ANALO  [DAW・DTM・レコーダー]
 
 
106件中 1件 - 30件  1 2 3 4
商品説明価格

ARTURIA アートリア KeyLab Essential 61 mk3 BK 61鍵 MIDIキーボード Analog Lab Vなど豊富なバンドルソフトつき キーラボエッセンシャル

chuya-online チューヤオンライン
ARTURIA アートリア KeyLab Essential 61 mk3 BK 61鍵 MIDIキーボード Analog Lab Vなど豊富なバンドルソフトつき キーラボエッセンシャルMIDIキーボードに求められる必要不可欠な要素(Essential)を集約し、音楽制作のファーストステップからこだわりの曲作りまで、幅広いユーザーに好評なKeyLab Essentialシリーズの第3世代モデル「KeyLab Essential 61 mk3」です。■ どんなスタイルにも、どんなセットアップにもフィット。■ 手頃な価格のキーボード・コントローラーの新たなスタンダード。■ Arturiaのソフトウェア・シリーズとのシームレスな統合。【mk3新機能】 ● 新しいクリエイティブ機能:スケール・モード、コード・モード、アルペジエーターにより、楽曲制作やビート・メイキングがこれまで以上に直感的に。● あらゆるDAWをコントロール:Ableton Live、Logic Pro X、FL StudioなどのDAWをより深くコントロールするためのカスタムスクリプトを搭載。● より多彩なプリセット:新たにAnalog Lab Vをバンドル。ビンテージからモダンまで多彩な2000種類のプリセット・サウンドを収録。● 直感的で柔軟なコントロール:ベロシティ/プレッシャー対応のRGBバックライト・パッド、コンテキスト・ボタン、リアルタイム・フィードバックが可能な2.5インチ高輝度LCDディスプレイを搭載。● ビギナー&プロ向けのバンドルソフト:Analog Lab V、Ableton Live Lite、UVI Model D、Native Instruments The Gentleman、Loopcloud(2ヶ月無料のサブスクリプション+1GBウェルカムパック)、Melodics(無期限トライアルサブスクリプション)を付属。【仕様】■ 高品位なベロシティ対応キーボード(61鍵)■ コントローラー:クリッカブル・エンコーダー×1、ロータリー・エンコーダー×9、30mm フェーダー×9、トランスポート■ コマンドスイッチ×4、モジュレーション・ホイール×1、ピッチベンド・ホイール×1、タッチ&プレッシャー・センス付きパッド×8■ リアルタイム・フィードバックが可能な2.5インチ高輝度LCDディスプレイとコンテキストボタン■ Analog Lab Vとのシームレスな統合:サウンドの選択、プリセットのブラウズ、スマートアサインされたコントロール■ FL Studio、Logic Pro、Ableton Live、Cubase、Bitwig Studio用のカスタムDAWスクリプト■ MCU/HUIコントロール互換■ 最大6つのユーザー・プリセットで完全にカスタマイズ可能■ USB-CでコンピューターやMIDI Control Centerに接続可能■ MIDIアウト(5ピン DIN出力コネクター)で外部MIDI機材と接続可能■ ペダル用のコントロール入力:サスティン、エクスプレッション、フットスイッチ■ USBバスパワー対応(Type-C)■ 本体寸法/重量(61鍵):890 × 240 × 70 mm / 3.08 kg■ 個装箱寸法/個装箱重量(61鍵):1,000 × 320 × 125 mm / 4.38 kg■ カラー:ブラック【バンドルソフト】● Arturia Analog Lab V:80年代のビンテージシンセからファットなモダンサウンドまで、数千種類ものプリセットを内蔵。● Ableton Live Lite:Ableton製 DAWのイントロ版。豊富なオーディオ編集機能で作曲、録音、演奏、制作をサポート。● Native Instruments THE GENTLEMAN:100年以上前のアップライトピアノを再現した、魅力的で心地よいビンテージサウンド。● UVI Model D:フルコンサートのスタインウェイ・グランドピアノのキャラクターを精緻にサンプリングしたサウンド。● Loopcloud (2か月間の無料サブスクリプション+1GB分のウェルカムパック):ローファイなドラムループからボーカルのワンショットまで、ロイヤリティフリーの高品位サンプルを無数に入手可能。● Melodics (無期限トライアルサブスクリプション):演奏やパフォーマンス、制作に関する40種類のレッスンやヒントを、楽しく簡単に、音楽スタイルに沿って学び、パッドやキーボードのスキルを磨きましょう。 34,800円

ARTURIA ANALOG LAB V サウンドコレクション アートリア [メール納品 代引き不可]

島村楽器
V Collectionの全インストゥルメントより厳選した至極のサウンド・コレクション【特徴】・定評ある V Collection の全インストゥルメントから厳選された 2,000 以上のサウンド・エフェクトの追加や 2 つの楽器(マルチ)の合成が可能なスタジオ・ビュー・マルチサウンドのレイヤーや 2 つのプリセットをキーボード上でスプリット可能・ステージビューでは、用意されたプレイリスト上で Arturia キーボードまたは任意の MIDI コントローラーからプログラムチェンジを送信しながら演奏することが可能・V Collection と Pigments をお持ちの方は、Analog Lab V 上で各インストゥルメントをフルエディット、ライブラリへの追加も可能JANコード:4959112238312 19,800円

ARTURIA アートリア KeyLab Essential 49 mk3 WH 49鍵 MIDIキーボード Analog Lab Vなど豊富なバンドルソフトつき キーラボエッセンシャル

chuya-online チューヤオンライン
ARTURIA アートリア KeyLab Essential 49 mk3 WH 49鍵 MIDIキーボード Analog Lab Vなど豊富なバンドルソフトつき キーラボエッセンシャルMIDIキーボードに求められる必要不可欠な要素(Essential)を集約し、音楽制作のファーストステップからこだわりの曲作りまで、幅広いユーザーに好評なKeyLab Essentialシリーズの第3世代モデル「KeyLab Essential 49 mk3」です。■ どんなスタイルにも、どんなセットアップにもフィット。■ 手頃な価格のキーボード・コントローラーの新たなスタンダード。■ Arturiaのソフトウェア・シリーズとのシームレスな統合。【mk3新機能】 ● 新しいクリエイティブ機能:スケール・モード、コード・モード、アルペジエーターにより、楽曲制作やビート・メイキングがこれまで以上に直感的に。● あらゆるDAWをコントロール:Ableton Live、Logic Pro X、FL StudioなどのDAWをより深くコントロールするためのカスタムスクリプトを搭載。● より多彩なプリセット:新たにAnalog Lab Vをバンドル。ビンテージからモダンまで多彩な2000種類のプリセット・サウンドを収録。● 直感的で柔軟なコントロール:ベロシティ/プレッシャー対応のRGBバックライト・パッド、コンテキスト・ボタン、リアルタイム・フィードバックが可能な2.5インチ高輝度LCDディスプレイを搭載。● ビギナー&プロ向けのバンドルソフト:Analog Lab V、Ableton Live Lite、UVI Model D、Native Instruments The Gentleman、Loopcloud(2ヶ月無料のサブスクリプション+1GBウェルカムパック)、Melodics(無期限トライアルサブスクリプション)を付属。【仕様】■ 高品位なベロシティ対応キーボード(49鍵)■ コントローラー:クリッカブル・エンコーダー×1、ロータリー・エンコーダー×9、30mm フェーダー×9、トランスポート■ コマンドスイッチ×4、モジュレーション・ホイール×1、ピッチベンド・ホイール×1、タッチ&プレッシャー・センス付きパッド×8■ リアルタイム・フィードバックが可能な2.5インチ高輝度LCDディスプレイとコンテキストボタン■ Analog Lab Vとのシームレスな統合:サウンドの選択、プリセットのブラウズ、スマートアサインされたコントロール■ FL Studio、Logic Pro、Ableton Live、Cubase、Bitwig Studio用のカスタムDAWスクリプト■ MCU/HUIコントロール互換■ 最大6つのユーザー・プリセットで完全にカスタマイズ可能■ USB-CでコンピューターやMIDI Control Centerに接続可能■ MIDIアウト(5ピン DIN出力コネクター)で外部MIDI機材と接続可能■ ペダル用のコントロール入力:サスティン、エクスプレッション、フットスイッチ■ USBバスパワー対応(Type-C)■ 本体寸法/重量(49鍵):790 × 240 × 70 mm / 2.76 kg■ 個装箱寸法/個装箱重量(49鍵):900 × 320 × 125 mm / 4.02 kg■ カラー:ホワイト【バンドルソフト】● Arturia Analog Lab V:80年代のビンテージシンセからファットなモダンサウンドまで、数千種類ものプリセットを内蔵。● Ableton Live Lite:Ableton製 DAWのイントロ版。豊富なオーディオ編集機能で作曲、録音、演奏、制作をサポート。● Native Instruments THE GENTLEMAN:100年以上前のアップライトピアノを再現した、魅力的で心地よいビンテージサウンド。● UVI Model D:フルコンサートのスタインウェイ・グランドピアノのキャラクターを精緻にサンプリングしたサウンド。● Loopcloud (2か月間の無料サブスクリプション+1GB分のウェルカムパック):ローファイなドラムループからボーカルのワンショットまで、ロイヤリティフリーの高品位サンプルを無数に入手可能。● Melodics (無期限トライアルサブスクリプション):演奏やパフォーマンス、制作に関する40種類のレッスンやヒントを、楽しく簡単に、音楽スタイルに沿って学び、パッドやキーボードのスキルを磨きましょう。 31,799円

ELEKTRON Analog Heat +FX【エレクトロン】

Rock oN Line 楽天市場店
製品概要 色彩の音を呼び起こす ビート、メロディー、サウンドにソニックペイントを垂らしてみませんか。Analog Heat +FX は、万能なサウンドカラーリングおよび操作ボックスです。幅広いカラーパレットの処理が可能になります。本当の遊び心をあなたの耳に。発信元がどこであろうと、宛先がどこであろうと。あなたのサウンドをキャンバスにしましょう。 ヒートブロック 微妙なクリーンブーストから完全な消滅まで、8つの完全アナログステレオディストーション回路で暖かさ、深み、キャラクターを追加します。 マルチモードフィルターを使用して、素材を形作り、彫刻します。クラシックなローパスやハイパス、バンドパス、ノッチ、ピークなどの7種類のフィルターから選択します。 2バンド適応 EQ のノブを回して微調整し、低音と高音を加算および減算します。次に、ノイズゲートを使用してサウンドを分割します。 デジタルエフェクト さえずりのような効果を感じながら漂ってください。懐かしい磁気メディアをインスピレーションにしましょう。コーラスを交えながらその旅を続けましょう。 ディレイとリバーブを使用して、豊かで没入感のあるサウンドスケープを作成します。ビットとサンプルレートの削減を少し加えてグリットを滴下し、ローファイのグリッチ感を加えます。 コンプレッサーを使用して信号のダイナミックレンジを絞るか微調整し、選択したクロスオーバーポイントで低音のフォーカスをステレオフィールドでモノラルに固定し、太くて焦点の合ったローエンドを得ることができます。 フロー エフェクトを並べ替えて実験し、独自の特別な音色で独自の信号の流れを見つけます。音楽に深さ、立体感、複雑さ、色を加えます。再配置可能な信号パスにより、そのニュアンスをすべて表現できます。選択肢は無限にあります。どんなにワイルドな探検でも、512個のプリセットスロットの1つに保存して、すぐに呼び出すことができます。 モジュレーション それぞれに2つの宛先がある多数の変調オプションを試して楽しんでください。入ってくるサウンドをエンベロープフォロワーを使用してモジュレーションソースに整形します。 3つの LFO のいずれかを使用して、パラメーターを調整または無秩序に揺らし、織り交ぜます。すべて独自の複数の波形とモジュレーション先を備えています。複雑であっても、シンプルであっても。決めるのはあなたです。 Analog Heat +FX – アナログおよびデジタルのダイナミックサウンドプロセッサーを探索してください。 製品仕様音声処理8×ステレオアナログディストーション回路Noise GateReverbDelayChorusWarbleBitsCompressorBass focusモジュレーション1×割り当て可能なエンベロープフォロワー (2 つの宛先付き)3×割り当て可能な LFO (LFO ごとに 2 つの宛先付き)512 ユーザープリセットスロットハードウェア128×64ピクセルOLEDスクリーンMIDIイン/アウト/スルー、DINシンクアウト2×1/4 インチバランスオーディオ出力ジャック2×1/4 インチバランスオーディオ入力ジャック1×1/4 インチステレオヘッドフォンジャック2×1/4'' CV/エクスプレッションペダル入力ジャック48kHz、24ビット D/A および A/D コンバータ Hi-Speed USB 2.0 ポートダイナミック サウンド プロセッサー 175,900円

