楽天市場検索
レディースファッション
(0)
メンズファッション
(0)
インナー・下着・ナイトウェア
(0)
バッグ・小物・ブランド雑貨
(0)
靴
(0)
腕時計
(0)
ジュエリー・アクセサリー
(0)
キッズ・ベビー・マタニティ
(0)
おもちゃ
(0)
スポーツ・アウトドア
(0)
家電
(0)
TV・オーディオ・カメラ
(0)
パソコン・周辺機器
(0)
スマートフォン・タブレット
(0)
光回線・モバイル通信
(0)
食品
(0)
スイーツ・お菓子
(0)
水・ソフトドリンク
(0)
ビール・洋酒
(9)
(IRPINIA)
日本酒・焼酎
(0)
インテリア・寝具・収納
(0)
日用品雑貨・文房具・手芸
(0)
キッチン用品・食器・調理器具
(0)
本・雑誌・コミック
(7)
(IRPINIA)
CD・DVD
(0)
テレビゲーム
(0)
ホビー
(0)
楽器・音響機器
(0)
車・バイク
(0)
車用品・バイク用品
(0)
美容・コスメ・香水
(0)
ダイエット・健康
(0)
医薬品・コンタクト・介護
(0)
ペット・ペットグッズ
(0)
花・ガーデン・DIY
(0)
サービス・リフォーム
(0)
住宅・不動産
(0)
カタログギフト・チケット
(0)
百貨店・総合通販・ギフト
(0)
|
16件中 1件 - 16件
1
商品 | 説明 | 価格 |

イルピニア ファランギーナ 2021 年 コルテ デル ゴルフォ社 ファランギーナ種100% リーノ県 辛口 白 重厚ボトルCorte Del Golfo Falanghina Irpinia 2021
うきうきワインの玉手箱
|
タイプ白 辛口 生産年2021 生産者コルテ・デル・ゴルフォ社 生産地イタリア/カンパーニャ州/DOCファランギーナ・イルピニア 品種/セパージュ アッサンブラージュファランギーナ 内容量750ml JANコード8009620871023 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いイルピニア・ファランギーナ[2021]年・コルテ・デル・ゴルフォ社・ファランギーナ種100%・DOC・ファランギーナ・イルピニア・ルカ・マローニ誌96点&ジルベール&ガイヤール・ダブルゴールド受賞&イギリスのデカンタ誌88点&ブリュッセル・モンディアルコンクール銀賞・有機・3E(EQUALITAS・サステナブル認証取得)・カンパーニャ州・アヴェッリーノ県・辛口・白・重厚ボトルCorte Del Golfo Falanghina Irpinia 2021イタリア・カンパーニャ州辛口白ワイン愛好家大注目!カンパーニャ州から人気のファランギーナ種100%辛口白ワイン愛好家大注目!カンパーニャの銘醸地イルピニアの高い標高が生むリッチな果実味とミネラルの美しいバランス!の人気辛口白ワイン!今、ファランギーナ種を含めカンパーニャの土着品種が再認識され、その価値が高まってきています!造り手のコルテ・デル・ゴルフォ社はこの地域から最も興味深いイタリアの白ワインをラインナップしています!このイルピニア・ファランギーナ[2021]年でルカ・マローニ誌96点&ジルベール&ガイヤール・ダブルゴールド受賞&イギリスのデカンタ誌88点&ブリュッセル・モンディアルコンクール銀賞受賞!イルピニア地区の自生ブドウ100%から造られ(ファランギーナ・イルピニアD.O.C.)収穫されたブドウは手作業で選別され、ソフト・プレスが施されます!その後、16〜18℃に温度管理されたステンレス・タンクで約6ヶ月間発酵・熟成させて造られます!ワインは黄金色に輝く麦わら色!香りには洋梨や桃などの白い果実、トロピカルフルーツ、ハーブのニュアンス!口に含むと、フレッシュでミネラル感があり、繊細なアロマが広がります!料理との相性は特にホタテ、アサリ、エビ、貝類などのシーフードの味を完璧に引き立ててくれます!トマトは、マジョラム、パセリ、パン粉と一緒に焼いたトマトなど、ファランギーナと特に好相性!8〜10度でお楽しみ下さい。本格的な白から柔らかな赤まで。西イタリアのブドウ栽培の歴史を伝える厳選されたワインセレクション。現在、ファランギーナ種を含めカンパーニャの土着品種が再認識され、その価値が高まってきています。これらのブドウ品種が豊富なこの地域から、コルテ・デル・ゴルフォの醸造学者たちは地域の品質レベルを最もよく表現するために優れたワインを厳選しました。厳選ラインを豊かにするために、テーブルにアートをもたらす鮮やかな色のラベルシリーズを追加。ユニークなエチケットが目を惹き、テーブルに華やかさを添えます。イルピニア ファランギーナ 2021 年 コルテ デル ゴルフォ社 ファランギーナ種100% リーノ県 辛口 白 重厚ボトル■ぶどう品種:ファランギーナファランギーナは、イタリア・カンパーニャ州のイルピニア地区で栽培される辛口白ワインである。このワインは、高い標高が生むリッチな果実味とミネラルの美しいバランスが特徴的だ。香りには洋梨や桃などの白い果実、トロピカルフルーツ、ハーブのニュアンスが広がり、口に含むとフレッシュでミネラル感があり、繊細なアロマが楽しめる。料理との相性も抜群で、特にホタテ、アサリ、エビ、貝類などのシーフードとの組み合わせがおすすめだ。トマト料理やマジョラム、パセリ、パン粉と一緒に焼いたトマトなどとも相性が良く、幅広い料理に合わせやすい。冷やして8〜10度で楽しむことで、その豊かな味わいを最大限に引き出すことができる。
|
1,848円
|

