Oecd
 
楽天市場検索


  レディースファッション (34) (Oecd)
  メンズファッション (16) (Oecd)
  インナー・下着・ナイトウェア (3) (Oecd)
  バッグ・小物・ブランド雑貨 (7) (Oecd)
  靴 (42) (Oecd)
  腕時計 (0)
  ジュエリー・アクセサリー (3) (Oecd)
  キッズ・ベビー・マタニティ (6) (Oecd)
  おもちゃ (3) (Oecd)
  スポーツ・アウトドア (16) (Oecd)
  家電 (20) (Oecd)
  TV・オーディオ・カメラ (2) (Oecd)
  パソコン・周辺機器 (11) (Oecd)
  スマートフォン・タブレット (1) (Oecd)
  光回線・モバイル通信 (0)
  食品 (0)
  スイーツ・お菓子 (1) (Oecd)
  水・ソフトドリンク (0)
  ビール・洋酒 (0)
  日本酒・焼酎 (0)
  インテリア・寝具・収納 (25) (Oecd)
  日用品雑貨・文房具・手芸 (78) (Oecd)
  キッチン用品・食器・調理器具 (24) (Oecd)
  本・雑誌・コミック (2187) (Oecd)
  CD・DVD (153) (Oecd)
  テレビゲーム (0)
  ホビー (20) (Oecd)
  楽器・音響機器 (1) (Oecd)
  車・バイク (0)
  車用品・バイク用品 (12) (Oecd)
  美容・コスメ・香水 (0)
  ダイエット・健康 (0)
  医薬品・コンタクト・介護 (0)
  ペット・ペットグッズ (3) (Oecd)
  花・ガーデン・DIY (3) (Oecd)
  サービス・リフォーム (0)
  住宅・不動産 (0)
  カタログギフト・チケット (1) (Oecd)
  百貨店・総合通販・ギフト (0)
 
2672件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

OECD Education2030プロジェクトが描く教育の未来 エージェンシー,資質・能力とカリキュラム [ 白井 俊 ]

楽天ブックス
エージェンシー,資質・能力とカリキュラム 白井 俊 ミネルヴァ書房オーイーシーディーエデュケーションニセンサンジュウプロジェクトガエガクキョウイクノミライ シライ シュン 発行年月:2020年12月22日 予約締切日:2020年11月11日 ページ数:274p サイズ:単行本 ISBN:9784623090440 白井俊(シライシュン) 1976年生まれ。東京大学法学部卒業。コロンビア大学法科大学院修士課程修了。2000年、文部省(当時)に入省。2009年、徳島県教育委員会に出向。同教育委員会学校政策課長、教職員課長、教育総務課長を経て、2012年より文部科学省高等教育局大学振興課課長補佐。2015年、OECD(経済協力開発機構)教育スキル局アナリスト。2017年、文部科学省初等中等教育局教育課程課教育課程企画室長。2019年より独立行政法人大学入試センターに出向し、現在、試験・研究統括補佐官(兼)試験企画部長。国立教育政策研究所フェロー。関西国際大学客員教授も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 コンピテンシーに関する議論の展開/第1章 2030年の世界/第2章 Education2030プロジェクトの背景と議論の経過/第3章 エージェンシー/第4章 2030年に求められるコンピテンシーの要素/第5章 2030年に求められるコンピテンシーとその基盤/第6章 カリキュラム分析とデザイン原理/第7章 国際的なカリキュラム課題への対応/終章 これからの日本の教育を考える OECDが世界に影響を与えた「キー・コンピテンシー」から15年余。OECD Education2030プロジェクトは、AIの発達や移民の増加などの社会変化の下で、2030年という近未来に必要となるキー・コンピテンシー、さらには、それを育むためのカリキュラムの方向性を示すものである。とりわけ、「エージェンシー」や「カリキュラム・オーバーロード」などに関する考え方は、今後の我が国の教育を考えていくうえで必須の概念となるだろう。OECDと文部科学省両方の立場からプロジェクトにかかわり、その全貌を知る著者による渾身の一冊。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 3,300円

社会情動的スキル 学びに向かう力 [ 経済協力開発機構(OECD) ]

楽天ブックス
学びに向かう力 経済協力開発機構(OECD) ベネッセ教育総合研究所 明石書店シャカイジョウドウテキスキル ケイザイキョウリョクカイハツキコウオーイーシーディー ベネッセキョウイクソウゴウケンキュウジョ 発行年月:2018年05月12日 予約締切日:2018年05月01日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784750346656 無藤隆(ムトウタカシ) 白梅学園大学大学院特任教授/白梅学園大学名誉教授 秋田喜代美(アキタキヨミ) 東京大学大学院教育学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 今日の世界における教育とスキルの役割/第2章 学習環境、スキル、社会進歩:概念上のフレームワーク/第3章 人生の成功を助けるスキル/第4章 スキル形成を促進する学習環境/第5章 社会情動的スキルを強化する政策、実践、評価/付録5A 社会情動的スキルの育成に向けた取り組み:教育制度の目標とスキルフレームワーク(国・地域別)/第6章 社会情動的スキルを育む方法 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 経済学 3,960円

OECDスターティングストロング白書 乳幼児期の教育とケア(ECEC)政策形成の原点 [ 経済協力開発機構(OECD) ]

