ

Loop 楽天市場店
適合車種 平成16年~ 2WD 全車 7型 対応 商品説明 セット内容 ・アルミ製ローダウンブロック × 10 ・腐食防止メッキ加工Uボルト × 4 ・フランジナット × 8 ・ブロックセンター用ボルト ・取付説明書 ※※商品により、Uボルトの開きがある場合がございます。 ハンマー等内側に閉じての装着お願い致します。返品・交換不可※※ 注意事項 送料 10,769円

Largus ラルグス 全長調整式車高調キット SpecD トヨタ カローラツーリング ZRE212W 2WD 車高調

LARGUS ONLINE SHOP
商品全長調整式車高調キット 種類SpecD 自動車メーカーTOYOTA/トヨタ 車種カローラツーリング 車輌型式ZRE212W 年式2019/10〜 駆動方式2WD バネレートF10k バネレートR7k 自由長F140mm 自由長R160mm アッパーマウントF調整式ピロ アッパーマウントRマウントレス 減衰位置Fダイヤル固定式(アッパーマウント上部) 減衰位置R円盤型(タイヤハウス内) 車高調整範囲F566mm〜661mm 車高調整範囲R557mm〜639mm ダウン量F-96mm〜-1mm ダウン量R-107mm〜-25mm 備考フロント側の減衰ダイヤル調整やキャンバー角の調整は、アッパーマウント上部の鉄製パネルに穴あけ加工をするか、調整時に分解もしくは車高調の取り外しが必要になります。車高調整範囲とダウン量はZWE214Wのデータになります。 備考2※車高設定範囲・ダウン量・取り付け画像は開発車両を元にした参考値となります。車両による個体差や組付けの条件により、誤差が生じる場合がございます。※アダプティブショックアブソーバー(電子制御ダンパー等)車は、警告灯が点灯してしまう為、別途キャンセラーなどで対策していただく必要がございます。※本製品の仕様及び付属品は、改良のため予告なく変更することがございます。 納期について 原則として通常即日~2営業日以内に発送いたします。 ※こちらの商品は他サイトでも販売を行っている為、ご注文頂くタイミングにより欠品となってしまう場合がございます。※万が一欠品してしまった場合、当店でご注文受付時にご連絡致します。欠品商品の納期目安は3~4週間となります。(商品により前後する場合がございます) 返品・キャンセルについて・お客様都合による返品、キャンセル、商品の変更は承りかねます。必ず事前に適合をご確認下さい。・商品や適合に関して、ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。新型車はもちろん、他のメーカーではラインナップされていないような年式の車種から輸入車まで、全て現車でフィッティングチェックを実施しています。アッパーマウントは車種に合わせてピロ式、ゴム式、アッパーレス式を選択。ロアブラケットはブレーキホースなどを固定するステーの形状を純正基準で作成している為、純正ショックとそのまま交換して装着する事が可能です。 LARGUS車高調のスタンダードモデルとなるSpecSと輸入車向けのSpecSI、軽自動車向けのSpecK、ローダウンに特化したSpecD、別タンク式のハイエンドモデルSpecRS、スポーツ走行に特化したSpecSRの全6種類の車高調をラインナップ。 車高の調整方法は大きく分けて全長調整式、ネジ式、Cリング式の3種類。それぞれの特徴は以下の通りです。 ・Cリング式:ショック本体の溝にC型のリングをはめ込んで全長を決定します。製造が簡単で安価ですが、無段階で調整出来ない為、思い通りの車高に調整する事が出来ず、調整もショックを分解してスプリングを外した状態でないと出来ない為に自由度が低いというデメリットがあります。 ・ネジ式:無段階調整が出来るものの、車高を下げた分だけ上記画像の【A】の範囲が狭まり、ストローク量が少なくなる為、その分乗り心地が悪化します。また、スプリングに常にプリロード(荷重)がかかる為、寿命を縮める等のデメリットがあります。 ・全長調整式:LARGUSが採用する全長調整式は、車高を変化させてもストローク量やプリロード量が変化することがなく、どの車高でも車高調本来の力を発揮します。またストローク量が適正値から変化しない為、ショックの寿命を最大限に延ばすことが可能。LARGUSではメーカー立ち上げ当初からこの全長調整式にこだわり続けています。 