ポンテ カラズィータ イルピニア カンピ タウラジーニ 2018年 赤 750mlPONTE CARAZITA IRPINIA2407エレガントな果実味と、奥行きのある深みとがバランス良くマッチ。まさにプリティ タウラージ!大樽12ヶ月熟成・瓶熟少なくとも6ヶ月・平均樹齢8〜20年
あきさ
|
生産国 イタリア 地域 カンパーニャ州 クラス DOCイルピーニャ 葡萄品種 アリアニコ80%,サンジョヴェーゼ10%,メルロ10% 色 赤 甘辛 辛口 アルコール度数 13 ボディ感 コメント エレガントな果実味と、奥行きのある深みとがバランス良くマッチ。まさにプリティ タウラージ!大樽12ヶ月熟成 畑に関する情報 地中海性気候、南向き、標高400〜480m、粘土石灰質、平均樹齢8〜20年 葡萄の栽培・収穫に関する情報 収穫10月後半、1haあたり2500〜3000本、グイヨー仕立て 醸造・熟成に関する情報 20〜25℃でステンレスタンク発酵25日、マセラシオン15〜18日、ステンレスタンク6ヶ月と6000L樽熟成12ヶ月、瓶熟少なくとも6ヶ月 受賞履歴 2005 ガンベロ ロッソ 08 1グラス2006 イ ヴィーニ ディ ヴェロネッリ 89pt (2010) 2006 ヴィーニ ディタリア 3ボトル (2010) ワイナリー情報 テヌータ ポンテ カンパーニャ州、アヴェリーノの生産者。ワイナリーのアルオゴサーノの町に流れるカローレ川にかかる、古代ローマの橋そのものが名前の由来になりました。標高400〜480m、程よい雨量と地中海性気候、土壌は粘土石灰質です。昼夜の寒暖の差が大きく、日当りが強すぎないと言う特徴が、厚みがあってもエレガントで複雑な、バランスの良い味わいににつながりました。父親の代に一度は手放したワイナリーを“大地の叫び声が聞こえる”と感じた現当主アレッサンドロ ディ スターシオ氏兄弟が、自力で買い戻しました。その後は大量生産用のバルク販売のワインは造らず、ひたすら品質を上げる事に集中、収穫量を減らし新しい技術も取り入れ、高品質なワインを造りあげています。※掲載画像と実物はデザインが異なる場合がございます。PONTE CARAZITA IRPINIA ポンテ カラズィータ イルピーニャ 赤 750ml
|
2,945円
|

