商品 | 説明 | 価格 |

【レターパックプラス:着日時指定不可】パナソニック RP-HZ47-A 耳かけ型ヘッドホン ブルー【純正パッケージ品】
株式会社SSサービス
|
商品情報商品名パナソニック ヘッドホン RP-HZ47-Aスペック内形寸法:**(32g)外形寸法:140mm*55mm*25mm(55g)高さ*幅*奥行き(質量)スペック情報【形式】オープンエア-型ダイナミックステレオヘッドホン 【使用ユニット】直径30mm 【インピーダンス】20Ω 【音圧感度】102dB/mW 【最大入力】1.000mW2 【再生周波数帯域】14〜24.000Hz 【プラグの種類】ステレオミニプラグ ・直径3.5 mm ・ストレート型 ・24 K金メッキ 【その他仕様】希土類ネオジウムマグネット、入力コードリッツ線、金メッキプラグ2 IEC-IEC(国際電気標準会議)規格による測定値です。商品情報・約9.9mmの薄型設計で耳元もスッキリ・ディー・スナップ等の接続に適した1mコード採用・開いた状態で簡単に装着できる回転式クリップハンガー約9.9mmの薄型設計1で耳元もスッキリ金属フレームのドライブユニットを採用した厚さ約9.9mmの薄型設計1。耳元がスッキリと見えます。ディー・スナップ等の接続に適した1mコードを採用開いた状態で簡単に装着できる回転式クリップハンガーを採用快適装着の高弾性ポリアミド樹脂製のクリップハンガーを採用 直径30mmの高磁力ネオジウムマグネットを採用した高音質設計1 クリップハンガー、イヤーパッドを除く。その他【配送方法】こちらの商品は、メール便でお届けいたします。【ご注意】*PCモニターの画質や環境により、写真と実物の色味が多少異なる場合もございます。*梱包はエコパッケージ(自社パッケージ・簡易包装)でのお届けとなります。【大量注文について】お取り寄せ商品の為、在庫数に変動がございますので、大量注文のご希望の方は一度弊社にお問い合わせくださいませ。【在庫について】在庫数に変動がある為、ご注文頂きました商品が欠品や注文数にお答えできない場合がございますので弊社からお客様にご連絡させていただきます。予めご了承ください。【メール便】パナソニック RP-HZ47-A 耳かけ型ヘッドホン ブルー【純正パッケージ品】 パナソニック RP-HZ47-A ブルー【耳かけ型ヘッドホン】 6
|
962円
|

ヤマハ スピーカーパッケージ NS-PA41(B) 5.1ch トールボーイスタイル ブラック NS-PA41(B)
栄斗ショップ
|
・ブラック NS-PA41(B)・・PatternName:単品・クリアでナチュラルなサウンドで、豊かな高音質を楽しめる5.1chスピーカーパッケージ・2ウェイ3スピーカー構成、楽器を連想させるラウンドフォルムのスリムなフロントスピーカー・グロスブラック仕上げのスタイリッシュなデザイン・サイズを超えた重低音再生を可能にする独創のA-YSTII方式・クリアな重低音を生み出す独自技術、ツイステッドフレアポート説明 クリアでナチュラルなサウンドのフロアスタンディングスタイル5.1chスピーカーパッケージ
|
40,672円
|

【レターパックプラス:着日時指定不可】パナソニック ヘッドホン RP-HZ47-S シルバー【純正パッケージ品】
株式会社SSサービス
|
商品情報商品名パナソニック ヘッドホン RP-HZ47-Sスペック内形寸法:**(32g)外形寸法:140mm*55mm*25mm(55g)高さ*幅*奥行き(質量)スペック情報【形式】オープンエア-型ダイナミックステレオヘッドホン 【使用ユニット】直径30mm 【インピーダンス】20Ω 【音圧感度】102dB/mW 【最大入力】1.000mW2 【再生周波数帯域】14〜24.000Hz 【プラグの種類】ステレオミニプラグ ・直径3.5 mm ・ストレート型 ・24 K金メッキ 【その他仕様】希土類ネオジウムマグネット、入力コードリッツ線、金メッキプラグ2 IEC-IEC(国際電気標準会議)規格による測定値です。商品情報・約9.9mmの薄型設計で耳元もスッキリ・ディー・スナップ等の接続に適した1mコード採用・開いた状態で簡単に装着できる回転式クリップハンガー約9.9mmの薄型設計1で耳元もスッキリ金属フレームのドライブユニットを採用した厚さ約9.9mmの薄型設計1。耳元がスッキリと見えます。ディー・スナップ等の接続に適した1mコードを採用開いた状態で簡単に装着できる回転式クリップハンガーを採用快適装着の高弾性ポリアミド樹脂製のクリップハンガーを採用 直径30mmの高磁力ネオジウムマグネットを採用した高音質設計1 クリップハンガー、イヤーパッドを除く。その他【配送方法】こちらの商品は、メール便でお届けいたします。【ご注意】*PCモニターの画質や環境により、写真と実物の色味が多少異なる場合もございます。*梱包はエコパッケージ(自社パッケージ・簡易包装)でのお届けとなります。【大量注文について】お取り寄せ商品の為、在庫数に変動がございますので、大量注文のご希望の方は一度弊社にお問い合わせくださいませ。【在庫について】在庫数に変動がある為、ご注文頂きました商品が欠品や注文数にお答えできない場合がございますので弊社からお客様にご連絡させていただきます。予めご了承ください。【メール便】パナソニック ヘッドホン RP-HZ47-S【純正パッケージ品】 パナソニック RP-HZ47-S シルバー【耳かけ型ヘッドホン】 6
|
962円
|

【アウトレット】在庫処分セール 訳あり商品 パッケージ傷あり 汚れあり イヤホン インナーイヤーヘッドホン 耳栓型 ブラッククレイジー ATH-CKL220 BCZ 高音質 カラフル おしゃれ かわいい audio-technica オーディオテクニカ
メディアプラス
|
ショッピングガイド送料について決済について配送について返品について会社概要営業時間について※ご注文前に必ずショッピングガイドをお読みください。 ================= ※こちらの商品はパッケージに以下のような理由のあるアウトレット商品となっております。 *汚れ・一部破れ・擦れ傷 *店頭販売時の万引き防止タグ付 *値札貼付跡あり =================※こちらの商品は在庫処分品のため外装に破損、値札の剥がし跡、汚れ等がある場合があります。新品・未開封品のためご使用に問題はありませんがご理解の上ご購入を頂けますようお願い致します。 ●φ8.5mmドライバーでジャンルを問わない高音質カラフルサウンド。 ●自然なフィット感を実現するブッシングデザイン。 ●絡みにくく雑音が伝わりにくいウェーブコード。 ●音漏れしにくい4サイズのファインフィットイヤピースを付属。 ■□■□ 製品の仕様 □■□■ ・型式:ダイナミック型 ・ドライバー:φ8.5mm ・出力音圧レベル:100dB/mW ・再生周波数帯域:20~23,000Hz ・最大入力:200mW ・インピーダンス:16Ω ・質量(コード除く):約3.5g ・プラグ:φ3.5mm金メッキステレオミニ(L型) ・コード:1.2m(Y型)
|
780円
|

【メール便】ソニー L型ミニプラグ付イヤホン ME-L82【純正パッケージ品】
株式会社SSサービス
|
商品情報商品名ソニー L型ミニプラグ付イヤホン ME-L82商品情報ソニー イヤホン ME-L82色名称商品名称 イヤホン発売年月日 1982年08月21日・マグネチック型、L型ミニプラグ付きイヤホン・適応機種:一般用・プラグ径:φ3.5mm、コードの長さ:1mその他【配送方法】こちらの商品は、メール便でお届けいたします。【ご注意】*PCモニターの画質や環境により、写真と実物の色味が多少異なる場合もございます。*梱包はエコパッケージ(自社パッケージ・簡易包装)でのお届けとなります。【大量注文について】お取り寄せ商品の為、在庫数に変動がございますので、大量注文のご希望の方は一度弊社にお問い合わせくださいませ。【在庫について】在庫数に変動がある為、ご注文頂きました商品が欠品や注文数にお答えできない場合がございますので弊社からお客様にご連絡させていただきます。予めご了承ください。【メール便】ソニー L型ミニプラグ付イヤホン ME-L82【純正パッケージ品】 ソニー L型ミニプラグ付イヤホン ME-L82 6
|
400円
|

AIRBOW - CD50n Special/シルバーゴールド/コンプリートパッケージ(ネットワークCDプレーヤー)
オーディオ逸品館
|
CDはもちろん、ネットワークも装備されるすべての入力で十分な高音質を実現AIRBOW CD50n Special 特徴 ■AIRBOW CD50n Special 開発コンセプト AIRBOW CD 50n Specialは名称の通り、AIRBOW SACD 30n ReplayからSACD(DVDデーターディスクを含む)の再生機能が省かれていますが、ディスクをあまり聞かない人ならばこの部分はあまり気にならないと思います。しかし、DACが「ディスクリートからESS製のDACチップに変更される」という部分は、マニアでなくても気になるだろうと思います。AIRBOW CD 50n Specialの開発は、このDAC部分の変更(コストダウン)をいかに補い、上級モデルに通じるAIRBOWらしい音質を実現できるかが開発の焦点となりました。 ■AIRBOW CD50n Special の概要 私たちの身の回りの「電化製品(電気回路)」は、スマホを例に挙げるまでもなく、「集積回路(IC)」が多用されます。集積回路を使うことで「小型化・省エネ・低価格」が実現するだけでなく、回路設計もとても簡単になるなど「良いことずくめ」だからです。それなのになぜオーディオ機器だけは「ディスクリート(大型回路)」が良いとされるのでしょう?大きく分けて二つの理由が考えられます。一つは部品が大きく「電流を多く流せる」ことです。大電流のオーディオ回路からは、力強く厚みある音が出ます。特に低域の分厚さや高い密度感の再現は、ICの苦手とするところです。二つ目は、すべてを自社で設計できるディスクリート回路は「メーカーの独自性を打ち出しやすい」ということです。他メーカーとの差別化は販売戦略上、非常に重要です。しかし、小さなチップの上にすべてのパーツが搭載されるICの内部配線は1cmに達せず、この「圧倒的な信号経路の短さ」は、ディスクリート回路にはない優れた長所です。特にDACのように「高周波(高い周波数)」の信号を扱う回路では、この配線の短さが音質向上に大いに有利に働きます。価格の安さ故にその実力が不当に低く評価されやすい「IC」ですが、DACに使う場合そのメリットは少なくありません。例えば、TADの最高級SACDプレーヤー「D700」に使われているのは、最新のディスクリートDACではなく、かなり古い形式のDACチップ(IC)ですが、その音質は最新ディスクリートDACを搭載するGrandiosoの最高級モデルと比較して何ら引けを取ることはありません。部品が1箇所に集約されるICは、入力される電源の品質に驚くほど敏感です。ICの音質を極限まで引き出すための「電源」としてTAD D700 はあんなにも巨大な別置き電源を使います。この点はmarantzも心得ていて、CD50nには、クラスを超える大型のトロイダルトランスが奢られています。また、搭載されるピュアオーディオ専用の最新最高級DAC「ESS ES9038Q2M」の音質の要である「デジタルフィルター」にmarantzオリジナル・デジタルフィルター「Marantz Musical Digital Filtering」を組むことで、上級ディスクリートDACモデルと統一された音色を再現するように仕立てています。 ■チューンナップの概要と音質傾向 綿密に解析し入念に設計されたIC回路は非常に歪みが小さく、濁りの少ない高解像度な音質を発揮します。DACだけではなく出力回路にまでICを多用する「TEAC製品」は、音楽を聞いたときにやや「あっさり感じる=面白みが少ない」ことがありますが、それがICサウンドの特徴です。この問題に対しmarantzはアナログ回路に高級プリアンプに使われる高音質ディスクリート回路「HDAM」を複数投入することで「音の濃さ」や「色彩の鮮やかさ」、さらには「音の厚み」を補っています。AIRBOW CD50n Specialは、ICとディスクリートの二つの回路の特性を最大限引き出すように、チューニングされています。IC周りでは、電源を徹底的に強化することで音の細やかさ(特に小音量時のリニアリティーの向上)とS/Nをさらに伸ばし、出力プリアンプ回路では、電源だけでなく信号系の電解コンデンサーの全数を最高級オーディオグレード品に置き換えることで、低音の厚みやエネルギー感を大きく向上させています。さらに周波数フィルターに使われるピコファラッド単位のフィルムコンデンサーの全数を最高級品に交換することで、音場の透明感や色彩の鮮やかさを大きく向上させることに成功しています。完成したAIRBOW CD50n Specialの音質は非常にきめ細やかで透明度が高く「上質さ」を強く感じさせてくれます。「ハイエンド」を十分感じさせるそのサウンド・テイストは、最高級のデジタルプレーヤーに通じるものと自負します。 ■ネットワーク・HDMI / ARCも高音質 AIRBOW CD50n Specialは、装備されるすべての入力で十分な高音質を発揮します。CDの再生では、これまでのCDプレーヤーでは聞き取れなかった細やかな音が再現され、経験したことがないほどの奥行き感と浸透力を味わえます。下手なSACDすら凌駕するほどのその音を知れば、もうSACDにこだわる必要はないと感じていただけるでしょう。ネットワークの音質は各社から発売さえるネットワーク専用機を凌駕するほど細やかで透明感が高く、なによりもこれまで「ネットワーク音源」が苦手としてきた、アナログらしい音楽のデリケートな変化に驚かれることでしょう。これまでCD(ディスク)よりも音質が劣るという理由でネットワークをお聞きにならなかった方も、違和感なくストリーミングで音楽を楽しんでいただけると思います。SACD 30n Replayには搭載されない「HDMI/ARC」は新しい規格ですが、使われるデジタル信号は従来の「同軸デジタル信号(S/PDIF)」です。USBのように複雑な信号処理を必要としないS/PDIF(HDMI/ARC)の音質はUSB入力よりも優れています。音源が「TV」という問題はありますが、それでもTVで受信する各種「ストリーミングサウンド(YouTubeやamazon Music、Netflix)」は、ほぼCDと同等の音質で再生されます。とことん音質にこだわられるマニアの方には、SACDの再生とディスクリートDACが搭載される「AIRBOW SACD 30n Replay」をおすすめしますが、一般的に「最高の音質で音楽を楽しみたい」とお考えなら、AIRBOW CD50n Specialで100%ご満足いただけると思います。 コンプリートパッケージについて AIRBOWは本体単品のご使用でも驚くほどの音質を実現しますが、「究極のサウンド」をこの価格で実現するために音質チェック済で相性も抜群なアクセサリーなどをセットにし、それぞれ単品でご購入いただくよりもお買い得になるセット「コンプリートパッケージ」をご用意しています。 こちらのモデルは、真鍮製インシュレーターAIRBOW - SWITCH-LEGを装着し、高級電源ケーブルAET - TSD-HS/AC 1.8mがセットになったお買い得パッケージもご用意しています。 仕様説明 再生周波数特性 2Hz-50kHz(-3dB、PCM 192 kHz/24 bit)、2Hz-50kHz(-3dB、DSD) 対応ディスク CD、CD-R再生対応 音声出力端子 アナログアンバランス(FIXED)×1、アナログアンバランス(VARIABLE)×1、同軸デジタル×1、 光デジタル×1、ヘッドフォン×1 音声入力端子 HDMIARC×1、同軸デジタル×1、光デジタル×1、USB-A×1、USB-B×1 その他入出力端子 ネットワーク×1、Bluetooth/Wi-Fiアンテナ入力×2、RS-232C×1、フラッシャー入力×1、マランツリモートバス(RC-5)入出力×1 無線LAN規格 IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠(Wi-Fi®準拠) 消費電力 35W 待機電力 0.2W(通常スタンバイ)/2W(ネットワーク制御オン) 寸法 W442xH130xD424mm(ロッドアンテナを寝かせた場合)W442xH190xD424mm(ロッドアンテナを立てた場合) 重量 10.3kg ※仕様の詳細につきまして、ベースモデルの仕様をご覧ください。 ※製品の仕様、外観などは予告なく変更されることがありますので、予めご了承ください。 【KK9N0D18P】
|
385,000円
|