LARGUS車高調はなぜ、純正ショックや安価なショックに多い複筒式ではなく、生産コストのかかる単筒式なのか。それは性能に対するこだわり故。複筒式に対する単筒式の主な優位性は以下の通りです。1:オイル室とガス室が直列で区分けされており、オイル容量が多い事から、ピストンバルブの動きに対して正確かつ安定した減衰力をリニアに発生する。2:シリンダー自体が外気に触れている為、放熱性に優れている。これはオイルの劣化スピードにも大きく影響し、複筒式と比較してより長く性能を維持する事が出来る。3:ピストンバルブのサイズを大きく出来る為、減衰力の調整をより細かく、かつ正確に行う事が出来る。4:オイルに気体が混入し、異音を発生させるエアレーションを抑える事が出来る。5:構造的に取り付け角度の自由度が高い。一方の複筒式は、筒が二重になっており、ストロークに合わせてオイルが内側と外側の筒を行き来します。これには、ストローク量を確保しやすい事や、生産コストが低いといったメリットがあるものの、構造的な問題による放熱性の悪さや、ストロークに対するレスポンスが悪く、ふわふわしやすいといったデメリットがあります。このことから、LARGUSは街乗りからスポーツ走行まで対応する車高調としての性能にこだわり、単筒式を採用しています。 1:異音軽減への取り組みピロアッパーマウントのストラットタイプは従来のアッパーシートからベアリング付のアッパーシートへ変更し、走行中にストラットに掛かるねじれによる異音を軽減させることに成功。また、強化ゴムアッパーマウントのストラットタイプは、アッパーシートとアッパーマウントの間にスラストベアリングを入れることで異音を軽減させています。2:塩水噴霧試験をクリアした防錆塗装過酷な状況下で製品が正常に作動できるよう、海水よりも高濃度な5%の中性塩水を120時間噴霧する試験をクリアした防錆塗装を使用。3:自社一貫システムによる品質管理の徹底LARGUS車高調は開発から、製造、販売に至るまで、自社で一貫して行う事で品質管理を徹底しています。例えばショックアブソーバーは、熟練されたスタッフの手で一本一本丁寧に組み上げられ、機械による減衰テスト等を経て、20項目もの厳しい検査をクリアした製品だけがLARGUS車高調の一部として組み込まれています。4:製品保証LARGUSでは商品に対する保証サービスを行っています。お客様が正常にご使用頂き、万一異常が発生した場合は検査の上、弊社出荷日より2年間(SpecSRは3年間)に限り、無償で修理サービスを受けることが可能です。保証を受けるには商品に同梱されている品質保証書とオンライン保証登録が必要になります。詳しい保証規程はLARGUS公式サイトをご確認下さい。 5:オーバーホールオーバーホールは車高調を正常に機能させるために定期的に行う必要があります。LARGUSでは、お客様の状況に応じてショックカートリッジ交換、及び分解オーバーホールを行っております。詳しくはLARGUS公式サイトをご確認下さい。 もっと車高を下げたいというユーザーの要望に応える為に開発されたSpecD。ショート化されたロアブラケットとショックアブソーバー、ハイレートなショートスプリングなどの専用部品を用いて、従来の車高調では不可能なダウン量を確保しつつ、実走行可能な調整範囲を実現。※お車の改造状況や個体差によって最低地上高を確保できない場合がございます。 平均ダウン量120mmのスーパーローダウン車高調 SpecSの平均ダウン量80mmに対し、SpecDは平均ダウン量120mm。全下げ状態にすることで迫力のローダウンを実現し、全長を調整する事で自走する事も可能。ローダウンを極める車高調の名に恥じない性能となっている。 1:車種別設計アッパーマウント通常設定が固定式アッパーマウントの一部車種に対しても、調整式ピロアッパーマウントを採用し、キャンバー角調整を可能にした。 2:アッパーシート通常のタイプからベアリング付き・スラストベアリングと車種に合わせたアッパーシートを採用。 3:ハイレートショートスプリングSpecD専用のハイレートな62Φショートスプリング。性能と耐久性に優れたSAE9254製。 4:リング高剛性なジュラルミン製リング。大口径ショックにはベベルエッジリングを、ストラット車にはスチール製リングを採用して更に強度を高めている。 5:ショートロアブラケット更なるローダウンを実現する為にショート化されたロアブラケット。 103,400円