楽天ブックス
乳幼児期の教育とケア(ECEC)政策形成の原点 経済協力開発機構(OECD) 一見 真理子 明石書店オーイーシーディースターティングストロングハクショ ケイザイキョウリョクカイハツキコウオーイーシーディー イチミ マリコ 発行年月:2022年05月13日 予約締切日:2022年05月07日 ページ数:280p サイズ:単行本 ISBN:9784750354033 一見真理子(イチミマリコ) 東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。国立教育政策研究所国際研究・協力部、同幼児教育研究センター(併)総括研究官を経て現在は、お茶の水女子大学人間発達教育科学研究所客員研究員。専門は、比較教育学、教育史 星三和子(ホシミワコ) 東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。十文字学園女子大学名誉教授、名古屋芸術大学名誉教授。専門は、発達心理学、保育の国際比較(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ECEC政策調査の概要(なぜ各国は「乳幼児期の教育とケアの政策」をテーマとする調査に関心を持つのか?/「乳幼児期の教育とケア」の定義 ほか)/第2章 ECEC政策を形作る社会背景的課題(人口統計学的・経済的・社会的な傾向/子どもに対する多様な考え方とECECの目的)/第3章 ECEC政策上の主要課題(誰もが利用できることをめざして整備を拡大する/ECECの整備供給の質を向上させる ほか)/第4章 ECEC政策上の教訓(はじめに:ECEC政策のための広範で社会的背景に配慮した枠組みを/ECEC政策の成功のための主要な要素 ほか) 本書は、それまでの研究よりも幅広くホリスティックなアプローチをとり、OECD加盟12か国における主要な政策展開と課題を比較分析し、革新的なアプローチを明らかにし、さまざまな国の状況に適応できるような政策オプションを提案している。子どもと家族のウェルビーイングを促進する道筋において、政策を組織するための最も有望な戦略とは何なのか?本書は、将来に向けて、質の高い乳幼児期の教育とケアへの公平なアクセスを促進しようとする人びとのために、政策形成に向けた8つの主要な要素を提案している。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 5,940円

OECDモデル租税条約コメンタリー逐条解説第4版 [ 川田剛 ]

楽天ブックス
川田剛 徳永匡子 税務研究会オーイーシーディー モデル ソゼイ ジョウヤク コメンタリー チクジョウ カイセ カワダ,ゴウ トクナガ,マサコ 発行年月:2018年08月 予約締切日:2018年08月24日 ページ数:940p サイズ:単行本 ISBN:9784793123108 川田剛(カワダゴウ) 税理士。東京大学卒業。在サンフランシスコ日本国総領事館領事、国税庁国際業務室長、仙台国税局長を経て明治大学大学院グローバルビジネス研究科教授等を歴任 徳永匡子(トクナガマサコ) 税理士。大阪大学卒業。国税庁国際業務室、東京国税局調査部、税務大学校研究部、ホワイト&ケース外国法事務弁護士事務所、ベーカー&マッケンジー法律事務所。論文「移転価格税制の成立と限界」で第18回日税研究賞入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章/第1条(人的範囲)/第2条(対象税目)/第3条(一般的定義)/第4条(居住者)/第5条(恒久的施設)/第6条(不動産所得)/第7条(事業所得)/第8条(海運、内陸水路運輸及び航空運輸)/第9条(特殊関連企業)〔ほか〕 国際課税に携わる方の必携書!BEPSプロジェクトの集大成!2017年改正を完全収録!OECDモデル租税条約及びそのコメンタリーについてわかりやすく解説した最新版。 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 財政 ビジネス・経済・就職 マネープラン 税金 5,720円

日本の移住労働者 OECD労働移民政策レビュー:日本 [ 経済協力開発機構(OECD) ]

楽天ブックス
OECD労働移民政策レビュー:日本 経済協力開発機構(OECD) 是川 夕 明石書店ニホンノイジュウロウドウシャ ケイザイキョウリョクカイハツキコウオーイーシーディー コレカワ ユウ 発行年月:2024年08月22日 予約締切日:2024年08月21日 ページ数:288p サイズ:単行本 ISBN:9784750357867 是川夕(コレカワユウ) 国立社会保障・人口問題研究所国際関係部部長。博士(社会学)。OECD移民政策専門家会合(SOPEMI)メンバー、OECD移民政策会合(Working Party on Migration)ビューロー 江場日菜子(エバヒナコ) 独立行政法人国際協力機構(JICA)職員(現所属:JICAマレーシア事務所)。前部署の国内事業部外国人材受入支援室で、アジア諸国・日本間の労働移動に関する技術協力案件の形成に携わる(2021ー24年)。また、国立社会保障・人口問題研究所国際関係部で客員研究員を務め、「移住と開発」「国際労働移動」等の領域で調査研究を行う(2023ー24年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 日本の労働移住制度に関する評価の概要と主な提言/第2章 労働移住の背景/第3章 日本への労働移住/第4章 労働移住の政策枠組み/第5章 高技能移民と留学生の獲得と定着/第6章 訓練と技能に基づく労働移住 日本は長い間、OECD加盟国の中で人口に対する移民の流入が最も少ない国のひとつであった。しかし、ここ数年で状況は大きく変化した。高齢化が労働市場に与える影響に対抗するため、日本は海外からの人材採用のガバナンスに大きな政策変更を導入した。このレビューでは、比較的少ない移民受け入れと急速な高齢化という日本特有の状況における労働移民政策の役割を検証し、今後の政策の方向性を明らかにする。このレビューは、あらゆる技能レベルの労働移住を対象としている。留学生や高技能移民のための長年にわたる移住経路が、国際的な人材の誘致と定着においてどのような役割を果たしているかを評価する。また、最近導入された特定技能制度を含む、低・中技能職の主な移住経路についても検証している。 本 人文・思想・社会 社会 労働 3,960円

