大学  [本・雑誌・コミック]
 
 
423175件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

大学・中庸 (岩波文庫 青222-1) [ 金谷 治 ]

楽天ブックス
岩波文庫 青222ー1 金谷 治 岩波書店ダイガクチュウヨウ カナヤ オサム 発行年月:1998年04月16日 予約締切日:1998年04月15日 ページ数:270p サイズ:文庫 ISBN:9784003322215 第7刷 大学/中庸 天下国家の政治もその根本は一身の修養にあることを説く『大学』。人間の本性とは何かを論じ、「誠」の哲学を説く『中庸』。朱子によって『論語』『孟子』とともに四書の一つとされた儒教の代表的な経典。本書では、朱子以前の古い読み方を探求して、両書の本来の意味を明らかにすることを主眼とした。朱子の『大学章句』等を併収。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 東洋思想 文庫 人文・思想・社会 1,001円

国立大学システム 機能と財政 [ 島 一則 ]

楽天ブックス
機能と財政 島 一則 東信堂コクリツダイガクシステム シマカズノリ 発行年月:2023年01月11日 ページ数:296p サイズ:単行本 ISBN:9784798915708 島一則(シマカズノリ) 1970年生まれ。出身地、山口県。最終学歴、東京工業大学大学院社会理工学研究科博士後期課程修了。現職:東北大学大学院教育学研究科・教授。学位:博士(学術)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 研究の目的と分析枠組み/2章 設置主体別にみた国立大学システムの機能/3章 大学類型別にみた国立大学システムの機能/4章 事例研究による大学開放機能と大学の機能モデル再考/5章 国立大学システムの学術的卓越性象徴機能と自大学認識/6章 法人化以前の国立大学財政の時系列変動/7章 運営費交付金とシミュレーション/8章 法人化後の国立大学財政・財務/9章 国立大学における学内資金配分の変化/10章 法人化後の国立大学のファイナンスの変容ーガヴァナンスとともに/11章 知見と含意/附属資料/参考文献 近視眼的な「成果」の強要は、国立大学の財政を困窮させ、「学問の自由」を脅かす!わが国の大学の1割強を占める国立大学。その研究・教育的重要性は言うまでもないが、世界大学ランキングの登場や「評価に基づく資金配分」などにより目先の「成果」が求められるようになったことで、国立大学の研究・教育をめぐる財政に様々な変化が生じているー。本書は、国立大学を類型化し、大学内の資金配分など独自の視点をもとに、国立大学が直面する「現実」について実証分析を行う。一枚岩でない「国立大学」を取り巻く複雑なシステムの実情を明らかにし、特に基盤的研究・教育費の削減が著しい地方国立大学が置かれた危機的状況を喝破した一冊。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 3,960円

大学受験案内2025年度用 [ 晶文社学校案内編集部 ]

楽天ブックス
晶文社学校案内編集部 晶文社ダイガクジュケンアンナイニセンニジュウゴネンドヨウ ショウブンシャガッコウアンナイヘンシュウブ 発行年月:2024年03月12日 予約締切日:2024年03月11日 ページ数:1784p サイズ:単行本 ISBN:9784794998354 志望大学の難易度を見る(’24年度河合塾入試難易予想ランキング表/’24年度駿台予備学校合格目標ライン一覧表)/解説記事(’25年度大学入試はこう行われる!/保護者のための受験ガイド/「高等教育の就学支援新制度」とは?)/私立大学(北海道/東北/関東/東京/神奈川/中部/近畿/九州)/国立大学(北海道/東北/関東/東京/神奈川/中部/近畿/中国/四国/九州)/公立大学(東北/関東/東京/神奈川/中部/近畿/中国/九州) 受験生、保護者、進路指導者3者で使える。圧倒的な情報量で各大学の魅力を紹介。短大から大学院までの「学び」を提案。 本 語学・学習参考書 学習参考書・問題集 大学受験 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 2,970円

大学特集 本当に強い大学2025 2025年 7/2号 [雑誌]

楽天ブックス
東洋経済新報社ダイガクトクシュウ ホントウニツヨイダイガク2025 発売日:2025年06月23日 A4変 20136 JAN:4910201360758 雑誌 ビジネス・投資 ビジネス 1,500円

大学教育と学生の学習行動・学習習慣 コロナ禍での経験を含めて [ 三好 登 ]

楽天ブックス
コロナ禍での経験を含めて 三好 登 広島大学出版会ダイガクキョウイクトガクセイノガクシュウコウドウ ミヨシ ノボル 発行年月:2023年11月24日 予約締切日:2023年11月23日 ページ数:275p サイズ:単行本 ISBN:9784903068671 三好登(ミヨシノボル) 2016年3月広島大学大学院教育学研究科教育人間科学専攻博士課程後期修了、博士(教育学)。2024年4月立命館アジア太平洋大学教育開発・学修支援センター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 本書の狙いと分析の視点/第1部 学部編(大学生の各学年でのアセスメントと学習成果との関連/大学生の学習時間・学習意欲と学習成果との関係/コロナ禍の学生の学習行動・学習習慣と学習成果の関係/コロナ禍の学生の授業経験と学習成果との関連性/大学生の学習成果の獲得と就職との関係)/第2部 大学院編(大学院生の多様化と学習成果との関連性/大学院生の学習時間と学習成果との関係性)/終章 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 4,180円

