商品 | 説明 | 価格 |
パワーか、フォースか改訂版 人間の行動様式の隠された決定要因 [ デヴィッド・R・ホーキンズ ]
楽天ブックス
|
人間の行動様式の隠された決定要因 デヴィッド・R・ホーキンズ エハン・デラヴィ ナチュラルスピリットパワー カ フォース カ ホーキンズ,デヴィッド・R デラヴィ,エハン 発行年月:2018年06月 予約締切日:2018年05月17日 ページ数:467p サイズ:単行本 ISBN:9784864512725 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 人文・思想・社会 宗教・倫理 倫理学
|
2,860円
|
魔窟 知られざる「日大帝国」興亡の歴史 [ 森 功 ]
楽天ブックス
|
森 功 東洋経済新報社マクツ レキダイトップノニチダイアンコクシラレザルニチダイテイコクノテイコクノテイノ モリ イサオ 発行年月:2024年12月18日 予約締切日:2024年12月17日 ページ数:358p サイズ:単行本 ISBN:9784492224250 森功(モリイサオ) 1961年、福岡県生まれ。ノンフィクション作家。岡山大学文学部卒業後、伊勢新聞社、『週刊新潮』編集部などを経て、2003年に独立。2008年、2009年に2年連続で「編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞作品賞」を受賞。2018年には『悪だくみ「加計学園」の悲願を叶えた総理の欺瞞』(文藝春秋)で「大宅壮一メモリアル日本ノンフィクション大賞」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第一章 期待の「林真理子体制」迷走の始まり/第二章 中興の祖「古田重二良」の罪/第三章 日大紛争が生んだ怪物/第四章 ワンマン理事長「田中英壽」の原点/第五章 地下水脈に通じた田中帝国の誕生/第六章 裏社会との腐れ縁/第七章 不祥事/第八章 流行作家理事長の誕生/第九章 ジレンマを抱えた改革/第十章 薬物事件の真相/終章 パニックの果てに 大宅賞作家が「日本一のマンモス私大」の「権力と闇」に光を当てる。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育
|
1,980円
|
イスラム移民【電子書籍】[ 飯山陽 ]
楽天Kobo電子書籍ストア
|
<p><strong>政府・財界・「専門家」・マスコミが「多様性」「多文化共生」でゴリ押し!<br /> 日本人はイスラム教徒と共生できるか?</strong></p> <p>◎日本にいるイスラム教徒は約27万人<br /> ◎日本の憲法・法律・社会常識より「神の法」が上位<br /> ◎多様性を認めないイスラム教の教義<br /> ◎ハラールを理解せずに提供されるハラール給食<br /> ◎多文化体験でモスクに小学生を連れていく教員<br /> ◎ジハードとして破壊される地蔵・神社<br /> ◎土葬墓地を作りたいイスラム教徒と反対する住民<br /> ◎ヨーロッパで頻発するイスラム教徒の問題<br /> ◎頻発するクルド人問題を見て見ぬふりの政治家とマスコミ<br /> ◎クルド人問題で取り残される川口市民の不安<br /> ◎労働者不足対策で今後イスラム教徒が急増<br /> ◎来るべきイスラム教徒の宗教2世問題</p> <p><strong>日本人はイスラム教を理解した上でイスラム教徒を受け入れようとしているのか!?<br /> イスラム教徒をめぐる問題を解き明かし、現実的な共存の方策を示す!</strong></p> <p>【目次】<br /> はじめに 「多様性」の名の下にイスラム教徒を受け入れる日本<br /> 第1章 日本人がイスラム教徒に関心を持てば共生できるのか<br /> 1イスラム教徒は「多様性の尊重」と共生できるか/2イスラム教徒は日本の学校教育と共生できるか<br /> 第2章 ガンビア人地蔵・神社破壊事件から考える他宗教との共生<br /> 第3章 イスラム教徒の土葬問題を追う<br /> 第4章 イスラム移民・難民を受け入れた国はどうなっているか<br /> 1イスラム化するイギリス/2イスラム化するヨーロッパ/3イスラム化する東アジア<br /> 第5章 埼玉県川口市クルド人問題が示す移民受け入れの現実<br /> 第6章 労働者不足対策でイスラム移民・難民を歓迎する日本<br /> 1移民政策を進める政府と財界/2自称「難民」を「かわいそう」で受け入れていいのか<br /> おわりに 日本が「イスラム化」する日</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
1,210円
|
「気くばり」こそ最強の生存戦略である [ 西村僚子 ]
楽天ブックス
|
西村僚子 SBクリエイティブキクバリコソサイキョウノセイゾンセンリャクデアル ニシムラトモコ 発行年月:2024年10月30日 予約締切日:2024年07月24日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784815626471 西村僚子(ニシムラトモコ) 株式会社MOMO Style代表取締役。ドイツビジネス名誉大使。一般社団法人マナー&プロトコル・日本伝統文化普及協会副会長。ドイツ在住12年目、研修講師として19年間、延べ2万人以上を指導した経験とホテルオークラで培ったおもてなしの原点をベースに、世界43カ国を訪問して身につけたグローバル・コミュニケーションと人生の質を上げる『新感覚マナー』を伝えている。現在は、人生を変える引き寄せコミュニケーション講座や、女性の自己肯定感を上げて、誰からも愛される『エレガント・グローバル・アカデミー』を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) Prologue 「気くばり」こそ最強の生存戦略である/01 気くばりをする準備/02 気くばりの基本/03 第一印象で心をつかむ/04 誰とでも一瞬で打ち解ける/05 「また会いたい」と思われる/06 いいご縁が永遠に続く 「気くばり」を突き詰めると、あらゆることが好転します。なぜなら、ご縁も、チャンスも、人生をよりよくしてくれるものは、たいてい「人」が運んでくれるからです。 本 人文・思想・社会 社会 社会学