デジタル世界のスキル形成 デジタルトランスフォーメーションが導く仕事・生活・学び [ 経済協力開発機構(OECD) ]

楽天ブックス
デジタルトランスフォーメーションが導く仕事・生活・学び 経済協力開発機構(OECD) 菅原 良 明石書店デジタルセカイノスキルケイセイ ケイザイキョウリョクカイハツキコウオーイーシーディー スガワラ リョウ 発行年月:2021年09月27日 予約締切日:2021年09月16日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784750352695 菅原良(スガワラリョウ) 東北大学大学院教育情報学教育部教育情報学専攻博士後期課程修了。博士(教育情報学)。現在は、明星大学附属教育研究機関明星教育センター特任教授。専門は、教育工学、教育情報学、キャリア教育 松下慶太(マツシタケイタ) 京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。現在は、関西大学社会学部教授 坂本文子(サカモトアヤコ) 東京大学大学院人文社会系研究科基礎文化研究専攻言語学専門分野博士課程修了。博士(文学)。現在は、横浜国立大学非常勤講師 坂本洋子(サカモトヨウコ) 獨協大学大学院外国語学研究科英語学専攻博士後期課程修了。博士(英語学)。現在は、獨協医科大学語学・人文教育部門准教授。専門は、英語学、音声学・音韻論 佐久間貴士(サクマタカシ) 東京電機大学大学院先端科学技術研究科情報通信メディア工学専攻博士課程(後期)単位取得満期退学。修士(工学)。現在は、千葉県立保健医療大学健康科学部歯科衛生学科講師。専門は、情報科学、情報工学、情報教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 デジタル世界における仕事・生活・学びのためのスキル関連政策:本書の概要/第2章 仕事のデジタル世界:職業の変容と必要とされるスキルへの影響/第3章 仕事のデジタル世界:職業の移動を通した変化への適応/第4章 デジタル社会のためのスキル/第5章 デジタル環境での学び/第6章 デジタル世界において生涯学習や全国レベルの学習を支援していくための政策 本 パソコン・システム開発 その他 7,480円

OECD Education2030プロジェクトが描く教育の未来 エージェンシー、資質・能力とカリキュラム/白井俊【1000円以上送料無料】

bookfan 2号店 楽天市場店
著者白井俊(著)出版社ミネルヴァ書房発売日2020年12月ISBN9784623090440ページ数258Pキーワードおーいーしーでいーえでゆけーしよんにせんさんじゆう オーイーシーデイーエデユケーシヨンニセンサンジユウ しらい しゆん シライ シユン9784623090440内容紹介OECDが世界に影響を与えた「キー・コンピテンシー」から15年余。OECD Education2030プロジェクトは、AIの発達や移民の増加などの社会変化の下で、2030年という近未来に必要となるキー・コンピテンシー、さらには、それを育むためのカリキュラムの方向性を示すものである。とりわけ、「エージェンシー」や「カリキュラム・オーバーロード」などに関する考え方は、今後の我が国の教育を考えていく上で必須の概念となるだろう。OECDと文部科学省両方の立場からプロジェクトにかかわり、その全貌を知る著者による渾身の一冊。 ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 コンピテンシーに関する議論の展開/第1章 2030年の世界/第2章 Education2030プロジェクトの背景と議論の経過/第3章 エージェンシー/第4章 2030年に求められるコンピテンシーの要素/第5章 2030年に求められるコンピテンシーとその基盤/第6章 カリキュラム分析とデザイン原理/第7章 国際的なカリキュラム課題への対応/終章 これからの日本の教育を考える 3,300円

図表でみる教育 OECDインディケータ(2020年版) [ 経済協力開発機構(OECD) ]

楽天ブックス
経済協力開発機構(OECD) 矢倉 美登里 明石書店ズヒョウデミルキョウイクオーイーシーディーインディケータニセンニジュウネンバン ケイザイキョウリョクカイハツキコウオーイーシーディー ヤグラ ミノリ 発行年月:2020年12月24日 予約締切日:2020年12月21日 ページ数:544p サイズ:単行本 ISBN:9784750351308 A章 教育機関の成果と教育・学習の効果/B章 教育機会・在学・進学の状況/C章 教育支出/D章 教員・学習環境・学校組織/付録1 教育制度の特徴(教育関連の主要基礎データ)/付録2 主要な基本データ/付録3 資料・算定方法・テクニカルノート OECD加盟国及び多数のOECD非加盟国の教育制度について、その構造や財政、成果に関するデータを提供している。本書に掲載する100を超える図表、さらにホームページで参照可能な多くの図表とともに、教育機関の成果、各国を通じた教育・学習の効果、教育機会と在学・進学の状況、教育に投入される財政的資源、教員、学習環境と学校組織など、教育のさまざまな側面についての重要な情報を提供している。2020年版では、職業教育訓練(VET)に焦点を当て、各教育段階の職業教育訓練への参加率、職業プログラム修了者の労働市場と社会での成果ならびに、職業教育機関に投入される人的資源及び財源を調べる。世界各国の職業教育訓練制度の違いと後期中等教育修了率に関する2つの新しい指標によって、このテーマを補完している「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals,SDGs)」の目標4についての章も特設し、中等教育の質と参加状況を調べている。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 9,460円