高校・大学・社会 学びと成長のリアル 「学校と社会をつなぐ調査」10年の軌跡 [ 溝上慎一 ]

楽天ブックス
「学校と社会をつなぐ調査」10年の軌跡 溝上慎一 学校法人河合塾 学事出版コウコウ・ダイガク・シャカイ マナビトセイチョウノリアル ミゾカミシンイチ ガッコウホウジンカワイジュク 発行年月:2023年10月17日 予約締切日:2023年10月16日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784761929695 溝上慎一(ミゾカミシンイチ) 学校法人桐蔭学園理事長、桐蔭横浜大学教授。学校法人河合塾教育研究開発本部研究顧問。「学校と社会をつなぐ調査」プロジェクト企画者。京都大学博士(教育学)。専門は、青年・発達心理学、教育実践研究(学びと成長、学校から仕事・社会へのトランジション、アクティブラーニングなど)。京都大学助手、講師、准教授、教授を経て、現職。桐蔭横浜大学学長(2020ー2021年)。文部科学省教育課程企画室教育研究開発企画評価会議委員、文部科学省・日本学術振興会「成長分野における即戦力人材輩出に向けたリカレント教育推進事業」委員会委員(委員長)のほか、大学・高等学校の評価委員・指導委員を多数務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 高校2年生は10年間でどのように変化・成長したのか/第2章 社会階層と教育ー生徒・学生の成長への影響を見る/第3章 社会人3年目インタビューー学びと成長のリアルに迫る/第4章 社会的格差の視点から言えること/第5章 大学教育の視点から言えること/第6章 教育行政の視点から言えること/第7章 “特別対談”真下峯子×溝上慎一 これからの学校教育を考えるー「学校と社会をつなぐ調査」を受けて/10年の調査を終えてー理論的・実践的示唆と今後の課題 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 2,640円

国立大学で工学を学ぼう(vol.2) [ 国立大学55工学系学部長会議 ]

楽天ブックス
国立大学55工学系学部長会議 フロムページ夢ナビ編集部 フロムページコクリツ ダイガク デ コウガク オ マナボウ コクリツ ダイガク ゴジュウゴ コウガクケイ カ フロムページ ユメナビ ヘンシュウブ 発行年月:2022年01月 予約締切日:2022年03月12日 ページ数:264p ISBN:9784991067815 本 科学・技術 工学 その他 1,100円

価値ある大学2022-2023 就職力ランキング【電子書籍】[ 日経HR編集部 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>大学選びの決定版! 企業が欲しがる人材を輩出する大学<br /> 日本経済新聞社・日経HR共同調査「企業の人事担当者から見た大学のイメージ調査」をはじめ、さまざまな切り口で企業から評価されている大学を紹介します。<br /> ☆最新の入試情報から学費・奨学金情報まで、役立つ内容が満載です。<br /> ☆コロナ禍での学生生活の過ごし方や先輩たちからの大学選びのアドバイスなども紹介。</p> <p>高校生の子を持つ保護者に向けて、社会で求められる人材像や、<br /> それを反映すべく進化する大学の姿を解説します。<br /> 保護者が子の受験・進路相談に応じるときの指針となる一冊です。</p> <p>■特集1 企業が欲しがる人材を育てる大学<br /> 企業の人事担当者を対象に大学のイメージを調査し、その結果をランキングにしました。<br /> さまざまな切り口のランキングにより、大学の個性を知ることができます。<br /> 他に、仕事で必要な能力、最新の就職活動事情なども紹介。</p> <p>■特集2 保護者世代のための入試対策<br /> 大学入試は種類が多様になってチャンスが増えた半面、複雑化しています。<br /> 保護者世代が抱く疑問や学年別の入試対策を解説します。</p> <p>■特集3 大学受験から卒業までのマネー計画<br /> 年々上昇の一途をたどる大学の授業料。<br /> 進学に向けたマネー計画の参考に、どんなお金がどれくらいかかるかを見通せる「3大出費」と、進学費の実例、奨学金の情報を一挙紹介します。</p> <p>■特集4 イマドキ大学生活<br /> 新型コロナウイルスによって一変した「イマドキ」の大学生活を、現役大学生へのアンケートやインタビューをもとに紹介します。<br /> また、高校生が大学を知るチャンスである「オープンキャンパス」について、準備すべきことやチェックポイントを掲載。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,100円