Largus ラルグス 全長調整式車高調キット SpecS ホンダ アヴァンシア TA3 車高調

LARGUS ONLINE SHOP
商品全長調整式車高調キット 種類SpecS 自動車メーカーホンダ 車種アヴァンシア 車輌型式TA3 年式- 駆動方式2WD バネレートF12k バネレートR5k 自由長F200mm 自由長R220mm アッパーマウントF固定式強化ゴム アッパーマウントR固定式強化ゴム 減衰位置Fダイヤル固定式(アッパーマウント上部) 減衰位置Rダイヤル固定式(アッパーマウント上部) 車高調整範囲F580mm〜698mm 車高調整範囲R600mm〜670mm ダウン量F- ダウン量R- 備考- 備考2※車高設定範囲・ダウン量・取り付け画像は開発車両を元にした参考値となります。車両による個体差や組付けの条件により、誤差が生じる場合がございます。※アダプティブショックアブソーバー(電子制御ダンパー等)車は、警告灯が点灯してしまう為、別途キャンセラーなどで対策していただく必要がございます。※本製品の仕様及び付属品は、改良のため予告なく変更することがございます。 納期について 原則として通常即日〜2営業日以内に発送いたします。 ※こちらの商品は他サイトでも販売を行っている為、ご注文頂くタイミングにより欠品となってしまう場合がございます。※万が一欠品してしまった場合、当店でご注文受付時にご連絡致します。欠品商品の納期目安は3〜4週間となります。(商品により前後する場合がございます) 返品・キャンセルについて ・お客様都合による返品、キャンセル、商品の変更は承りかねます。必ず事前に適合をご確認下さい。・商品や適合に関して、ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。新型車はもちろん、他のメーカーではラインナップされていないような年式の車種から輸入車まで、全て現車でフィッティングチェックを実施しています。アッパーマウントは車種に合わせてピロ式、ゴム式、アッパーレス式を選択。ロアブラケットはブレーキホースなどを固定するステーの形状を純正基準で作成している為、純正ショックとそのまま交換して装着する事が可能です。 LARGUS車高調のスタンダードモデルとなるSpecSと輸入車向けのSpecSI、軽自動車向けのSpecK、ローダウンに特化したSpecD、別タンク式のハイエンドモデルSpecRS、スポーツ走行に特化したSpecSRの全6種類の車高調をラインナップ。 車高の調整方法は大きく分けて全長調整式、ネジ式、Cリング式の3種類。それぞれの特徴は以下の通りです。 ・Cリング式:ショック本体の溝にC型のリングをはめ込んで全長を決定します。製造が簡単で安価ですが、無段階で調整出来ない為、思い通りの車高に調整する事が出来ず、調整もショックを分解してスプリングを外した状態でないと出来ない為に自由度が低いというデメリットがあります。 ・ネジ式:無段階調整が出来るものの、車高を下げた分だけ上記画像の【A】の範囲が狭まり、ストローク量が少なくなる為、その分乗り心地が悪化します。また、スプリングに常にプリロード(荷重)がかかる為、寿命を縮める等のデメリットがあります。 ・全長調整式:LARGUSが採用する全長調整式は、車高を変化させてもストローク量やプリロード量が変化することがなく、どの車高でも車高調本来の力を発揮します。またストローク量が適正値から変化しない為、ショックの寿命を最大限に延ばすことが可能。LARGUSではメーカー立ち上げ当初からこの全長調整式にこだわり続けています。 LARGUS車高調はなぜ、純正ショックや安価なショックに多い複筒式ではなく、生産コストのかかる単筒式なのか。それは性能に対するこだわり故。複筒式に対する単筒式の主な優位性は以下の通りです。1:オイル室とガス室が直列で区分けされており、オイル容量が多い事から、ピストンバルブの動きに対して正確かつ安定した減衰力をリニアに発生する。2:シリンダー自体が外気に触れている為、放熱性に優れている。これはオイルの劣化スピードにも大きく影響し、複筒式と比較してより長く性能を維持する事が出来る。3:ピストンバルブのサイズを大きく出来る為、減衰力の調整をより細かく、かつ正確に行う事が出来る。4:オイルに気体が混入し、異音を発生させるエアレーションを抑える事が出来る。5:構造的に取り付け角度の自由度が高い。一方の複筒式は、筒が二重になっており、ストロークに合わせてオイルが内側と外側の筒を行き来します。これには、ストローク量を確保しやすい事や、生産コストが低いといったメリットがあるものの、構造的な問題による放熱性の悪さや、ストロークに対するレスポンスが悪く、ふわふわしやすいといったデメリットがあります。このことから、LARGUSは街乗りからスポーツ走行まで対応する車高調としての性能にこだわり、単筒式を採用しています。 1:異音軽減への取り組みピロアッパーマウントのストラットタイプは従来のアッパーシートからベアリング付のアッパーシートへ変更し、走行中にストラットに掛かるねじれによる異音を軽減させることに成功。また、強化ゴムアッパーマウントのストラットタイプは、アッパーシートとアッパーマウントの間にスラストベアリングを入れることで異音を軽減させています。