世界の移民政策 OECD国際移民アウトルック(2016年版) [ 経済協力開発機構(OECD) ]

楽天ブックス
経済協力開発機構(OECD) 徳永 優子 明石書店セカイノイミンセイサクオーイーシーディーコクサイイミンアウトルックニセンジュウロクネンバン ケイザイキョウリョクカイハツキコウオーイーシーディー トクナガ ユウコ 発行年月:2018年02月15日 予約締切日:2018年02月09日 ページ数:464p サイズ:単行本 ISBN:9784750346304 徳永優子(トクナガユウコ) 1971年東京学芸大学卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 最近の国際移民の動向と政策対応の変化/第2章 OECD加盟国における新来移民の就業状況と統合政策/第3章 移民が経済に及ぼす影響ー地域レベルに注目する/第4章 環境的及び地政学的ショックに伴う国際移民ーそれに対するOECD加盟国の対応/第5章 国別の情報ー最近の移民政策の変化/統計付録 2016年版『OECD国際移民アウトルック』は、OECD加盟国及び一部の非加盟国における移民の動きと移民政策の最近の変化を分析し、OECD加盟国における新来移民の就業状況の変化についても考察している。また今年度版では特に2つの章を設けて、「移民が経済に及ぼす影響ー地域レベルに注目する」と、「環境的及び地政学的ショックに伴う国際移民ーそれに対するOECD加盟国の対応」というテーマで報告し、巻末には国別の情報と統計付録を収録した。 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 その他 7,480円

OECD教育DX白書 スマート教育テクノロジーが拓く学びの未来 [ 経済協力開発機構(OECD) ]

楽天ブックス
スマート教育テクノロジーが拓く学びの未来 経済協力開発機構(OECD) 濱田 久美子 明石書店オーイーシーディーキョウイクディーエックスハクショ ケイザイキョウリョクカイハツキコウオーイーシーディー ハマダ クミコ 発行年月:2022年07月21日 予約締切日:2022年07月20日 ページ数:392p サイズ:単行本 ISBN:9784750354309 スマート教育テクノロジーの最前線:機会と課題/教育における人工知能:ひとつに統合する/第1部 教室におけるスマートテクノロジー(学習の個別化:人間とAIのハイブリッド学習テクノロジーに向けて/デジタル学習テクノロジーによる生徒のエンゲージメント/クラスルームアナリティクス:生徒から教室へのズームアウト/特別なニーズを持つ生徒のための学習支援テクノロジー/教育者としてのソーシャルロボット)/第2部 組織・システムレベルにおけるスマートテクノロジー(学校運営とシステム管理のためのラーニングアナリティクス/後期中等学校中退を早期に警告するシステムと指標/教育のためのゲームベースの評価/教育のためのブロックチェーン:資格証明の新しいエコシステム) 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 7,920円

OECD幸福度白書(3) より良い暮らし指標:生活向上と社会進歩の国際比較 [ 経済協力開発機構 ]

楽天ブックス
より良い暮らし指標:生活向上と社会進歩の国際比較 経済協力開発機構 西村美由起 明石書店オーイーシーディー コウフクド ハクショ ケイザイ キョウリョク カイハツ キコウ ニシムラ,ミユキ 発行年月:2016年12月 ページ数:308p サイズ:単行本 ISBN:9784750344447 西村美由起(ニシムラミユキ) 1988年大阪大学文学研究科前期課程修了。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 今日の幸福と明日の幸福:概観/第2章 数字でみる人々の暮らし/第3章 未来の幸福のための資源/第4章 子どもの幸福/第5章 与えることの価値:ボランティア活動と幸福/第6章 地方に目を向ける:地域別の幸福測定 加盟国及びパートナー国の人々の幸福な暮らしに欠かせない構成要素を統計値に基づいて解説。シリーズ3冊目では、第一に、子どもの幸福の分析を行った。その結果、全ての子どもが人生で良いスタートを切れるわけではなく、裕福でない家庭の子どもは、大きなリスクに直面していることが判明した。第二に、経時的な幸福の維持に重要な役割を果たす、自然資本、人的資本、社会関係資本、経済資本をとらえる新しい指標を導入した。第三に、ボランティア活動に注目し、ボランティア労働が良い循環を生み出すことを見出した 本 人文・思想・社会 社会 生活・消費者 6,050円

図表でみる教育 OECDインディケータ(2019年版) [ 経済協力開発機構(OECD) ]