コーダ ディ ヴォルペ イルピニア 2021 コルテ デル ゴルフォ社Coda di Volpe Irpinia Corte del Golfo Coda di Volpe Irpinia Doc 2021 ? Corte Del Golfo
うきうきワインの玉手箱
|
タイプ白・辛口 生産年2021 生産者コルテ・デル・ゴルフォ社 生産地イタリア/カンパーニャ州/DOC・コーダ・ディ・ヴォルペ・イルピニア 品種/セパージュ アッサンブラージュコーダ・ディ・ヴォルペ種100% 内容量750ml JANコード8009620871016 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いコーダ・ディ・ヴォルペ・イルピニア[2021]年・コルテ・デル・ゴルフォ社・コーダ・ディ・ヴォルペ種100%(キツネのしっぽという意味=古代ローマ時代からの品種)・DOC・コーダ・ディ・ヴォルペ・イルピニア・ルカ・マローニ誌96点&ジルベール&ガイヤール・ゴールド受賞&イギリスのデカンタ誌87点獲得・有機・3E(EQUALITAS・サステナブル認証取得)・カンパーニャ州・アヴェッリーノ県・辛口・白・重厚ボトル Coda di Volpe Irpinia Corte del Golfo Coda di Volpe Irpinia Doc 2021 ? Corte Del Golfo イタリア・カンパーニャ州辛口白ワイン愛好家大注目!カンパーニャ州ヴェスヴィオ火山の麓から珍しいコーダ・ディ・ヴォルペ種100%辛口白ワイン愛好家大注目!カンパーニャの銘醸地イルピニアの高い標高が生むリッチな果実味とミネラルの美しいバランス!の人気辛口白ワイン!コーダ・ディ・ヴォルペ種はキツネのしっぽという意味で、葡萄の房の形が似ているころから、この名前がついている!カンパーニャ特有の古代ローマ時代からある品種!単独で使用される品種ではなかったコーダ・ディ・ヴォルペ種ですが、このコーダ・ディ・ヴォルペ種を含めカンパーニャの土着品種が再認識され、その価値が高まってきています!造り手のコルテ・デル・ゴルフォ社はこの地域から最も興味深いイタリアの白ワインをラインナップしています!このコーダ・ディ・ヴォルペ・イルピニア[2021]年でルカ・マローニ誌96点&ジルベール&ガイヤール・ゴールド受賞&イギリスのデカンタ誌87点獲得!イルピニア地区の自生ブドウ100%から造られ(コーダ・ディ・ヴォルペ・イルピニアDOC)(このワインは、ヴェスヴィオ火山の麓で収穫されたコーダ・ディ・ヴォルペ種100%から造られる。火山のテロワールがワインにミネラル感を与えています。)ブドウは特別に選別され、手摘みで収穫され、圧搾される!その後、16〜18℃のステンレス樽で発酵と熟成を行う!収穫されたブドウは手作業で選別され、ソフト・プレスが施されます!その後、16〜18℃に温度管理されたステンレス・タンクで約6ヶ月間発酵・熟成させて造られます!ワインはグラスに注ぐと明るく金色がかった麦わら色のワインで、柑橘類、アロマティック・ハーブ、白い果実のニュアンスがある!カリン、洋ナシ、桃、カモミールの香り!味わいはドライでフレッシュ、バランスが取れています!口当たりは心地よく、驚くほど魅力的で、複雑な果実味とハーブの余韻で魅了します!辛口でフレッシュ、バランスのとれたワインで総じて、本当に美味しい白ワインと言えます!サービス温度:8度〜10度 料理との相性は特に新鮮な魚のカルパッチョやお寿司と合わせるのが理想的!しかも美しくカラフルなラベルが目を引くまさに食卓に並べたい1本!最高の風味を味わうため8〜10度でサーブすることをお勧め.します。 本格的な白から柔らかな赤まで。西イタリアのブドウ栽培の歴史を伝える厳選されたワインセレクション。現在、ファランギーナ種を含めカンパーニャの土着品種が再認識され、その価値が高まってきています。 これらのブドウ品種が豊富なこの地域から、コルテ・デル・ゴルフォの醸造学者たちは地域の品質レベルを最もよく表現するために優れたワインを厳選しました。 厳選ラインを豊かにするために、テーブルにアートをもたらす鮮やかな色のラベルシリーズを追加。ユニークなエチケットが目を惹き、テーブルに華やかさを添えます。 コーダ ディ ヴォルペ イルピニア 2021 年 コルテ デル ゴルフォ社 DOC コーダ ディ ヴォルペ イルピニア 有機 3E 重厚ボトル ■ぶどう品種:コーダ・ディ・ヴォルペ種100% ■発酵・熟成:16〜18℃に温度管理されたステンレス・タンクで約6ヶ月間発酵・熟成 ■収穫:手摘み100% イタリア・カンパーニャ州辛口白ワイン愛好家大注目!カンパーニャ州ヴェスヴィオ火山の麓から珍しいコーダ・ディ・ヴォルペ種100%辛口白ワイン愛好家大注目! コーダ・ディ・ヴォルペ種はキツネのしっぽという意味で、葡萄の房の形が似ているころから、この名前がついている!カンパーニャ特有の古代ローマ時代からある品種! ワインはグラスに注ぐと明るく金色がかった麦わら色のワインで、柑橘類、アロマティック・ハーブ、白い果実のニュアンスがある!カリン、洋ナシ、桃、カモミールの香り! 味わいはドライでフレッシュ、バランスが取れています!口当たりは心地よく、驚くほど魅力的で、複雑な果実味とハーブの余韻で魅了します!
|
1,848円
|

イルピニア・アリアーニコ・チンクエ・クエルチェ[2020]サルヴァトーレ・モレッティエーリIrpinia Aglianico Cinque Quercie 2020 Salvatore Molettieriイタリア カンパーニャ 赤ワイン ラシーヌ
イタリアワインのいのししや
|
information 産地 イタリア カンパーニャ タイプ 赤ワイン 原産地呼称 DOCイルピニア・アリアーニコ 品種 アリアーニコ100% 飲み頃温度 18℃ おすすめグラス ボルドー 内容量 750ml 輸入元 ラシーヌ ワイナリーについて このワイナリーの畑があるモンテマラーノ村は、古来よりタウラージ最上の畑として語り継がれてきました。そして現在も、このモンテマラーノ村の畑、チンクエ・クエルチェ(『5つの樫の樹』に由来する名前だそうです。)からサルヴァトーレ・モレッティエーリが生み出すワインは、最上のタウラージとして圧倒的な称賛を受けています。畑の標高は500mを超え、収穫は11月になることも。この地でこそ、晩熟な品種アリアーニコはゆっくりと成熟し、本来の力強さと気品を備えます。 このワインは… サルヴァトーレ・モレッティエーリの手腕を手軽に楽しめるイルピニア・アリアーニコ!こちらもタウラージと同様、モンテマラーノ村の名高いクリュ、チンクエ・クエルチェのアリアーニコから生まれるワインです。紫色がかった色調、スミレ、ブルーベリー的な黒系果実の香り。時間がたつにつれてスパイスやミネラル、カカオのニュアンスも感じられるようになります。充実した果実味を力強い酸がひきしめ、高いレベルでの独特の調和を生み出しています。南イタリアならではの果実の力と、一流のキャンティ・クラシコにも通じる、静謐な雰囲気が共存したワイン。サルヴァトーレ・モレッティエーリの個性がしっかりと感じられるワイン、ぜひお楽しみください!
|
3,190円
|

