OBO  [科学・医学・技術]
 
 
1113件中 61件 - 90件  1 2 3 4 5 6 7 8
商品説明価格

Mbedを使った電子工作プログラミング ARMのクラウドベース統合開発環境/三上直樹【1000円以上送料無料】

bookfan 2号店 楽天市場店
著者三上直樹(監修)出版社工学社発売日2020年04月ISBN9784777521050ページ数175PキーワードえんべつどおつかつたでんしこうさくぷろぐらみんぐM エンベツドオツカツタデンシコウサクプログラミングM みかみ なおき ミカミ ナオキ9784777521050内容紹介 「Mbed」のプログラム開発環境は、クラウドベースの「統合開発環境」で、ネットで登録するだけで、誰でも無料で使えます。 そのため、初心者でも簡単に「マイコン」による「電子工作」を始めることができます。* 本書は、基本的には「Mbed」の「オフシャル・ライブラリ」を使いつつ、「ペリフェラル」の「レジスタ」にも直接アクセスするプログラムも併用した、ワンランク上のプログラミングを解説しています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 基礎編(マイコン開発環境「Mbed」によるプログラミング/「GPIO」で考える「Mbed」の限界とその対策/「割り込み」を使う ほか)/第2部 応用編(「端末エミュレーション」用のソフトで「マイコン」をコントロールする方法/PCの「GUI」を使って「マイコン」をコントロールする方法/PCの「GUI」と「マイコン」のコラボで作る「アプリケーション・プログラム」)/附録 準備編(「Mbed」の登録/「Mbed」の「統合開発環境」の立ち上げから最初のプログラムの実行まで/新規にプログラムを作成する ほか) 2,530円

1日10分!強い血管をつくる5つの習慣 (Do books) [ 杉岡充爾 ]

楽天ブックス
Do books 杉岡充爾 同文舘出版イチニチ ジップン ツヨイ ケッカン オ ツクル イツツ ノ シュウカン スギオカ,ジュウジ 発行年月:2016年09月 予約締切日:2016年09月16日 ページ数:209p サイズ:単行本 ISBN:9784495533519 杉岡充爾(スギオカジュウジ) 医学博士、すぎおかクリニック院長。1965年生まれ、千葉大学医学部出身。千葉県船橋市立医療センターの救急医療に約20年、心筋梗塞などの生死に関わる治療に携わる。2014年5月より「すぎおかクリニック」を開院。顧客満足度100%という驚異の人気クリニックとして数々のメディアなどにも出演し、多方面で活躍中。日本内科学会認定医、日本循環器学会専門医、日本抗加齢医学会専門医、日本医師会認定健康スポーツ医、日本心血管インターベンション治療学会専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 血管強化はこんなにスゴイ/2章 血管強化のカギを握る5つの習慣とは/3章 血管を強化する栄養をとろう/4章 血管のデトックス/5章 血管強化トレーニング/6章 血管のストレスコントロール・イメージコントロール/7章 始めよう!1日10分で血管強化 日本人の死因の4分の1を占める脳や心臓の血管病。その原因である「血液栄養バランスの乱れ」「ストレスバランスの乱れ」「身体バランスの乱れ」をなくせば、健康な血管、そして健康なココロとカラダを維持することができる。そのためのカギとなるのは、「血管への栄養補給」「血管のデトックス」「血管のトレーニング」「血管のストレス除去」「血管を意識するライフスタイル」の5つ。これを実践し、習慣化して、真の健康と新たなライフスタイルを手に入れよう! 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 1,650円

看護がわかルー心電図/白石拓人【3000円以上送料無料】

bookfan 1号店 楽天市場店
著者白石拓人(著)出版社南山堂発売日2022年11月ISBN9784525505714ページ数226Pキーワードかんごがわかるーしんでんずかんごるーぶつくすかんご カンゴガワカルーシンデンズカンゴルーブツクスカンゴ しらいし たくと シライシ タクト9784525505714内容紹介心電図の仕組みが基礎からわかる!だから波形が読める!さらに、臨床の最前線ではたらく著者だからこそ語れる「リアルで丁寧な解説」で状況に応じた「報告」も「次の行動」もわかるようになる!「波形が判別できるフローチャート」&「現場で使える報告例」付き【目次】 第1部心電図がニガテでこわい人が最初に読むページ(1)刺激伝導系がわかる(2)自動能がわかる(3)心電図の縦軸・横軸・基線がわかる(4)モニター心電図の貼り方と、心臓を見ている方向がわかる(5)P波・QRS波・T波がわかる(6)心臓の4つの部屋の役割がわかる(7)冠動脈と弁がわかる(8)波形の間隔で正常・異常がわかる(9)心拍数の計算方法がわかる第2部[モニター心電図]よく出る波形を読んで報告したい人が読むページ(1)正常洞調律[NSR](2)モニター心電図でわかる不整脈の種類と、モニター心電図を見る順番(3)【ワーク】P波を見つけるのがニガテな人へ(4)I度房室ブロック(5)II度房室ブロック(ウェンケバッハ型)(6)II度房室ブロック(モビッツII型)(7)高度房室ブロック(8)III度房室ブロック(完全房室ブロック)(9)洞性徐脈(洞不全症候群)(10)洞停止(洞不全症候群)(11)洞房ブロック(洞不全症候群)(12)徐脈頻脈症候群(洞不全症候群)(13)心房期外収縮[APC](14)心室期外収縮[VPC](15)発作性上室頻拍[PSVT](16)心房粗動[AFL](17)心房細動[AF](18)心室頻拍[VT](19)心室細動[VF](20)ジャンクショナルリズム(房室接合部調律)?洞性頻脈?急性心筋梗塞の波形(ST上昇)?QT延長第3部12誘導心電図のポイントだけおさえたい人が読むページ(1)「四肢誘導」がわかる(2)「胸部誘導」がわかる(3)12誘導心電図が心臓のどこを見ているのかがわかる(4)12誘導心電図の波形を確認する順番がわかる医学監修者一覧おわりに※本データはこの商品が発売された時点の情報です。 1,980円