楽天ブックス
経済協力開発機構(OECD) 矢倉 美登里 明石書店ズヒョウデミルキョウイクオーイーシーディーインディケータニセンジュウキュウネンバン ケイザイキョウリョクカイハツキコウオーイーシーディー ヤグラ ミノリ 発行年月:2019年11月22日 予約締切日:2019年11月21日 ページ数:544p サイズ:単行本 ISBN:9784750349305 A章 教育機関の成果と教育・学習の効果(成人の学歴分布/若年者の就学及び就業状況 ほか)/B章 教育機会・在学・進学の状況(初等教育から高等教育までの在学率/幼児教育 ほか)/C章 教育支出(在学者一人当たり教育支出/国内総生産(GDP)に対する教育支出の割合)/D章 教員・学習環境・学校組織(初等・中等教育学校の生徒の標準授業時間数/学級規模と教員一人当たり生徒数)/付録1 教育制度の特徴(教育関連の主要基礎データ)/付録2 主要な基本データ/付録3 資料・算定方法・テクニカルノート 『図表でみる教育OECDインディケータ』は、世界中の教育の現況に関する情報源として信頼できるものであり、OECD加盟国及び多数のOECD非加盟国の教育制度について、その構造や財政、成果に関するデータを提供している。本書に掲載する100を超える図表、さらにホームページで参照可能な多くの図表とともに、教育機関の成果、各国を通じた教育・学習の効果、教育機会と在学・進学の状況、教育に投入される財政的資源、教員、学習環境と学校組織など、教育のさまざまな側面についての重要な情報を提供している。2019年版では、高等教育修了率、博士課程の卒業者とその労働市場での成果、高等教育の入学制度に関する新しいインディケータで高等教育に焦点を当てているほか、「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals,SDGs)」の目標4についての章を特設している。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 9,460円

教員環境の国際比較 専門職としての教員と校長 OECD国際教員指導環境調査(TALIS)2018報告書[第2巻] [ 国立教育政策研究所 ]

楽天ブックス
OECD国際教員指導環境調査(TALIS)2018報告書[第2巻] 国立教育政策研究所 明石書店キョウインカンキョウノコクサイヒカクセンモンショクトシテノキョウイントコウチョウ コクリツキョウイクセイサクケンキュウジョ 発行年月:2020年09月10日 予約締切日:2020年08月28日 ページ数:308p サイズ:単行本 ISBN:9784750350608 第1章 TALISの概要(調査の概観/調査の目的 ほか)/第2章 教職の評価と地位の向上(教職の社会的評価/教員・校長の仕事に対する満足度 ほか)/第3章 教員・校長の雇用条件と教員評価(教員の身分の安定及び勤務時間の柔軟性/公的な教員評価 ほか)/第4章 専門性を高めるための連携推進(教員はどのように連携するのか/教員はどうフィードバックを活用しているのか)/第5章 教員・スクールリーダーへの権限付与(学校における意思決定の拡充/校長のリーダーシップ ほか)/資料 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 3,850円

保健体育教育の未来をつくる OECDカリキュラム国際調査〈OECD Education 2030プロジェクト〉 [ 経済協力開発機構(OECD) ]

楽天ブックス
OECDカリキュラム国際調査〈OECD Education 2030プロジェクト〉 経済協力開発機構(OECD) 日本体育科教育学会 明石書店ホケンタイイクキョウイクノミライヲツクル ケイザイキョウリョクカイハツキコウオーイーシーディー ニホンタイイクカキョウイクガッカイ 発行年月:2023年10月13日 予約締切日:2023年10月12日 ページ数:164p サイズ:単行本 ISBN:9784750356372 第1章 体育・保健教育カリキュラム調査:概要と主要知見/第2章 体育・保健教育カリキュラムの比較分析/第3章 体育・保健教育の教育目標とその重要性/第4章 21世紀の目的に向けて:体育・保健教育の過去・現在・未来への道筋/付録A 方法論/付録B 体育が認知的成果に与える影響に関するメタデータ分析 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 2,860円

OECD公衆衛生白書:日本 明日のための健康づくり [ 経済協力開発機構(OECD) ]

楽天ブックス
明日のための健康づくり 経済協力開発機構(OECD) 村澤 秀樹 明石書店オーイーシーディーコウシュウエイセイハクショニホン ケイザイキョウリョクカイハツキコウオーイーシーディー ムラサワ ヒデキ 発行年月:2019年08月05日 予約締切日:2019年07月10日 ページ数:212p サイズ:単行本 ISBN:9784750348841 村澤秀樹(ムラサワヒデキ) 立命館大学生命科学部助教。新潟県長岡市出身。日本大学農獣医学部(現・生物資源科学部)卒業、東京大学大学院農学生命科学研究科修士課程、筑波大学大学院人間総合科学研究科博士課程修了。博士(学術)。元厚生労働事務官(健康局がん対策・健康増進課健康指導係長等を歴任)、元人事院国内研究員。専門は医療経済学、公衆衛生学、保健医療政策学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 評価と提言(日本の公衆衛生システム/一次予防と健康日本21 ほか)/第1章 日本の公衆衛生システム(日本の公衆衛生像/組織構造 ほか)/第2章 一次予防と健康日本21(日本は、喫煙、過体重、アルコール摂取など、公衆衛生上の様々な課題に直面している/健康日本21は、国、地域、職場、学校を拠点とする、健康増進介入の枠組みを提供する ほか)/第3章 日本の健康診断(日本では、法的にいくつかの健康診断が必要である/がん検診を含む、他の健康診断の提供も推奨される ほか)/第4章 公衆衛生上の緊急事態に対する日本の備え(日本のリスク特性と公衆衛生への影響/公共政策に反映されているように、日本は公衆衛生上の緊急事態への備えを優先事項としている ほか) 本書は、日本の現在の公衆衛生上の課題の大きさと、それに対応するための、既存の公衆衛生施策の有効性を評価することを目指している。多くの点で、日本国民は他のOECD諸国の人々と比較して、驚くほど健康で、リスクのある健康行動割合が比較的低く、平均寿命が最も長く、そして包括的な疾患の一次および二次予防プログラムがある。しかしながら、人口の急速な高齢化は、高齢者に対する健康で病気のない生活習慣を支援する必要が、かつてないほど大きくなっていることを意味する。この白書は、特に一次予防と二次予防について、日本が選択した優先的介入に焦点を当て、これらを全国レベルで実施するために一歩踏み出すことを推奨する。これを実行するためには、全ての公衆衛生施策について、統合された施政、データ主導の政策、そして良好な市民参加の全てが、鍵となる。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 医学・薬学・看護学・歯科学 基礎医学 その他 医学・薬学・看護学・歯科学 その他 4,180円