テヌータ ポンテ/ カラズィータ イルピニア カンピ タウラジーニ [2018] 750ml・赤PONTE CARAZITA IRPINIA CAMPI TAURASINI
WINE NATION 楽天市場店
|
カラズィータ地区は、DOCGタウラージの中でも、評価されている産地。エレガントな果実味と、奥行きのある深みとがバランス良くマッチ。まさにプリティ・タウラージ。 色・タイプ 赤/フルボディ/辛口 品種 アリアニコ80%、ピエドロッソ10%、メルロ10% 容量 750ml 産地 イタリア カンパーニャ州 こちらの商品はお取り寄せ商品になります。 発送まで2日–5日お時間が掛かります。 発送予定日は予告なく変更される場合がございます。 お取り寄せ商品 発送スケジュール(平日の場合) 月 AM10:00までにご注文いただくと火曜日に発送可能。 火 AM10:00までにご注文いただくと水曜日に発送可能。 水 AM10:00までにご注文いただくと木曜日に発送可能。 木 AM10:00までにご注文いただくと金曜日に発送可能。 金曜日が祝日の場合、AM10:00以降のご注文は翌週火曜日に発送可能となります。 金 AM10:00までにご注文いただくと土曜日に発送可能。 AM10:00以降のご注文分は火曜日に発送可能。 月曜日が祝日の場合、AM10:00以降のご注文は翌週水曜日に発送可能となります。 土 火曜日に発送可能。 月曜日が祝日の場合、翌週水曜日に発送可能となります。 日 火曜日に発送可能。 月曜日が祝日の場合、翌週水曜日に発送可能となります。 祝日の対応(月、火、水、木の場合) ご注文日が祝日の場合は翌々日に発送可能。 祝日の前日のAM10:00以降のご注文分はご注文日から4日後に発送可能。厚みがあってもエレガントで複雑な、バランスの良い味わい カンパーニャ州、アヴェリーノの生産者。ワイナリーのアルオゴサーノの町に流れるカローレ川にかかる、古代ローマの橋そのものが名前の由来になりました。標高400?480m、程よい雨量と地中海性気候、土壌は粘土石灰質です。昼夜の寒暖の差が大きく、日当りが強すぎないと言う特徴が、厚みがあってもエレガントで複雑な、バランスの良い味わいににつながりました。父親の代に一度は手放したワイナリーを “大地の叫び声が聞こえる” と感じた現当主アレッサンドロ・ディ・スターシオ氏兄弟が、自力で買い戻しました。その後は大量生産用のバルク販売のワインは造らず、ひたすら品質を上げる事に集中、収穫量を減らし新しい技術も取り入れ、高品質なワインを造りあげています。
|
3,008円
|

ポンテ ラ ロッジャ イルピーニャ 2020年 赤 750ml/12本PONTE LA LOGGIA IRPINIA2408果実味キレイで上品なタッチ、飽きずに楽しめる、1ランク上の定番ワイン・大樽で6ヶ月熟成・瓶熟2ヶ月・南向き、標高400〜480m・平均樹齢10〜15年
あきさ
|
生産国 イタリア 地域 カンパーニャ州 クラス DOCイルピーニャ 葡萄品種 アリアニコ80%,サンジョヴェーゼ10%,メルロ10% 色 赤 甘辛 辛口 アルコール度数 13 ボディ感 コメント 果実味キレイで上品なタッチ、飽きずに楽しめる、1ランク上の定番ワイン。大樽で6ヶ月熟成 畑に関する情報 地中海性気候、南向き、標高400〜480m、粘土石灰質、平均樹齢10〜15年 葡萄の栽培・収穫に関する情報 収穫10月後半、1haあたり2500〜3000本、グイヨー仕立て 醸造・熟成に関する情報 20〜25℃でステンレスタンク発酵25日、マセラシオン10〜15日、ステンレスタンク6ヶ月と6000L樽熟成6ヶ月、瓶熟2ヶ月 受賞履歴 ワイナリー情報 テヌータ ポンテ カンパーニャ州、アヴェリーノの生産者。ワイナリーのアルオゴサーノの町に流れるカローレ川にかかる、古代ローマの橋そのものが名前の由来になりました。標高400〜480m、程よい雨量と地中海性気候、土壌は粘土石灰質です。昼夜の寒暖の差が大きく、日当りが強すぎないと言う特徴が、厚みがあってもエレガントで複雑な、バランスの良い味わいににつながりました。父親の代に一度は手放したワイナリーを“大地の叫び声が聞こえる”と感じた現当主アレッサンドロ ディ スターシオ氏兄弟が、自力で買い戻しました。その後は大量生産用のバルク販売のワインは造らず、ひたすら品質を上げる事に集中、収穫量を減らし新しい技術も取り入れ、高品質なワインを造りあげています※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が異なる場合が御座います。PONTE LA LOGGIA IRPINIA ポンテ ラ ロッジャ イルピーニャ 赤 750ml/12
|
23,330円
|