ARTURIA アートリア KeyLab Essential 61 mk3 WH 61鍵 MIDIキーボード Analog Lab Vなど豊富なバンドルソフトつき キーラボエッセンシャル

chuya-online チューヤオンライン
ARTURIA アートリア KeyLab Essential 61 mk3 WH 61鍵 MIDIキーボード Analog Lab Vなど豊富なバンドルソフトつき キーラボエッセンシャルMIDIキーボードに求められる必要不可欠な要素(Essential)を集約し、音楽制作のファーストステップからこだわりの曲作りまで、幅広いユーザーに好評なKeyLab Essentialシリーズの第3世代モデル「KeyLab Essential 61 mk3」です。■ どんなスタイルにも、どんなセットアップにもフィット。■ 手頃な価格のキーボード・コントローラーの新たなスタンダード。■ Arturiaのソフトウェア・シリーズとのシームレスな統合。【mk3新機能】 ● 新しいクリエイティブ機能:スケール・モード、コード・モード、アルペジエーターにより、楽曲制作やビート・メイキングがこれまで以上に直感的に。● あらゆるDAWをコントロール:Ableton Live、Logic Pro X、FL StudioなどのDAWをより深くコントロールするためのカスタムスクリプトを搭載。● より多彩なプリセット:新たにAnalog Lab Vをバンドル。ビンテージからモダンまで多彩な2000種類のプリセット・サウンドを収録。● 直感的で柔軟なコントロール:ベロシティ/プレッシャー対応のRGBバックライト・パッド、コンテキスト・ボタン、リアルタイム・フィードバックが可能な2.5インチ高輝度LCDディスプレイを搭載。● ビギナー&プロ向けのバンドルソフト:Analog Lab V、Ableton Live Lite、UVI Model D、Native Instruments The Gentleman、Loopcloud(2ヶ月無料のサブスクリプション+1GBウェルカムパック)、Melodics(無期限トライアルサブスクリプション)を付属。【仕様】■ 高品位なベロシティ対応キーボード(61鍵)■ コントローラー:クリッカブル・エンコーダー×1、ロータリー・エンコーダー×9、30mm フェーダー×9、トランスポート■ コマンドスイッチ×4、モジュレーション・ホイール×1、ピッチベンド・ホイール×1、タッチ&プレッシャー・センス付きパッド×8■ リアルタイム・フィードバックが可能な2.5インチ高輝度LCDディスプレイとコンテキストボタン■ Analog Lab Vとのシームレスな統合:サウンドの選択、プリセットのブラウズ、スマートアサインされたコントロール■ FL Studio、Logic Pro、Ableton Live、Cubase、Bitwig Studio用のカスタムDAWスクリプト■ MCU/HUIコントロール互換■ 最大6つのユーザー・プリセットで完全にカスタマイズ可能■ USB-CでコンピューターやMIDI Control Centerに接続可能■ MIDIアウト(5ピン DIN出力コネクター)で外部MIDI機材と接続可能■ ペダル用のコントロール入力:サスティン、エクスプレッション、フットスイッチ■ USBバスパワー対応(Type-C)■ 本体寸法/重量(61鍵):890 × 240 × 70 mm / 3.08 kg■ 個装箱寸法/個装箱重量(61鍵):1,000 × 320 × 125 mm / 4.38 kg■ カラー:ホワイト【バンドルソフト】● Arturia Analog Lab V:80年代のビンテージシンセからファットなモダンサウンドまで、数千種類ものプリセットを内蔵。● Ableton Live Lite:Ableton製 DAWのイントロ版。豊富なオーディオ編集機能で作曲、録音、演奏、制作をサポート。● Native Instruments THE GENTLEMAN:100年以上前のアップライトピアノを再現した、魅力的で心地よいビンテージサウンド。● UVI Model D:フルコンサートのスタインウェイ・グランドピアノのキャラクターを精緻にサンプリングしたサウンド。● Loopcloud (2か月間の無料サブスクリプション+1GB分のウェルカムパック):ローファイなドラムループからボーカルのワンショットまで、ロイヤリティフリーの高品位サンプルを無数に入手可能。● Melodics (無期限トライアルサブスクリプション):演奏やパフォーマンス、制作に関する40種類のレッスンやヒントを、楽しく簡単に、音楽スタイルに沿って学び、パッドやキーボードのスキルを磨きましょう。 39,600円

ARTURIA MiniLab 3 WH USB/MIDIキーボード パッド コントローラー 【Analog Lab Intro他バンドルソフト付き】

chuya-online チューヤオンライン
ARTURIA MiniLab 3 WH USB/MIDIキーボード パッド コントローラー 【Analog Lab Intro他バンドルソフト付き】手にしたその日から音楽制作を楽しめるコンパクトなMIDIキーボード&パッド・コントローラー【主な特長】・高いコントロール性能と抜群の使いやすさ・即戦力のクリエイティブなソフトウェアを付属・ライブに嬉しいポータブル性【バンドルソフト】●Arturia Analog Lab Intro80年代のビンテージシンセからファットなモダンサウンドまで、500ものプリセットを内蔵しています。●Ableton LiveL iteAbleton製DAW。豊富なオーディオ編集機能で作曲、録音、演奏、制作をサポート。●Native Instruments THE GENTLEMAN100年以上前のアップライトピアノを再現し、魅力的で心地よいビンテージサウンドをあなたのミックスに。●UVI Mode lDフルコンサートのスタインウェイグランドピアノのキャラクターを微に入り細に入りサンプリングし、あなたの作品に生命を吹き込みます。●Loop cloud(2か月間の無料サブスクリプション+1GB分のウェルカムパック)ローファイなドラムループからボーカルのワンショットまで、ロイヤルティフリーの高品位サンプルを無数に入手可能。●Melodics(無期限トライアルサブスクリプション)演奏やパフォーマンス、制作に関する40種類のレッスンやヒントを、楽しく簡単に、音楽スタイルに沿って学び、パッドやキーボードのスキルを磨きましょう。【仕様】・25鍵ベロシティ対応スリム・キーボード・2バンク×8個の高品位ベロシティ&プレッシャー・センス付きパッド(RGBバックライト付き)・8個のロータリー・エンコーダー・4本のスライダー・2個の静電容量式タッチ・センサー(ピッチベンド、モジュレーションホイール)・ミニディスプレイとクリック可能なブラウジング・ノブによる操作時のリアルタイムのビジュアル・フィードバックを実現・内蔵アルペジエーター・Hold、Chordモード搭載・Octaveアップ/ダウン・ボタン・Transposeで半音単位のトランスポーズが可能・AnalogLabを含むすべてのArturiaソフトウェア音源とシームレスに統合:サウンドの選択、プリセットのブラウズ、スマートアサインされたコントロール・主要DAWに対応したカスタム製DAWスクリプト・DAWのトランスポート・コントロール・最大5つのユーザー・プリセットでカスタマイズ可能・USB-CでコンピューターやiPadに接続可能・MIDIアウト(5ピンDINコネクター)で外部MIDI機器と接続可能・ペダル用のコントロール入力:サスティン、エクスプレッション、フットスイッチ・USBバスパワー対応・本体寸法/重量:355x220x50mm/1.35kg 14,960円

ARTURIA MiniLab 3 BK USB/MIDIキーボード パッド コントローラー 【Analog Lab Intro他バンドルソフト付き】

chuya-online チューヤオンライン
ARTURIA MiniLab 3 BK USB/MIDIキーボード パッド コントローラー 【Analog Lab Intro他バンドルソフト付き】手にしたその日から音楽制作を楽しめるコンパクトなMIDIキーボード&パッド・コントローラー【主な特長】・高いコントロール性能と抜群の使いやすさ・即戦力のクリエイティブなソフトウェアを付属・ライブに嬉しいポータブル性【バンドルソフト】●Arturia Analog Lab Intro80年代のビンテージシンセからファットなモダンサウンドまで、500ものプリセットを内蔵しています。●Ableton LiveL iteAbleton製DAW。豊富なオーディオ編集機能で作曲、録音、演奏、制作をサポート。●Native Instruments THE GENTLEMAN100年以上前のアップライトピアノを再現し、魅力的で心地よいビンテージサウンドをあなたのミックスに。●UVI Mode lDフルコンサートのスタインウェイグランドピアノのキャラクターを微に入り細に入りサンプリングし、あなたの作品に生命を吹き込みます。●Loop cloud(2か月間の無料サブスクリプション+1GB分のウェルカムパック)ローファイなドラムループからボーカルのワンショットまで、ロイヤルティフリーの高品位サンプルを無数に入手可能。●Melodics(無期限トライアルサブスクリプション)演奏やパフォーマンス、制作に関する40種類のレッスンやヒントを、楽しく簡単に、音楽スタイルに沿って学び、パッドやキーボードのスキルを磨きましょう。【仕様】・25鍵ベロシティ対応スリム・キーボード・2バンク×8個の高品位ベロシティ&プレッシャー・センス付きパッド(RGBバックライト付き)・8個のロータリー・エンコーダー・4本のスライダー・2個の静電容量式タッチ・センサー(ピッチベンド、モジュレーションホイール)・ミニディスプレイとクリック可能なブラウジング・ノブによる操作時のリアルタイムのビジュアル・フィードバックを実現・内蔵アルペジエーター・Hold、Chordモード搭載・Octaveアップ/ダウン・ボタン・Transposeで半音単位のトランスポーズが可能・AnalogLabを含むすべてのArturiaソフトウェア音源とシームレスに統合:サウンドの選択、プリセットのブラウズ、スマートアサインされたコントロール・主要DAWに対応したカスタム製DAWスクリプト・DAWのトランスポート・コントロール・最大5つのユーザー・プリセットでカスタマイズ可能・USB-CでコンピューターやiPadに接続可能・MIDIアウト(5ピンDINコネクター)で外部MIDI機器と接続可能・ペダル用のコントロール入力:サスティン、エクスプレッション、フットスイッチ・USBバスパワー対応・本体寸法/重量:355x220x50mm/1.35kg 14,960円

APOGEE/8x8 Analog I/O + 8 MicPre + 8x8 AES/OP I/O (SYM2 TB and Dante only)【Connect 8x8MP】【モジュール】