|
1,650円
|
[図説]世界の性と売買の歴史 バビロニアの神聖娼婦から江戸吉原、第二次大戦下まで [ ケイト・リスター ]
楽天ブックス
|
バビロニアの神聖娼婦から江戸吉原、第二次大戦下まで ケイト・リスター 風早 さとみ 原書房ズセツセカイノセイトバイバイノレキシ ケイトリスター カザハヤサトミ 発行年月:2024年11月25日 予約締切日:2024年11月24日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784562074815 リスター,ケイト(Lister,Kate) リーズ・トリニティ大学芸術コミュニケーション学部講師。セックスワークの歴史を研究し、歴史的セクシュアリティ研究のための学際的デジタルアーカイブであるオンライン研究プロジェクト「Whores of Yore」をキュレーションしている。inewsやWellcome Trustに寄稿している。Sexual Freedom Publicist of the Year Award(性的自由の出版賞)を受賞 風早さとみ(カザハヤサトミ) 明治学院大学大学院文学研究科修了。大学の非常勤講師等を経て、書籍翻訳に携わるようになる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 神々への奉仕ー古代世界のセックス/第2章 ヒキガエルと雌オオカミー古代ギリシャ・ローマ世界における売春/第3章 金の卵を産んだガチョウー中世ロンドンのセックスワーク/第4章 真っ当な娼婦ールネサンス・ヨーロッパにおける売春/第5章 月夜の愉しみー江戸日本の浮世/第6章 モリー・ハウスと男娼ー摂政時代の男たちの売春/第7章 梅花の達人ー清王朝におけるセックス/第8章 巨大な社会悪ー一九世紀の売春/第9章 汚れた鳩と監獄の島ー自由の国における売春/第10章 メゾン・ド・トレランスーセックスとベル・エポック/第11章 予防という独裁政治ー戦時下のセックス 性を売る行為はどのように行われ認識されてきたか。「性的自由の出版賞」を受賞した気鋭研究者が売買春にまつわるステレオタイプを解き、新たな視点を与える。 本 人文・思想・社会 社会 社会病理・犯罪
|
5,280円
|
ビジュアルマップ大図鑑 世界史[本/雑誌] (原タイトル:History of the World Map by Map) / DK社/編著 スミソニアン協会/監修 本村凌二/日本語版監修 倉嶋雅人/監訳 西浜吉晴/監訳 立木勝/〔ほか〕訳
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>世界中の歴史ファンが太鼓判の“目で旅する地球史”。人類の誕生から現代の情報革命まで歴史を物語る多種多様なビジュアル満載。<収録内容>先史時代—700万年前〜前3000年古代の世界—前3000〜後500年中世—500〜1450年近世の世界—1450〜1700年革命と産業—1700〜1850年進歩と帝国主義—1850〜1914年現代の世界—1914年〜現在<商品詳細>商品番号:NEOBK-2496348Tokyo Shoseki / Visual Map Daizukan Sekaishi (Original Title: History of the World Map by Map)メディア:本/雑誌発売日:2020/05JAN:9784487812318ビジュアルマップ大図鑑 世界史[本/雑誌] (原タイトル:History of the World Map by Map) / DK社/編著 スミソニアン協会/監修 本村凌二/日本語版監修 倉嶋雅人/監訳 西浜吉晴/監訳 立木勝/〔ほか〕訳2020/05発売
|
7,150円
|
空海と密教解剖図鑑 万華鏡のような魅力と教えを紐解く/武藤郁子/宮坂宥洪【1000円以上送料無料】
bookfan 2号店 楽天市場店
|
著者武藤郁子(著) 宮坂宥洪(監修)出版社エクスナレッジ発売日2024年06月ISBN9784767832814ページ数215Pキーワードくうかいとみつきようかいぼうずかんまんげきようの クウカイトミツキヨウカイボウズカンマンゲキヨウノ むとう いくこ みやさか ゆう ムトウ イクコ ミヤサカ ユウ9784767832814内容紹介稀代の超人弘法大師・空海はなぜ、人々の心をつかむのか?仏教のみならず、書道・芸術・語学・土木・建築などあらゆる分野で才能を発揮した日本仏教界のスーパースターこと、弘法大師・空海。生誕1250年を迎えてなお、人々の心を掴んで離さないカリスマ的存在です。そんな「空海さん」こと「お大師さま」の魅力や生き様、伝説、歴史的事象、人間関係はもちろん、彼が説く深淵かつ明解な真言密教の教えや世界観、修行や修法まで要点を掴みやすい年表や地図、人物相関図やイラストを用いて徹底図解。1冊を通して読むことで、弘法大師・空海が生きた平安初期当時の社会情勢や歴史も分かります!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 天才少年・真魚、空海になる/2章 密教の正統継承者・空海/3章 密教の大成者・弘法大師空海/4章 空海の密教/5章 密教の修行と修法/6章 実践!今日から始める密教/附章 密教の仏尊と神々
|
1,980円
|
怒髪天を衝く! [ 前田日明 ]
楽天ブックス
|
