Emdr
 
楽天市場検索


  レディースファッション (294) (Emdr)
  メンズファッション (27) (Emdr)
  インナー・下着・ナイトウェア (0)
  バッグ・小物・ブランド雑貨 (18) (Emdr)
  靴 (55) (Emdr)
  腕時計 (4) (Emdr)
  ジュエリー・アクセサリー (19) (Emdr)
  キッズ・ベビー・マタニティ (6) (Emdr)
  おもちゃ (1) (Emdr)
  スポーツ・アウトドア (58) (Emdr)
  家電 (22) (Emdr)
  TV・オーディオ・カメラ (14) (Emdr)
  パソコン・周辺機器 (99) (Emdr)
  スマートフォン・タブレット (1) (Emdr)
  光回線・モバイル通信 (0)
  食品 (0)
  スイーツ・お菓子 (0)
  水・ソフトドリンク (0)
  ビール・洋酒 (0)
  日本酒・焼酎 (0)
  インテリア・寝具・収納 (19) (Emdr)
  日用品雑貨・文房具・手芸 (57) (Emdr)
  キッチン用品・食器・調理器具 (38) (Emdr)
  本・雑誌・コミック (629) (Emdr)
  CD・DVD (67) (Emdr)
  テレビゲーム (3) (Emdr)
  ホビー (154) (Emdr)
  楽器・音響機器 (16) (Emdr)
  車・バイク (0)
  車用品・バイク用品 (1395) (Emdr)
  美容・コスメ・香水 (12) (Emdr)
  ダイエット・健康 (0)
  医薬品・コンタクト・介護 (6) (Emdr)
  ペット・ペットグッズ (1) (Emdr)
  花・ガーデン・DIY (45) (Emdr)
  サービス・リフォーム (0)
  住宅・不動産 (0)
  カタログギフト・チケット (0)
  百貨店・総合通販・ギフト (0)
 
3060件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

EMDR標準プロトコル実践ガイドブック 臨床家、スーパーバイザー、コンサルタントのために [ アンドリュー・リーズ ]

楽天ブックス
臨床家、スーパーバイザー、コンサルタントのために アンドリュー・リーズ 太田 茂行 誠信書房イーエムディーアールヒョウジュンプロトコルジッセンガイドブック リーズ,アンドリュー オオタ シゲユキ 発行年月:2019年06月06日 予約締切日:2019年04月18日 ページ数:464p サイズ:単行本 ISBN:9784414414738 原書第2版 太田茂行(オオタシゲユキ) 1950年生まれ。1974年早稲田大学第一文学部卒業。1992年米国Institute of Transpersonal大学院Transpersonal Psychology専攻修士課程修了(MA)。現在、生活心理相談室ナヌーク主宰(臨床心理士) 市井雅哉(イチイマサヤ) 1961年生まれ。1985年早稲田大学第一文学部卒業。1994年早稲田大学大学院文学研究科心理学専攻博士後期課程単位取得退学。現在、兵庫教育大学発達心理臨床研究センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 EMDRセラピーの概念的枠組み(EMDRセラピーの歴史と進化/適応的情報処理(AIP)モデル ほか)/第2部 ケースフォーミュレーション、治療計画、EMDR再処理のためのクライエントの準備(ケースフォーミュレーションと治療計画/再処理の準備性の評価 ほか)/第3部 PTSDのためのEMDR再処理の標準的手続き段階:第3段階から第8段階までの標準プロトコル(評価段階/脱感作段階:基本的手続き ほか)/第4部 他の障害や場面に対する、研究に支持された標準的EMDRセラピーのプロトコル(特定の恐怖症の治療/パニック障害の治療 ほか)/第5部 専門的能力の開発(臨床における専門的能力の開発/EMDRにおけるスーパービジョンとコンサルテーション) 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 9,350円

EMDR 外傷記憶を処理する心理療法 [ フランシーン・シャピロ ]

楽天ブックス
外傷記憶を処理する心理療法 フランシーン・シャピロ 市井雅哉 二瓶社イーエムディーアール シャピロ,フランシーン イチイ,マサヤ 発行年月:2004年06月 ページ数:568p サイズ:単行本 ISBN:9784861080081 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 7,480円

過去をきちんと過去にする EMDRのテクニックでトラウマから自由になる方法 [ フランシーン・シャピロ ]

楽天ブックス
EMDRのテクニックでトラウマから自由になる方法 フランシーン・シャピロ 市井雅哉 二瓶社カコヲキチントカコニスル フランシーン シャピロ イチイマサヤ 発行年月:2017年08月15日 予約締切日:2017年08月14日 ページ数:312p サイズ:単行本 ISBN:9784861080814 シャピロ,フランシーン(Shapiro,Francine) 米国カリフォルニア州パロアルトの精神研究所の上級研究員およびMEDR研究所の所長を務め、非営利団体のEMDR人道支援プログラムの設立者でもある。EMDR創始者として、心理療法のための国際ジークムント・フロイト賞(ウィーン市)、トラウマ心理学実践への卓越した貢献に対するトラウマ心理学部門賞(アメリカ心理学会)、心理学における卓抜した科学的業績賞(カリフォルニア心理学会)を受賞。世界中の心理学関連会議や大学での講演に招かれている 市井雅哉(イチイマサヤ) 兵庫教育大学大学院発達心理臨床研究センター教授。本多クリニック、臨床心理士。専門行動療法士。EMDRIA認定コンサルタント。EMDR研究所トレーナー。日本EMDR学会理事長。日本行動療法学会編集委員。EMDR Asia理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 自動的な反応/2 心、脳、そして重要な何か/3 気候?それとも天気?/4 何が人間を動かすのか?/5 隠れた風景/6 できればしたいけれど、できない/7 脳、身体、心の結び付き/8 私に何を望むの?/9 全体の一部/10 ストレス下から健全以上へ/11 現実に役立てる/付録 小さな失敗であれ、大きなトラウマであれ、人はだれでも記憶や、自分では覚えていない、あるいは完全に理解できない体験に影響を受けている。本書は、実用的なテクニックを紹介することにより、人間のさまざまな症状の謎を解き、自分の人生を自分でコントロールすることを望む読者に力を与えるものである。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 3,080円

