Beaune
 
楽天市場検索


  レディースファッション (0)
  メンズファッション (1) (Beaune)
  インナー・下着・ナイトウェア (0)
  バッグ・小物・ブランド雑貨 (1) (Beaune)
  靴 (0)
  腕時計 (0)
  ジュエリー・アクセサリー (2) (Beaune)
  キッズ・ベビー・マタニティ (0)
  おもちゃ (0)
  スポーツ・アウトドア (0)
  家電 (0)
  TV・オーディオ・カメラ (0)
  パソコン・周辺機器 (0)
  スマートフォン・タブレット (0)
  光回線・モバイル通信 (0)
  食品 (0)
  スイーツ・お菓子 (0)
  水・ソフトドリンク (0)
  ビール・洋酒 (728) (Beaune)
  日本酒・焼酎 (0)
  インテリア・寝具・収納 (0)
  日用品雑貨・文房具・手芸 (0)
  キッチン用品・食器・調理器具 (3) (Beaune)
  本・雑誌・コミック (25) (Beaune)
  CD・DVD (0)
  テレビゲーム (0)
  ホビー (78) (Beaune)
  楽器・音響機器 (0)
  車・バイク (0)
  車用品・バイク用品 (0)
  美容・コスメ・香水 (5) (Beaune)
  ダイエット・健康 (1) (Beaune)
  医薬品・コンタクト・介護 (0)
  ペット・ペットグッズ (1) (Beaune)
  花・ガーデン・DIY (0)
  サービス・リフォーム (0)
  住宅・不動産 (0)
  カタログギフト・チケット (0)
  百貨店・総合通販・ギフト (0)
 
845件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

ブルゴーニュ オート コート ド ボーヌ ラ ダリニェール ルージュ 2012 ドメーヌ ギユマール ポティエ元詰 赤 辛口 750mlBourgogne Hautes Cotes de Beaune La Daligniere Rouge 2012 Domaine Guillemard Pothier (Vignerons Meloisey)

うきうきワインの玉手箱
※長年の保存により、汚れや損傷があるものもございます。しかし、それが時代を感じさせるヴィンテージワインの魅力でもございます。1本1本チェックは行っておりますが、年代を経てきたワインならではの特性や、逆にどうしても避けられない変化もあります。ご理解の程よろしくお願いいたします。 古酒の性質上、原則として納品後の返品・交換には応じかねますので、予めご了承ください。古酒の取り扱いにともなうリスクを十分にご理解のうえでご注文いただけますようお願い申し上げます。 ブドウ収穫年 造り手 [2012]年 ドメーヌ ギユマール・ポティエ元詰 生産地 フランス/ブルゴーニュ/コート・ド・ボーヌ/AOCブルゴーニュ・オート・コート・ド・ボーヌ ワインのタイプ 赤ワイン・辛口 ワインのテイスト ミディアムボディ ワイン格付/規格 ※こちらの商品につきましては、飲まれるお客様によって、評価が二分されます。何十年もの熟成を経ている古酒となりますので、返品交換等のご対応は致しかねます。予めご了承の上、ご購入頂けます様、どうか宜しくお願い申し上げます。 内容量 750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いブルゴーニュ・オート・コート・ド・ボーヌ・ラ・ダリニェール・ルージュ[2012]年・ドメーヌ・ギユマール・ポティエ元詰・AOCブルゴーニュ・オート・コート・ド・ボーヌ・飲み頃12年熟成 Bourgogne Hautes Cotes de Beaune La Daligniere Rouge 2012 Domaine Guillemard Pothier (Vignerons Meloisey) AOC Bourgogne Hautes Cotes de Beaune Rouge ブルゴーニュ辛口赤ワイン愛好家大注目!貴重な10年熟成のAOCオート・コート・ド・ボーヌ!ブルゴーニュの優れたワイン産地!コート・ドールの優れたワイン産地!マランジュ村からボーヌ村に到る道の西側!コート・ドールで一番美しいロシュポーのお城が眺められる標高の高い(Haut)後背地の村から造られる、日当たりのよいACブルゴーニュとだけ表記された、ワインより範囲の限定されたハイクラスの小地域名称ワイン!AOCブルゴーニュ・オート・コート・ド・ボーヌ・ルージュ!しかもワインアドヴォケイト誌がコート・ド・ボーヌに91点を付けるグッドヴィンテージの2012年もの!造り手は17世紀から続く名門ドメーヌで、自社瓶詰めは1958年から!1998年に、アンドレ・ギュマールから、パスカルとフランクの兄弟に世代交代している。(1998年からパスカルとフランクのこわもて職人兄弟が運営しており、それ以前のヴィンテージは、お父さんのアンドレ・ギユマールの作品になります。)ギュマールは父方、ポティエは母方の姓!古くから実質ビオロジーのリュット・レゾネ栽培を実践し、醸造は長期熟成に耐える伝統的方法(長年にわたって実質ビオロジーのリュット・レゾネ栽培を実践しており、畑は健康そのもの。醸造も長期熟成に耐える伝統的な方法です。)によるやさしく女性的なワインをつくるドメーヌとして定評!そんなドメーヌ・ギユマール・ポティエによる究極AOCオート・コート・ド・ボーヌ!もちろん蔵出し品で限定で少量入荷! 17世紀から続く名門ドメーヌで、自社瓶詰めは1958年から。1998年に、アンドレ・ギュマールから、パスカルとフランクの兄弟に世代交代している。(1998年からパスカルとフランクのこわもて職人兄弟が運営しており、それ以前のヴィンテージは、お父さんのアンドレ・ギユマールの作品になります。) ギュマールは父方、ポティエは母方の姓で、古くから実質ビオロジーのリュット・レゾネ栽培を実践し、醸造は長期熟成に耐える伝統的方法(長年にわたって実質ビオロジーのリュット・レゾネ栽培を実践しており、畑は健康そのもの。醸造も長期熟成に耐える伝統的な方法です。)によるやさしく女性的なワインをつくるドメーヌとして定評です。 所有畑は12ヘクタールと広く、ゆえに高品質のボーヌ プルミエクリュのバックヴィンテージの在庫を持っています。 ブルゴーニュ オート コート ド ボーヌ ラ ダリニェール ルージュ 2012 ドメーヌ ギユマール ポティエ元詰 赤 辛口 750ml ■栽培:実質ビオロジーのリュット・レゾネ栽培 貴重な10年熟成のAOCオート・コート・ド・ボーヌ! コート・ドールで一番美しいロシュポーのお城が眺められる標高の高い(Haut)後背地の村から造られる、日当たりのよいACブルゴーニュとだけ表記された、ワインより範囲の限定されたハイクラスの小地域名称ワイン! AOCブルゴーニュ・オート・コート・ド・ボーヌ・ルージュ! 古くから実質ビオロジーのリュット・レゾネ栽培を実践し、醸造は長期熟成に耐える伝統的方法によるやさしく女性的なワインをつくるドメーヌとして定評!そんなドメーヌ・ギユマール・ポティエによる究極AOCオート・コート・ド・ボーヌ!もちろん蔵出し品で限定で少量入荷! 3,278円

ボーヌ プルミエ クリュ 1級 クロ デ ムーシュ 2019 ドメーヌ ローラン ペール エ フィス元詰 AOCボーヌ 自然派 ヴァン ナチュールBeaune Clos des Mouches 1er Cru [2019] Domaine Laurent Pere et Fiis AOC Beaune Clos des Mouches 1er Cru

うきうきワインの玉手箱
ブドウ収穫年 造り手 [2019]年 ドメーヌ・ローラン・ペール・エ・フィス元詰   生産地 フランス/ブルゴーニュ/コート・ド・ボーヌ/AOCボーヌ・プルミエ・クリュ ワインのタイプ 赤・辛口  ワインのテイスト フルボディ ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュ ピノ・ノワール 内容量 750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いボーヌ・プルミエ・クリュ・1級・クロ・デ・ムーシュ[2019]年・蔵出し・ドメーヌ・ローラン・ペール・エ・フィス元詰・AOCボーヌ・プルミエ・クリュ・自然派・オーガニック・正規品 Beaune Clos des Mouches 1er Cru [2019] Domaine Laurent Pere et Fiis AOC Beaune Clos des Mouches 1er Cru 超入手困難!高級ボーヌ一級赤ワイン愛好家大注目!ブルゴーニュ辛口赤ワイン愛好家大注目!しかも待望のスーパーグレイトヴィンテージ[2019]年(ワインアドヴォケイト誌はブルゴーニュ・コート・ド・ボーヌの赤に「史上最高のヴィンテージ!のひとつ!驚異の96点」の高評価!の大人気の2019年もの)でついに入荷!ボーヌ指折りの大人気一級畑!しかもワイン市場ではほとんど、お目にかかれない、ロバート・パーカー満点★★★★★5つ星生産者!ドミニク・ローランの(究極生産者ドミニク・ローランが息子と始めた念願のドメーヌ!ドメーヌ・ローラン・ペール・エ・フィス)の貴重なドメーヌ元詰もの!しかもボーヌ1級畑で最も名高く【蜂蜜の畑】と呼ばれている1級畑クロ・デ・ムーシュ!ボーヌ1級畑のクロ・デ・ムーシュは、石垣に囲まれボーヌ村の最南端に位置しており、ポマールとの境に位置しています!しかもボーヌ一級では貴重な赤・白ともに最上のボーヌ1級として有名!(白はドメーヌ・ジョセフ・ドルーアンで有名ですが、現在、堅牢で緻密なストラクチャーの赤の方がかえって希少と言われる愛好家も多い。しかもドメーヌ・ローラン・ペール・エ・フィスはドルーアンの持っている箇所のすぐ北隣の畑で以前は『アレット・ジラルダン』(Aleth GIRARDIN)が所有していた、すべて樹齢60年以上の古木のピノ・ノワールと言う最高級銘醸畑!)しかもドミニク・ローランのドメーヌにおけるワイン哲学は「ブドウからワインに生まれ変わる過程に、人間は合理的に最小限に関わるべき」というもの!このワイン1級・クロ・デ・ムーシュ[2019]年はポマール・プルミエ・クリュ・一級のレ・シャルモに非常に近い(ちなみに一級シャルモの2019年はアラン・メドウのバーガウンドでもハートマーク付きでで91〜93点マークしOutstandingのコメントを残しています。)ですが、レシャルモよりもタニックかもしれません!収量は平均して1ヘクタール当たり35HL!全て古木を使用しています!熟成過程で最も大事にしていることは「オリとの接触」です!オリと接触させることで非常に繊細なワインができあがる。最小限の酸化防止剤の使用(瓶詰め前に少量)、ノンフィルター、コラージュ無しを徹底しています!ドミニク氏は2019年について「2019年とは1945年、47年、49年、53年の歴史的な年を追体験させるこの素晴らしい時代の「兄弟」ヴィンテージです。」と絶賛コメント!(2019年はまさに2003年を思い起こさせるような非常に暑い年でした。(パリでは2003年の最高気温を更新しています!)しかし我々は2003年を経験しています。その時にどのようにブドウに過剰なストレスをかけずに育てたか、はっきりと覚えています。その経験があったので、2019年は凝縮感のある実の詰まった素晴らしいブドウを収穫することができました。2019年は、少し早く摘まれ、少し乾燥してストレスを受けたものは、彼らにふさわしいタンニンを持っています。収量が少ない分偉大な年のピノのような、比類ない質感を得ることができました。)!以下、ドミニク・ローラン氏ご自身からのコメントも記載致します。【一級・クロ・デ・ムーシュはポマール・一級シャルモのスタイルに近い伝説的なクロです。ポマールとは小さな丘で隔てられています。私はいつもこの畑のワインが後者(ポマール)よりタンニンが強いのではないだろかと自問しています。葡萄の樹齢も同様に高いのですが、(シャルモはもっとも古いもので1898年(平均樹齢100年以上)に植樹されています!)  まだ適当な量の収獲量があるこの2つの畑を比べるのは妥当と思われます。当ドメーヌには樹齢の高い葡萄からのワインしかありません。とても熟成度が高く、集約度も並外れていますので、昔、ポムロールのマティアス親爺が言っていたように、小さなスプーンで味わって飲むべきワインです。果実味と花の香りが墨のように深い赤色の中に閉じ込められています。】ずばり、ドメーヌ・ローラン・ペール・エ・フィス元詰のボーヌ・プルミエ・クリュ・1級・クロ・デ・ムーシュの超グレイトヴィンテージ[2019]年が蔵出し品の正規品が限定で少量入荷! 「ドメーヌ・ローラン・ペール・エ・フィス」は、ブルゴーニュ屈指の造り手であるドミニク・ローラン氏が息子ジャン・ローラン氏と共に設立し、自然な農法や醸造工程以前の亜硫酸塩無添加など、環境に配慮したワイン造りを実践しています。2006年ヴィンテージから出荷を開始。2007年ヴィンテージは、ラインアップ増加を果たし、ドメーヌとして躍進を続けています。 除草剤などの化学肥料は使用せず、自然な農法を実践。葡萄は全房で発酵し、醸造工程以前の亜硫酸無添加、補糖をしないのが特長です。全房発酵により、特に赤ワインは熟成感があり、葡萄の特長を反映した味わいに仕上がります。ムルソーには100年前の垂直型圧搾器を使用し、一部のワインには蝋キャップを施すなど、今でも多くの作業を人の手で行い、昔ながらの造りを踏襲しています。18年契約でヴォーヌ・ロマネのエジュラン・ジャイエ ファミリーのドメーヌを譲り受けました。1993年以降、ニュイ・サン・ジョルジュ・ヴィラージュとプルミエ・クリュ・、シャンボール・ミュジニー、エシェゾー・グラン・クリュ“コンブ・ドルヴォー”に広がるこの素晴らしいドメーヌ、また、クロ・ヴージョ(その0.5haはモーペルテュイに位置する)で造られたワインを買ってきました。アルフレッド・エジュラン72歳、彼は若いときから彼自身、そして彼の父とともにこれらの区画を耕してきました。 彼は昔からニュイ・サン・ジョルジュ・プルミエ・クリュの古い畑のとても繊細な木を接木してきました。そのうちエシェゾーだけはマドレーヌ・エジュラン・ジャイエの所有で、それらのすべての木が例外なくとても繊細で古いピノでした。私たちはこれらの畑を、化学薬品を使用せずに耕していくつもりです。これはアルフレッド&マドレーヌ・エジュランがやってきた事であり、そして彼らの助言であり、その畑はビオの資格を得ています。つまり、このやり方は私たち自身が確信を持って私たちの畑でやってきたことと全く同じなのです。これで現在、ドメーヌは9ヘクタールとなります。ドミニク・ローランについてロバート・パーカー氏は…ドミニク・ローランは、ブルゴーニュで最もすばらしい赤ワインを造りだしている生産者である。訓練を積んだ菓子職人であるローランは、数年という短期間で(最初のヴィンテージは1989年)ネゴシアン会社を設立したが、その目を見張るようなワインは、まだ姿をあらわさないうちに、つまり、どんな評判も出ないうちに売り切れてしまう! ボーヌ プルミエ クリュ 1級 クロ デ ムーシュ 2019 ドメーヌ ローラン ペール エ フィス元詰 AOCボーヌ 自然派 ヴァン ナチュール ■ぶどう品種:ピノ・ノワール ■樹齢:樹齢60年以上の古木 ボーヌ指折りの大人気一級畑!しかもワイン市場ではほとんど、お目にかかれない、ロバート・パーカー満点★★★★★5つ星生産者!ドミニク・ローランの(究極生産者ドミニク・ローランが息子と始めた念願のドメーヌ! ドメーヌ・ローラン・ペール・エ・フィス)の貴重なドメーヌ元詰もの!しかもボーヌ1級畑で最も名高く【蜂蜜の畑】と呼ばれている1級畑クロ・デ・ムーシュ! 全て古木を使用しています!最小限の酸化防止剤の使用(瓶詰め前に少量)、ノンフィルター、コラージュ無しを徹底しています! とても熟成度が高く、集約度も並外れています。果実味と花の香りが墨のように深い赤色の中に閉じ込められているワインです。 12,628円