【送料無料】パナソニック RF-2450-S FM/AM 2バンドラジオ RF2450【純正パッケージ品】
株式会社SSサービス
|
商品情報商品名パナソニック RF-2450-S FM/AM 2バンドラジオ RF2450商品情報パナソニック RF-2450-S FM/AM 2バンドラジオ発売日:2016年11月25日●デジタルチューナー搭載で選局がかんたん「らくらくチューニング」AFC(自動周波数制御)によりAMラジオの受信幅が広がり、チューニングの操作がかんたんになりました。チューニングを厳密にしなくても、自動で最寄りの放送局に合わせます。また選局中ノイズを低減し、快適に聴取できます。●暗い場所でも便利な「蛍光色ポインター&光るダイヤルパネル」搭載見えやすい蛍光色ポインターを採用。停電時などの暗い時にも、蓄光により、ダイヤルパネルが光りポインター位置が見えやすくなります。●AMラジオ番組がFM放送で聴けるワイドFM(FM補完放送)対応都市部の電気雑音によりAM放送が入りづらい場所でも受信しやすいFM放送の周波数でAMラジオの番組を楽しめます。雑音が少ないクリアな音質で聴けます。●大音量でしっかり聴こえる「直径10cmスピーカー」搭載【仕様】受信周波数:FM モノラル 76〜108MHz、AM モノラル 504〜1665KHz実用最大出力:600mW(DC時)スピーカー:10cm丸形(4Ω)1個電源:AC100V 50/60Hz、DC6V 単3乾電池×4(消費電力3.0W、待機時消費電力0.5W)電池持続時間(約)…【単3形パナソニック乾電池EVOLTA使用時】・スピーカー使用時:FM受信時 約61時間、約AM受信時 64時間質量(電池含む):756g本体サイズ(約):(幅)210×(高さ)120×(奥行き)62mm付属品:電源コードその他【ご注意】*PCモニターの画質や環境により、写真と実物の色味が多少異なる場合もございます。*梱包はエコパッケージ(自社パッケージ・簡易包装)でのお届けとなります。【大量注文について】お取り寄せ商品の為、在庫数に変動がございますので、大量注文のご希望の方は一度弊社にお問い合わせくださいませ。【在庫について】在庫数に変動がある為、ご注文頂きました商品が欠品や注文数にお答えできない場合がございますので弊社からお客様にご連絡させていただきます。予めご了承ください。【送料無料】パナソニック RF-2450-S FM/AM 2バンドラジオ RF2450【純正パッケージ品】 パナソニック RF-2450-S FM/AM 2バンドラジオ RF2450 6
|
7,600円
|

AIRBOW - AP701 Special/ブラック/コンプリートパッケージ(ステレオパワーアンプ)
オーディオ逸品館
|
デジタルの「音の良さ」と、アナログの「暖かさ」を融合させたパワーアンプ パワーアンプに求められる音質とは? 「パワーアンプ」は、ゲイン・オブ・ワイヤーがベストであるとされています。入力された信号に「色」を付けずに「スピーカーを駆動」すること。 理屈は簡単ですが、質量のあるスピーカーユニットを「瞬時に移動」させ、慣性でさらに動き続けようとするユニットを「瞬時に止める」ことは並大抵のことではありません。 そのために「音質」を追求するとパワーアンプは、大型で恐ろしく重くなります。 しかし、技術の進歩はこの「問題」を解決しました。 スイッチング電源と素子を搭載する「D級アンプ」は、非常に高効率で発熱が少なく、小型の素子で「大型アンプの様に力強くスピーカーを駆動する」ことを可能としました。 また、プッシュプル・トランジスター(アナログ)アンプで避けられない「ゼロクロス歪み」も発生せず、歪みも小さくなっています。 軽く、歪みが少なく、ユニット駆動・制動能力に優れる「D級アンプ」こそ、現在最も理想に近いパワーアンプの方式なのです。 D級アンプの問題点 アンプの効率を上げるためにいち早くスイッチング電源を採用したのは、SONYです。 なんと1977年には、パルスロック電源という名称でスイッチング電源を実用化していました。 最近では、大流行の後あっという間に消え去った小型パワーアンプ「フライングモール」がD級アンプです。 ではなぜ、これらのアンプが従来の製品に取って代われなかったのでしょう? それは、スイッチング素子を使うアンプに特有な「無表情でつまらない音質」が原因ですが、その元凶は「高周波ノイズ」にあります。 つまり、「高周波ノイズ」さえクリアできれば、デジタルアンプは、これまでのアンプと同等以上の音質を実現できるのです。 AIRBOWが20年以上前に発売したアナログアンプ「Little Planet」、「Luna」、「Tera」は、SONYのパルスロックと同様のスイッチング電源を使います。 けれど、その「高音質」は今も認められていて、中古の人気も高いままです。なぜならばその時代に、AIRBOWはすでに「高周波ノイズ」に対する有効な対策を発見していたからです。 AIRBOWが使う「高周波ノイズフィルター」の原理はありふれたシンプルなもので、驚くほど簡素です。 しかし、その実現にはハイエンドのオーディオ機器でさえ使われる事がないような「優れたコンデンサー」が必要です。 現在主流の高周波対応コンデンサーは、構造上の理由から「高周波でミクロの振動」を発生するものが多く、高域を濁らせる原因となっています。 AP701にも、一部そのようなパーツが使われていました。 高周波ノイズを除去し、大型アンプに比類する音質を実現 AP701には、左右独立のD級パワーアンプ「Hypex社製 Ncore」とそれをドライブするためのアナログ回路がツインモノラル(左右独立)で搭載されます。 またTEACの文法通りに回路とパーツは、必要最小限に「簡素化」されています。 パーツの少ないAP701のチューニングは、約30箇所の改良に留まりましたが、現在は入手できない超高音質電解コンデンサー「ブラックゲート」や「OSコン」を的確に使用することで、ベースモデルとは比べものにならない高音質の実現に成功しました。 AP701 Specialがお客様に提供できるのは、ベースモデルを確実に回る「音の細やかさ(解像度の高さ)」と再生周波数帯域の広さ、そして圧倒的な「立体感(音場に体が包み込まれるようなイメージ)」です。 高周波ノイズの悪影響から完全に解き放たれたD級アンプは、「スピーカーとアンプの存在」を完全に消し去ります。まるで空気が直接「鳴っている」かのような今までに感じたことのない新鮮な感覚でスピーカーが鳴ります。 オーディオ機器の存在をまったく感じることなく、いくらでも、どれだけでも音楽を聞き続けられます。今までなんとなく聞いていた「楽曲」に新しい魅力が見つけられる、続きが聞きたくてスイッチを切れなくなってしまう。 AP701 Specialは、このサイズ、重量、価格でそれを実現します。 複数台を使ってさらにバージョンアップ 小型軽量のAP701 Specialは、Bi-Amp対応スピーカーと2台を組み合わせることでさらに音質を向上させられます。 また、贅沢ですが片側のアンプを使わず、1台を「モノラルアンプ」として使うことでも、音質は明確に向上します。 バージョンアップに対応 逸品館での購入の可否にかかわらず、ノーマルからAIRBOWへのバージョンアップを実施しています。 30日間安心保証付き AP701 Specialは、30日間の返品保証付きです。また、事前に音質やお客様の好みとの相性を確認できる、試聴機貸し出しサービスもご利用いただけます。 カラー 仕上げ美しいシルバー、精悍なブラックから、お選びいただけます。 シルバー ブラック コンプリートパッケージ AET TSD HS/AC 1.8mがセットになったコンプリートパッケージもご用意致しております シルバー ブラック 主な仕様 最大出力 260W + 260W (4Ω、1kHz、JEITA)、170W + 170W (8Ω、1kHz、JEITA) アナログ入力 XLR (2番HOT) × 1系統、RCA端子 (金メッキ) × 1系統 消費電力 210W 寸法/重量 444 (W) × 111.3 (H) × 348.2 (D) mm/9.9kg 【KK9N0D18P】
|
488,310円
|