OECD幸福度白書5 より良い暮らし指標:生活向上と社会進歩の国際比較 [ OECD ]

楽天ブックス
より良い暮らし指標:生活向上と社会進歩の国際比較 OECD 西村 美由起 明石書店オーイーシーディーコウフクドハクショゴ オーイーシーディー ニシムラ ミユキ 発行年月:2021年01月22日 予約締切日:2021年01月15日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784750351407 西村美由起(ニシムラミユキ) 1988年大阪大学文学研究科前期課程修了。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) OECD加盟国の人々の暮らし/所得と富/住居/仕事と仕事の質/健康/知識と技能/環境の質/主観的幸福/生活の安全/ワーク・ライフ・バランス/社会とのつながり/市民参加/経済資本/自然資本/人的資本/社会関係資本 幸福度白書が描くものは、37のOECD加盟国と4つのパートナー国における人々の暮らしである。本書では、80を超える指標を含む拡大ダッシュボードの最新データによって、現在の幸福成果、不平等、そして未来の幸福の資源を捉える。本書は、2010年以後の全体的な傾向の分析にとどまらない。「OECDより良い暮らしイニシアチブ」に含まれる15の側面(健康、主観的幸福、社会とのつながり、自然資本など)を個々に検証するとともに、幸福成果の各国の進歩にも目を向ける。 本 人文・思想・社会 社会 生活・消費者 5,940円

図表でみる世界の社会問題(4) OECD社会政策指標 貧困・不平等・社会的排除の国際比較 [ OECD ]

楽天ブックス
OECD社会政策指標 貧困・不平等・社会的排除の国際比較 OECD 高木郁朗 明石書店ズヒョウ デ ミル セカイ ノ シャカイ モンダイ オーイーシーディー タカギ,イクロウ 発行年月:2017年07月 ページ数:158p サイズ:単行本 ISBN:9784750345451 高木郁朗(タカギイクロウ) 東京大学経済学部卒業。日本女子大学名誉教授 麻生裕子(アソウユウコ) 埼玉大学大学院経済科学研究科修士課程修了。公益財団法人連合総合生活開発研究所(連合総研)主任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 危機とその後:社会と社会政策についての「安全性審査」/第2章 OECD社会指標の解説/第3章 一般的背景指標/第4章 自立指標/第5章 公正指標/第6章 健康指標/第7章 社会的結束指標 本書は『図表でみる世界の社会問題(Society at a Glance)』の第7版であり、OECD社会指標の概要である。この報告はOECD加盟国の社会の福祉およびその傾向にかんする定量的な証明にたいして高まっている要望に応えることをめざしている。これは2001年から刊行している以前の版のなかに含まれる指標のうち、いくつかを更新し、新しい指標もくわえている。この版は合計して25の指標を含んでいる。本書は34のOECD加盟国と、可能な場合には主要なパートナー(ブラジル、中国、ロシア、南アフリカ)と他のG20諸国(アルゼンチン、サウジアラビア)のデータを含んでいる。この報告は最近の経済危機の社会的影響にかんする特別な章(第1章)に特徴があり、またOECD社会指標の構造を読者が理解できるようにするための解説を含んでいる(第2章)。すべての指標はOECDライブラリーにおけるウェブブック、eブックとして利用できる。 本 人文・思想・社会 社会 社会学 3,300円

【中古】世界の教育改革 OECD教育政策分析 3/明石書店/経済協力開発機構(単行本)

VALUE BOOKS
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 経済協力開発機構、稲川英嗣 出版社名 明石書店 発売日 2009年04月 ISBN 9784750329840 2,120円

【中古】 世界標準の読解力 OECDーPISAメソッドに学べ / 岡部 憲治 / 白日社 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

もったいない本舗 楽天市場店
著者:岡部 憲治出版社:白日社サイズ:単行本ISBN-10:4891731192ISBN-13:9784891731199■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い:  使用されてはいますが、  非常にきれいな状態です。  書き込みや線引きはありません。・良い:  比較的綺麗な状態の商品です。  ページやカバーに欠品はありません。  文章を読むのに支障はありません。・可:  文章が問題なく読める状態の商品です。  マーカーやペンで書込があることがあります。  商品の痛みがある場合があります。 444円