前田日明 安藤裕 青林堂ドハツテンヲツク マエダアキラ アンドウヒロシ 発行年月:2025年01月29日 予約締切日:2024年10月10日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784792607807 前田日明(マエダアキラ) 格闘イベント・プロデューサー。1959年、大阪府生まれ。77年に新日本プロレスへ入団。その後、プロレス団体UWF、世界初となる総合格闘技団体リングスを旗揚げし、プロレス・格闘技業界へ新風を吹き込む。99年に選手を引退。HERO’Sスーパーバイザー、青少年育成のためのイベント「The Outsider」をプロデュースする。読書家、日本刀収集家、刀剣鑑定家、骨董収集家として知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1ラウンド 日本の治安はどうなっているのか?/第2ラウンド 日本の外交はどうなっているのか?/第3ラウンド 日本の薬学界はどうなっているのか?/第4ラウンド 日本の食品はどうなっているのか?/第5ラウンド 日本の歴史はどうなっているのか?/第6ラウンド 日本の税と政治家はどうなっているのか? がっぷり四つで大激論!!今度の敵は日本の巨悪!!ワクチン問題、歴史問題、外交問題、税金問題、食糧問題に前田日明が鋭く切り込む!! 本 人文・思想・社会 社会科学
|
1,980円
|
悪魔の傾聴 会話も人間関係も思いのままに操る [ 中村 淳彦 ]
楽天ブックス
|
中村 淳彦 飛鳥新社アクマノケイチョウ ナカムラ アツヒコ 発行年月:2022年09月24日 予約締切日:2022年07月19日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784864109208 中村淳彦(ナカムラアツヒコ) ノンフィクションライター。AV女優や風俗、介護などの現場でフィールドワークを行い、貧困化する日本の現実を可視化するために傾聴・執筆を続けている。『東京貧困女子。』(東洋経済新報社)は2019年本屋大賞ノンフィクション本大賞にノミネートされた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 基礎編ーピックアップ・クエスチョンと雪だるま術(HHJの三大悪/基本技術 ピックアップ・クエスチョン ほか)/第2部 実践編ー悪魔の傾聴を使いこなす(悪魔の傾聴に適した場所は?/ランチタイムで混み合うファミレスでの傾聴 ほか)/第3部 悪魔になるための心の調整ー欲望の断捨離と心のセンタリング(傾聴にのぞむための欲望の断捨離/福祉現場での欲望の断捨離 ほか)/第4部 上級編ー人の本音を最後まで聞き切る11のテクニック(相手の非言語メッセージを感じる!/起点をつくって想像する「イメージ・アプローチ」 ほか) 相手の本性が怖いほどわかる!誰でも簡単!ちょっとした意識で聞く力が悪魔的に向上する! 本 人文・思想・社会 社会 社会学
|
1,540円
|
不動産登記の書式と解説 第4巻 所有権の移転に関する登記 [ 不動産登記実務研究会 ]
楽天ブックス
|
不動産登記実務研究会 日本加除出版フドウサントウキノショシキトカイセツ ダイヨンカン ショユウケンノイテンニカンスルトウキ フドウサントウキジツムケンキュウカイ 発行年月:2024年12月12日 予約締切日:2024年12月11日 サイズ:単行本 ISBN:9784817849823 第1節 総説/第2節 相続その他一般承継による所有権の移転の登記/第3節 遺贈、贈与による所有権の移転の登記/第4節 売買による所有権の移転の登記/第5節 買戻権(所有権移転の買戻特約)に関する登記/第6節 共有物分割、遺産分割、持分放棄等による所有権の移転の登記/第7節 その他の原因による所有権の移転の登記(書式)/第8節 相続以外の原因による所有権の移転の登記の変更又は更正及び抹消の登記 不動産登記実務書の決定版!登記権利者が単独で申請することができるとされた遺贈に係る登記の解説と書式、「相続登記の申請義務化」に関する解説、「相続人申告登記等」に関する解説と申出の書式、所有権の登記事項とされた「法人識別事項」及び「国内連絡先事項」に関する解説、申請情報の内容とする事項及び記載例並びに具体的な添付情報等々を掲載。 本 人文・思想・社会 法律 法律
|
16,940円
|
知ってはいけない(仮題) ほんとうは怖い森永卓郎寓話第2巻 [ 森永 卓郎 ]
楽天ブックス
|
ほんとうは怖い森永卓郎寓話第2巻 森永 卓郎 興陽館シッテハイケナイ モリナガ タクロウ 発行年月:2025年03月13日 予約締切日:2025年01月15日 サイズ:単行本 ISBN:9784877233372 本 人文・思想・社会 その他
|
1,540円
|
WORLD SEIKYO vol.5
ぐるぐる王国 楽天市場店
|
本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名聖教新聞社出版年月2024年11月サイズ34P 28cmISBNコード9784412017146人文 宗教 創価学会商品説明WORLD SEIKYO vol.5ワ-ルド セイキヨウ 5 5 WORLD SEIKYO 5 5※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2024/11/11
|
250円
|
人生はプラマイチャラ [ 亜希 ]
楽天ブックス
|
亜希 幻冬舎ジンセイハプラマチャラ アキ 発行年月:2024年12月18日 予約締切日:2024年11月20日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784344043312 亜希(アキ) 1969年、福井県生まれ。長年のモデル活動を経て、現在はアパレルブランド『AK+1』のディレクターを務めるほか、日本テレビ、朝の情報番組「DayDay.」のコメンテーターとしても活躍中。大学生と高校生の男児2人を育てる母。公式インスタグラムや、YouTube「亜希の母ちゃん食堂」では、育ち盛りのスポーツ男児に作る豪快で食べ応えたっぷりの家庭料理やお弁当を紹介(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第一章 自分の人生をおもしろがってみる/第二章 目指すは、いい人よりおもしろい人/第三章 自分管理は自己流でいい/第四章 主役を降りても人生のドラマは続いていく/第五章 応援体質/第六章 距離感は人間関係を育てる 辛くて一番不幸な日もある。でも世界中で一番幸せな日もあった。亜希流・生きるヒント。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 人文・思想・社会 宗教・倫理 倫理学 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方