2:塩水噴霧試験をクリアした防錆塗装過酷な状況下で製品が正常に作動できるよう、海水よりも高濃度な5%の中性塩水を120時間噴霧する試験をクリアした防錆塗装を使用。3:自社一貫システムによる品質管理の徹底LARGUS車高調は開発から、製造、販売に至るまで、自社で一貫して行う事で品質管理を徹底しています。例えばショックアブソーバーは、熟練されたスタッフの手で一本一本丁寧に組み上げられ、機械による減衰テスト等を経て、20項目もの厳しい検査をクリアした製品だけがLARGUS車高調の一部として組み込まれています。4:製品保証LARGUSでは商品に対する保証サービスを行っています。お客様が正常にご使用頂き、万一異常が発生した場合は検査の上、弊社出荷日より2年間(SpecSRは3年間)に限り、無償で修理サービスを受けることが可能です。保証を受けるには商品に同梱されている品質保証書とオンライン保証登録が必要になります。詳しい保証規程はLARGUS公式サイトをご確認下さい。 5:オーバーホールオーバーホールは車高調を正常に機能させるために定期的に行う必要があります。LARGUSでは、お客様の状況に応じてショックカートリッジ交換、及び分解オーバーホールを行っております。詳しくはLARGUS公式サイトをご確認下さい。 LARGUS車高調のスタンダードモデルとして、街乗りはもちろん、ワインディングやサーキット等でのスポーツ走行まで幅広く対応出来る扱いやすい特性を持ったSpecS。適合は300車種以上、他メーカーではラインナップされていないようなコアな車種や絶版車まで対応。 1:車種別設計アッパーマウントピロ式・強化ゴム式・アッパーレス式の3タイプからそれぞれ車種に適した形状を採用。 2:アッパーシート通常のタイプからベアリング付き・スラストベアリングと車種に合わせたアッパーシートを採用。 3:高剛性スプリングスプリングは性能と耐久性を重視し、SAE9254を採用。62Φの内径を基準とし、一部車種には巻数や線形を変えた専用のテーパースプリングを用意。 4:リング高剛性なジュラルミン製リング。大口径ショックにはベベルエッジリングを、ストラット車にはスチール製リングを採用して更に強度を高めている。 5:車種専用ロアブラケット全て現車でフィッテング確認済み。スピンドルタイプの車種用ブラケットには、スピンドルが付属している為、純正スピンドル下取りなど面倒な手順の必要がない。 87,450円

Largus ラルグスリアアジャスターキット トヨタ カローラGT AE86(3Dr) 2WD リア 車高調

LARGUS ONLINE SHOP
商品リアアジャスターキット 自動車メーカーTOYOTA/トヨタ 車種カローラGT 車輌型式AE86(3Dr) 年式- 駆動方式2WD バネレートR4.5k 自由長R175mm 車高調整範囲R565mm〜610mm ダウン量R- 備考純正ショックに本キットを組んだ場合、スプリングが遊ぶ場合がございます。車高調整範囲・ダウン量は弊社車高調キット付属のショックと組んだ場合の数値となります。 備考2※車高設定範囲・ダウン量・取り付け画像は開発車両を元にした参考値となります。車両による個体差や組付けの条件により、誤差が生じる場合がございます。※アダプティブショックアブソーバー(電子制御ダンパー等)車は、警告灯が点灯してしまう為、別途キャンセラーなどで対策していただく必要がございます。※本製品の仕様及び付属品は、改良のため予告なく変更することがございます。 納期について 原則として通常即日~2営業日以内に発送いたします。 ※こちらの商品は他サイトでも販売を行っている為、ご注文頂くタイミングにより欠品となってしまう場合がございます。※万が一欠品してしまった場合、当店でご注文受付時にご連絡致します。欠品商品の納期目安は3~4週間となります。(商品により前後する場合がございます) 返品・キャンセルについて・お客様都合による返品、キャンセル、商品の変更は承りかねます。必ず事前に適合をご確認下さい。・商品や適合に関して、ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。リアアジャスターキットとは、その名の通りリアの車高を調整することができるキットです。一般的に車高を変化させるには、ダウンサスか車高調かの2択となりますが、「ダウンサスでは柔らかくて収まりが悪い」「現状のバネレート・自由長に不満がある」「車高調ではリアの落ち幅が足りない」といった方の為の新たな選択肢です。 平均調整幅は50mm。アジャスターにネジ式を採用しているため、ロックリングを回すことで、微調整から大幅な調整まで無段階に調整する事が可能です。ネジが切ってある所全てがアジャスターの調整範囲となり、アジャスターをフルに活かして調整する事が出来ます。 車種に合わせて設計を行っている為、現在付いているスプリングと付け替えるだけのボルトオン設計。汎用品に多い、アジャスターの取付に加工が必要、バネの座りが悪い等のストレスを生じさせません。殆どの車種が専用形状スプリングとなっています。 過酷な状況下で製品が正常に作動できるよう、海水よりも高濃度な5%の中性塩水を120時間噴霧する試験をクリアした防錆塗装を使用しています。 30,140円