【中古】 図表でみる世界の主要統計 OECDファクトブック 2009年版 / 経済協力開発機構, トリフォリオ / 明石書店 [単行本]【メール便送料無料】

古本倶楽部 楽天市場店
著者:経済協力開発機構, トリフォリオ出版社:明石書店サイズ:単行本ISBN-10:4750331627ISBN-13:9784750331621■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 出荷まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■1冊から送料無料です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い:  使用されてはいますが、  非常にきれいな状態です。  書き込みや線引きはありません。・良い:  比較的綺麗な状態の商品です。  ページやカバーに欠品はありません。  文章を読むのに支障はありません。・可:  文章が問題なく読める状態の商品です。  マーカーやペンで書込があることがあります。  商品の傷みがある場合があります。基本的に付録・付属品等付いていない状態です。 556円

【中古】 世界標準の読解力 OECDーPISAメソッドに学べ / 岡部 憲治 / 白日社 [単行本]【ネコポス発送】

もったいない本舗 お急ぎ便店
著者:岡部 憲治出版社:白日社サイズ:単行本ISBN-10:4891731192ISBN-13:9784891731199■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い:  使用されてはいますが、  非常にきれいな状態です。  書き込みや線引きはありません。・良い:  比較的綺麗な状態の商品です。  ページやカバーに欠品はありません。  文章を読むのに支障はありません。・可:  文章が問題なく読める状態の商品です。  マーカーやペンで書込があることがあります。  商品の痛みがある場合があります。 444円

【中古】図表でみる世界の社会問題 OECD社会政策指標 4 /明石書店/OECD(単行本(ソフトカバー))

VALUE BOOKS
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 OECD、〓木郁朗 出版社名 明石書店 発売日 2017年7月28日 ISBN 9784750345451 1,098円

OECD Education2030プロジェクトが描く教育の未来 エージェンシー、資質・能力とカリキュラム

ぐるぐる王国 楽天市場店
白井俊/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名ミネルヴァ書房出版年月2020年12月サイズ258P 22cmISBNコード9784623090440教育 教育学 教育学その他商品説明OECD Education2030プロジェクトが描く教育の未来 エージェンシー、資質・能力とカリキュラムオ-イ-シ-デイ- エデユケ-シヨン ニセンサンジユウ プロジエクト ガ エガク キヨウイク ノ ミライ OECD/EDUCATION/2030/プロジエクト/ガ/エガク/キヨウイク/ノ/ミライ エ-ジエンシ- シシツ ノウリヨク ト...OECDが世界に影響を与えた「キー・コンピテンシー」から15年余。OECD Education2030プロジェクトは、AIの発達や移民の増加などの社会変化の下で、2030年という近未来に必要となるキー・コンピテンシー、さらには、それを育むためのカリキュラムの方向性を示すものである。とりわけ、「エージェンシー」や「カリキュラム・オーバーロード」などに関する考え方は、今後の我が国の教育を考えていくうえで必須の概念となるだろう。OECDと文部科学省両方の立場からプロジェクトにかかわり、その全貌を知る著者による渾身の一冊。序章 コンピテンシーに関する議論の展開|第1章 2030年の世界|第2章 Education2030プロジェクトの背景と議論の経過|第3章 エージェンシー|第4章 2030年に求められるコンピテンシーの要素|第5章 2030年に求められるコンピテンシーとその基盤|第6章 カリキュラム分析とデザイン原理|第7章 国際的なカリキュラム課題への対応|終章 これからの日本の教育を考える※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2020/12/21 3,300円

OECD Education2030プロジェクトが描く教育の未来 エージェンシー、資質・能力とカリキュラム 白井俊/著

ドラマ×プリンセスカフェ
■ISBN:9784623090440★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトルOECD Education2030プロジェクトが描く教育の未来 エージェンシー、資質・能力とカリキュラム 白井俊/著ふりがなお−い−し−でい−えでゆけ−しよんにせんさんじゆうぷろじえくとがえがくきよういくのみらいOECD/EDUCATION/2030/ぷろじえくと/が/えがく/きよういく/の/みらいえ−じえんし−ししつのうりよくとかりきゆらむ発売日202012出版社ミネルヴァ書房ISBN9784623090440大きさ258P 22cm著者名白井俊/著 3,300円

創造性と批判的思考 学校で教え学ぶことの意味はなにか/OECD教育研究革新センター/西村美由起【1000円以上送料無料】

bookfan 2号店 楽天市場店
著者OECD教育研究革新センター(編著) 西村美由起(訳)出版社明石書店発売日2023年02月ISBN9784750355375ページ数389Pキーワードそうぞうせいとひはんてきしこうがつこうでおしえ ソウゾウセイトヒハンテキシコウガツコウデオシエ お−い−し−でい−/きよういく オ−イ−シ−デイ−/キヨウイク9784750355375内容紹介変化が激しく複雑で予測困難な現代社会において重視される創造性と批判的思考。21世紀の生徒に求められる独創性や新しいアイディア、物事を論理的に考えるスキルを明らかにし、学校教育で育成や評価ができるかどうかについてOECD調査をもとに考察する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 創造性と批判的思考の育成と評価:プロジェクトの概観/第2章 創造性と批判的思考:求められるスキルの意味とルーブリック/第3章 創造性と批判的思考を育む11のシグネチャーペダゴジー/第4章 創造性と批判的思考を育む授業計画/第5章 教員の職能開発計画/第6章 創造性と批判的思考をめぐる教員の態度と実践/第7章 生徒への介入効果と調査ツールの開発/第8章 プロジェクト参加チームのアプローチと成果/技術的補遺 5,940円