|
1,540円
|
貧困と脳 「働かない」のではなく「働けない」【電子書籍】[ 鈴木大介 ]
楽天Kobo電子書籍ストア
|
<p>自己責任ではない!<br /> その貧困は「働けない脳」のせいなのだ。<br /> ベストセラー『最貧困女子』ではあえて書かなかった貧困当事者の真の姿<br /> 約束を破る、遅刻する、だらしないーー著者が長年取材してきた貧困の当事者には、共通する特徴があった。世間はそれを「サボり」「甘え」と非難する。だが著者は、病気で「高次脳機能障害」になり、どんなに頑張ってもやるべきことが思うようにできないという「生き地獄」を味わう。そして初めて気がついた。彼らもそんな「働けない脳」に苦しみ、貧困に陥っていたのではないかとーー。「働けない脳=不自由な脳」の存在に斬り込み、当事者の自責・自罰からの解放と、周囲による支援を訴える。今こそ自己責任論に終止符を!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
1,003円
|
【楽天ブックス限定デジタル特典】美容中毒II(特典原稿(PDFデータ)) [ 小田切 ヒロ ]
楽天ブックス
|
小田切 ヒロ 幻冬舎ビヨウチュウドクツー オダギリ ヒロ 発行年月:2024年11月20日 予約締切日:2024年10月24日 ページ数:184p サイズ:単行本 ISBN:9784344042728 小田切ヒロ(オダギリヒロ) ヘア&メイクアップアーティスト。Nous Inc.主宰。資生堂美容技術専門学校卒業後、ヘアサロン勤務、アーティストブランドのビューティアドバイザーを経て、藤原美智子氏に師事。その後独立し、2020年8月からYouTubeチャンネル「HIRO BEAUTY CHANNEL」で動画投稿を開始。確かな技術とエネルギッシュな語り口で多くのファンを魅了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 To Do(雰囲気美人のマインド/語る瞳/幸せの修業 ほか)/2 To Be(大人のスタートライン/究極の娯楽/美しき成功者 ほか)/3 To Study(感染力/復讐リスト/友達自慢 ほか) ヘア&メイクアップアーティストにして美容系トップYouTuber小田切ヒロが、YouTubeでは見せない、ここだけの毒。75の心のレッスンで磨く、本物の品性。 本 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方 特典原稿(PDFデータ)
|
1,430円
|
失われた古代文明 歴史に消えた40の民族 [ フィリップ・マティザック ]
楽天ブックス
|
歴史に消えた40の民族 フィリップ・マティザック 安原 和見 河出書房新社ウシナワレタコダイブンメイ マティザック,フィリップ ヤスハラ カズミ 発行年月:2024年06月27日 予約締切日:2024年06月26日 ページ数:288p サイズ:単行本 ISBN:9784309229225 マティザック,フィリップ(Matyszak,Philip) 古代ローマを専門とする著名な歴史学者。著書多数 安原和見(ヤスハラカズミ) 翻訳家。東京大学文学部西洋史学科卒業。邦訳されたマティザック作品の多くを訳している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 世界初の文明ー前2700年ー前1200年(アッカド人/アムル人 ほか)/第2部 アッシリアからアレクサンドロス大王までー前1200年ー前323年(イスラエルの失われた支族/アラム人 ほか)/第3部 ローマの登場ー前753年ー後235年(トラキア人/エペイロス人 ほか)/第4部 西ローマの没落ー235年ー550年(アラン人/ヴァンダル人 ほか) 彼らは何者だったのか。古代オリエント、地中海地域、ヨーロッパの歴史に突如現れ、偉大な足跡を残しながらも、いつしか巨大な文明の陰に埋もれていった40の民族。いまだ謎に包まれた彼らの興亡を、貴重な図版とともに解き明かす。歴史に埋もれた民族たちが、忘却の彼方からよみがえる! 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
|
3,960円
|
子どもを否定しない習慣 [ 林 健太郎 ]
楽天ブックス
|
林 健太郎 フォレスト出版コドモヲヒテイシナイシュウカン ハヤシ ケンタロウ 発行年月:2024年08月09日 予約締切日:2024年06月25日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784866802862 林健太郎(ハヤシケンタロウ) 否定しない専門家/コーチ。合同会社ナンバーツーエグゼクティブ・コーチ。リーダー育成家。一般社団法人国際コーチ連盟日本支部(当時)創設者。1973年、東京都生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「否定しない子育て」を始めよう/第2章 「否定しない子育て」で大切なこと/第3章 子どもを否定しない「伝え方&叱り方」/第4章 子どもを気持ちよく動かす「否定しない会話術」/第5章 子どもの自己肯定感を伸ばす声かけ/第6章 否定が消える家族関係のつくり方/第7章 自分を否定しないセルフマネジメント 「否定をやめる」それだけで、子ども、パートナーとの関係は劇的に変わります。子どもの自信、自己肯定感、積極性が伸びるコミュニケーションのすべて。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 社会教育
