商品 | 説明 | 価格 |

[ INON ] S-220 水中ストロボ イノン S220
エムアイシー21(mic21)
|
超広角、大光量、コンパクト水中ストロボ ◆コンパクトボディにガイドナンバー22の大光量 ◆フライアイドームレンズ採用。水中照射角度、横140°×縦100°のスーパーワイドビーム実現 ◆信頼の「S-TTLオート」、12段階「マニュアル発光」 ◆大型ホイールダイヤルを採用し操作性が格段に向上。蓄光パネルにより視認性アップ ◆ダブルOリング採用。浸水リスクを大幅に低減 ◆ボールアーム取付台座を前方に配置し、ライティングの自由度が向上 ◆入手しやすくリーズナブルな単三形電池4本を使用 ◆各種ストロボドームフィルター対応 ◆ワンタッチで簡単に着脱できる「クイックホルダー」対応 【仕様】 ◆形式:S-220 ◆調光方式 (*1):S-TTL自動調光 / マニュアル調光 ◆接続方式 (*1):光Dケーブル接続 ◆FULL発光時のガイドナンバー (*2): ・22 [フィルター未装着時] ・19 [ストロボドームフィルターS [SOFT] 装着時] ・5.6 [ストロボドームフィルターS [ND] 装着時] ◆マニュアル調光時の設定可能発光量 (*2): ・22(FULL) 19(-0.5) 16(-1) 13(-1.5) 11(-2) 9.5(-2.5) ・8.0(-3) 6.7(-3.5) 5.6(-4) 4.8(-4.5) 4.0(-5) 3.5(-5.5) [フィルター未装着時](1/2EV.刻み、12段階) ・19(FULL) 16(-0.5) 13(-1) 11(-1.5) 9.5(-2) 8.0(-2.5) ・6.7(-3) 5.6(-3.5) 4.8(-4) 4.0(-4.5) 3.5(-5) 2.8(-5.5) [ストロボドームフィルターS [SOFT] 装着時](1/2EV.刻み、12段階) ・5.6(FULL) 4.8(-0.5) 4.0(-1) 3.5(-1.5) 2.8(-2) 2.5(-2.5) ・2.0(-3) 1.8(-3.5) 1.4(-4) 1.2(-4.5) 1.0(-5) 0.8(-5.5) [ストロボドームフィルターS [ND] 装着時](1/2EV.刻み、12段階) ◆照射角度: ・140°(左右) × 100°(上下)[フィルター未装着時] ・150°(左右) × 110°(上下)[ストロボドームフィルターS [SOFT] 装着時] ◆色温度: ・約5500K [フィルター未装着時] ・約5400K [ストロボドームフィルターS [SOFT]装着時] ◆FULL発光時のリサイクルタイム (*3): ・最短約2.1秒 [“eneloop”電池使用時] ・最短約2.0秒 [“eneloop pro”電池使用時] ・最短約2.5秒 [アルカリ電池使用時] ・最短約3.5秒 [リチウム電池(1.5V)使用時] ◆FULL発光時の発光可能回数 (*3): ・約380回 [“eneloop”電池使用時] ・約500回 [“eneloop pro”電池使用時] ・約350回 [アルカリ電池使用時] ・約640回 [リチウム電池(1.5V)使用時] ◆対応電池: ・単三形“eneloop”電池 (形式:BK-3MCC) 【推奨電池】 4本 ・単三形“eneloop pro”電池 (形式:BK-3HCD) 【推奨電池】 4本 ・単三形ニッケル水素電池(*4) 4本 ・単三形アルカリ乾電池(*4) 4本 ・単三形リチウム電池(1.5V)(*4) 4本 ◆大きさ:外径80mm、高さ91mm、奥行き128mm (突起部を含む寸法) ◆陸上重量: ・348g [電池、フィルターを含まず] ・463g [“eneloop”充電池4本を含む] ◆水中重量:約50g [“eneloop”充電池4本を含む] ◆動作温度範囲:0℃~+30℃ (動作環境である水温として) ◆保管温度範囲:0℃~30℃ (保管環境である気温として) ◆範囲:50℃(非動作時の一時的な許容製品温度上限) ◆耐圧水深:100m ◆本体材質 / 色:ボディ:ポリカーボネイト/赤 ◆付属品:ストロボドームフィルターS [SOFT]、ストロボドームフィルターS [ND]、センサー用ゴムキャップ、イノングリス ※2023年7月現在。 性能、価格等、予告なしに変更する場合があります。 予めご了承下さい。
|
54,450円
|

[ INON ] イノン UFL-G140 SD 水中セミフィッシュアイコンバージョンレンズ GoPro
エムアイシー21(mic21)
|
超広角レンズで目の前の光景をすべて写し込めるアクションカメラですが、水の屈折率の影響などで、水中では画角が極端に狭くなってしまいます。 例えば、GoPro® HERO7 Blackの最大画角は、陸上で約151°。ところが、純正ハウジングに入れて水中に持ち込むと、約94°まで画角が狭くなります。 そこで、UFL-G140 SDレンズを装着すれば、超広角140°のセミフィッシュアイに画角が拡大。 水中でも、アクションカメラらしい臨場感あふれる広角撮影ができるようになります。 UFL-G140 SDレンズを装着することにより、被写体に接近して、遠近感やデフォルメ効果などの表現が味わえます。 例えば、GoPro® HERO7 Blackの場合、陸上での被写界深度は、約60cm〜∞。 UFL-G140 SDレンズを装着することにより、水中での被写界深度が「4cm〜∞」へ近距離側に拡大されます。 取り付け部規格にバヨネットマウントの、イノンSDマウントを採用。 水中に於いてもワンタッチでレンズ着脱が可能です。 光学系は、レンズ4群4枚構成。 レンズ後群に高屈折率ガラスレンズを採用する事により、パフォーマンスに対して極限まで製品サイズを小型化しています。 前面アクリルドーム内側には5層マルチコートを施しているので、価格を抑えつつ、ガラスドームに引けを取らない描写性能を発揮します。 【UFL-G140 SDをご利用の際の注意】 * UFL-G140 SDレンズは水中専用設計のレンズです。陸上では遠方の被写体にピントが合わず、また見かけ上の画角も狭くなり、ケラレも生じます。 【GoPro製品使用時の注意点】 * カメラの視野設定(FOV)は、[広角(Wide)]/[超広角(Ultra Wide)]にセットしてご使用下さい。[中間(Medium)]や[挟角(Narrow)]にセットすると、本レンズの性能を充分に発揮できません。 * [SuperView™]には対応していません。SuperView™モードは、4:3のアスペクト比でで得られるカメラセンサーの映像を、16:9のアスペクト比に収まるよう、カメラ内部で映像の両端を引き伸ばす機能です。 フレームの端が若干横に引き伸ばされてしまうため、アタッチメントレンズを装着すると、収差がより助長されます。UFL-G140 SDレンズを装着の際は、SuperView™の使用はお勧めしません。 * 本レンズ装着時は超広角な画角になるため、外部光源(LEDライトなど)をご使用の際は、カメラのスポットメーターを[ON]にすることをお勧めします。[OFF]の状態で画面中心に光源が当っていると、白飛びする場合があります。 【TG-Tracker使用時の注意点】 * 本レンズを装着の際は、手振れ補正機能(IS)を[ON]にセットして下さい。[OFF]ではケラレが生じます。静止画を撮影の際は、画面四隅が大きくケラれます。レンズを取り外して撮影して下さい。 * TG-Trackerは近接撮影でのピントに強いカメラである特性上、本レンズを装着した場合、被写界深度の実用範囲は1cm〜80cmとなります。実用範囲よりも遠方にいくにしたがって、被写体のピントがボヤけます。 【FDR-X3000/HDR-AS300使用時の注意点】 * 本レンズを装着した動画撮影の際は、ブレ補正を[Act]にセットして下さい。[Std]や[OFF]では僅かにケラレが生じます。静止画を撮影の際は、ブレ補正を[ON]に設定して下さい。ブレ補正を[Act]や[ON]にセットしていても、激しくカメラ本体を揺らした場合はケラレが生じます。 * カメラの画角設定は、[W ワイド]にセットしてご使用下さい。[M ミディアム]や[N ナロー]にセットすると、本レンズの性能を充分に発揮できません。 製品仕様 サイズ外径93.4mm、全長41.8mm (花形フードを含む) 重量300g (陸上) / 約153g (水中) (花形フードを含む) マウント規格イノンSDマウント 実用耐水深60m 本体材質耐食アルミ合金(硬質黒アルマイト)、ポリカーボネート等 硝材光学ガラス(両面コーティング)、光学プラスチック(両面ハードコート、内面マルチコート) レンズ構成4群4枚 最大入射画角 140.0°(水中専用)UFL-G140 SD 装着セットアップ例 GoPro用140°広角レンズ レンズ取付アダプター GoPro HEROシリーズ対応
|
40,755円
|