掘出物【古酒SALE】ジャン シャルル ルクイエ / サヴィニー レ ボーヌ [2006] 赤ワイン 辛口ミディアムボディ 750ml / フランス ブルゴーニュ サヴィニー レ ボーヌ / Savigny Les Beaune Jean Charles Lecuyer (東京実業貿易) オールドヴィンテージ

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
Savigny Les Beaune Jean Charles Lecuyer サヴィニー・レ・ボーヌ 色赤ワイン 味わい辛口 ミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ブルゴーニュ 品種ピノ・ノワール ALC度数12.5% 飲み頃温度14〜16℃ キャップ仕様コルク ◆商品説明 ワインの醍醐味。熟成で高級感のあるブルゴーニュ・ワイン。一味違う複雑な味わいをご堪能下さい。 チェリーやフランボワーズ、中国茶の香り。落ち着いた芯のある酸味と熟成で複雑味や旨味とのバランスのよい味わい。渋味があり、チェリーの余韻が続く。 ◆合う料理 鶏の刺身(燻製)、干物、きんめだいの煮つけ  Jean Charles Lecuyer ジャン・シャルル・ルクイエ ボーヌ郊外の古酒専門のネゴシアン。 1970年代初頭に創業。長年の取引先からボトルやタンクで購入後、自社でさらに熟成させるワインもあります。 大手ネゴシアンに販売するなど、その実力は認められています。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 3,580円

《1.4万円以上で送料無料》サヴィニー レ ボーヌ ゴラルド 2021 ドゥセル エ フィス Savigny les Beaune Gollardes Decelle & Fils 赤ワイン フランス ブルゴーニュ

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地フランス > ブルゴーニュ > コート・ド・ボーヌ > サヴィニー・レ・ボーヌ生産者ドゥセル・エ・フィス品種ピノ・ノワール 100%英字Savigny les Beaune Gollardes Decelle & Fils飲み頃温度13 - 15℃おすすめグラスブルゴーニュグラス内容量750ml輸入元フィラディス《生産者について》 ドゥセル・エ・フィスはオリヴィエ・ドゥセル氏が2008年に設立したドメーヌ。家業の冷凍食品メーカーをフランス全土に展開するチェーンに発展させたのちに、1990年代に売却。その情熱をワインに傾けます。 1999年にルーション地方のドメーヌ「Mas Amiel」を買収してワイン業界に。単にビジネスオーナーというだけでなく、ワインづくりの勉強会に熱心に通い、10年間は営業マンとして働いたといいます。 その後ローヌの生産者であったPierre Jean Villaとともにブルゴーニュにドメーヌを設立。ジャン・ピエールとは2017年に別の道を行くこととなり、現在の「ドゥセル・エ・フィス」となりました。 2021年まで醸造を担ったのは、コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエにヘッドハンティングされたジャン・ルパテリ氏。この2020年ヴィンテージからは、トマ・エマン氏が後継者としてワインメーカーを務めます。醸造家が変わってどう味わいが変化していくのか、注目です。 生産量が非常に限られており、日本でも限られたレストラン・少数の酒販店にしか卸されません。 《この畑について》 サヴィニー・レ・ボーヌ村の高台に位置する2つの区画から生産されます。 《ドメーヌ記載の典型的な味わい》 このルビー色に染まったワインは、スグリ、カシス、ブラックベリーの果実味に加え、林床やキノコ、スパイスなどが混ざり合っています。しっかりとした骨格のあるこのワインは、豊かな味わいとともに楽しめるでしょう。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号: 甲42丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 赤ワイン酉18≪関連カテゴリ≫ 8,415円

コシュ デュリ ( オスピス ド ボーヌ ) ヴォルネイ プルミエ クリュ キュヴェ ジェネラル ミュトー 2018 Coche Dury ( Hospice de Beaune ) Volnay 1er Cru Cuvee General Muteau フランス ブルゴーニュ 赤ワイン

ロマネ ROMANEE
生産者コシュ デュリ(オスピス ド ボーヌ)Coche Dury (Hospice de Beaune)ワイン名ヴォルネイ プルミエ クリュ キュヴェ ジェネラル ミュトーVolnay 1er Cru Cuvee General Muteauヴィンテージ2018容量750ml 69,800円

レ テール ド フィレアンドレ バイ ダヴィド デュバン サヴィニー レ ボーヌ ルージュ 2020Les Terres de Philéandre by David Duband Savigny les Beaune RougeNo.114631

古武士屋
レ・テール・ド・フィレアンドレ はブルゴーニュで最高のワイン醸造家の一人と言われているダヴィド・デュバンが、自身のドメーヌと同様の哲学と品質で、100%買いぶどうで造るネゴシアン・ブランドです。 ダヴィド・デュバンの本拠地コート・ド・ニュイ以外のテロワールにチャレンジするため、あえて別ブランドを設立。フィレアンドレという名前はフィロメール(Philomène)とレアンドレ(Léandre)という、2010年12月16日に2人の小さな天使が誕生したことにちなんでつけられました。 19年ヴィンテージからサヴィニー・レ・ボーヌの買い付けがスタートし、現在でも彼が求める品質のぶどうが手に入れば新しいエリアの購入を検討しています。2020年ヴィンテージより日本初入荷です。 産地:フランス/ブルゴーニュ 品種:ピノ・ノワール 容量:750ml 7,326円

メゾン ジョゼフ ドルーアン / ショレイ レ ボーヌ [2020] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml / フランス ブルゴーニュ コート ド ボーヌ AC ショレイ レ ボーヌ Maison Joseph Drouhin Chorey les Beaune

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Maison Joseph Drouhin Chorey-les-Beaune  メゾン・ジョゼフ・ドルーアン ショレイ・レ・ボーヌ 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ 格付AC Chorey-les-Beaune 品種ピノ・ノワール 土壌粘土質、石灰質 ALC度数13.0% 飲み頃温度16〜20℃ キャップ仕様コルク ◆発酵〜熟成 発酵:ステンレスタンク 発酵温度:かもし及び発酵時の温度を管理 熟成:新樽を10%含むフレンチオーク 熟成期間:12〜15ヶ月 ◆商品説明 「果実味と複雑さが絶妙な、美食のためのワイン」ヴェロニク・ドルーアン 丸みのある酸とやわらかな口当たり、長く優雅な余韻…。本国フランスのレストラン需要が極めて高いアイテムのひとつ。コート・ド・ボーヌ地区のワインの中でも、非常にボーヌらしい、王道的味わいを低価格で実現させた価値のある逸品です。新樽を10%含むフレンチオークで12〜15ヶ月熟成。 ◆合う料理 ローストチキン、肉のグリル、ブリーチーズ、ルブロション(ウォッシュタイプ)など ◆コンクール入賞歴 (2016)ジェームス・サックリング 91ポイント (2015)ジェームス・サックリング 92ポイント (2013)“SAKURA” Japan Women’s Wine Awards 2016 ゴールド (2010)ロバート・パーカー・オンライン 89ポイント (2005)ワインスペクテーター誌 90ポイント  Maison Joseph Drouhin  メゾン・ジョゼフ・ドルーアン ◆3つ星レストランをはじめ、世界で愛されるブルゴーニュの誇り 1880年にブルゴーニュワインの中心地ボーヌに創立され、130年以上もの間、家族経営にこだわり、頑なに創業当時から受け継がれるテロワールへの信念を守りつづけるブルゴーニュを代表するワイナリーです。 また、ワインオークションでも有名な慈善病院オスピス・ド・ボーヌに自社のぶどう畑を寄贈していることでも知られており、偉大かつ洗練されたドルーアンのワインは、世界の一流レストランをはじめ、世界中のワイン愛好家から絶賛されている、『ブルゴーニュの誇り』です。 ワイン造りにおいては、各々のテロワールが生み出す本来の個性を最大限に引き出すこと… そして、伝統を守りながら、味わいを追求すること… そのスタイルは、2つの言葉に集約されます。 「エレガンスとバランス」 テロワールへの最大の敬意と、ぶどう樹に対する愛着、そして彼らの経験と絶え間ない研究開発により、偉大なぶどう畑が、その本来の力量を発揮します。 1976年より除草剤などの化学薬品は一切使用せず、1988年には本格的な有機栽培へ転換。 シャブリ地区での有機栽培の実施は、大手ドメーヌで初となる改革です。 また、1997年より切り替えをはじめているビオディナミ農法は、10年の歳月をかけ、2007年、全自社畑への導入が実現されています。 畑は、伝統的な鋤すきを使って耕され、肥料も天然の堆肥を使用しています。 ぶどうの様々な病害や害虫などの対策には、天敵である捕食動物やバクテリアを使います。 このことは、環境にやさしいだけでなく、何より同社のポリシーである純粋なテロワールの表現のためには最良の手法です。 苗床の管理は大変重要であり、古いぶどう樹の遺伝的性質が保全されるよう、台木の選定にはこの上ない厳格さで臨みます。 ぶどう畑は、1ヘクタールあたり約12,500本におよぶ高密植栽培を行っています。 さらに、樹と樹の間には雑草をそのまま生えさせておきます。 これにより、ぶどう樹は甘やかされず養分を求めて根を底土深くまで伸ばし、果実に成分を凝縮するようになります。 収穫時期の決定には、糖度・酸度・タンニン分などの、ひと通りの調査を経なければなりませんが、各々のぶどう畑には経験と伝統に根差した、最適な収穫タイミングの決定要素というものがあり、最終的にはそれに従います。 収穫はもちろん、すべて手摘みで行われ、小さな箱に入れて輸送します。ぶどうを傷つけないために、大きなコンテナは使わず、極めて手間のかかる作業をするのです。搾汁の前には、ベルトコンベアでぶどうをゆっくりと移動させながら、さらにぶどうの房を厳選する最終チェックを行います。そのまま搾汁するのか、あるいはぶどうの梗を取り除いてから行うのか、その決断もぶどうの状態をチェックし、実際にテイスティングをした結果で決定します。発酵では、培養酵母を加えることは一切せず、本来のぶどうがもっている天然酵母のみで行われます。 メゾン・ジョゼフ・ドルーアンのワインは、頑なに守り抜かれる伝統と、最新技術が融合しています。遥かな歴史を持つボーヌ市の中心に位置すること、ぶどう畑開拓とぶどう栽培における長年にわたる経験が培った専門知識… メゾン・ジョゼフ・ドルーアンは、真のブルゴーニュスタイルを貫くワインメーカーとして、ブルゴーニュの誇りと称されています。 各々のアペラシオンが持つ本来の個性を最大限に引き出すこと…メゾン・ジョゼフ・ドルーアンの「エレガンスとバランス」の追求がとどまることはありません。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。3つ星レストランをはじめ、世界で愛されるブルゴーニュの誇り Joseph Drouhin メゾン・ジョゼフ・ドルーアンは、1880年にブルゴーニュワインの中心地ボーヌに創立され、120年以上もの間、家族経営にこだわり、頑なに創業当時から受け継がれるテロワールへの信念を守りつづけるブルゴーニュを代表するワイナリーです。1880年: ジョゼフ・ドルーアンは、1756年に建設されたワイントレーディングハウスを購入、「メゾン・ジョゼフ・ドルーアン」が誕生します。名門ジョゼフ ドルーアンは、ブルゴーニュの優れたワインのみを製造、販売することを目的として誕生しました。その後次々とグラン.クリュのぶどう畑を手中に収め、順調に発展して行きます。ジョゼフの息子であるモーリスは、1918年に経営を引き継ぎ、ボーヌ及び近隣の付々に新たなぶどう畑を開拓し、さらに事業を拡大させました。現在の社長、3代目のロベールは、1957年に事業を引継ぎました。創業時からの伝統を受け準ぎ、「ミュジニー」「グリオット・シャンベルタン」「シャンベルタン・クロ・ド・ベーズ」「ボン・マール」「グラン・ゼシェゾー」など、コート・ド・ニュイ地区の名だたるぶどう畑を次々と拡張し、その地位と名声を世界的に高めました。1968年には、「レ・クロ」「ヴォーデジール」などのグラン・クリュを含む、幾つもの優れたぶどう畑が購入されます。ブルゴーニュを代表するドメーヌ、ネゴシアンとして世界的スケールで活躍するジョゼフ・ドルーアンの自社ぶどう畑は、現在、シャブリからコート・ドールにかけて65ヘクタールに及んでいます。 また、ワインオークションでも有名な慈善病院オスピス・ド・ボーヌに自社のぶどう畑を寄贈していることでも知られており、偉大かつ洗練されたドルーアンのワインは、世界の超一流店での活躍をはじめ、世界中の愛好家の絶賛を浴びている、ブルゴーニュの誇りです。     こだわりワイン造りにおいては、各々のテロワールが生み出す本来の個性を最大限に引き出すこと...そして、頑なに伝統を守りながら、エレガンスの追求すること... そのスタイルは、2つの言葉に集約されます。 「エレガンスとバランス」  テロワールへの最大の敬意と、ぶどう樹に対する愛着、そして彼らの経験と絶え間ない研究開発により、偉大なぶどう畑が、その本来の力量を発揮します。 1976年より除草剤などの化学薬品は一切使用せず、1988年にはエステートマネージャーのフィリップ・ドルーアンにより、本格的なビオロジックへの転換を終え、1990年代よりビオディナミに取り組んでいます。畑は、伝統的な鋤(すき)を使って耕され、肥料も野菜で造った天然の堆肥を使用しています。ぶどうの様々な病害や害虫などの対策には、天敵である捕食動物やバクテリアを使います。このことは、環境にやさしいだけでなく、何より同社のポリシーである純粋なテロワールの表現のためには最良の手法です。   ぶどう造り 苗床の管理は大変重要であり、古いぶどう樹の遺伝的性質が保全されるよう、台木の選定にはこの上ない厳格さで臨みます。ぶどう畑は、1ヘクタールあたり10,000〜12,500本のぶどう樹を植える、大変な密集栽培を行っています。さらに、樹と樹の間には雑草をそのまま生えさせておきます。これにより、ぶどう樹は養分を求めて根を底土深くまで伸ばし、甘やかされず果実に成分を凝縮するようになります。収穫時期の決定には、糖度・酸度・タンニン分などの、ひと通りの調査を経なければなりませんが、各々のぶどう畑には経験と伝統に根差した、最適な収穫タイミングの決定的要素というものがあり、最終的にはそれに従います。      手摘みで収穫はもちろん、すべて手摘みで行われ、小さな箱に入れて輸送します。ぶどうを傷つけないために、大きなコンテナは使わず、極めて手間のかかる作業をするのです。搾汁の前には、ベルトコンベアでぶどうをゆっくりと移動させながら、さらにぶどうの房を厳選する最終チェックを行います。そのまま搾汁するのか、あるいはぶどうの梗を取り除いてから行うのか、その決断もぶどうの状態をチェックし、実際にテイスティングをした結果で決定します。醗酵では、培養酵母を加えることは一切せず、本来のぶどうがもっている自然の酵母のみで行われます。   ブルゴーニュの誇り メゾン・ジョゼフ・ドルーアンのワインは、頑なに守り抜かれる伝統と、最新技術の融合がおりなすものです。 はるかな歴史を持つボーヌ市の中心に位置すること、ぶどう畑開拓とぶどう栽培における長年に亘る経験が培った専門知識...メゾン・ジョゼフ・ドルーアンは、真のブルゴーニュスタイルを貫くワインメーカーとして、ブルゴーニュの誇りになっています。1880年の創業以来、メゾン・ジョゼフ・ドルーアンは、それぞれの土地の地方色、そして各々のヴィンテージを忠実に反映されるワイン造りを続けてきており、世界中の愛好家から絶賛されています。各々のアペラシオンが持つ本来の個性を最大限に引き出すこと...伝統を頑なに守りながら、メゾン・ジョゼフ・ドルーアンのエレガンスの追求が留まることはありません。     4,580円