|
1,760円
|
ポケット六法 令和7年版 (単行本) [ 荒木 尚志 ]
楽天ブックス
|
単行本 荒木 尚志 森田 宏樹 有斐閣ポケットロッポウ レイワナナネンバン アラキ タカシ モリタ ヒロキ 発行年月:2024年09月20日 ページ数:2206p サイズ:事・辞典 ISBN:9784641009257 本 人文・思想・社会 法律 法律
|
2,420円
|
遊牧王朝興亡史 モンゴル高原の5000年 (講談社選書メチエ) [ 白石 典之 ]
楽天ブックス
|
講談社選書メチエ 白石 典之 講談社ユウボクオウチョウコウボウシ モンゴルコウゲンノゴセンネン シライシ ノリユキ 発行年月:2025年01月16日 予約締切日:2025年01月15日 ページ数:336p サイズ:全集・双書 ISBN:9784065383209 白石典之(シライシノリユキ) 1963年、群馬県生まれ。筑波大学大学院歴史・人類学研究科博士課程単位取得退学。モンゴル科学アカデミー歴史研究所に二年間留学(日本学術振興会海外特別研究員)。現在、新潟大学人文学部教授。博士(文学)。専門はモンゴル考古学。2003年、第一回「最優秀若手モンゴル学研究者」として、モンゴル国大統領表彰。2023年、モンゴル国北極星勲章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第一章 始動する遊牧民族 青銅器・初期鉄器時代(遊牧民の登場/家畜馬の到来/エリート層の形成/遊牧王朝の萌芽)/第二章 台頭する遊牧王権 匈奴、鮮卑、柔然(ゴビ砂漠の攻防/シン・匈奴像/単于の素顔/みずから鮮卑と号す/カガンの登場)/第三章 開化する遊牧文明 突厥、ウイグル(トルコ民族の勃興/大国の鼻綱/突厥の再興/ウイグルの興亡)/第四章 興隆する遊牧世界 契丹、阻卜、モンゴル(契丹と阻卜/モンゴル部族の登場/最初の首都・アウラガ)/第五章 変容する遊牧社会 イェケ・モンゴル・ウルス(国際都市の繁栄/大造営の時代/亡国の影) ユーラシア大陸を人体に見立てると、その心臓がモンゴル高原だ。そこに生きる遊牧民の動向は、ときに大きく各地に衝撃を与えてきた。歴代の中華王朝を脅かした匈奴、鮮卑、柔然、突厥、契丹。そして、ユーラシアの東西を結んだモンゴルの世界帝国。彼らはいつから馬に乗り、遊牧はどのように始まったのか。権力の源泉=鉄はどこで産出され、首都はいかに建設されたのか。理科系研究との協業は、人種の構成や家畜の出生地も突き止める。最新の考古学が明らかにする「馬と遊牧のユーラシア史」。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
|
2,365円
|
国民健康保険料が高すぎる! 保険料を下げる10のこと (中公新書ラクレ 826) [ 笹井恵里子 ]
楽天ブックス
|
保険料を下げる10のこと 中公新書ラクレ 826 笹井恵里子 中央公論新社コクミンケンコウホケンリョウガタカスギル! ササイエリコ 発行年月:2024年11月07日 予約締切日:2024年11月06日 ページ数:200p サイズ:新書 ISBN:9784121508263 笹井恵里子(ササイエリコ) 1978年生まれ。「サンデー毎日」記者を経て、2018年よりフリーランスとして活動。日本文藝家協会会員。自身はかつて地方公務員だったため共済組合だったが、およそ10年前から国保に加入。3年前、高い国保料の通知を見て驚き、以来精力的に国保関連の取材を続けてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 保険料が高い!(会社員の方へ/制度を知る/フリーランス、自営業者の怒りと嘆き)/第2章 国保料を下げたい時にやるべき・知るべき「10のこと」(年金生活・無職・低収入の方へ/フリーランス、自営業者へ)/第3章 本当にあった「差し押さえの事例」(給与だけでなく不動産の差し押さえ、タイヤロックも/生命保険の強制解約の後、40代女性死亡 ほか)/第4章 本書でしか読めない防衛術8(給与全額や、特定の公的給付の差し押さえは違法/業務において欠かせない道具は「差押禁止財産」 ほか)/第5章 皆保険を残すために、そしてあなたが健康でいられるように(「上限額」を徹廃せよ/1兆円の公費投入で「協会けんぽ」並みに ほか) フリーランス、自営業、個人事業主、業務委託・パート、必読。定年後はあなたも国保。負担を軽くする方法、まとめました。 本 ビジネス・経済・就職 マネープラン 年金・保険 人文・思想・社会 社会 社会保障 新書 人文・思想・社会
|
1,012円
|
自分や他人に振り回されないための感情リテラシー事典 [ 大芝 義信 ]
楽天ブックス
|
大芝 義信 フォレスト出版ジブンヤタニンニフリマワサレナイタメノカンジョウリテラシージテン オオシバ ヨシノブ 発行年月:2024年10月23日 予約締切日:2024年08月31日 ページ数:164p サイズ:単行本 ISBN:9784866802947 大芝義信(オオシバヨシノブ) 株式会社グロースウェル代表取締役。1975年生まれ。ビジネス・ブレークスルー大学大学院経営管理修士(MBA)取得。2001年からITに携わり、楽天、ミクシィ、GREEでキャリア形成。2013年、マザーズ上場会社でCTO(最高技術責任者)を経験後、2016年、(株)グロースウェルを創業。プロダクトや開発組織アドバイザーとして累計100社、現在は顧問先数十社を支援している。国内トップクラスのEQカウンセラーであり、累計1000名超のビジネスパーソンに対する実施経験を持つ。2021年、山梨県大月市DX戦略アドバイザー就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 自分の感情が見える「The Mood Meter」と「プルチックの感情の輪」(心の現状をセルフチェックする感情ネガポジ・マップThe Mood Meter/プルチックの感情の輪)/第1章 実は奥深い!