宮地楽器 ミュージックオンライン
【製品概要】 マイクプリを搭載し、多彩な用途に応えるモジュールカード 堅牢で高性能なAD/DAコンバーターとApogeeのAdvanced Step Gain ArchitectureTMマイクプリアンプを搭載し、ApogeeフラッグシップI/OであるSymphony品質のサウンドをかつてない価格で提供します。最先端のコンポーネントとシンプルで最適化されたアナログ回路設計により、より多くのAD/DAコンバーターとマイク・プリアンプを1つのモジュール・ボードへの搭載が可能に。 業界をリードするサウンド・クオリティと、Dante、Pro Tools HD、Thunderboltシステムに対応したスケーラブルで高密度なI/O構成を持つSymphony Connectシリーズは、放送局、ライブ・サウンド、教育機関、ポスト、礼拝堂、レコーディング・スタジオなどの施設にとって理想的な選択肢です。 Symphony I/O Mk IIの音の根幹を支える部分であり、30年以上にわたるApogeeの研究開発とデザインの卓越性を表しています。パワフルなモジュールは、Apogeeのコア・コンピテンシーである優れたサウンドのデジタル・オーディオ・レコーディングを実現。複数のI/Oモジュールとマイク・プリアンプ・モジュールが用意されているので、基本的な構成を選択すること、あるいはスタジオの能力を高めるために拡張することも可能です。 【製品仕様】 インプット ■アナログ入力: 8系統(バランス入力)(DSUB 25ピンコネクタ×1) ■最大72dBのゲインを持つ8つのマイクプリアンプ ■Advanced Stepped Gain ArchitectureTMを採用 *AES-EBU IN: 8入力(DSUB 25ピンコネクタ×1)(192kシングルワイド対応) ■*オプティカルIN ADAT、SMUX、S/PDIFに対応 ■ADAT: 44.1-48kHz×8チャンネル ■SMUX: 8チャンネル 88.2-96kHz ■S/PDIF: 2チャンネル、最大96kHz ■同軸IN: S/PDIF:2チャンネル、最大192 kHz アウトプット ■アナログOUT:8系統(バランス)(DSUB 25ピンコネクタ×1) *AES-EBU OUT:1 DSUB 25ピンコネクター×8系統(192kシングルワイド対応) *オプティカル出力:ADAT、SMUX、S/PDIFに対応 *AES-EBU IN: 8入力(DSUB 25ピンコネクタ×1)(192kシングルワイド対応) ■ADAT:44.1-48kHz×8チャンネル ■SMUX: 8チャンネル 88.2-96kHz ■S/PDIF:2チャンネル、96kHzまで対応 ■Coax OUT: 2チャンネルのS/PDIF、最大192 kHz *ハードウェアスイッチでAESまたはOpticalデジタル入力フォーマットを選択可能 ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。 308,000円

APOGEE Symphony I/O MKII Thunderbolt Chassis with 2x6 Analog I/O + 8x8 Optical + AES I/O + 2-Ch S/PDIF【オーディオインターフェイス】

Rock oN Line 楽天市場店
スペシャル・エディションSymphony I/O MkII 2×6 SEが登場! Symphony I/O MkII専用の新たな2入力/6出力のIOモジュール/コンフィギュレーション、Symphony I/O MkII 2×6 SEがリリースされます。 2×6 SEは、デジタル・オーディオにおける最新の最前線ともいえるテクノロジーを存分に活用し、ライン入力で124dB(A)ものダイナミックレンジとTHD+N -116dB、ライン出力で131dB (A)ダイナミックレンジとTHD+N -118dBという、圧倒的な低歪みを実現しています。D/Aステージにおいても最新のDACテクノロジーが投入されています。最新の注意を払い最適化されたコンバータは、マスタリングをはじめシビアな調を要求されるエンジニアに、自信に満ちた決断を下すための、究極とも言える透明度を提供します。アナログ・アウトボード機材を多用する、DAW内ですべてデジタルで完結する、どんな用途でも2×6 SEはレコーディングやシグナル・プロセッシングに込められた暖かさやパンチ感、イメージを余すことなく伝えます。 製品概要 Symphony I/O Mk IIは、Apogeeの最新フラッグシップAD/DAコンバータを搭載した、マルチ・チャンネル・オーディオインターフェースです。最大で32入出力を可能にする豊富なI/Oモジュールと直感的なタッチスクリーン・ディスプレイを採用し、さらにワールドクラスのマイクプリ・オプションを追加することも可能です。 オーディオ・レコーディング、ミキシング、マスタリングにおいて、プロフェッショナルが要求するサウンド・クオリティをSymphony I/O Mk IIは、現代のスタジオにおいて、あらゆる音楽制作の究極的かつ最重要のデバイスとなることでしょう。さらに、Symphony I/O Mk IIは3つの全く異なるプラットフォームThunderbolt、Pro Tools HD、そしてWaves SoundGridネットワークへのダイレクト接続を可能にします。 製品仕様INPUTS・Analog IN: 2 balanced inputs on 2 female XLR connectors・AES IN: Stereo input on 1 female XLR connector・Optical IN: Supports ADAT, SMUX & S/PDIF ・ADAT: 8 channels 44.1-48 kHz on 1 Toslink connector ・SMUX: 4 channels 88.2-96 kHz on 1 Toslink connector ・S/PDIF: 2 channels, up to 96 kHz on 1 Toslink connector・S/PDIF Coax IN: 2 channels, up to 192 kHz on 1 RCA connectorOUTPUTS・Analog OUT: 6 balanced outputs on 1 DSUB 25-pin connector・AES OUT: Stereo output on 1 male XLR connector・Optical OUT: Supports ADAT, SMUX & S/PDIF ・ADAT: 8 channels 44.1-48 kHz on 1 Toslink connector ・SMUX: 4 channels 88.2-96 kHz on 1 Toslink connector ・S/PDIF: 2 channels, up to 96 kHz on 1 Toslink connector・S/PDIF Coax OUT: 2 channels, up to 192 kHz on 1 RCA connectorA/D・THD+N of -116dB @23dBu (0.00016%) unweighted・Dynamic range: 124 dB (A) of dynamic range・Maximum input levels: ・+4dB setting: +24dBu ・-10dB setting: +6dBV・Frequency response at 44.1kHz: 1-20,000 Hz (+/- 0.05dB)・Input impedance: 10KD/A・THD+N of -118dB @ 22dBu (0.00013%) unweighted・Dynamic range: 131dB (A) dynamic range・Max output levels – ∞ to +24dBu・Frequency response at 44.1 kHz: dc to 20kHz (+/- 0.05dB)・Output impedance: 25 Ohm接続端子Thunderbolt cable (Sold separately)パフォーマンス44.1kHz – 192kHzLatency: 1.35 ms with Logic Pro X (96 kHz / 32 buffer)コンピューター・Thunderbolt-enabled Mac computer, including Mac Pro, MacBook Pro, Mac mini, iMac & MacBook Air・Operating System: Mac OS 10.9.5 or greaterコントロールMaestro app (included in software installer) and front panel touchscreen対応ソフトフェア・Logic Pro X・すべての Core Audio に対応したMacのアプリケーションクラス最高のマルチチャンネル・プロフェッショナル・オーディオインターフェイス 660,000円

ARTURIA アートリア KeyLab Essential 49 mk3 BK 49鍵 MIDIキーボード Analog Lab Vなど豊富なバンドルソフトつき キーラボエッセンシャル

chuya-online チューヤオンライン
ARTURIA アートリア KeyLab Essential 49 mk3 BK 49鍵 MIDIキーボード Analog Lab Vなど豊富なバンドルソフトつき キーラボエッセンシャルMIDIキーボードに求められる必要不可欠な要素(Essential)を集約し、音楽制作のファーストステップからこだわりの曲作りまで、幅広いユーザーに好評なKeyLab Essentialシリーズの第3世代モデル「KeyLab Essential 49 mk3」です。■ どんなスタイルにも、どんなセットアップにもフィット。■ 手頃な価格のキーボード・コントローラーの新たなスタンダード。■ Arturiaのソフトウェア・シリーズとのシームレスな統合。【mk3新機能】 ● 新しいクリエイティブ機能:スケール・モード、コード・モード、アルペジエーターにより、楽曲制作やビート・メイキングがこれまで以上に直感的に。● あらゆるDAWをコントロール:Ableton Live、Logic Pro X、FL StudioなどのDAWをより深くコントロールするためのカスタムスクリプトを搭載。● より多彩なプリセット:新たにAnalog Lab Vをバンドル。ビンテージからモダンまで多彩な2000種類のプリセット・サウンドを収録。● 直感的で柔軟なコントロール:ベロシティ/プレッシャー対応のRGBバックライト・パッド、コンテキスト・ボタン、リアルタイム・フィードバックが可能な2.5インチ高輝度LCDディスプレイを搭載。● ビギナー&プロ向けのバンドルソフト:Analog Lab V、Ableton Live Lite、UVI Model D、Native Instruments The Gentleman、Loopcloud(2ヶ月無料のサブスクリプション+1GBウェルカムパック)、Melodics(無期限トライアルサブスクリプション)を付属。【仕様】■ 高品位なベロシティ対応キーボード(49鍵)■ コントローラー:クリッカブル・エンコーダー×1、ロータリー・エンコーダー×9、30mm フェーダー×9、トランスポート■ コマンドスイッチ×4、モジュレーション・ホイール×1、ピッチベンド・ホイール×1、タッチ&プレッシャー・センス付きパッド×8■ リアルタイム・フィードバックが可能な2.5インチ高輝度LCDディスプレイとコンテキストボタン■ Analog Lab Vとのシームレスな統合:サウンドの選択、プリセットのブラウズ、スマートアサインされたコントロール■ FL Studio、Logic Pro、Ableton Live、Cubase、Bitwig Studio用のカスタムDAWスクリプト■ MCU/HUIコントロール互換■ 最大6つのユーザー・プリセットで完全にカスタマイズ可能■ USB-CでコンピューターやMIDI Control Centerに接続可能■ MIDIアウト(5ピン DIN出力コネクター)で外部MIDI機材と接続可能■ ペダル用のコントロール入力:サスティン、エクスプレッション、フットスイッチ■ USBバスパワー対応(Type-C)■ 本体寸法/重量(49鍵):790 × 240 × 70 mm / 2.76 kg■ 個装箱寸法/個装箱重量(49鍵):900 × 320 × 125 mm / 4.02 kg■ カラー:ブラック【バンドルソフト】● Arturia Analog Lab V:80年代のビンテージシンセからファットなモダンサウンドまで、数千種類ものプリセットを内蔵。● Ableton Live Lite:Ableton製 DAWのイントロ版。豊富なオーディオ編集機能で作曲、録音、演奏、制作をサポート。● Native Instruments THE GENTLEMAN:100年以上前のアップライトピアノを再現した、魅力的で心地よいビンテージサウンド。● UVI Model D:フルコンサートのスタインウェイ・グランドピアノのキャラクターを精緻にサンプリングしたサウンド。● Loopcloud (2か月間の無料サブスクリプション+1GB分のウェルカムパック):ローファイなドラムループからボーカルのワンショットまで、ロイヤリティフリーの高品位サンプルを無数に入手可能。● Melodics (無期限トライアルサブスクリプション):演奏やパフォーマンス、制作に関する40種類のレッスンやヒントを、楽しく簡単に、音楽スタイルに沿って学び、パッドやキーボードのスキルを磨きましょう。 31,680円