香千載 香が語る日本文化史 (Suiko books) [ 宮野正喜 ]

楽天ブックス
香が語る日本文化史 Suiko books 宮野正喜 石橋郁子 光村推古書院コウ センザイ ミヤノ,マサキ イシバシ,イクコ 発行年月:2001年04月 ページ数:71p サイズ:単行本 ISBN:9784838102778 宮野正喜(ミヤノマサキ) 京都市生まれ。立命館大学理工学部化学科卒業。’78年より広告を中心とした写真活動をはじめる。撮影対象は商品、建築、人物などと幅広く、また雑誌などのエディトリアル分野でも、美術工芸品や伝統芸術の撮影を行う。日本写真家協会会員。著書は『能面、鑑賞と打ち方』『仏像彫刻ー鑑賞と彫り方』(淡交社・共著)『京菓子歳時記』(光村推古書院・共著)ほか 石橋郁子(イシバシイクコ) 京都市生まれ。京都女子大学文学部国文学科卒業。コピーライターとして広告に携わり’79広告プロダクション・ウームプロジェクト設立。新聞や雑誌への執筆だけでなくシンポジウムやイベントのプロモートなど幅広く活動。著書は『京菓子歳時記』(光村推古書院・共著)、『女家を産む』(学芸出版社・共著)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 香の歴史/香りの日本史(香の伝来/香の配合技術が伝来/宮廷生活における香/薫物合と和歌 ほか)/香世界への扉(香道のはじまり/香席/香席のマナー/香席を彩る道具たち ほか) 香りー目には見えないあやうい感覚。その香りをよすがに自然に遊び古い記憶を呼び覚ましそして、美の世界を垣間見る。香は、常ならぬ境地へと人を誘う珠玉のけはい。本書では、その歴史と現在を、写真と文章で綴った。 本 科学・技術 工学 その他 1,540円

図解よくわかるこれからの工程管理 なるほど!これでわかった (Do books) [ 菅間正二 ]

楽天ブックス
なるほど!これでわかった Do books 菅間正二 同文舘出版ズカイ ヨク ワカル コレカラ ノ コウテイ カンリ スガマ,ショウジ 発行年月:2007年06月 ページ数:229p サイズ:単行本 ISBN:9784495575717 菅間正二(スガマショウジ) 中小企業診断士(1987年鉱工業部門登録)。1949年、栃木県生まれ。72年、宇都宮大学工学部卒業。同年、厚木自動車部品株式会社(現、株式会社日立製作所)入社。工機部にて試験機や組系機の設計を担当した後、製造部・生産技術部・工機部・技術本部・購買本部の管理職を歴任し、2000年に独立。現在の活動…製造業関連中小企業のコンサルティング、技術指導・各種改善業務、執筆、セミナー講師など。NPO厚木診断士の会/あつぎ活性化プロジェクト理事長。社団法人中小企業診断協会正会員(神奈川県支部所属)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 工程管理とは何か/第2章 なぜ、工程管理が必要なのか/第3章 工程管理の現状/第4章 工程管理に必要な各種知識/第5章 工程計画の進め方/第6章 工程設計の進め方/第7章 工程統制の進め方/第8章 QCDを向上させる工程管理/第9章 既存工程の改善/第10章 これからの工程管理 ますます複雑化・高度化する工業製品を、計画に沿ってスムーズに生産するために必要な管理技術ーそれが「工程管理」。メーカーの生産現場で、効率的・経済的にモノをつくるにはどうすればいいか。また、自社に合った工程管理を模索している製造担当者ならびに管理・監督者のために、工程管理の基礎から、これからの工程管理のあり方までをビジュアルに解説。 本 科学・技術 工学 その他 1,870円

「ドローン」がわかる本 「技術」「産業や趣味での活用」「法規制」! (I/O BOOKS) [ I/O編集部 ]