大学はどこまで「公平」であるべきか 一発試験依存の罪【電子書籍】[ 橘木俊詔 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>教育機会の平等・均等路線の先で混迷を極める入試改革。著者はその状況に「繕われた公平さに意味などない」「世界で通用する大学やエリートを生み出せるのか」と警鐘を鳴らす。進学率が5割を超えて、最早エリートのためのものではなくなった大学はこの先どんな存在であるべきか? 未だ詰め込み型の「一発入試」に頼る大学に創造性ある学生を選ぶことはできるのか? 「公平」という呪縛から逃れなければ、大学に未来はない!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 880円

大学選び 入試と学部のいまが分かる本(2025年度版) (日経BPムック)

楽天ブックス
日経BPムック 日経BPコンサルティング 日経BPマーケティンダイガク エラビ ニュウシ ト ガクブ ノ イマ ガ ワカル ホン 発行年月:2024年06月27日 ページ数:139p サイズ:ムックその他 ISBN:9784864431453 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 1,078円

大学ランキング 2026

朗読社楽天市場店
他のサザエさんはこちら 朝日新聞出版 大学ランキング 2026 ISBN:9784022793331 定価:2530円(税込) 発売日:2025年4月21日 A5判  618ページ  無線綴じ  AERAムック 最新ランキング96を掲載! 第 1 部 激変する社会 大学は変われるか 【巻頭対談】 関西国際大学 学長 濱名 篤 × 共愛学園前橋国際大学 学長 大森昭生 「大学は社会のインフラ。 国や社会と直結するべきだ」 【インタビュー】 法政大学総長 ダイアナ・コー 「大学は、公平な社会をつくる 使命がある」 【特集】 本誌独自 学長アンケート 学長は挑戦する。 学費、入学選抜への取り組み 第2部 日本の大学を徹底評価 大学をいろんな角度から見るランキング96 就職 就職率ランキング (規模別) 就職率ランキング (学部別) 資格、採用試験ランキング (国家公務員、都道府県・市区町村職員) 資格、採用試験ランキング (警察官、消防官、自衛官) 資格、採用試験ランキング (教員=幼稚園、保育士) 資格、採用試験ランキング (教員=小学校、中学校、高校など) 資格、採用試験ランキング (司法試験、弁理士、一級建築士など) 資格、採用試験ランキング (社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士など) 資格、採用試験ランキング (医療系=理学療法士、臨床工学技士など) 資格、採用試験ランキング (医師、獣医師、歯科医師、薬剤師など) 資格、採用試験ランキング (看護師、保健師、助産師など) キャビンアテンダント採用 ランキング 人気企業就職 ランキング 有名企業400社実就職率 ランキング 総合 学長からの評価 ランキング 高校からの評価 ランキング 受験生からの評価ランキング (ブランド力) 社会人からの評価ランキング 世界大学ランキング 教育 初年度納付金ランキング 定員数ランキング 学生数、教員数ランキング 校地、校舎面積ランキング 標準修業年限卒業率、退学率 大学設立年別ランキング 女子大学ランキング 公立大学ランキング 宗教系大学ランキング 通信制大学ランキング 学生寮ランキング 障害学生支援ランキング 大学院進学率ランキング 学位授与ランキング 女子学生ランキング 外国人留学生ランキング 海外提携校ランキング 海外留学派遣ランキング 国際ボランティア ランキング 研究 高被引用論文ランキング (クラリベイト) 論文引用度指数ランキング (クラリベイト) 研究業績ランキング (エルゼビア) 「ネイチャー」「サイエンス」 ランキング 科研費ランキング (配分総額) 科研費ランキング (中区分別) 外部資金ランキング 地域社会との産学連携 ランキング 大学発ベンチャーランキング 特許権実施ランキング 財政 私学助成ランキング 入試 一般選抜志願者ランキング 募集力ランキング 一般選抜倍率ランキング 入学率ランキング (一般選抜) 現役生比率ランキング 地元出身比率ランキング 一般選抜入学者ランキング 学校推薦型選抜ランキング 総合型選抜ランキング 付属校からの内部進学 ランキング 編入学ランキング 社会人、帰国生徒入学 ランキング 社会 メディアへの発信度ランキング 日本学術会議会員の出身 ランキング ノーベル賞受賞者ランキング 学術賞、文化賞ランキング 政治家の出身ランキング 知事、市長の出身ランキング 社長の出身ランキング スポーツ選手の出身 ランキング オリンピック日本代表選手の出身 ランキング 作家の出身ランキング 俳優、映画監督の出身 ランキング アナウンサーの出身 ランキング お笑い芸人の出身 ランキング テレビドラマ、映画のロケ地 ランキング 同窓会ランキング 地方別 北海道・東北の大学ランキング 関東(東京以外)の大学ランキング 東京の大学ランキング 北陸・甲信越の大学ランキング 東海の大学ランキング 関西の大学ランキング 中国・四国の大学ランキング 九州・沖縄の大学ランキング 入試 入試難易度 ランキング(河合塾) 第3部 日本の大学796校 学部・学科データ 都道府県順大学ガイド 新設大学ガイド 政府系大学校・通信制大学ガイド 学部・学科データINDEX  2,530円