LARGUS ラルグス 車高調キット SpecS トヨタ チェイサー JZX100 全長調整式 車高調

車高調 カー用品専門店 車楽院
■メーカー名LARGUS/ラルグス ■商品全長調整式車高調キット SpecS ■自動車メーカートヨタ ■車種チェイサー ■車輌型式JZX100 ■年式- ■駆動方式2WD ■バネレートF12k ■バネレートR8k ■自由長F200mm ■自由長R220mm ■アッパーマウントF固定式ピロ ■アッパーマウントR固定式ピロ ■減衰位置Fダイヤル固定式(アッパーマウント上部) ■減衰位置Rダイヤル固定式(アッパーマウント上部) ■車高調整範囲F620mm〜695mm ■車高調整範囲R623mm〜682mm ■ダウン量F- ■ダウン量R- ■備考- ■納期通常即日〜2営業日以内に発送致します。 ※ ご注文前に必ずご確認下さい お急ぎの場合はご購入前に納期確認をお願い致します。 納期について *メーカー在庫が欠品の場合、1〜2ヶ月以上のお時間を頂く場合がございます。 *メーカーにて予告無く廃盤、仕様変更になっている場合があります。 返品・キャンセルに関して *お客様都合による返品・キャンセル・商品の変更は一切お受けしておりません。 *在庫・納期・適合未確認でご購入された商品のキャンセルは一切お受けしておりません。 *代引きで納期が半年以上の商品をご注文の場合はキャンセルさせていただきます。別の決済方法でご注文下さい。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。新型車はもちろん、他のメーカーではラインナップされていないような年式の車種から輸入車まで、全て現車でフィッティングチェックを実施しています。アッパーマウントは車種に合わせてピロ式、ゴム式、アッパーレス式を選択。ロアブラケットはブレーキホースなどを固定するステーの形状を純正基準で作成している為、純正ショックとそのまま交換して装着する事が可能です。 LARGUS車高調のスタンダードモデルとなるSpecSと輸入車向けのSpecSI、軽自動車向けのSpecK、ローダウンに特化したSpecD、別タンク式のハイエンドモデルSpecRSの全5種類をラインナップ。 車高の調整方法は大きく分けて全長調整式、ネジ式、Cリング式の3種類。それぞれの特徴は以下の通りです。 ・Cリング式:ショック本体の溝にC型のリングをはめ込んで全長を決定します。製造が簡単で安価ですが、無段階で調整出来ない為、思い通りの車高に調整する事が出来ず、調整もショックを分解してスプリングを外した状態でないと出来ない為に自由度が低いというデメリットがあります。 ・ネジ式:無段階調整が出来るものの、車高を下げた分だけ上記画像の【A】の範囲が狭まり、ストローク量が少なくなる為、その分乗り心地が悪化します。また、スプリングに常にプリロード(荷重)がかかる為、寿命を縮める等のデメリットがあります。 ・全長調整式:LARGUSが採用する全長調整式は、車高を変化させてもストローク量やプリロード量が変化することがなく、どの車高でも車高調本来の力を発揮します。またストローク量が適正値から変化しない為、ショックの寿命を最大限に延ばすことが可能。LARGUSではメーカー立ち上げ当初からこの全長調整式にこだわり続けています。LARGUSが採用する全長調整式は、車高を変化させてもストローク量やプリロード量が変化することがなく、どの車高でも車高調本来の力を発揮します。またストローク量が適正値から変化しない為、ショックの寿命を最大限に延ばすことが可能。LARGUSではメーカー立ち上げ当初からこの全長調整式にこだわり続けています。 LARGUS車高調はなぜ、純正ショックや安価なショックに多い複筒式ではなく、生産コストのかかる単筒式なのか。それは性能に対するこだわり故。複筒式に対する単筒式の主な優位性は以下の通りです。1:オイル室とガス室が直列で区分けされており、オイル容量が多い事から、ピストンバルブの動きに対して正確かつ安定した減衰力をリニアに発生する。2:シリンダー自体が外気に触れている為、放熱性に優れている。これはオイルの劣化スピードにも大きく影響し、複筒式と比較してより長く性能を維持する事が出来る。3:ピストンバルブのサイズを大きく出来る為、減衰力の調整をより細かく、かつ正確に行う事が出来る。4:オイルに気体が混入し、異音を発生させるエアレーションを抑える事が出来る。5:構造的に取り付け角度の自由度が高い。一方の複筒式は、筒が二重になっており、ストロークに合わせてオイルが内側と外側の筒を行き来します。これには、ストローク量を確保しやすい事や、生産コストが低いといったメリットがあるものの、構造的な問題による放熱性の悪さや、ストロークに対するレスポンスが悪く、ふわふわしやすいといったデメリットがあります。このことから、LARGUSは街乗りからスポーツ走行まで対応する車高調としての性能にこだわり、単筒式を採用しています。 1:異音軽減への取り組みピロアッパーマウントのストラットタイプは従来のアッパーシートからベアリング付のアッパーシートへ変更し、走行中にストラットに掛かるねじれによる異音を軽減させることに成功。また、強化ゴムアッパーマウントのストラットタイプは、アッパーシートとアッパーマウントの間にスラストベアリングを入れることで異音を軽減させています。2:塩水噴霧試験をクリアした防錆塗装過酷な状況下で製品が正常に作動できるよう、海水よりも高濃度な5%の中性塩水を120時間噴霧する試験をクリアした防錆塗装を使用。3:自社一貫システムによる品質管理の徹底LARGUS車高調は開発から、製造、販売に至るまで、自社で一貫して行う事で品質管理を徹底しています。例えばショックアブソーバーは、熟練されたスタッフの手で一本一本丁寧に組み上げられ、機械による減衰テスト等を経て、20項目もの厳しい検査をクリアした製品だけがLARGUS車高調の一部として組み込まれています。4:2年保証LARGUSでは商品に対する保証サービスを行っています。お客様が正常にご使用頂き、万一異常が発生した場合は検査の上、弊社出荷日より2年間無償修理サービスを受けることが可能です。保証を受けるには商品に同梱されている品質保証書とオンライン保証登録が必要になります。詳しい保証規程はLARGUS公式サイトをご確認下さい。 5:オーバーホールオーバーホールは車高調を正常に機能させるために定期的に行う必要があります。LARGUSでは、お客様の状況に応じてショックカートリッジ交換、及び分解オーバーホールを行っております。詳しくはLARGUS公式サイトをご確認下さい。 LARGUS車高調のスタンダードモデルとして、街乗りはもちろん、ワインディングやサーキット等でのスポーツ走行まで幅広く対応出来る扱いやすい特性を持ったSpecS。適合は300車種以上、他メーカーではラインナップされていないようなコアな車種や絶版車まで対応。 1:車種別設計アッパーマウントピロ式・強化ゴム式・アッパーレス式の3タイプからそれぞれ車種に適した形状を採用。 2:アッパーシート通常のタイプからベアリング付き・スラストベアリングと車種に合わせたアッパーシートを採用。 3:高剛性スプリングスプリングは性能と耐久性を重視し、SAE9254を採用。62Φの内径を基準とし、一部車種には巻数や線形を変えた専用のテーパースプリングを用意。 4:リング高剛性なジュラルミン製リング。大口径ショックにはベベルエッジリングを、ストラット車にはスチール製リングを採用して更に強度を高めている。 5:車種専用ロアブラケット全て現車でフィッテング確認済み。スピンドルタイプの車種用ブラケットには、スピンドルが付属している為、純正スピンドル下取りなど面倒な手順の必要がない。 98,560円