ポンテ カラズィータ イルピニア カンピ タウラジーニ 2018年 赤 750ml/12本PONTE CARAZITA IRPINIA2407エレガントな果実味と、奥行きのある深みとがバランス良くマッチ。まさにプリティ タウラージ!大樽12ヶ月熟成・瓶熟少なくとも6ヶ月・平均樹齢8〜20年
あきさ
|
生産国 イタリア 地域 カンパーニャ州 クラス DOCイルピーニャ 葡萄品種 アリアニコ80%,サンジョヴェーゼ10%,メルロ10% 色 赤 甘辛 辛口 アルコール度数 13 ボディ感 コメント エレガントな果実味と、奥行きのある深みとがバランス良くマッチ。まさにプリティ タウラージ!大樽12ヶ月熟成 畑に関する情報 地中海性気候、南向き、標高400〜480m、粘土石灰質、平均樹齢8〜20年 葡萄の栽培・収穫に関する情報 収穫10月後半、1haあたり2500〜3000本、グイヨー仕立て 醸造・熟成に関する情報 20〜25℃でステンレスタンク発酵25日、マセラシオン15〜18日、ステンレスタンク6ヶ月と6000L樽熟成12ヶ月、瓶熟少なくとも6ヶ月 受賞履歴 2005 ガンベロ ロッソ 08 1グラス2006 イ ヴィーニ ディ ヴェロネッリ 89pt (2010) 2006 ヴィーニ ディタリア 3ボトル (2010) ワイナリー情報 テヌータ ポンテ カンパーニャ州、アヴェリーノの生産者。ワイナリーのアルオゴサーノの町に流れるカローレ川にかかる、古代ローマの橋そのものが名前の由来になりました。標高400〜480m、程よい雨量と地中海性気候、土壌は粘土石灰質です。昼夜の寒暖の差が大きく、日当りが強すぎないと言う特徴が、厚みがあってもエレガントで複雑な、バランスの良い味わいににつながりました。父親の代に一度は手放したワイナリーを“大地の叫び声が聞こえる”と感じた現当主アレッサンドロ ディ スターシオ氏兄弟が、自力で買い戻しました。その後は大量生産用のバルク販売のワインは造らず、ひたすら品質を上げる事に集中、収穫量を減らし新しい技術も取り入れ、高品質なワインを造りあげています。※掲載画像と実物はデザインが異なる場合がございます。PONTE CARAZITA IRPINIA ポンテ カラズィータ イルピーニャ 赤 750ml/12
|
32,665円
|

テヌータ ポンテ / カラズィータ イルピニア カンピ タウラジーニ [2018] 750ml・赤PONTE CARAZITA IRPINIA CAMPI TAURASINI
酒宝庫 MASHIMO
|
カラズィータ地区は、DOCGタウラージの中でも、評価されている産地。エレガントな果実味と、奥行きのある深みとがバランス良くマッチ。まさにプリティ・タウラージ。 色・タイプ 赤/フルボディ/辛口 品種 アリアニコ80%、ピエドロッソ10%、メルロ10% 容量 750ml 産地 イタリア カンパーニャ州 こちらの商品はお取り寄せ商品になります。 発送まで2日–5日お時間が掛かります。 発送予定日は予告なく変更される場合がございます。 お取り寄せ商品 発送スケジュール(平日の場合) 月 AM10:00までにご注文いただくと火曜日に発送可能。 火 AM10:00までにご注文いただくと水曜日に発送可能。 水 AM10:00までにご注文いただくと木曜日に発送可能。 木 AM10:00までにご注文いただくと金曜日に発送可能。 金曜日が祝日の場合、AM10:00以降のご注文は翌週火曜日に発送可能となります。 金 AM10:00までにご注文いただくと土曜日に発送可能。 AM10:00以降のご注文分は火曜日に発送可能。 月曜日が祝日の場合、AM10:00以降のご注文は翌週水曜日に発送可能となります。 土 火曜日に発送可能。 月曜日が祝日の場合、翌週水曜日に発送可能となります。 日 火曜日に発送可能。 月曜日が祝日の場合、翌週水曜日に発送可能となります。 祝日の対応(月、火、水、木の場合) ご注文日が祝日の場合は翌々日に発送可能。 祝日の前日のAM10:00以降のご注文分はご注文日から4日後に発送可能。厚みがあってもエレガントで複雑な、バランスの良い味わい カンパーニャ州、アヴェリーノの生産者。ワイナリーのアルオゴサーノの町に流れるカローレ川にかかる、古代ローマの橋そのものが名前の由来になりました。標高400?480m、程よい雨量と地中海性気候、土壌は粘土石灰質です。昼夜の寒暖の差が大きく、日当りが強すぎないと言う特徴が、厚みがあってもエレガントで複雑な、バランスの良い味わいににつながりました。父親の代に一度は手放したワイナリーを “大地の叫び声が聞こえる” と感じた現当主アレッサンドロ・ディ・スターシオ氏兄弟が、自力で買い戻しました。その後は大量生産用のバルク販売のワインは造らず、ひたすら品質を上げる事に集中、収穫量を減らし新しい技術も取り入れ、高品質なワインを造りあげています。
|
2,888円
|