自治体と大学 ーー少子化時代の生き残り策【電子書籍】[ 田村秀 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>大学が近くにあることは、自治体にとって地域活性の起爆剤になり得る。高校生が地元で文系・理系だけでなく、看護、芸術といった特色ある教育を受けたり、病院など大学付属機関も誘致できるかもしれない。……とはいえ、地方大学の開学には、国公私立いずれの場合も、財政的な負担が大きい。卒業生が地域に残るかも不透明。これまでに撤退した大学も全国では少なくない。人口減少によってどちらも縮小が予測される自治体と大学。その関係史を紐解き、両者の望ましい協働、今後のゆくえをさぐる。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 935円

大学は何処へ 未来への設計 (岩波新書 新赤版 1874) [ 吉見 俊哉 ]

楽天ブックス
岩波新書 新赤版 1874 吉見 俊哉 岩波書店ダイガクハドコヘミライヘノセッケイ ヨシミ シュンヤ 発行年月:2021年04月22日 予約締切日:2021年04月21日 ページ数:316p サイズ:新書 ISBN:9784004318743 吉見俊哉(ヨシミシュンヤ) 1957年東京都生まれ。1987年東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。現在、東京大学大学院情報学環教授。専攻は社会学・文化研究・メディア研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 大学の第二の死とは何かーコロナ・パンデミックのなかで/第1章 大学はもう疲れ果てているー疲弊の根源を遡る/第2章 どれほどボタンの掛け違いを重ねてきたのかー歴史のなかに埋め込まれていた現在/第3章 キャンパスは本当に必要なのかーオンライン化の先へ/第4章 九月入学は危機打開の切り札かーグローバル化の先へ/第5章 日本の大学はなぜこれほど均質なのかー少子高齢化の先へ/第6章 大学という主体は存在するのかー自由な時間という稀少資源/終章 ポストコロナ時代の大学とは何かー封鎖と接触の世界史のなかで パンデミックで窮状が白日の下に晒された日本の大学。不可避の人口減、襲いかかるオンライン化の奔流、疲弊する教員、逼迫する資金、低下する国際評価ー。危機の根本原因はどこにあるのか。大学の本質を追究してきた著者が、「時間」をキー概念に提案する再生のための戦略。ロングセラー『大学とは何か』の待望の姉妹編。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 新書 美容・暮らし・健康・料理 1,100円

価値ある大学2022年版 就職力ランキング【電子書籍】[ 日経HR編集部 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>高校生の子を持つ保護者に向けて、社会で求められる人材像や、それを反映すべく進化する大学の姿を解説します。</p> <p>保護者が子の受験・進路相談に応じるときの指針となる一冊です。</p> <p>日本経済新聞との共同調査、教育・経済・働き方の「これから」を読むための視点を提供する特集・企画を通し、大学4年間の「その後」を見越した進路選択につなげていただきます。</p> <p>特集「企業が欲しがる人材を輩出する大学」では、「企業の人事担当者から見た大学のイメージ」「人気企業の採用実績」など、さまざまな切り口で社会・企業から評価されている大学を紹介します。</p> <p>大学・学部選びの基本、最新の入試情報から学費・奨学金情報まで、役立つ内容が満載です。</p> <p>■巻頭特集 コロナ禍で学生生活はどう変わった?</p> <p>新型コロナウイルスによってキャンパスライフは一変しました。生活の実態や率直な気持ちなど、大学生のリアルな声を紹介します。オンライン授業や成績評価など新しい学び方や課外活動の状況、大学の感染防止対策についてもQ&A形式で解説。</p> <p>■特集1 企業が欲しがる人材を輩出する大学</p> <p>日本経済新聞社・日経HR共同調査「企業の人事担当者から見た大学のイメージ調査」をはじめとした調査を通じ、大学の人材輩出力を比較します。</p> <p>※大学規模別ランキングなどを追加</p> <p>Topic 企業の求めるのはどんな能力を持った学生なのかを明確にし、就職力ランキング(総合、エリア別、側面別等)を掲載<br /> Topic 人気企業ランキング上位20社の採用大学ランキングを掲載</p> <p>■特集2 保護者世代のための入試対策 知っておくべき7つのトピック</p> <p>大学入学共通テストや総合型選抜など、大学入試が大きく変わりました。「なぜ変わったのか」「どう変わったのか」を解説します。入試までのスケジュールに合わせたチェックリストも。</p> <p>■特集3 親子で参加するオープンキャンパス</p> <p>オープンキャンパスの事前準備から参加当日のチェックポイントまでを紹介。</p> <p>■特集4 どれだけかかる? 大学受験から卒業までのマネー計画</p> <p>大学受験から卒業までの必要経費を総ざらいし、教育関連費の最新事情を解説(受験料や塾代などの受験準備費/大学の納付金/入学準備費/大学生活などにかかる費用などの金額の目安)。大学卒業までのコストを実例でも紹介します。マネープランにあわせて奨学金や教育ローンの情報も盛り込んでいます。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,100円