身近な「1次感情」を知り尽くす(苛立ち→怒り(Anger)→激怒/倦怠→嫌悪(Disgust)→憎悪 ほか)/第2章 複合された「2次感情」を自在にコントロールする(楽観(予期+喜び)/攻撃性(予期+怒り) ほか)/第3章 認めたくないから気づけない!複雑にこじれた「複合感情」(憧れ(予期+喜び+信頼+驚きなど)/嫉妬(不安+恐れ+怒りなど) ほか)/第4章 快適な感情を自分でつくる「心のドライビング・テクニック」(不快な出来事を自分から切り離す「当事者意識解消ワーク」/「他責」でなく「自責」でとらえる「自己効力感」回復ワーク ほか) ビジネスや子育て、日常に使える!今の自分の感情がすぐにわかり、それに振り回されない方法が記された本。感情リテラシーを身につける→行動が最適化される→望ましい結果が実現する。「イライラして怒りっぽい」「心配性で、つねに不安」「いつも尻込みして挑戦できない」…そんな自分に困り果てたり、周囲の人を救いたい方に、とくに役立つ知識です。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般
|
1,980円
|
全災害対応!最新子連れ防災BOOK--被災ママパパ1648人と作りました (単行本) [ 冨川万美(NPO法人ママプラグ ]
楽天ブックス
|
単行本 冨川万美(NPO法人ママプラグ 祥伝社ゼンサイガイタイオウ サイシンコヅレボウサイブック ヒサイママパパセンロッピャクヨンジュウハチニントツクリマシタ トミカワマミ(エヌピーオーホ 発行年月:2024年08月02日 予約締切日:2024年07月10日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784396618216 冨川万美(トミカワマミ) 特定非営利活動法人ママプラグ理事。同法人アクティブ防災事業代表。青山学院大学卒業後、大手旅行会社、PR会社を経て、フリーランスに転向。東日本大震災の支援活動を機にNPO法人ママプラグの設立に携わる。子育ての当事者が自ら学び、自ら考え、自ら動く「アクティブ防災」を提唱し、防災講座、ファシリテーターの育成を行いながら、「東京防災」監修など、官公庁や自治体の防災対策への協力や、書籍、雑誌などの監修を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 そのとき、どうやって身を守ったか(被災ママパパの声「あのときこうだった」/とっさのときの身の守り方 ほか)/2 体験談に学ぶ本当に必要な防災とは(被災ママパパの声「災害のあとはこうなった」/被災ママパパ体験談 ほか)/3 オーダーメイドで考える防災(本当に必要な防災を考える/安心して暮らす。そのために必要な「モノ」を考える ほか)/4 もう一歩先へ自ら動く防災(体験談から実践するわが家の防災)/5 医療従事者に聞く災害時に必要なこと(医師から見た防災/災害医療の視点で考える) 『全災害対応!子連れ防災BOOK』の最新版。東日本大震災、能登半島地震、台風、豪雨、大雪まで全ての災害を網羅。被災ママパパの体験談をもとに検討し、更新し続けてきた防災術の決定版。子連れ家庭に「本当に必要なこと」が一冊に。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉
|
1,650円
|
看護師の正体 医師に怒り、患者に尽くし、同僚と張り合う (中公新書ラクレ 830) [ 松永正訓 ]
楽天ブックス
|
医師に怒り、患者に尽くし、同僚と張り合う 中公新書ラクレ 830 松永正訓 中央公論新社カンゴシノショウタイ マツナガタダシ 発行年月:2025年01月08日 予約締切日:2025年01月07日 ページ数:272p サイズ:新書 ISBN:9784121508300 松永正訓(マツナガタダシ) 1961年、東京都生まれ。87年、千葉大学医学部を卒業し、小児外科医となる。日本小児外科学会・会長特別表彰など受賞歴多数。2006年より、「松永クリニック小児科・小児外科」院長。13年、『運命の子 トリソミー 短命という定めの男の子を授かった家族の物語』で第20回小学館ノンフィクション大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第一部 地方の古びた病院へ(初めての病棟勤務/病院の怪談 ほか)/第二部 自治医大へ武者修行(器械を覚える/血のガーゼが降ってくる ほか)/第三部 私はこうして看護師なった(よし、看護師になろう/ナイチンゲールの誓い ほか)/第四部 新病院完成!(恐怖の救急患者 ネジ男に串刺し人間/ライバル登場 ほか)/第五部 県立周産期小児医療センターへ(カルチャーショック/こんな病院、辞めてやる! ほか) 10刷となった中公新書ラクレ『開業医の正体』(松永正訓著)、待望の姉妹編。一人の看護師が奮闘する日々を追いかけ、看護師のリアルと本音を包み隠さず明かします。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 新書 人文・思想・社会
|
990円
|
対馬の海に沈む【電子書籍】[ 窪田新之助 ]
楽天Kobo電子書籍ストア
|
<p>2024年 第22回 開高健ノンフィクション賞 受賞作。</p> <p>JAで「神様」と呼ばれた男の溺死。<br /> 執拗な取材の果て、辿り着いたのは、<br /> 国境の島に蠢く人間の、深い闇だった。</p> <p>【あらすじ】<br /> 人口わずか3万人の長崎県の離島で、日本一の実績を誇り「JAの神様」と呼ばれた男が、自らが運転する車で海に転落し溺死した。44歳という若さだった。彼には巨額の横領の疑いがあったが、果たしてこれは彼一人の悪事だったのか………? 職員の不可解な死をきっかけに、営業ノルマというJAの構造上の問題と、「金」をめぐる人間模様をえぐりだした、衝撃のノンフィクション。</p> <p>【選考委員 大絶賛】<br /> ノンフィクションが人間の淋しさを描く器となれた、記念すべき作品である。<br /> ーー加藤陽子(東京大学教授・歴史学者)</p> <p>取材の執拗なほどの粘着さと緻密さ、読む者を引き込む力の点で抜きん出ていた。