INON(イノン) クランプIII
DivingGear
|
アームボール部を持ったアームボディやダイレクトベース、アダプターなどを接続・固定するクランプ。高精度、高強度を要するボール受けの部分は、軽量アルミ合金の削り出し。 ハンドル部を、指にフィットする樹脂成型とすることで、操作感が向上。 少ない力でしっかりと締め付けられ、アームの角度を調整する際の微妙な半締めも容易に可能です。 【イノン クランプ3】 ◆有効長さ:36mm ◆重量:53g(陸上) / 約33g(水中)
|
3,185円
|

[ INON ] ワイドコンバージョンレンズ UWL-95S XD
エムアイシー21(mic21)
|
水陸問わずレンズの着脱がワンタッチですばやくおこなえるバヨネット式タイプの「XDマウント」をワイドコンバージョンレンズ、クローズアップレンズに採用しました。 「UWL-95S XD」の光学系は「UWL-95 C24」を踏襲し、広角端でもケラレのない高画質な描写を継承しています。 クローズアップレンズはマウント部のみXDマウントへ変更し、レンズの描写性能はそのままにより使いやすく進化しました。 別売の各ハウジング、ポートに対応する「XDマウント」をハウジング側に取り付けることで、ワンタッチの着脱が可能となります。 【XDレンズの特長】 ◆水陸問わず、ワンタッチですばやく着脱可能 イノンの新たなバヨネット式マウント「XDマウント」はロックレバーを押し、レンズを半回転することでカンタンに着脱可能です。 同時に発売する「XDレンズホルダー」を使用すれば、レンズをポケットなどに収納することなく、ワイド・マクロの切り替えがよりスムーズにおこなえます。1ダイブの限られた時間の中で、マクロ生物から、ダイナミックな水中景色をレスポンス良く快適に撮影できます。 ネジ込み式のレンズで発生していた塩ガミによるレンズの固着も「XDマウント」なら心配ありません。 ◆「UWL-95S XD」の主な特長 最新の光学設計を踏襲し、オリンパス社「Tough TG」シリーズ、ソニー社「RX100M3/M4/M5A」でも、広角端から四隅のケラレなく撮影可能になりました。 ハウジングに取り付けるだけで、水中での本格的な広角撮影を気軽に楽しめます。 ◆光学設計の刷新で水中撮影をより高画質に レンズ構成を見直すことで、逆光下などのレンズにとって悪条件の下でもフレア、ゴーストの発生を効果的に抑制します。対応カメラのマスターレンズに最適化することで、コントラストのハッキリとしたクリアな描写を実現します。 ◆水中、陸上問わず使える水陸両用仕様 水中画角最大約95°の広角撮影が可能です。 陸上では最大約159°まで広がり、手軽にフィッシュアイ効果を得られます。狭い場所や開けた景色をハウジングにカメラを入れたまま簡単に撮影できます。 また、専用オプションの「ドームレンズユニットIII」を取り付けることで水中画角を最大で約141°まで広げることができます。 ◆最短撮影距離0cm このレンズを取り付けるだけで、対応したカメラの最短撮影距離が0cmに短縮されます。 被写体に迫る近接撮影も、遠景の水中景色もピントが外れることはありません。 撮影する被写体との距離をこのレンズは制限しません。 ※カメラズーム設定が広角端時。 ◆光学減反射コーティング処理(ARコート) レンズ一枚一枚に効果的なコーティング処理を施すことで、フレア、ゴーストなど発生しやすいシーンなど、あらゆる環境下でクリアな安定した画質を提供します。 ◆ズーム全域で使用可能 ズーム広角端で最良の画質になるように光学設計し、さらにズーム全域での使用も可能です。 ◆水中画角を約141°にする広角ドームレンズ対応 別売りの「ドームレンズユニットIIIA」「ドームレンズユニットIIIG」を取り付けることで、水中画角約95°「UWL-95S XD」のレンズの画角を約141°まで拡大させることができます。 【仕様】 ◆外径/全長:φ90mm / 48.5mm ◆重量[水中/陸上]:約380g / 596g ◆マウント規格:イノンXDマウント ◆実用耐水深:60m ◆本体材質/表面処理:耐蝕アルミ合金/硬質黒アルマイト、POM等 ◆硝材/表面処理:光学ガラス/両面減反射コーティング ◆レンズ構成/倍率:3群4枚/0.63(アフォーカル系) ◆最大入射画角[水中/陸上](*2):約95°/159° (*1)性能、価格等、予告なしに変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。 (*2)実際に撮影を行うことが可能な画角(実視野)は、ご使用のカメラ/ハウジングにより異なります。
|
45,540円
|