EMDRツールボックス 複雑性PTSDと解離の理論と治療 [ ジム・ナイプ ]

楽天ブックス
複雑性PTSDと解離の理論と治療 ジム・ナイプ 菊池 安希子 星和書店イーエムディーアールツールボックス ジムナイプ キクチ アキコ 発行年月:2019年05月23日 予約締切日:2019年05月01日 ページ数:380p サイズ:単行本 ISBN:9784791110148 ナイプ,ジム(Knipe,Jim) Ph.D.コロラド州在住の開業心理士。1976年に開業し、1992年よりEMDRを使用した臨床に従事している。EMDRーHAPトレーナー、EMDRIA認定コンサルタント&インストラクター。EMDRIAより2007年に「マスターセラピスト」の称号を授与された。EMDRIA、EMDR Europe、EMDR Asiaだけでなく、デンマーク、ドイツ、スコットランド、イタリア、ベルギー、スウェーデン、スペイン、オランダ、トルコ、日本など世界各国のEMDR学会の年次大会にて講演やトレーニングを実施。9.11や1999年のトルコ地震のサバイバーにEMDRを実施した結果についての論文など著書多数。Knipe博士の著作は、自己破壊的な心的防衛や解離症状を呈するクライエントに対して活用できる具体的手続きを解説している 菊池安希子(キクチアキコ) 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所地域・司法精神医療研究部室長。博士(保健学)、臨床心理士、公認心理師、精神保健福祉士。1995年東京大学大学院医学系研究科保健学専攻博士課程単位取得退学後、明治学院大学非常勤講師、東京大学保健センター助手を経て2004年より現職。専門分野は司法心理療法、統合失調症の認知行動療法 大澤智子(オオサワトモコ) 公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構兵庫県こころのケアセンター研究主幹。博士(人間科学)、臨床心理士、公認心理師。2003年、大阪大学大学院人間科学研究科博士課程修了後、兵庫県こころのケアセンター主任研究員就任。2013年より現職。専門分野は二次受傷、惨事ストレス、災害時のこころのケア(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 複雑性PTSD治療のための適応的情報処理フレームワーク(複雑性PTSD患者にEMDRを使用する際に必要となる理論的枠組みと追加の「ツール」/外傷性記憶とEMDR、二重注意が可能なとき)/第2部 心的防衛を解消するための適応的情報処理手法(心的防衛を治療するための適応的情報処理モデル/回避に対するEMDR/理想化防衛をターゲットにするとき/適応的情報処理手法を用いた嗜癖障害の治療)/第3部 解離性パーソナリティ構造を治療するための適応的情報処理モデル(適応的情報処理モデルにおける解離の治療/準備段階の基本的枠組み/準備:楕円を使った言語/準備:描画/愛情のこもったまなざし:1つのパートが別のパートを「見つめる」こと/恥による防衛を治療する/CIPOS手続き)/第4部 事例(ヴェロニカ/ダグ/終わりの言葉) EMDRの目覚ましい効果を感じながらも、より複雑な情緒的問題への対応に難渋する治療者のための最新ガイド。標準EMDRプロトコルへの理解が深まり、臨床に役立つ追加的治療ツールを解説。 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 4,950円

トラウマからの解放:EMDR [ フランシーン・シャピロ ]

楽天ブックス
フランシーン・シャピロ マーゴット・シルク・フォレスト 二瓶社トラウマ カラノ カイホウ イーエムディーアール シャピロ,フランシーン フォレスト,マーゴット・シルク 発行年月:2006年02月 ページ数:399p サイズ:単行本 ISBN:9784861080296 発見への旅/基礎の確立/精神と剣:戦闘の悲劇的遺産/治療のあや:隠れた痛みの根底を明らかに/多くの顔を持つ恐怖/恐怖症とパニック発作/夜を支配する恐怖:睡眠障害と子ども時代のトラウマ/人と人の絆:愛情障害/レイプによる傷を癒す/悲しみに安らかな眠りを/中毒の泥沼から抜け出す/最後の扉:病気、障害、死に直面して/将来の展望:EMDRの世界的な広がり 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 4,620円

レジリエンスを活性化する タッピング・イン トラウマケアの定番EMDR生まれのセルフケア [ ローレル・パーネル ]

楽天ブックス
トラウマケアの定番EMDR生まれのセルフケア ローレル・パーネル 福井 義一 北大路書房レジリエンスヲカッセイカスル タッピング・イン パーネル ローレル フクイ ヨシカズ 発行年月:2023年04月21日 予約締切日:2023年02月11日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784762832161 パーネル,ローレル(Parnell,Laurel) Ph.D.。心理臨床家、瞑想家として30年以上の経験を持つ臨床心理学者。カリフォルニア・インスティテュート・オブ・インテグラル・スタディーズおよびジョン・F・ケネディ大学で教鞭を執る。EMDRの世界的な第一人者の一人として、国際的なワークショップやトレーニングで数千人の臨床家を育成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 リソース・タッピングのテクニック(リソース・タッピング:起源と原則/生まれもったリソースをタップ・インする/最もよく使われている4つのリソース ほか)/第2部 リソースの活用法(不安を管理する/トラウマの応急手当/医療処置や歯科治療への備えと取り組み方/病気やケガを癒やす/問題を克服する/パフォーマンスを向上させる/創造性を開花させる/嗜癖やその他の問題からの回復をサポートする)/第3部 さらに多くのリソースとそのアイデア(心地よさのリソース/愛のリソース/安らぎと落ち着きのリソース/エンパワメントのリソース/気分を盛り上げてくれるリソース/スピリチュアルなリソースと知恵のリソース)/あとがき 結びに代えて 不安の軽減、トラウマの応急手当、嗜癖からの回復、パフォーマンスの向上など、世界中で幅広く活用されている。EMDRの熟練セラピストが開発した、ポジティブなことを思い浮かべて両手で膝などを左右交互に叩くシンプルなセルフケアとは?! 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 3,960円