大学におけるオンライン教育の現状と展望(26) (早稲田教育ブックレット 26) [ 早稲田大学 教育総合研究所 ]

楽天ブックス
早稲田教育ブックレット 26 早稲田大学 教育総合研究所 学文社ダイガクニオケルオンラインキョウイクノゲンジョウトテンボウ ワセダダイガク キョウイクソウゴウケンキュウジョ 発行年月:2022年03月30日 予約締切日:2022年03月29日 ページ数:90p サイズ:全集・双書 ISBN:9784762031533 二〇二〇年度の総括と今後の展望(学習面を中心に)/オンライン学習下における学生のメンタルヘルス/資格関連科目におけるオンライン授業の教育効果について/大学のオンライン授業における「つながる学び・広がる学び」の今とこれから/質疑応答・全体討論 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 1,320円

大学入試“最短でマスターする”数学1・2・3・A・B・C/稲荷誠【3000円以上送料無料】

bookfan 1号店 楽天市場店
著者稲荷誠(著)出版社教学社発売日2023年04月ISBN9784325248125ページ数640Pキーワード赤本 だいがくにゆうしさいたんでますたーするすうがく ダイガクニユウシサイタンデマスタースルスウガク いなり まこと イナリ マコト9784325248125内容紹介【新課程版】参考書3冊分を1冊に凝縮!!教科書とは違う、合理的な配列で本質的に理解できる!高校数学全般(数学I・II・III・A・B・C)から、入試数学の大事なところを、これ1冊に凝縮しています。各項目を次の3STEPで進めていくことにより、難関大合格のための知識と技術が最短で身につきます。STEP1[説明] 新しい知識や技術の概略を理解する・筆者の講義を再現し、独自の方法論でわかりやすく解説します。・役立つ技術であれば、高校の範囲を超えた内容も取り上げています。STEP2[例題] 例題を通してその使われ方を理解する・例題によってSTEP1の知識と技術を確認します。・間違いやすいポイント、効率的な別解の検討など、実戦的な解説も豊富です。STEP3[演習] 演習問題を自分の力で解いてみる・例題に対応した演習問題をまず解答を見ずに自分の力で解いてみましょう。・例題にはない「ひねり」を加え、発想力と応用力を鍛えます。※本書は、2015年7月30日発行の『稲荷の独習数学』を新課程版として改訂したものです。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。 2,530円

大学心得帖 大学生活六十余年学校法人鶴岡学園理事長が語る [ 鈴木武夫 ]

楽天ブックス
大学生活六十余年学校法人鶴岡学園理事長が語る 鈴木武夫 ビジネス社ダイガク ココロエチョウ スズキ,タケオ 発行年月:2019年12月 予約締切日:2019年10月17日 ページ数:198p サイズ:単行本 ISBN:9784828421445 鈴木武夫(スズキタケオ) 学校法人鶴岡学園理事長。1931年、福島県生まれ。1954年、大東文化大学を卒業。1958年より現在まで60余年にわたり私学経営・教育に携わる。1957年、日本私立短期大学協会に入職。その後、日本私立短期大学協会常任理事・事務局長、学校法人大東文化学園理事長(1989〜1997年)、短期大学基準協会理事・事務局長など要職を歴任。1969年に学校法人鶴岡学園理事・評議員に就任。鶴岡トシ理事長(当時)を補佐し、鶴岡学園の経営改革に取り組む。2000年、同学園理事長職に就任する。2002年以降は、理事長職と共に北海道文教大学学長職を兼任する。現在の大学学部の2学部6学科、大学院の4研究科の体制を構築し、北海道文教大学の発展に寄与する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 倒産寸前の極貧短大/第2章 情報活用でマイナスをプラスに変える/第3章 スマートに働くための備忘録/第4章 サバイバルの極意/第5章 志願者増のヒント/第6章 教職員人材カルテ 極貧短大を4年制大学に再生させたプロが伝授する成功の秘訣。学校関係者必読!人口減少時代の私学サバイバル読本。 本 ビジネス・経済・就職 経営 経営学 ビジネス・経済・就職 経営 その他 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 1,540円

早慶MARCH大激変 「大学序列」の最前線【電子書籍】[ 小林哲夫 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>早慶MARCH(早稲田・慶應・明治・青学・立教・中央・法政)の「ブランド力」は親世代とは一変した! 難易度・就職力・研究力といった基本情報からコロナ禍以降の学生サポートも取り上げ、各校の最前線を紹介。親子で楽しめる一冊。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 1,000円

DUO(デュオ)3.0 [ 鈴木 陽一 ]