楽天ブックス
「技術」「産業や趣味での活用」「法規制」! I/O BOOKS I/O編集部 工学社ドローン ガ ワカルホン アイオー ヘンシュウブ 発行年月:2017年12月 予約締切日:2017年12月12日 ページ数:127p サイズ:単行本 ISBN:9784777520374 第1章 「ドローン」の基礎(「ドローン」とは/「ドローン」に関する法規制 ほか)/第2章 「ドローン」の技術(「ドローン」の種類/飛ぶ仕組み ほか)/第3章 「産業」で使われる「ドローン」(国内外の「ドローン産業」の動向/軍事目的の「ドローン」)/第4章 「趣味」で使われる「ドローン」(「ドローン」で始める「空撮」/「ドローン・レース」のはじめ方)/第5章 「手乗りドローン」を作る(「ドローン」の設計/「ボディ」と「制御系」の検討 ほか) 最近は、「ドローン」を取り巻く環境が大きく変わりつつあります。これまでの「空撮」はもちろん、「産業」や「軍事」の分野でも「ドローン」の本格的な利用がはじまり、「レース」などのスポーツ競技も開催されるようになりました。一方で、「ドローン」について法律によって細かな規制が設けられるなど、「セキュリティ」の面からも考えるようになっています。本書では、「ドローン」の技術や定義の基本知識、どのような場面で使われるようになってきたかなど、最新事情を解説。 本 科学・技術 工学 機械工学 科学・技術 工学 宇宙工学 1,980円

「100円ショップ」のガジェットを分解してみる!《Part2》 (I/OBOOKS) [ ThousanDIY ]

楽天ブックス
I/OBOOKS ThousanDIY 工学社ヒャクエンショップノガジェットヲブンカイシテミル パートツー サウザンディーアイワイ 発行年月:2021年01月26日 予約締切日:2021年01月08日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784777521340 ThousanDIY(THOUSANDIY) 電子回路設計エンジニア。現在は某半導体設計会社で、機能評価と製品解析を担当。東京都出身。2016年ごろから電子工作サイト「ThousanDIY」を運営中。主な活動:Aliexpress USER GROUP JP(Facebook)管理人。M5Stack User Group Japanのメンバー。月刊I/Oで「100円ショップのガジェツト分解」を不定期連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「照明」のガジェット(リモコン・ライト(ライト側)/リモコン・ライト(リモコン側)/センサ・ライト)/第2章 「充電」のガジェット(ワイヤレス・チャージャー/乾電池USBチャージャー)/第3章 遊びのガジェット(ラジコン・カー(本体側)/ラジコン・カー(コントローラ側))/第4章 PC周りのガジェット(USB光学式マウス/ゲーミング・マウス)/第5章 オーディオのガジェット(Bluetoothイヤホン/ワイヤレス・イヤホン) “リモコン・ライト”“ラジコン・カー”“USB光学式マウス”“Bluetoothイヤホン”…。「安さ」と「性能」の秘密を徹底分解! 本 科学・技術 工学 電気工学 1,650円

画像処理アルゴリズム入門 「フィルタ処理」「情報取得」の[仕組み][実践][ (I/O BOOKS) [ 西住流 ]

楽天ブックス
「フィルタ処理」「情報取得」の[仕組み][実践][ I/O BOOKS 西住流 工学社ガゾウ ショリ アルゴリズム ニュウモン ニシズミ,リュウ 発行年月:2018年03月 予約締切日:2018年03月16日 ページ数:191p サイズ:単行本 ISBN:9784777520466 西住流(ニシズミリュウ) 1990年代大阪生まれ。某大学院・機械電気系研究科博前期課程修了。専攻分野は「制御工学」「画像処理」「情報処理」。Web制作業で従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「画像処理」入門(画像処理の概要/画像処理の体験(GIMP))/第2章 画像処理アルゴリズム(解説編)(「デジタル画像」の仕組み/ヒストグラム ほか)/第3章 画像処理アルゴリズム(実装編)(環境構築/画像の読み込み ほか)/第4章 画像処理アルゴリズム(応用編)(「漫画化カメラ」を作ろう/写真の「アニメ絵化」アプリを作ろう ほか) IT技術の発達に伴い、「画像処理技術」が各分野に進出中!画像処理の基礎的アルゴリズム、プログラミング言語「Python」とそのライブラリ「NumPy」「OpenCV」を用いた画像処理の実装、「漫画化」「監視カメラ」「モザイク処理」などのアプリケーションへの応用について初学者向けに分かりやすく解説しています。 本 科学・技術 工学 電気工学 2,530円

電子工作の基本を楽しむ本 (I/OBOOKS) [ 神田 民太郎 ]

楽天ブックス
I/OBOOKS 神田 民太郎 工学社デンシコウサクノキホンヲタノシムホン カンダ ミンタロウ 発行年月:2022年05月24日 予約締切日:2022年05月10日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784777521982 神田民太郎(カンダミンタロウ) 1960年5月生まれ、宮城県出身。長くプログラミング教育に携わり、現在は小学生対象のプログラミング講座なども手掛ける。電子工作では、あまり世の中に出回っていないものを作ることに日々挑戦している。趣味は、国内旅行、キャンピング、エレクトーン演奏、料理、コーヒー焙煎、日曜大工(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「検知」する工作(黒い線をたどって走る「ライントレース・カー」/「ホールIC」を使った回転計(rpm計) ほか)/第2章 「動かす」工作(ネオジム磁石とコイルを使った「リニア・アクチュエータ」を作る/120mm電源用DCファンを使った扇風機 ほか)/第3章 「コントロール」する工作(PICを使った「RGBーLEDテープ」点灯/25曲内蔵メロディIC「HK326ー2」を使った演奏 ほか)/第4章 実際に電子回路を作るには(回路図を実際に組み立てる方法は大きく3つ/「回路図」と「実際の回路」の違い) 「簡単な工作」から「役立つ知識」まで! 本 科学・技術 工学 電気工学 2,750円

「100円ショップ」のガジェットを分解してみる! (I/O BOOKS) [ ThousanDIY ]