EMDR革命:脳を刺激しトラウマを癒す奇跡の心理療法 生きづらさや心身の苦悩からの解放 [ タル・クロイトル ]

楽天ブックス
生きづらさや心身の苦悩からの解放 タル・クロイトル 市井雅哉 星和書店イーエムディーアール カクメイ ノウ オ シゲキシ トラウマ オ イヤス キセキ ノ クロイトル,タル イチイ,マサヤ 発行年月:2015年12月09日 ページ数:203p サイズ:単行本 ISBN:9784791109227 クロイトル,タル(Croitoru,Tal) 教育学学士、臨床社会福祉学修士、経営学修士、社会福祉学の博士課程在籍。ここ数年は、個人開業の心理療法士およびEMDR資格取得コンサルタントとして活動する一方で、イスラエル国内のEMDRクリニックのネットワークを運営し、2007年からはハイファ大学社会福祉学部で教鞭をとる。EMDRを使うと数百万の人たちの人生をかなり短期間によい方向へ変えられると気づいてからは、EMDRを世界に広げることをライフワークにする。精力的に講演活動をし、情報提供する商品を開発し、EMDRの研修を積んだ専門家のネットワークを呼びかけて、本を執筆している 市井雅哉(イチイマサヤ) 滋賀県生まれ。1992〜93年ロータリー財団奨学金を得て、テンプル大学留学。1994年早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。早稲田大学人間科学部、琉球大学教育学部を経て、2004年兵庫教育大学大学院発達心理臨床研究センタートラウマ回復支援研究分野教授。社会的活動:日本EMDR学会理事長、EMDRIA(EMDR国際協会)編集理事。日本行動療法学会理事、日本心理臨床学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 ええっ、なんで今まで知らなかったんだろう!/第1章 EMDRって何?今までの治療とどこがちがうの?/第2章 EMDRの治療って、何をするの?/第3章 過去から自由になろうー患者さんたちとEMDRの物語/第4章 人生を広げようー患者さんたちとEMDRの物語その2/第5章 たとえば人前で話すときに頭が真っ白にならないようにするためのEMDR/第6章 EMDR外典/付録 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 1,650円

EMDR症例集 [ 崎尾英子 ]

楽天ブックス
崎尾英子 星和書店イーエムディーアール ショウレイシュウ サキオ,エイコ 発行年月:2003年02月 ページ数:237p サイズ:単行本 ISBN:9784791104925 崎尾英子(サキオエイコ) 1949年福岡県生まれ。国際基督教大学・東京慈恵会医科大学卒業。慶応義塾大学精神科入局。東京都立七生福祉園、東青梅病院。1991年国立小児病院精神科医長。2002年10月2日永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) トラウマとその文脈としての家族/臨床家を育てるためのスーパービジョンへの応用ー安全感を高める意識的呼吸法の利用/「社会的引きこもり」症例への治療的アプローチーEMDRの可能性/対人恐怖症へのEMDR治療の試み/重病患者を抱える家族を扱った症例/子どもへの援助と親のトラウマの整理について/強迫性障害の治療におけるEMDR/気持ちを語ることを援助する方法としてEMDRを施行した不登校事例2例/子どもを虐待する母親のPTSDに対するEMDRの活用/「ほんとうのことを言うと関係が壊れてしまうのではないか」と恐れる女性のEMDRー母親面接に導入した1例/小児慢性疾患の治療過程でのトラウマへのEMDR治療/EMDRが心の医療現場でもつ意義/EMDRの訓練システム EMDR(眼球運動による脱感作と再処理)は、わが国でも何回もトレーニングがなされ、心の傷への治療有効性がますます認められるように至っている。本症例集では、現在、各々の専門分野で活躍中の精神科医、臨床心理士、精神保健福祉士らによるEMDRの試みを、元国立小児病院でのケースを中心に詳しく紹介する。 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 3,630円

増補改訂版 子ども虐待への心理臨床 病的解離・愛着・EMDR・動物介在療法まで [ 海野 千畝子 ]

楽天ブックス
病的解離・愛着・EMDR・動物介在療法まで 海野 千畝子 誠信書房コドモギャクタイヘノシンリリンショウ ウンノ チホコ 発行年月:2022年10月05日 予約締切日:2022年08月20日 ページ数:284p サイズ:単行本 ISBN:9784414416909 海野千畝子(ウンノチホコ) 1965年生まれ。現在、兵庫教育大学大学院(連合学校教育学研究科)臨床心理学コース教授、臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 子ども虐待の包括的治療ーあいち小児センターのシステム紹介/第2章 解離性障害の治療ー病的解離のアセスメント/第3章 被虐待児童の愛着の修復/第4章 性的虐待への対応ー施設内虐待の場合/第5章 環境調整ー性的虐待対応チームづくりと文化の創造/第6章 トラウマの処理ー子どもへのEMDR/第7章 被虐待児童への愛着形成を目的とした動物介在療法(ドッグ・プログラム) 子ども虐待の現場で苦闘する臨床家たちの道標となる一冊。 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 3,300円

EMDRがもたらす治癒 適用の広がりと工夫 [ ロビン・シャピロ ]