楽天ブックス
鈴木 陽一 アイシーピーBKSCPN_【bookーfestivalーthr】 デュオサンテンゼロ スズキ ヨウイチ 発行年月:2000年04月 予約締切日:2000年04月21日 ページ数:432p サイズ:単行本 ISBN:9784900790056 本 語学・学習参考書 語学学習 英語 語学・学習参考書 学習参考書・問題集 大学受験 1,320円

女性の大学進学拡大と機会格差 [ 日下田岳史 ]

楽天ブックス
日下田岳史 東信堂ジョセイノダイガクシンガクカクダイトキカイカクサ ヒゲタタケシ 発行年月:2020年11月13日 予約締切日:2020年11月12日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784798916453 日下田岳史(ヒゲタタケシ) 1982年1月神奈川県横浜市の郊外に生まれる。2004年3月東京大学教育学部卒業。2014年3月東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。2018年3月東京大学より博士(教育学)の学位を授与される。国立大学法人東京大学一般職員、文部科学省国立教育政策研究所事務官を経て、大正大学エンロールメント・マネジメント研究所専任講師(2020年10月現在)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 高等教育政策の変遷にみる研究課題の所在/第1章 先行研究のレビュー/第2章 分析枠組みの設定/第3章 収益率分析と結婚の期待効用/第4章 「オールマイティー」な大学と短大離れー志願率の県別パネル分析/第5章 短大の再発見と「女性向け」進路ー関係学科別進学率の時系列データ分析/第6章 自宅志向という教育費抑制策ー下宿コストと自宅志向の時系列データ分析/第7章 短大世代の仕事・結婚と子供の進路希望ー高1母子データによる分析/終章 資金調達力格差とジェンダー格差の緩和に資する教育投資のあり方/補論 高等教育の量的拡大を説明する古典的マクロ理論 日本で女性の大学進学率が増加しているのはなぜか?女性の進学先が短大から大学にシフトし、女性にしても男性にしても「大学全入」という言葉が広く使われるようになった。本書は、ライフコースの多様性を前提とする経済分析という視点から、大学進学が女性のライフコースにおける「オールマイティー」な選択肢となっていることを明らかにする。他方で、女性の大学進学率増加の背景に残存するジェンダー・ギャップの諸相を喝破した一冊! 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 3,960円

日本の大学の系譜 源流と変遷をたどる歴史秘話と広報戦略

ポプカル 楽天市場店
高橋誠/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名ジアース教育新社出版年月2015年09月サイズ411P 22cmISBNコード9784863713246教育 教育学 教育学その他日本の大学の系譜 源流と変遷をたどる歴史秘話と広報戦略ニホン ノ ダイガク ノ ケイフ ゲンリユウ ト ヘンセン オ タドル レキシ ヒワ ト コウホウ センリヤク※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2015/09/26 4,070円

大学合格のための基礎知識と解法が身につく 技284 数学2・B+ベクトル [ 松村 淳平 ]

楽天ブックス
松村 淳平 Gakkenダイガクゴウカクノタメノキソチシキトカイホウガミニツクワザスウガクニビーベクトル マツムラ ジュンペイ 発行年月:2024年05月02日 予約締切日:2024年05月01日 ページ数:436p サイズ:全集・双書 ISBN:9784053043757 本 語学・学習参考書 学習参考書・問題集 大学受験 科学・技術 数学 1,980円

イェール大学流資産形成術 顧客本位の投資信託とは何か【電子書籍】[ デビッド・スウェンセン ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>投資信託でも儲かる方法を教えます!<br /> これを実践すれば、投資信託で利益を上げられる!<br /> ついに日本にも到来する「顧客本位、受益者の利益を守る時代」のバイブル!</p> <p> 顧客本位でない投資信託のパフォーマンスは平均投資家のパフォーマンスを常に下回っている。こんな衝撃的な事実を、デビッド・スウェンセンは動かぬ証拠を持って、本書で突き付けている。高額な管理手数料を徴収したり、ポートフォリオに含まれるアセット(資産)の頻繁な入れ替えをしたりと、投資信託運用会社は自己利益を飽くことなく追求することで、受益者の利益を大いに損ねている。おそらく投資家にとって最も有害なのは、投資家の選択肢を限定してリターンを低減する秘密のスキームだ。例えば、自分たちの商品を優先的に売ってもらうために、金融サービス会社に支払う不必要な手数料や、最新情報を反映しない古い価格を提示する詐欺的な手法だ。また、ソフトダラーという機関投資家が証券会社から通信料や電子情報端末の使用料などを肩代わりしてもらう代わりに、手数料を多めに支払う取引慣行もそうだ。</p> <p> 一般投資家が自己利益を追求する投資信託業界とかかわらずにすんだとしても、自ら苦難を招く場合もある。負けの銘柄を売って、勝ちの銘柄を頻繁に買うというよく見られる習慣はポートフォリオのリターンを下げ、税金を増大させる。これは投資家の熱意を打ち砕くダブルパンチだ。</p> <p> つまり、一般投資家にはいくら努力しても越えられない壁があるということである。<br />  そこで、スウェンセンが提案するのは、大勢の逆を行く投資法だ。株式を主体としたよく分散された「市場を模倣する」ポートフォリオは、困難を乗り越える勇気を持った投資家に多くの報酬をもたらす。スウェンセンは、投資家にやさしい顧客本位の投資会社であるバンガードやTIAA-CREF(米教職員保険年金連合会・大学退職株式基金)で、彼が提唱する逆張り投資、つまりそれは少数派の投資法であり、大勢に流されない投資法を実践することに限ると提案している。個人投資家が今すぐやるべきことは、アクティブ運用のファンドを避け(持っているのならば解約)、顧客本位の投資信託を買うことだ。これは、投資信託で成功する一番重要なことだ。</p> <p> 本書は、個人投資家が投資信託で資産を増大させるノウハウがぎっしり詰まっている!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 3,080円

