Babel  [ワイン]
キーワード:

 
楽天市場検索
ビール・洋酒
ワイン
  赤ワイン (0)
  白ワイン (1) (Babel)
  ロゼワイン (0)
  スパークリングワイン・シャンパン (0)
  ノンアルコール (0)
  飲み比べセット (0)
  その他 (0)
 
1件中 1件 - 1件  1
商品説明価格

ナチュラルワイン バベル (白)2019 ドメーヌ・コッツェ BABEL L'estranger

青葉台しんかわ
品種:グルナッシュブラン(樹齢70年)、グルナッシュグリ(樹齢40年) 収穫は2019年8月に小さな木枠を使用し、手作業で行われました。 ダイレクトプレス、発酵は土着酵母でステンレス鋼のタンクのみ使用して行われます。 その後、2020年3月から5月まで樽で熟成。 このキュヴェはノンフィルターでSO2無添加です。 「バベル」という名前は、2006年にプロデューサーのアレハンドロ・ ゴンサレス・イニャリトゥが制作した同名の映画に由来しています。舞台の一部が日本だったこともあり話題になりました。 この映画はパウロの妻であるローラにとって重要な映画で、彼女がパリのソルボンヌ大学で論文に使用した映画です。この映画の中では、多様性、相違、相互理解、調和について語られています。 「バベル」のブドウが収穫された古いブドウ畑は、さまざまなセパージュ(グルナッシュ・ブラン、グルナッシュ・グリ、グルナッシュ・ノワール、マカブー、カリニャン、クレレット)があります。それらのセパージュは、同じ場所に共存する異なる言語のようなものです。 2019年の収穫には世界中から多くの友人がパウロとローラのサポートに来ました。7ヵ国から友人が集まり、その中に日本人が1名いたとのことです。 共通の言語はありませんが、ブドウの木と働き、同じ経験を共有することで、話をしなくてもお互いを理解できました。 パウロとローラにとってこのキュヴェは多様性の象徴となり「バベル」と名付けられました。 【輸入元資料より】 フランス・ルーション地方のヴァンナチュール! 話題の自然派ワインです! 4,827円