INON(イノン) UFL-G140 SD / UFL-G140 ZD 水中セミフィッシュアイコンバージョンレンズ(※欠品の場合、お時間いただく事がございます)
DivingGear
|
HERO3/HERO3+ Black Editionの最大画角は、弊社実測で「陸上約151°(*1)」。 純正ダイブハウジングに入れて水中に持ち込むと、水の屈折率の影響等で「水中約94°(*1)」へ画角が狭く なります。 本レンズを装着する事で、超広角140°のセミフィッシュアイ撮影が可能です。 陸上使用時に近い迫力ある水中撮影を手軽に楽しめます。 HERO3/HERO3+ Black Editionの陸上での被写界深度は、カメラレンズの焦点距離/明るさ/CCD画素 ピッチより、理論上「約60cm〜∞」です。 本レンズを装着する事により、水中でHERO3は「10cm〜∞(*12)」、HERO3+では「4cm〜∞(*2)」へ 被写界深度が拡大されるので、デフォルメを活かした超近接撮影が可能です。(その他Editionは未検証) カメラの視野設定(FOV)がWIDEモードでも、ケラレは生じません。 (HERO3+ Black Editionの“SuperViewモード”は非対応) 取り付け部規格にバヨネットマウントの、イノンSDマウント/ZDマウントを採用。 水中に於いてもワンタッチでレンズ着脱が可能です。 光学系は、レンズ4群4枚構成。 レンズ後群に高屈折率ガラスレンズを採用する事により、パフォーマンスに対して極限まで製品サイズを小型化 しています。 前面アクリルドーム内側には5層マルチコートを施しているので、価格を抑えつつ、ガラスドームに 引けを取らない描写性能を発揮します。 【主な仕様】 サイズ(花形フードを含む):φ93.4mm x 41.8mm 重量(花形フードを含む):300g(陸上) / 153g(水中) マウント規格:イノンSDマウント / ZDマウント 実用耐水深:60m 本体材質/表面処理:耐蝕アルミ合金 / 硬質黒アルマイト、PCM 等 硝材/表面処理:光学ガラス / 両面コーティング 光学プラスティック / 両面ハードコート / 内面マルチコート 被写界深度(*3):10cm〜∞(HERO3 Black Edition)/ 4cm〜∞ (HERO3+ Black Edition) レンズ構成:4群4枚 最大入射画角(*4):140.0°(水中専用) 注意 ・本レンズは水中専用設計のレンズです。 陸上での使用は想定されていませんのでご留意下さい。 (陸上では遠方の被写体にピントが合わず、また見かけ上の画角も狭くなります) ・本レンズは、「HERO3+ Black Edition」の“SuperViewモード”には対応していません。 SuperViewモードはカメラ内部で疑似的なデフォルメを付与する(歪曲補正)機能であり、画角自体は広がりません。 この状態でアタッチメントレンズを装着すると収差がより助長されます。 本レンズを装着の際は、SuperViewモードは使用しないで下さい。 (*1)INON社内で実測した陸上画角、及び陸上画角から算出した水中画角です。 GoPro社が公表しているものではありません。 また下位モデル“Silver Edition”の最大画角は、弊社実測「陸上約142°」で“Black Edition”より 狭角の為、本レンズを装着した場合、水中最大画角は140°を下回ります。(White Editionは未検証) (*2)弊社内で実測した“レンズ最前面からの”被写界深度です。 HEROシリーズはカメラの被写界深度を公表していない為、本レンズ理論上の被写界深度を算出する事は 不可能となります。 (*3)「Black Edition」での水中実測距離。 水中目測距離は、表中の値÷1.33となります。 他のEditionは未検証。 (*4)実際に撮影を行う事が可能な画角(実視野)は、カメラの撮影モードにより異なります。UFL-G140 SD関連商品はコチラ SDフロントマスク for HERO9 UFL-G140 SDフロントキャップ AD / SD レンズ共通リアキャップ UFL-G140 SD専用花形フード 半水面シート for UFL-G140 SD 保護カバーfor UFL-G140 SD フロントポートカバーΦ100 キャリングポーチfor UWL-100
|
38,610円
|

INON(イノン) LF2400h-EW [12段階光量切替防水LEDライト]
DivingGear
|
【主な仕様】 ・搭載LED:高照度パワーLED(CREE社 XM-L2"T4") ・全光束:約2400〜750ルーメン (Fullモード、6段階切替(光量差約1.0EV/段) 、eneloop pro電池使用時の最大値) 約950〜45ルーメン (Lowモード、6段階切替(光量差約0.9EV/段) 、eneloop pro電池使用時の最大値) ・照射角度:約100°(フィルター未装着時、ドーム赤フィルター・LF-EW装着時) ・色温度:約6500K ・連続点灯時間(水中): 約35分〜1,310分(eneloop電池、Fullモード、光量6(最大)〜光量1(最小)) 約110分〜2,340分(eneloop電池、Lowモード、光量6(最大)〜光量1(最小)) 約45分〜1,715分(eneloop pro電池、Fullモード、光量6(最大)〜光量1(最小)) 約140分〜3,185分(eneloop pro電池、Lowモード、光量6(最大)〜光量1(最小)) 約25分〜915分(アルカリ電池、Fullモード、光量6(最大)〜光量1(最小)) 約60分〜1,940分(アルカリ電池、Lowモード、光量6(最大)〜光量1(最小)) ・対応電池:単三型 eneloop / eneloop pro電池 x 6本 単三型 ニッケル水素電池 x 6本 単三型 アルカリ電池 x 6本 ・実用耐水深:120m ・大きさ:最大径 φ52.1mm x 179.0mm ・重量:390.7g(陸上) / 約172g(水中) ・使用 / 保管温度:±0℃ 〜 +30℃ ・使用環境:水中のみ ・LED寿命:約10,000時間 ・材質/処理:耐蝕アルミ合金 / 硬質アルマイト、ABS、PC、PMMA等 ・付属品:ドーム赤フィルター・LF-EW、ライトカッター・LF-EW、ハンドストラップ、イノングリス
|
36,432円
|

INON/イノン クランプ3
AQROS ダイビング&スノーケリング
|
クランプをリニューアル!使い勝手が大幅に向上しました! ■製品詳細 ・陸上重量:48g / 水中重量:29g ○クランプ3は、従来品より、ハンドル部分を人間工学に基づいたデザインへ 変更することにで、少ない力で今まで以上の保持力を実現すると共に、 緩めるときも楽に取り扱いができます。重量も従来品と比較して約20%軽量化しています。クランプをリニューアル!使い勝手が大幅に向上しました!
|
3,366円
|

[ INON ] イノン クランプ3
エムアイシー21(mic21)
|
◆「クランプIII」は、従来品より、ハンドル部分を人間工学に基づいたデザインへと変更することで、少ない力で今まで以上の保持力を実現するとともに、緩める時にも楽に取り扱いができます。 ◆陸上重量48g / 水中重量29gとし、従来品と比較して約20%軽量化しています。楽天市場 水中写真器材部門週間ランキング 第5位を獲得!!
|
3,366円
|