LARGUS ラルグス 車高調キット SpecS トヨタ アクア NHP10 全長調整式 車高調

車高調 カー用品専門店 車楽院
■メーカー名LARGUS/ラルグス ■商品全長調整式車高調キット SpecS ■自動車メーカートヨタ ■車種アクア ■車輌型式NHP10 ■年式- ■駆動方式2WD ■バネレートF5k ■バネレートR2.5k ■自由長F200mm ■自由長R205mm ■アッパーマウントFマウントレス ■アッパーマウントRマウントレス ■減衰位置Fダイヤル分離式(アッパーマウント上部) ■減衰位置Rダイヤル分離式(アッパーマウント上部) ■車高調整範囲F590mm〜660mm ■車高調整範囲R590mm〜625mm ■ダウン量F- ■ダウン量R- ■備考GR SPORT/G's適合可 クロスオーバー除く ■納期通常即日〜2営業日以内に発送致します。 ※ ご注文前に必ずご確認下さい お急ぎの場合はご購入前に納期確認をお願い致します。 納期について *メーカー在庫が欠品の場合、1〜2ヶ月以上のお時間を頂く場合がございます。 *メーカーにて予告無く廃盤、仕様変更になっている場合があります。 返品・キャンセルに関して *お客様都合による返品・キャンセル・商品の変更は一切お受けしておりません。 *在庫・納期・適合未確認でご購入された商品のキャンセルは一切お受けしておりません。 *代引きで納期が半年以上の商品をご注文の場合はキャンセルさせていただきます。別の決済方法でご注文下さい。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。新型車はもちろん、他のメーカーではラインナップされていないような年式の車種から輸入車まで、全て現車でフィッティングチェックを実施しています。アッパーマウントは車種に合わせてピロ式、ゴム式、アッパーレス式を選択。ロアブラケットはブレーキホースなどを固定するステーの形状を純正基準で作成している為、純正ショックとそのまま交換して装着する事が可能です。 LARGUS車高調のスタンダードモデルとなるSpecSと輸入車向けのSpecSI、軽自動車向けのSpecK、ローダウンに特化したSpecD、別タンク式のハイエンドモデルSpecRSの全5種類をラインナップ。 車高の調整方法は大きく分けて全長調整式、ネジ式、Cリング式の3種類。それぞれの特徴は以下の通りです。 ・Cリング式:ショック本体の溝にC型のリングをはめ込んで全長を決定します。製造が簡単で安価ですが、無段階で調整出来ない為、思い通りの車高に調整する事が出来ず、調整もショックを分解してスプリングを外した状態でないと出来ない為に自由度が低いというデメリットがあります。 ・ネジ式:無段階調整が出来るものの、車高を下げた分だけ上記画像の【A】の範囲が狭まり、ストローク量が少なくなる為、その分乗り心地が悪化します。また、スプリングに常にプリロード(荷重)がかかる為、寿命を縮める等のデメリットがあります。 ・全長調整式:LARGUSが採用する全長調整式は、車高を変化させてもストローク量やプリロード量が変化することがなく、どの車高でも車高調本来の力を発揮します。またストローク量が適正値から変化しない為、ショックの寿命を最大限に延ばすことが可能。LARGUSではメーカー立ち上げ当初からこの全長調整式にこだわり続けています。LARGUSが採用する全長調整式は、車高を変化させてもストローク量やプリロード量が変化することがなく、どの車高でも車高調本来の力を発揮します。またストローク量が適正値から変化しない為、ショックの寿命を最大限に延ばすことが可能。LARGUSではメーカー立ち上げ当初からこの全長調整式にこだわり続けています。 LARGUS車高調はなぜ、純正ショックや安価なショックに多い複筒式ではなく、生産コストのかかる単筒式なのか。それは性能に対するこだわり故。複筒式に対する単筒式の主な優位性は以下の通りです。1:オイル室とガス室が直列で区分けされており、オイル容量が多い事から、ピストンバルブの動きに対して正確かつ安定した減衰力をリニアに発生する。2:シリンダー自体が外気に触れている為、放熱性に優れている。これはオイルの劣化スピードにも大きく影響し、複筒式と比較してより長く性能を維持する事が出来る。3:ピストンバルブのサイズを大きく出来る為、減衰力の調整をより細かく、かつ正確に行う事が出来る。4:オイルに気体が混入し、異音を発生させるエアレーションを抑える事が出来る。5:構造的に取り付け角度の自由度が高い。一方の複筒式は、筒が二重になっており、ストロークに合わせてオイルが内側と外側の筒を行き来します。これには、ストローク量を確保しやすい事や、生産コストが低いといったメリットがあるものの、構造的な問題による放熱性の悪さや、ストロークに対するレスポンスが悪く、ふわふわしやすいといったデメリットがあります。このことから、LARGUSは街乗りからスポーツ走行まで対応する車高調としての性能にこだわり、単筒式を採用しています。 1:異音軽減への取り組みピロアッパーマウントのストラットタイプは従来のアッパーシートからベアリング付のアッパーシートへ変更し、走行中にストラットに掛かるねじれによる異音を軽減させることに成功。また、強化ゴムアッパーマウントのストラットタイプは、アッパーシートとアッパーマウントの間にスラストベアリングを入れることで異音を軽減させています。2:塩水噴霧試験をクリアした防錆塗装過酷な状況下で製品が正常に作動できるよう、海水よりも高濃度な5%の中性塩水を120時間噴霧する試験をクリアした防錆塗装を使用。3:自社一貫システムによる品質管理の徹底LARGUS車高調は開発から、製造、販売に至るまで、自社で一貫して行う事で品質管理を徹底しています。例えばショックアブソーバーは、熟練されたスタッフの手で一本一本丁寧に組み上げられ、機械による減衰テスト等を経て、20項目もの厳しい検査をクリアした製品だけがLARGUS車高調の一部として組み込まれています。4:2年保証LARGUSでは商品に対する保証サービスを行っています。お客様が正常にご使用頂き、万一異常が発生した場合は検査の上、弊社出荷日より2年間無償修理サービスを受けることが可能です。保証を受けるには商品に同梱されている品質保証書とオンライン保証登録が必要になります。詳しい保証規程はLARGUS公式サイトをご確認下さい。 5:オーバーホールオーバーホールは車高調を正常に機能させるために定期的に行う必要があります。LARGUSでは、お客様の状況に応じてショックカートリッジ交換、及び分解オーバーホールを行っております。詳しくはLARGUS公式サイトをご確認下さい。 LARGUS車高調のスタンダードモデルとして、街乗りはもちろん、ワインディングやサーキット等でのスポーツ走行まで幅広く対応出来る扱いやすい特性を持ったSpecS。適合は300車種以上、他メーカーではラインナップされていないようなコアな車種や絶版車まで対応。 1:車種別設計アッパーマウントピロ式・強化ゴム式・アッパーレス式の3タイプからそれぞれ車種に適した形状を採用。 2:アッパーシート通常のタイプからベアリング付き・スラストベアリングと車種に合わせたアッパーシートを採用。 3:高剛性スプリングスプリングは性能と耐久性を重視し、SAE9254を採用。62Φの内径を基準とし、一部車種には巻数や線形を変えた専用のテーパースプリングを用意。 4:リング高剛性なジュラルミン製リング。大口径ショックにはベベルエッジリングを、ストラット車にはスチール製リングを採用して更に強度を高めている。 5:車種専用ロアブラケット全て現車でフィッテング確認済み。スピンドルタイプの車種用ブラケットには、スピンドルが付属している為、純正スピンドル下取りなど面倒な手順の必要がない。 92,400円