トマ モレ ボーヌ プルミエ クリュ レ グレーヴ 2020 正規品 トーマス モレ Thomas Morey Beaune Les Greves フランス ブルゴーニュ 赤ワイン

KATSUDA 勝田商店 銘醸ワイン専門
ボーヌの1級の中でも最高評価を得る超熟タイプ こちらは、約31.5haを誇るボーヌのアペラシオンの中で最大のプルミエ・クリュです。Grèvesはラテン語の砂利に由来し、この場所に最初にブドウが植えられたのはローマ時代と言われています。ボーヌの中心部に位置し、ボーヌ1級の中でも最高評価を得る畑。長熟に向いたワインができることで知られています。土、ベリー、スパイスの香りを纏い、しっかりとした骨格を持ちつつもシルキーな口当たりが特徴なバランスの良い高品質なワインです。 生産者トマ モレThomas Moreyワイン名ボーヌ レ グレーヴBeaune Les Grevesヴィンテージ2020容量750ml DRCモンラッシェの元栽培責任者による、シャサーニュの次世代ドメーヌ トマ モレ Thomas Morey トマ・モレは、コート・ド・ボーヌのシャサーニュ・モンラッシェ村を拠点に活躍するワイナリー。名門モレ家の出身であり、シャサーニュ・モンラッシェ村の白ワインの名手として知られるベルナール・モレ氏の息子としても以前から注目を集めていました。トマ氏は父の引退と共に、代々引き継がれてきた歴史ある畑を兄ヴァンサン氏と分割する形で相続し、2007年にトマ・モレを設立。その活躍は凄まじく、ファーストヴィンテージからワイン・スペクテータ―で「印象的なシャルドネ」という記事に取り上げられ、「この兄弟の2007年ヴィンテージのワインは素晴らしい出来栄えで、中には実に見事なものもある。注目すべきドメーヌだ。」と称賛されます。その卓越した感性と才能にいち早く着目したのがDRC (ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ) 当主オベール・ド・ヴィレーヌ氏。なんとオベール氏直々にトマ氏をDRCの栽培責任者にスカウトしたのです。DRCの畑でトマ氏が担当したのが、「ブルゴーニュの白ワインの王様」と称される特級畑、世界で最も高価なワイン10選に数えられることなどで知られているモンラッシェ。稀少性だけでなく、その味わいは著名なワイン評論家のジェームス・サックリング氏が「今までに飲んできた中で、最高の辛口白ワインの一つ」とコメントし100点を与えるなど、まさにワインラヴァー垂涎の逸品です。トマ氏は2007年~2009年迄DRCモンラッシェの栽培責任者を担当。自身のドメーヌに集中するため3年で職を退きましたが、「DRCでの経験は何物にも替えがたい素晴らしいものだった」と振り返っており、その手法と経験がドメーヌに取り入れられ、銘醸畑の魅力を最大限に引き出したワイン造りが行われています。テロワールの魅力を引き出す、徹底した栽培と自然な醸造ドメーヌではビオロジック栽培で畑を管理していましたが、DRCで取り入れられていたビオディナミ農法に深く共感し自身の畑にも導入。その結果、畑は生命力に溢れる状態へと変化し、恵まれたテロワールの素晴らしさを最大限に活かしたブドウ栽培が行われています。トマ氏が掲げるワインメイキングでのキーワードは「繊細、純粋、エレガント」。収穫ではピュアでフレッシュな実をピンポイントで採ることを目標に掲げ、過熟の状態を避けた瑞々しいブドウこそ大切だと考えています。醸造での特徴は、できるだけ介入せず抽出を穏やかに行い、ごく自然な状態に仕上げていること。自然酵母を用いて発酵を行い、醸造中にバトナージュは行わず、澱とともにじっくりと静置。新樽比率は最大で20%と比較的低いフレンチオークで、約12ヵ月間熟成した後、軽くフィルターをかけてボトリング。これらの醸造を経て、テロワールの魅力を見事に反映させたワインが出来上がるのです。トマ氏のワインはしっかりとした骨格と上質な酸が備わった、エネルギッシュなスタイルであることが特徴です。また、比較的若くても楽しめることも魅力です。確かな知識と経験に裏打ちされた巧みな造りと、天性とも言えるその優れた感性との融合から生まれるワインは、近い将来、ブルゴーニュの今後を背負って立つであろうと予感させる仕上がりです。特級畑とそれに匹敵する一級畑を多数所有する、輝かしいラインナップトマ・モレはシャサーニュ・モンラッシェ村で1つの特級畑と6以上の一級畑の区画を所有しています。その中でも筆頭格が、特級畑のバタール・モンラッシェ。粘土質土壌から生まれる最も肉厚、肉感的なスタイルで、重厚な果実味が特徴の力強い味わいは、世界中に愛好家を持っています。そして、もう一つの魅力が所有する一級畑のラインナップです。シャサーニュ・モンラッシェにはコート・ド・ボーヌ最多の55もの一級畑が存在していますが、その中でも時にグラン・クリュと遜色ないワインが造られると言われるモルジョやクロ・サン・ジャンを始めとした珠玉の一級畑を所有しています。それらの畑は南北にかけて点在しており、ミネラル感が豊富なレ・シュヌヴォットや肉付きの良いリッチな味わいのモルジョ、豊満で華やかなアロマが魅力のレ・ザンプラゼなど、多様なテロワールから個性溢れる様々な味わいのワインが造られています。ユニークな一級畑と区画ごとによる味わいの違いこそが、トマ・モレのワインを楽しむ上での醍醐味と言えるのです。 トマ モレ 一覧へ 10,450円

メゾン ジョゼフ ドルーアン / コート ド ボーヌ ヴィラージュ [2020] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml / フランス ブルゴーニュ AC コート ド ボーヌ ヴィラージュ / Maison Joseph Drouhin Cote de Beaune‐Villages エールフランス ビジネス採用実績