[2020] Irpinia Aglianico - Cinque Querceイルピーニア・アリアニコ チンクエ・クエルチェ【 Salvatore Molettieri サルヴァトーレ・モレッティエーリ】
アサヒヤワインセラー
|
【 Salvatore Molettieri サルヴァトーレ・モレッティエーリ】 敬意と共に「南のバローロ」と称賛される、カンパーニャ州DOCGの帝王格、 タウラージの生産者。 ナポリから東に約50kmの内陸で、人を拒絶するかのような急峻な山岳地帯、 アヴェリーノ県に広がるタウラージDOCG。そもそもタウラージは軽佻浮薄なワイン どころではないし、サルヴァトーレは「モダンな味覚」になど、さらさら譲歩するつもりのない人物。 かくして、彼のタウラージの生まれたときの姿は、赤紫系の青い色合いも濃くて、 容赦のない強烈さをそなえており、ワインの爆弾ともいうべき趣はこれまでに味わった いかなる若いワインとも、ほとんど比べものにならない。 第一次アロマは常に控えめだが、第二、第三の香りを身につけるにつれ、複雑な ブーケをまとい始める。 ヴィンテッジから6~7年目に入る頃から、この記念碑的なワインはその深遠な相 を呈しはじめ、四半世紀からそれ以上のあいだ、さらに向上し続けるばかりである。 品種:アリアニコ100% 植樹:2000年 位置:標高500-600m、南東向き 土壌:粘土石灰質 ステンレスタンクで醗酵 バリックと大樽で24ヵ月間熟成透明感のあるルビー。 チェリーのような可愛らしさを持ちつつも深い果実香、豊富なタンニン、充実した酸を 連想する、重層性ある香り。香り通りのどっしり構えた味筋なのに非常に重心 が高く、冷ややかさすらも感じる事ができるのは、標高500mを超える畑の環境のおかげ。
|
3,278円
|

I fatti di Bisaccia Predicazione protestante, reazione cattolica e intervento dello Stato liberale nell’Irpinia di inizio Novecento【電子書籍】[ Sandro G. Franchini ]
楽天Kobo電子書籍ストア
|
<p>Un viaggio nel profondo sud agli inizi del Novecento, terra ≪gentile di austera bellezza≫, tra intolleranze e paure e speranze di riscatto. Come in una pie?ce di teatro si muovono contadini, prefetti, preti, vescovi, predicatori, donne e ragazzi, carabinieri e reparti dell’esercito, in una terra percossa da terremoti e da una miseria antica con l’apparizione fugace del re e della regina. L’opposizione tra cattolici e protestanti fu un fenomeno non isolato nel nostro Paese dove la liberta? religiosa venne di fatto pienamente riconosciuta solo alla meta? del secolo.</p> <p>Sandro G. Franchini e? cancelliere emerito dell’Istituto Veneto di Scienze, Lettere ed Arti di Venezia. Ha pubblicato saggi di carattere storico, con particolare attenzione alla liberta? di religione e di coscienza.</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
1,172円
|

Il terremoto dell'Irpinia Cronaca, storia e memoria dell’evento pi? catastrofico dell’Italia repubblicana【電子書籍】[ Toni Ricciardi ]
楽天Kobo電子書籍ストア
|
<p>Tremila morti, novemila feriti e oltre trecentomila senzatetto fanno del terremoto dell’Irpinia l’evento pi? catastrofico della storia repubblicana: era il 23 novembre del 1980 quando la terra cominci? a tremare, provocando in soli novanta secondi una devastazione senza precedenti. a quarant’anni da quella tragedia, questo libro ne ripercorre la storia, basandosi su un accurato lavoro di ricerca sulle fonti d’archivio, ma anche sulla memoria orale e sull’immaginario legato a quell’evento. Il terremoto dell’Irpinia segn? un punto di svolta sia in tema di gestione delle emergenze territoriali sia nel perfezionamento delle norme in materia di ricostruzione dei territori altamente sismici. Ci? nonostante, il racconto del sisma pare essere consegnato soltanto al canone giornalistico e, in particolare, alla declinazione dell’inchiesta giudiziaria famosa come ≪Irpiniagate≫ che ha investigato su sprechi, tangenti e malaffare, ma che ? stata anche l’occasione per strumentalizzazioni politiche che, rivitalizzando l’antico pregiudizio antimeridionale, hanno dato l’impulso decisivo a un movimento come la Lega nord e alla costruzione di una narrazione che ha visto nei decenni il riproporsi della questione meridionale. Improvvisamente, il mezzogiorno aveva drenato un eccesso di risorse, tanto da mettere a repentaglio la prosperit? di altre parti del paese. Questa dicotomia si ? talmente accresciuta da fare ritenere la ricostruzione in Irpinia come uno degli sprechi pi? ingenti del secondo dopoguerra. Gli autori affrontano la lettura del terremoto con una chiave interpretativa inedita, che inquadra il sisma all’interno della storia pi? generale del nostro paese. Il filo narrativo si concentra sui due elementi principali che caratterizzano questi luoghi: i terremoti e l’emigrazione. Le tremila vittime e gli oltre trecentomila sfollati furono l’inevitabile conseguenza dei tragici eventi del 23 novembre o si sarebbero potuti scongiurare?</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
2,000円
|