未来をつくる大学経営戦略【電子書籍】[ 柴田巌 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>【内容紹介】<br /> 危機こそ、変革のチャンス!<br /> 教育とビジネスの革新的なソリューションが大学経営の未来につながる!</p> <p>日本の多くの大学が危機に瀕している。直面する課題は「18歳人口の減少による過当競争」「授業料や補助金に頼ったビジネスモデルの弱さ」「日本語に依存していることによる教育コンテンツの国際的な競争力の低さ」である。すでに定員割れを起こしている私立大学は50%(2023年)を超え、国際ランキングでも日本の大学の凋落が顕著となっている。</p> <p>高等教育機関である大学の衰退は、日本の国および地域の衰退の危機と直結している。大学改革はまさに「まったなし」である。</p> <p>本書は「教育×テクノロジー」を基軸に、日本初のオンライン経営大学・大学院、海外大学との共同オンラインMBAをはじめ、数々の教育変革に取り組んできた著者が、独自の知見をベースに提供する大学経営ソリューションである。</p> <p>リスキリング需要への対応、教育ポートフォリオの見直し、オンキャンパスとオンラインのベストミックス、AI(人工知能)の積極的活用、地域社会との連携強化、学びの国際化、独自性の追求など、さまざまな提言を行う。さらに、現在大学改革の最前線にいる4人の識者との対談も収録し、多角的な視点から読者にヒントを提供する。</p> <p>大学経営の現場にいる人々はもちろん、将来の大学進学者を持つ親世代、リスキリングを検討している社会人も必読の1冊。<br /> 【目次抜粋】<br /> 第1章 なぜ大学改革が喫緊の課題なのか<br /> 第2章 大学の生き残り戦略<br /> 第3章 Aoba-BBTが提示する未来の大学像<br /> 第4章 大学変革のフロントランナーとの議論<br /> ・柳川範之 東京大学大学院経済学研究科・経済学部教授<br /> ・辰巳砂昌弘 大阪公立大学学長<br /> ・世耕石弘 近畿大学経営戦略本部長<br /> ・坂東真理子 昭和女子大学総長</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 2,200円

ルポ 大学崩壊【電子書籍】[ 田中圭太郎 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>教職員に罵声を浴びせて退職強要。寮に住む学生ら45人を提訴。突然の総長解任。パワハラの捏造。ここ10年ほど、日本全国の大学で、耳を疑うような事件が頻発している。こうした事件の取材を始めた著者のもとには、全国の大学教員や学生から、悲鳴にも似た訴えが続々と寄せられるようになった。2000年代以降に行われた国立大学の法人化や国の法改正により、政財界や大学経営者の権力が強化され、教職員や学生の立場は弱くなり続けている。疲弊する現場の声を集め、大学崩壊の背景を探る。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 935円

私立大学の財政分析ハンドブック [ 野中 郁江 ]

楽天ブックス
野中 郁江 大月書店シリツダイガクノザイセイブンセキハンドブック ノナカ イクエ 発行年月:2020年01月20日 予約締切日:2020年01月19日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784272412563 野中郁江(ノナカイクエ) 明治大学商学部教授、会計学・経営分析論、商学博士。1952年東京・神田生まれ。1975年東京教育大学文学部史学科東洋史専攻卒業。1984年明治大学大学院商学研究科博士後期課程退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 私大財政分析のための基礎知識/3つの計算書、基本の基本/貸借対照表の分析/事業活動収支計算書の分析/基本金組み入れ制度を学ぶ/活動区分資金収支計算書の分析/3つの計算書を5年分並べて分析する/比率を使った分析/財産目録、内訳表・明細表、貸借対照表の注記、収益事業の決算書/学校法人会計基準の概要/事業団「経営判断指標」の問題点/将来計画立案の考え方 私立大学の教職員、理事などに必要な財政分析の入門書。学校法人会計基準の考え方、財務諸表の読み方から、将来計画の立て方まで、やさしく解説。私立の幼稚園・小・中・高校の財政分析にも役立ちます。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 2,200円