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Cote de Beaune‐Villages  コート・ド・ボーヌ ヴィラージュ 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ブルゴーニュ コート・ドボーヌ 格付けACコート・ド・ボーヌ ヴィラージュ 品種ピノ・ノワール 土壌粘土、石灰岩 ALC度数13.0%前後 飲み頃温度16℃ キャップ仕様コルク ◆発酵〜熟成 発酵:開口型発酵槽で、発酵及び醸しをワインの味わいや口当りによって2〜3週間 熟成:オーク樽(10%新樽) 熟成期間:12〜15ヶ月 ◆商品説明 手頃な価格でブルゴーニュを堪能できる素晴らしいワイン アロース・コルトン、ボーヌ、ポマール、ヴォルネイを除くコート・ド・ボーヌの16の村から厳選した数村のぶどうがブレンドされています。新樽10%を含むフレンチオークで12〜15ヶ月熟成。お手頃な価格で、ブルゴーニュが堪能していただける素晴らしいワインです。 ◆合う料理 手羽先の中華風煮込み、チキンの赤ワイン煮 バヴァリアブルー(青カビ系)、カマンベール(白カビ系) ◆コンクール入賞歴 (2013) サクラ・アワード 2017 シルバー (2013) サクラ・アワード 2016 シルバー ◆専門誌評 (2013) パーカー・ポイント 89ポイント  Joseph Drouhin  メゾン・ジョゼフ・ドルーアン HOSPICES DE BEAUNE オスピス・ド・ボーヌ  オスピス・ド・ボーヌ(オテル・デュー)は、1443年にブルゴーニュ公の財務長官であったニコラス・ロランと、妻のギゴン・ド・サランによって、貧しい人々やお年寄りのための慈善病院として建設された施設で、黄色と緑、黒のモザイクで彩られた洗練された造りのこの建物は、現在は博物館として公開されています。  オスピス・ド・ボーヌの特徴は、フランス国王やブルゴーニュ公からなど、一切の財政的援助を受けたことがなく、その運営や貧民救済のための資金が、すべて民間の寄付によっていることです。  オスピス・ド・ボーヌのぶどう畑は、これら多くの慈善家たちにより寄付されたもので、ジョゼフ ドルーアンの2代目社長、モーリス・ドルーアンも、第一級のぶどう畑をオスピスに寄付しています。 彼の栄誉をたたえて、彼の名前の入ったワインが「キュヴェ・モーリス・ドルーアン」(ボーヌ・プルミエ・クリュ)として販売されています。  ワインの売上代金がこの慈善事業に当てられることで有名な「オスピス・ド・ボーヌ・ワインオークション」は、ブルゴーニュ最大のワイン祭り「栄光の3日間」のメインイベントのひとつになっており、毎年11月第3日曜日に行われます。 この競売会に出されるワインは樽の中にあり、この段階ではまだマロラクティック発酵を経ていないため、「とても飲めたものではない」ものです。 競り落とされたワインの樽は、ブルゴーニュの伝統的なワイナリーに運ばれ、熟成・ボトリングされ、統一の「Hospices de Beaune」ラベルを身にまといます。  モーリス・ドルーアンは、創立者ジョゼフの後継者ですが、同時に、オスピス・ド・ボーヌの委員長でもありました。ジョゼフ ドルーアンでは、もちろん、毎年このオークションに参加し、ワインを競り落としています。 P.F.V.(リーディング・ワイン・ファミリーズ) Primum Familiae Vini  P.F.V.(プリムム・ファミリエ・ヴィニ 英名=リーディング・ワイン・ファミリーズ)は、世界各国で、各々のワイン産地のリーダーとして広く認められている11のファミリーによる国際組織です。  P.F.V.のメンバーはそれぞれぶどう畑とワイナリーを所有し、国際的に名声の高いワインを生産しています。 自らの会社の運営はもちろん、P.F.V.メンバーとしてのワインに対する哲学や役割を共有し、励んでいます。 ・ワインメーキングやぶどう栽培に係わる専門知識の共有化を図ること ・各々の「テロワール」のアイデンティティを尊重し、伝統の上に息づく高品質なワイン造りを継承すること ・ワイン産業全体のモラルと倫理の保全・向上を図り、未来の発展のためにそれを世代を通じて継承すること P.F.V.のメンバー マルチェッシ・アンチノッリ(伊)、ジョゼフ・ドルーアン(仏ブルゴーニュ) 、エゴン・ミューラー(独)、ヒューゲル(仏アルザス)、シャトー・ド・ボーカステル(仏ローヌ)、ロバート・モンダヴィ(米)、シャトー・ムートン・ロートシルト(仏ボルドー)、ポール・ロジェ(仏シャンパーニュ)、シミントン(ポルトガル)、ミゲル・トーレス(スペイン)及び(チリ)、ヴェガ・シシリア(スペイン) ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。3つ星レストランをはじめ、世界で愛されるブルゴーニュの誇り Joseph Drouhin メゾン・ジョゼフ・ドルーアンは、1880年にブルゴーニュワインの中心地ボーヌに創立され、120年以上もの間、家族経営にこだわり、頑なに創業当時から受け継がれるテロワールへの信念を守りつづけるブルゴーニュを代表するワイナリーです。1880年: ジョゼフ・ドルーアンは、1756年に建設されたワイントレーディングハウスを購入、「メゾン・ジョゼフ・ドルーアン」が誕生します。名門ジョゼフ ドルーアンは、ブルゴーニュの優れたワインのみを製造、販売することを目的として誕生しました。その後次々とグラン.クリュのぶどう畑を手中に収め、順調に発展して行きます。ジョゼフの息子であるモーリスは、1918年に経営を引き継ぎ、ボーヌ及び近隣の付々に新たなぶどう畑を開拓し、さらに事業を拡大させました。現在の社長、3代目のロベールは、1957年に事業を引継ぎました。創業時からの伝統を受け準ぎ、「ミュジニー」「グリオット・シャンベルタン」「シャンベルタン・クロ・ド・ベーズ」「ボン・マール」「グラン・ゼシェゾー」など、コート・ド・ニュイ地区の名だたるぶどう畑を次々と拡張し、その地位と名声を世界的に高めました。1968年には、「レ・クロ」「ヴォーデジール」などのグラン・クリュを含む、幾つもの優れたぶどう畑が購入されます。ブルゴーニュを代表するドメーヌ、ネゴシアンとして世界的スケールで活躍するジョゼフ・ドルーアンの自社ぶどう畑は、現在、シャブリからコート・ドールにかけて65ヘクタールに及んでいます。 また、ワインオークションでも有名な慈善病院オスピス・ド・ボーヌに自社のぶどう畑を寄贈していることでも知られており、偉大かつ洗練されたドルーアンのワインは、世界の超一流店での活躍をはじめ、世界中の愛好家の絶賛を浴びている、ブルゴーニュの誇りです。     こだわりワイン造りにおいては、各々のテロワールが生み出す本来の個性を最大限に引き出すこと...そして、頑なに伝統を守りながら、エレガンスの追求すること... そのスタイルは、2つの言葉に集約されます。 「エレガンスとバランス」  テロワールへの最大の敬意と、ぶどう樹に対する愛着、そして彼らの経験と絶え間ない研究開発により、偉大なぶどう畑が、その本来の力量を発揮します。 1976年より除草剤などの化学薬品は一切使用せず、1988年にはエステートマネージャーのフィリップ・ドルーアンにより、本格的なビオロジックへの転換を終え、1990年代よりビオディナミに取り組んでいます。畑は、伝統的な鋤(すき)を使って耕され、肥料も野菜で造った天然の堆肥を使用しています。ぶどうの様々な病害や害虫などの対策には、天敵である捕食動物やバクテリアを使います。このことは、環境にやさしいだけでなく、何より同社のポリシーである純粋なテロワールの表現のためには最良の手法です。   ぶどう造り 苗床の管理は大変重要であり、古いぶどう樹の遺伝的性質が保全されるよう、台木の選定にはこの上ない厳格さで臨みます。ぶどう畑は、1ヘクタールあたり10,000〜12,500本のぶどう樹を植える、大変な密集栽培を行っています。さらに、樹と樹の間には雑草をそのまま生えさせておきます。これにより、ぶどう樹は養分を求めて根を底土深くまで伸ばし、甘やかされず果実に成分を凝縮するようになります。収穫時期の決定には、糖度・酸度・タンニン分などの、ひと通りの調査を経なければなりませんが、各々のぶどう畑には経験と伝統に根差した、最適な収穫タイミングの決定的要素というものがあり、最終的にはそれに従います。      手摘みで収穫はもちろん、すべて手摘みで行われ、小さな箱に入れて輸送します。ぶどうを傷つけないために、大きなコンテナは使わず、極めて手間のかかる作業をするのです。搾汁の前には、ベルトコンベアでぶどうをゆっくりと移動させながら、さらにぶどうの房を厳選する最終チェックを行います。そのまま搾汁するのか、あるいはぶどうの梗を取り除いてから行うのか、その決断もぶどうの状態をチェックし、実際にテイスティングをした結果で決定します。醗酵では、培養酵母を加えることは一切せず、本来のぶどうがもっている自然の酵母のみで行われます。   ブルゴーニュの誇り メゾン・ジョゼフ・ドルーアンのワインは、頑なに守り抜かれる伝統と、最新技術の融合がおりなすものです。 はるかな歴史を持つボーヌ市の中心に位置すること、ぶどう畑開拓とぶどう栽培における長年に亘る経験が培った専門知識...メゾン・ジョゼフ・ドルーアンは、真のブルゴーニュスタイルを貫くワインメーカーとして、ブルゴーニュの誇りになっています。1880年の創業以来、メゾン・ジョゼフ・ドルーアンは、それぞれの土地の地方色、そして各々のヴィンテージを忠実に反映されるワイン造りを続けてきており、世界中の愛好家から絶賛されています。各々のアペラシオンが持つ本来の個性を最大限に引き出すこと...伝統を頑なに守りながら、メゾン・ジョゼフ・ドルーアンのエレガンスの追求が留まることはありません。     4,398円

ドミニク ラフォン ボーヌ プルミエ クリュ レ ゼブノット ルージュ 2017 赤ワイン フランス ブルゴーニュ Dominique Lafon Beaune 1er Cru Les Epenottes Rouge 750ml 赤 ワイン 1級畑 高級 贈り物 ギフト 誕生日 プレゼント

ワイン輸入直販 WINE TRUSTY
【それぞれの場面に合うワインをたくさんご用意しています】 ギフト プレゼント お中元 御中元 お盆 お礼 クリスマス クリスマスプレゼント 夏ギフト 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン お土産 ゴールデンウィーク GW 帰省土産 バレンタインデー バレンタインデイ ホワイトデー ホワイトデイ お返し 父の日 母の日 敬老の日 贈答品 お土産 手土産 おみやげ 差し入れ 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚 出産 出産祝い 卒業 進学 入社 退職 進学祝い 誕生日 お誕生日 誕生日祝い 誕生日プレゼント 誕生日ギフト バースデー バースデイ Wedding ウェディング ホームパーティ ホームパーティー お花見 パーティ 就任 お酒 酒 アルコール 御開店祝 開店御祝い 開店お祝い 開店祝い 御開業祝 周年記念 来客 御礼 お礼 謝礼 御返し お返し お祝い返し 御見舞御礼 【ワイントラスティ お取り扱いワインの一部】 フランスワイン ボルドーワイン ブルゴーニュワイン ナパワイン アメリカワイン カルトワイン ニュージーランドワイン ローヌワイン アルゼンチンワイン チリワイン 南アフリカワイン シャンパーニュ シャンパン ボルドー ブルゴーニュ ローヌ イタリアワイン スペインワイン ニューワールド オールドワールド 古酒 オールドビンテージ オールドヴィンテージ 格付けワイン 高級ワイン 高級シャンパン 高級シャンパーニュ 高級言わずと知れたムルソーのトッププロデューサー Dominique Lafon ドミニク ラフォン Beaune 1er Cru Les Epenottes Rouge 2017 ボーヌ プルミエ クリュ レ ゼブノット ボーヌ プルミエ クリュ ルージュ ムルソーのスペシャリストであるコント・ラフォンのネゴシアン! ぶどうはすべてビオディナミ栽培、醸造、瓶詰めまでドミニク氏が管理 英国、香港、日本の限られた代理店のみで取り扱いされる超希少品です。 テイスティングノート    ガーネットレッドの外観。ラズベリーとワイルドストロベリーの果実の香りではっきりとした輪郭。下草やカシス、カラントの香りが漂います、味わいはミディアムボディ、赤系果実がさわやかで上質な味わいです。   生産者について ■英国、香港、日本の限られた代理店のみで取り扱いされる超希少品 ドミニク・ラフォンは、世界のワインメーカーTOP30に選ばれたムルソーのスペシャリストであるコント・ラフォンと全く同じチームによって造られているネゴシアンです。ぶどうはすべてビオディナミ栽培、醸造、瓶詰めまでドミニク氏の管理のもとで行われています。 ワインはすべて樽発酵され、プルミエ・クリュ以上にはオークの新樽を使用しています。マロラクティック発酵の後、一度だけラッキングを行い、約2年後に瓶詰め。ブルゴーニュで最も深く冷たいといわれるセラーでゆっくりと時間をかけて熟成されます。 英国、香港、日本の限られた代理店のみでの取り扱われているドミニク・ラフォン・ラベルのワインは希少価値があり入手が困難ですが、力強い果実味と複雑なバランスを備えた味わいを楽しむことができます。 商品名 ボーヌ プルミエ クリュ レ ゼブノット ルージュ / Beaune 1er Cru Les Epenottes Rouge 生産者 ドミニク ラフォン / Dominique Lafon 生産地 フランス>ブルゴーニュ>コート・ド・ボーヌ / France>Bourgogne>Cote de Beaune ヴィンテージ 2017年 容量 750ml ぶどう品種 ピノ・ノワール100% インポーター 株式会社Trusty(トラスティ)   15,000円

メゾン ジョゼフ ドルーアン / サヴィニ レ ボーヌ クロ デ ゴドー [2019] 赤ワイン フルボディ 750ml / フランス ブルゴーニュ コート ド ボーヌ ACサヴィニー レ ボーヌ Maison Joseph Drouhin Savigny les Beaune Clos des Godeaux