[ INON ] SDフロントマスク for HERO9 (GoPro HERO9/10/11/12 純正ハウジング対応)
エムアイシー21(mic21)
|
SDフロントマスク for HERO9が、GoPro®ダイブハウジング for HERO11 / HERO10 / HERO9 Blackにレンズやアームをシンプルに取り付けます。 【仕様】 ◆対応機種:HERO11 / HERO10 / HERO9 Black 別売の ダイブハウジング for HERO11 / HERO10 / HERO9 Black 使用時 ◆材質:ポリカーボネート、POM等 【SDマウントでワンタッチレンズ交換】 アタッチメントレンズを取り付ける、バヨネット方式のイノンSDマウントを装備。GoPro®等アクションカメラ専用設計の、イノン「水中セミフィッシュアイコンバージョンレンズUFL-G140 SD」、および「水中ワイドクローズアップレンズUCL-G165 SD」が、ワンタッチで着脱・交換可能です。さらに着脱ロック機能を追加し、レンズを確実に固定します。もちろん、アタッチメントレンズを取り外した状態でも撮影できます 【軽量強化プラスチック】 強化プラスチック(FRP)製で、強度を保ちつつ、GoPro®の軽量感を損ないません。ハウジングの前面に嵌め込み、蝶ネジで固定するだけで、簡単に取り付けできます。 【ジョイントアダプター】 SDフロントマスク for HERO9の底部には、ジョイントアダプター類を取り付けるための、スクリューホールを用意。イノンアームシステムの「ダイレクトベースIII」「Zジョイント」「ZアダプターMV」を取り付け可能です。GoPro®をさまざまなものに取り付け、自由自在に活用できます。 SDフロントマスク STDの底部に取り付ける、「オスアダプター(GoPro規格) for SDマウントベース/SDフロントマスク」が付属し、GoPro®対応のアクセサリー類も使用できます。 【グリップを握って安定撮影】 付属の変換プレートを使用して、「Dホルダー」を1個左手側に取り付けできます。グリップをしっかり握れば、水中でも安定した撮影が可能となります。 「グリップベースD4」と「Dホルダー」を取り付ければ、左右のグリップでしっかりとホールドして、手振れの少ない安定した映像が撮れます。さらに、ライトを左右に取り付けた、本格的な水中ビデオ撮影システムへ展開できます。 【三脚に載せて置き撮り】 変換プレートには、カメラ三脚ネジ穴(1/4インチ)があり、一脚や三脚へ固定して撮影できます。 【SDフロントマスク for HERO9をご利用の際の注意】 * SDフロントマスク for HERO9に収納可能な機種は、GoPro®純正ハウジングの「ダイブハウジング for HERO10 / HERO9 Black」です。HERO10 / HERO9 Black単体は取り付けできませんので、別途ご用意下さい。 * 陸上では、アタッチメントレンズを装着しない状態でも、主に広角モードで得られる画像がケラレます。陸上では、視野(FOV)設定を[広角(WIDE)]以外に設定するか、ハウジングからSDフロントマスク for HERO9を取り外して撮影してください。水中使用時のケラレはありません。 * 「UFL-G140 SD」と「UCL-G165 SD」は、水中専用設計です。陸上では使用できません。GoPro用140°広角レンズ レンズ取付アダプター GoPro HEROシリーズ対応
|
7,106円
|

[ INON ] イノン カーボン伸縮アームLボディ
エムアイシー21(mic21)
|
水中撮影機材の人気メーカーINON(イノン)から伸縮自在のアームが登場! 本体の素材にカーボンを採用する事で、軽量でありながらも耐久性に優れています。 その為、ストロボ・ライトなどシステムを組んだ際にも全体的な重量を軽減させることが出来ます。 ロックダイアルを半回転回して緩める/締めるだけで、スピーディーに伸縮と固定が可能です。本体は、多層巻きのカーボンファイバーパイプを採用し、軽量化と高剛性を両立。 従来のアームでは、複数のアームをクランプで繋いで関節を曲げることで、カメラとストロボ/ライトの距離を調節していたところ、カーボン伸縮アームなら1本で幅広く対応。撮影システムの小型軽量化に貢献します。 また、GoPro®等アクションカメラの伸縮ポールとして、自撮りや追い撮りにも活用できます。さらに、イノン水中三脚ハブの脚としても利用できます。 【カーボン伸縮アームLボディ主な仕様】 ・外径/全長:φ37mm / 460〜1055mm ・陸上重量/水中重量:約262g / 約106g ・本体材質/表面処理:カーボンパイプ/耐蝕アルミ合金/ポリカーボネート/ゴム等カーボン伸縮アーム カーボン伸縮アームSボディ カーボン伸縮アームMボディ カーボン伸縮アームLボディ メガフロートチューブ メガフロートチューブS メガフロートチューブM おススメ関連商品 INON / ボールアダプターforGoPro INON / SDフロントマスク for HERO9 INON / イノン UFL-G140 SD水中セミフィッシュアイコンバージョンレンズ
|
14,355円
|

INON(イノン) 保護カバー for UFL-G140 SD
DivingGear
|
水中セミフィッシュアイコンバージョンレンズ「UFL-G140 SD」専用の 水中使用可能なネオプレーン生地のレンズカバーです。 生地自体にクッション性があり、持ち運び時にレンズを保護します。 水中にも持ち込めるので、凸状のドームレンズを保護するため、 ご使用直前まで装着することが出来ます。 また、水中で外したカバーは腕にはめて持ち運べるサイズになっているので、紛失の心配もありません。 UFL-G140 SDをフロントマスクに装着した状態でのみご使用いただけます。 ※陸上では、濡れた状態の本製品を、対応レンズ/ポートへ取り付けたままにしないでください。 レンズのコーティングやガラス自体が劣化し、シミやヤケの原因になります。オレンジ ピンク 対象商品はコチラ! INONUFL-G140 SD
|
3,850円
|

INON(イノン) ドームポートカバーS (OR)
DivingGear
|
ウェットスーツと同じネオプレンゴム製の、水中使用可能なカバーです。 生地自体にクッション性があるので、持ち運び時にレンズを保護することができます。 持ち運びや着脱の際、凸状のドームレンズを保護する為、ご使用の直前まで装着しておくことをお勧めします。 プロテクターを装着したレンズ/ポートにスムーズに着脱できるよう、カバーの上下に開口部を設けています。 ◆対応レンズ ・ドームレンズユニットIIIG / IIIA ・ドームレンズユニットII for UWL-H100 ・ドームレンズユニットII for UWL-100 ・ドームレンズユニット for UWL-100 ◆対応ポート ・M86ドームポート 110(M86) ・M96ドームポート 110(M96) ・ドームポートII・プロテクターIIセット(M96) ※陸上では、濡れた状態の本製品を、対応レンズ/ポートへ取り付けたままにしないでください。 レンズのコーティングやガラス自体が劣化し、シミやヤケの原因になります。
|
3,440円
|

[ INON ] イノン カーボン伸縮アームMボディ
エムアイシー21(mic21)
|
水中撮影機材の人気メーカーINON(イノン)から伸縮自在のアームが登場! 本体の素材にカーボンを採用する事で、軽量でありながらも耐久性に優れています。 その為、ストロボ・ライトなどシステムを組んだ際にも全体的な重量を軽減させることが出来ます。 ロックダイアルを半回転回して緩める/締めるだけで、スピーディーに伸縮と固定が可能です。本体は、多層巻きのカーボンファイバーパイプを採用し、軽量化と高剛性を両立。 従来のアームでは、複数のアームをクランプで繋いで関節を曲げることで、カメラとストロボ/ライトの距離を調節していたところ、カーボン伸縮アームなら1本で幅広く対応。撮影システムの小型軽量化に貢献します。 また、GoPro®等アクションカメラの伸縮ポールとして、自撮りや追い撮りにも活用できます。さらに、イノン水中三脚ハブの脚としても利用できます。 【カーボン伸縮アームMボディ主な仕様】 ・外径/全長:φ37mm / 370〜790mm ・陸上重量/水中重量:約238g / 約97g ・本体材質/表面処理:カーボンパイプ/耐蝕アルミ合金/ポリカーボネート/ゴム等カーボン伸縮アーム カーボン伸縮アームSボディ カーボン伸縮アームMボディ カーボン伸縮アームLボディ メガフロートチューブ メガフロートチューブS メガフロートチューブM おススメ関連商品 INON / ボールアダプターforGoPro INON / SDフロントマスク for HERO9 INON / イノン UFL-G140 SD水中セミフィッシュアイコンバージョンレンズ
|
12,870円
|