elektron Analog Four ATS-4 MKII

MUSICLAND KEY -楽器-
※納期のご確認はご注文前に「ショップへ相談」よりお問い合わせください。※ ショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%! 期間限定 〜2024年8月31日まで 30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。 本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。 詳しくはお問い合わせください。Analog Four MKII は、4ボイス・アナログ・テーブルトップ・シンセサイザーです。シーケンサーはアクティブなサウンドのすべての要素へと完全なアクセスを実現しており、4系統のCV/Gateアウトプットは外部のアナログデバイスのコントロールに対応しています。Analog Four MKII のアナログ回路はすべて新たに再設計しなおされ、ディープでありながらも明瞭さを持った低音域と、より際立ったアナログオーバードライブ/ディストーションエフェクトを提供します。Analog Four MKII と外部機器やコンピュータを統合することは非常に簡単です。さらにボイスごとに個別のアウトプットを搭載し、2系統のエクスプレッション/ CVインプットが追加されました。もちろんOverbridgeにも対応しています。アルミニウム製エンクロージャ、耐久性に優れた自照式ボタン、OLEDディスプレイ、高解像度ロータリーエンコーダ、クイックパフォーマンスコントロールのほか、注目すべき機能増強に溢れ、これまで以上にワークフローの高速化と効率化を図ることができます。Analog Four MKIIは、パッケージとして完成されたものであり、あなたが求める崇高なものへと近づくための経験を与えてくれることでしょう。【Analog Four MKII の新機能】新設計のアナログ回路により、ディープさと明瞭性の両立を実現。アナログオーバードライブ回路が改善され、より強力になりました。くっきりとしたOLED画面。薄暗い場所でも容易に情報を読み取れます。超耐久性バックライト付きボタン。5000万回の押下にも耐えられます。高精細ハイレゾエンコーダー。クイックパフォーマンスコントロール。専用ボタン。数が増えたことで、素早いワークフローが可能になりました。ボイスごとに用意されたアウトプット。Analog Four MKII のパラメーターのコントロールに対応したCV/エクスプレションインプット高帯域幅Overbridgeプレミアムキャストアルミニウムエンクロージャ 【Analog Four MKII スペック】4 x シンセサイザーボイス:完全アナログシグナルパス2 × アナログオシレータ2 × サブオシレータ1 × ノイズジェネレータ1 × 4ポールアナログローパスフィルター1 × 2ポールアナログマルチモードフィルター1 × アナログオーバードライブ2 × アサイナブルLFO1 × アンプエンベロープ2 × アサイナブルエンベロープジェネレータ最大同時発音数 4音最大4パートマルチティンバー最大4音のユニゾンコーラス、ディレイ、リバーブ(センドFX)クイックパフォーマンスコントロールライブフレンドリーなElektronシーケンサー外部CV/Gateシーケンス1 × 6.3mm ヘッドホン出力2 × 6.3mm インピーダンスバランスドメイン出力4 × 6.3mm セパレートステレオボイスアウトプット4 × 6.3mm CV/Gate アウトプット2 × 6.3mm アンバランスドインプット2 × 6.3mm エクスプレッション/CVインプット1 × USB 2.0 High Speedポート(Bタイプ)MIDI IN/OUT/THRU ポートくっきりとした 128 × 64 OLED スクリーンハイレゾエンコーダー5000万回の押下耐久性を誇る自照式ボタン幅385 × 奥行220 × 高さ82 mm 、ノブおよびゴム脚を含む重量約 2.4 kgAnalog Four MKI のプロジェクト/データ完全互換 【即納可能】【あす楽】表記の商品以外は基本的にお取り寄せになります。 メーカー在庫依存商品はお取り寄せでも翌日出荷が可能です。 (但:メーカー在庫品・平日メーカー受注時間内) ※商品状態をリアルタイムに反映できない場合がございます。 売り切れの際はご了承ください。 290,900円

elektron Analog Rytm ADS-8 MKII

MUSICLAND KEY 心斎橋店
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2024年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明洗練、錬成、再生。装い新たになったビートマシン Analog Rytm MKII人目をひく新たな美的感覚に更新され、頑丈な筐体になめらかな質感のブラックの仕上げと、ユーザーインターフェースを補完する新しいバックライトカラーパレットが採用されました。さらに、Eraldo Bernocchi、Lucifer's Aid、Spit Mask、(d) glitched、そして世界中から集まったElektronチームが、新鮮なパターンとキットのバンクを作成し、箱から出してすぐに様々な素晴らしいプリセットと出会えるようになりました。■違いの際?つドラム独特のアナログパーカッションとサンプルの融合。シーケンシングとパフォーマンスのコントロールを強化します。Analog Rytm MKIIは、ワンストップソリューションのビートマシンです。【MKIIバージョンの改善点】Analog Rytm MKII はアナログおよびデジタルビートを?み出す夢のマシンです。最先端のアルミ製の筐体から、?きなパッド、新しいクイックパフォーマンスコントロールまで、すべてが素晴らしいリズムを求める探求により?まれました。このマシンを使ってサンプリングも可能になりました。Analog Rytm MKIIの?部の機能は、MKIバージョンに?べて新しくなっています。・サンプリング機能・薄暗い環境でも最適なフィードバックを得られる鮮明で大型のOLED画面・非常に耐久性の高いバックライトボタン(5000万回の押下にも耐えられる)・高精度、高解像度のエンコーダー・クイックパフォーマンスコントロール・プレイアビリティを最大に高める大きなパッド・専用ボタンが増え、素早いワークフローが可能に・Analog Rytm MKIIパラメーターの外部制御用エクスプレッション/CV入力・バランスドサンプリング入力・高い帯域幅を持つOverbridge・プレミアムキャストアルミニウム筐体【8ボイスのアナログドラムマシン&サンプラー】■アナログの真の力Analog Rytm MKIIが他の機器と決定的に違う点は、そのアナログサウンドです。魔法のような特徴を備えています。深みのあるキックドラム、鋭いスネアドラム、奥行きを感じさせるタム、キラキラとした優雅なハイハット。お好みに合わせて音を細かく調整し、調和させます。■質を高めるサンプル究極に創造的な汎用性により、アナログドラムサウンドの上にサンプルを重ねることができます。独自のサウンドをキャプチャしたり、録音しておいた素材を使用して、滑らかに、粗く、リアルに、あるいはファンタスティックに、ビートを思いのままに変化させることができます。単なるアナログパーカッションとサンプリングの完全な融合にとどまりません。■最大限のプレイアビリティドラムの準備ができたら、シーケンサーに録音して再生しましょう。この操作はパッドを使用して行うことも、シーケンサーのステップで詳細なプログラミングを実行して行うことも可能です。極めて精密に行うか、全体的にラフな感じに行うかはユーザーに委ねられています。≪SPEC≫■ドラム音声機能(× 8)・完全アナログ信号経路・専用アナログパーカッションサウンドジェネレーター× 1・サンプル再生エンジン× 1・アナログオーバードライブ回路× 1・2ポールアナログマルチモードフィルター× 1・パンニングVCAペア× 1・フィルターエンベロープ× 1・アンプエンベロープ× 1・個別のエフェクトセンド× 2・割り当て可能なLFO× 1・LFOフェード専用エンベロープ× 1■ストレージ・128プロジェクト(+Drive)・プロジェクトあたり128キット・プロジェクトあたり128パターン・プロジェクトあたり16ソング・4096サウンド(+Driveサウンドライブラリ)・プロジェクトあたり128サウンド・プロジェクトあたり127サンプル・1 GB+Driveサンプルストレージ■シーケンサー・ドラムトラック× 12・FXトラック× 1・1パターンあたり最大64ステップ・個々のトラックの長さ・パラメータロック・パターン、キット、サウンドの即時リロード・ライブフレンドリーなパフォーマンスモード・トリガーのミュート、スイング、スライド、アクセント機能・トラックのトランスポーズ・トリガー条件・マイクロタイミング・CHROMATICモード・SCENEモード・ステップごとのサンプルの変更・ステップごとのサウンドの変更・割り当て可能なリトリガー・完全リアルタイム制御■センドエフェクト・ディレイ・リバーブ■マスターエフェクト・アナログステレオディストーション・アナログステレオコンプレッサー■ハードウェア・ベロシティ&圧力感知式のバックライト付き大型パッドx 12・128 × 64ピクセルのOLED画面・DIN Sync出力端子付きMIDI In/Out/Thru・1/4”インピーダンスバランスドオーディオ出力ジャック× 2・1/4”ステレオヘッドフォンジャック× 1・1/4”インピーダンスバランスドトラック別出力ジャック× 8・1/4″バランスドオーディオ入力ジャック x 2・1/4”外部入力ジャック× 2・1/4”CV/エクスプレッション入力× 2・48 kHz、24-bit D/AおよびA/Dコンバーター・OSアップグレードを可能にするフラッシュEEPROM・電気絶縁USB 2.0高速ポート■バランスドオーディオ出力・ヘッドフォン出力レベル: +15 dBu(55 Ω)・メイン出力レベル: +15 dBu・個別の出力レベル: +15 dBu・出力インピーダンス:440 Ωアンバランスド■アンバランスドオーディオ入力・入力レベル: 最大+15 dBu・オーディオ入力インピーダンス:9 kΩ■CV/エクスプレッション入力・入力電圧(チップ): -5 V〜+5 V、供給+5 V(リング)・CV、エクスプレッションペダル使用可■電気的仕様・機器の消費電力:14 Wティピカル、最大20 W・推奨電源:12 V DC、2A■物理的仕様・アルミニウム筐体・寸法:W385×D225×H82 mm(15.2×8.85×3.3インチ)ノブ、ジャック、足を含む・重量: 約2.4 kg(5.3 lbs))■その他・Elektron3年保証■内容物・電源ユニットPSU-3b・Elektron USBケーブル・クイックガイド納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 316,900円

Focusrite フォーカスライト ISA One Analogマイクプリアンプ 国内正規品

ワタナベ楽器 楽天SHOP
「Lundahl L1538トランス」を採用した伝統のISAサウンドが、持ち運び可能なマイクプリとして登場。 ハイファイで美しいと賞賛される伝統の“ISAサウンド”が、持ち運び可能なマイクプリとして登場しました。 ISA One は、プリアンプ回路にオリジナルの Focusrite Forte コンソールや ISA 110 同様の「Lundahl L1538トランス」を採用。ISA 110 と同じインピーダンス設定を含む、4種類のマイク入力インピーダンス切り替え機能を搭載しています。 CUEミックスやInst用のDI機能など、DAW環境を意識した仕様の本機は、別売りオプションの Digital Board 430 II との組合せで、24bit / 192kHz、119dBの高ダイナミックレンジを誇るステレオADコンバーターを内蔵することができます。 入力段に「Lundahl L1538」によるデュアル・ゲイン・ステージを採用した伝統をそのままに、 驚異的なコストパフォーマンスを誇る、ISAの登場です。Focusrite ISAシリーズとは フォーカスライト社の名を世界中に轟かせたForteコンソールからチャンネル・モジュール部を製品化したのが、同社を象徴するフラッグシップ、ISAシ リーズです。特筆すべきSN比の良さと周波数帯域の広さ、自然で品の良いEQ、デジタル環境への着実な適応…そのハイファイで透明感溢れるサウンドととも に世界中のエンジニアから評価されています。 □ ISA ONE 基本性能。ハイファイで透明感溢れるサウンドの秘密は、Lundahl L1538トランス Forte コンソールや ISA 110 同様の「Lundahl L1538トランス」を採用。 コンソールやチャンネル・モジュールで長年に渡って評価を受けてきた伝統の回路設計は、ISA Oneにも継承されています。0dB〜最大+80dBまでのゲイン・コントロール ISA Oneでは、GainコントロールとTrimコントロールを併用することによって、マイクロフォンの入力ゲインを最大+80dBまで稼ぐことが出来ます。 出力レベルの低いダイナミック・マイクやリボン・マイク等を使用する際にも便利です。マイクロフォンの性能を発揮させる4種類の入力インピーダンス ISA Oneでは、入力トランスのインピーダンスを変化させることにより、接続したマイクのレベルや周波数特性の変化を収録に活用できます。 Low=600オーム、ISA 110=1400オーム、Mid=2400オーム、High=6800オーム独立系統の楽器用入出力を備え、マイクプリと楽器用DIが同時に使用可能 楽器入力用の「DI インプット」から入力された信号は、背面にある「DI アプトプット(XLR)」から出力されます。同時に、前面の「Amp アウトプット」が、入力信号をパラレル出力します。このDI機能は、マイクやライン入出力とは独立して使用できます。インサート機能 SEND & RETURNを装備。入出力の間にEQやコンプレッサーをインサートすることができます。キューボックスの機能も備えたヘッドフォン・モニター出力 ISA Oneに搭載されているヘッドフォン・モニターは、入力信号をダイレクトにモニターしたり、背面のCUE MIXインプットを利用してミキサー卓からのキュー・ミックスをヘッドフォンでモニターすることも可能です。本体でのボリューム調整も行えます。ISA One Analog には、オプションでISA 430 Mk用デジタルボードを取付けることができます。 オプションとなるデジタルボードには、単体のA/Dコンバーターと同じ最高級のチップを使用、低ノイズで低いジッターの高性能A/D変換を行います。ISA プリアンプで作られたサウンドをロスなくレコーダーへ伝えることができます。 ※ デジタルボード単体での販売は行っておらずメーカーにて取付け工事が必要となります。ご希望の場合はお気軽にお問い合わせ下さい。 ※上記製品仕様は2011年12月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。   85,800円