楽天ブックス
I/O BOOKS ThousanDIY 工学社ヒャクエン ショップ ノ ガジェット オ ブンカイシテミル サウザン ディーアイワイ 発行年月:2020年03月 予約締切日:2020年02月26日 ページ数:111p サイズ:単行本 ISBN:9784777521012 ThousanDIY(THOUSANDIY) 山崎雅夫。電子回路設計エンジニア。現在は某半導体設計会社で、機能評価と製品解析を担当。2016年ごろから電子工作サイト「ThousanDIY」を運営中。Aliexpress USER GROUP JP(Facebook)管理人。M5Stack User Group Japanのメンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 家電のガジェット(100円LED電球/センサ付きナイトライト/4WAYキッチンタイマー)/第2章 モバイルのガジェット(自動判別機能付USB充電器/500円モバイル・バッテリ/ワイヤレスヘッドセット/ワイヤレスBTスピーカー/ポータブルBTスピーカー)/第3章 PC周りのガジェット(ワイヤレス・マウス/USB Hub/USBタッチセンサ・ライト) キッチンタイマー、LEDライト、ワイヤレスマウス、Bluetoothスピーカー…「安さ」と「性能」の秘密を徹底分解! 本 科学・技術 工学 電気工学 1,650円

鉄道模型自動運転のレイアウト [四季のレイアウトと制御プログラム] (I/O BOOKS 鉄道模型 3) [ 寺田充孝 ]

楽天ブックス
[四季のレイアウトと制御プログラム] I/O BOOKS 鉄道模型 3 寺田充孝 工学社テツドウ モケイ ジドウ ウンテン ノ レイアウト テラダ,ミチタカ 発行年月:2020年01月 予約締切日:2020年01月24日 ページ数:127p サイズ:単行本 ISBN:9784777520978 寺田充孝(テラダミチタカ) 1941年名古屋市で生まれる。1943年幼少期を岡山県倉敷市で過ごす。1964年静岡大学工学部を卒業後、アイシン精機に入社。自動車部品の開発設計に携わる。2004年定年退職後、鉄道模型を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ATSシステムのレイアウトへの組み込み(「閉塞区間」の設定と、工事の準備/冬のゾーン/春のゾーン/秋のゾーン ほか)/第2章 ATSシステムの試運転と仕上げ(試運転の実施/仕上げ工作/「12F635」使う)/第3章 レイアウト設置用の速度計をつくる(「Arduino」を使った「速度計」をつくる/「PICマイコン」を使った速度計の構想/「投光器」と「受光器」 ほか) 元自動車部品メーカー機械系技術者の高度な技術力と圧倒的な情熱。“春夏秋冬”ー四季のレイアウト。 本 科学・技術 工学 その他 2,530円

回路シミュレータ「Qucs」による「電子回路」入門 ソフトのダウンロードから回路の学習まで (I/O books) [ 齊藤剛史 ]

楽天ブックス
ソフトのダウンロードから回路の学習まで I/O books 齊藤剛史 工学社カイロ シミュレータ キュークス ニ ヨル デンシ カイロ ニュウモン サイトウ,タケシ 発行年月:2013年03月 ページ数:191p サイズ:単行本 ISBN:9784777517473 齊藤剛史(サイトウタケシ) 1976年静岡県生まれ。2004年豊橋技術科学大学大学院工学研究科博士後期課程電子・情報工学専攻修了。工学博士。豊橋技術科学大学研究員。鳥取大学工学部電気電子工学科助手。2007年鳥取大学工学部電気電子工学科助教。2008年鳥取大学大学院工学研究科情報エレクトロニクス専攻助教。2010年九州工業大学大学院情報工学研究院システム創成情報工学研究系准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「Qucs」とは/第2章 「Qucs」の導入/第3章 「Qucs」の基本操作/第4章 「Qucs」によるシミュレーション/第5章 直流回路の基礎/第6章 交流回路の基礎/第7章 過渡解析/第8章 ダイオードを使った回路/第9章 その他の回路 本 科学・技術 工学 電気工学 2,090円

新編 機械系公式集[改訂版] (I/OBOOKS) [ 中嶋 登 ]

楽天ブックス
I/OBOOKS 中嶋 登 石原 英之 工学社シンペンキカイケイコウシキシュウカイテイバン ナカジマ ノボル イシハラ ヒデユキ 発行年月:2023年05月29日 予約締切日:2023年05月01日 ページ数:400p サイズ:単行本 ISBN:9784777522552 中嶋登(ナカジマノボル) 1939年神奈川県生まれ。元大阪府立佐野工業高等学校機械科教諭。元川崎市立川崎総合科学高等学校定時制機械科教諭。中嶋行政法律事務所経営 石原英之(イシハラヒデユキ) 1972年神奈川県生まれ。2023年神奈川県立大井高等学校(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 材料力学/2章 機械力学/3章 機械設計/4章 熱力学/5章 流体力学/6章 機械加工法/7章 自動車工学/8章 構造力学 例題で理解する重要公式。機械系の技術を学習する高専生、大学生、技術試験受験者、必携!! 本 科学・技術 工学 機械工学 3,300円

「在庫管理」の仕事がわかる本 現場がわかり実務に役立つ (Do books) [ 成田守弘 ]