[ INON ] イノン Oリンググリス
エムアイシー21(mic21)
|
含油タイプのイノン黄色Oリング専用グリス。 従来製品に使われていた黒色のOリング(NBR)にも使用可能。 米粒大を指にのせ薄〜く塗ります。
|
540円
|

INON/イノン 水中マイクロ魚眼レンズ UFL-M150 ZM80
AQROS ダイビング&スノーケリング
|
■ 各マウント変換リング for UFL-M150 ZM80はコチラ M27-LDマウント変換リングfor UFL-M150 ZM80 M27-M67マウント変換リングfor UFL-M150 ZM80 M27-ADマウント変換リングfor UFL-M150 ZM80■ 製品の主な特徴 ■ ●小さな生物の目線で撮る、いわゆる「虫の目レンズ」撮影が可能となる小型魚眼レンズです。 一般的なワイドコンバージョンレンズとは異なり、カメラのズームが約80mm(35mm版換算)の位置で 使用します。(*1) ●水中画角は150°。 対物側レンズ径が32.9mmと小型でレンズ前0cmからピント合わせができるので、小さな被写体を 画面いっぱいに収めながら、背景も写し込むことができます。 ●アフォーカル系コンバージョンレンズなので、本レンズを取り付けても、明るさが暗くなることは ありません。 カメラのAF(オートフォーカス)もそのまま使用できます。 ●イノンZ-240、D-2000、S-2000ストロボに搭載のS-TTLオート調光に対応し、シャッターを 押すだけで簡単に適正な露出が得られます。 ●レンズ本体の周りがネジ形状になっていて、取り付け位置を前後に調整できるので、カメラ 機種毎に異なるレンズ仕様でも、多くのコンデジに対応できます。(*2) ●対応するデジタルカメラハウジングへは、各ハウジングに専用設計された「マウントベース類」と、 マウントベースの種類に合った「マウント変換リング」を介して取り付けます。 (*1) 本レンズは水中専用です。陸上では像を結ばず、ボヤけて使用できません。 (*2) レンズが大口径なコンパクトデジカメや光学ズームが高倍率な機種、一眼レフ用の大きな レンズには使用できません。 ▼対応可能マウント M67 ※「M27-M67マウント変換リング for UFL-M150 ZM80」が必要 AD ※「M27-ADマウント変換リング for UFL-M150 ZM80」が必要 28AD ※「M27-ADマウント変換リング for UFL-M150 ZM80」が必要 28LD ※「M27-LDマウント変換リング for UFL-M150 ZM80」が必要 ▼別売品の各マウント変換リング for UFL-M150 ZM80 M27-LDマウント変換リングfor UFL-M150 ZM80 M27-M67マウント変換リングfor UFL-M150 ZM80 M27-ADマウント変換リングfor UFL-M150 ZM80 ▼装着イメージ マウントベースの種類に合った「マウント変換リング」を介して取り付ける ▼撮影イメージ画像 カメラのズームを、35mm版換算で「85mm」にセットして撮影 ズームワイド端で撮影すると、円周魚眼レンズのような画像が得られる ※ UFL-M150 ZM80 ご利用の際の注意 ※ *本製品は、被写体に極力近づいて、小さな被写体を画面一杯に写し込む、いわゆる 「虫の目レンズ撮影」を想定して開発した特殊なコンバージョンレンズです。 レンズ径を小さくしてレンズ直前での被写体撮影時に収差が良好となるよう、 光学設計されています。 通常のフィッシュアイレンズのような、水中景観全体を写し込む無限遠撮影では、 良好な画像が得られない場合があります。 *本製品は、水中専用レンズです。陸上では使用できません。 陸上での試し撮りは、浴槽や水槽等で行って下さい。 *カメラの光学ズームを望遠側へズームし、焦点距離を約80mm(35mm版換算)にセットして、 ケラレが無くなるところで撮影して下さい。 カメラのズームがワイド端の場合、円周魚眼レンズのような画像(画角150°)になります。 *レンズ径が小さくレンズ前0cmからピント合わせが可能なので、被写体距離が数ミリでの 撮影では、極端に被写界深度(ピントの合う奥行き)が浅くなります。 この場合は、カメラの絞りを絞って撮影することをお勧めします。 *ねじ込んで取り付け位置を前後に調整する仕様上、マウント変換リングに本レンズが ねじ込まれた状態で、レンズホルダー類に取り付けることはできません。 *使用ハウジング、撮影距離、画角等の撮影条件によっては、内蔵フラッシュ光が ケラレます。 *被写体に接近して撮影する際には、生物にストレスを与えたりレンズを接触させたり しないよう、生物や環境に充分配慮の上、ご使用下さい。
|
25,740円
|

[ INON ] イノン 保護カバー for UFL-G140 SD (OR) オレンジ
エムアイシー21(mic21)
|
水中セミフィッシュアイコンバージョンレンズ「 UFL-G140 SD 」専用の水中使用可能なネオプレーン生地のレンズカバーです。 UFL-G140 SDをフロントマスクに装着した状態でのみご使用いただけます。 生地自体にクッション性があり、持ち運び時にレンズを保護します。 水中にも持ち込めるので、凸状のドームレンズを保護するため、ご使用直前まで装着することが出来ます。 また、水中で外したカバーは腕にはめて持ち運べるサイズになっているので、紛失の心配もありません。
|
3,850円
|

INON(イノン) UCL-165M67 水中クローズアップレンズ
DivingGear
|
焦点距離165mm(+6ディオプター)、カメラのフォーカス位置が無限遠のとき、レンズ先端からの撮影距離が165mmとなる、高倍率クローズアップレンズです。 フォーカスを最短にすれば、最短撮影距離がさらに短縮され、被写体にグッと近づいた、近接・高倍率撮影を楽しめます。 水陸両用設計、ズーム全域で使用可能。 同じ撮影距離でもズームを調整することにより、被写体の「サイズ」に合わせた倍率で撮影することができます。 レンズ構成は2群2枚、各収差を良好に抑えました。 また、内側にコーティングが施された高性能光学ガラスレンズを採用し、各収差を良好に抑えました。 レンズ前面の内側にはM67の雌ネジを装備し、ねじ込み式の「M67シリーズ」のクローズアップレンズをつなげて、さらなる近接撮影が可能。 ネジ部には、水を逃す切込みがあり、水圧がかかった状態でも楽に着脱が行えます。 取り付け部規格には、汎用性の高いねじ込み式の「M67マウント」を採用。 M67レンズリングを装備したハウジングには、直接ねじ込んで取り付けます。 M67レンズリングを装備していないハウジングには、専用設計された「M67マウントベース」や「M67レンズアダプターベース」を介して取り付けできます。 また、「M67-LDマウント変換リング for UCL-330/165M67」を取り付けて、「28LDマウントベース」「LDレンズアダプターベース」にも装着可能です。 [主な仕様] ・外径/全長:φ72mm/21.6mm ・重量(陸上/水中):140g/約73g ・光学系:2群2枚 ・焦点距離(陸上/水中):135.6mm/165mm ・本体材質/表面処理:耐蝕アルミ合金/硬質黒アルマイト ・硝材/表面処理:光学ガラス/内面減反射コーティング ・取付け部ネジ径/ピッチ:M67-0.75 ・実用耐水深:60m
|
15,840円
|