Storia di una ricostruzione L'Irpinia dopo il terremoto【電子書籍】[ Stefano Ventura ]
楽天Kobo電子書籍ストア
|
<p>Nell’autobiografia collettiva di un luogo ci sono cicatrici profonde che non lasciano illeso nessuno. A volte queste ferite si espandono fino a tutta la comunit? nazionale. Il terremoto del 23 novembre 1980 ha diviso in due la storia di centinaia di migliaia di persone e di decine di paesi e citt?. Nell’occasione del quarantesimo anniversario ? opportuno quindi raccontare i problemi, le storie e i processi che hanno caratterizzato la ricostruzione dopo il terremoto con il supporto delle voci dei protagonisti, dei dati e delle cifre, di alcuni casi esemplari e utili alla comprensione. Pensare non solo al ricordo ma a un’analisi ragionata e approfondita.</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
1,200円
|

Die Bedeutung des Erdbebens von 1980 f?r den Wiederaufbau in Irpinia【電子書籍】[ Paulina Holbreich ]
楽天Kobo電子書籍ストア
|
<p>Studienarbeit aus dem Jahr 2006 im Fachbereich Geowissenschaften / Geographie - Regionalgeographie, Note: 1, Universit?t Hamburg (Geographisches Institut), Veranstaltung: Exkursion nach Italien, Sprache: Deutsch, Abstract: Die vorliegende Arbeit soll die Bedeutung des Erdbebens von 1980 f?r den Wiederaufbau in der italienischen Region Irpinia, die sich, noch Jahrzehnte sp?ter, von dieser Katastrophe nicht erholen konnte, analysieren. Die unterschiedlichen Wiederaufbaustrategien, die im Hauptteil der Arbeit er?rtert werden, deuten zun?chst einmal auf die ernsthafte Auseinandersetzung mit den komplizierten geologischen und seismischen Gegebenheiten des Gebietes. Die Risikofaktoren wurden durch Untersuchungen des Baugrundes und die in einigen F?llen stattgefundene Verlegung von Siedlungen weitgehend minimiert. Gleichzeitig entstand jedoch ein Konflikt um die Bewahrung bzw. Vernachl?ssigung historischer Strukturen, der Anhand von Beispielen dem Leser n?her gebracht werden soll. Die zuk?nftigen Entwicklungschancen der wirtschaftlich schwachen Region und die von der Politik erhoffte ?konomische St?rkung des Mezzogiorno mit Hilfe der Wiederaufbaugelder, sollen im letzten Teil dieser Arbeit bewertet werden. Nicht zuletzt soll an dieser Stelle das Problem der Literaturrecherche angesprochen werden. Aufgrund der nicht vorhandenen Kenntnisse italienischer Sprache beschr?nkte sich meine Materialbeschaffung auf nur wenige englischsprachige Internet- und B?cherquellen. Aus diesem Grund musste ich vorwiegend auf die Diplomarbeit von Helga beim Graben zur?ckgreifen, die das betroffene Gebiet selbst bereist hat und ihre Schilderungen in ihre Arbeit integriert hat. Da die von mir benutzten Quellen relativ veraltet sind, hoffe ich nach der Exkursion im M?rz diese Arbeit aktualisieren zu k?nnen.</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
558円
|