【レターパックプラス:着日時指定不可】パナソニック RP-HZ47-K 耳かけ型ヘッドホン ブラック【純正パッケージ品】
株式会社SSサービス
|
商品情報商品名パナソニック ヘッドホン RP-HZ47-Kスペック内形寸法:**(32g)外形寸法:140mm*55mm*25mm(55g)高さ*幅*奥行き(質量)スペック情報【形式】オープンエア-型ダイナミックステレオヘッドホン 【使用ユニット】直径30mm 【インピーダンス】20Ω 【音圧感度】102dB/mW 【最大入力】1.000mW2 【再生周波数帯域】14〜24.000Hz 【プラグの種類】ステレオミニプラグ ・直径3.5 mm ・ストレート型 ・24 K金メッキ 【その他仕様】希土類ネオジウムマグネット、入力コードリッツ線、金メッキプラグ2 IEC-IEC(国際電気標準会議)規格による測定値です。商品情報・約9.9mmの薄型設計で耳元もスッキリ・ディー・スナップ等の接続に適した1mコード採用・開いた状態で簡単に装着できる回転式クリップハンガー約9.9mmの薄型設計1で耳元もスッキリ金属フレームのドライブユニットを採用した厚さ約9.9mmの薄型設計1。耳元がスッキリと見えます。ディー・スナップ等の接続に適した1mコードを採用開いた状態で簡単に装着できる回転式クリップハンガーを採用快適装着の高弾性ポリアミド樹脂製のクリップハンガーを採用 直径30mmの高磁力ネオジウムマグネットを採用した高音質設計1 クリップハンガー、イヤーパッドを除く。その他【配送方法】こちらの商品は、メール便でお届けいたします。【ご注意】*PCモニターの画質や環境により、写真と実物の色味が多少異なる場合もございます。*梱包はエコパッケージ(自社パッケージ・簡易包装)でのお届けとなります。【大量注文について】お取り寄せ商品の為、在庫数に変動がございますので、大量注文のご希望の方は一度弊社にお問い合わせくださいませ。【在庫について】在庫数に変動がある為、ご注文頂きました商品が欠品や注文数にお答えできない場合がございますので弊社からお客様にご連絡させていただきます。予めご了承ください。【メール便】パナソニック RP-HZ47-K 耳かけ型ヘッドホン ブラック【純正パッケージ品】 パナソニック RP-HZ47-K ブラック【耳かけ型ヘッドホン】 6
|
962円
|

スピーカー ヤマハ NS-P350MB スピーカーパッケージ 3台セット ウォルナット
ヤマダ電機 楽天市場店
|
ヤマハ NS-P350MB スピーカーパッケージ 3台セット ウォルナット●スピーカーパッケージ「NS-F350」やサブウーファーなどと組み合わせて、5.1chホームシアターを構築するためのスピーカーパッケージです。・13cm PMDコーンウーファー2本と3cmブラックアノダイズド・アルミツィーターを搭載した2ウェイ・3ユニット構成センタースピーカー(1台)・13cm PMDコーンウーファーと3cmブラックアノダイズド・アルミツィーターによる2ウェイ構成サラウンドスピーカー(2台)で構成。「NS-F350」との音色統一およびデザインマッチングを図っています。大容量のキャビネットが各スピーカーユニットの資質を活かし、充実した中低音の量感によって各チャンネル間のつながりに優れた広大なシアターサウンドをシステムとして実現可能です。【仕様】■サラウンドスピーカー型式:2ウェイ・バスレフ型スピーカーユニット:・3cmアルミドーム型ツィーター・13cmコーン型ウーファー再生周波数帯域:57Hz - 45kHz(-10dB)、- 100kHz(-30dB)インピーダンス:6Ω許容入力:50W最大入力:100W出力音圧レベル:88dB/2.83V、1mクロスオーバー周波数:3kHz入力端子:バナナプラグ対応ネジ式壁掛け対応:○最大外形寸法:(幅)186×(高さ)320×(奥行)208mm質量:4.8kg付属品:スピーカーケーブル(10m)×2、サランネット×2■センタースピーカー型式:2ウェイ・密閉型スピーカーユニット:・3cmアルミドーム型ツィーター・13cmコーン型ウーファー×2再生周波数帯域:58Hz - 45kHz(-10dB)、- 100kHz(-30dB)インピーダンス:6Ω許容入力:100W最大入力:200W出力音圧レベル:90dB/2.83V、1mクロスオーバー周波数:2.8kHz入力端子:バナナプラグ対応ネジ式最大外形寸法:(幅)500×(高さ)174×(奥行)202mm質量:6.3kg付属品:スピーカーケーブル(4m)×2、サランネット×1、固定テープ×4
|
46,580円
|

AIRBOW - NR1200BB Special/コンプリートパッケージ(ステレオ2ch・プリメインアンプ)【在庫限り・最終特価】
オーディオ逸品館
|
ステレオでも、サラウンドでも、リビングにマッチする音質でこころゆくまで音楽を! 特徴 リビングには、リビングにふさわしい音質で音楽を楽しもう 音質追求と共に気に入った音を出すセッティングが難しくなり、それがストレスになっていませんか?AIRBOWが目指すオーディオは、音が出た瞬間に心が晴れて体が動き出すような、音楽に包まれると知らない間にストレスが全部消えているような、そんな心と体に優しい音を目指しています。特にみんなが集まるリビングのオーディオは、どんなソフトでも楽しく聞けて、長時間聞き疲れない音質が理想です。 しっかり耳で「音」を聞かなくても、音楽の楽しさが「体」に直接伝わる音質。毎日聞いているのに、毎日新しい高音質を実感できる音質。AIRBOWが腕によりを掛けてチューンナップした、この2つのアンプは、あなたのリビングを音楽あふれる「感動空間」に変えることでしょう。 コストに制限されることなく音質を追求 Marantz NR1200/NR1711は、部品供給の影響からDACチップが変更されました。AIRBOW NR1200BB/NR1711TI Specialは、刷新されたDACチップに合わせてさらなる高音質を目指しています。どちらのモデルもエネルギーの源である「電源コンデンサーの容量」をオリジナルの6800?から2倍近い12000?に増量、さらに各基板に実装される「補助コンデンサー」の容量も大幅に増やし、音楽表現のキーポイントとなる中低音の量感や音の密度感を大きく向上させることに成功しています。また音楽信号が通過するパーツを多数ハイエンドオーディオグレード品に変更し、空間の透明感、音の細やかさや明瞭度を上級モデルに匹敵するまでに高めています。 コストに制限されることなく音質を追求した結果、NR1200 BB Specialで「約70個」、NR1711TI Specialでは、「100個を超える」パーツの交換を行っています。 高級アンプに匹敵する滑らかで透明な音質を実現するNR1200BB Special 前方2本のスピーカーだけによるステレオ再生の醍醐味は「ホログラムのように立体的に浮かび上がる音像再現」です。その実現のため「音の細やかさ」と「明瞭度」を極限まで高めるため、従来モデルよりも改造範囲を僅かに広げたために価格が僅かに上がってしまいましたが、音質の向上はそれを上回ります。 鮮度が高いピュアオーディオらしい音をベースに、シルクのようにきめ細やかで滑らかな音で、2本のスピーカーの存在感を完全に消し、目の前に音場を大きく展開します。2本のスピーカーから音が出ているとは信じられないほど濃厚で奥行きのあるその音質。ボーカルやコンサートマスターを2本のスピーカーの中央にクッキリと浮かび上がらせ、スピーカー後方に伴奏を大きく展開します。あるべき位置に楽器がきちんと定位し、濁りない空間が美しいハーモニーで満たされます。リスナーは、きっと時を忘れて演奏に聞き入ることでしょう。夜間に許される限界まで音量を絞っても、その魅力がまったく色あせないのも優れた長所です。 ライブ会場さながらの音場空間を再現するNR1711TI Special リアスピーカーを使うサラウンドの最終目的は、リスニングルームに「ライブ会場と同じスケールの音場を再現」することです。 この価格帯のAVアンプの問題は、細かい音が十分に再現されないことです。細かい音が完全にされないとスピーカーからスピーカーへ音が移動するとき「音がない空白の時間(空間)が生じる」てしまい、音がシームレスに繋がらず、また広がり感を生み出す間接音(響きの成分)も不十分になって、「空間が破れて(破綻)」しまいます。 音の細やかさを限界まで引き出すため、100個以上のパーツを交換したNR1711TI Specialは、この価格帯のAVアンプでは再現できなかった小さな音まではっきりと聞かせます。音がシームレスに大きく移動し、「スピーカーが消えてしまったような自然な音の繋がり」が実現するだけでなく、空間表現を担うエフェクトサウンドが必要なだけ再現され、ハイト・スピーカーを使わなくとも「上下左右360度方向への音の広がり」が実現します。 鮮度感では、ステレオモデルのNR1200BB Specialに及びませんが、「サラウンドモード」を常に使うことで、体が音に包み込まれる「ライブ会場さながらの濃密な音場空間」が実現します。 エイジング(慣らし運転)のお願い NR1200BB/1711TI Specialは、度重なる改良により「従来モデルよりもエイジング時間」を短くすることに成功しました。約10時間お聞きいただければ十分な音質を発揮します。500時間程度のご使用で100%の性能に達しますが、経年変化に強い高価なパーツを多用していますので鳴らし続けても、長期間音質は良好なまま保たれます。 ご注意 デジタル入力時、サンプリング周波数が切り替わる曲の頭で「ごくまれにプチッという小さなノイズが入る」ことがございます。これは仕様で改善する事が出来ません。小さなノイズでも気になさる場合は、貸出試聴などで確認をお願いいたします。万一の場合には、購入後30日以内なら返品(AIRBOW満足度保証サービス)を承りますので、安心してご購入下さいませ。 仕様説明(NR1200BB Special) 定格出力 75W+75W(8Ω)、100W+100W(6Ω) A/B 2 系統(同時出力可能) HDMI 端子 入力×5、出力×1 音声入力 ライン×3、フォノ(MM)×1 音声出力 2.2ch×1、ゾーンプリアウト×1 デジタル入力 同軸/光デジタル各1、USB(フロント)×1 有線/無線LAN、Bluetooth ヘッドホン出力 標準ジャック×1 チューナー FM/76.0-95.0 MHz、AM/ 522-1629 kHz 消費電力 20W(無信号時)、210W(定格)、0.5W(待機時) 寸法 440(W)×105(H)×378(D)mm(アンテナを寝かせた場合) 440(W)×175(H)×378(D)mm(アンテナを立たせた場合) 重量 7.9kg 仕上げ シルバーゴールドのみ 【KK9N0D18P】
|
189,900円
|

サンワサプライ ワケありアウトレット品 USB電源マルチメディアスピーカー パッケージの外装にすり傷あり
どっとカエール 楽天市場支店
|
●本商品は「分納」商品となります。他の商品と同梱での発送は出来かねますので、ご了承ください。※メーカー廃番となることもございますのでご了承ください。●実用最大出力6Wのハイパワーと、両側面に搭載したパッシブラジエーターユニットにより低音域を増強し、コンパクトサイズながら迫力のサウンドを再現できます。●AC電源を必要としないUSB電源方式なので接続が綺麗にでき、簡単に設置できます。●電源スイッチとボリュームコントロールはセパレート式となっており、いつもの音量にセットしたまま電源ON・OFFを簡単に行えます。●アンプ内蔵でヘッドホンステレオの出力端子やパソコンの音声端子につなぐだけで音楽を楽しめます。●入数:1台●本体サイズ:W78×D106×H162mm●実用最大出力:6W(3W+3W)●周波数特性:120〜20000Hz●スピーカー形式:密閉式フルレンジスピーカーシステム(非防磁設計)●スピーカーサイズ:2.5インチ(直径約63.5mm)●インピーダンス:4Ω●入力端子:ステレオミニプラグ(3.5mm)●電源:USBポートより供給(DC5V/500mA)●ケーブル長:スピーカー間ケーブル/約1.0mスピーカー接続ケーブル/約1.2mUSB電源ケーブル/約1.2m●付属品:取扱説明書(保証書)●JANコード:4969887572764※商品コード:024-12702
|
3,000円
|