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Maison Joseph Drouhin Savigny les Beaune Clos des Godeaux  メゾン・ジョゼフ・ドルーアン サヴィニ・レ・ボーヌ クロ・デ・ゴドー 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ブルゴーニュ地方 コート・ド・ボーヌ地区 サヴィニー・レ・ボーヌ 格付ACサヴィニー・レ・ボーヌ 品種ピノ・ノワール ALC度数13.0% 飲み頃温度16℃ キャップ仕様コルク ◆土壌 赤みがかった泥灰土と石灰岩(バトニアン期) 南向きで標高360mに位置。 ◆発酵 マセラシオン2〜3週間、天然酵母を使用。 ◆発酵温度 温度管理のもと発酵。 ◆熟成 フレンチオーク樽(新樽20%)(主にトロンセ。樽の風味を全面に出さないため、3年間風化させた特製の樽を使用)で14〜18ヶ月間熟成。 ◆商品説明 魅惑的で柔らかい凝縮したブラックベリーとラズベリー、バラやスパイスの香りが感じられます。しっかりとした骨格があり、赤系果実の甘みと酸味、そしてしなやかなタンニンが、このワインのバランスを整え、エレガントなフィニッシュに導きます。 ◆合う料理 鴨肉のラズベリーソース添え、牛肉のたたき、鴨なべ、牛の赤ワイン煮込みなどによく合います。 ◆ポイント・受賞歴 (2014)パーカー・ポイント 88-90ポイント  Maison Joseph Drouhin  メゾン・ジョゼフ・ドルーアン ◆「3つ星レストランをはじめ、世界で愛されるブルゴーニュの誇り」 1880年にブルゴーニュワインの中心地ボーヌに創立され、130年以上もの間、家族経営にこだわり、頑なに創業当時から受け継がれるテロワールへの信念を守りつづけるブルゴーニュを代表するワイナリーです。 また、ワインオークションでも有名な慈善病院オスピス・ド・ボーヌに自社のぶどう畑を寄贈していることでも知られており、偉大かつ洗練されたドルーアンのワインは、世界の一流レストランをはじめ、世界中のワイン愛好家から絶賛されている、『ブルゴーニュの誇り』です。 ワイン造りにおいては、各々のテロワールが生み出す本来の個性を最大限に引き出すこと… そして、伝統を守りながら、味わいを追求すること… そのスタイルは、2つの言葉に集約されます。 「エレガンスとバランス」 テロワールへの最大の敬意と、ぶどう樹に対する愛着、そして彼らの経験と絶え間ない研究開発により、偉大なぶどう畑が、その本来の力量を発揮します。 1976年より除草剤などの化学薬品は一切使用せず、1988年には本格的な有機栽培へ転換。 シャブリ地区での有機栽培の実施は、大手ドメーヌで初となる改革です。 また、1997年より切り替えをはじめているビオディナミ農法は、10年の歳月をかけ、2007年、全自社畑への導入が実現されています。 畑は、伝統的な鋤すきを使って耕され、肥料も天然の堆肥を使用しています。 ぶどうの様々な病害や害虫などの対策には、天敵である捕食動物やバクテリアを使います。 このことは、環境にやさしいだけでなく、何より同社のポリシーである純粋なテロワールの表現のためには最良の手法です。 苗床の管理は大変重要であり、古いぶどう樹の遺伝的性質が保全されるよう、台木の選定にはこの上ない厳格さで臨みます。 ぶどう畑は、1ヘクタールあたり約12,500本におよぶ高密植栽培を行っています。 さらに、樹と樹の間には雑草をそのまま生えさせておきます。 これにより、ぶどう樹は甘やかされず養分を求めて根を底土深くまで伸ばし、果実に成分を凝縮するようになります。 収穫時期の決定には、糖度・酸度・タンニン分などの、ひと通りの調査を経なければなりませんが、各々のぶどう畑には経験と伝統に根差した、最適な収穫タイミングの決定要素というものがあり、最終的にはそれに従います。 収穫はもちろん、すべて手摘みで行われ、小さな箱に入れて輸送します。ぶどうを傷つけないために、大きなコンテナは使わず、極めて手間のかかる作業をするのです。搾汁の前には、ベルトコンベアでぶどうをゆっくりと移動させながら、さらにぶどうの房を厳選する最終チェックを行います。そのまま搾汁するのか、あるいはぶどうの梗を取り除いてから行うのか、その決断もぶどうの状態をチェックし、実際にテイスティングをした結果で決定します。発酵では、培養酵母を加えることは一切せず、本来のぶどうがもっている天然酵母のみで行われます。 メゾン・ジョゼフ・ドルーアンのワインは、頑なに守り抜かれる伝統と、最新技術が融合しています。遥かな歴史を持つボーヌ市の中心に位置すること、ぶどう畑開拓とぶどう栽培における長年にわたる経験が培った専門知識… メゾン・ジョゼフ・ドルーアンは、真のブルゴーニュスタイルを貫くワインメーカーとして、ブルゴーニュの誇りと称されています。 各々のアペラシオンが持つ本来の個性を最大限に引き出すこと…メゾン・ジョゼフ・ドルーアンの「エレガンスとバランス」の追求がとどまることはありません。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 6,580円

掘出物【古酒SALE】テレ デ アンジュ / サヴィニー レ ボーヌ [2009] 赤ワイン フルボディ 750ml / フランス ブルゴーニュ コート ド ニュイ サヴィニー レ ボーヌ AOC Terre des Anges Savigny Les Beaune (東京実業貿易) 無濾過

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Savigny Les Beaune  サヴィニー・レ・ボーヌ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ サヴィーニ・レ・ボーヌ 原産地呼称AOCサヴィーニ・レ・ボーヌ 品種ピノ・ノワール100% 土壌粘土、石 ALC度数13.0% 飲み頃温度16〜18℃ キャップ仕様コルク ビオ情報リュットレゾネ、無濾過 ◆発酵〜熟成 畑面積:1.5ヘクタール 土壌:粘土、石 樽熟成:10ヶ月 50%1回使用樽、50%2回使用樽 ◆商品説明 リュット・レゾネで栽培されたピノ・ノワールを使用し、 無濾過で醸造されたサヴィニー・レ・ボーヌ。  Terre des Anges  テレ・デ・アンジュ ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 5,800円

コシュ デュリ ( オスピス ド ボーヌ ) ヴォルネイ プルミエ クリュ キュヴェ ジェネラル ミュトー 2018 Coche Dury ( Hospice de Beaune ) Volnay 1er Cru Cuvee General Muteau フランス ブルゴーニュ 赤ワイン

KATSUDA 勝田商店 銘醸ワイン専門
生産者コシュ デュリ(オスピス ド ボーヌ)Coche Dury (Hospice de Beaune)ワイン名ヴォルネイ プルミエ クリュ キュヴェ ジェネラル ミュトーVolnay 1er Cru Cuvee General Muteauヴィンテージ2018容量750ml 69,800円

掘出物【古酒SALE】ジャン シャルル ルクイエ / ボーヌ プルミエクリュ ベリサン [2011] 赤ワイン 辛口ミディアムボディ 750ml / フランス ブルゴーニュ AOCブルゴーニュ / Beaune 1er Cru Belissand Jean Charles Lecuyer (東京実業貿易)

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Beaune 1er Cru Belissand Jean Charles Lecuyer ボーヌ・プルミエクリュ・ベリサン 色赤ワイン 味わい辛口 ミディアムボディ~フルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ 格付一級畑 PREMIER CRU 品種ピノ・ノワール ALC度数13.0% 飲み頃温度14〜16℃ キャップ仕様コルク ◆商品説明 チェリーやフランボワーズ、軽いスパイスの香り。熟成により落ち着いた酸味と果実味の口当り。熟したチェリーやフランボワーズの味わい。熟成の変化で旨味が感じられる。ドライフルーツの余韻。 樽熟成:18~24ヶ月 ボーヌ郊外の古酒専門のネゴシアン。1970年代初頭に創業。長年の取引先からボトルやタンクで購入後、自社でさらに熟成させるワインもあります。 大手ネゴシアンに販売するなど、その実力は認められています。 ◆合う料理 仔羊のトマト煮、筑前煮、ぶりと豆のトマト煮込み、熟成ビーフのステーキ  Jean Charles Lecuyer ジャン・シャルル・ルクイエ ボーヌ近郊に社を構える古酒専門のネゴシアン。 飲み頃を迎えたワインを厳選してお値打ちな価格で揃えています。大手の生産者とも取引があり、質・量ともに高い評価を得ています。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 6,080円

《1.4万円以上で送料無料》サヴィニー レ ボーヌ 1級 オー ゲット 2020 マシャール ド グラモン Savigny les Beaune 1er Aux Guttes Machard de Gramont 赤ワイン フランス ブルゴーニュ

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地フランス > ブルゴーニュ > コート・ド・ボーヌ > サヴィニー・レ・ボーヌ生産者マシャール・ド・グラモン品種ピノ・ノワール 100%英字Savigny les Beaune 1er Aux Guttes Machard de Gramont飲み頃温度13〜15℃おすすめグラスブルゴーニュグラス内容量750mlJANコード4528161026500輸入元アンフィニー《生産者について》 輸入元様に聞いてもなっかなか情報が出てこないのに、味は確かなドメーヌ・マシャール・ド・グラモン。1960年代まで存在していた「デュフルール」というネゴシアンが前身で、現在はアルノー・マシャール・ド・グラモン氏を当主とした家族経営です。 多くのアペラシオンを手掛けており、畑の所有面積は22ha。割と生産量が多いので急激な値上がりはしていません。近年はほとんど値上がりしないだけで、他の生産者の値上がりが激しいだけに、相対的にお求めやすい生産者になってきました。 しかしロバート・パーカー氏が「ブルゴーニュの中で最も信頼できる作り手の一人」と絶賛するように、その醸造技術は最先端をいき、品質は確か。 《このワインについて》 コート・ドールのピノ・ノワールで、近年は5000円以下で手に入るものは稀になってきました。 だからといってこのワイン、安かろう悪かろうではありません。凝縮感のあるち密な味わいで、弱弱しさは皆無。それでいながら今から楽しめる味わいは、この生産者の特徴です。 ゆえにレストランからの引き合いも強く、輸入元入荷分は1か月少々で完売。当店の分は少量確保できましたが、再入荷はありません。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号: 甲42丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 子3酉18≪関連カテゴリ≫ 5,500円

シャントレーヴ サヴィニー レ ボーヌ ルージュ 2020Chantereves Savigny-les-Beaune RougeNo.113345

古武士屋
シャントレーヴ サヴィニー レ ボーヌ ルージュ 2020 サヴィニー・プルミエクリュ・オーゲットの上部に位置し、標高340m。四方を森に囲まれています。 1985年植樹。村名サヴィニーの中でも標高が一番高く、冷涼な気候なので葡萄のハングタイムも長くとれ、 ニュアンスとエレガンスに富んだ赤を生みます。2020年は収量が1ヘクタールあたり28ヘクトリットルと少なかったのでギュッと凝縮しています。熟成ポテンシャルが高いので、ぜひ寝かせて頂きたい。 産地:フランス/ブルゴーニュ品種:ピノ・ノワール容量:750ml CHANTEREVES シャントレーヴ    日本人女性の細やかなセンスが生きる上品な仕上がりのブルゴーニュブルゴーニュの注目すべき新たなる生産者!2010年に日本人女性醸造家の栗山朋子さんと、そのパートナーであるギヨーム・ボットが、2010年ヴィンテージにスタートさせた、サヴィニー・レ・ボーヌを本拠地とするネゴシアン。リリース直後に英国の著名ワインジャーナリスト、ジャンシス・ロビンソン女史の目にとまり、彼女のウェブサイトで「今週のワイン」に取り上げられたほど!栗山さんはガイゼンハイム大学で醸造学を学び、2011年までラインガウにあるアルテンキルヒ醸造所で醸造責任者を務めていた才媛。ギヨームはピュリニー・モンラッシェのエティエンヌ・ソゼで働いた後、2002年からはサヴィニーのドメーヌ・シモン・ビーズに請われて移籍。当主だった故パトリック・ビーズの右腕として活躍し、今も現役で醸造を任されている。ふたりのメゾンはネゴシアン・ヴィニフィカトゥールと言うスタイル。  ビオの畑を優先して原料の供給元にも足繁く通い、自分たちの目が完璧に行き届く範囲に規模を留める、オートクチュールな造りが特徴です。年を追うごとにふたりの目指す方向性が定まり、ワインの完成度を上げているのがなんとも頼もしい限り。2014年からは以前から興味を抱いていた全房発酵へと踏み切りました。日本人女性の細やかなセンスと銘醸蔵で研鑽を積んだパートナーのサポート、そして約束の土地であるブルゴーニュが紡ぎ出す、洗練されたワインたち。無限のポテンシャルを秘めたこのニュースターから目を離すことができない。 9,020円

《1.4万円以上で送料無料》 ショレイ レ ボーヌ 2020 メゾン ジョセフ ドルーアン Chorey les Beaune Maison Joseph Drouhin 赤ワイン フランス ブルゴーニュ

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地フランス > ブルゴーニュ > コート・ド・ボーヌ生産者メゾン・ジョセフ・ドルーアン品種ピノ・ノワール 100%英字Chorey les Beaune Maison Joseph Drouhin土壌粘土石灰質、平均樹齢53年醸造ステンレスタンクにて、トータル2〜3週間のかもし発酵。天然酵母を使用。 新樽を10%含むフレンチオークで12〜15ヵ月熟成。おすすめ料理ローストチキン、鴨のスモーク、仔羊のグリル、ブリーチーズ、ルブロション(ウォッシュタイプ)など飲み頃温度16 - 20℃おすすめグラスブルゴーニュグラス評価ワインスペクテーター90点(20220VT)内容量750mlJANコード12086515613輸入元三国ワイン《生産者について》1880年にブルゴーニュワインの中心地ボーヌで創業。140年以上に渡る家族経営の中でテロワールへの信念を守り続ける、ブルゴーニュを代表するワイナリーです。現在舵を取るのは4世代目の4兄弟。いち早いビオディナミ農法転換や地球温暖化への対策等、真のブルゴーニュスタイルを貫くため手腕を発揮しています。1976年より除草剤などの化学薬品は一切使用せず、1988年には本格的な有機栽培へ転換。1997年より切り替えをはじめているビオディナミ農法は、10年の歳月をかけて2007年に全自社畑約80haへの導入が実現されています。《このワインについて》「コート・ド・ボーヌ・ヴィラージュ」の名で販売されることの多いショレイのワインですが、ドルーアンでは実際にぶどうを産出している村の名前を冠しています。ボーヌ市の北近郊、コルトンの丘の裾野に近い、小さなショレイの村周辺に広がる畑です。本国フランスのレストランで極めて需要が高いアイテムのひとつです。コート・ド・ボーヌ地区のワインの中でもその特徴のあらわれた、王道的味わいをこの価格帯で実現させた逸品です。《テイスティングノート》香りは驚くほどフルーティで強烈、口に含むと柔らかくしなやか、のど越しもよく丸みがあります。後味は非常に香り高く、ブラックベリージャムを思い出させます。若いうちは、野生のベリーの香りが強く、約3〜5年で、トリュフや下草の香りへと変化していきます。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :甲42丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 味種類 :子3 酉18 惰S≪関連カテゴリ≫ 4,730円