楽天ブックス
適用の広がりと工夫 ロビン・シャピロ 市井雅哉 二瓶社イーエムディーアール ガ モタラス チユ シャピロ,ロビン イチイ,マサヤ 発行年月:2015年12月 ページ数:460p サイズ:単行本 ISBN:9784861080746 市井雅哉(イチイマサヤ) 兵庫教育大学大学院発達心理臨床研究センター教授。本多クリニック、臨床心理士。専門行動療法士。EMDRIA認定コンサルタント。EMDR研究所トレーナー。日本EMDR学会理事長。日本行動療法学会理事。日本心理臨床学会理事。EMDRIA編集理事。EMDR Asia理事 吉川久史(ヨシカワヒサフミ) 浜松医科大学児童青年期精神医学講座、特任助教。臨床心理士。主に複雑性PTSDや自閉症スペクトラム障害を持つ子どもと親に対して臨床活動を行っている。EMDRの他に自我状態療法、ホログラフィートーク、認知行動療法、ソリューション・フォーカスト・アプローチ、ソーシャルストーリーズを用いて援助を行っている 大塚美菜子(オオツカミナコ) 兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科博士後期課程在学中。臨床心理士。EMDR臨床家資格。複雑性PTSD、解離や愛着の問題を専門に、精神科・心療内科のクリニックで臨床活動を行っている。日本EMDR学会IT委員、人道支援プログラム(JEMDRAーHAP)委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) EMDRの戦略的発達モデル/EMDR実践に資源の開発の戦略を統合する/解離性同一性障害(DID)、特定不能の解離性障害(DDNOS)、自我状態を持つクライエントに対するEMDR/解離を伴うクライエントにおけるEMDR処理:オピオイド拮抗薬による補助療法/幻肢痛プロトコル/両手の編み込み/DeTUR、アディクションおよび機能不全行動のための衝動低減プロトコル/報われない愛の苦しみ、共依存、回避、そして先延ばしを取り除くために肯定的な感情をターゲットにすること/トラウマとトラウマに関連した身体的痛みへの再演プロトコル/文化的、そして世代的取り入れへのEMDR/「むちゃ食い・ダイエットサイクル」からの脱出/トラウマと虐待の回復グループにおけるEMDRとDBTの使用/カップルセラピーにおけるEMDRの利用/知的障害のあるクライエントのEMDR/EMDRで不安障害を扱う/アート、プレイ、ストーリーテリングによる子どもの感情調節 EMDR(Eye Movement Desensitization and Reprocessing:眼球運動による脱感作と再処理法)は、PTSD(心的外傷後ストレス障害)に対して、エビデンスのある心理療法である。2013年、WHOは効果的なトラウマ治療法としてEMDRを推奨。他の精神科疾患、精神衛生の問題、身体的症状においても治療効果が報告されており、その適用範囲は近年ますます広がりを見せている。 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 5,940円

子育てに苦しむ母との心理臨床 EMDR療法による複雑性トラウマからの解放 [ 大河原美以 ]

楽天ブックス
EMDR療法による複雑性トラウマからの解放 大河原美以 日本評論社コソダテニクルシムハハトノシンリリンショウ オオカワラ ミイ 発行年月:2019年12月10日 予約締切日:2019年11月01日 ページ数:168p サイズ:単行本 ISBN:9784535563803 大河原美以(オオカワラミイ) 東京学芸大学教育心理学講座教授、博士(教育学)。公認心理師・臨床心理士・家族心理士・学校心理士。1982年東北大学文学部哲学科卒業。児童福祉施設の児童指導員として勤務の後、1993年筑波大学大学院修士課程教育研究科修了。精神科思春期外来、教育センターなどの非常勤相談員を経て、1997年東京学芸大学助教授、2007年4月より現職。専門は子どもの心理療法・家族療法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 母たちの物語ー過去の記憶への旅(過去の記憶を旅するために/Aさん(34歳)の事例(一人娘3歳2ヵ月)ー娘の「大きな泣き声」への怒りと実母を喪失した悲しみの記憶/Bさん(35歳)の事例(一人娘2歳5ヵ月)ー「言うことを聞かない」娘への怒りと震災時の流産の悲しみ ほか)/第2章 子育て困難と複雑性トラウマの理解(記憶とトラウマ/複雑性トラウマと自我状態/子育て困難のメカニズム ほか)/第3章 EMDR療法による支援(EMDR療法で起こること/EMDR療法におけるセラピストとの関係性/子育て困難事例でのターゲットの設定と準備段階 ほか) 子育て困難は「人格の問題」ではなく「過去の記憶の問題」である。6人の母の物語から、虐待・トラウマ・愛着障害の臨床の真髄を学ぶ。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 2,200円

図説臨床心理学特別講義 認知行動療法、EMDRでストレスとトラウマに対処す [ 市井雅哉 ]

楽天ブックス
認知行動療法、EMDRでストレスとトラウマに対処す 市井雅哉 岩崎学術出版社ズセツ リンショウ シンリガク トクベツ コウギ イチイ,マサヤ 発行年月:2015年09月 予約締切日:2025年03月03日 ページ数:136p サイズ:単行本 ISBN:9784753310982 市井雅哉(イチイマサヤ) 1961年滋賀県生まれ。1992〜93年テンプル大学大学院留学(ロータリー財団奨学生)。1994年早稲田大学大学院文学研究科心理学専攻博士後期課程単位取得退学。早稲田大学人間科学部助手。1996年琉球大学教育学部助手。2000年琉球大学教育学部助教授。2004年現職。専攻は臨床心理学。現職、兵庫教育大学発達心理臨床研究センター・トラウマ回復支援研究分野教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) リラクセーション、ノンバーバル・コミュニケーション/臨床心理学研究法/ストレスとストレスマネジメント/認知行動療法ーベック、エリス/学校問題への対応/解決志向アプローチ/トラウマについて(トラウマ、愛着/いじめ、PTSD)/EMDRの原理/EMDRの歴史と評価、メカニズム/RDIー肯定的なネットワークの活用 本 人文・思想・社会 心理学 発達心理学 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 医学・薬学・看護学・歯科学 臨床医学専門科別 精神医学 2,970円