エレクトロン elektron Analog Rytm ADS-8 MKII

MUSICLAND KEY -楽器-
※納期のご確認はご注文前に「ショップへ相談」よりお問い合わせください。※ショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%! 期間限定 〜2024年8月31日まで 30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。 本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。 詳しくはお問い合わせください。Analog Rytm MKII は、8ボイス・アナログ・ドラムマシン&サンプラーです。アナログドラムシンセシスとデジタルサンプルエンジン、そしてシーケンサーの組み合わせにより膨大なビートサウンドデザインの可能性を提供します。新たに搭載されたサンプリング機能は手早く簡単におこなうことができ、どんなビートにもあなたらしさを加えていくことができます。大きなパッド、豊富な専用ボタン、クイックパフォーマンスコントロールにより、全般的なプレイアビリティは素晴らしい仕上がりになりました。Overbridgeとエクスプレッション/ CVインプットによる外部コントロールにより、Analog Rytm MKII はさらに強化されます。アルミダイキャストによる外装、自照式ボタン、高解像度ロータリーエンコーダ、そしてOLEDスクリーンは素晴らしい触感と見栄えを演出しています。Analog Rytm MKII はビートメイキングのための楽器として大きな飛躍を遂げました。【Analog Rytm MKII の新機能】サンプリング機能。くっきりとしたOLED画面。薄暗い場所でも容易に情報を読み取れます。超耐久性バックライト付きボタン。5000万回の押下にも耐えられます。高精細ハイレゾエンコーダー。クイックパフォーマンスコントロールパッドサイズが大きくなりプレイアビリティが向上しました。専用ボタン。数が増えたことで、素早いワークフローが可能になりました。バランスドオーディオインプット。信号のフローにおける機械音を低減します。高帯域幅Overbridgeプレミアムキャストアルミニウムエンクロージャ【Analog Rytm MKII スペック】8 x ドラムボイス:1 x アナログパーカッションサウンドジェネレータ(選択可)1 x サンプルプレイバックエンジン1 x アナログマルチモードフィルター1 x アナログオーバードライブ回路1 x フィルターエンベロープ1 x アンプエンベロープ1 x アサイナブルLFOサンプリング機能ディレイ&リバーブ(センドFX)クイックパフォーマンスコントロールライブフレンドリーなElektronシーケンサ1 × 6.3mm ヘッドホン出力2 × 6.3mm インピーダンスバランスドメイン出力8 × 6.3mm インピーダンスバランスドモノフォニックボイス出力2 × 6.3mm バランスドサンプリング入力2 × 6.3mm アンバランスド外部オーディオ入力2 × 6.3mm エクスプレッション/CV入力1 × USB 2.0 High Speed ポートMIDI IN/OUT/THRU ポートくっきりとした 128 × 64 OLED スクリーンハイレゾロータリーエンコーダ5000万回の押下耐久性を誇る自照式ボタン幅385 × 奥行220 × 高さ82 mm(ノブ、ゴム脚を含む)重量約 2.5 kgAnalog Rytm MKIのプロジェクト/データ完全互換 【即納可能】【あす楽】表記の商品以外は基本的にお取り寄せになります。 メーカー在庫依存商品はお取り寄せでも翌日出荷が可能です。 (但:メーカー在庫品・平日メーカー受注時間内) ※商品状態をリアルタイムに反映できない場合がございます。 売り切れの際はご了承ください。ELEKTRON エレクトロン 8ボイス・アナログ・ドラムマシン&サンプラー 316,900円

ARTURIAARTURIA ANALOG LAB PRO【メール納品】【送料無料】

クロサワミュージックパラダイス
Analog Lab Pro は、時代を超えた名機の数々の数千種類ものワールドクラスのプリセットを集め、それらを自在にコントロールでき、完璧なインテグレーションをワンストップで行えるプラグインです。 数々の賞を受賞した V Collectionから厳選されたシンセやキーボードの名機サウンドに簡単にアクセスできます。 膨大なビンテージ & モダンサウンドのベストプリセットをわかりやすくスマートなフィルターを内蔵したブラウザで選択でき、数多くのミュージシャンに愛用された名機を忠実に再現したサウンドで、楽曲に新たな生命を吹き込みます。  19,800円

ELEKTRON Analog Rytm MKII【ドラムマシン&サンプラー】【エレクトロン】

Rock oN Line 楽天市場店
製品概要 違いの際⽴つドラム 独特のアナログパーカッションとサンプルの融合。シーケンシングとパフォーマンスのコントロールを強化します。Analog Rytm MKIIは、ワンストップソリューションのビートマシンです。 8ボイスのアナログドラムマシン&サンプラー アナログの真の力 Analog Rytm MKIIが他の機器と決定的に違う点は、そのアナログサウンドです。魔法のような特徴を備えています。深みのあるキックドラム、鋭いスネアドラム、奥行きを感じさせるタム、キラキラとした優雅なハイハット。お好みに合わせて音を細かく調整し、調和させます。 質を高めるサンプル 究極に創造的な汎用性により、アナログドラムサウンドの上にサンプルを重ねることができます。独自のサウンドをキャプチャしたり、録音しておいた素材を使用して、滑らかに、粗く、リアルに、あるいはファンタスティックに、ビートを思いのままに変化させることができます。単なるアナログパーカッションとサンプリングの完全な融合にとどまりません。 最大限のプレイアビリティ ドラムの準備ができたら、シーケンサーに録音して再生しましょう。この操作はパッドを使用して行うことも、シーケンサーのステップで詳細なプログラミングを実行して行うことも可能です。極めて精密に行うか、全体的にラフな感じに行うかはユーザーに委ねられています。8ボイスのアナログドラムマシン&サンプラー 316,900円

コルグ KORG volca beats アナログリズムマシン

chuya-online チューヤオンライン
KORG volca beats アナログリズムマシンアナログ・シンセ全盛期から30年以上経った現在でも決して手放せないアナログ・リズムマシンのサウンド。その密度のあるサウンドは、ギターやアコースティック・ドラムに負けることのない力強さを備え、トラックメイク、ライブなど様々なシチュエーションで決して揺らぐことがありません。そのアナログ・ドラムと、使いやすいELECTRIBE直系のステップ・シーケンサーを備えたvolca beatsは、インスピレーションを直ちに形にし、最高のサウンドでビートを作り出すことができます。圧倒的存在感のアナログ・ドラム・サウンド。リズムマシンの名機をリファレンスにした本物のアナログ・サウンド。Kick、Snare、Hi Tom、Lo Tom、Closed Hi Hat、Open Hi Hatという、アナログならではの良さが最も栄える6つのサウンドを備えたvolca beats。数々のシンセサイザーやサンプリングCDに必ず収録される、ダンス・ミュージックに欠かせない定番のサウンドをリファレンスに、新たに設計したアナログならではの芯のある太いサウンドを鳴らすことができます。アナログだからできる、最低限のパラメーターで最大の効果。最低限のパラメーターだけを厳選して備えたvolca beatsは、思い通りのドラム・サウンドをすぐに作り出すことが可能。例えばキックはClick、Pitch、Decayの3つのツマミだけで、低域を支配する粗暴なサウンドから、リズムをしっかりキープするタイトなサウンドまで幅広くカバーします。全てはアナログ音源だからこそ。存在感ある密度の高い音は、どの設定であっても説得力のある力強いサウンドが得られます。アナログが苦手な音はPCM音源がカバー。アナログ・シンセが苦手とするClap、Claves、Agogo、ClashはPCM音源で実現。PCMエンジンにもこだわり、80年代の荒々しさのあるローファイなサウンドを再現しています。アナログ・ドラムとの相性も良く、PCM Speedで劇的にピッチを上下させることでさらに特徴あるサウンドを鳴らすことができます。ELECTRIBE直系のループ・シーケンサー。ELECTRIBE譲りのステップ・シーケンサー。エディットのしやすさやパート抜き差しの即興性を重視したステップ・シーケンサーを装備。1小節間の発音タイミングを視覚的に確認しながら、16個のステップ・キーで直感的に打ち込んでいくことができます。3つのオシレーターそれぞれに全く異なるフレーズを打ち込むこともでき、またタッチ・パネル鍵盤の演奏によるリアルタイム・レコーディングも可能です。作成したシーケンス・パターンは最大8個まで本体に保存できます。トリガーを連打しシーケンスを大胆に変化させるSTUTTER機能。ドラム・ロールやディレイのようなエフェクト効果を加え、ライブ・プレイの可能性を大きく広げるスタッター機能を搭載。パターン全体の雰囲気をがらりと変化させたり、パターン切り替え時にフィルのように使うことができ、またスタッターのツマミの動きはシーケンス上に記録可能です。ステップの抜き差しで新たなベースラインを生むACTIVE STEP機能、STEP JUMP機能。シーケンスの途中のステップを飛ばして再生するアクティブ・ステップ機能、また押しているステップだけを瞬時に再生するステップ・ジャンプ機能を搭載。ショート・ループのような効果から思いがけない変則的なリズムまで、まるでシーケンスそのものを演奏するようなダイナミックなパフォーマンスが可能です。使い勝手を拡げる便利な機能。SYNC端子、MIDI IN端子搭載により、複数台・DAWとの同期プレイが可能。シンク端子を使えば複数台のvolcaやmonotribeとの同期再生が可能。iPhoneアプリ「SyncKontrol」でタップ・テンポ、スウィング設定、WISTによるiPolysixなどのiOS音楽アプリとのワイヤレス同期再生もできます。MIDI IN端子は、他の機材との同期や、MIDIキーボードを使って演奏できるのはもちろん、DAWからノート・メッセージを送ることでvolcaをアナログ音源モジュールとして使うことができます。どこでも使えるコンパクト・サイズ、電池駆動、内蔵スピーカー。コンパクト・サイズ、電池駆動、内蔵スピーカーにより、どこへでも気軽に持ち出し、いつでも演奏を楽しむことができます。鍵盤部 マルチタッチ・トリガー・パッド/ステップ・キーシンセサイザータイプ アナログ音源 + PCM音源構成アナログ音源 Kick、 Snare、 Hi Tom / Lo Tom、 Closed Hi Hat / Open Hi HatPCM音源 Clap、 Claves、 Agogo、 ClashVCO ParameterKick Click、 Pitch、 DecaySnare Snappy、 Pitch、 DecayTom Hi Pitch、 Lo Pitch、 DecayHi Hat Closed Decay、 Open Decay、 GrainPCM PCM SpeedVCA Parameter Part Levelシーケンサーパート数 10Unique Function Stutter、 Active Step、 Step Jump入出力オーディオ出力 ヘッドホン(3.5mm ミニ・ジャック)シンク シンク・イン(3.5mm ミニ・ジャック、最大入力レベル20V)、シンク・アウト(3.5mm ミニ・ジャック、出力レベル5V)MIDI MIDI IN電源電池寿命 約10時間(アルカリ乾電池使用時)電源 アルカリ/ニッケル水素 単3形乾電池 x 6本、またはACアダプターKA350(別売り)その他付属品 動作確認用単3形アルカリ乾電池 x 6本、シンク用ステレオ・ミニ・ケーブル別売りオプション KA350(ACアダプター)外形寸法 193(W)x 115(D)x 45(H)mm(ツマミ高さ含む)質量 372g(電池含まず) 19,990円