<br /> ーー姜尚中(政治学者)</p> <p>徹底した取材と人の内なる声を聞く聴力。受賞作に推す。<br /> ーー藤沢 周(作家)</p> <p>地を這う取材と丁寧な資料の読み込みでスクープをものにした。<br /> ーー堀川惠子(ノンフィクション作家)</p> <p>圧巻だった。調査報道の見本だ。最優秀な作品として推すことに全く異論はない。<br /> ーー森 達也(映画監督・作家)</p> <p>(選評より・五十音順)</p> <p>【著者プロフィール】<br /> 窪田新之助(くぼた しんのすけ)<br /> ノンフィクション作家。1978年福岡県生まれ。明治大学文学部卒業。2004年JAグループの日本農業新聞に入社。国内外で農政や農業生産の現場を取材し、2012年よりフリーに。著書に『データ農業が日本を救う』『農協の闇(くらやみ)』、共著に『誰が農業を殺すのか』『人口減少時代の農業と食』など。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
|
2,310円
|
影響力の武器[第三版] なぜ、人は動かされるのか [ ロバート・B・チャルディーニ ]
楽天ブックス
|
なぜ、人は動かされるのか ロバート・B・チャルディーニ 社会行動研究会 誠信書房BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 エイキョウリョクノブキダイサンパン チャルディーニ,ロバート・B シャカイコウドウケンキュウカイ 発行年月:2014年07月10日 ページ数:492p サイズ:単行本 ISBN:9784414304220 チャルディーニ,ロバート・B.(Cialdini,Robert B.)(チャルディーニ,ロバートB.) アリゾナ州立大学心理学部名誉教授。米国を代表する社会心理学者の一人であり、社会的影響過程、援助行動、社会的規範などに関する数多くの業績で学界をリードしてきた。ウィスコンシン大学、ノースカロライナ大学、コロンビア大学で心理学を学んだ。ミルウォーキーに生まれ、さらにイタリア系一家の子どもとして育った(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 影響力の武器/第2章 返報性ー昔からある「ギブ・アンド・テイク」だが/第3章 コミットメントと一貫性ー心に住む小鬼/第4章 社会的証明ー真実は私たちに/第5章 好意ー優しさうな顔をした泥棒/第6章 権威ー導かれる服従/第7章 希少性ーわずかなものについての法則/第8章 手っとり早い影響力ー自動化された時代の原始的な承諾 セールスマン、募金勧誘者、広告主など承諾誘導のプロの世界に潜入。彼らのテクニックや方略から「承諾」についての人間心理のメカニズムを解明。情報の氾濫する現代生活で、だまされない賢い消費者になると共に、プロの手口から人を説得するやり方を学ぶ。 本 人文・思想・社会 社会 社会学
|
2,970円
|
日本人が知らない!「文明の衝突」が生み出す世界史 [ 茂木誠 ]
楽天ブックス
|
茂木誠 宇山卓栄 ビジネス社ニホンジンガシラナイブンメイノショウトツガウミダスセカイシ モギ マコト ウヤマ タクエイ 発行年月:2025年01月28日 予約締切日:2024年11月08日 ページ数:352p サイズ:単行本 ISBN:9784828426921 茂木誠(モギマコト) ノンフィクション作家、予備校講師、歴史系YouTuber。駿台予備学校、ZEN Study(旧N予備校)で世界史担当。YouTubeもぎせかチャンネルは登録者20万人 宇山卓栄(ウヤマタクエイ) 1975年、大阪生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。代々木ゼミナール世界史科講師を務め、著作家。テレビ、ラジオ、雑誌、ネットなど各メディアで、時事問題を歴史の視点でわかりやすく解説(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 日本文明VS中華文明(文明がある限り世界は争いが絶えない/「信仰」が「宗教」に変わる境目とは ほか)/第2章 中華文明VSインド文明・チベット文明(ヒマラヤ山脈とチベット高原で隔絶された中国文明とインド文明/ベトナム南部は中華文明圏に入っていない ほか)/第3章 キリスト教文明圏VSイスラム文明圏(キリスト教は、多神教化されたユダヤ教/なぜエジプトは、キリスト教文明をあっさり捨てたのか ほか)/第4章 西欧文明VS東欧文明(スラヴ文明)(ヨーロッパの三つの文明系統/交易がふるわず、貧しいままだったスラヴ圏 ほか)/第5章 中南米文明、アメリカ文明VS日本文明(なぜ、わずかのスペイン人がアステカ王国、インカ帝国を滅ぼせたのか?/スペイン人がアステカとインカで行った「人種改良」政策 ほか) 教科書には書かれていない民族と宗教のドラマ!中華文明VSインド文明の東南アジア。アジア文明における日本文明の立ち位置。西欧文明VS遊牧文明のロシア・ユーラシア。現在進行形の「対立」を分析、近未来を洞察する!異色の予備校講師による白熱の「対談講義」。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史 人文・思想・社会 地理 地理(外国)
|
2,200円
|
子どもが中心の「共主体」の保育へ 日本の保育アップデート! [ 大豆生田 啓友 ]
楽天ブックス
|