過去をきちんと過去にする EMDRのテクニックでトラウマから自由になる方法 / フランシーン・シャピロ 【本】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細小さな失敗であれ、大きなトラウマであれ、人はだれでも記憶や、自分では覚えていない、あるいは完全に理解できない体験に影響を受けている。本書は、実用的なテクニックを紹介することにより、人間のさまざまな症状の謎を解き、自分の人生を自分でコントロールすることを望む読者に力を与えるものである。目次 : 1 自動的な反応/ 2 心、脳、そして重要な何か/ 3 気候?それとも天気?/ 4 何が人間を動かすのか?/ 5 隠れた風景/ 6 できればしたいけれど、できない/ 7 脳、身体、心の結び付き/ 8 私に何を望むの?/ 9 全体の一部/ 10 ストレス下から健全以上へ/ 11 現実に役立てる/ 付録 3,080円

スモール・ワンダー EMDRによる子どものトラウマ治療 [ ジョアン・ラベット ]

楽天ブックス
EMDRによる子どものトラウマ治療 ジョアン・ラベット 市井雅哉 二瓶社BKSCPN_【高額商品】 スモール ワンダー ラベット,ジョアン イチイ,マサヤ 発行年月:2010年04月 ページ数:300p サイズ:単行本 ISBN:9784861080562 市井雅哉(イチイマサヤ) 1992ー93年アメリカ、テンプル大学大学院留学(ロータリー財団奨学生)。1994年早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程心理学専攻単位取得退学。1994年早稲田大学人間科学部助手。1996年琉球大学教育学部助手。1997年琉球大学教育学部講師。2000年琉球大学教育学部助教授。現在、兵庫教育大学発達心理臨床研究センター教授、EMDR Instituteトレーナー、EMDRIA認定コンサルタント、インストラクター、日本EMDR学会理事長 伊東ゆたか(イトウユタカ) 1982年筑波大学医学専門学群卒業。1984年東京女子医科大学小児科学教室助手。1991年ハーバード大学医学部精神科研究員(マックリーン病院、小児思春期センター)。1995年帝京大学精神神経科学教室助手。現在、児童精神科医、東京都児童相談センター治療指導課長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 トラウマを理解する(なぜ私は、にんじんをカリカリかじる音を恐れるのだろう?/どのようにして、子どもたちにEMDRを使い始めたか)/第2部 スモール・ワンダー:症例(「トイレを怖がってるのは、だあれ?」ー危機的事故によるトラウマ/「本当にイライラしちゃいます」ー自動車事故/「それを追い出さなくてはなりません!」ーアタマジラミ/「もしも…ならどうなるの?」ーストレスを収束する/「これなん?」ー滝のようなトラウマ ほか)/付録 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 3,300円

DISSOCIATION IN EGO-STATE THERAPY AND EMDR MODELS【電子書籍】[ 永嶋 良一 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>EMDR (Eye Movement Desensitization and Reprocessing) is an effective psychotherapy for PTSD (Post Traumatic Stress Disorder). For example, the therapist puts a finger in front of the client's eyes and slowly moves it to the left or right with a constant rhythm. The client performs eye movements that follow the movements of the fingers with both eyes while recalling unpleasant memories that he/she does not want to recall.</p> <p>It is a completely new treatment method in which the unpleasant memory gradually fades due to the eye movement. It is a completely new treatment method in which the unpleasant memory gradually fades due to the eye movement.</p> <p>This book presents four models that are currently considered to be the mechanism of action of EMDR and examines the possible mechanism of action. It would be greatly appreciated if the consideration in this book would be useful not only for EMDR researchers and people related to psychology, but also for all modern people living under mental stress.</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,000円

Getting Past Your Past: Take Control of Your Life with Self-Help Techniques from EMDR Therapy GETTING PAST YOUR PAST [ Francine Shapiro ]

楽天ブックス
GETTING PAST YOUR PAST Francine Shapiro RODALE BOOKS2013 Paperback English ISBN:9781609619954 洋書 Business & SelfーCulture(ビジネス) SelfーHelp 3,009円

子ども虐待への心理臨床 病的解離・愛着・EMDR・動物介在療法まで/海野千畝子【3000円以上送料無料】

bookfan 1号店 楽天市場店
著者海野千畝子(編著)出版社誠信書房発売日2022年10月ISBN9784414416909ページ数267Pキーワードこどもぎやくたいえのしんりりんしようびようてきかい コドモギヤクタイエノシンリリンシヨウビヨウテキカイ うんの ちほこ ウンノ チホコ9784414416909内容紹介本書は、被虐待児の治療で有名なあいち小児保健医療総合センターで、長年臨床心理士として治療にあたった著者の心理臨床の集大成である。深刻な愛着障害とフラッシュバックの対応に迫られる子ども虐待治療最前線でのさまざまな試みと、子どものみならず親も支援することを通して親子関係の改善までもを目指した心理臨床の貴重な症例が収められた1冊。好評だった初版に、その後さらに実践を重ねて得た新しい知見を加えた増補改訂版。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 子ども虐待の包括的治療—あいち小児センターのシステム紹介/第2章 解離性障害の治療—病的解離のアセスメント/第3章 被虐待児童の愛着の修復/第4章 性的虐待への対応—施設内虐待の場合/第5章 環境調整—性的虐待対応チームづくりと文化の創造/第6章 トラウマの処理—子どもへのEMDR/第7章 被虐待児童への愛着形成を目的とした動物介在療法(ドッグ・プログラム) 3,300円