UNIVERSAL AUDIO UAD-2 PCIe Card OCTO CORE

MUSICLAND KEY 心斎橋店
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2024年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明UAD-2 DSP アクセラレーターは、世界標準である UAD パワードプラグイン - Studer、Ampex、Lexicon、Neve、Manley、Moog、Marshall、SSL をはじめとする最高峰のアナログ・エミュレーションを PC や Mac に充填し、ネイティブ環境のレコーディング・システムでは実現の難しいクラシックなスタジオサウンドをもたらします。この UAD プラグインパッケージは、タワー型のデスクトップコンピューターやメーカー検証済みの外付け拡張シャーシ*に取り付けることが可能な PCIe カードモデルのDSPアクセラレーターと、ビンテージ・トーンとキャラクターを再現するソフトウェアとのバンドルで構成されています。≪Feature≫・タワー型の PC / Mac や PCIe拡張シャーシを介して UAD パワードプラグインを使用Ampex、Lexicon、Helios、Studer、Neve、Manley、Capitol Studios、API など、100種を超える UAD プラグインにアクセス可能*・ネイティブシステムにDSPのパワーを与え、数々の受賞歴を誇るリッチかつ高品位なUADプラグインを活用し、ミックスをブースト・すぐにミックスを始められるプラグインスイート Analog Classics Plus をバンドルU・AD-2 PCIe カードや UAD-2 Satellite、Apollo オーディオインターフェイスを含む、他の UAD-2 デバイスとの組み合わせが可能( マルチユニットでのご使用の際は各製品の動作条件をご確認下さい)■業界から最も信頼されるオーディオプラグインのコレクションシリアスなホームレコーディングからマルチ・プラチナ・セールスを誇るミキシングエンジニアまで、UAD パワードプラグインは長きに渡りオーディオのプロフェッショナル達に愛用されてきました - その理由は、レアなコンプレッサー、イコライザーからビンテージ・リバーブ・プロセッサー、そしてテープマシンに至るまで、クラシックなアナログ機材のサウンドだけでなく、「ふるまい」までを忠実に再現しているからに他なりません。世界中で支持される著名ブランドとの共同開発から生まれる UAD パワードプラグインのライブラリーは、実に100種以上におよびます。■UAD プラグインのクラフトマンシップ - シーンの背後にある科学UAD プラグインを開発する際、 UA のエンジニアリング・グループは、クラシック・オーディオ・ハードウェアの徹底的なフィジカル・モデリングを行います - これはデジタルの世界内にビンテージのアナログ機材を細部に至るまで再構築することを意味します。UAD プラグインは、オリジナルのハードウェアを正確に、さらにはそれぞれが備える絶妙なヴァイブやクセまでをも忠実に再現し、「イン・ザ・ボックス」のミックスに豊かで立体的なトーンとハーモニクスを与えてくれるのです。≪SPEC≫■システム必要条件(最新情報はメーカーウェブサイトをご確認ください。)(Win) Windows 10 (64ビット・エディション)(Mac) macOS 10.13 High Sierra、10.14 Mojave、10.15 Catalina、11 Big SurPCI Express(PCIe 2.0 & 3.0 互換)空きスロット6GB 以上の空きハードディスク容量Quad Core i7 以上のプロセッサーを推奨8GB 以上のRAMを推奨インターネット接続環境(ソフトウェアの入手、製品登録と追加プラグイン購入のため)AU、VST、RTAS、AAX 64 対応ホストアプリケーション(UA検証済みのDAWはこちらよりご確認いただけます)■注意事項Apple Silicon Mac との互換情報については、こちらの記事 をご覧ください。UAD-2 SOLO / DUO / QUAD (PCIe Card) は、Mac Pro (Late 2013) でお使いいただくことはできません。詳細は、こちらの記事 をご覧ください。AMD プロセッサー環境との互換については充分なテストが行われていないため、サポート対象外となります。Apple Boot Camp や仮想 Windows 環境下でのご使用はサポート対象外となります。UAD-1 デバイスとの共存はできません。以下のコンピューター / マザーボードとは互換性がありません: Dell Precision Series 4xx / 6xx (とくに470 / 670) Dell XPS 8500 Intel DX58SO Lenovo X200 / LCS2UAD-2 シリーズは、Apollo コンソール内でのDSPパワーを拡張するものではありません。ミキシング/マスタリング時にDAW内でのみそのパワーをご利用いただけます(Apollo コンソール内でかけ録りやモニタリングを行う際に利用できるDSPパワーは Apollo 本体が持つ処理能力に依存します)。付属の Analog Classics Plus バンドル以外のUADプラグインは、UAオンラインストア にてお買い求めいただけます。■マルチユニットサポートについて(UAD ソフトウェア v9.1 以降)下記のガイドラインに沿って、最大6台までの Apollo と UAD-2 デバイスをひとつのシステム内で組み合わせ使用することができます。ただし Apollo シリーズは同一システム内で接続タイプが異なるモデルを混在させることはできません。また、同一システム内で使用可能なデスクトップ型の Apollo は1台までとなります。【Mac】最大4台の Apollo Thunderbolt ユニットをカスケードすることができます。最大2台の Apollo FireWire、もしくは Apollo 16 FireWire をカスケードすることができます。UAD-2 Satellite Thunderbolt、UAD-2 Satellite FireWire、UAD-2 PCIe Card と Apollo インターフェイスを組み合わせることが可能です(UAD FireWire デバイスは最大2台まで)。Apollo Solo USB、Apollo Apollo Twin USB、UAD-2 Satellite USB を Mac 環境でお使いいただくことはできません。Apollo Solo は、Apollo(ラックモデル)のリモートモードには対応していません。【Windows】最大4台の Apollo Thunderbolt ユニットを Thunderbolt 3 を内蔵している Windows 10 PC へ 接続することができます。最大2台の Apollo FireWire、もしくは Apollo 16 FireWire を Windows 7、8.1、10(64ビット・エディション)PCへ接続することが可能です。UAD-2 Satellite (Thunderbolt、FireWire、USB) や UAD-2 PCIe カードを Apollo Thunderbolt、USB、FireWire インターフェイスと組み合わせることが可能です(UAD FireWire デバイス、UAD USB デバイスはそれぞれ最大2台まで)。【Windows 10 PC 環境上での Thunderbolt 接続に関する互換について】Thunderbolt を搭載するすべての Apollo および UAD-2 Satellite 製品は互換性があります。Thunderbolt 経由で最大4台の Apollo ユニットを組み合わせることができます。合計6台までの Thunderbolt を搭載する UAD デバイスを接続することができます。ネイティブで Thunderbolt 3(USB-C ポート形状)を内蔵する Windows PC が必要です。Windows 10 with Anniversary Update (64ビット・エディション) が必要です。モデルによっては、Thunderbolt 3 - Thunderbolt アダプター(別売)が必要です。Windows 環境において、Thunderbolt 1 Option Card を搭載している Apollo は、マルチユニット非対応となります。仕様は予告なく変更となる場合があります。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 159,500円

WesAudio _HYPERION Full Analog Parametric EQ w/Digital Recall (API500 /NG500)

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2024年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明プラグインからデジタル・リコール可能なハードウェアーのアナログEQ・HYPERION(ハイペリオン)は、完全なアナログ回路で構成された、ステレオ /デュアル・モノ / MSの3モードのパラメトリック・イコライザーです。多くの革新的な機能を搭載し、+24dBのヘッドルームを獲得しています。各チャンネルには18個ものVCAを配し、ノイズレスなパラメーター・チェンジと、たいへん音楽的なイコライジングを可能にしています。・HYPERIONは、WesAudioが提唱したAPI500モジュール互換「NG500」の規格に対応しており、本体のUSBまたは_TITAN電源ラック経由で、DAW上のプラグインからのコントロールやデジタル・リコールに完全対応いたします。Feartures:・+24dBuヘッドルーム・ステレオ /デュアル・モノ / MSオペレーション・モード・4バンドEQ(5dbまたは15dBのブースト/カット・レンジ切替)・High - 2kHz 〜 25kHz (ピーキング or シェルビング)・High-Mid - 600Hz 〜 8Khz(w/ Qコントロール)・Low-Mid -200Hz 〜 2.5Khz(w/ Qコントロール)・Low -30 Hz 〜 350Hz (ピーキング or シェルビング)・ハイパス・フィルター(12dB/Oct または 6 dB/Octスロープ)・各バンドごとに独立したバイパス・スイッチを用意・完全にノイズレスなパラメーター・チェンジ・アナログ特有のサチュレーションを加えられるTHDモード搭載・フレキシブルなDAW/Liveプラグインによるトータルリコール・12のタッチ・センシティブなエンコーダーを利用した滑らかなオートメーション書き込み・トゥルー・バイパス・入出力メータリングとクリップ監視・A/B比較試聴のための機能納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 233,200円

ElektronAnalog Heat MKIIHFX-1 MKII【エレクトロン】【アナログヒートMKII】【オーディオエンハンサー/オーディオデストロイヤー】【送料無料】

クロサワミュージックパラダイス
オーディオエンハンサー/オーディオデストロイヤー 生き生きとし輝きや、埃っぽいざらつきを、さまざまな音源に加えましょう。サンプラー、ドラムマシーン、シンセ、マスバスな​​ど、サウンドソースは何でも構いません.Analog Heat MKIIは、灼熱の炉のように、あなたの音楽を輝かせるために生まれました。 ステレオアナログサウンドプロッサー より高い音質 どんなサウンドでも構いません.Analog Heat MKIIを通して聴いてみてください.Analog Heat MKIIは、8種類のステレオアナリストディストーション回路に加え、ステレオアナログフィルターとEQを備えています。美しいサウンドを体験してください。持ち主の機器が生まれ変わります。 すべてがアナログ、そのすべてがあなたのものも 8つのステレオアナログ回路は、多様で強力なサウンドを素早く形作るようにデザインされています。各回路のサウンド処理方法には、それが特色があります。クリーンブースト、テーマのような彩度、チューンアップのようなな広がり、オーランドライブ、クランチ、ディストーション、ハーモニックファズ、ハイゲイン。すべてのアナログで、自由に使うことができます。 サウンドカード機能 アナログヒートMKIIの中でももっとも優秀な機能の1つがDAWオーディオ処理中でも、2イン/ 2アウトのサウンドカードとして使用できます。路上ミュンヘンに最適です。移動先のその場で、輝くような高品質のレコーディングが可能になるのです。 アナログヒートMKIIの仕様 サウンド処理方法 ステレオアナディストーション回路×8 ステレオアナログマルチモードフィルター(7種類)×1 2バンド対応ステレオアナログEQ×1 割当可能なエンベロープジェネレーター/エンベロープフォロワー×1 割当可能なLFO×1 ストレイジ 128個のユーザープリセットスロット ハードウェア 128×64 OLEDスクリーン DIN Sync出力端子付MIDIイン/アウト/スルー 1/4インチバラード・オーディオ出力ジャック×2 1/4インチバランスドオーディオ入力ジャック×2 1/4インチステレオフォンジャック×1 1/4インチCV /エクスペックレッドペダル入力ジャック×2 48kHz、24ビットD / AおよびA / Dコンバーター フラッシュEEPROMアップグレード対応OS 高速USB 2.0ポート オーディオ出力 ヘッドフォン出力レベル:+19 dBuピーク ヘッドフォン出力インダンス:36Ω インディーバンスバランスドメイン出力レベル:+19 dBuピーク メイン出力インディーダンス:440Ωアンバラスド オーディオ入力 バラード・オード・ダイレクト・パワー・レベル:+ 22 dBu(ピーク) オーディオ入力スピード:39kΩ コンロール入力 入力レベル:-5 V〜+ 5 V CV、エクステンションペダル、フットスイッチ使用可 物理的仕組み 丈夫なスチール製ケース サイズ:W215×D184×H63 mm(8.5×7.2×2.5インチ)(オーディオ出力、ノブ、ゴーム足含む) 重量:約1.5 kg(3.3 lbs) 100×100mm VESA取り付穴 その他 オーバーブリッジ対応(開発中・近日対応予定) エレクトロン3年保証 付属物 電源供給ユニットPSU-3b Elektron USBケーブル 撮影機材の性能や、お使いの画面環境によって実物と色味が異なって映ることがございます。 こちらも予めご了承をお願いいたします。 掲載商品売却の際、迅速にサイトから削除するよう心がけておりますが、 店頭ならびに複数のWEBサイトで併売している関係上、更新にタイムラグが生じる場合がございます。 万が一、ご注文いただいた商品がすでに販売済みであった場合は、 何卒ご容赦頂けますよう伏してお願い申し上げます。 また店舗での試奏やご購入をお考えの方は事前にTEL、またはメールにてご連絡頂きたく存じます。 ______________________________ (株)黒澤楽器店 お茶の水駅前店新館 東京都千代田区神田駿河台2-2 TEL 03-3293-5625 eki@kurosawagakki.com 「まだまだ豊富に在庫ございます!!」 https://item.rakuten.co.jp/ekiweb/c/0000000100/ 楽器買い取り&下取強化中! 特に50’s〜60’s Vintage Guitar高価買取いたします!!↓↓↓ お気軽にお問い合わせください https://ask.step.rakuten.co.jp/inquiry-form/?page=simple-inquiry-top&act=login&ms=500&shop_id=294557 __________________________________________________________________________________ 【For international customers】 ・We ship world wide!! ・We have another many items!! https://item.rakuten.co.jp/ekiweb/c/0000000100/shopNo=169 ・All business is done by Japanese Yen. (Wire Transfer or PayPal) ・You may have to pay "import tax" of your country. ・We do not undervalue our shipping invoice. Please fill in the following form and submit to place an order or enquire about the products. Email:eki@kurosawagakki.com Thank you for your interest in our product.  149,900円