日本の保育アップデート! 大豆生田 啓友 おおえだ けいこ 小学館コドモガチュウシンノキョウシュタイノホイクヘ オオマメウダ ヒロトモ オオエダ ケイコ 発行年月:2023年09月13日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784098402328 大豆生田啓友(オオマメウダヒロトモ) 青山学院大学大学院修了後、幼稚園教諭などを経て、玉川大学教育学部教授。保育の質向上、子育て支援、倉橋惣三の保育論などの研究を中心に行う。NHK Eテレ「すくすく子育て」でも活躍中 おおえだけいこ(オオエダケイコ) 早稲田大学教育学部卒。主に保育・教育系媒体作成にかかわるライター、イラストレーター、漫画家。保育学は、カリフォルニア・デ・アンザ・カレッジにて発達障がいを中心に半年間履修(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 “コミック”保育アップデート!「主体性」と「共主体」の意味解釈(主体性の考え方/共主体の考え方)/第2部 保育アップデート!「共主体の保育」総括的な理論のコーナー(無藤隆先生・大豆生田啓友先生との対話ー子どもと大人、そしてモノ・コトも含めて「共主体」/遠藤利彦先生・大豆生田啓友先生との対話ー「一斉保育で社会化が進み、同化・差異化が生まれます」)/第3部 保育アップデート!「共主体の保育」領域ごとの理論と実践のコーナー(「自然環境教育」自然との共主体的な関係づくり/「音楽教育」「表現させる」よりも大切なこと/「身体活動」脳を含めた体の成長が、すべての資本! ほか) 主体・共主体解釈の描き下ろしカラーコミック約40ページ。子どもと大人が学び合う共主体の理論と実践例をわかりやすく紹介。A(自由保育、見守り、非認知能力教育、プロセスの評価)&B(一斉保育、教育的援助(指導)、認知能力教育、結果の評価)。A VS BではなくA&Bの思考で。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育
|
2,310円
|
日蓮大聖人御書全集 新版 [ 『日蓮大聖人御書全集 新版』刊行委員会 ]
楽天ブックス
|
『日蓮大聖人御書全集 新版』刊行委員会 聖教新聞社ニチレンダイショウニンゴショゼンシュウ シンパン ニチレンダイショウニンゴショゼンシュウ シンパン カンコウイインカイ 発行年月:2021年11月18日 予約締切日:2021年07月16日 ページ数:2288p サイズ:単行本 ISBN:9784412016798 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 仏教
|
8,000円
|
僕らがインドで見つけた「お金」と「時間」の秘密 [ 佐野直樹 ]
楽天ブックス
|
佐野直樹 サンマーク出版ボクラガインドデミツケタオカネトジカンノヒミツ サノナオキ 発行年月:2024年12月13日 予約締切日:2024年10月11日 ページ数:280p サイズ:単行本 ISBN:9784763141842 佐野直樹(サノナオキ) 自己投資探究家。株式会社AND代表取締役。1981年、北海道網走生まれ。18歳から21歳まで札幌の美容室で経験を積み、「どうせやるなら世界一から習いたい」とロンドンの美容専門学校ヴィダルサスーンアカデミーに留学、2年間修業する。帰国後、経営を学び27歳で独立。業績アップのためにマーケティングセミナー参加などさまざまな自己投資をし、その総額は1億5000万円。事業は順調であったが、うつ症状、離婚、社員が次々と退職など、幸せとはほど遠い状況になり、次第に業績も悪化。インドに渡り、グルから人生を変える教えを学ぶ。その教えをもとに「グルノート」を編み出し、実践。現在、理美容室のフランチャイズや健康食品の代理店など17店舗を展開、ドバイにも会社を設立し、海外ベンチャー投資も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 冬のオホーツク海 お金、夫婦関係、仕事…急な坂道を転がり奈落の底の底/2 富をもっていても不幸なセレブたち すべてを決めるのは「苦しんでいる状態」か「美しい状態」か/3 人のトラブル解決ばかりに時間を使う人生 呼吸を整え、内側に目を向けたことで起きた奇跡/4 立ち止まるための習慣「グルノート」 立ち止まるための小さな習慣で見えてきたこと/5 「問題」と「苦しみ」を分けること 人生から問題はなくせないけれど、苦しみはなくすことができる/6 苦しみを味わい尽くすことで見えてくるもの 人類の99%は苦しんでいることを知る/7 ビジョンと豊かさを生きる 「私」の誤解、「私」の正体 成功者から転落した直斗と、仕事に忙殺され、生きる意味を見失った大吾。二人はインドへと旅立つー。9割実話!世界の見え方が変わる成功哲学小説。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 倫理学 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方
|
1,760円
|
みんな政治でバカになる [ 綿野恵太 ]
楽天ブックス
|
綿野恵太 晶文社ミンナセイジデバカニナル ワタノケイタ 発行年月:2021年09月28日 予約締切日:2021年08月28日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784794972750 綿野恵太(ワタノケイタ) 1988年大阪府生まれ。出版社勤務を経て文筆業。詩と批評『子午線原理・形態・批評』同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 大衆は直観や感情で反応する/第2章 幸福をあたえる管理監視社会/第3章 よき市民の討議はすでに腐敗している/第4章 ポピュリズムは道徳感情を動員する/第5章 もはや勉強しない亜インテリ/第6章 部族から自由になるために トランプ当選をいまだに信じるひとに、Qアノン信者。世界を操るのはディープステートで、コロナワクチンにはマイクロチップが…。なぜかくもフェイクニュースや陰謀論が後を絶たないのか?それは私たちが「バカ」だから!人間の脳内には「直観システム」と「推論システム」という異なる認知システムがある。この認知科学の「二重過程理論」をもとに、今世界で起きている政治的な分断と対立と混乱の図式を描き出す。我々が囚われている「バカの連鎖」からどう抜け出せばよいのか?最新の進化心理学、認知科学の知見に基づいてその脱出口を探る長編評論。 本 人文・思想・社会 政治
|
1,870円
|