[ INON ] イノン メガフロートアームSボディ
エムアイシー21(mic21)
|
オススメ関連商品 INON フロートアームS INON フロートアームM 、ML INON メガフロートアームM 水中で浮力を発生し、カメラシステム全体の水中重量をコントロール可能な『フロートアームシステム』 フロートアームを構成するアームボディ本体に、水中重量軽減に有利な比重の軽い耐候性 ABS素材を採用。 そしてアームの内部を完全に中空化することで、従来のアームと比べて桁違いの浮力を確保することに成功しました。 今までは水中重量を増加させるばかりであったアーム部分に浮力をもたせることで、カメラシステム全体の水中重量を効率よく軽減することができます。 ■浮力:390g ■有効長さ:150mm ■外径:97mm ■本体重量(陸上):219g ■ABS樹脂/耐蝕アルミ合金/ゴム等 ■実用耐水深:70m
|
6,435円
|

[ INON ] イノン ダイレクトベース3
エムアイシー21(mic21)
|
INON マルチダイレクトベース2がリニューアル! アームを展開するための基礎となるパーツです。「グリップベースD4」「グリップベースM1」「Dホルダー」「SDフロントマスク for HERO5/6/7」「ウエイトプレート」には直接、その他ベースやハウジングには、「M6プレートダイレクトベースIII」や「M5プレートダイレクトベースIII」を介して取り付けます。また、「M6ジョイント」を介して「スティックアーム」や「マルチボールアーム」の中間部に取り付けられます。さらに、ストロボのアダプターとしての使用も可能。アームボール部は金属製で、クランプを軽く締めるだけで、しっかりと固定できます。 ■全長:45mm ■有効長さ:32mm ■重量:35g (陸上) / 約23g (水中)
|
1,881円
|

[ INON ] イノン メガフロートチューブM
エムアイシー21(mic21)
|
水中で大きな浮力を発生させ、カメラシステム全体の重量を軽減させる「カーボン伸縮アーム」専用の 「フロートチューブシステム」が登場! 比重の軽い耐候性ABSを使用し内部を中空化させることで、大きな浮力を確保することと、 製品の耐久性とを両立しています。 長さ/浮力の異なる2種類の製品をラインナップしカメラシステムの水中重量に合わせて選択頂けます。 「カーボン伸縮アーム」への取り付けは、アーム部とフロートチューブ部に備わったネジを合わせて 締め込むことに加えて、緩み防水用の固定ネジでしっかりと固定する方式を採用。 あらゆる使用下でガタつきを防止します。 「カーボン伸縮アーム」へは、両先端に各1個ずつ、合計2個まで取り付けが可能。 カメラシステムの重量や、「カーボン伸縮アーム」のグリップとの位置関係などに合わせ、 取り付け場所を選択頂けます。 本製品を「カーボン伸縮アーム」のグリップがない側先端に取り付けた場合、「カーボン伸縮アーム」を 最小限まで縮めることが出来なくなります。 また、本製品の側面にアタッチメントを備え、各種レンズホルダーや「シューベーススペーサー」 などを取り付け可能。 本製品を起点とした様々なパーツ展開ができます。 【メガフロートチューブ主な仕様】 ・サイズ:φ103mm x 109mm ・陸上重量/水中重量:約203g / 約-500g ・実用耐水深:70m ・本体材質/表面処理:ABS樹脂/耐蝕アルミ合金/ゴム等対応アーム カーボン伸縮アームSボディ カーボン伸縮アームMボディ カーボン伸縮アームLボディ 対応レンズホルダー ADレンズホルダーフロートアーム用 LDレンズホルダーフロートアーム用 M67レンズホルダーフロートアーム用 ADレンズホルダーDPフロートアーム用 LDレンズホルダーDPフロートアーム用 M67レンズホルダーDPフロートアーム用 メガフロートチューブ メガフロートチューブS メガフロートチューブM
|
7,920円
|

INON(イノン) UCL-67 XD 水中クローズアップレンズ CLOSE UP XDマウント 水中カメラ 水中レンズ マクロ
DivingGear
|
INON(イノン)のXDマウント仕様のクローズアップレンズ。 焦点距離60mm~100mmのフルサイズ用マクロレンズに最適化し、超高倍率でありながら高画質とライティングしやすい長いワーキングディスタンスを実現した、水中専用設計のクローズアップレンズです。 一眼レフだけでなく、ミラーレスやコンパクトのデジタルカメラにも対応します。 ※XDレンズは別途、ハウジングに適した各種「XDマウント」が必要です。 【対応レンズ】 ・フルサイズ用60mm~100mmクラスのマクロレンズ ・APS-C専用40~60mmクラスのマクロレンズ ・マイクロフォーサーズ用45mm~60mmクラスのマクロレンズ (*1)、標準ズームレンズ ・光学ズーム倍率が5倍程度までのコンパクトデジタルカメラ ■水中焦点距離は67mm(+15ディオプター)の超高倍率 フルサイズ一眼カメラ用100mmクラスのマクロレンズ使用時、最短距離での最大撮影倍率は2.76倍(面積比7.65倍)。 ■高倍率でありながら、従来にはない長いワーキングディスタンスを確保 フルサイズ一眼カメラ用100mmクラスのマクロレンズ使用時、最短撮影距離でのワーキングディスタンスは、本レンズの被写体側レンズ面より52mm(ハウジングポート面より83.4mm)。 コンパクトな外径と相まって、最短撮影距離でも、ストロボやライトの光を被写体全体に回せます。 ■レンズ構成は3群4枚 高屈折率ガラスを使用することで、カメラレンズが大口径なフルサイズ一眼カメラ用マクロレンズに対応し、超高倍率/高画質でありながらも、小型化を実現。 ■レンズには、色収差の低減に効果的なアクロマートレンズを採用 レンズ全面に減反射コーティングを施して、光学系全体においてフレア/ゴーストを低減しています。 また、水中専用設計とすることで、フォーカス全域において各収差を良好に補正し、最短から最長まで全撮影距離での高画質を追求しました。 ※本レンズは水中専用設計です。陸上では倍率低下や画面周辺の歪み、ケラレ等が発生します。 ■オプションで更なる高倍率撮影が可能! レンズの外周にあるネジ部へ、別売オプション「レンズアダプターリング for UCL-67/90」をねじ込むことで、イノンM67クローズアップレンズ「UCL-165M67」/「UCL-330」が増設可能。 さらなる高倍率撮影にも対応します。 ※より高倍率なイノン M67クローズアップレンズ「UCL-90 M67」や「UCL-100M67」、または本レンズ「UCL-67 M67」は、画質が低下するため、増設に対応していません。 【仕様】 ◆外径/全長:φ77.9mm / 36.9mm ◆重量[水中/陸上]:約243g / 359g ◆マウント規格:イノンXDマウント ◆光学系:3群4枚 ◆焦点距離(水中):67mm (+15ディオプター相当) ◆倍率:2.76倍 (面積比:7.65倍) ◆実用耐水深:60m ◆本体材質/表面処理:耐蝕アルミ合金 / 硬質黒アルマイト、POM等 ◆硝材/表面処理:光学ガラス / 内面コーティング
|
39,402円
|