Largus ラルグス 全長調整式車高調キット SpecS Import MINI MINI R53 車高調

LARGUS ONLINE SHOP
商品全長調整式車高調キット 種類SpecS Import 自動車メーカーMINI 車種MINI 車輌型式R53 年式2001.10〜2008.10 駆動方式2WD バネレートF6k バネレートR5k 自由長F150mm 自由長R180mm アッパーマウントF調整式ピロ アッパーマウントRマウントレス 減衰位置Fダイヤル固定式(アッパーマウント上部) 減衰位置Rダイヤル固定式(アッパーマウント上部) 車高調整範囲F600mm〜695mm 車高調整範囲R600mm〜660mm ダウン量F- ダウン量R- 備考減衰力調整ダイヤル延長ケーブル 250mm 2本付属 備考2※車高設定範囲・ダウン量・取り付け画像は開発車両を元にした参考値となります。車両による個体差や組付けの条件により、誤差が生じる場合がございます。※アダプティブショックアブソーバー(電子制御ダンパー等)車は、警告灯が点灯してしまう為、別途キャンセラーなどで対策していただく必要がございます。※本製品の仕様及び付属品は、改良のため予告なく変更することがございます。 納期について 原則として通常即日〜2営業日以内に発送いたします。 ※こちらの商品は他サイトでも販売を行っている為、ご注文頂くタイミングにより欠品となってしまう場合がございます。※万が一欠品してしまった場合、当店でご注文受付時にご連絡致します。欠品商品の納期目安は3〜4週間となります。(商品により前後する場合がございます) 返品・キャンセルについて ・お客様都合による返品、キャンセル、商品の変更は承りかねます。必ず事前に適合をご確認下さい。・商品や適合に関して、ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。新型車はもちろん、他のメーカーではラインナップされていないような年式の車種から輸入車まで、全て現車でフィッティングチェックを実施しています。アッパーマウントは車種に合わせてピロ式、ゴム式、アッパーレス式を選択。ロアブラケットはブレーキホースなどを固定するステーの形状を純正基準で作成している為、純正ショックとそのまま交換して装着する事が可能です。 LARGUS車高調のスタンダードモデルとなるSpecSと輸入車向けのSpecSI、軽自動車向けのSpecK、ローダウンに特化したSpecD、別タンク式のハイエンドモデルSpecRS、スポーツ走行に特化したSpecSRの全6種類の車高調をラインナップ。 車高の調整方法は大きく分けて全長調整式、ネジ式、Cリング式の3種類。それぞれの特徴は以下の通りです。 ・Cリング式:ショック本体の溝にC型のリングをはめ込んで全長を決定します。製造が簡単で安価ですが、無段階で調整出来ない為、思い通りの車高に調整する事が出来ず、調整もショックを分解してスプリングを外した状態でないと出来ない為に自由度が低いというデメリットがあります。 ・ネジ式:無段階調整が出来るものの、車高を下げた分だけ上記画像の【A】の範囲が狭まり、ストローク量が少なくなる為、その分乗り心地が悪化します。また、スプリングに常にプリロード(荷重)がかかる為、寿命を縮める等のデメリットがあります。 ・全長調整式:LARGUSが採用する全長調整式は、車高を変化させてもストローク量やプリロード量が変化することがなく、どの車高でも車高調本来の力を発揮します。またストローク量が適正値から変化しない為、ショックの寿命を最大限に延ばすことが可能。LARGUSではメーカー立ち上げ当初からこの全長調整式にこだわり続けています。 LARGUS車高調はなぜ、純正ショックや安価なショックに多い複筒式ではなく、生産コストのかかる単筒式なのか。それは性能に対するこだわり故。複筒式に対する単筒式の主な優位性は以下の通りです。1:オイル室とガス室が直列で区分けされており、オイル容量が多い事から、ピストンバルブの動きに対して正確かつ安定した減衰力をリニアに発生する。2:シリンダー自体が外気に触れている為、放熱性に優れている。これはオイルの劣化スピードにも大きく影響し、複筒式と比較してより長く性能を維持する事が出来る。3:ピストンバルブのサイズを大きく出来る為、減衰力の調整をより細かく、かつ正確に行う事が出来る。4:オイルに気体が混入し、異音を発生させるエアレーションを抑える事が出来る。5:構造的に取り付け角度の自由度が高い。一方の複筒式は、筒が二重になっており、ストロークに合わせてオイルが内側と外側の筒を行き来します。これには、ストローク量を確保しやすい事や、生産コストが低いといったメリットがあるものの、構造的な問題による放熱性の悪さや、ストロークに対するレスポンスが悪く、ふわふわしやすいといったデメリットがあります。このことから、LARGUSは街乗りからスポーツ走行まで対応する車高調としての性能にこだわり、単筒式を採用しています。 1:異音軽減への取り組みピロアッパーマウントのストラットタイプは従来のアッパーシートからベアリング付のアッパーシートへ変更し、走行中にストラットに掛かるねじれによる異音を軽減させることに成功。また、強化ゴムアッパーマウントのストラットタイプは、アッパーシートとアッパーマウントの間にスラストベアリングを入れることで異音を軽減させています。2:塩水噴霧試験をクリアした防錆塗装過酷な状況下で製品が正常に作動できるよう、海水よりも高濃度な5%の中性塩水を120時間噴霧する試験をクリアした防錆塗装を使用。3:自社一貫システムによる品質管理の徹底LARGUS車高調は開発から、製造、販売に至るまで、自社で一貫して行う事で品質管理を徹底しています。例えばショックアブソーバーは、熟練されたスタッフの手で一本一本丁寧に組み上げられ、機械による減衰テスト等を経て、20項目もの厳しい検査をクリアした製品だけがLARGUS車高調の一部として組み込まれています。4:製品保証LARGUSでは商品に対する保証サービスを行っています。お客様が正常にご使用頂き、万一異常が発生した場合は検査の上、弊社出荷日より2年間(SpecSRは3年間)に限り、無償で修理サービスを受けることが可能です。保証を受けるには商品に同梱されている品質保証書とオンライン保証登録が必要になります。詳しい保証規程はLARGUS公式サイトをご確認下さい。 5:オーバーホールオーバーホールは車高調を正常に機能させるために定期的に行う必要があります。LARGUSでは、お客様の状況に応じてショックカートリッジ交換、及び分解オーバーホールを行っております。詳しくはLARGUS公式サイトをご確認下さい。 国内メーカーの豊富なラインナップを実現した開発技術を元に日本の路面に適した輸入車用車高調を開発。街乗りはもちろん、ワインディングやサーキット等でのスポーツ走行まで幅広く対応出来る扱いやすい特性を持っている。 1:車種別設計アッパーマウントピロ式・強化ゴム式・アッパーレス式の3タイプからそれぞれ車種に適した形状を採用。 2:アッパーシート通常のタイプからベアリング付き・スラストベアリングと車種に合わせたアッパーシートを採用。 3:高剛性スプリングスプリングは性能と耐久性を重視し、SAE9254を採用。62Φの内径を基準とし、一部車種には巻数や線形を変えた専用のテーパースプリングを用意。 4:リング高剛性なジュラルミン製リング。大口径ショックにはベベルエッジリングを、ストラット車にはスチール製リングを採用して更に強度を高めている。 5:車種専用ロアブラケット全て現車でフィッテング確認済み。スピンドルタイプの車種用ブラケットには、スピンドルが付属している為、純正スピンドル下取りなど面倒な手順の必要がない。 116,710円