AIRBOW - AX505 Special/シルバー/コンプリートパッケージ(プリメインアンプ)
オーディオ逸品館
|
小型軽量アンプ・でも重量級アンプ並のパフォーマンスを発揮 特徴 筐体はコンパクトながら、最大出力130W(4Ω)/90W(8Ω)の本格的なD級パワーアンプを搭載するこの2モデルのカスタマイズは、 「電源回路の強化」からスタートしました。パワーアンプに使われる電解コンデンサーを強度と音質に優れた製品に入れ替え、 さらにスイッチング回路の高周波ノイズが他の回路に回り込まないように、簡単なノイズフィルターを追加しました。 この改良により全帯域でのS/Nが大きく改善すると共に、微小信号の解像度が向上し、 ノーマルモデルに比べて透明感ときめ細やかさ滑らかさが格段に向上しました。 また、音の広がりや定位感も大きく向上しています。 次にプリアンプ部の電源を強化し、信号経路に高音質電解コンデンサーを追加しました。本来は交換するところですが、 面実装のパーツを取り外して交換すると基板を損傷する恐れがあるため、 元々のコンデンサーと並列に高音質コンデンサーを追加して音質をチェックしたところ、交換するのとほとんど変わらない音質改善が実現したので、 この二つの製品ではあえて交換せず追加としています。この改良により、音の色彩感と表現力が大きく向上しました。 完成したアンプは、小型軽量なボディーから出ているとは思えないほどのワイドレンジで高密度なサウンドを発揮し、 音質チェックに使った200万円のスピーカー「Vienna Acoustics Liszt」を過不足なく鳴らし切ったのです。 もちろん、さらに高価なアンプを使えばLisztからはもっと良い音が出ますが、 少なくとも「アンプが力不足」とは感じられない納得できる音質が実現しました。 パワーアンプ「AP505 Special」とプリメインアンプ「AX 505 Special」の違い AIRBOWモデルの製作はまず、AP505 Specialから開始しました。 AIRBOWカスタムモデルは、marantz系のモデルが「濃密な音質」でTEAC系のモデルは「さっぱりした音質」と味わいを分けています。 しかし、NT/UD505 Specialにはもう少し「濃密さが欲しい」と感じることがありましたので、 出来ればAP505 Specialとの組み合わせでそれが実現できないかと考えました。 音質のチェックは、AIRBOWミュージックPCとUD505 SpecialUSB接続し、 RCA音量可変出力モードでAP505 Specialに接続、ランダムにあらゆるジャンルの音楽を聴きました、 ノーマルの状態では、「ワイドレンジで低音も良く出るけれど、どこかカサカサする質感が足りない音」というイメージでした。 改良はブロック別に分けて行います。まず、パワーアンプの改良が完了した時点で「パワー感と滑らかさ」は大きく向上し、 30万円クラスのプリメインアンプに匹敵するくらいまで音質が向上しました。しかし、まだ「色つや」がすこし足りないので、 プリアンプ部分の電源と信号経路を改良すると、国産の40万円クラスのアナログプリメインアンプに十分匹敵するくらいのきめ細やかさと、 色彩感の向上が実現しました。 そのまま長時間エイジングと試聴を続け、最終的に電磁波対策などの細かな改善を追加することで、 AccuphaseやLuxmanの中堅クラスのプリメインアンプとほぼ同等の音質にまで仕上げることが出来たのです。 AP505 Specialの「画期的で発明にも等しい」ほどの大成功に気をよくして、AX505 Specialに同じメニューの改良を加えましたが、 残念ながらAX505は「音量調節と入力切り替え用にICが1個搭載されている」、「スペースの関係でプリアンプ回路の電源が小規模になっている」、 「AP505は金属製の脚、AX505はプラスティック脚を採用」するなどAP505と異なる構造が災いして、音質は十分に良いものになりましたが、 AP505 Specialから比べると80%程度の音質にならざるを得ませんでした。 NT/UD505 Specialとの組み合わせで「入力数」に問題がなく、音質優先でお考えならAP505 Specialをお選び下さい。 価格やサイズを超える、AIRBOWならではの圧巻の高音質を実感していただけると思います。 もちろん、AX505 SpecialもAP505 Specialには若干及びませんが、 同価格帯の大型プリメインアンプを明らかに陵駕する高音質に仕上がっていますので、 ご安心下さい。 カラー 仕上げ美しいシルバー、精悍なブラックから、お選びいただけます。 シルバー ブラック コンプリートパッケージ 高音質電源ケーブルCPSC-KDK(2.0m)がセットになったコンプリートパッケージもご用意致しております シルバー ブラック 主な仕様 最大出力 70W×2(8Ω)、115W×2(4Ω) 1系統 ヘッドホン出力 4極ミニジャック×1 アナログ入力 RCA×3、XLR×1 消費電力 55W 寸法/重量 290(W)×81.2(H)×264(D)mm /4.2kg 【KK9N0D18P】
|
229,590円
|

AIRBOW - PD301X Special/シルバー/コンプリートパッケージ(CDプレーヤー)
オーディオ逸品館
|
CDはもうあまり聞かないという人にこそ使って欲しいCDプレーヤー 特徴 ■CDだからこそ出せる音がある CDはまだ捨てていないけれど、音楽はリッピングした「データー再生」で聞いている。そんなあなたにこそ聞いて欲しいのがAIRBOW PD301X Specialです。レコードとCDが違うように、同じデジタルサウンドでもCDにはデーター再生と違う「味わい」があります。AIRBOW PD301X Specialはとても小さく廉価なCDプレーヤーですが、その音質は驚くべき細やかさと広がりを持っています。聞かなければ信じられない。聞いてもまだ信じられない。そんな音が出ます。その驚きは、AIRBOWの前身となった伝説の銘機「CH5000R Super」に匹敵します。 PCに数十万円を超えるDACを組み合わせて聞くよりも豊かな「空間表現」と「滑らかさ」。AIRBOW PD301X Specialの奏でる音楽は、はるかにきめ細やで情緒豊かに心を震わせます。7万円もしないのに?信じられないと思いますが、それを実現するのが「AIRBOW」というブランドの力です。 すべての人により良い音で音楽を聞いて欲しい。涙が溢れるほど感動的な音で、大好きな曲を聞いて欲しい。そんなAIRBOWの願いを叶えられる、最廉価のCDプレーヤーが誕生しました。 ■大型CDプレーヤーに迫る中低音の厚みと小音量時のリニアリティーを実現 ノーマルのTEAC PD-301-XはほとんどがICで構成され、複雑なアナログ回路を持ちません。電源もACアダプターからの供給となっています。見た目も小さくかわいいCDプレーヤーですが、PC用CDドライブではなくオーディオ専用のTEACオリジナルメカニズムを搭載するなど、その中身は「異常」といえるほど質が高く、ノーマルのままでも「価格からは信じられない高品位な音質」を発揮します。高音も低音も良く出ます。しかし、やはりコストの限界で高級機のような「透明感」や「滑らかさ」までは表現出来ません。 交換できるパーツが少なくほとんどがICで構成されるTEAC PD-301-Xですが、シンプルなオーディオ機器の超高音質化はAIRBOWのお家芸です。独自のチューンナップ技術を駆使して、この素晴らしい小型CDプレーヤーの性能を極限にまで高めることにチャレンジし、想像を超える成功を納めました。 シンプルなオーディオ機器の改良ポイントは「電源の品質」です。AIRBOW PD301X Specialでは、ACアダプターから供給されるDCの「ノイズを除去」し、「電圧を安定させる」ためメイン電源を改良しました。さらに「DAC周りの電源」とメカニズムを「ドライブする電源」を強化し、微細な電源変動と高周波ノイズを遮断することで高域の透明感と中低域の厚みと力感の改善を実現しました。こんなに小さな筐体でありながら、澄み切った高音と重低音まではっきりと体感できる厚みある音が出ます。コントラバスの音階が体感でき、バイオリンの伸びやかな倍音が聞こえるその音は、数十万円クラスの高級CDプレーヤーに比類するほどです。 最後にIC特有の「あっさりした音(情緒の薄い音)」をAIRBOWらしい濃密なサウンドヘと変化させるため、AIRBOW Beat Stoneと同様の効果を持つアクセサリーを内部に追加するなどの特別な改良を施し、音楽のデリケートな変化や色彩変化の再現性も大きく向上させることに成功しました。 ▶PD301X Specialの電源極性について AC電源には極性があります。壁コンセントの差し込み口を良く見ると、スリットの長さの違いが分かります。 一般家電機器は、コンセントの極性に注意する必要はありませんが、AV機器は「極性」を合わせることで性能が最大に発揮されます。 本機と付属の電源ケーブルには「▲」の極性表示を追加しています。「▲」をアース側に接続して下さい。 ■2つのコンプリートパッケージをご用意しました そのままでも驚くほどの音質を実現するAIRBOW PD301X Specialですが、「究極のCDサウンド」をこの価格で実現するためにACアダプターの電源ケーブルを「AIRBOW CPSC-M2/2.01m(高音質メガネ型電源ケーブル)」に変更したコンプリートパッケージと、さらに真鍮削り出しの高品位なインシュレーター「AIRBOW Switch Leg(脚)」を装着した、お買い得なコンプリートパッケージSLをご用意しました。「サブ機」のサイズと価格で「メイン機」の音質をお望みなら、是非コンプリートパッケージをご利用下さい。 ■USBメモリーの再生とFMラジオはおまけです AIRBOW PD301X Specialには、USBメモリー再生機能とワイドバンドFMチューナーが搭載されますが、それぞれの音はCDの驚異的なサウンドに比べればあくまでも「おまけ」程度です。十分楽しめる音質ですが、あまり期待しないで下さい。 ■スロットイン式CDドライブご利用時のご注意 ヒビが入ったディスクやほこりのついたディスク、反りのあるディスク、輸入盤、ラベルやシールなどが貼られたディスクは、機器の故障の原因となりますので使用しないでください。 ディスクにはラベルなどを貼らないでください。ディスクにセロハンテープやレンタルCDのシールなどをはがしたあとがあるもの、またシールなどから糊がはみ出ているものは使用しないでください。そのまま本機にかけると、ディスクが取り出せなくなったり、故障の原因となることがあります。 ディスクのレーベル面に何か書き込むときは、油性のフェルトペンをお使いください。ボールペンなど、先端の固いペンを使うと、ディスク面を傷つけて再生ができなくなる場合があります。 市販のCD用スタビライザーは、絶対に使用しないでください。再生できなくなったり、故障の原因となります。 ハート形や八角形など特殊形状のCDは、機器の故障の原因となりますので使用しないでください。 ディスクをケースから取り出すときは、ケースの中心を押しながら、ディスクの外周部分を手ではさむように持ってください。信号記録面を手で触らないでください。 ディスクが引っかかるなど、ディスクがうまく入らないときは、無理に押し込まずに一度ディスクを抜いて取り出しボタン(-)を押してから、再度入れ直してください。(無理に押し込むと、製品を破損する場合があります。) コピーコントロール CD や Dual Disc など、CDの標準規格に準拠していない特殊なディスクは正常に再生できないことがあります。本機で特殊なディスクを使用した際の動作や音質については保証致しかねます。特殊なディスクの再生に支障がある場合は、該当するディスクの発売元にお問い合わせ下さい。 ※詳しくは《 取扱説明書 》をご覧ください。 おすすめ製品 本機のご使用は、特に下記製品との組み合わせがオススメです!是非一度お試しください。 【おすすめアンプ】 《AIRBOW》 ●AI303 Special ●PM6007ES Live 【おすすめRCAケーブル】 《AIRBOW》 ●MSU-MIGHTY/0.7m(ペア/RCA) ●MSU-X-TENSION2-095/0.95m(ペア/RCA) 【おすすめボード】 《AIRBOW》 ●JDB222612(人工大理石ボード 220mm×260mm 厚み12mm 1枚) ●WFB-2129-18/A4 ノーマルモデルからのバージョンアップについて ノーマルモデルのTEAC PD-301-XからAIRBOW PD301X Specialへのバージョンアップを、オーディオ逸品館または他店での購入を問わず承ります。 ただし、オーディオ逸品館で購入いただいた製品からのバージョンアップの場合「メーカー保証+AIRBOW品質保証」はそのまま引き継がれます。 それ以外の場合「保証期間はバージョンアップから3ヶ月」となります。また、 バージョンアップ前に異常が発見された場合、バージョンアップサービスは受けられません。 ■AIRBOWカスタムモデルへのバージョンアップ価格 TEAC PD-301-X → AIRBOW PD301X Special / 40,000円(税別) 仕様説明 再生メディアCD-DA、CD-ROM/R/RW (CD-RWはCD-DAフォーマットのみ対応)※12cmディスクのみ使用可能 アナログ出力RCA×1系統 ヘッドホン出力なし デジタル出力同軸/光 各1系統 USBマスストレージ入力WAV/AAC/MP3/WMA FMチューナー76.0〜108MHz 消費電力8W(付属ACアダプター) サイズ215(W)×61(H)×232(D)mm(突起物を含む) 質量2.1kg ※ノーマルモデル「TEAC - PD-301-X」の仕様・個体差により、「AIRBOW Switch Leg」を装着した際、わずかにガタつきが生じることがあります。こちらは当製品の仕様となりますので、予めご了承ください。 ※製品の仕様、外観などは予告なく変更されることがありますので、予めご了承ください。 【KK9N0D18P】
|
87,525円
|