提出書類・小論文・面接がこの1冊でぜんぶわかる ゼロから知りたい 総合型選抜・学校推薦型選抜 [ 小林 尚 ]

楽天ブックス
小林 尚 橋本 尚記 かんき出版テイシュツショルイ ショウロンブン メンセツガコノイッサツデゼンブワカル ゼロカラシリタイ ソウゴウガタセンバツ ガッコウスイセンガタセンバツ コバヤシ ショウ ハシモト ナオキ 発行年月:2024年08月07日 予約締切日:2024年08月06日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784761231279 小林尚(コバヤシショウ) 個別指導塾CASTDICE塾長。高校受験で開成高等学校に入学し、東京大学文科一類に現役合格。卒業後、経営コンサルティング会社の戦略部門を経て、株式会社キャストダイスを設立。得意領域は教育×コンサルティング。先取り・勉強量を重視した独自の指導法で受験生をサポートしている。YouTubeチャンネル『CASTDICE TV』では、受験情報にとどまらず職業・進路情報を高頻度で発信 橋本尚記(ハシモトナオキ) 推薦入試専門推進塾塾長。早稲田大学政治経済学部経済学科を卒業後、塾講師・家庭教師の経験を経て、推進塾を設立。学校の授業についていくのが困難な生徒に対してもねばり強く、わかるまでよりそい続ける授業内容に定評がある。経済的に恵まれない生徒に対し中学校に出向いて学校授業の補講を行う「放課後塾」にも講師として参画。YouTubeチャンネル『推進塾“推薦入試・総合型選抜専門”』にて、総合型選抜・学校推薦型選抜を中心に、受験情報や勉強法などの情報を発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 高1から知っておきたい!大学入試と推薦入試の今(「大学入試は難しくなった」ってホント?/「忙しいからネットで情報を手に入れる」のは本当に正解? ほか)/第2章 親も一緒に考えたい!データを活かして合格する“3層戦略”(戦略を立てる際、どんなデータを見るべき?/「日東駒専に倍率1倍の学科がある」ってホント? ほか)/第3章 提出書類でもう迷わない!ロジックでつくりあげる“三種の神器”(推薦入試の「三種の神器」って?/三種の神器の実例を知りたい!1志望理由書 ほか)/第4章 ダメな例を知りたい!スケジュールと面接、提出書類(「受かる」スケジュールの立て方を知りたい…/具体的なスケジュールの流れを知りたい… ほか)/第5章 第一志望に受かりたい!志望校別スケジュールの立て方(「対策は期間で3つに分けられる」ってホント?/戦略もデータもわかったけど、第一志望はどうやって選ぶべき? ほか) その志望校、総合型・推薦なら9割受かる!?CASTDICE塾長、小林尚が小論文・面接対策に役立つロジカルシンキングもご紹介。 本 語学・学習参考書 学習参考書・問題集 大学受験 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 1,540円

大学入試問題集 関正生の英文法ポラリス[2 応用レベル] [ 関 正生 ]

楽天ブックス
関 正生 KADOKAWAダイガクニュウシモンダイシュウ セキマサオノエイブンポウポラリス[2 オウヨウレベル] セキ マサオ 発行年月:2017年07月22日 予約締切日:2017年07月21日 ページ数:320p サイズ:単行本 ISBN:9784046019271 本 語学・学習参考書 語学学習 英語 語学・学習参考書 学習参考書・問題集 大学受験 1,320円

大学生の学びを育むオンライン授業のデザイン リスク社会に挑戦する大学教育の実践 [ 岩崎 千晶 ]

楽天ブックス
リスク社会に挑戦する大学教育の実践 岩崎 千晶 関西大学出版部ダイガクセイノマナビヲハグクムオンラインジュギョウノデザイン イワサキ チアキ 発行年月:2022年01月27日 予約締切日:2022年01月26日 ページ数:260p サイズ:単行本 ISBN:9784873547466 第1部 オンライン授業の設計に関する概論(リスク社会に対応できる大学教育を考える/オンライン授業における授業設計を考える/オンライン授業における評価方法を考える/学習・授業を支えるFD・学習支援環境を考える)/第2部 大学におけるオンライン授業のデザイン(オンライン授業による教養教育の展開/異文化コミュニケーション/オンライン授業による政治学の初年次教育/キャラクターの会話で学ぶ「ビジネス心理学」 ほか)/第3部 まとめ(これからの大学におけるオンライン授業・学習支援環境のデザイン) 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 2,530円

大学とは何か【電子書籍】[ 吉見俊哉 ]

楽天Kobo電子書籍ストア
<p>いま、大学はかつてない困難な時代にある。その危機は何に起因しているのか。これから大学はどの方向へ踏み出すべきなのか。知のメディアとしての大学を、中世ヨーロッパにおける誕生から、近代国家による再生、明治日本への移植と戦後の再編という歴史のなかで捉え直し、大学の理念を再定義する画期的論考。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 902円