掘出物【古酒SALE】ジャン シャルル ルクイエ / オート コート ド ボーヌ [2002] 赤ワイン 辛口ミディアムボディ~フルボディ 750ml / フランス ブルゴーニュ / Hautes Cotes de Beaune Jean Charles Lecuyer (東京実業貿易) オールドヴィンテージ

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
Hautes Cotes de Beaune Jean Charles Lecuyer オート・コート・ド・ボーヌ 色赤ワイン 味わい辛口 ややフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ブルゴーニュ 品種ピノ・ノワール ALC度数12.5% 飲み頃温度14〜16℃ キャップ仕様コルク ◆商品説明 ワインの醍醐味といえるオールド・ヴィンテージ。熟成で複雑味のあるブルゴーニュ・ワイン。一味違う繊細な味わいをご堪能下さい。 樽熟成10ヶ月 フランボワーズや紅茶、漢方薬の香り。熟成により落ち着いた酸味と果実味の口当り。ドライフルーツや紅茶の味わいと、熟成の変化で旨味が感じられる。ドライフルーツの余韻。 ◆合う料理 地鶏の焼き鳥、筑前煮、まぐろの燻製  Jean Charles Lecuyer ジャン・シャルル・ルクイエ ボーヌ郊外の古酒専門のネゴシアン。 1970年代初頭に創業。長年の取引先からボトルやタンクで購入後、自社でさらに熟成させるワインもあります。 大手ネゴシアンに販売するなど、その実力は認められています。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 3,880円

エスプリ ルフレーヴ サヴィニ レ ボーヌ プルミエ クリュ レ ヴェルジュレス ブラン 2019 正規品 Leflaive ( Esprit Leflaive ) Savigny Les Beaune Les Vergelesses Blanc フランス ブルゴーニュ 白ワイン

ロマネ ROMANEE
赤がメジャーなサヴィニー レ ボーヌで真の白ワインの実力者が造る一本 実に90%が赤ワインの生産がメジャーなサヴィニー レ ボーヌで、白ワインの王者ともいえるルフレーヴがレアな白ワインを生産しました。ルフレーヴの真価を探求したい方にぜひ試していただきたい一本です。 生産者エスプリ ルフレーヴLeflaive(Esprit Leflaive)ワイン名サヴィニ レ ボーヌ レ ヴェルジュレス ブランSavigny Les Beaune Les Vergelesses Blancヴィンテージ2019容量750ml シャブリからプイィ・フュイッセまで、樹齢の高いブドウの樹を扱う厳選された栽培農家と提携して造る素晴らしいシリーズ エスプリ ルフレーヴ Esprit Leflaive エスプリ・ルフレーヴは当主モランディエール氏と総支配人ピエール・ヴァンサン氏により2018年に開始された新プロジェクト、ドメーヌ・ルフレーヴによる新たなネゴシアンブランドです。彼らの特徴は、いずれの銘柄もオーガニック、またはビオディナミによって栽培されたブドウを買い付けていることです。ブドウの栽培家と提携し、収穫の段階からドメーヌのスタッフが関与しています。ブドウはルフレーヴの醸造施設へと運ばれ、ミクロ・ネゴス的なワインが300~5,000本と少数ながら造られていることもポイントです。 従来のコート・ド・ボーヌやマコネから、新たにシャブリやコート・ド・ニュイまで、より広域に、多彩なポートフォリオを揃えています。ドメーヌの総責任者を務めるピエール・ヴァンサン氏は、当主モランディエールの絶大な信頼を得て2017年に着任するまでは、「ドメーヌ・ド・ラ・ヴージュレ」で醸造責任者として努めており、ヴージュレの品質を向上させた原動力となった人物です。ビオディナミを駆使して、バタール・モンラッシェ、ボンヌ・マール、ミュジニーなどグランクリュの品質を向上させるなど、赤も白も素晴らしいワインを造っていました。唯一ルフレーヴの赤ワインを楽しめるのがエスプリ・ルフレーヴピエール・ヴァンサン氏が以前、他ワイナリーでビオディナミによるピノ・ノワールの醸造に携わり、数々の素晴らしい赤ワインを作っていたこともあり、エスプリ・ルフレーヴでは唯一ルフレーヴの赤ワインを楽しめます。お手頃価格でルフレーヴの味わいを楽しめる最大のチャンス!白に関しては、従来のコート・ド・ボーヌやマコネの範囲を超え、新たにシャブリやコート・ド・ニュイまでより広いブルゴーニュで、ドメーヌ・ルフレーヴならではの、透明感とミネラル感あふれるワインが造られるようになりました。価格もドメーヌのものよりもかなりお手頃になっているので、この機会にぜひルフレーヴの真髄に触れてみてはいかがでしょうか?高い品質と話題性から、日本のワイン評価誌をはじめ、すでに世界中から注目されています。 エスプリ ルフレーヴ 一覧へ 23,800円

ジャック プリウール ボーヌ プルミエ クリュ グレーヴ ブラン 2020 正規品 Jacques Prieur Beaune Greves Blanc フランス ブルゴーニュ 白ワイン

KATSUDA 勝田商店 銘醸ワイン専門
ボーヌの中で、最も品質がよいとされる一級畑からなる超熟タイプの白ワイン ボーヌの中で最も品質の高い一級畑として知られており、芳醇でストラクチャーのしっかりした、超熟タイプのワインが造られます。パッションフルーツやアプリコット、バニラなどとても緻密で可愛らしいアロマが特徴的。フレッシュで凝縮しており、生き生きとしながらも滑らかな舌触りと共にレモンの香りが広がり、味わい深く心地よい後味が続きます。 生産者ジャック プリウールJacques Prieurワイン名ボーヌ グレーヴ ブランBeaune Greves Blancヴィンテージ2020容量750ml解説ヴィノス: (86-88)点予想される飲み頃:2023 - 2030The 2020 Beaune Grèves 1er Cru, matured entirely in barrel, has a light peach skin, slightly resinous bouquet that is well defined. The palate is nicely balanced with a spicy, stem ginger opening, though it shows just a little warmth on the finish. Closure: Diam(Vinous, October 2021) 9つのグラン・クリュの畑を所有するブルゴーニュで唯一のドメーヌ ジャック プリウール Jacques Prieur ドメーヌ・ジャック・プリウールは、ブルゴーニュの偉大なドメーヌのひとつであり、その理由はテロワールの広さだけでなく、ワインの品質の高さにもあります。ル・モンラッシェ、ル・コルトン、レ・エシェゾー、ル・ミュジニー、ル・シャンベルタンなどの9つのグラン・クリュの畑を所有するブルゴーニュで唯一のドメーヌです。この他にも14のプルミエ・クリュ畑を持ち、合計52エーカーのブドウ畑を所有しています。一時期、品質よりも量を重視し衰退していった「ジャック・プリウール」が、再評価されたのは、ブドウ畑にあります。栽培責任者のダニエル・ゴドフロワの本格的な管理のもと、1997年からビオと同じ条件で有機栽培を行っており、完璧に管理された畑から素晴らしい品質の果実を生み出しています。こうして栽培された非常に質の高いブドウは、エキスパートとして知られるナディーヌ・ギュブリンによって見事に醸造されます。彼女は、かつて、フランスで最も歴史あるワイン専門誌「ラ・ルヴュ・ド・ヴァン・ド・フランス」誌において「ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー」をフランス人女性として初めて受賞し、一度傾きかけたドメーヌを見事に再興させた手腕の持ち主です。セラーは、ラブリュイエール家がドメーヌを購入して以来、改装を続けており、現在では世界最高レベルの設備を備えています。そこで、それぞれの区画のテロワールの特徴を表現するために別々に醸造され、白ワインは、フルボディで複雑な味わいで、包み込まれるような酸味があり、赤ワインは力強さと滑らかさ、素晴らしいフィネスを持つ秀逸なワインが造られています。2008年からは新樽での熟成を行わないことにしているようですが、グラン・クリュには50%、プルミエ・クリュとキュヴェ・アン・モノポールには25%の新樽が使用されており、熟成能力はまだ高いが、早くから飲むことができる、よりフレッシュでストレートな骨格のワインが生産されています。 ジャック プリウール 一覧へ 16,500円

ショレイ・レ・ボーヌ[2020]ドメーヌ・プティ・ロワ(斉藤政一) Chorey les Beaune Domaine Petit Roy

リカーMORISAWA
雄大で男性的な姿♪上品さを失わない斉藤さんの凄腕です! 本拠地ショレイ・レ・ボーヌのなだらかで広々とした日照に優れる畑で育った買いブドウのピノ・ノワール。 なんと樹齢は100年超えなんですって!!(@_@) 収穫したピノ・ノワールを全房で20日間低温で醸し後プレス、ステンレスタンクで発酵、木樽で19ヶ月熟成後ステンレスタンクで1ヶ月追熟。 鮮やかな紫の色調強いガーネット色。 プルーンやカシスジャム、密度の濃いベリー香など複雑な香りが特徴的です。 柔らかく洗練された黒系の果実味が広がり、アフターになめし革のニュアンス。滑らかで豊かなタンニンがある 男性的ながらも上品さを失わない姿! バランスの良い上質な仕上がりは、もちろん更なる熟成にも期待大ですね!! 無濾過・無清澄 瓶詰め:2022年5月10日 SO2:熟成中20mg/hL添加 DATA 品種 ビオ/赤:ピノ・ノワール100% インポーター:ディオニー 容量 750ml 産地 フランス ブルゴーニュ 7,920円

メゾン プティ ロワ サヴィニ レ ボーヌ ルージュ 2021Maison Petit Roy Savigny Les Beaune 2021No.114068

古武士屋
【品種】ピノ・ノワール100% 【区画】Planchot du nord (粘土石灰質、面積0.2ha、収量33hl/ha、ビオディナミ、収穫8月27日)Les Godeaux (粘土と少しの石灰質、面積0.2ha、南西斜面、収量34hl/ha、ビオロジック、収穫9月2日)les Vermots(粘土石灰質、面積0.2ha、、南西斜面、収量34hl/ha、ビオロジック、収穫9月8日) 【全房使用率】100% 【醸造】3700Lのタンク、10-32℃で野生酵母による自然発酵、醸造時のSO2使用なし、30日間マセラシオン(醸し) 【熟成】古樽(228L)で19カ月間、タンクで1ヶ月間、無清澄・無濾過 【瓶詰】2022年2月10日  【生産本数】2700本 【アルコール度数】13.0%メゾン・プティ・ロワ (ショレ・レ・ボーヌ) Maison Petit Roy (Chorey-lès-Beaune) 詳細・歴史 今ブルゴーニュにおいて大注目の日本人醸造家、斎藤政一氏による渾身のワインの雫です。彼は2006年まで長野県小布施の『ドメーヌ曽我』で就労し、その後渡仏しました。 ブルゴーニュ、サヴィニー・レ・ボーヌ村の 『ドメーヌ・シモン・ビーズ』 において、当主パトリック・ビーズ氏の実直なワイン造りへの姿勢を傍で感じながら、アシスタントとして長年実直に栽培・醸造に携わってきました。パトリックにも非常に頼りにされていたそうで、特に『シモン・ビーズ』がサヴィニィ・レ・ボーヌ1級畑 「セルパンティエール」において、ビオディナミ導入に成功したのは、彼の大きな貢献によるものであったといいます。 パトリックの没後にドメーヌはさらに本格的に有機栽培、ビオディナミに舵を切りましたが、その足掛かりをビーズ千砂女史と共に築いてきたのは紛れもなく斎藤氏であり、彼の尽力あってこそであったと千砂さんは語っています。 渡仏後ブルゴーニュでの就労先は 『シモン・ビーズ』の他に、2010年に 『ドメーヌ・ルフレーヴ』、2011年に 『ドメーヌ・ジャック・フレデリック・ミュニエ』、2012年に『ドメーヌ・アルマン・ルソー』 と、正に綺羅星のスター・ドメーヌにて経験を重ねてきました。 彼のまじめな性分はそれぞれの場所で確固たる信頼を獲得してきましたが、遂に2016年、満を持して自身のワイナリーとなる 『メゾン・プティ・ロワ』を設立しました。独立後彼は、ネゴスワイン(買いブドウからのワイン造り)だけにとどま らず、翌2017年にはサヴォワ地方に住むヴィニュロンである友人が耕作放棄しようとしていた畑を全面購入し、いよいよ栽培に着手しました。 現在は自社畑をサヴォワの他に、「ACブルゴーニュ」、「ショレ・レ・ボーヌ」、「オート・コート・ド・ボーヌ」、「コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ」に合計1.2ha所有して おり、これらのワインが2018年より日本初上陸を果たしています。 斎藤氏はブルゴーニュ地方だけに留まらず、日々地域をまたいで移動し、休むことなく丹精を込めて栽培、醸造に取り組んでいます。皆に美味しく飲んでもらえて、喜んでもらえるワイン造りを目指し、ただただ自然と格闘する日々を送っています。 畑 自社畑:合計1.2ha 斎藤氏は全ての畑においてテロワールを活かすため、土壌への負担を極限まで減らした畑管理を行っており、昔ながらの農具を用いて驚くほど丹念に畑と向き合い、収穫期まで彼のほとんどの時間は畑作業に費やされています。収穫においてはそれぞれのブドウ樹にとって最適な時期を見極めるため、驚くほど細かく何度にも分けて行われ、もちろん全て手摘みで摘み取られます。 サヴォワ地区「ラ・モンターニュ」:友人ヴィニュロンが耕作放棄しようとしていた畑で、樹齢60年以上のアルテス(別名ルーセット)が植わっています。区画名の「モンターニュ/山」のとおり山の斜面に位置しており、畑の表面は一面白く見えるほど石灰岩石で覆われています。総面積は80haです。 ブルゴーニュの各畑:2017年から徐々に自社畑を広げていますが、管理も非常に緻密に注意深く行われており、徐々にビオロジックからビオディナミへ移行中です。 醸造 通常はステンレス発酵のまま熟成させますが、斎藤氏はキュヴェによっては「ドメーヌ・シモン・ビーズ」から使用済みのブルゴーニュ樽を調達し、それを用いて発酵→熟成させることによって、よりスケールの大きいワイン造りを目指しています。 10,890円