楽天ブックス
現場がわかり実務に役立つ Do books 成田守弘 同文舘出版ザイコ カンリ ノ シゴト ガ ワカル ホン ナリタ,モリヒロ 発行年月:2009年06月 ページ数:233p サイズ:単行本 ISBN:9784495583811 成田守弘(ナリタモリヒロ) 中小企業診断士(1999年鉱工業部門登録)。1934年兵庫県生まれ。1961年、早稲田大学政経学部卒業。同年、三国工業株式会社(現・株式会社ミクニ)入社、営業部、企画部、生産計画部、購買本部、工場長を歴任。1999年独立。現在、主として製造業関連のコンサルティングに従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 在庫と仕事/2章 経営課題としての在庫削減/3章 営業活動で在庫を活用する/4章 生産計画の仕事で発生する在庫の問題/5章 購買部門における在庫管理のしかた/6章 生産現場における在庫の活用と弊害/7章 技術・品質の仕事にも在庫の問題がある/8章 倉庫・物流部門は在庫現品管理の“総本山”/9章 財務部門で発生する在庫の問題/10章 在庫管理に役立つ管理ツール 在庫削減が、どのようなプロセスで企業体質を強化していくのか?在庫削減をすすめる具体的方法とは?現場での「在庫管理」の仕事の基本がトコトンやさしく理解できる1冊。 本 科学・技術 工学 その他 1,760円

「電化製品」をリノベーション!日用家電大改造 (I/OBOOKS) [ 本水 裕次郎 ]

楽天ブックス
I/OBOOKS 本水 裕次郎 工学社デンカセイヒンヲリノベーション ニチヨウカデンダイカイゾウ モトミズ ユウジロウ 発行年月:2023年03月25日 予約締切日:2023年03月03日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784777522446 本水裕次郎(モトミズユウジロウ) 1965年京都府生まれ。武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科卒。大手メーカーで工業デザイナーとして勤務後、’02年からフリーランス。中古で買った家をDIYでリフォームしたのをきっかけに、’09年から自作系ブログ「自作☆改造☆修理の館」を開始。’11年Make Tokyo Meeting 07、’12年Maker Faire Tokyo 2012出展。電子工作歴45年、CAD歴35年、3Dプリンター歴7年(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部(ラジオの分解と改造構想/ラジオのボディ作成 ほか)/第2部(照明換気扇「あかりファン」の改造/「あかりファン」の組み立て)/第3部(「Bluetoothスピーカー」の改造/手作りマイクロコンポの改造 ほか)/第4部(寿命の「使い捨て電子タバコ」を充電/「リポ電池」を充電する方法)/第5部(「USBライター」を「カイロ用点火器」に/COB炎改/調光調色ランタン ほか) 電子工作愛好家でなくても、「分解」や「改造」といった言葉に心を躍らせる人は多いものです。本書では、身近な電化製品を、分解改造して、再利用したり、性能を向上させたりする方法を紹介しています。 本 科学・技術 工学 電気工学 2,750円

Arduinoでつくる二足歩行ロボット マイコン搭載ロボットを「Arduino Unoボー (I/O books) [ 川野亮輔 ]

楽天ブックス
マイコン搭載ロボットを「Arduino Unoボー I/O books 川野亮輔 工学社アルドゥイーノ デ ツクル ニソク ホコウ ロボット カワノ,リョウスケ 発行年月:2014年09月 ページ数:143p サイズ:単行本 ISBN:9784777518579 川野亮輔(カワノリョウスケ) 1967年大分県生まれ。放送大学教養学部(自然の理解)卒業。業務用デジタルオーディオの設計、LSIの設計を経て、一時は家業の大工見習いとなる。その後、自動車関係の組み込みソフトの設計に長く携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「Arduino互換マイコン搭載」ロボット本体の電子工作ー別売プリント基板あり(「遊歩ロボット」の「隠しモード」/遊歩ロボット「ニジーク」本体の回路/「ロボット本体」で使う部品の紹介 ほか)/第2章 「Arduino Uno」を使った電子工作中級プログラミング(「ロボット本体」だけを使った「デモ・ウォーキング」の「スケッチ」/「赤外線リモコン」の「通信フォーマット」/「赤外線リモコン」の「スケッチ」 ほか)/第3章 赤外線リモコン・カーへの応用(赤外線リモコン・カーとは/プリント基板部分の変更/「サーボ・モータ」の取り付け ほか) タミヤの「ロボット」に「サーボ・モータ」を搭載!「赤外線リモコン」で操作!2台同時に動かせる! 本 科学・技術 工学 電気工学 2,090円

TWELITEではじめるカンタン電子工作 [改訂版] (I/OBOOKS) [ 大澤 文孝 ]