GENELEC/8320ARwM GLM Studio【RAW フィニッシュ】【期間限定特価キャンペーン】
宮地楽器 ミュージックオンライン
|
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 8320ARwMにGLMキットとボリュームコントローラーが付属した、お得なバンドルパッケージ。 8320ARwM GLM Studioは8320ARwMにGLMキットとボリュームコントローラーが付属した、SAMシステム(Smart Active Monitor)をリーズナブルな価格でご導入頂けるバンドルパッケージです。 SAMシステムは、TheOnes、マスター・モニターシリーズなどフラッグシップモデルにも採用し、多くのスタジオで導入され環境に合わせた自動キャリブレーションを提供します。再生環境の改善やステップアップをご検討の方に最適なパッケージです。 【パッケージ内容】 8320ARwM 極めてタイトなスペースにもフィットするコンパクトさながらレコーディング環境を最適化するスマートな機能を十分に備えた8320Aは、SAMのエントリー・ポイントにパーフェクトなモデルです。 8320ARwMは「無限にリサイクルできるスピーカーへの投資」という、Genelecの「サステナビリティ」に基づく考え方を色濃く反映して誕生したRAWフィニッシュです。 技術仕様 ■アンプ出力:低域:50W + 高域:50W ■瞬間最大SPL出力:100dBSPL ドライバーサイズ:ウーファー:4インチ+ツイーター:3/4インチ・メタル・ドーム+DCW ■外形寸法:H242xW151xD142mm(Iso-Pod含む)周波数特性:55Hz23kHz (-6dB) ■入力フォーマット:1xXLRアナログ入力2xRJ45コントロール・ネットワーク ■重量:3.2kg 8300-601 GLM kit 8300-601 GLM kit はSAMモニターでGLMソフトウェア(無料ダウンロード)を使用するための、Genelecネットワー ク・アダプター・キットです。キットにはGLMネットワーク・アダプター、8300Aキャリブレーション・マイクロフォン、 マイク・ホルダー、USBケーブル、クイック接続ガイドが同梱されます。ネットワーク・アダプターは付属のUSBケーブ ルでMacまたはPCと接続します。SAMモニターとはEthernetケーブル(各SAMモニターに付属)で接続します。 9310AM Volume Contorol for GML 9310Aボリューム・コントローラーは、GLM2.0ネットワーク・アダプターに接続された全てのSAMスタジオ・モニターおよびサブウーファーのボリューム・コントロールをスタイリッシュに提供します。 本バンドルは以下の製品が一つの箱にパッケージされます。 ■8320ARwM×2 ■8300-601 GLM kit ■9310AM Volume Contorol for GML
|
176,000円
|

GENELEC/8330ARw GLM Studio【RAW フィニッシュ】【期間限定特価キャンペーン】
宮地楽器 ミュージックオンライン
|
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 8330ARw GLM Studioは8330ARwにGLMキットとボリュームコントローラーが付属した、SAMシステム(Smart Active Monitor)をリーズナブルな価格でご導入頂けるバンドルパッケージです。 SAMシステムは、TheOnes、マスター・モニターシリーズなどフラッグシップモデルにも採用し、多くのスタジオで導入され環境に合わせた自動キャリブレーションを提供します。再生環境の改善やステップアップをご検討の方に最適なパッケージです。 【パッケージ内容】 8330ARw コンパクトながらパワーと適応力のあるモニターを必要とする施設に最適な8330ARwは、色付けのない再現力と世界最新鋭のスマートなモニタリング・システムを提供します。 8330ARwは「無限にリサイクルできるスピーカーへの投資」という、Genelecの「サステナビリティ」に基づく考え方を色濃く反映して誕生したRAWフィニッシュです。 技術仕様 ■アンプ出力:低域:50W+高域:50W ■瞬間最大SPL出力:104dBSPL ■ドライバーサイズ:ウーファー:5インチ+ツイーター:3/4インチ・メタル・ドーム+DCW ■外形寸法:H299xW189xD178mm(Iso-Pod含む) ■周波数特性:45Hz23kHz(-6dB) ■入力フォーマット:1xXLRアナログ入力2xRJ45コントロール・ネットワーク ■重量:5.5kg 8300-601 GLM kit 8300-601 GLM kit はSAMモニターでGLMソフトウェア(無料ダウンロード)を使用するための、Genelecネットワー ク・アダプター・キットです。キットにはGLMネットワーク・アダプター、8300Aキャリブレーション・マイクロフォン、 マイク・ホルダー、USBケーブル、クイック接続ガイドが同梱されます。ネットワーク・アダプターは付属のUSBケーブ ルでMacまたはPCと接続します。SAMモニターとはEthernetケーブル(各SAMモニターに付属)で接続します。 9310AM Volume Contorol for GML 9310Aボリューム・コントローラーは、GLM2.0ネットワーク・アダプターに接続された全てのSAMスタジオ・モニターおよびサブウーファーのボリューム・コントロールをスタイリッシュに提供します。 本バンドルは以下の製品が一つの箱にパッケージされます。 ■8330ARw×2 ■8300-601 GLM kit ■9310AM Volume Contorol for GML
|
237,600円
|

AIRBOW - NT505X Special/シルバー/コンプリートパッケージ
オーディオ逸品館
|
■AIRBOW - NT505X Special シルバー ブラック ■AIRBOW - NT505X Special コンプリートパッケージ コンプリートパッケージは、高音質電源ケーブル「AIRBOW CPSC-KDK/2.0m」がセットになったお買い得パッケージです。 シルバー ブラック 「AIRBOW UD505X Special」 DSD:22.5MHz、PCM:768k/32bit対応 USB-DAC 「AIRBOW NT505X Special」 PCと組み合わせ、高級CDプレーヤーの気分で音楽が楽しめる! 505Xシリーズは、透明感と音質の細やかさ、力強さが大きく向上 505シリーズが採用する「旭化成DAC」の供給が工場火災により絶たれたため、TEACだけではなく各社から発売される旭化成DAC搭載モデルが、通常よりも短いスパンでモデルチェンジされています。 505Xシリーズは「ESS Technology ES9038Q2M」を左右に1基ずつ搭載することで、対応信号がDSD「22.5MHz」、PCM「768kHz/32bit」にアップグレードされただけでなく、音質の要とも言えるアナログ処理部も「TEAC-HCLD2」にブラッシュアップされたことで、従来モデルよりさらに滑らかで、暖かい音質を発揮するようになりました。 AIRBOWの従来モデル505 Specialでは、信号経路や電源回路のコンデンサーをEsotericグレード同等品以上への交換、さらに高周波特性に優れる補助コンデンサーの追加による大幅な高周波ノイズ低減などにより、Esotericのエントリーモデルに迫る高音質を発揮しました。 X シリーズでは、変更されたDAC「ESS ES9038Q2M」の特性を引き出すため同時に変更された「電流伝送強化型バッファーアンプ TEAC-HCLD2」への電源供給レギュレーターICを新たにロスが小さく高速で動作するパーツに交換したことで、従来モデルよりも高域は繊細で鋭くなり、中低域は力強さが増しています。違いは大きく、同じ曲を聞いたときに「躍動感(楽しさ)」が大幅にアップしていることがすぐお分かりいただけます(この違いはNT505X Specialで特に顕著です) 。 UD505X SpecialとNT505X Specialの違い UD505XとNT505Xには、共通のメイン基板(DAC回路と出力バッファを搭載する大型PCB)が使われます。それ以外のサブ基板は、入力の違いによりUD505Xには「RCA-LINE 1系統入力」が、NT505Xには「ネットワーク(LAN)入力」が使われますが、この入力変更に伴い「異なる電源回路」が使われています。 メイン基板に電源を供給する、「左右独立したトロイダルトランス採用のリニア電源」は共通ですが、UD505Xが「アナログ入力回路を含むすべての回路にリニア電源」を使うのに対して、NT505は「ネットワーク回路とデジタル回路にインバーター電源」が使われます。 すべての電源がノイズの少ない「リニア電源」で構成されるUD505X Specialは、NT505X SpecialよりもS/Nが高く、音質がよりクリアで繊細です。ネットワーク入力が必要でない場合、HiFi音質を極めたいとお考えの場合には、音質に優れ価格も安いUD505X Specialがお薦めです。 デジタル部に瞬時電源供給能力に優れる「インバーター電源」を採用するNT505 X Specialは、中低音が分厚くパワフルな音質で、神経質にならず音楽を思いっきり楽しめる音質に仕上がっています。また、LANケーブルを接続するだけのPCレスの環境でSpotify Connect、TIDAL、Qobuz、TuneInなどを直接受信可能(UD505X SpecialでAmazon MusicやYouTubeあるいは、Spotifyなどのネットワークミュージックを受信する場合、受信可能なPCとの組合せが必要)ですし、OpenHome対応アプリから直接NT505X Specialをコントロールすることも可能です。 60日の無料体験が付属する「Roon(Roon CoreがインストールできるPCが必要)」と組み合わせれば、RAAT(Roon Advanced Audio Transport)の提供する機能、高音質再生、アプリからの快適で便利な操作やマルチルームシンクロ再生など大変便利にお使い頂けます。長時間いろいろな曲をお聞きになりたい場合、NT505X Specialがお薦めです。 505X Specialシリーズの音質をグレードアップする時のお願い 505 Specialには「10MHzクロック入力」が装備されますが、ノーマル状態の「TEAC CG-10M」を接続すると、S/Nが悪化し音がざらつきます。これはCG-10Mが発信するクロックの「C/N比」がAIRBOWモデルの要求水準に満たないためです。音質改善には、より高音質なクロックジェネレター「AIRBOW CG-10M Special」もしくは、「MUTEC製品」をお使い下さい。 CDを聞くとき「トランスポーター」でDACの音質は大きく変わりますが、PCオーディオでは「PC」で音質が大きく変わります。音楽再生専用に特化した「OS」と「アプリ」が搭載されるAIRBOW ミュージックPCは、音質の一つの指標となる「レイテンシー(処理遅延時間)」がWindowsやMacの「数10分の1」〜「100分の1」まで短縮されています。レイテンシーの短縮は、トランスポーターでの「ジッターの低減」に相当し、AIRBOWミュージックPCと組み合わせることで505Xシリーズは見違えるような高音質を発揮します。 さらに505X Specialの高音質を引き出すために欠かせない「HQ Player」や「ROON Core」も標準で搭載します。価格は高いですが、それに見合う音質と利便性が実現します。 ノーマルモデルからのバージョンアップについて ノーマルモデルのTEAC UD505X/NT505Xから、AIRBOW 505X Specialへのバージョンアップは、逸品館での購入他店での購入を問わず承ります。 ただし、逸品館購入品からのバージョンアップの場合「メーカー保証+AIRBOW品質保証」はそのまま引き継がれます。 それ以外の場合「保証期間はバージョンアップから3ヶ月」となります。また、バージョンアップ前に異常が発見された場合、バージョンアップサービスは受けられません。 ■ノーマルモデルからAIRBOWカスタムモデルへのバージョンアップ価格 TEAC UD-505-X → AIRBOW UD505X Special / 85,000円(税別) TEAC NT-505-X → AIRBOW NT505X Special / 90,000円(税別) 主な仕様(UD505X Special) 方式 USB-DAC・ヘッドホンアンプ USB入力 USB2.0(リアType-B)×1 USB(リア) PCM768kHz/32bit、DSD22.5MHz 同軸・光 PCM192kHz/24bit、DSD2.8MHz Bluetooth 4.2(LDAC、Qualcomm、aptX HD、aptX、AAC、SBC) オーディオ出力 RCA/XLR×1系統 ヘッドホン出力 標準ステレオ×2(バランス対応)、4.4mm5極端子×1 S/PDIF入力 同軸(RCA)×1、光(TOS)×1 クロック入力 BNC×1(10MHzのみ) 消費電力 18W(待機時0.4W) 本体寸法 W290 x H84.5 x D248.7 mm(突起部を含む) 重量 4.1kg 主な仕様(NT505X Special) 方式 ネットワーク対応・USB-DAC USB入力 USB2.0(リアType-B)、(フロントType-A)×各1 USB(リア) PCM768kHz/32bit、DSD22.5MHz LAN/USB(フロント) PCM384kHz/32bit、DSD5.6MHz 同軸・光 PCM192kHz/24bit、DSD2.8MHz Bluetooth 4.0 オーディオ出力 RCA/XLR×1系統 ヘッドホン出力 標準ステレオ×1 S/PDIF入力 同軸×1、光(TOS)×1(光デジタル入力と兼用、自動検出) クロック入力 BNC×1(10MHzのみ) 消費電力 20W(待機時0.4W) 本体寸法 W290 x H84.5 x D248.7 mm(突起部を含む) 重量 4.1kg 【KK9N0D18P】
|
267,705円
|