Economia e Societ? in Irpinia nella prima et? moderna I casi di Montefusco e di Bisaccia【電子書籍】[ Martina Riccio ]
楽天Kobo電子書籍ストア
|
<p>Il volume affronta, sulla base di una ricca e interessante documentazione inedita, due temi diversi ma complementari. Il primo, infatti, ? relativo al ruolo della donna a Montefusco nel XVI?XVII secolo, il secondo alla vita economico-sociale di Bisaccia nel ‘500 nei suoi riflessi con la famiglia del feudatario Giovan Battista Manso. I due argomenti, leggermente sfalsati cronologicamente e diversi per ambiti territoriali, sono comunque uniti per un verso dalla fonte ? che ? per entrambi quella dei protocolli notarili ?, e per l’altro da un approccio storiografico particolarmente attento alle grandi tematiche e metodologie della storia sociale.<br /> Alla ricostruzione della vita economico-sociale di Bisaccia nel XVI secolo l’attenta ricerca di Martina Riccio apporta un notevole contributo. Il saggio viene a risolvere una questione che venne assai vivacemente dibattuta: la veridicit? o meno della presenza a Bisaccia nell’autunno del 1588 di Torquato Tasso, ospite di Giovan Battista Manso. Grazie a tutta una serie di importanti e significativi documenti che confermano la presenza della famiglia Manso a Bisaccia.</p> <p>L’autrice:</p> <p>Martina Riccio, nata a Roma nel 1991, ? dottoressa magistrale in Filologia Moderna, laureata con lode presso l'Universit? degli Studi di Salerno. Studiosa presso l'Archivio di Stato di Avellino, si interessa in particolar modo della storia moderna del Mezzogiorno e degli aspetti socio-economici dell'Irpinia del XVI e XVII secolo.</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
732円
|

Il fulmine nella terra. irpinia 1980【電子書籍】[ Mirko Di Martino ]
楽天Kobo電子書籍ストア
|
<p>"Trent’anni fa c’era una terra che oggi non c’? pi?. In mezzo c’? una data, il 23 novembre del 1980, e un terremoto lungo 100 secondi. Lungo trent’anni. Le case sono state ricostruite, i morti compianti, le strade inaugurate, i fondi spesi. Ma la terra continua a tremare, perch? i conti con il passato sono ancora aperti, perch? c’? ancora qualcosa che aspetta di essere recuperato.“</p> <p>Il fulmine nella terra ? un racconto in forma di monologo teatrale basato su articoli di giornale, testimonianze e documenti originali, che ricostruisce i primi giorni del sisma raccontando, a volte con ironia e a volte con crudezza, le storie delle vittime e dei soccorritori, i ritardi, l’impreparazione e gli errori dei soccorsi. Il teasto ? anche anche il racconto di un’epoca che sembra molto pi? lontana di quanto non sia in realt?, un'ironica e a tratti dolorosa narrazione dell’Italia del 1980, rivissuta attraverso le musiche, i film e la TV di quegli anni, che rendono ancora pi? amaro il contrasto tra la spensieratezza dell' ”Italia da bere” e la tragicit? dell'evento sismico.</p> <p>Da questo testo ? stato tratto uno spettacolo di teatro civile realizzato con il patrocinio del Festival Internazionale di Giffoni che, in oltre tre anni di repliche, ? stato rappresentato in numerosi teatri e comuni italiani. Scrive l'autore nelle note al testo:</p> <p>"Trent'anni fa, l'Italia cantava Disco Bambina con Heather Parisi, esultava per l'oro di Pietro Mennea, indossava i pantaloni stretti di Miguel Bos?, ballava al suono della Disco-music. Trent'anni fa, l'Italia si guarda allo specchio nelle macerie dell'Irpinia e non si riconosce: troppe cicatrici sul suo volto, troppe piaghe non ancora sanate, troppa gente dimenticata. I bambini di trent’anni fa sono cresciuti e oggi si guardano alle spalle e non trovano pi? nulla. I paesi dei loro padri sono luoghi stranieri, citt? lontane nel tempo, cartoline inviate da un mondo che non hanno mai conosciuto. Il 23 novembre 1980 il terremoto pi? distruttivo della nostra storia recente ha messo fine a un mondo e ne ha dato inizio un altro. Rievocare quel giorno a teatro significa provare a riallacciare i legami tra due epoche, due generazioni, due mondi, che dividono la stessa terra senza mai toccarsi".</p> <p>In appendice al testo vengono presentato per la prima volta alcuni brani inediti.</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
438円
|

Vagary【電子書籍】[ Eva Pirpinia ]
楽天Kobo電子書籍ストア
|
<p>Vagary: an erratic, unpredictable, or extravagant manifestation, action, or notion (Merriam-Webster)</p> <p>Vagary is my journey from teens to adulthood, an apology & explanation to the people around me. It is, fundamentally, a coming-of-age collection of poems.</p> <p>Growing up in Greece, the second half of my teens was marked by the beginning of a severe economic crisis that fundamentally changed the way I saw the world & myself. The poems are my thoughts and fears, my dreams and hopes, the journey from apathy to my personal political awakening.</p> <p>Before every section, there are prologues about what inspired me to write these poems and puts them in a context.</p> <p>Sample (1st poem):</p> <p>"I am the undelivered message. The voice muted. A world hidden behind words.</p> <p>Standing in the middle of the crowd, I’m slowly walking towards the stairs of the tube station. I can feel the tube swallowing me whole, as I swim in its arteries, squeezing my feelings next to a million other people’s feelings.</p> <p>I try to write a message on the announcement board of the station. I get shoved, and I lose my balance. I get up, embarrassed.<br /> No one noticed."</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
131円
|
|