楽天ブックス
I/OBOOKS 大澤 文孝 工学社トワイライトデハジメルカンタンデンシコウサク カイテイバン オオサワ フミタカ 発行年月:2021年03月23日 予約締切日:2021年02月05日 ページ数:248p サイズ:単行本 ISBN:9784777521364 大澤文孝(オオサワフミタカ) テクニカルライター。プログラマー。情報処理技術者(情報セキュリティスペシャリスト、ネットワークスペシャリスト)。雑誌や書籍などで開発者向けの記事を中心に執筆。主にサーバやネットワーク、Webプログラミング、セキュリティの記事を担当する。近年は、Webシステムの設計・開発に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 TWELITEで無線電子工作をはじめよう/第2章 遠くの「LED」を光らせる/第3章 種類を増やす/第4章 「MONOSTICK」と「パソコン」を連携させる/第5章 「TWELITE」を操作するプログラム/第6章 「液晶モジュール」や「温度センサー」を「I2C」でつなぐ/第7章 「TWELITE」のプログラムを書き換える/第8章 「TWELITE」に独自のプログラムを書き込む/Appendix 「TWELITE」(トワイライト)は、「無線内蔵マイコン」で、ICの形をしたアンテナ付きの部品。パッケージ化された「TWELITE DIP」は、電池をつなぐだけで「無線電子回路」に。USB接続できる「MONOSTICK」なら、パソコンに直接挿して無線通信可能。本書はTWELITEでの無線回路の基本からはじめます。パソコンと組み合わせて使う応用として、「音声合成LSIでしゃべらせる」「液晶モジュールに文字を表示する」から、TWELITEのマイコンのROMを書き換えた例として、「離れた場所のMIDI音源を鳴らす」「無線で操作できる赤外線学習リモコン」といった例などを紹介。 本 科学・技術 工学 電気工学 2,970円

基礎から学ぶ電子回路 (I/OBOOKS) [ 竹田 仰 ]

楽天ブックス
I/OBOOKS 竹田 仰 工学社キソカラマナブデンシカイロ タケダ タカシ 発行年月:2020年12月16日 予約締切日:2020年11月30日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784777521302 竹田仰(タケダタカシ) 1948年山口県萩市生まれ。1968〜72年九州芸術工科大学音響設計学科卒。1972〜82年九州松下電器(株)開発研究所勤務。1982〜05年長崎総合科学大学勤務。2005〜13年九州大学大学院芸術工学研究院教授。2011〜13年九州大学総合研究博物館館長(兼任)、退職。バーチャルリアリティの研究。工学博士。九州大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「LEDの点灯実験」と、「CMOSゲート素子」の使い方/第2章 論理回路の基礎と活用/第3章 簡単な「メモリ回路」から始めましょう/第4章 数をかぞえるには/第5章 「時間」を引き延ばす方法/第6章 LEDの「点灯」を一つずつ隣に移す回路/第7章 「照明の明るさ」を自在に変える/第8章 モータの「回転」と「速度」を自在に/第9章 小テーマと補足 電子工作にマイコンを使うことも多くなってきましたが、目的に合わせた電子回路を組んだほうが、マイコンを使うよりも「費用」「スペース」「簡素化」などの面で効率がいい場合も多々あります。本書は、電子回路について「電流・電圧・抵抗」の関係や「論理記号の種類」といったごく基本的な事柄から、「LEDの調光」「モータの速度調整」などの具体的な工作までを解説。 本 科学・技術 工学 電気工学 2,640円

パンダスイーツ (K&B PHOTO BOOKS) [ K&Bパブリッシャーズ編集部 ]

楽天ブックス
K&B PHOTO BOOKS K&Bパブリッシャーズ編集部 K&Bパブリッシャーズパンダスイーツ ケイアンドビーパブリッシャーズヘンシュウブ 発行年月:2022年06月30日 予約締切日:2022年04月28日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784902800357 お取寄せパンダスイーツ/カフェでまったりパンダスイーツ/パンダの聖地 上野のパンダスイーツ/お持ち帰りパンダスイーツ/食卓にもパンダ/上野パンダマップ/白浜パンダマップ/神戸パンダマップ 自分へのご褒美に、お友達への贈り物に。ひと目でだれもが癒やされるパンダモチーフの絶品スイーツが大集合!上野、白浜、神戸のパンダスイーツマップ付き。…かわいすぎる!思わずキュン!ほっこり、しあわせ!お菓子になったパンダ84種類。 本 科学・技術 工学 その他 1,320円

これからの農業は組織で勝つ 売上5000万・1億・3億円を突破する農家の人材育成・組織づくり/藤野直人/スター農家H【1000円以上送料無料】

bookfan 2号店 楽天市場店
著者藤野直人(著) スター農家H(著)出版社同文舘出版発売日2019年05月ISBN9784495540364ページ数206Pキーワードこれからののうぎようわそしきでかつ コレカラノノウギヨウワソシキデカツ ふじの なおと すた− のうか フジノ ナオト スタ− ノウカ9784495540364内容紹介これからの農家には、高い品質と求められる量を提供できる「組織力」が欠かせない。職種別の採用順、パート、外国人、日本人社員それぞれの採用法、農場長クラスまでの育成法などを解説。これからの農産物取引は価値あるものを常に同じ品質でお客様が求める量を供給できる農業経営体が選ばれる。「組織づくり」の壁を突破せよ!農業総合プロデューサー×農家の3代目経営者による農家の組織論。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次そもそもの「待遇」の話/儲かるポイントを理解する/覚悟の問題/ちょっとテクニカルな話、中期経営計画の策定/職種と採用する順番/10倍効果が出るので、教科書通り、他産業並みにやる/「管理」に関する設計—経営の「数値化」/「理念浸透」に関する設計—理念、ビジョン、価値観をそろえる/「評価」に関する設計—理想の組織図と人財イメージ/「教育」に関する設計—理想と現実のギャップを埋める/「採用」に関する設計—マッチする人材を採る/デザイン・ブランディングで組織の見せ方を作る 1,650円