DENSO TEN ECLIPSE TD307THMK3(ブラック)5.1chパッケージ 新品
ザ・ステレオ屋
|
空間再現に優れる5.1chパッケージ 「TD307MK3」5本と、サブウーファー「TD316SWMK2」のパッケージ。 同一スピーカーならではのシームレスな立体音場を再現し、映画や音楽に没入できるサラウンド環境を構築します。 【TD307MK3の特徴】 傑出したコンパクトモデル 上位モデル同等のテクノロジーが、クラスの枠を超えたクリアでリアルな音を再生します。専用取付ブラケットを使わずに天井や壁への取り付けができ、角度調整機能と相まって様々なシーンでの利用が可能です。 開発コンセプト 「正確な音の再生」。それは、「ソフトに収録されているアーティストや録音エンジニアが込めた想いを、何も付け加えず、何も消さずに、伝えたい」との考えに基づいています。 正確な音を実現する独創の技術 ・エッグシェル・コンストラクション 剛性が高く、同一半径面が存在しない卵形ラウンドフォルムは、音波の広がりを妨げず、回折効果や内部定在波を抑制します。 ・オリジナルフルレンジスピーカーユニット 軽量で、高剛性と適度な内部損失を持つ振動板を採用し、強力な磁気回路を搭載。素速く正確なストロークを実現しています。 ・ディフュージョン・ステー スピーカーユニットの振動がエンクロージャーに伝わるのを回避するため、5本の支柱を持つステーに取り付けて、不要振動の分散と吸収を実現しています。 ・振動カットと気密確保 スピーカーを構成する、それぞれの接点に、振動カットと気密確保に効果的な特殊素材を採用しています。 ・グランド・アンカー 高速の前後運動をしっかりと受け止めるために、スピーカーユニット後部に円錐形のアンカーを接続しています。 ・角度調整機能 リスニングポイントに合わせて、スピーカーの角度を無段階に調整できる角度調整機能を採用しています。 仕様 6.5cm口径フルレンジスピーカーシステム スピーカーユニット 6.5cmコーン型フルレンジ、グラスファイバー 再生周波数帯域 80Hz〜25kHz(-10dB) 能率 80dB/W・m 許容入力(定格/最大) 12.5W/25W インピーダンス 8Ω 角度調整 通常時:-25°〜30° 左右方向:360° 天井・壁面取付時:0°〜90° 左右方向:360° 外形寸法(mm) W135×H212×D184 質量(1本) 約2kg 付属品 保護ネット×1個、落下防止ワイヤー×1本 【TD316SWMK2の特徴】 低音域にも本物の正確な音を 1980年代から1990年代頃にかけて、サブウーファーを使用した2.1chシステムが流行しましたが、定着しませんでした。それは、「低音は増えたが、音がすきっきりしない」といったサブウーファーから再生される低音の違和感にありました。この違和感の主要因は低音の遅れです。ECLIPSEのサブウーファーはこの遅れに注目し、音楽や映画ソフトに記録されている音信号を正確に再生することを目指しました。低音が正確に再生できると、フルオーケストラのティンパニーやグランカッサなどこれまでのサブウーファーでは実現できないような、指揮者が意図したタイミングにも瞬時に応えていくキレのある正確な低音再生が可能になります。世界のトップアーティスト達も認める低音のハイスピード再生は、ステレオ、サラウンドを問わず音場空間全体を洗練し、理想的なリスニング環境ヘ近づけることを可能にします。 ・省スペースな超高速サブウーファー エントリークラスのご要望に応えた、ハイパワー・省スペース設計の高品位サブウーファーです。世界最高レベルの評価を受けた「TD725sw」のデザインを継承し、上位機種同様「R2R TWIN DRIVER」構造をはじめ、独創の最新テクノロジーを投入。ハイスピードで正確な重低音を再生します。さらに、ボリューム、ローパスフィルター、位相切替、モード切替などの全ての操作がリモコンで可能です。 世界最高レベルのハイスピード再生を可能にした独創のテクノロジー ・スピーカーユニット 豊かで、迫力ある低音を再生しようとすれば、それだけ大きなスピーカーユニットが必要ですが、スピーカーユニットを大型化すると、それだけ空気を押す面積と振動板の重量が増加するため、スピーカーユニットを素速く動かし、素速く止めることが困難になります。そこでECLIPSEのサブウーファーは、大口径のスピーカーユニットを採用せず、高速駆動が可能な比較的小口径のオリジナルスピーカーユニットを搭載。さらに、スピーカーユニットを2本使用することにより、大口径のスピーカーユニットと同等の低音再生能力とハイパワーを実現しています。 ・アルミシャフトで結合 ・フローティング構造 スピーカーユニットがエンクロージャーに直接取り付けられていると、スピーカーユニット自身の振動により、元の音にはない不要な響きを発生させる要因となります。 そこで2本のスピーカーユニットを、振動をカットする特殊素材を使用してエンクロージャーに配置し、さらにエンクロージャー内部で支持されているアルミシャフトの支持部分に、振動をカットする特殊素材を使用しています。これにより、エンクロージャーに伝わる不要な振動を極限まで抑制できるだけでなく、エンクロージャー内部の気密確保も実現させています。 ・高出力デジタルパワーアンプ ワイドレンジとハイスピードを両立するために投入した、小口径のスピーカーユニット2本のポテンシャルを余すことなく引き出すために、ICEpower社製の高出力デジタルパワーアンプを搭載しています。回路部分の小型化と、高効率のエネルギー変換を可能にしたデジタルパワーアンプの搭載により、内部容積の圧迫、放熱処理などの諸問題をクリア。サブウーファー本体の容積率を向上させると共に、最大出力時でも高いリニアリティを確保して、余裕のある低音再生を実現しています。 ・信号をダイレクトに伝えるL.P.F.バイパス機能 サブウーファーの音が遅いと言われる原因のひとつに、音楽信号のローパスフィルター(L.P.F.)経由があげられます。L.P.F.は高音域を遮断し、低音域だけを通過させる重要な役割を担いますが、その分、低音域信号はわずかな遅れを生じます。さらに、L.P.F.はAVアンプ、サブウーファーといった機器ごとでも使われているため、重複して通過することも多く、低音域の遅れがより顕著に表れてきます。ECLIPSEのサブウーファーはこうした現象を解決するために、L.P.F.バイパス機能を搭載。Blu-rayなどのサブウーファーチャンネル信号を再生する際にAVアンプ側でL.P.F.を使用している場合には、サブウーファー側のL.P.F.をバイパスさせることで、低音の遅れを最小限に抑えることが可能です。 ・多彩なシステムバリエーションにも対応した入出力端子 ECLIPSEのサブウーファーはあらゆるステレオ、サウンドシステムとの組み合わせに対応できるように豊富な入出力端子を装備しています。LINE(Stereo)入出力に加え、SPEAKE LEVEL入出力も装備していますので、2.1chシステム、5.1chシステムなどの接続が可能です。AVアンプ、ステレオアンプなど機材を問わず、ご希望に合わせてサブウーファーをお楽しみいただけます。 仕様 形式 水平背面対向式フロア型(密閉型) スピーカーユニット 16cmコーン型ウーファー、パルプ×2 再生周波数帯域 30〜200Hz(-10dB)※BASS MODE L.P.F.200Hz時 定格出力 125W(T.H.D.1%) ローパスフィルター 40Hz〜200Hz(ON/OFF切替付) 位相切替 0/180°(リモコン or 前面パネル切替) モード切替 BASS/DIRECT(リモコン or 前面パネル切替) 高周波歪率 0.05%(50Hz 1/2定格出力時) S/N 80dB以上 入力 LINE(Stereo)1系統/Speaker Level 1系統 入力感度 50mVrms(125W出力時) 入力インピーダンス LINE 入力時 10kΩ、Speaker Level 入力時 3kΩ 出力 LINE(Stereo)1系統/Speaker Level 1系統 消費電力 45W 待機電力 6W ※主電源ON/リモコン待機時・AUTO OFF時 外形寸法(mm) W399×H360×D384(突起部含む) 質量 約23kg 付属品 ACケーブル×1本、リモコン(電池含む)×1個、フット×4個
|
237,800円
|

AIRBOW - SR6015 MAX Special/コンプリートパッケージ(9.2ch・AVサウンドレシーバー)
オーディオ逸品館
|
SR6015を限界まで磨き上げた、MAXチューン! サラウンドはこれで十分!! 特徴 ■徹底した改良を加え、このサイズで最良の音質を実現 従来のSR6000シリーズ、SR7000シリーズは、「コストと音質のバランス」を考え、効率の良い箇所のみを改造していました。しかしSR6015は二十万円前半で可能な限りの音質に仕上げるよりは、二十万円後半で徹底した音質を狙う方がAIRBOWユーザーのニーズにマッチすると考え、従来の1.5倍以上となる200箇所にも及ぶ改良を加え、SR6000サイズでの最高音質を目指しました。名称も従来のSpecialモデルとの違いを明確にするため、「限界」という意味の「MAX」を追加し、SR6015 MAX-TI Specialと更新しました。 ■AIRBOWのAVアンプが追求する、特別なサウンドとは? 各社が発売する「AVアンプ」は、例えトップモデルであったとしても「ピュアオーディオ」ほどには、コストがかけられていません。ステレオと比べ、6.5倍にも及ぶ11.2CHにピュアオーディオモデルと同等のパーツを奢ったら、AVアンプの価格はさらに上昇し、各社がターゲットとする価格を大きく超えるでしょう。例えば母体となるSR6015は価格内で最良の音質を目指すため、FL/C/FRの3CHとサラウンドCHの音質には小さな差が付けられています。けれどAIRBOWモデルは、CH間の繋がりの良さを重視し9CHをすべて同一のクォリティーに統一しています。 AVアンプとピュアオーディオステレオモデル(プリメインアンプ)の違いは、主にパーツのグレードダウンによる「小さな変化」や「微少音量」の再現性に表れます。一般的なサラウンドアンプでは、スピーカー間を音が移動するとき、「スピーカーからスピーカーへの音の移動」を明確に感じます。スピーカーの選択や設置が不十分だと、音が出ているスピーカーを特定することも容易です。しかし、AIRBOWのピュアオーディオモデルでは、どのスピーカーから音が出ているか特定出来ません。空間に溶け込むような細やかさ。それをAVアンプでも可能とするのが、AIRBOWが目標とする「特別なサウンド」です。 電源応答性の向上、信号伝達の純度改善、電磁波ノイズのために200箇所近い改良を加えることで、ピュアオーディオアンプと同等の「信号純度」と「レスポンス」が実現し、通常のAVアンプでは再現出来なかった小さな音が聞こえるようになります。それまでは「無音」になってしまう部分に「気配」が残ると、一台のスピーカーがカバーできるエリアが広がり、スピーカーからスピーカーへシームレスに音が移動するようになります。 AIRBOWのAVアンプではスピーカーの数が少なくても、一般的なAVアンプよりも優れた立体感(より音が大きく広がり、移動します)が実現しますが、それは「一台のスピーカーがカバーできるエリアが広い」証明でもあります。さらに細かな変化が再現されると、空間の密度の濃さ(空間が音で満ちている感覚)が高まります。スピーカーの存在感が消え、サラウンド空間が完全にシームレス(連続)に繋がる心地よさは、一度でも体験すると戻れなくなるでしょう。一般的なAVアンプでは体験できない、この圧倒的な「サラウンド」を20年前に実現したAIRBOW。その実力をご存じの「AIRBOWを知るお客様」のためにも、今回のSR6015 MAX-TI Specialには力を入れました。30万円近い価格は、その音質と引き替えなら十分に価値があると思います。 ■常時サラウンドでお楽しみ下さい SR6015 MAX-TI Specialが実現する「シームレスなサラウンド空間」は、搭載する「バーチャルサラウンド機能」でも発揮されます。ステレオソースを「疑似サラウンド」でサラウンド化することで、部屋のサイズを超えてリスナーを包み込む広大な再生空間が実現します。さらに5.1CHでも音場が上方に大きく展開し、コンサートホールのど真ん中でライブを聞いているような圧倒的な臨場感が実現します。 この効果は「広いホールで演奏されるクラシック」だけではなく、「録音の悪いJ-POP」などのソースでも絶大な効果を発揮します。SR6015 MAX-TI Specialは、常時サラウンドでお楽しみ下さい。 ■ハイレゾ・DSD、8K映像など最新のソースに幅広く対応します SR6015 MAX-TI SpecialはHDMI / USB / LAN(有線/無線) / Bluetoothなど最新のデジタル接続と、同軸 / 光の従来のデジタル接続に対応するだけではなく、一般的なラインレベルの信号(RCA接続)や、レコードプレーヤーを直接聞ける「フォノ回路(MM)」が搭載されます。 それらのソースを「そのまま」楽しめるだけではなく、ソースをサラウンド化することでリスニングルームの広さや音量に縛られることなく、制作者・演奏者の意図をありのままに再現できます。 最高級ステレオHiFiシステムでさえ得られないほどの、躍動感と実在感、見過ごしていた過去の名作・名曲が鮮やかに蘇るその感動は、AIRBOWのAVアンプだからこそ生み出せます。SR6015 MAX-TI Specialは、そんな素晴らしい音楽の楽しみ方をあなたに届けてくれるでしょう。 ■お得なコンプリートパッケージ 「コンプリートパッケージ」は、AIRBOW Switch Leg01を装着し、 高音質電源ケーブルAIRBOW CPSC-KDK(2.0m)を付属してお届けする「お買得セット」です。 仕様説明 定格出力 110W+110W(8Ω、20Hz-20kHz、THD0.08%) HDMI入力/出力 入力×7(8K対応入力×1)、出力×3 USB入力 フロント×1 映像入力 コンポーネント×2、コンポジット×4(フロント×1) 映像出力 コンポーネント×1、コンポジット×1 デジタル音声入力 同軸デジタル×2、光デジタル×2 アナログ音声入力 アナログ×6(フロント×1)、7.1ch×1、Phono(MM)×1 プリ/ヘッドホン出力 11.2ch×1、ゾーン×1、ヘッドホン×1 チューナー部 FM/76.0-95.0MHz、AM/522-1629kHz 電源 AV100V、50/60Hz 消費電力 680W(定格)、0.2W(待機時) 寸法 440(W)×161(H)×398(D)mm(ロッドアンテナ除く) 440(W)×229(H)×398(D)mm(ロッドアンテナ含む) 重量 12.8kg 【KK9N0D18P】
|
362,415円
|