ショレイ・レ・ボーヌ ルージュ[2017]ルー・デュモン 赤 750ml Lou Dumont[Chorey-Les-Beaune Rouge]フランス ブルゴーニュ コート・ドール コート・ド・ボーヌ 赤ワイン 仲田晃司

ビール・酒・ワイン専門店ユニビス
ワインを通じてアジアの架け橋になれればと願っています ルー・デュモン当主、仲田晃司氏。 大学生時代にアルバイト先のフレンチレストランでワインに出会い、「いつか自分の手でワインを造ってみたい」という夢を抱いた青年は、1995年、頼るつてもなく単身渡仏。フランス語の勉強をしながら各地の醸造家の門を叩いて修行を重ね、2000年7月7日、ブルゴーニュの地にルー・デュモンを設立しました。 仲田さんのワイン造りを特徴付けているのは、まさしく日本人職人的と言うべき、周りがあきれるほど細部まで徹底的にこだわる仕事への執念です。仕込むワインのテロワールや個性を研究し尽くした上で、樽の選定眼や熟成方法を駆使してワインを磨き上げます。 「自分自身のアイデンティティをワインに表現せよ」アンリ・ジャイエ翁 2003年5月、在りし日のアンリ・ジャイエ翁より「自分自身のアイデンティティをワインに表現せよ」との薫陶を受け、「日本人であるということ」「自然と人間に対する真摯な尊敬の念」の象徴として、「天・地・人」が生まれました。 「ワインを通じてアジアの架け橋になれればと願っています」という仲田さん。現在ルー・デュモンのワインは、日本、韓国、台湾、中国、シンガポールといったアジア諸国を中心に販売されています。 2008年8月、ジュヴレ・シャンベルタン村に念願の自社カーヴを取得しました。 Information 「ラ・マラデロット」より。平均樹齢40年。収穫量50hl/ha。天然酵母のみで発酵。カヴァン製ジュピーユ森産の新樽30%、セガン・モロー社製サントル森産の1〜2回使用樽70%で18ヶ月間樽熟成。無清澄、ノンフィルターでビン詰め。 生産地 フランス ブルゴーニュ地方 コート・ド・ボーヌ地区 ショレイ・レ・ボーヌ 商品名 ショレイ・レ・ボーヌ ルージュ 作り手 ルー・デュモン 格付・認証 A.C. サヴィニー・レ・ボーヌ 生産年 2017年 色 赤 内容量 750ml 本数 1本 味わい ミディアム〜フルボディ ブドウ品種 ピノ・ノワール 100% ガイドブック -- 飲み頃 今〜 飲み頃温度 16℃〜18℃ 推奨保存環境 温度=10℃〜16℃、湿度=70%〜75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。 6,160円

ロッシュ ド ベレーヌ コレクション ベレナム ボーヌ プルミエ クリュ レ グレーヴ 2002 正規品 Roche de Bellene Collection Bellenum Beaune Les Greves フランス ブルゴーニュ 赤ワイン

KATSUDA 勝田商店 銘醸ワイン専門
《コレクション・ベレナム “厳選された最高品質の古酒”》 生産者のセラーに眠る飲み頃の古酒を買付けリリースニコラ・ポテルは、長い間、古いヴィンテージのワインに興味を持っていました。このコレクションは、卓越したワインを手頃な価格で提供することを目的としています。ポテルは、研ぎ澄まされたテイスティング技術と、コート・ドールにおける膨大な人脈を、コレクション・ベレナムで最大限に活用し、2,500以上のワインを試飲した中から最高のクリュとキュヴェを選びました。状態が良いことは当然として、自らのワイン哲学と同じ、つまり「テロワールをきちんと反映したエレガントさ、フィネスが感じられる自然な味わいを持つワイン」を基準に試飲を重ね、納得できる味わいのワインのみを厳選。リコルク、補酒等を一切行っていない本物の、そして純粋な古酒ワインです。 生産者ロッシュ ド ベレーヌ(コレクション ベレナム)Roche de Bellene (Collection Bellenum)ワイン名ボーヌ レ グレーヴBeaune Les Grevesヴィンテージ2002容量750ml 古木を重視し、テロワールを反映した自然でピュアなワイン造り ロッシュ ド ベレーヌ Roche de Bellene 1996年にネゴシアン「メゾン・ニコラ・ポテル」を創立し、ヴィニュロン目線の新世代ネゴシアンとして一躍脚光を浴びるも2009年に当時の親会社、コタン・フレール社と決別。自らの名前を冠した会社を去ったニコラ・ポテルは現在ボーヌ市内に入手した16世紀建立の古いセラーを改築し、そこを拠点に自社畑のぶどうを用いた「ドメーヌ・ド・ベレーヌ」とネゴシアン部門「メゾン・ロッシュ・ド・ベレーヌ」を運営。ベレーヌとはガリアの太陽神Belenosベレノスに由来しており、ボーヌ市の古い呼称。ロッシュ・ド・ベレーヌでは従来のメゾン・ニコラ・ポテル時代よりぶどうの供給を受けていた栽培農家とドメーヌとの関係の多くをそのまま引き継いでおり、古木を重視し、テロワールを反映した自然でピュアなワイン造りを変わらず実践。ワインはいかなる場合も補糖、補酸等を一切行わず、ヴィエイユ・ヴィーニュ表記をする場合は平均樹齢が50年以上としている。 ロッシュ ド ベレーヌ 一覧へ 12,100円

●[2015]ブルゴーニュ オート・コート・ド・ボーヌ ジャイエ・ジル[BOURGOGNE HAUTES COTES DE BEAUNE ROUGE JAYER GILLES]

FJワインセラー
・名称:果実酒(赤ワイン) ・内容量:750ml ・原材料:ブドウ ・生産地 フランス/ブルゴーニュ ・格付 AOCオート・コート・ド・ボーヌ ・品種 ピノ・ノワール ・味わい フルボディ ・保存方法:直射日光を避け、涼しい場所で保管 ・販売者:(有)富士 FJワインセラー    山梨県富士吉田市中曽根4-5-15 ・未成年者への酒類の販売は固くお断りしていますDomaine Infomation 高い新樽率を少しも気付かせない恐るべきオート・コートの達人 オート・コートのマニー・レ・ヴィレール村を本拠地とし、 おもにオート・コート・ド・ニュイと オート・コート・ド・ボーヌに畑を所有する ドメーヌ・ジャイエ・ジル。 ブルゴーニュに数あるドメーヌの中でも、 オート・コートを中心としながらこれほど高い名声を 得ている造り手はほかに見当たらない。 ジャイエの名前からわかるとおり、 先代ロベール・ジャイエはブルゴーニュの神様、 アンリ・ジャイエと従兄弟同士の間柄。 元はヴォーヌ・ロマネの出身で、 1949年、ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティに アンドレ・ノブレの見習いとして入門。 1955年にマニー・レ・ヴィレール村のジル家の娘と結婚し、 オート・コートの畑を継承した。 それにジャイエ家からエシェゾーと ニュイ・サン・ジョルジュ1級ダモードなどが加わり、 今日、所有畑の面積は11haとなっている。 現在、ドメーヌを率いるのはロベールの息子のジル。 母方の姓と綴りも同じでジル・ジャイエ・ジルである。 このドメーヌで面白いのはオート・コートの白。 オート・コート・ド・ボーヌ、オート・コート・ド・ニュイの それぞれにおいて、面積の半分にピノ・ブランが植えられている。 このピノ・ブランはニュイ・サン・ジョルジュの ドメーヌ・アンリ・グージュで見つかった ピノ・ノワールの突然変異種。 通称、ピノ・グージュだ。 2010年は出来のよくないシャルドネをネゴスに桶売りしたため、 ピノ・ブランの比率が85%にまで高まっている。 醸造においては高い新樽率がこのドメーヌの特徴。 先のオート・コートの白でさえ、50%の比率で新樽を使用し、 残りは1年使用樽。 11ヶ月の樽熟成を行い、さらに6ヶ月間ステンレスタンクで寝かせる。 通常、モンラッシェでもない限り、 これほどの新樽を白ワインにあてがうことは稀だが、 ジャイエ・ジルの白ワインは新樽を受け止めるだけの ポテンシャルを秘めている。 実際に試してみれば、新樽由来のフレーバーが 鼻につくようなことはさらさらなく、 芳醇な果実味と渾然一体となり、 バランスよくまとまっていることに感銘を受けるはずだ。 赤ワインにおいてもこの傾向は変わらず、 100%タンク熟成のパス・トゥ・グランを除いて、 ほかのアペラシオンは100%新樽による18ヶ月間の熟成である。 手摘みで収穫したブドウを選果し、 完全除梗の後、破砕はせずにブドウをタンクに入れる。 自然に発酵が始まるのを待ち、キュヴェゾンは概ね18ヶ月。 その間、ルモンタージュはせずにもっぱら日に 2回のピジャージュで抽出を行う。 結果としてストラクチャーのしっかりした赤ワインとなるが、 タンニンは丸みを帯びて粗野な印象はまったく感じられず、 オークのニュアンスもほどよく上品に仕上がっている。 2018年、当主のジャイエ・ジルが逝去されました。 2016年がラストヴィンテージとなります。 6,578円

〇[2018] コート・ド・ボーヌ・ブラン ラ・グランド・シャトレーヌ エマニュエル・ジブロ [Cotes de Beaune Blanc La Grande Chatelaine Emmanuel Giboulot] ( フランス ブルゴーニュ ) ワイン 白ワイン

FJワインセラー
・名称:果実酒(白ワイン) ・内容量:750ml ・原材料:ブドウ ・生産地 フランス/ブルゴーニュ ・格付 AOCコート・ド・ボーヌ ブラン ・品種 シャルドネ ・味わい 辛口 ・保存方法:直射日光を避け、涼しい場所で保管 ・販売者:(有)富士 FJワインセラー    山梨県富士吉田市中曽根4-5-15 ・未成年者への酒類の販売は固くお断りしています 7,678円

シャルル ノエラ / ブルゴーニュ オート コート ド ボーヌ ルージュ [2019] 赤ワイン 750ml / フランス ブルゴーニュ コート ド ボーヌ AOC ブルゴーニュ CHARLES NOELLAT (CELLIER DES URSULINES)(セリエ デ ウルシュリーヌ) BOURGOGNE HAUTES COTES DE BEAUNE ROUGE

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 BOURGOGNE HAUTES COTES DE BEAUNE ROUGE ブルゴーニュ オート コート ド ボーヌ ルージュ 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ブルゴーニュ 原産地呼称A.O.C. コート・ド・ボーヌ 品種ピノ・ノワール ALC度数12.5% 飲み頃温度15~16℃ キャップ仕様コルク  CHARLES NOELLAT  シャルル・ノエラ 「シャルル・ノエラ」はネゴシアンであるセリエ・デ・ウルシュリーヌがリリースするブランドの一つです。 シャルル・ノエラはかつてあのアンリ・ジャイエとも比較される程有名なドメーヌでしたが、1988年にドメーヌは売却され、畑はルロワやジャン・ジャック・コンフュロンなどのドメーヌに渡り、「シャルル・ノエラ」という商標は、ネゴシアンのセリエ・デ・ウルシュリーヌに引き継がれました。 セリエ・デ・ウルシュリーヌは「親しみやすく、コストパフォーマンスの高いワインを提供する」というモットーのもと、70年台に設立されたネゴシアンです。厳選した契約農家から葡萄を買い付ける他、オールドヴィンテージのボトル買いなども行っており、その品質の高さから、ルイ・ラトゥールやドルーアンなどの他ネゴシアンもここから買い付けるほどです。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 4,380円

【再入荷】メゾン ジョゼフ ドルーアン / ボーヌ プルミエ クリュ グレーヴ [2016] 赤ワイン フルボディ 750ml / フランス ブルゴーニュ コート ド ボーヌ ACボーヌ プルミエ クリュ グレーヴ Maison Joseph Drouhin Beaune 1er Cru Greves