【3980円以上送料無料】あっと驚く技術力ガジェット改造 遠隔監視システム、オモチャの電車リモコン化…既製品の改造/I O編集部/編

トップカルチャーBOOKSTORE
I/O BOOKS 工学社 電子機械・器具 111P 21cm アツ ト オドロク ギジユツリヨク ガジエツト カイゾウ エンカク カンシ システム オモチヤ ノ デンシヤ リモコンカ キセイヒン ノ カイゾウ アイオ− ブツクス I/O BOOKS コウガクシヤ 2,200円

ウェーブレット変換がわかる本(実践編) R用Waveletパッケージ「Rwave」 (I/O books) [ 赤間世紀 ]

楽天ブックス
R用Waveletパッケージ「Rwave」 I/O books 赤間世紀 工学社ウェーブレット ヘンカン ガ ワカル ホン アカマ,セイキ 発行年月:2016年10月 ページ数:143p サイズ:単行本 ISBN:9784777519743 赤間世紀(アカマセイキ) 1984年東京理科大学理工学部経営工学科卒業。同年富士通株式会社入社。1990年工学博士(慶應義塾大学)。1993〜2006年帝京平成大学情報システム学科講師。2006年〜シー・リパブリックアドバイザー。2008〜2010年筑波大学大学院システム情報工学研究科客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 序論(ウェーブレット/R)/第2章 ウェーブレット(フーリエ変換/連続ウェーブレット変換 ほか)/第3章 統計ソフト「R」(インストール法/基本コマンド ほか)/第4章 ウェーブレット解析パッケージ「Rwave」(インストール法/ウェーブレット変換関数 ほか) フーリエ変換、FFTに代わる強力ツール!統計ソフト「R」による「ウェーブレット解析」を解説。 本 科学・技術 数学 2,530円

体は骨盤から治せ 土台から正す、誰にでもできる (Hakko books) [ 五味雅吉 ]

楽天ブックス
土台から正す、誰にでもできる Hakko books 五味雅吉 八広社カラダ ワ コツバン カラ ナオセ ゴミ,マサヨシ 発行年月:1982年07月 ページ数:226p サイズ:新書 ISBN:9784938529017 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 新書 美容・暮らし・健康・料理 新書 科学・医学・技術 748円

【中古】 タミヤ工作パーツで作るロボット工作ガイドブック RoboBooks/城井田勝仁(著者)

ブックオフ 楽天市場店
城井田勝仁(著者)販売会社/発売会社:オーム社発売年月日:2003/06/25JAN:9784274087370 1,573円

超カンタン!電子工作のはじめ方 (I/OBOOKS) [ I/O編集部 ]

楽天ブックス
I/OBOOKS I/O編集部 工学社チョウカンタンデンシコウサクノハジメカタ アイオウヘンシュウブ 発行年月:2020年10月24日 予約締切日:2020年09月16日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784777521241 第1章 初心者が知っておきたい電子工作の話/第2章 「マイコン・ボード」「ブレッド・ボード」「Groveモジュール」/第3章 「Raspberry Pi」にセンサをつないでみよう/第4章 「電子工作」の“心得”と“知っておきたいこと”/第5章 「Raspberry Pi」を使ってみよう/第6章 コミュニケーション・ロボット「ベゼリー」で遊ぶ/第7章 「電子工作」を安くするための工夫/第8章 液晶付きマイコン「Wio Terminal」/第9章 「REVIVE USB MICRO」でオリジナル「HIDデバイス」を作る マイコンボード、Groveモジュール、ブレッドボード。「電子工作の基礎知識」から「初歩の工作」まで。 本 科学・技術 工学 電気工学 2,200円

国産マイコンボードGR-SAKURAではじめる電子工作改訂版 「Arduino互換」で「シールド」がそのまま使え (I/O books) [ 倉内誠 ]

楽天ブックス
「Arduino互換」で「シールド」がそのまま使え I/O books 倉内誠 工学社コクサン マイコン ボード ジーアール サクラ デ ハジメル デンシ コウサク クラウチ,マコト 発行年月:2017年01月 ページ数:191p サイズ:単行本 ISBN:9784777519873 倉内誠(クラウチマコト) 1974年、神奈川生まれ。都内DTP制作会社勤務。「がじぇるね」プロデューサーとして「GRーSAKURA」に関わる。プロデューサー活動の中で、「GRーSAKURAスタートガイド」「GRーKURUMIガイドブック&作品集」の制作を務めた。「がじぇボーイ」:電子工作コンテスト2012準大賞。「がじぇリズム」:ルネサスナイト2第一位(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 環境を整える(「GRーSAKURA」について/開発環境の準備)/第2章 使いながら覚えよう(使う道具/スケッチを修正してみる ほか)/第3章 目的別回路の作り方(光らせる/情報を表示する ほか)/第4章 作品を作ろう(電子ピアノ/「距離センサ」でテルミン ほか)/第5章 その他の「がじぇるね」シリーズ(GRーKURUMI/GRーKAEDE ほか) ルネサスの「GRーSAKURA」(ジーアール・サクラ)は、専門知識があまりない人でも手軽に電子工作ができる国産のマイコンボードで、海外のマイコンボードに比べて、日本語コミュニティが活発なのが大きな特長です。C言語ベースでプログラミングでき、ソフト開発できる環境が「クラウドベース」で用意されているため、「PC」や「スマートフォン」で作ったプログラムをUSB経由で「GRーSAKURA」に入れて、すぐに実行できます。本書は、「マイコンってよく分からないけど使ってみたい」という方や、「Arduinoを使ってたけど別のマイコンボードでも遊んでみたい」といった方を対象に、「GRーSAKURA」を使った、さまざまな電子工作の作例を解説しています。 本 科学・技術 工学 電気工学 2,530円