EMDR標準プロトコル実践ガイドブック 臨床家,スーパーバイザー,コンサルタントのために/アンドリュー・リーズ/太田茂行/市井雅哉【3000円以上送料無料】

bookfan 1号店 楽天市場店
著者アンドリュー・リーズ(著) 太田茂行(監訳) 市井雅哉(監訳)出版社誠信書房発売日2019年06月ISBN9784414414738ページ数445Pキーワードいーえむでいーあーるひようじゆんぷろとこるじつせん イーエムデイーアールヒヨウジユンプロトコルジツセン り−ず あんどりゆ− M. L リ−ズ アンドリユ− M. L9784414414738目次第1部 EMDRセラピーの概念的枠組み(EMDRセラピーの歴史と進化/適応的情報処理(AIP)モデル ほか)/第2部 ケースフォーミュレーション、治療計画、EMDR再処理のためのクライエントの準備(ケースフォーミュレーションと治療計画/再処理の準備性の評価 ほか)/第3部 PTSDのためのEMDR再処理の標準的手続き段階:第3段階から第8段階までの標準プロトコル(評価段階/脱感作段階:基本的手続き ほか)/第4部 他の障害や場面に対する、研究に支持された標準的EMDRセラピーのプロトコル(特定の恐怖症の治療/パニック障害の治療 ほか)/第5部 専門的能力の開発(臨床における専門的能力の開発/EMDRにおけるスーパービジョンとコンサルテーション) 9,350円

EMDR Therapy for Schizophrenia and Other Psychoses【電子書籍】[ Paul Miller, MD, DMH, MRCPsych ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p><em>"Dr. Paul Miller takes EMDR theory, research, and practice a major step forward with his new book. [He] explores the way both researchers and clinicians can successfully integrate EMDR theory and therapy into the current understanding and work with schizophrenia and other psychoses. I believe this volume will be a milestone in the development of EMDR."</em></p> <p>Udi Oren, PhD, President, EMDR Europe Association</p> <p><em>"The EMDR community has been waiting for Paul to publish this book! He has a tremendous reputation, nationally and internationally!"</em></p> <p>Uri Bergmann, PhD, Recent Past-President, EMDRIA</p> <p>Author, <em>Neurobiological Foundations for EMDR Practice</em></p> <p>This groundbreaking resource is the first to apply EMDR therapy to individuals with schizophrenia and other psychotic disorders. Written by the recognized world leader in using EMDR therapy to treat psychoses, the book delivers state-of-the-art research on this topic. It demonstrates how EMDR therapy can be safely used to help individuals with schizophrenia and other psychoses by formulating these disorders within a trauma and dissociation model. The book describes ICoNN (Indicating Cognitions of Negative Networks), an easy-to-use modification to the standard EMDR therapy eight-phase model, and includes actual case studies to illustrate its use. These case studies of patients that have been successfully treated with EMDR therapy serve as valuable templates for clinicians regarding obtaining patient histories, examining mental states, case formulation, and treatment planning. Scripted materials provide additional guidance to therapists working with this client group.</p> <p>The book traces the evolution of the phenomenology of psychoses from Kraepelin's dementia praecox through to Kendler's substantial nosological contribution to the modern phenotype for schizophrenia. Using Kendler's criteria, it aids the clinician in identifying those clients most likely to benefit from EMDR therapy. The book demonstrates how to formulate cases within a trauma model to facilitate the strong therapeutic rapport needed when treating patients with psychoses. It describes the ICoNN model, which provides a semistructured method of formulating and treating complex cases, and underscores its value as a unifying model that facilitates research. Chapters reinforce the theoretical foundations of EMDR therapy through learning objectives and summaries covering historical, phenomenological, and clinical facets of EMDR therapy with psychotic patients.</p> <p>KEY FEATURES:</p> <ul> <li>Guides clinicians in the safe, proven use of EMDR therapy to treat psychoses</li> <li>Authored by a recognized world leader in EMDR therapy for treatment of psychoses</li> <li>Describes ICoNN, an easily understood adaptation to the standard 8-phase EMDR therapy model</li> <li>Summarizes the trauma and dissociation literature</li> <li>Provides case examples and scripted materials to guide the therapist</li> </ul>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 7,104円

言葉がない時:沈黙の語りに耳を澄ますーEMDR療法による早期トラウマの修復【電子書籍】[ サンドラ・ポールセン ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>この本は、乳幼児期ーときにはそれ以前の人生早期に起きたトラウマやアタッチメントの傷つきに対して、トラウマ治療の最も有用な治療手段と国際トラウマ学会から認められているEMDR療法を用いたアプローチ:早期トラウマアプローチを紹介しています。治療の対象となる人は、解離性同一性障害など解離症状のある人ばかりでなく、身体化症状やアタッチメント課題をもつ人まで多様です。<br />  映像も言葉も伴わない早期トラウマに対して、編み出された1情動回路のリセット、2時間枠統合のステップはEMDRの標準プロトコルに、生物学的脳基盤と発達の観点を考慮に入れた素晴らしいイノベーションです。著者の手になる魅力的な図版は臨床家のみならず、心の成り立ちを知りたい人の自己理解にも役立つでしょう。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 2,970円

レジリエンスを活性化する タッピング・イン:トラウマケアの定番EMDR生まれのセルフケア【電子書籍】[ ローレル・パーネル ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>自分を癒し,支える力は自身の内側にある。ポジティブな記憶(リソース)をイメージしながら,手で膝などをトントンと交互に軽く叩く(タッピングする)というシンプルな方法で,自らの心身を安定化・ケアするためのガイド。不安の軽減,トラウマの応急手当,嗜癖からの回復,パフォーマンスの向上など幅広く活用できる。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 3,960円

解離性障害における声やパーツとワークする EMDRセラピストのための実践ガイド / ドロレス・モスケーラ 【本】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら※こちらの商品について「在庫あり」の場合でも土日祝日のご注文は2-3日後の出荷となります。また、年末年始、ゴールデンウィーク及びお盆期間は、出荷までに10日間程度を要する場合がございますので予めご了承ください。なお、出荷の際はメールにてご連絡させて頂きます。 4,950円