INON/イノン アームMボディ[704360150000]
AQROS ダイビング&スノーケリング
|
商品詳細 ブランド INON / イノン 商品名 アームMボディ 商品について 軽量アルミ合金の削り出しによってアームボールと一体加工し、高い質感と堅牢性を実現した、最高峰アーム。 全長 224mm 有効長さ 200mm 重量 85g (陸上) / 約52g (水中) 対応アクセサリー 各種レンズホルダーW、各種レンズホルダーS、ADレンズホルダーINON/イノン アームMボディ
|
6,435円
|

INON(イノン) ダイレクトベース3
DivingGear
|
アームを展開するための基礎となるパーツです。 「グリップベースD4」「グリップベースM1」「Dホルダー」「SDフロントマスク for HERO5/6/7」「ウエイトプレート」には直接、その他ベースやハウジングには、「M6プレートダイレクトベースIII」や「M5プレートダイレクトベースIII」を介して取り付けます。 また、「M6ジョイント」を介して「スティックアーム」や「マルチボールアーム」の中間部に取り付けられます。 さらに、ストロボのアダプターとしての使用も可能。 アームボール部は金属製で、クランプを軽く締めるだけで、しっかりと固定できます。 【イノン ダイレクトベース3 主な仕様】 ◆全長:45mm ◆有効長さ:32mm ◆重量:35g(陸上) / 約23g(水中) ◆対応アーム(「M6ジョイント」を介しての取り付け) ・スティックアームボディ XS-T/SS-T/S-T/M-T/L ・マルチボールアームボディ S/ML/L/LL/XL (SSボディは取り付け不可) ◆対応ストロボなど ・Z-330、D-200、S-2000、Z-240、D-2000、 D-2000S、D-2000W/Wn、D-180、D-180S、Z-220、Z-220F、Z-220S
|
1,730円
|

[ INON ] イノン ZアダプターMV
エムアイシー21(mic21)
|
INONストロボシリーズを取り付けるためのアダプター「Zアダプター」がリニューアル! クランプを緩める事無く、ストロボなどの方向を調節出来るようになりました! また、大幅な軽量化、低価格化を実現! ◆重さ:陸上35.4g / 水中約16g ◆対応ストロボ:イノン Z-330、D-200、D-2000、D-180、D-180S、Z-220、Z-220S
|
1,782円
|

INON(イノン) グリップベースD5 Gripbase D5
DivingGear
|
水中撮影機材で人気のINON(イノン)のグリップとベースのセット商品。 ハウジング底面に取り付け、グリップを握ることで安定して撮影できるほか、ストロボやライトを増設する基部となるグリップトレーです。 グリップエンドにも、ベース底面にも各種オプションパーツを取り付ける事が出来、様々な撮影スタイルに対応します。 ◆サイズ:W208.5 x H142.5 x D59.5mm ◆本体重量:314g(陸上) / 約175g(水中) ◆本体材質/表面処理:耐蝕アルミ合金 / 硬質アルマイト、POM等
|
8,250円
|

INON(イノン) シューベース BALL
DivingGear
|
トップ部を、アームボールとしたシューベースです。 クランプを介して、アームボールを有するアダプター類と接続することにより、ストロボ/ライト/アクションカメラなどをカメラハウジングのアクセサリーシューの上に取り付けできます。 トップの「シューベース BALL ボールジョイントユニット」を分離し、ボールアダプターとして単独で三脚等に取付けることも可能です。 ◆全長:55mm ◆重量:52g(陸上) / 約28g(水中) ◆アームボール部接続対応製品 ・クランプIII ・クランプ
|
3,402円
|

INON(イノン) ドームレンズユニット3A(アクリルモデル) [ワイドコンバージョンレンズUWL-95 C24、UWL-95S XD対応]
エムアイシー21(mic21)
|
1型センサーなどの大型センサーを搭載したカメラで、水中画角約141°を実現。 前モデルの「ドームレンズユニットII」よりコンパクトになりました。 【特徴の異なるアクリルとガラスの2種類をラインナップ】 ◇高透過光学アクリル素材を使用した「ドームレンズユニットIIIA」◇ 透過率が高く、ガラスよりも軽量なアクリル素材を使用。 ガラスにも引けを取らないレベルでの撮影が可能です。 また、屋外使用では避けることのできない紫外線での変色や、経年使用による擦り傷への耐性もポリカーボネート素材よりも優れており安心してダイビングでの撮影を楽しめます。 コストパフォーマンスに優れているので、水中ワイド撮影を始めてみたい方にもおすすめのレンズです。 ◇多層コート光学ガラスを使用した「ドームレンズユニットIIIG」◇ 光学マルチコーティングを施すことで、日の差し込む透明度の高い海で発生しやすいフレア、ゴーストを効果的に抑制し、コントラストを保った高画質な描写を提供します。 あらゆる環境下で安定して使用することができる耐候性に優れたガラス素材はさまざまなシーンで潜るダイバーにおすすめのレンズです。 【水中画角最大約141°の超広角撮影(共通)】 「UWL-95 C24」のレンズに「ドームレンズユニットIII」を取り付けることで、水中画角が約95°から約141°までさらに拡大できます。 大型1型センサーを採用したコンデジであっても四隅がケラレることなく、アクションカメラのようなダイナミックな広角撮影を簡単に行うことができます。 最短撮影距離0cm(共通) 「UWL-95 C24」と同様、このドームレンズをつけた状態でも最短撮影距離は0cm。 被写体に限界まで迫る撮影も広がった解放感のあるワイド撮影もこのレンズ一つで可能です。 ※カメラズーム設定が広角端時。 【修理にてアクリル、ガラスの選択が可能(共通)】 「ドームレンズユニットIII」は2種類の素材のレンズから選択可能です。 筐体部は共通化されており、同じものを使用しています。 これにより、アクリルからガラスへ、ガラスからアクリルへ修理の際にレンズ素材の変更が可能です。 用途や費用に合わせてお選びいただけます。
|
16,830円
|

INON(イノン)水中セミフィッシュアイコンバージョンレンズ UFL-G140 SD
街のダイビング屋さん 楽天市場店
|
アクションカメラ水中アクセサリーUFL-G140 SDがあれば、アクションカメラを陸上で使用した時に近いワイドな画角で、臨場感ある映像を撮影できます。 超広角レンズで目の前の光景をすべて写し込めるアクションカメラですが、 水の屈折率の影響などで、水中では画角が極端に狭くなってしまいます。 例えば、GoPro® HERO7 Blackの最大画角は、陸上で約151°。 ところが、純正ハウジングに入れて水中に持ち込むと、約94°まで画角が狭くなります。 そこで、UFL-G140 SDレンズを装着すれば、超広角140°のセミフィッシュアイに画角が拡大。 UFL-G140 SDレンズを装着することにより、被写体に接近して、遠近感やデフォルメ効果などの表現が味わえます。 例えば、GoPro® HERO7 Blackの場合、陸上での被写界深度は、 約60cm〜∞。UFL-G140 SDレンズを装着することにより、水中での被写界深度が「4cm〜∞」へ近距離側に拡大されます。 レンズ4群4枚構成。レンズ後群に高屈折率ガラスレンズを採用することで、 高いパフォーマンスに対して、極限まで製品サイズを小型化しました。 取り付け部規格にバヨネットマウントの、イノンSDマウントを採用。水中においても、レンズの着脱・交換が即座に可能です。 アームなどにレンズを保持するための「ADレンズホルダー」に対応しています。 サイズ: 外径93.4mm、全長41.8mm (花形フードを含む) 重量: 300g (陸上) / 約153g (水中) (花形フードを含む) マウント規格: イノンSDマウント 耐水深:60m 材質: 耐食アルミ合金(硬質黒アルマイト)、ポリカーボネート等 レンズ構成:4群4枚 最大入射画角:140.0°
|
40,000円
|