Largus ラルグス 全長調整式車高調キット SpecS マツダ MAZDA6セダン GJ2FP 車高調

LARGUS ONLINE SHOP
商品全長調整式車高調キット 種類SpecS 自動車メーカーマツダ 車種MAZDA6セダン 車輌型式GJ2FP 年式2019/08〜 駆動方式2WD バネレートF7k バネレートR4.3k 自由長F200mm 自由長R230mm アッパーマウントF固定式強化ゴム アッパーマウントR固定式強化ゴム 減衰位置Fダイヤル固定式(アッパーマウント上部) 減衰位置R円盤型(タイヤハウス内) 車高調整範囲F642mm〜712mm 車高調整範囲R664mm〜715mm ダウン量F-68mm〜+2mm ダウン量R-67mm〜-16mm 備考車高調整範囲とダウン量はGJEFP(アテンザセダン)のデータになります。 備考2※車高設定範囲・ダウン量・取り付け画像は開発車両を元にした参考値となります。車両による個体差や組付けの条件により、誤差が生じる場合がございます。※アダプティブショックアブソーバー(電子制御ダンパー等)車は、警告灯が点灯してしまう為、別途キャンセラーなどで対策していただく必要がございます。※本製品の仕様及び付属品は、改良のため予告なく変更することがございます。 納期について 原則として通常即日〜2営業日以内に発送いたします。 ※こちらの商品は他サイトでも販売を行っている為、ご注文頂くタイミングにより欠品となってしまう場合がございます。※万が一欠品してしまった場合、当店でご注文受付時にご連絡致します。欠品商品の納期目安は3〜4週間となります。(商品により前後する場合がございます) 返品・キャンセルについて ・お客様都合による返品、キャンセル、商品の変更は承りかねます。必ず事前に適合をご確認下さい。・商品や適合に関して、ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。新型車はもちろん、他のメーカーではラインナップされていないような年式の車種から輸入車まで、全て現車でフィッティングチェックを実施しています。アッパーマウントは車種に合わせてピロ式、ゴム式、アッパーレス式を選択。ロアブラケットはブレーキホースなどを固定するステーの形状を純正基準で作成している為、純正ショックとそのまま交換して装着する事が可能です。 LARGUS車高調のスタンダードモデルとなるSpecSと輸入車向けのSpecSI、軽自動車向けのSpecK、ローダウンに特化したSpecD、別タンク式のハイエンドモデルSpecRS、スポーツ走行に特化したSpecSRの全6種類の車高調をラインナップ。 車高の調整方法は大きく分けて全長調整式、ネジ式、Cリング式の3種類。それぞれの特徴は以下の通りです。 ・Cリング式:ショック本体の溝にC型のリングをはめ込んで全長を決定します。製造が簡単で安価ですが、無段階で調整出来ない為、思い通りの車高に調整する事が出来ず、調整もショックを分解してスプリングを外した状態でないと出来ない為に自由度が低いというデメリットがあります。 ・ネジ式:無段階調整が出来るものの、車高を下げた分だけ上記画像の【A】の範囲が狭まり、ストローク量が少なくなる為、その分乗り心地が悪化します。また、スプリングに常にプリロード(荷重)がかかる為、寿命を縮める等のデメリットがあります。 ・全長調整式:LARGUSが採用する全長調整式は、車高を変化させてもストローク量やプリロード量が変化することがなく、どの車高でも車高調本来の力を発揮します。またストローク量が適正値から変化しない為、ショックの寿命を最大限に延ばすことが可能。LARGUSではメーカー立ち上げ当初からこの全長調整式にこだわり続けています。 LARGUS車高調はなぜ、純正ショックや安価なショックに多い複筒式ではなく、生産コストのかかる単筒式なのか。それは性能に対するこだわり故。複筒式に対する単筒式の主な優位性は以下の通りです。1:オイル室とガス室が直列で区分けされており、オイル容量が多い事から、ピストンバルブの動きに対して正確かつ安定した減衰力をリニアに発生する。2:シリンダー自体が外気に触れている為、放熱性に優れている。これはオイルの劣化スピードにも大きく影響し、複筒式と比較してより長く性能を維持する事が出来る。3:ピストンバルブのサイズを大きく出来る為、減衰力の調整をより細かく、かつ正確に行う事が出来る。4:オイルに気体が混入し、異音を発生させるエアレーションを抑える事が出来る。5:構造的に取り付け角度の自由度が高い。一方の複筒式は、筒が二重になっており、ストロークに合わせてオイルが内側と外側の筒を行き来します。これには、ストローク量を確保しやすい事や、生産コストが低いといったメリットがあるものの、構造的な問題による放熱性の悪さや、ストロークに対するレスポンスが悪く、ふわふわしやすいといったデメリットがあります。このことから、LARGUSは街乗りからスポーツ走行まで対応する車高調としての性能にこだわり、単筒式を採用しています。 1:異音軽減への取り組みピロアッパーマウントのストラットタイプは従来のアッパーシートからベアリング付のアッパーシートへ変更し、走行中にストラットに掛かるねじれによる異音を軽減させることに成功。また、強化ゴムアッパーマウントのストラットタイプは、アッパーシートとアッパーマウントの間にスラストベアリングを入れることで異音を軽減させています。2:塩水噴霧試験をクリアした防錆塗装過酷な状況下で製品が正常に作動できるよう、海水よりも高濃度な5%の中性塩水を120時間噴霧する試験をクリアした防錆塗装を使用。3:自社一貫システムによる品質管理の徹底LARGUS車高調は開発から、製造、販売に至るまで、自社で一貫して行う事で品質管理を徹底しています。例えばショックアブソーバーは、熟練されたスタッフの手で一本一本丁寧に組み上げられ、機械による減衰テスト等を経て、20項目もの厳しい検査をクリアした製品だけがLARGUS車高調の一部として組み込まれています。4:製品保証LARGUSでは商品に対する保証サービスを行っています。お客様が正常にご使用頂き、万一異常が発生した場合は検査の上、弊社出荷日より2年間(SpecSRは3年間)に限り、無償で修理サービスを受けることが可能です。保証を受けるには商品に同梱されている品質保証書とオンライン保証登録が必要になります。詳しい保証規程はLARGUS公式サイトをご確認下さい。 5:オーバーホールオーバーホールは車高調を正常に機能させるために定期的に行う必要があります。LARGUSでは、お客様の状況に応じてショックカートリッジ交換、及び分解オーバーホールを行っております。詳しくはLARGUS公式サイトをご確認下さい。 LARGUS車高調のスタンダードモデルとして、街乗りはもちろん、ワインディングやサーキット等でのスポーツ走行まで幅広く対応出来る扱いやすい特性を持ったSpecS。適合は300車種以上、他メーカーではラインナップされていないようなコアな車種や絶版車まで対応。 1:車種別設計アッパーマウントピロ式・強化ゴム式・アッパーレス式の3タイプからそれぞれ車種に適した形状を採用。 2:アッパーシート通常のタイプからベアリング付き・スラストベアリングと車種に合わせたアッパーシートを採用。 3:高剛性スプリングスプリングは性能と耐久性を重視し、SAE9254を採用。62Φの内径を基準とし、一部車種には巻数や線形を変えた専用のテーパースプリングを用意。 4:リング高剛性なジュラルミン製リング。大口径ショックにはベベルエッジリングを、ストラット車にはスチール製リングを採用して更に強度を高めている。 5:車種専用ロアブラケット全て現車でフィッテング確認済み。スピンドルタイプの車種用ブラケットには、スピンドルが付属している為、純正スピンドル下取りなど面倒な手順の必要がない。 92,400円