EMDRツールボックス 複雑性PTSDと解離の理論と治療/ジム・ナイプ/菊池安希子/大澤智子【3000円以上送料無料】

bookfan 1号店 楽天市場店
著者ジム・ナイプ(著) 菊池安希子(訳) 大澤智子(訳)出版社星和書店発売日2019年05月ISBN9784791110148ページ数365PキーワードいーえむでいーあーるつーるぼつくすEMDR/つーる イーエムデイーアールツールボツクスEMDR/ツール ないぷ じむ KNIPE JI ナイプ ジム KNIPE JI9784791110148内容紹介PTSD(心的外傷後ストレス障害)をはじめとするトラウマの最先端治療法であるEMDR(眼球運動による脱感作と再処理法)。本書は,EMDRの目覚ましい効果を感じながらもより複雑な情緒的問題に難渋するEMDR治療者のための最新ガイドである。豊富な事例を用いて複雑性PTSD(重篤な愛着障害,解離性パーソナリティ構造,根深い心的防衛)治療を概観。標準EMDRへの理解をさらに深め,臨床に役立つ追加的治療ツールを授けてくれる。PTSD以外にも治療対象の拡大が期待されるEMDRを使いこなしたいEMDR治療者必携の書。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 複雑性PTSD治療のための適応的情報処理フレームワーク(複雑性PTSD患者にEMDRを使用する際に必要となる理論的枠組みと追加の「ツール」/外傷性記憶とEMDR、二重注意が可能なとき)/第2部 心的防衛を解消するための適応的情報処理手法(心的防衛を治療するための適応的情報処理モデル/回避に対するEMDR/理想化防衛をターゲットにするとき/適応的情報処理手法を用いた嗜癖障害の治療)/第3部 解離性パーソナリティ構造を治療するための適応的情報処理モデル(適応的情報処理モデルにおける解離の治療/準備段階の基本的枠組み/準備:楕円を使った言語/準備:描画/愛情のこもったまなざし:1つのパートが別のパートを「見つめる」こと/恥による防衛を治療する/CIPOS手続き)/第4部 事例(ヴェロニカ/ダグ/終わりの言葉) 4,950円

【中古】こころの臨床 a・la・carte (第18巻第1号) EMDRーこれは奇跡だろうか? / 市井 雅哉 熊野 宏昭 / 星和書店

心理学の古本屋たむら書房
作者:市井 雅哉 (編集), 熊野 宏昭 (編集)メーカー:星和書店JAN/ISBN:9784791160068【コンディション説明】可:少反り癖あり 項開き癖あり 他は並程度 1999年発行※併売品のため稀に品切れの場合がございます。予めご了承下さい。※送料:店舗内同時購入何点買っても【全国一律280円】から♪※ご注文1回の合計3,000円以上で送料無料!!(一部地域を除く)※当日または翌営業日に発送♪ ▼この商品のおすすめカテゴリ▼ 800円

EMDR Group Therapy Emerging Principles and Protocols to Treat Trauma and Beyond【電子書籍】

楽天Kobo電子書籍ストア
<p><em><strong>Delivers an EMDR model that can expand access to urgently needed mental health services while maintaining affordability</strong></em></p> <p>This innovative handbook is the first to present EMDR Group Therapy as a pragmatic approach to trauma care that enables practitioners to scale up mental health services while ensuring cost and time efficiency. It delivers step-by-step guidanceーsupported by real-life case examplesーfor practicing this safe, effective, and culturally adaptable modality in a wide range of situations and conditions. EMDR group protocols are applicable to inpatient and outpatient settings, strangers experiencing similar or different events, families, and a wide range of ages. The book explores how and why EMDR group protocols are applicable to disaster response, addictions, schools, medical challenges, grief, families, refugees, victims of sexual violence, emergency responders and more.</p> <p>The text describes the theoretical underpinnings and practical applications of EMDR Group Therapy, comparing nine group protocols through the lens of the eight phases of EMDR therapy and early intervention principles. It emphasizes the concept of task sharing, allowing nonspecialist facilitators to deliver low-intensity EMDR treatment options effectively. To promote in-depth understanding, chapters provide Learning Objectives, Learned Through Experience boxes, Case Examples focusing on a variety of specific groups and problems, Discussion Questions to reinforce knowledge, and unique Pocket Guides refining protocols and derived techniques in a clear snapshot. A full Glossary of terms is also provided at the end of the book.</p> <p><strong>Key Features:</strong></p> <ul> <li>The first book to disseminate the principles and applications of Group EMDR Therapy</li> <li>Delivers the knowledge of 36 contributing EMDR experts and researchers from 11 countries</li> <li>Follows the eight phases of standard EMDR protocol</li> <li>Offers a window into EMDR practice with a broad variety of specific groups and topics</li> <li>Detailed cultural competence checklist for practitioners to provide care with respect for diversity</li> <li>Includes multiple Case Examples, Learning Objectives, Learned Through Experience boxes, figures and charts, and much more</li> <li>Provides Pocket Guides for a clear, easy-to-follow snapshot of group EMDR protocols</li> </ul>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 7,612円

解離性障害における声やパーツとワークする EMDRセラピストのための実践ガイド [ ドロレス・モスケーラ ]

楽天ブックス
EMDRセラピストのための実践ガイド ドロレス・モスケーラ 市井 雅哉 星和書店カイリセイショウガイニオケルコエヤパーツトワークスル ドロレス モスケーラ イチイ マサヤ 発行年月:2021年09月27日 予約締切日:2021年08月13日 ページ数:432p サイズ:単行本 ISBN:9784791110841 本 医学・薬学・看護学・歯科学 臨床医学内科系 脳神経科学・神経内科学 4,950円

増補改訂版 子ども虐待への心理臨床 病的解離・愛着・EMDR・動物介在療法まで【電子書籍】

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>本書は、被虐待児の治療で有名なあいち小児保健医療総合センターで、長年臨床心理士として治療にあたった著者の心理臨床の集大成である。深刻な愛着障害とフラッシュバックの対応に迫られる子ども虐待治療最前線でのさまざまな試みと、子どものみならず親も支援することを通して親子関係の改善までもを目指した心理臨床の貴重な症例が収められた1冊。<br /> 好評だった初版に、その後さらに実践を重ねて得た新しい知見を加えた増補改訂版。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 3,300円