TD307THMK3 [ブラック] ECLIPSE[イクリプス] 5.1chパッケージスピーカー
アバック楽天市場店
|
■特徴 【開発コンセプト】 「正確な音の再生」。それは、「ソフトに収録されているアーティストや録音エンジニアが込めた想いを、何も付け加えず、何も消さずに、伝えたい」との考えに基づいています。 【正確な音を実現する独創の技術】 ○ エッグシェル・コンストラクション 剛性が高く、同一半径面が存在しない卵形ラウンドフォルムは、音波の広がりを妨げず、回折効果や内部定在波を抑制します。 ○ オリジナルフルレンジスピーカーユニット 軽量で、高剛性と適度な内部損失を持つ振動板を採用し、強力な磁気回路を搭載。素速く正確なストロークを実現しています。 ○ ディフュージョン・ステー スピーカーユニットの振動がエンクロージャーに伝わるのを回避するため、5本の支柱を持つステーに取り付けて、不要振動の分散と吸収を実現しています。 ○ 振動カットと気密確保 スピーカーを構成する、それぞれの接点に、振動カットと気密確保に効果的な特殊素材を採用しています。 ○ グランド・アンカー 高速の前後運動をしっかりと受け止めるために、スピーカーユニット後部に円錐形のアンカーを接続しています。 ○ 角度調整機能 リスニングポイントに合わせて、スピーカーの角度を無段階に調整できる角度調整機能を採用しています。 ■仕様 【スピーカー】 ○ スピーカー 6.5cm口径フルレンジスピーカーシステム ○ カラーバリエーション ブラック ホワイト ○ スピーカーユニット 6.5cmコーン型フルレンジ、グラスファイバー ○ 再生周波数帯域 80Hz〜25kHz(-10dB) ○ 能率 80dB/W・m ○ 許容入力(定格/最大) 12.5W/25W ○ インピーダンス 8Ω ○ 角度調整 通常時:-25°〜30° 左右方向:360° ○ 天井・壁面取付時:0°〜90° 左右方向:360° ○ 外形寸法(mm) W135×H212×D184 ○ 質量(1本) 約2kg ○ 付属品 保護ネット×1個、落下防止ワイヤー×1本 【サブウーファー】 ○ 形式 水平背面対向式フロア型(密閉型) ○ スピーカーユニット 16cmコーン型ウーファー、パルプ×2 ○ 再生周波数帯域 30〜200Hz(-10dB) ※BASS MODE L.P.F.200Hz時 ○ 定格出力 125W(T.H.D.1%) ○ ローパスフィルター 40Hz〜200Hz(ON/OFF切替付) ○ 位相切替 0/180°(リモコン or 前面パネル切替) ○ モード切替 BASS/DIRECT(リモコン or 前面パネル切替) ○ 高周波歪率 0.05%(50Hz 1/2定格出力時) ○ S/N 80dB以上 ○ 入力 LINE(Stereo)1系統/Speaker Level 1系統 ○ 入力感度 50mVrms(125W出力時) ○ 入力インピーダンス ・ LINE 入力時 10kΩ ・ Speaker Level 入力時 3kΩ ○ 出力 LINE(Stereo)1系統/Speaker Level 1系統 ○ 消費電力 45W ○ 待機電力 6W ※主電源ON/リモコン待機時・AUTO OFF時 ○ 外形寸法(mm) W399×H360×D384(突起部含む) ○ 質量 約23kg ○ 付属品 ACケーブル×1本、リモコン(電池含む)×1個、フット×4個「TD307MK3」5本と、サブウーファー「TD316SWMK2」のパッケージ。 同一スピーカーならではのシームレスな立体音場を再現し、映画や音楽に没入できるサラウンド環境を構築します。
|
237,800円
|

ECLIPSE TD307THMK3 BK【イクリプス/エクリプス/スピーカー/ブラック/サブウーファー/オーディオ/ホームスピーカー/ホームシアター/5.1chセット/かわいい/オシャレ/卵型】
K-online
|
「TD307MK3」5本と、サブウーファー「TD316SWMK2」の5.1chパッケージ。同一スピーカー、サブウーファーならではのシームレスな立体音場を再現し、映画や音楽に没入できるサラウンド環境を構築します。 ・スピーカー×5台 ・サブウーファー ※詳細はメーカーホームページにてご確認ください。 【SPEC概要】 ●TD307MK3 5本及びTD316SWMK2のパッケージ 関連商品 スピーカー ・ECLIPSE TD307MK3 ブラック サブウーファー ・ECLIPSE TD316SWMK2 5.1chセット ・ECLIPSE TD307THMK3 ブラック ・ECLIPSE TD307THMK3 ホワイト
|
237,800円
|

【受注生産・納期問い合わせ・ノンパッケージ品】【代引き不可】FURUTECH FP-209-10G-50 電源ケーブル用Yラグ端子(50個1組) フルテック FP209-10(G)
オーディオ専門店スクェア
|
メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載していますFURUTECH FP209-10G ・FP- 209-10 (G) 24K Gold Plated (50pcs/set) Type : 電源ケーブル用Yラグ端子 素材: 純銅板材(厚さ :1.0mm) メッキ: 24k金メッキ サイズ: 外部寸法:8mm(W) x 25mm 開口寸法:4.3 mm ワイヤー適応径: 8AWG/5.5SQmm MAX
|
16,105円
|

【受注生産・納期問い合わせ・ノンパッケージ品】【代引き不可】FURUTECH FP-209-10R-100 電源ケーブル用Yラグ端子(100個1組) フルテック FP209-10(R)
オーディオ専門店スクェア
|
メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載していますFURUTECH FP209-10R ・FP- 209-10 (R) ロジウムメッキ (100pcs/set) Type : 電源ケーブル用Yラグ端子 素材: 純銅板材(厚さ :1.0mm) メッキ: ロジウムメッキ サイズ: 外部寸法:8mm(W) x 25mm 開口寸法:4.3 mm ワイヤー適応径: 8AWG/5.5SQmm MAX
|
36,446円
|