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Beaune 1er Cru Grèves ボーヌ プルミエ・クリュ グレーヴ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ブルゴーニュ地方 コート・ド・ボーヌ地区 ボーヌ 格付ACボーヌ プルミエ・クリュ グレーヴ 品種ピノ・ノワール ALC度数13.0% 飲み頃温度16℃ キャップ仕様コルク ビオ情報ビオディナミ ◆商品説明 ボーヌ地区最上の畑のひとつとして古くから知られる偉大な1級畑 【色】輝きのある濃いレッド 【香り】カシス、スパイスのニュアンス。ヴィンテージによっては、燻製やタバコのアロマも感じられる。 【味わい】タンニンは上品で魅惑的なハーモニーがあります。クレーム・ド・カシス(カシスのリキュール)や繊細な樽の香りがアフターに感じられます。 合う料理:エポワス、牛肉のたたき、鴨のコンフィ 土壌:オークル(黄土)色の土と小石の混じった土壌(堆肥と白木、時には海鳥糞肥料を栄養分として活用) 栽培:ハーブティやボルドー液、粉末にした岩石など有機栽培で認可された薬剤のみ使用 発酵:トータル2~3週間のかもし発酵。天然酵母を使用。 醸造方法:ひとつひとつの樽をテイスティングして、全工程の作業を決定 熟成:フレンチオーク樽(新樽率20%) 樽材はフランスの老樹(主にトロンセ産) 熟成期間:14~18ヶ月 その他:樽材をメゾンの管理下で3年乾かすことで、ワインに樽の風合いが付きすぎないようにしています。 ◆産地詳細 コート・ド・ボーヌ地区の最上の畑として昔から有名な畑のひとつ。 街の北西部、斜面中腹に位置します。 グレーヴの全体の作付面積は、赤27.68ha/白1.09ha。斜面の上から下まで一続きで画定されているボーヌ唯一のクリマで、面積も最大。 メゾン・ジョゼフ・ドルーアンは、このグレーヴにおいて、町を見下ろす傾斜の険しい上部に広い面積の畑を所有しています。 1級自社畑:0.81ha 平均樹齢24年 畑の名前は、実際の土壌の特徴である「砂利(フランス語でグラヴィエ)」に由来します。ボーヌでは、既にガリア時代にはぶどうが栽培されていたと思われます。ローマ人が石垣と小道で画定した「クリマ」はその姿を現代に伝えています。 ◆受賞・ポイント・採用歴 (2017)ジェームス・サックリング 92点 (2011)ロバート・パーカー ワイン・アドヴォケイト 90点 (2010)エアライン採用実績 2014 ANAファーストクラス  Maison Joseph Drouhin  メゾン・ジョゼフ・ドルーアン ◆「3つ星レストランをはじめ、世界で愛されるブルゴーニュの誇り」 1880年にブルゴーニュワインの中心地ボーヌに創立され、130年以上もの間、家族経営にこだわり、頑なに創業当時から受け継がれるテロワールへの信念を守りつづけるブルゴーニュを代表するワイナリーです。 また、ワインオークションでも有名な慈善病院オスピス・ド・ボーヌに自社のぶどう畑を寄贈していることでも知られており、偉大かつ洗練されたドルーアンのワインは、世界の一流レストランをはじめ、世界中のワイン愛好家から絶賛されている、『ブルゴーニュの誇り』です。 ワイン造りにおいては、各々のテロワールが生み出す本来の個性を最大限に引き出すこと… そして、伝統を守りながら、味わいを追求すること… そのスタイルは、2つの言葉に集約されます。 「エレガンスとバランス」 テロワールへの最大の敬意と、ぶどう樹に対する愛着、そして彼らの経験と絶え間ない研究開発により、偉大なぶどう畑が、その本来の力量を発揮します。 1976年より除草剤などの化学薬品は一切使用せず、1988年には本格的な有機栽培へ転換。 シャブリ地区での有機栽培の実施は、大手ドメーヌで初となる改革です。 また、1997年より切り替えをはじめているビオディナミ農法は、10年の歳月をかけ、2007年、全自社畑への導入が実現されています。 畑は、伝統的な鋤すきを使って耕され、肥料も天然の堆肥を使用しています。 ぶどうの様々な病害や害虫などの対策には、天敵である捕食動物やバクテリアを使います。 このことは、環境にやさしいだけでなく、何より同社のポリシーである純粋なテロワールの表現のためには最良の手法です。 苗床の管理は大変重要であり、古いぶどう樹の遺伝的性質が保全されるよう、台木の選定にはこの上ない厳格さで臨みます。 ぶどう畑は、1ヘクタールあたり約12,500本におよぶ高密植栽培を行っています。 さらに、樹と樹の間には雑草をそのまま生えさせておきます。 これにより、ぶどう樹は甘やかされず養分を求めて根を底土深くまで伸ばし、果実に成分を凝縮するようになります。 収穫時期の決定には、糖度・酸度・タンニン分などの、ひと通りの調査を経なければなりませんが、各々のぶどう畑には経験と伝統に根差した、最適な収穫タイミングの決定要素というものがあり、最終的にはそれに従います。 収穫はもちろん、すべて手摘みで行われ、小さな箱に入れて輸送します。ぶどうを傷つけないために、大きなコンテナは使わず、極めて手間のかかる作業をするのです。搾汁の前には、ベルトコンベアでぶどうをゆっくりと移動させながら、さらにぶどうの房を厳選する最終チェックを行います。そのまま搾汁するのか、あるいはぶどうの梗を取り除いてから行うのか、その決断もぶどうの状態をチェックし、実際にテイスティングをした結果で決定します。発酵では、培養酵母を加えることは一切せず、本来のぶどうがもっている天然酵母のみで行われます。 メゾン・ジョゼフ・ドルーアンのワインは、頑なに守り抜かれる伝統と、最新技術が融合しています。遥かな歴史を持つボーヌ市の中心に位置すること、ぶどう畑開拓とぶどう栽培における長年にわたる経験が培った専門知識… メゾン・ジョゼフ・ドルーアンは、真のブルゴーニュスタイルを貫くワインメーカーとして、ブルゴーニュの誇りと称されています。 各々のアペラシオンが持つ本来の個性を最大限に引き出すこと…メゾン・ジョゼフ・ドルーアンの「エレガンスとバランス」の追求がとどまることはありません。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 14,580円

メゾン ジョゼフ ドルーアン / ボーヌ プルミエ クリュ クロ デ ムーシュ ルージュ [2018] 赤ワイン フルボディ 750ml / ブルゴーニュ コート ドボーヌ ボーヌACプルミエクリュ自社畑 Maison Joseph Drouhin Beaune Premier Cru Clos des Mouches Rouge

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Maison Joseph Drouhin Beaune Premier Cru Clos des Mouches Rouge  メゾン・ジョゼフ・ドルーアン ボーヌ プルミエ・クリュ クロ・デ・ムーシュ ルージュ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ブルゴーニュ地方 コート・ドボーヌ地区 ボーヌ村 格付ボーヌAC プルミエクリュ自社畑(クロ・デ・ムーシュ) 品種ピノ・ノワール ALC度数13.0% 飲み頃温度16〜18℃ キャップ仕様コルク ◆土壌 石灰岩質(ジュラ紀)、下層土はダーレナクレ(真珠様石灰板) ◆熟成 フレンチオーク(トロンセ)20%新樽。 ◆熟成期間 14〜18ヶ月 ◆商品説明 ボーヌ1級の中で、最も名高い“蜜蜂の畑”と呼ばれる自社畑産ワイン。この丘は南東に面しており、養蜂に適した場所で“Moushes”とはこの地方の言葉で「蜂」という意味です。その繊細さと気品は際だっており、ボーヌの真髄と言えるワインです。新樽20%を含むトロンセ産フレンチオークで14〜18ヶ月熟成。 ◆合う料理 タンシチュー、しゃぶしゃぶ ブリヤサヴァラン(フレッシュ系) 、カマンベール(白カビ系)などによく合います。 ◆その他 1990年より有機栽培、その数年後よりビオディナミ農法。 ◆ポイント・受賞歴 (2016)ジェームス・サックリング 95ポイント (2015)ジェームス・サックリング 95ポイント (2011)デキャンター2013年3月号 ブルゴーニュ赤2011 88ポイント (2010)ワインスペクテーター2013年6月15日号 92ポイント (2010)パーカー・ポイント 91-93ポイント  Maison Joseph Drouhin  メゾン・ジョゼフ・ドルーアン ◆「3つ星レストランをはじめ、世界で愛されるブルゴーニュの誇り」 1880年にブルゴーニュワインの中心地ボーヌに創立され、130年以上もの間、家族経営にこだわり、頑なに創業当時から受け継がれるテロワールへの信念を守りつづけるブルゴーニュを代表するワイナリーです。 また、ワインオークションでも有名な慈善病院オスピス・ド・ボーヌに自社のぶどう畑を寄贈していることでも知られており、偉大かつ洗練されたドルーアンのワインは、世界の一流レストランをはじめ、世界中のワイン愛好家から絶賛されている、『ブルゴーニュの誇り』です。 ワイン造りにおいては、各々のテロワールが生み出す本来の個性を最大限に引き出すこと… そして、伝統を守りながら、味わいを追求すること… そのスタイルは、2つの言葉に集約されます。 「エレガンスとバランス」 テロワールへの最大の敬意と、ぶどう樹に対する愛着、そして彼らの経験と絶え間ない研究開発により、偉大なぶどう畑が、その本来の力量を発揮します。 1976年より除草剤などの化学薬品は一切使用せず、1988年には本格的な有機栽培へ転換。 シャブリ地区での有機栽培の実施は、大手ドメーヌで初となる改革です。 また、1997年より切り替えをはじめているビオディナミ農法は、10年の歳月をかけ、2007年、全自社畑への導入が実現されています。 畑は、伝統的な鋤すきを使って耕され、肥料も天然の堆肥を使用しています。 ぶどうの様々な病害や害虫などの対策には、天敵である捕食動物やバクテリアを使います。 このことは、環境にやさしいだけでなく、何より同社のポリシーである純粋なテロワールの表現のためには最良の手法です。 苗床の管理は大変重要であり、古いぶどう樹の遺伝的性質が保全されるよう、台木の選定にはこの上ない厳格さで臨みます。 ぶどう畑は、1ヘクタールあたり約12,500本におよぶ高密植栽培を行っています。 さらに、樹と樹の間には雑草をそのまま生えさせておきます。 これにより、ぶどう樹は甘やかされず養分を求めて根を底土深くまで伸ばし、果実に成分を凝縮するようになります。 収穫時期の決定には、糖度・酸度・タンニン分などの、ひと通りの調査を経なければなりませんが、各々のぶどう畑には経験と伝統に根差した、最適な収穫タイミングの決定要素というものがあり、最終的にはそれに従います。 収穫はもちろん、すべて手摘みで行われ、小さな箱に入れて輸送します。ぶどうを傷つけないために、大きなコンテナは使わず、極めて手間のかかる作業をするのです。搾汁の前には、ベルトコンベアでぶどうをゆっくりと移動させながら、さらにぶどうの房を厳選する最終チェックを行います。そのまま搾汁するのか、あるいはぶどうの梗を取り除いてから行うのか、その決断もぶどうの状態をチェックし、実際にテイスティングをした結果で決定します。発酵では、培養酵母を加えることは一切せず、本来のぶどうがもっている天然酵母のみで行われます。 メゾン・ジョゼフ・ドルーアンのワインは、頑なに守り抜かれる伝統と、最新技術が融合しています。遥かな歴史を持つボーヌ市の中心に位置すること、ぶどう畑開拓とぶどう栽培における長年にわたる経験が培った専門知識… メゾン・ジョゼフ・ドルーアンは、真のブルゴーニュスタイルを貫くワインメーカーとして、ブルゴーニュの誇りと称されています。 各々のアペラシオンが持つ本来の個性を最大限に引き出すこと…メゾン・ジョゼフ・ドルーアンの「エレガンスとバランス」の追求がとどまることはありません。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 25,000円

シャルル ノエラ / ブルゴーニュ オート コート ド ボーヌ ルージュ [2015] 赤ワイン 750ml / フランス ブルゴーニュ コート ド ボーヌ AOC ブルゴーニュ CHARLES NOELLAT (CELLIER DES URSULINES)(セリエ デ ウルシュリーヌ) BOURGOGNE HAUTES COTES DE BEAUNE ROUGE

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 BOURGOGNE HAUTES COTES DE BEAUNE ROUGE ブルゴーニュ オート コート ド ボーヌ ルージュ 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ブルゴーニュ 原産地呼称A.O.C. コート・ド・ボーヌ 品種ピノ・ノワール ALC度数12.5% 飲み頃温度15~16℃ キャップ仕様コルク  CHARLES NOELLAT  シャルル・ノエラ 「シャルル・ノエラ」はネゴシアンであるセリエ・デ・ウルシュリーヌがリリースするブランドの一つです。 シャルル・ノエラはかつてあのアンリ・ジャイエとも比較される程有名なドメーヌでしたが、1988年にドメーヌは売却され、畑はルロワやジャン・ジャック・コンフュロンなどのドメーヌに渡り、「シャルル・ノエラ」という商標は、ネゴシアンのセリエ・デ・ウルシュリーヌに引き継がれました。 セリエ・デ・ウルシュリーヌは「親しみやすく、コストパフォーマンスの高いワインを提供する」というモットーのもと、70年台に設立されたネゴシアンです。厳選した契約農家から葡萄を買い付ける他、オールドヴィンテージのボトル買いなども行っており、その品質の高さから、ルイ・ラトゥールやドルーアンなどの他ネゴシアンもここから買い付けるほどです。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 4,380円