EMDR標準プロトコル実践ガイドブック 臨床家、スーパーバイザー、コンサルタントのために / アンドリュー・リーズ 【本】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 第1部 EMDRセラピーの概念的枠組み(EMDRセラピーの歴史と進化/ 適応的情報処理(AIP)モデル ほか)/ 第2部 ケースフォーミュレーション、治療計画、EMDR再処理のためのクライエントの準備(ケースフォーミュレーションと治療計画/ 再処理の準備性の評価 ほか)/ 第3部 PTSDのためのEMDR再処理の標準的手続き段階:第3段階から第8段階までの標準プロトコル(評価段階/ 脱感作段階:基本的手続き ほか)/ 第4部 他の障害や場面に対する、研究に支持された標準的EMDRセラピーのプロトコル(特定の恐怖症の治療/ パニック障害の治療 ほか)/ 第5部 専門的能力の開発(臨床における専門的能力の開発/ EMDRにおけるスーパービジョンとコンサルテーション) 9,350円

EMDRツールボックス 複雑性PTSDと解離の理論と治療 ジム・ナイプ/著 菊池安希子/訳 大澤智子/訳

ドラマ×プリンセスカフェ
■ISBN:9784791110148★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル【新品】【本】EMDRツールボックス 複雑性PTSDと ジム ナイプ 著 菊池 安希子 他訳フリガナイ−エムデイ−ア−ル ツ−ルボツクス フクザツセイ発売日201905出版社星和書店ISBN9784791110148著者名ジム ナイプ 著 菊池 安希子 他訳 4,950円

レジリエンスを活性化するタッピング・イン トラウマケアの定番EMDR生まれのセルフケア ローレル・パーネル/著 福井義一/監訳 今井田貴裕/〔ほか〕訳

ドラマ×プリンセスカフェ
■ISBN:9784762832161★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトルレジリエンスを活性化するタッピング・イン トラウマケアの定番EMDR生まれのセルフケア ローレル・パーネル/著 福井義一/監訳 今井田貴裕/〔ほか〕訳ふりがなれじりえんすおかつせいかするたつぴんぐいんとらうまけあのていばんい−えむでい−あ−るうまれのせるふけあとらうま/けあ/の/ていばん/EMDR/うまれ/の/せるふ/けあ発売日202304出版社北大路書房ISBN9784762832161大きさ213P 21cm著者名ローレル・パーネル/著 福井義一/監訳 今井田貴裕/〔ほか〕訳内容情報目次等■内容情報等自分を癒し,支える力は自身の内側にある。肯定的な記憶(リソース)と左右の刺激(タッピング)を使ったシンプルな方法で,自らの心身を安定化・ケアするためのガイド。不安の軽減,トラウマの応急手当,嗜癖からの回復,パフォーマンスの向上など幅広く活用できる。対人援助職の燃え尽き防止,災害時の子ども支援にも有効。■目次日本語版への序文はじめに第I部 リソース・タッピングのテクニック 第1章 リソース・タッピング:起源と原則 生まれもったリソース 6つの基本原則 第2章 生まれもったリソースをタップ・インする 想像力:必須のツール タッピング・イン:基本的な実践法 第3章 最もよく使われている4 つのリソース 安全な/落ち着く場所 養育者像 守護者像 内なる賢者像 内なる後ろ盾の円陣第II部 リソースの活用法 第4章 不安を管理する 不安を管理するためにタップ・インするリソースの提案 タッピングするだけでも自分を落ち着かせることができる 睡眠に役立てる 第5章 トラウマの応急手当 トラウマを経験した際にすべきこと トラウマを受けた人の助けになる 第6章 医療処置や歯科治療への備えと取り組み方 医療処置や歯科治療への備えと対処 第7章 病気やケガを癒やす 治癒のためにタップ・インするリソースのさらなる提案 第8章 問題を克服する 問題を克服するためにタップ・インするリソースのさらなる提案 第9章 パフォーマンスを向上する パフォーマンス向上のためにタップ・インするリソースのさらなる提案 第10章 創造性を開花させる 創造性を開花させるためのさらなる提案 第11章 嗜癖やその他の問題からの回復をサポートする 回復をサポートするためにタップ・インするリソースの提案 衝動をなだめるための提案 ダイエットをサポートしてくれるリソース第III部 さらに多くのリソースとそのアイデア 第12章 心地よさのリソース 身体の中に安全な場所を創り出す 安心させてくれる記憶 食べ物の記憶 音楽,聖歌,祈り,マントラ 第13章 愛のリソース 愛する人たち 愛してくれる人たち 愛情深いリソースとして祖母を使う 愛の円陣 避難場所としてのこころ 慈愛の瞑想 第14章 安らぎと落ち着きのリソース 自然界のイメージ 安らぎを感じた記憶 落ち着きや安らぎのリソースとなる人物 第15章 エンパワメントのリソース 力のあるリソース 中核的な内なる強さ 勇気 勇気を奮い立たせてくれる他者 ノーと言って境界線を引く イエスと言った記憶 第16章 気分を盛り上げてくれるリソース 感謝 かけがえのない人生という瞑想 お気に入り 畏敬と驚嘆の体験 美しさ 喜び ユーモアと笑い 感動 自由と広がり 第17章 スピリチュアルなリソースと知恵のリソース 聖地 スピリチュアルな像 高次の力 本質的でスピリチュアルな自己 賢い存在 スピリチュアルな体験 洞察や人生の教訓 スピリチュアルな教えあとがき 結びに代えてEMDR に関する情報謝辞付録 本書に掲載されているリソースリスト監訳者あとがき 3,960円