キー・コンピテンシー 国際標準の学力をめざして OECD DeSeCoコンピテンシーの定義と選択

ぐるぐる王国 楽天市場店
ドミニク・S.ライチェン/編著 ローラ・H.サルガニク/編著 立田慶裕/監訳 今西幸蔵/訳 岩崎久美子/訳 猿田祐嗣/訳 名取一好/訳 野村和/訳 平沢安政/訳本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名明石書店出版年月2006年05月サイズ248P 22cmISBNコード9784750323503教育 教育一般 教育一般その他商品説明キー・コンピテンシー 国際標準の学力をめざして OECD DeSeCoコンピテンシーの定義と選択キ- コンピテンシ- コクサイ ヒヨウジユン ノ ガクリヨク オ メザシテ オ-イ-シ-デイ- デセコ コンピテンシ- ノ テイギ ト センタク原タイトル:Key competencies for a successful life and a well‐functioning society※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/04/05 4,180円

【中古】 図表でみる世界の最低生活保障 OECD給付・賃金インディケータ 働くための福祉の国際比較/OECD【編著】,日本労働組合総連合会(連合)総合政策局【訳】

ブックオフ 楽天市場店
OECD【編著】,日本労働組合総連合会(連合)総合政策局【訳】販売会社/発売会社:明石書店発売年月日:2008/07/31JAN:9784750328294 385円

図表でみる教育 OECDインディケータ(2023年版) [ 経済協力開発機構(OECD) ]

楽天ブックス
経済協力開発機構(OECD) 大久保 彩 明石書店ズヒョウデミルキョウイクオーイーシーディーインディケータニセンニジュウサンネンバン ケイザイキョウリョクカイハツキコウオーイーシーディー オオクボ アヤ 発行年月:2023年12月27日 予約締切日:2023年12月26日 ページ数:500p サイズ:単行本 ISBN:9784750356907 A章(Chapter A) 教育機関の成果と教育・学習の効果(成人の学歴分布/若年者の就学及び就業状況/最終学歴別の就業状況/教育による所得の増加/教育の社会的成果/成人の教育・訓練への参加状況)/B章(Chapter B) 教育機会・在学・進学の状況(初等教育から高等教育までの在学率/幼児教育/後期中等教育終了率/高等教育進学率/高等教育修了率/高等教育機関における留学生と外国人学生)/C章(Chapter C) 教育支出(在学者一人当たりの教育機関への支出/国内総生産(GDP)に対する教育機関への支出の割合/教育機関への支出の公私負担割合/政府の教育支出/教員の給与支出を決定する要因)/D章(Chapter D) 教員・学習環境・学校組織(初等・中等教育学校の生徒の標準授業時間数/教員と学校長の給与/生徒の評価と試験の実施状況/職業教育の教員の構成及び職業教育の教員一人当たり在学者数)/付録1 教育制度の特徴(教育関連の主要基礎データ)/付録2 主要な基本データ 『図表でみる教育OECDインディケータ』は、世界中の教育の現況に関する信頼できるデータソースであり、OECD加盟国及び多くのOECD非加盟国・加盟候補国の教育制度について、その構造や財政、成果に関する情報を提供している。『図表でみる教育OECDインディケータ(2023年版)』は、本書に掲載する100を超える図表、さらにホームページで参照可能な多くの図表とともに、教育機関の成果、各国における学習の効果、教育機会と在学・進学の状況、教育に投入される財源、教員、学習環境と学校組織など、教育の様々な側面についての重要な情報を提供している。2023年版では、職業教育訓練(VET)に焦点を当て、職業教育訓練への参加及び職業教育訓練プログラムの構造について検証している。また、「ウクライナ難民の継続的な学びの保障」という新たな章を設け、ウクライナ難民を自国の教育制度に受け入れるためにOECD各国が講じた措置に関するデータを収集した、2023年のOECD調査の結果を紹介している。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 9,460円

生きるための知識と技能8 OECD生徒の学習到達度調査(PISA) 2022年調査国際結果報告書 / 国立教育政策研究所 【本】

HMV&BOOKS online 1号店
出荷目安の詳細はこちら内容詳細世界81か国・地域の15歳児の学力について、読解力、数学的リテラシー、科学的リテラシーの3分野から評価したPISA2022年調査結果をもとに、日本にとって示唆のあるデータを中心に整理・分析。調査結果の経年変化や学習背景との相関についても紹介。 5,940円

PISA 2009年調査評価の枠組み OECD生徒の学習到達度調査 経済協力開発機構/編著 国立教育政策研究所/監訳

ドラマ×プリンセスカフェ
■ISBN/JAN:9784750332864★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になります商品情報商品名PISA 2009年調査評価の枠組み OECD生徒の学習到達度調査 経済協力開発機構/編著 国立教育政策研究所/監訳フリガナピサ ニセンキユウネン チヨウサ ヒヨウカ ノ ワクグミ オ−イ−シ−デイ− セイト ノ ガクシユウ トウタツド チヨウサ著者名経済協力開発機構/編著 国立教育政策研究所/監訳出版年月201010出版社明石書店大きさ339P 30cm 4,180円