ダイビング ライト [ INON ] イノン LE600h-S LED 水中スポットライト 手持ちライト 写真撮影
エムアイシー21(mic21)
|
◆主な仕様◆ 搭載LED 高照度パワーLED (CREE社XM-L2“T4”) 光束 (*2)(*3) 600ルーメン 照射角度 30°[フィルター未装着時、 赤フィルター・LE装着時] 60° [W50°フィルター・LE装着時] 色温度 (*3) 約6,500K 動作環境 水中 連続点灯時間(*4)(*5) 約60分 ["eneloop"電池 使用時] 約80分 ["eneloop pro"電池 使用時] 対応電池 単三形“eneloop” / “eneloop pro”電池 x3本 (*6) 単三形ニッケル水素電池[良質な物] x3本 (*7)(*8) 単三形アルカリ電池[良質な物] x3本 (*8) 単三形リチウム電池(1.5V)[良質な物] x3本 (*8) 実用耐水深 120m (*9) 大きさ 最大径φ33.7mm×198.0mm 重量 (*10) 217g (陸上) / 約128g (水中) 使用/保管温度 ±0°C〜+30°C LED寿命 約10,000時間 材質/処理 耐蝕アルミ合金/硬質アルマイト、PBT、光学ガラス等 付属品 赤フィルター・LE W50°フィルター・LE ハンドストラップ イノングリス高演色・高色温度LEDチップ搭載 ダイビングライトからマクロ撮影まで マルチに使えるハンディー水中ライト 大光量600ルーメン、照射角はスタンダードな30度。ダイビングライト、撮影用ライトとして使いやすい使いやすい光量と照射角。 高演色LEDチップを搭載したことで、被写体の色再現性、視認性が向上し、30度の範囲を均一に照らす強力な光線は、マクロ撮影にも最適。 様々なダイビングシーンで活躍する水中専用ライト。 ●表面には耐腐食性や耐摩耗性に優れた特殊な塗装でコーティングを施しさらに高耐久仕上げ ●イノンhシリーズライトの色再現性が高い高演色・高色温度LEDチップを新たに搭載し、演色性はRa90。色温度は6500K。フォーカスライトやマクロ撮影の光源として、最適な光質を生み出す ●色温度を高くしたことでストロボ光に近い色合いを実現し、ストロボ撮影時のターゲットライトとして使用しても、ライトの色味の違和感なく撮影が可能 ●フライアイレンズ構造で効率よく照射範囲を広げる「W50°フィルター・LE」を装着すれば、照射範囲を約60°へ切り替え可能。シーンによって2つの照射角を使い分け ●ライトの照射を嫌う水中生物にストレスを与えにくくする「赤フィルター・LE」が付属 ●スチルカメラ / ビデオカメラに取り付ける為の、撮影用途向けのオプションを豊富にラインナップ ●入手しやすい単三形電池3本を電源に採用。「eneloop」や「eneloop pro」等の対応充電池を使えば、 ランニングコストを低く抑えつつ、水中で約80分の連続点灯(*)が可能 (*) eneloop pro 電池使用時、点灯開始直後の明度から半分の明度になるまでの平均時間 ●ライトヘッドや電池ボックスは、耐久性に優れた耐蝕アルミ合金製。 シンプルな構造で、可動部にはダブルOリングを採用し、耐圧水深は120m。 さらに、スイッチ部と電池セット部を独立させ、スイッチ部には回転止めを備えることで、 スイッチの緩めすぎが原因で水没するといったことはありません ●ライトヘッドや電池ボックスの電気接点に金メッキをほどこし、 通常の使用では基本的に接点のメンテナンスフリーを実現 ●ライトヘッドのみ、互換性のある「LE700-S Type2」「LE700-S」「LE700-W Type2」「LE700-W」「LE600h-W」「LE550-S」「LE550-W」「LE350 Type2」「LE350」「LE330h」「LE250」のライトヘッドに交換可能。用途に応じた使い分けや将来的なバージョンアップにも、柔軟に対応可能 ライト LF2700-Wワイドタイプ LF1100-Wワイドタイプ LE700-W Type2ワイドタイプ LE350 LF800-N超スポットタイプ LF1400-Sスポットタイプ LF1000-Sスポットタイプ LE700-S Type2スポットタイプ Accessories W50°フィルター・LE LEシリーズ LEDライト用 シングルライトホルダー・LE LEシリーズ LEDライト用 ダブルライトホルダー・LE LEシリーズ LEDライト用 クアッドライトホルダー・LE カラーフィルター・LEセット LEシリーズ LEDライト用 ストロボライトホルダー・LE LEシリーズ LEDライト用 バーホルダー LEシリーズ LEDライト用 ライトケース・LE 3AA
|
17,622円
|

INON(イノン) ボールアダプター for GoPro 水中撮影 ダイビング スノーケリング スキー スノーボード アウトドア
DivingGear
|
人気のウェアラブルカメラGoProの撮影を手軽に行う為のアダプターベース。 別売のイノン「カーボン伸縮アーム」に「ボールアダプター for GoPro」を取り付けることで、伸縮可能な自撮り棒として泳ぎながらの水中撮影時に有効に活用できます。 またINON独自のハンドルにすることで、カメラを強力に固定できるため、水流の力でカメラの位置が不意にずれてしまう心配もなく、水中で安定した動画撮影が可能です。 アクセサリーはすべて、水中での使用を想定しているため耐久性、耐蝕性に優れており、海でも安心してお使いいただけます。 また、「カーボン伸縮アーム」使用時にレンズを装着するとフロントヘビーになってしまいますが、別売の「メガフロートチューブ」を取り付ければ、水中でのレンズの重さはなくなり、少し浮力がでるので長回しの撮影も腕が疲れることなく快適におこなうことができます。 [ 別売取り付け可能アーム ] ・スティックアームXS-T ・スティックアームSS-T ・スティックアームS-T ・スティックアームM-T ・全カーボン伸縮アーム [ 別売対応レンズ ] ・INON UFL-G140 SD ・INON UCL-G165 SD / UCL-G165II SD取り付け可能アームはコチラ INONスティックアームXS-T INONスティックアームSS-T INONスティックアームS-T INONスティックアームM-T INONカーボン伸縮アームSSボディ INONカーボン伸縮アームSボディ INONカーボン伸縮アームMボディ INONカーボン伸縮アームLボディ
|
2,475円
|