DENSO TEN ECLIPSE TD307THMK3(ホワイト)5.1chパッケージ 新品
ザ・ステレオ屋
|
空間再現に優れる5.1chパッケージ 「TD307MK3」5本と、サブウーファー「TD316SWMK2」のパッケージ。 同一スピーカーならではのシームレスな立体音場を再現し、映画や音楽に没入できるサラウンド環境を構築します。 【TD307MK3の特徴】 傑出したコンパクトモデル 上位モデル同等のテクノロジーが、クラスの枠を超えたクリアでリアルな音を再生します。専用取付ブラケットを使わずに天井や壁への取り付けができ、角度調整機能と相まって様々なシーンでの利用が可能です。 開発コンセプト 「正確な音の再生」。それは、「ソフトに収録されているアーティストや録音エンジニアが込めた想いを、何も付け加えず、何も消さずに、伝えたい」との考えに基づいています。 正確な音を実現する独創の技術 ・エッグシェル・コンストラクション 剛性が高く、同一半径面が存在しない卵形ラウンドフォルムは、音波の広がりを妨げず、回折効果や内部定在波を抑制します。 ・オリジナルフルレンジスピーカーユニット 軽量で、高剛性と適度な内部損失を持つ振動板を採用し、強力な磁気回路を搭載。素速く正確なストロークを実現しています。 ・ディフュージョン・ステー スピーカーユニットの振動がエンクロージャーに伝わるのを回避するため、5本の支柱を持つステーに取り付けて、不要振動の分散と吸収を実現しています。 ・振動カットと気密確保 スピーカーを構成する、それぞれの接点に、振動カットと気密確保に効果的な特殊素材を採用しています。 ・グランド・アンカー 高速の前後運動をしっかりと受け止めるために、スピーカーユニット後部に円錐形のアンカーを接続しています。 ・角度調整機能 リスニングポイントに合わせて、スピーカーの角度を無段階に調整できる角度調整機能を採用しています。 仕様 6.5cm口径フルレンジスピーカーシステム スピーカーユニット 6.5cmコーン型フルレンジ、グラスファイバー 再生周波数帯域 80Hz〜25kHz(-10dB) 能率 80dB/W・m 許容入力(定格/最大) 12.5W/25W インピーダンス 8Ω 角度調整 通常時:-25°〜30° 左右方向:360° 天井・壁面取付時:0°〜90° 左右方向:360° 外形寸法(mm) W135×H212×D184 質量(1本) 約2kg 付属品 保護ネット×1個、落下防止ワイヤー×1本 【TD316SWMK2の特徴】 低音域にも本物の正確な音を 1980年代から1990年代頃にかけて、サブウーファーを使用した2.1chシステムが流行しましたが、定着しませんでした。それは、「低音は増えたが、音がすきっきりしない」といったサブウーファーから再生される低音の違和感にありました。この違和感の主要因は低音の遅れです。ECLIPSEのサブウーファーはこの遅れに注目し、音楽や映画ソフトに記録されている音信号を正確に再生することを目指しました。低音が正確に再生できると、フルオーケストラのティンパニーやグランカッサなどこれまでのサブウーファーでは実現できないような、指揮者が意図したタイミングにも瞬時に応えていくキレのある正確な低音再生が可能になります。世界のトップアーティスト達も認める低音のハイスピード再生は、ステレオ、サラウンドを問わず音場空間全体を洗練し、理想的なリスニング環境ヘ近づけることを可能にします。 ・省スペースな超高速サブウーファー エントリークラスのご要望に応えた、ハイパワー・省スペース設計の高品位サブウーファーです。世界最高レベルの評価を受けた「TD725sw」のデザインを継承し、上位機種同様「R2R TWIN DRIVER」構造をはじめ、独創の最新テクノロジーを投入。ハイスピードで正確な重低音を再生します。さらに、ボリューム、ローパスフィルター、位相切替、モード切替などの全ての操作がリモコンで可能です。 世界最高レベルのハイスピード再生を可能にした独創のテクノロジー ・スピーカーユニット 豊かで、迫力ある低音を再生しようとすれば、それだけ大きなスピーカーユニットが必要ですが、スピーカーユニットを大型化すると、それだけ空気を押す面積と振動板の重量が増加するため、スピーカーユニットを素速く動かし、素速く止めることが困難になります。そこでECLIPSEのサブウーファーは、大口径のスピーカーユニットを採用せず、高速駆動が可能な比較的小口径のオリジナルスピーカーユニットを搭載。さらに、スピーカーユニットを2本使用することにより、大口径のスピーカーユニットと同等の低音再生能力とハイパワーを実現しています。 ・アルミシャフトで結合 ・フローティング構造 スピーカーユニットがエンクロージャーに直接取り付けられていると、スピーカーユニット自身の振動により、元の音にはない不要な響きを発生させる要因となります。 そこで2本のスピーカーユニットを、振動をカットする特殊素材を使用してエンクロージャーに配置し、さらにエンクロージャー内部で支持されているアルミシャフトの支持部分に、振動をカットする特殊素材を使用しています。これにより、エンクロージャーに伝わる不要な振動を極限まで抑制できるだけでなく、エンクロージャー内部の気密確保も実現させています。 ・高出力デジタルパワーアンプ ワイドレンジとハイスピードを両立するために投入した、小口径のスピーカーユニット2本のポテンシャルを余すことなく引き出すために、ICEpower社製の高出力デジタルパワーアンプを搭載しています。回路部分の小型化と、高効率のエネルギー変換を可能にしたデジタルパワーアンプの搭載により、内部容積の圧迫、放熱処理などの諸問題をクリア。サブウーファー本体の容積率を向上させると共に、最大出力時でも高いリニアリティを確保して、余裕のある低音再生を実現しています。 ・信号をダイレクトに伝えるL.P.F.バイパス機能 サブウーファーの音が遅いと言われる原因のひとつに、音楽信号のローパスフィルター(L.P.F.)経由があげられます。L.P.F.は高音域を遮断し、低音域だけを通過させる重要な役割を担いますが、その分、低音域信号はわずかな遅れを生じます。さらに、L.P.F.はAVアンプ、サブウーファーといった機器ごとでも使われているため、重複して通過することも多く、低音域の遅れがより顕著に表れてきます。ECLIPSEのサブウーファーはこうした現象を解決するために、L.P.F.バイパス機能を搭載。Blu-rayなどのサブウーファーチャンネル信号を再生する際にAVアンプ側でL.P.F.を使用している場合には、サブウーファー側のL.P.F.をバイパスさせることで、低音の遅れを最小限に抑えることが可能です。 ・多彩なシステムバリエーションにも対応した入出力端子 ECLIPSEのサブウーファーはあらゆるステレオ、サウンドシステムとの組み合わせに対応できるように豊富な入出力端子を装備しています。LINE(Stereo)入出力に加え、SPEAKE LEVEL入出力も装備していますので、2.1chシステム、5.1chシステムなどの接続が可能です。AVアンプ、ステレオアンプなど機材を問わず、ご希望に合わせてサブウーファーをお楽しみいただけます。 仕様 形式 水平背面対向式フロア型(密閉型) スピーカーユニット 16cmコーン型ウーファー、パルプ×2 再生周波数帯域 30〜200Hz(-10dB)※BASS MODE L.P.F.200Hz時 定格出力 125W(T.H.D.1%) ローパスフィルター 40Hz〜200Hz(ON/OFF切替付) 位相切替 0/180°(リモコン or 前面パネル切替) モード切替 BASS/DIRECT(リモコン or 前面パネル切替) 高周波歪率 0.05%(50Hz 1/2定格出力時) S/N 80dB以上 入力 LINE(Stereo)1系統/Speaker Level 1系統 入力感度 50mVrms(125W出力時) 入力インピーダンス LINE 入力時 10kΩ、Speaker Level 入力時 3kΩ 出力 LINE(Stereo)1系統/Speaker Level 1系統 消費電力 45W 待機電力 6W ※主電源ON/リモコン待機時・AUTO OFF時 外形寸法(mm) W399×H360×D384(突起部含む) 質量 約23kg 付属品 ACケーブル×1本、リモコン(電池含む)×1個、フット×4個
|
237,800円
|

カナル型 ステレオイヤホン 可愛い てんとう虫の形 / OPPパッケージ レッド モノトーン※メール便発送 送料無料
e-adhoc
|
てんとう虫の形をしたイヤホンです ・ドライバーユニット:φ13.5mm ・全体の長さ約137cm(端子〜Y字まで約93cm/Y字〜ヘッド根元まで約41cm) ※パッケージの色は複数ありますがお選びいただけません。付属品の色は画像と異なる場合がございます。輸入品につき小傷などが本体や外箱に発生する場合がございます。あらかじめご了承ください。 メール便発送 送料無料です。代金引換の場合は「手数料+宅配便送料」がかかります。 関連ワード:イヤホン イヤフォン イヤーホン ヘッドホン イアホン イアフォン イアーホン カナルタイプ てんとう虫の形をしたイヤホンです ★こちらの商品はメール便発送(送料無料)商品です。 メール便は、郵便受けに投函される配達方法のため『代金引換』はご利用できません。 代金引換をお選びの場合は 宅配便送料+代引き手数料 が掛かります。 あらかじめご了承下さい。
|
1,078円
|

【ノンパッケージ品】ORB HL-YSi(2本1組・赤・黒のスリーブセット・内径6mm・金メッキYラグ) オーブ HLYSI
オーディオ専門店スクェア
|
オーブ HL-YSi 寸法:D:6mm、W:12mm、H:24mm 適合銅線:2 - 5.5平方mm 形式 : オーディオ用ラグ端子 (内径6mm)
|
1,240円
|

【ノンパッケージ品】ORB HL-YSi(内径6mm・金メッキYラグ・8個1組) オーブ HLYSI
オーディオ専門店スクェア
|
オーブ HL-YSi 寸法:D:6mm、W:12mm、H:24mm 適合銅線:2 - 5.5平方mm 形式 : オーディオ用ラグ端子 (内径6mm) 8個セット 絶縁チューブ付属
|
4,630円
|

SONY(ソニー) 業務用ワイヤレスマイクロホンパッケージ UWP-D21 KB
ケーズデンキ 楽天市場店
|
・ボディーパックトランスミッターとポータブルダイバーシティーチューナーのセット・ソニーのデジタルオーディオプロセシング技術により高音質を実現・小型軽量なデザインにより、高い機動性を確保素早く簡単に安全なチャンネル設定が可能なNFC SYNC機能使いやすさをさらに進化させ、NFCの通信技術を使ったソニー独自の周波数設定機能「NFC SYNC」により、素早く簡単にチャンネル設定が可能です。レシーバーのNFC SYNCボタンを長押しすると、自動的に最適な周波数をスキャンし、トランスミッターをタッチするだけで、チャンネル設定が瞬時に完了します。安定した信号受信を実現するトゥルーダイバーシティー受信方式各チャンネルに2つの受信回路を搭載し、送信機からの電波を同時に受信して受信状態の良好な方を自動選択するトゥルーダイバーシティ方式により、広いエリアでも音切れやノイズの発生を抑えた安定した受信が可能です。受信機の2つの周波数を素早く切り換えられるチャンネルメモリー機能チャンネルメモリー機能により、直前にセットしたチャンネルと現在のチャンネルを素早く切り替えることが可能です。1つのレシーバーに対してトランスミッターを2台使用するような場面で便利にお使いいただけます。お取り寄せの場合は、ご注文受付後にメーカーへ商品の手配を行います。万が一商品確保ができない場合は、ご案内を差し上げキャンセルをさせていただく場合がございます。ご了承いただいた上でご注文をお願いいたします。●付属品:無指向性ラベリアマイクロホン×1、ウインドスクリーン×1、ホルダークリップ×1、UTX-B40用XLR-BMP変換入力ケーブル×1、URX-P40用XLR-BMP変換出力ケーブル×1、シューマウントアダプター×1、ベルトクリップ×2、ステレオミニ-BMP変換ケーブル×1、ご使用になる前に×1、クイックスタートガイド×1、CD-ROM×1、保証書×1ケーズデンキはソニー特約店です。ご購入いただいたソニー製品に添付される保証書には、ソニー特約店としての販売証明を付しますので、ご安心ください。
|
85,800円
|

YAMAHA(ヤマハ) 5.1chスピーカーパッケージ NS-PA41 B ブラック NSPA41B
ソフマップ デジタルコレクション
|
■クリアでナチュラルなサウンドで、豊かな高音質を楽しめる5.1chスピーカーパッケージ。■薄型テレビのデザインにマッチする、グロスブラック仕上げのスタイリッシュなデザイン。■スピーカーケーブルの本機格納や壁掛けなど、すっきり&フレキシブルな設置が可能。スピーカー個数フロントスピーカー×2、サラウンドスピーカー×2、センタースピーカー×1、サブウーファー×1本体サイズ(H×W×D) mmフロントスピーカー(1000×230×230mm ※ベース含む)サラウンドスピーカー(176×112×116mm)センタースピーカー(111×276×118mm)その他サイズ 1(H×W×D) mmサブウーファー(292×291×341mm)本体重量フロントスピーカー2.8kgサラウンドスピーカー0.59kgセンタースピーカー0.73kgサブウーファー8.5kg付属品サブウーファー用ピンケーブル(5m) 、スピーカーケーブル(24.5m)※、滑止めパッド24個/1シート、フロントスピーカー用ネジ10本、取扱説明書※フロント、センター、サラウンドスピーカー用に5本に切ってお使いください。許容入力フロント、サラウンド、センター30W形式フロントスピーカー:2ウェイバスレフ型、サラウンドスピーカー:フルレンジバスレフ型、センタースピーカー:フルレンジ密閉型、サブウーファーツインテッドフレアポートインピーダンスフロント、サラウンド、センター6Ω防磁設定非防磁テレビ周りに美しくマッチする、スタイリッシュな5.1chスピーカーパッケージ
|
40,450円
|

YAMAHA(ヤマハ) 5.1chスピーカーパッケージ NS-PA41 B ブラック NSPA41B
ソフマップ楽天市場店
|
■クリアでナチュラルなサウンドで、豊かな高音質を楽しめる5.1chスピーカーパッケージ。■薄型テレビのデザインにマッチする、グロスブラック仕上げのスタイリッシュなデザイン。■スピーカーケーブルの本機格納や壁掛けなど、すっきり&フレキシブルな設置が可能。スピーカー個数フロントスピーカー×2、サラウンドスピーカー×2、センタースピーカー×1、サブウーファー×1本体サイズ(H×W×D) mmフロントスピーカー(1000×230×230mm ※ベース含む)サラウンドスピーカー(176×112×116mm)センタースピーカー(111×276×118mm)その他サイズ 1(H×W×D) mmサブウーファー(292×291×341mm)本体重量フロントスピーカー2.8kgサラウンドスピーカー0.59kgセンタースピーカー0.73kgサブウーファー8.5kg付属品サブウーファー用ピンケーブル(5m) 、スピーカーケーブル(24.5m)※、滑止めパッド24個/1シート、フロントスピーカー用ネジ10本、取扱説明書※フロント、センター、サラウンドスピーカー用に5本に切ってお使いください。許容入力フロント、サラウンド、センター30W形式フロントスピーカー:2ウェイバスレフ型、サラウンドスピーカー:フルレンジバスレフ型、センタースピーカー:フルレンジ密閉型、サブウーファーツインテッドフレアポートインピーダンスフロント、サラウンド、センター6Ω防磁設定非防磁テレビ周りに美しくマッチする、スタイリッシュな5.1chスピーカーパッケージ
|
40,450円
|