わかる!電子工作 (I/OBOOKS) [ I/O編集部 ]

楽天ブックス
I/OBOOKS I/O編集部 工学社ワカルデンシコウサク アイオウヘンシュウブ 発行年月:2021年11月26日 予約締切日:2021年11月12日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784777521715 第1章 電子工作の基礎(いまどきの電子工作/電子工作に「最低限」必要なモノ ほか)/第2章 「M5Stack」「M5StickC」(「M5Stack」と「M5StickC」/電子工作のプログラミング ほか)/第3章 Raspberry Pi(「Pico」の開発環境の整備、LEDの点滅/Raspberry Pi Zero W ほか)/第4章 ロボット(個人で作れる「ロボットアーム」/Arduinoで動かす「4足歩行ロボット」) 本 科学・技術 工学 電気工学 2,090円

ブレッドボードで作る歩行ロボット 「動作原理」「機構」「組み立て方」がわかる! (I/O books) [ 剣崎純 ]

楽天ブックス
「動作原理」「機構」「組み立て方」がわかる! I/O books 剣崎純 工学社ブレッドボード デ ツクル ホコウ ロボット ケンザキ,ジュン 発行年月:2013年10月 ページ数:159p サイズ:単行本 ISBN:9784777517893 剣崎純(ケンザキジュン) 1985年東北大学工学部卒業(旧名称は資源工学科、現在は機械知能・航空工学科に統合)、外資系産業用電子機器産業会社に入社。1989年鉄鋼会社に転職。現在、大手電機企業の各種開発に参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 使う道具について/「すり足ー2足歩行」ロボット/「足裏フォーク型ー2足歩行」ロボット/「重心移動型ー2足歩行」ロボット/「4足歩行」ロボット/「6足歩行」ロボット/「蛇行移動」ロボット/踊る人形/ロボットハンド/「自動電源off」ロボット/「サーボ」を使った「2足歩行」ロボット/「ホビーラジコン」を使ったロボット/プログラマブル・カー 入手しやすい、身近な「電機」「機械」の部品を使って作った「ロボット」を紹介。機能を絞り、小学校高学年でも簡単に作れるものにした。 本 科学・技術 工学 その他 2,530円

知ってるつもりで実は知らない?パソコン・ネットの秘密 (I/OBOOKS) [ I/O編集部 ]

楽天ブックス
I/OBOOKS I/O編集部 工学社シッテルツモリデジツハシラナイ パソコンネットノヒミツ アイオウヘンシュウブ 発行年月:2023年07月26日 予約締切日:2023年07月03日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784777522637 第1章 今更聞けないパソコン周りの秘密(ディスプレイの指標の謎/マザーボードの見方/実は面白いタッチパネル ほか)/第2章 周辺機器の基礎知識(部品の規格/USBメモリの限界は?/SDカードのカオスな規格)/第3章 気になる電子技術の謎(文字化けと文字コードの事情/スマホの予測変換のナゾ/ネット回線速度とは ほか) 「なぜ文字化けは起こるのか?」「マザーボードやディスプレイの見方は?」気になるパソコン周りのヒミツを解説! 本 科学・技術 工学 電気工学 2,750円

キットではじめるマイコンボード 「ボード」の組み立てから「各種センサ」の取り付け、 (I/O books) [ 川口昌良 ]

楽天ブックス
「ボード」の組み立てから「各種センサ」の取り付け、 I/O books 川口昌良 工学社キット デ ハジメル マイコン ボード カワグチ,アキヨシ 発行年月:2013年02月 ページ数:159p サイズ:単行本 ISBN:9784777517404 川口昌良(カワグチアキヨシ) 1957年大阪府生まれ。1976年三重県立上野高等学校卒。1980年三重大学工学部電子工学科卒。電子回路設計技術者として国内外の計測器会社で働いた後、独立。有限会社クネットを創立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 PICマイコンの紹介(1個の小型ICでさまざまな動作を処理するPICマイコン)/第2章 PICマイコンのC言語プログラミング(複雑な動作を簡単に記述「C言語」によるプログラミング方法)/第3章 電子工作キットの製作例(「MKー313」リレー付き測距センサキット/「MKー314」リレー付き重量センサキット/「MKー316」リレー付き加速度センサキット ほか)/附録 電子工作のコワザ(簡単なパネルのレタリング方法/簡単なパネルの加工方法/プリント基板の製作方法) 通販ショップ「マイコンキットドットコム」で販売されている「キット」を例に、「部品構成」「製作手順」「回路」「C言語によるプログラム」などを、同ショップの店長が丁寧に解説。本書で紹介する「マイコンキット」には、家電製品から電子工作まで幅広く使われている「PICマイコン」を使っています。 本 科学・技術 工学 電気工学 2,090円