APOGEE Symphony I/O MKII Thunderbolt Chassis with 16 Analog In + 16 Analog Out【ボブ・クリアマウンテン来日記念プロモーション!】

Rock oN Line 楽天市場店
製品概要 Symphony I/O Mk II Thunderboltは、Thunderboltポートを搭載するMacワークステーションのための、最もパワフルなマルチチャンネル・オーディオインターフェースです。Logix Xをはじめ、ネイティブベースのDAWを中心とするホームスタジオおよびプロフェッショナルスタジオ向けに設計され、4つのI/Oコンフィギュレーションにより、驚くべきローレイテンシーを実現し、かつ1ユニットで最大32×32チャンネルの同時入出力が可能です。 真のThunderboltパフォーマンスを引き出す Symphony I/O Mk II Thunderboltは、2つのThunderbolt 2ポートを備えており、比肩するもののないCPU効率と低レイテンシー・パフォーマンスと、そのポテンシャルを最大限に引き出します。 低レイテンシー Symphony I/O Mk II Thunderboltは、類まれな効率とパフォーマンスを実現するため、Apogeeによって完全に一から独自開発された専用のThunderboltドライバによって駆動されています。Logic X*と組み合わせた場合、そのレイテンシーはラウンドトリップで1.35msという、驚異的な数値を打ち出します。プラグインを使ったDAWからのモニターを可能にするだけでなく、ワークフローをよりシンプルに、Macのパワーを効率よく活用することができます。もし作業中のセッションがより多くのDSPと高いバッファサイズを要求するような状況でも、Symphony I/Oの超低レイテンシー環境であればパワーとスピードの最大限のバランスを取ることができるでしょう。 異なるワークフロー環境とニーズに対応するため、Symphony I/O Mk II Thunderboltでは、Maestro 2アプリケーションによる、わずか0.6msレイテンシーのハードウェア・モニタリングも提供します。 *Logic X、サンプルレート96kHz / バッファサイズ 32 設定時 大量のビット処理を、わずかなCPUで Symphony I/O Mk II Thunderboltのカスタム・ドライバには革新的なDirect Memory Access (DMA) エンジンが採用され、Mac CPUからは独立した形でメモリ内のデータのより効率的な、直接読み書きを可能にしています。 DMAエンジンはSymphony I/O Mk II Thunderboltハードウェアのロジック・チップ上で動作し、ドライバの効率を高め、最高の解像度のオーディオ信号をDACステージへ供給します。DMAエンジンの実装によって、ドライバは大量のデータをMacのCPUに殆ど負担をかけることなく、驚くほどの速度で処理することできるようになります。低レイテンシーだけでなく、効率化によるより多くのプラグイン処理、澄み渡るサウンドに包み込まれるようなリスニング体験など、そのメリットは計り知れません。 まったく新しい、Symphony Controlソフトウェア Symphony ControlはApogee Maestroに替わる、Symphony I/O Mk IIのために全く新しく作られたコントロール・ソフトウェアです。Symphony ControlはMaestroの全機能に加え、非常にカスタマイズ性に優れたインターフェイスを採用、トークバック機能やEssentialsコントロールウィンドウ、FXセンド・ミキサーなど革新的な機能が搭載されています。 *Symphony ControlはSymphony I/O Mk II Thunderboltのみ対応となります。 Symphony ControlソフトウェアおよびApogee Controlリモート Symphony ControlはApogee Maestroに替わる、Symphony I/O Mk IIのために全く新しく作られたコントロール・ソフトウェアです。Symphony ControlはMaestroの全機能に加え、非常にカスタマイズ性に優れたインターフェイスを採用、トークバック機能やEssentialsコントロールウィンドウ、FXセンド・ミキサーなど革新的な機能が搭載されています。さらに、Apogee Controlハードウェアからリモートでのコントロールが可能になりました。Symphony I/Oと同様の大きなノブと3つのフォーカスボタンによる入出力レベルの調整、ユーザーからの設定が可能な8つのダイレクトアクセス・ボタンにより、ユニットから離れた場所でも、様々な機能へ素早くアクセスすることができます。Apogee ControlはMacとUSBケーブルで接続します。 マルチ・ユニット/最大64ch入出力のサポート 新しいドライバによって、2台までのSymphony I/O Mk IIユニットの同時接続が可能になりました。これによりMacとのThunderbolt接続で最大64chまでの入出力がサポートされます。Logic Pro環境との組み合わせなら、先進のネイティブ・ワークステーションにおいて、より優れた音質、そして多チャンネルのマルチトラック・レコーディングが、驚くほどの低レイテンシーで可能になります。 スタンドアローン・モード スタンドアローンモードを活用することで、コンピュータなしにSymphony I/O Mk IIの利用が可能になります。タッチスクリーンのフロントパネルからゲインを始めとする入出力の調整も行えるため、Symphony I/O Mk IIを ApogeeのフラッグシップAD/DAコンバータとして、Windows環境のDAWやデジタルコンソール、ピュアオーディオ機器としても使用することができます。Symphony I/O Mk IIスタンドアローン・モードが、既存のコンバーターと置き換え、様々なシステムとのデジタル接続を実現します。 ピュアオーディオのシステムに Symphony I/O Mk IIはBlurayやCDプレイヤー、ハイエンド・パワーアンプやスピーカーに接続可能です。またSymphony I/O Mk IIはハイエンド・ヘッドフォンアンプとして利用することもできます。 Windows環境のワークステーションに ADATやAES経由で対応のオーディオ・インターフェイスに接続すれば、Symphony I/O Mk IIの高品位なAD/DAをWindows環境で利用できます。 スタンドアローンコンバーター 独立したAD/DAコンバーターとして他の機材との接続も。他のインターフェイスのIO拡張や、ライブ/スタジオ・コンソールの入出力、放送機器との接続など、既存のコンバーターとの置き換えも可能です。 Logic Xからのコントロール Apple Logic Xをお持ちなら、8チャンネル・マイクプリ・モジュールのゲイン、入力タイプ、位相設定といったハードウェア・パラメータを、Logic XおよびLogic Remoteアプリのミキサー画面から直接調整、変更することができます。レコーディングにおけるクリエイティブなワークフローを犠牲にすることなく、多様なパラメータを容易に視覚化し、シンプルな操作性を実現します。 アップデートでイマーシブ・オーディオに対応 Apogee Symphony I/O mk2 のソフトウェア・アップデートによりDolby Atmos、360 Reality Audio などのイマーシブ・オーディオの制作に最適なモニター・システムを簡単に設定、操作できるようになり、また最大32のスピーカー出力をコントロール可能になりました。 ワークフローの最適化 各モニターワークフローにDAW出力、Symphonyのインターナル・ミキサー、ハードウェア入力からモニター・スピーカーへのルーティングを設定可能。お使いのフォーマット、ワークフローに最適なシステムをセットアップ可能です。 ・ソース・ルーティング - 各スピーカーから出力するソースを選択可能(DAWからのプレイバック、ミキサー、ハードウエア入力信号) ・スピーカー・セット - スピーカーセットx3を設定 & Symphony Control Software から即座に切り替え ・スピーカー・レベル・トリム - 各スピーカーの出力レベルをマッチング ・スピーカー・ミュート/ソロ - ミュート、ソロ機能搭載 ・スピーカー・ステータス・アイコン- スピーカーのステータスを表示するカラー・アイコン搭載 容易な接続設定 & 16種のモニター・ワークフローを保存、呼び出し可能 プロジェクトに合わせて、即座にモニター・システムを完全に再構成できることが必要です。Symphony I/O Mk IIは、最大16のモニターワークフローを作成し、Symphony Controlソフトウェア、フロントパネルのタッチスクリーン、またはApogee Controlハードウェアリモートからそれらを瞬時に切り換えることが可能です。 Logic Pro Xでの Atmos 制作はPlug and Playで Logic Pro 10.7とSymphony I/O mk2 ThunderboltによりDolby Atmosの制作はかつてなく容易にセットアップ可能になりました。これまではDolby Atmos studioのセットアップは数日がかりの仕事でしたが、最新のApple とApogeeのコンビネーションによりplug and playになりました。 今、直ちにスタート フレキシブルなモニター・コントロール機能が無償アップデートで搭載。Symphony I/O Mk II Thunderbolt がDolby Atmos、360 Reality Audio などのイマーシブ・オーディオ制作に導きます。クラス最高のマルチチャンネル・プロフェッショナル・オーディオインターフェイス 770,000円

APOGEE/16 Analog In + 16 Analog Out Module (Symphony mk2 Only)【16x16SE】【モジュール】【~07/31 期間限定特価キャンペーン】

宮地楽器 ミュージックオンライン
【製品概要】 多チャンネルの入出力に対応するモジュールカード Symphony IO Mk IIのサウンド、そして魂ともいえるのが、IOモジュールです。30年以上にわたるApogeeの研究開発、設計、経験のすべてがこれらのボードに注がれています。これらのパワフルなモジュールは、Apogeeの持つ技術ノウハウの集積、並外れた音質を持つデジタル・オーディオ・レコーディングそのものを表しています。16x16 SEはイマーシブオーディオなど、多チャンネルを扱うスタジオに最適。将来を見据えた柔軟なスタジオ構築を実現します。 Symphony IO Mk IIのサウンド、そして魂ともいえるのが、IOモジュールです。30年以上にわたるApogeeの研究開発、設計、経験のすべてがこれらのボードに注がれ、ダイナミックレンジ:AD 124dB(A)、DA 128dB(A)、THD+N:AD -115dB、DA -119dB を実現。Symphony シリーズ最高音質をステレオからイマーシブ・オーディオまで多彩なフォーマットに提供します。 【製品仕様】 インプット ■アナログ入力: 2x 25-pin D-Subコネクターバランス入力 x 16ch ■S/PDIFコアキシャル入力: RCA同軸 44.1-192 kHz x 2ch アウトプット ■アナログ出力: 1x 25-pin D-Subコネクターバランス出力 x 6ch ■S/PDIFコアキシャル出力: RCA同軸 44.1-192 kHz x 2ch ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。 385,000円

【中古】Avid HD I/O 16x16 Analog

Rock oN Line 楽天市場店
※こちらの商品は1点限りの中古品となり、店頭・自社Webストアでも同時に販売をしております。タイムラグによりご用意出来ない場合がございます。予めご了承ください。 Protools HDXシステム用のインターフェース。 8in/8out digitalモジュールをそれぞれ2枚ずつ搭載。フロントパネルにキズあり。他小キズ等の使用感は見られますが、大きな痛みはありません。再登録不可。digilinkケーブルは付属しません。 付属品:電源ケーブル BNCケーブル 箱:無、ケース:無、マニュアル:無 製品保証:6カ月保証 *中古製品に関しましては、新品時の付属ソフトウエアは登録の関係上再使用できないことが多いためお付けしていません。また、付属していても保証対象外ですのでご了承ください。【中古】 HD I/O 16x16 AnalogProtools HDXシステム用のインターフェース 168,000円

Analog Cases Roland SP404 専用ケース

カラーズストア
Analog Cases Roland SP404 専用ケース SP404の寸法に合わせてサイズ設計されたSP-404専用ケース ケーブル・アダプター収納用メッシュポケット付き 衝撃に強い設計:高級感がある防水性の合成皮革(セミハード) Decksaverカバーとの同時使用が可能 (内寸 幅 31.12 cm × 奥行き19.69 cm× 高さ6.99 cm 外寸 幅 33.66 cm × 奥行き 22.23 cm × 高さ 8.26 cm) 【対応機種】SP404SX / SP404A / SP303 / Elektron Digitakt DDS-8 / Elektron Digitone DTN-1 商品コード58069798835商品名Analog Cases Roland SP404 専用ケース型番P15SP404サイズ内寸:縦31cm x 横19cm x 幅7cm 外寸:縦34cm x 横22cm x 幅8cmカラー黒※他モールでも併売しているため、タイミングによって在庫切れの可能性がございます。その際は、別途ご連絡させていただきます。※他モールでも併売しているため、タイミングによって在庫切れの可能性がございます。その際は、別途ご連絡させていただきます。 13,323円

【中古】 KORG / volca bass Analogue Bass Machine 【御茶ノ水本店】

イシバシ楽器 17Shops
Volca bassは、ベースラインに必要な様々な要求に応えるアナログ・ベースライン・グルーヴ・ボックスです。 アナログ音源はシンプルな音でも確かな存在感を備え、デジタル・シミュレーションでは実現できない絶妙なニュアンスも表現し、アシッド・ハウスなど多彩な音作りを楽しむことができます。またELECTRIBE譲りのステップ・シーケンサーは視覚的に分かりやすいだけでなく、インスピレーションを刺激する強烈なベース・ループを偶発的に生み出します。 ■商品ランク:B+:多少傷はあるが通常使用する用途において問題なし ■保証:6ヵ月 ■シリアルナンバー:79196 ■ケース:無し ■説明書:有り ■他付属品:無し ■備考:その他付属品は画像に写っているもののみとなります。 ----------------------------- ▼必ずお読み下さい ※こちらの商品は現物1点限りでございます。 ※基本機能の動作確認のみで、全機能の詳細な動作確認までは行っておりません。現状でのお渡しとなります。ご了承くださいませ。 ※店頭及び、複数のモールに掲載されているため、販売状況・在庫状況にはタイムラグがあり、リアルタイムではございません。 その為、ご注文時に既に売却済となっている可能性がございます。誠に申し訳ございませんが、予めご了承下さいませ。 11,800円

Analog Rytm MKII (ADS-8) 【自宅レコーディングセット】 elektron (新品)

イケベ楽器楽天ショップ
■商品紹介★完全数量限定・自宅レコーディングセット!■セット内容・elektron Analog Rytm MKII (ADS-8)・elektron PL-3 ・イケベクロス・Oyaide QAC-222 TS (TS phone-TS phone) 【3.0m】x2・audio-technica M40X-----※本体カラーリングがグレーからブラックに変更されました。また、パッケージデザインも一新されています。それ以外の仕様に変更はございません。-----★至高のビートマシン。8ボイスのアナログドラムマシン&サンプラー●違いの際立つドラム独特のアナログパーカッションとサンプルの融合。シーケンシングとパフォーマンスのコント ロールを強化します。Analog Rytm MKIIは、ワンストップソリューションのビートマシンで す。●アナログの真の力Analog Rytm MKIIが他の機器と決定的に違う点は、そのアナログサウンドです。魔法のような特徴を備えています。深みのあるキックドラム、鋭いスネアドラム、奥行きを感じさせるタム、キラキラとした優雅なハイハット。お好みに合わせて音を細かく調整し、調和させます。●質を高めるサンプル究極に創造的な汎用性により、アナログドラムサウンドの上にサンプルを重ねることができます。独自のサウンドをキャプチャしたり、録音しておいた素材を使用して、滑らかに、粗く、リアルに、あるいはファンタスティックに、ビートを思いのままに変化させることができます。単なるアナログパーカッションとサンプリングの完全な融合にとどまりません。●最大限のプレイアビリティドラムの準備ができたら、シーケンサーに録音して再生しましょう。この操作はパッドを使用して行うことも、シーケンサーのステップで詳細なプログラミングを実行して行うことも可能です。極めて精密に行うか、全体的にラフな感じに行うかはユーザーに委ねられています。■Analog Rytm MKII の新機能◎サンプリング機能。◎くっきりとしたOLED画面。薄暗い場所でも容易に情報を読み取れます。◎超耐久性バックライト付きボタン。5000万回の押下にも耐えられます。◎高精細ハイレゾエンコーダー。◎クイックパフォーマンスコントロール◎パッドサイズが大きくなりプレイアビリティが向上しました。◎専用ボタン。数が増えたことで、素早いワークフローが可能になりました。◎バランスドオーディオインプット。信号のフローにおける機械音を低減します。◎高帯域幅Overbridge◎プレミアムキャストアルミニウムエンクロージャ■Analog Rytm MKII スペック・8 x ドラムボイス: 1 x アナログパーカッションサウンドジェネレータ(選択可)・1 x サンプルプレイバックエンジン・1 x アナログマルチモードフィルター・1 x アナログオーバードライブ回路・1 x フィルターエンベロープ・1 x アンプエンベロープ・1 x アサイナブルLFO・サンプリング機能・ディレイ&リバーブ(センドFX)・クイックパフォーマンスコントロール・ライブフレンドリーなElektronシーケンサ・1 × 6.3mm ヘッドホン出力・2 × 6.3mm インピーダンスバランスドメイン出力・8 × 6.3mm インピーダンスバランスドモノフォニックボイス出力・2 × 6.3mm バランスドサンプリング入力・2 × 6.3mm アンバランスド外部オーディオ入力・2 × 6.3mm エクスプレッション/CV入力・1 × USB 2.0 High Speed ポート・MIDI IN/OUT/THRU ポート・くっきりとした 128 × 64 OLED スクリーン・ハイレゾロータリーエンコーダ・5000万回の押下耐久性を誇る自照式ボタン・幅385 × 奥行220 × 高さ82 mm(ノブ、ゴム脚を含む)・重量約 2.5 kg・Analog Rytm MKIのプロジェクト/データ完全互換検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_リズムマシン・サンプラー_elektron_新品 SW_elektron_新品 JAN:7350049241722 登録日:2022/12/08 ドラムマシン リズムマシン エレクトロン 348,000円

Universal Audio Apollo Twin 専用 セミハードケース Analog Cases (新品)

イケベ楽器楽天ショップ
■商品紹介■Apollo Twinのために設計されたセミハードケースApollo twinの寸法に合わせて設計されたこのケースは、外面は防水対応の素材、そして内面にはベロア素材で優しく本体のギアを包み込みます。 そして持ち運びに重要なケーブルの収納スペースも確保。・対応:Audio Apollo Twin/Apollo Twin MKII/Apollo Twin Duo/Apollo Twin X・Apollo twinを優しく守る柔らかいベルベット素材をインナーに採用・スーツケースやバックパックに収まりやすい軽量でコンパクトなサイズ ( 内寸 幅 17.78 cm × 奥行き 17.15 cm× 高さ 6.99 cm, 重さ 200g)・衝撃に強い設計:高級感がある防水性の合成皮革(セミハード)ケーブル・アダプター収納用メッシュポケット付き・本体と付属ケーブル収納のコツ:1.Apollo twin本体の上部をケース手前に置く2.電源アダプターはコードを巻き付けず、電源アダプターとコードを離して厚みが出ないようにメッシュ下部に収納3.次に電源ケーブルは電源アダプターの上に収納4.最後にサンダーボルトケーブルをメッシュの上部へ収納検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_オーディオインターフェイス_Thunderbolt_Analog Cases_新品 SW_Analog Cases_新品 JAN:2500140007092 登録日:2023/06/07 アナログケーシーズ 8,300円

Universal Audio Apollo x4 専用 セミハードケース Analog Cases (新品)

イケベ楽器楽天ショップ
■商品紹介■Apollo x4のために設計されたセミハードケースUniversal Audio x4はそのサイズから携帯性に優れたインターフェイスです。持ち運びをするにあたり、とても高価なUniversal Audio x4には特に優れたケースが必要です。Analog CasesのUniversal Audio x4ケースはそれぞれのギアの寸法に合わせてぴったりに作られています。外面は防水対応の素材、そして内面にはベロア素材で優しく本体のギアを包み込みます。また、持ち運びに重要な、ケーブル類の収納スペースも確保。・本体を優しく守る柔らかいベルベット素材をインナーに採用・USBケーブル・アダプター収納用メッシュポケット・衝撃に強い設計:高級感がある防水性の合成皮革(セミハード) ・サイズ:内寸 幅 24.13 cm × 奥行き 16.51 cm× 高さ 6.99 cm検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_オーディオインターフェイス_Thunderbolt_Analog Cases_新品 SW_Analog Cases_新品 JAN:2500140007115 登録日:2023/06/07 アナログケーシーズ 8,500円

Analog Cases Universal Audio Apollo Twin 専用 セミハードケース (新品)

Ikebe大阪プレミアム楽天市場店
■商品紹介■Apollo Twinのために設計されたセミハードケースApollo twinの寸法に合わせて設計されたこのケースは、外面は防水対応の素材、そして内面にはベロア素材で優しく本体のギアを包み込みます。 そして持ち運びに重要なケーブルの収納スペースも確保。・対応:Audio Apollo Twin/Apollo Twin MKII/Apollo Twin Duo/Apollo Twin X・Apollo twinを優しく守る柔らかいベルベット素材をインナーに採用・スーツケースやバックパックに収まりやすい軽量でコンパクトなサイズ ( 内寸 幅 17.78 cm × 奥行き 17.15 cm× 高さ 6.99 cm, 重さ 200g)・衝撃に強い設計:高級感がある防水性の合成皮革(セミハード)ケーブル・アダプター収納用メッシュポケット付き・本体と付属ケーブル収納のコツ:1.Apollo twin本体の上部をケース手前に置く2.電源アダプターはコードを巻き付けず、電源アダプターとコードを離して厚みが出ないようにメッシュ下部に収納3.次に電源ケーブルは電源アダプターの上に収納4.最後にサンダーボルトケーブルをメッシュの上部へ収納検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_オーディオインターフェイス_Thunderbolt_Analog Cases_新品 SW_Analog Cases_新品 JAN:2500140007092 登録日:2023/06/07 アナログケーシーズ 8,300円

Analog Cases Universal Audio Apollo x4 専用 セミハードケース (新品)

Ikebe大阪プレミアム楽天市場店
■商品紹介■Apollo x4のために設計されたセミハードケースUniversal Audio x4はそのサイズから携帯性に優れたインターフェイスです。持ち運びをするにあたり、とても高価なUniversal Audio x4には特に優れたケースが必要です。Analog CasesのUniversal Audio x4ケースはそれぞれのギアの寸法に合わせてぴったりに作られています。外面は防水対応の素材、そして内面にはベロア素材で優しく本体のギアを包み込みます。また、持ち運びに重要な、ケーブル類の収納スペースも確保。・本体を優しく守る柔らかいベルベット素材をインナーに採用・USBケーブル・アダプター収納用メッシュポケット・衝撃に強い設計:高級感がある防水性の合成皮革(セミハード) ・サイズ:内寸 幅 24.13 cm × 奥行き 16.51 cm× 高さ 6.99 cm検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_オーディオインターフェイス_Thunderbolt_Analog Cases_新品 SW_Analog Cases_新品 JAN:2500140007115 登録日:2023/06/07 アナログケーシーズ 8,500円